X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:16:29.45ID:6CDa886o
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
政治論・社会論関連は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします。

 ・男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ4【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545445095/

 ・コンテンツやオタクそのものに対する自重論・規制論については
 サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
 への移動をお願いします。

前スレ
 男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564018090/
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:36:20.78ID:McupVtuX
>>103
単純に同性の存在が軽いってだけでしょう
男性向けなら男側はモブになったり、竿役をふたなりとか異種にして男排除するのと同じで、
ロリ絡ませ辛いわー大人にしちゃえと、どうでもいい同性は絡ませやすいものに変えてるだけ
最悪夢主に置換されたりする(夢女は少数派だろうが)
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:43:32.14ID:McupVtuX
>>105
ショタは作品次第だという認識だわ。もともと鉄人18号の正太郎が好きすぎるおねーさんを正太郎コンプレックス→ショタコンとした語ですし
具体的には乱太郎とかイナイレとか烈&豪とか、ああいう低年齢男児向けの男の子男の子したショタはどっちかというと腐女子が愛好してて、
渡良瀬準にゃんとかGGブリジットとかの美少女にちんちんついてるようなショタは男性向けで好まれるタイプ
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:45:16.14ID:dtSdk7Oo
>>102
そう言う事言い出すなら、
好きなカプがたまたま男と男だっただけで女性向けにホモと言うジャンルは存在しないとかなるよ
片方を女にして男×女にするのも珍しくないから、男と男であることに価値を見いだしてないんだろうし
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:59:14.62ID:McupVtuX
>>105-106
あ、このおねショタは男性向けおねショタを意味してるかな
男性向けのショタの場合はショタ側を雌として認識しているというか、ちんちん生えた美少女って扱いなのでショタは大切にされるね

>>109
準にゃんは男の娘だけど高校生かつ年齢相応(の女子)に見えるのでショタじゃないかもしれない
でもひでがショタだからショタってことで
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:10:02.63ID:ReMDLaIO
>>113
ショタに雌を見いだしてるのもあるだろうし、
姉味を引き出すのにも使われるね。スイカに塩みたいな
ショタ提督とかそう言う使われ方あると思う
子供の頃に戻りたい願望とかもあるかもしれんけど
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:19:07.58ID:Gr3tj6hr
>>108
そうやってひっかきまわして何がしたいんだ?
二次創作BLはそれを書く人読む人でBLの範囲が定まっているから問題ないのにそれを引っ張り出す意味は?

今問題にされているのは男向け女向けで意味の統一されていない用語を用いて話をしようとするなら「今はこういう意味で使っている」ぐらい定義してから話せってだけだよ
厳密にするなとか理解しろとかいうなら女性側の「女性向けにおにロリジャンルは存在しない」って言葉も尊重したら?
わざわざ存在しないものを「女性向けおにロリは〜」とかしつこく自己主張するからいわれてるってことすらわかんないなら男性しかいないスレにいってやりなよ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:22:09.48ID:Gr3tj6hr
>>111
それ見てないからしらないんだけど同人誌の話なの?
一次か二次かすら定めてこないからさっぱりだけど作者が「おにロリです」と言ったんじゃないなら女性向けではそれをおにロリとは呼ばないんだよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:26:19.97ID:Gr3tj6hr
よほどのことがないとロリって単語自体女性向けには使わない
だから一次にもおにロリはないし女性向けではジャンルと認識されていない
それがすべて
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:42:44.06ID:ReMDLaIO
>>116
おにロリって、
>『おにいさんとロリータ』の略称で、
>「年上の若い男性(おにいさん)」と「少女(または幼女)」の組み合わせを指す語
であって、男性向けと女性向けで定義が変わるようにも思えないし、
むしろ男性向けだと「ロリ」だけですまして男の属性は全く気にしない人が
多くなるのでおにオリはむしろ使わない
統一されていないというなら、むしろ男性向けでの定義はこうで、女性向けの定義はこうで、
ここが違うと説明してみてくれ

男性向けではまもうさ本であってもまもうさ本とは言わないぞ。うさぎ本と言う
おにロリ本とは言わずにロリ本という
流石にショタロリだとインピオとか言うかもしれんけど
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:16:48.18ID:01zXiTW3
女性向けおねショタは大人になる方法とかディアマインとかあるけど
おにロリで浮かぶの竹宮恵子の私を月まで連れてって!とかかな
絶チルはこの漫画をリスペクトしてるからおにロリと言えなくもない?
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:21:22.51ID:2N6cWUct
>>117
ああ
BELOVE(講談社のOLから主婦向け雑誌)も川原泉(白泉社の漫画家)も知らない人か
で調べりゃわかる程度のワードつけても調べない人ね

でまあ読みゃあおにロリだろうと思う人が多数派だろうと思うよっぽどの例を挙げてみたんだが最初から結論が決まってて動かす気もない人には関係ない話だわな

つまり「だから個人的な線引きなんか意味ない」って事なんだが
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:25:51.77ID:ReMDLaIO
おにロリは男性向けではまず使わないし、
女性向けでも使わないならどの界隈で使われてるんだろうなw
渋でおにロリで検索かけると、どちらかというと女性向けな感じの絵の方が圧倒的に多いが
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:45:25.89ID:HOTzYuv3
>>120
私を月まで〜は年齢は完全におにロリだけど
お兄ちゃんがロリを好きになった理由は未来にぴちぴち美少女に成長するのを知ったからだし
ロリはロリだけど精神年齢メチャ高でロリなの見た目だけという奴だから
おねショタに対するおにロリと考えるとなんか違うような
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 02:59:14.33ID:QroTwIDP
>>122
新しいジャンル過ぎてここのジジババの認識の範囲外ってことじゃね
男性向けで普通に考えれば>>119だし成立の過程が前スレのこれっぽい

979 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2019/08/14(水) 01:07:55.70 ID:6CDa886o [3/10]
多分女性作家が男性向けに進出するとき「年上男性」優先になるから折衷案で生まれたのがおにロリなんだと思う
男性はロリコン物を描くときに男の方はいい加減に描くんだが女性作家はそこが我慢できずイケメンにしてしまう
ここで男性向けとしては異質の「イケメンがロリにモーションを掛ける特殊ジャンル」が生まれ
それが便宜上おねロリと呼ばれてるんじゃないかな
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 03:08:44.12ID:2N6cWUct
>>123
それ言い出すと模範的なもの以外全部なんか違うになっちゃうから
精神年齢高いロリでもロリと読む人もいればそうでないと読む人もいるわけだしそこは個人的には違うとしても対外的には範囲内と考えるべきだろう
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 07:48:51.16ID:Gr3tj6hr
>>121
読めばおにロリってそれは作者コメントがどっかにあるということかな?
女性向けの基準は「作者がどの認識でかいたか」だと少し前に説明したんだが
誰もがロリと認める年齢と誰もがおにと認める年齢で明確にカップルになっているということかな?
女性向けだと見る人があきらかにABに見えても作者がそうじゃないといえばそうならないのに
それと一次ってことは二次創作に無関係だからこのスレ案件じゃないのでは?
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:21:51.15ID:Gr3tj6hr
>>119
女性向けではそういう略称の場合カプタグと認識される
カプは明確に互いに恋愛感情を持った自他共に認める恋人関係でない限りは作者の意向がすべてだから作者が作品説明にその単語を使ったかで判別する
つまり支部タグで判別するなら読者がつけたタグは除外される
女性向けでジャンルは原作を指すし属性はジャンル扱いされない
一次作品は掲載雑誌と同年代の主人公の場合「主人公からみた相手」しか認識しないからりぼんなかよし掲載作品をさしてロリ作品とは認識しない

そんな感じですりあわせようもなく全然違うから「今こういう意味で使っている」と提示されないと話にならないんだよ
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:29:21.58ID:Gr3tj6hr
たとえば「未成年女性と成年男性の組み合わせでどちらかが一方的に憧れを抱くシーンがあればおにロリ作品であるとした場合に」と提示されれば「19才と2ヶ月早く生まれた20才の話はロリでもおにでもないと思うけど今の会話には含まれるんだな」と話をあわせることはできる
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:54:12.73ID:qlHJ3QHu
>>128
じゃあ、例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?

それに属性用語ってジャンルとしても使われるが分類としても使われる
もしかして最大の齟齬はそこか?
おにロリ島として分けてはいないかもしれないが、通行止めを分類するならおにロリ

と言うか、男性向けだってロウきゅーぶ!の智花本を出すとして、
通常配置はラノベエリア・ロウきゅーぶ島に配置してロリータ島には配置されないけど、
智花はロリだからロリータ本だ
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:58:48.31ID:QroTwIDP
>>127
じゃあ「渋のおにロリタグで作者がタグ付けしてるもの」と定義すれば完璧じゃね
それを踏まえて渋の渋のおにロリタグの作品群をもう一度見てみよう
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:19:19.39ID:QroTwIDP
ツイッターでおにロリ検索でもいいか
これも書き込みをした人が挿入した語句であり読者コメとかではない

>>130
オンをバカにしてるオフ同人ジャンル分け至上主義の婆さんなんじゃね
新しい流れについて行けてないんだな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 09:40:23.16ID:nyM+5fx3
渋で検索したらおにロリって兄じゃなくて鬼のことかw
やっぱり存在しないジャンルを頭おかしい人が女性に人気と言い張ってるだけだった
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:05:56.96ID:QroTwIDP
鬼ロリも混ざってるみたいだからそれを抜いて新着からピックアップするか
もちろんタグがロックされてる本人がおにロリタグつけてる奴ね
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72490637
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72476136
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72473051
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72442177
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72436240
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72387555
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72385434
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72312972
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72297538
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72292586
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72230681
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=72403540
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:22:06.44ID:Gr3tj6hr
>>130
>例えば赤井と安室の距離感近い絵や本を出しても
作者が赤安と書いてなければ赤安本じゃないのか?

そうだよ
実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある

「ジャンル」に拘ってるのはこの話題の序盤でおにロリジャンルと何度も言われたからその継続でジャンルの話と認識してる


>分類するなら
女性向けではロリ分類が存在しないといっていい
小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ
男性向けで分類するならそうかもしれないがそれは女性向けには通用しないから「今はこの意味で話している」ってのが重要になる
なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?
会話する気ないなら他所にいけばいいのにってこと
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:24:41.66ID:Gr3tj6hr
>>133
だったら「オンの話でオフは含まない」と定義すればいい
それをしない以上オフがそうじゃないと反論されるのは当然だ
こっちはそちらの脳内なんて読み取れないんだから
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:28:45.36ID:QroTwIDP
ここまでがっつり証拠を出さないと認めない上に上から目線かよ
オンから何から絶対に存在しない!みたいな口ぶりだったよね?
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:11.84ID:33+ic8AU
そもそもこいつがおにロリは女性に人気!
おにロリは女向けのメインストリー厶!
とか言ってたのにpixivにちょっと存在するだけまで勝利条件を下げたのか…
頭おかしいからしょうがないね
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:43:16.95ID:QroTwIDP
いい加減このグダグダ終わらせてほしかったしな
ゲイ向けとおねショタと百合以外男性向けにカップリングタグなんてあるわけねーじゃん
あるんだったら女性向けになるんじゃねってだけの話で俺の主張は終わり
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:17.30ID:qlHJ3QHu
>>139
>実際に作者がAとBをカプではない認識で書いてるのにABだと凸って炎上とかもある

え〜じゃあじゃあそれで赤安島に配置されたら
赤安と明言してないのに赤安島に配置された!これだから準備会は〜とか言うのか

赤安本だけどBL本とは言ってないからこれはBLではありませんとか言うのか?

>小学生向けの漫画で小学生を出すのは当然でそれはロリと呼ばないんだよ

コロコロの男児や女児はショタ・ロリと言うけどな
少女漫画の小学生はロリじゃないなら
木之元桜を好きでもロリコンじゃないのか

>なのに年齢すらまともに定義しないのはどういうことだ?

え?そっから?渋百科の説明じゃ不満?

>>144
メインストリームと言った奴いたか?
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:20:58.62ID:Gr3tj6hr
>>131
それだと女性向けの「作者が」が含まれていないので問題が残る
だがそれはそれとして「タグがつけられている支部作品」の話をするのを前提条件とするなら問題ない
つまり原作ではなく二次創作またはオリジナルの話に限定ということか
だいぶ逸れた話になってると思うのは気のせいか?

あるいは「支部でそのタグのついた作品がひとつでもあればそれの原作も含む」と定義するのでもいい
とにかく前提なしじゃ会話にならないのが問題なだけだから
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:30:44.10ID:Gr3tj6hr
>>144
本当にそれな
前スレじゃ結局「女性向けに人気があるわけじゃなくロリ系のなかで比較的女性人気がある」まで底辺を女性人気といってたから混乱したのにまだ曖昧なまま進めるんだから

>>148
>え〜じゃあじゃあそれで赤安島に配置されたら
赤安と明言してないのに赤安島に配置された!これだから準備会は〜とか言うのか

基本的にはカプ明記またはオールキャラ扱いだからその配置になったら準備会が叩かれる
敵対に近いカプを隣接や向かいに配置しただけで大騒ぎになったこともあるくらいだ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:35:30.08ID:QroTwIDP
>>150
男性向けだと「ロリ」で終わりなんだよ
おにロリとかわざわざ男キャラの方を指定してる時点でありえない
カップリングに固執してる時点で女性向け以外ないだろとしか主張してない
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:47:07.74ID:2N6cWUct
>>127
お前自分で「一次にも存在しない〜」とか言ってそれか
ダブスタ極まりねえ
で誰もがロリと認める年齢と誰もがおにと認める年齢の作品だわ
明確なカップルというと「明治」の方は当てはまらんかもしれんが「あの子の〜」の方はモノローグで「ロリとの恋愛」に対する一言述べてるからまず確信的だろう
別にそれを以て個人的なカテゴリー定義まで変えろと言う気はないが結局>>96で言ったままになってる現状省みてテメーの厳密な線引き押し付けんのやめろ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:17.11ID:tja+Y8hN
>>152
少女漫画みたいなハイスペイケメンが出てくると
それだけで萎えるって男性は少なくないよね

少女と社畜の1800日という作品はアラフォーオッサンとロリ顔JKの同居もので
雑誌スレ追放くらう程話題独占していた作品なんだけど
もしもの話としてこれがJKのキャラはともかく
アラフォーオッサンじゃなくて20代半ばぐらいのイケメンだったらどうなったかなという話題は
そんな事したら読者発狂だろって流れになったな
カップリングというか属性へのこだわりはある意味男性の方が強いのかもな
ある程度の自己投影が出来る、という前提つきで
逆に男がローズペ過ぎてもそれはそれで発狂する
ラノベだと主人公の友人キャラは大抵主人公よりロースぺだよね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:32.96ID:Gr3tj6hr
>>153
たとえばセラムンをロリというのは、極端な話ジョジョとかの原作をホモ作品といってるぐらいの違和感がある

そういう二次を書く人もいる
それだけを理由に原作までそうだという人もいる
というのは事実だが、その両者で噛み合わない単語を使った会話をすることに無理があるんだよ

でも違いを話すスレだから相手がいいたい範囲がわかれば会話にはなる
だから範囲を示せと言ってるんだが
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:10.99ID:QroTwIDP
>>155
自分は一切存在しないと断定しておいて今更相手に範囲を示せってのはおかしいんじゃないか?
俺は少なくとも示したけどな、で男性向けのおねロリってのはどこにあるのか示してもらおうか
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:40.87ID:qlHJ3QHu
>>151
女性人気を女性に人気があるとするなら、
女性人気ジャンルを女性サークルの中で2割以上数があるジャンルと
定義するから何か上げてみてくれないか?
今どんなジャンルが人気あるの?


仮に赤井が安室に恋してちんぽ挿入してるサークルが
赤安と明言しなかったら赤安サークルじゃないしオールキャラ配置なのか?

>>154
ラノベで主人公の男友達ってイケメンの人気者も珍しくないと思うが
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:12.55ID:HOTzYuv3
男性向けのカップリング文化と言うのかはわからないけど
ヒロイン論争はこれにあたるのでは?
わりと男側の気持ちとか性格設定とかも重要視されるし
ヒロインAへのこういう対応が気持ちを示してるとか結構侃々諤々やってるの女性向けのカプ論争と似てる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:34:10.49ID:QroTwIDP
>>160
主人公の気持ち=読者の気持ちだから女性向けで言うなら夢のほうが近い
主人公の考えがあまりに読者と離れてると作品そのものが見限られるし
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:34:37.67ID:tja+Y8hN
>>159
自分のラノベ知識がテンプレなせいか具体例が思い浮かばんのでな
たとえイケメン人気者設定だったとしても描写が肩書、お飾り程度のものだったり
並程度のモブ子にはモテても
学年有数のガチ美少女はみんな主人公が好きとかそんなのばっかり

ToLoveるではお嬢様がガチで主人公そっちのけでイケメンに片思いしてたので炎上し
続編では出番激減という憂き目を見たのを思い出した

>>160
男の性格設定や行動が重視されるだと極端なケースかもしれないけどスクイズが浮かぶなあ
フェロモン出てるから女が寄ってくるとかの設定でも
どうせエロゲーなんだしそこまで目くじら立てんでもと思った
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:35:46.83ID:2N6cWUct
>>155
明確に調べて検討ができる例がすでに上がってるのに別のしかも極端な例上げるとかバカか
お前がすでに上がってる例を調べて判断すりゃいいだけの事だろうが

噛み合わないのは一重にお前に相手に合わせる気がカケラもないから
「会話する気があるなら説明しろ」がお得意らしいがそれ「自分はコミュ力も理解力もないんでそこまでしてもらわないと困る」って単なるお前の事情で
相手に義務として課すようなもんじゃなくてお前がお願いするような事だぞ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:36:01.78ID:LrV0iC2x
>>160
でも男のヒロイン論争ほど女のヒーロー論争って盛り上がらなくない?
ここで言ってるのは主人公に対して好意を寄せる異性が二人のパターンね
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:39:40.24ID:QroTwIDP
>>164
女性の方が主人公にもカップリング視点で見るということだろうな
そうして客観視した分のエネルギーはサブカプに向かうってことになるんじゃね
男性向けはサブカプとか視界にすら入らないことが多いからな
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:41:27.97ID:3ZP701Zh
そういえばおにショタとおねロリってどっちが多いんだろな
ここまで来ると流石に別物過ぎるかも知れんしそもそも
俺がそっち界隈疎いせいかおねロリなるものを見たことはないんだが…
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:43:15.20ID:LrV0iC2x
ティファかエアリスか、フローラかビアンカか、薫か巴か、ランカかシェリルかにおける大激論ほど
ヒーロー論争で女性は盛り上がらないと思うんだ
なんだったらヒロイン論争の方が女はまだ盛り上がるんじゃないかと思うレベル
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:48:22.93ID:Gr3tj6hr
>>156
おにロリいいだした側が基準を示さないからこっち基準で話しただけだよ
男性向けおにロリは知らないがおねショタとかそういう感覚でその逆を女性にそのまま当てはめただけのように見えるってこと

>>159
サークルが名言しないのに何を基準に配置決めると思ってるんだ?
主催相手限定だろうと「このジャンルでこのカプです」と出さなきゃ配置できるわけないだろ
逆にいうとそこに配置されているなら運営ミスじゃない限りその申告があった前提
ちなみに女性向けの場合は受け配置ってのもある
ABとACはバラバラだけどABとCBはまとめられたりとか
その観点でいうなら女性向けでロリ受けってのも無理がある話になる
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:48:49.03ID:LrV0iC2x
ヒロイン論争がカプ論争に似てると言うなら
ヒーロー論争での女の盛り上がりがヒロイン論争での男の盛り上がりを超えないのはおかしい
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:23.02ID:tja+Y8hN
>>165
主人公カプも好き、主人公親友とその相手のカプも好き、
みたいな話って男性向けではまずないもんな
2人それぞれの性格に着目したり
この2人だからこそ成立するシチュエーションに注目するのは女性特有
男性もシチュエーション重視傾向はそれなりにあるけど
俺嫁文化で主人公(俺)が軸にあるというのが絶対的に違う点
既出だけど夢や乙女に近いよね

確か有川浩だったと思うけど好きなキャラならぬ
好きなカップリング投票なるものを開いてそれが結構な票獲得してたっけ
男性向けならまずありえないよなあ
カップリングに執着もしないし女が他所に嫁に行ってしまうという事に耐えられない
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:43.55ID:21wIVSb2
女はヒロイン論争でこっちが好きとかで盛り上がるわけじゃないよ
ヒロイン(特に男性向け)を叩きたいだけの人も多い
ダブルヒロインスレが51スレ目に対して女性に嫌われる女性キャラスレが55スレ目なの見れば分かるだろう
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:08:33.41ID:QroTwIDP
>>176
Wヒロインは構造上どうしても客観視しないといけないから一人称には邪魔
逆に複数のヒロインを眺めたいだけなら百合とか日常系でイナフ、更には萌えバトルが増えてきた
毎度毎度喧嘩するくらいなら分離したほうがお得ってことだろうね
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:13:09.39ID:21wIVSb2
>>179
>>Wヒロインスレの住人ってほとんど女じゃね?

それは絶対ありえない
この板は女性の方が確かにどっちかって言うと多いだろうけど
腐が多数を占めるわけで何で好きこのんで女性キャラ語りしなきゃならんのよ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:14:33.20ID:QroTwIDP
>>170
カップリングの種類が豊富にある女性視点からはそう見えるのかもしてないけど
実際の男性向けではおねショタだけ固定客がいる特殊例なんだ、逆すらない
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:34:47.44ID:qlHJ3QHu
>>184
あのスレって男人気作品の話題出てもスルーされるか1レスついて終わりで
後は延々と伏せ字で幕だの何だのノマ本がそれなりに出たジャンルについて
ループしてるじゃん
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:36:43.74ID:+umsw+Xu
>>184
作品内の男キャラ押しの女ファンでしょ
銀魂で言うと妙がヒロイン候補の時は妙を叩き
猿飛が新登場し銀さんといい感じになれば叩き
成長神楽が登場すると成長神楽を叩く
推しキャラとフラグが立ちそうなヒロインを叩く
Wヒロインのどっちがいいとかじゃなく「どっちが推しとくっつきそうか」が肝
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:36:52.00ID:ssJ2qOgA
>>159
>仮に赤井が安室に恋してちんぽ挿入してるサークル
描かれ方によるんじゃね
基本オールギャグで腐女子馬鹿にするホモギャグとして描かれてるだけとかなら赤安に配置されたら荒れる
>>177
ひなユイはなんで主人公が散々面倒見てやったのに主人公とくっつかないんだって怒ってる男オタ結構見たな
普通に話を見てればなんで主人公ではなく日向とくっついたか分かると思うからちょっと怖かったわ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:39:53.30ID:Kxf9hg0x
男性向けのおねロリなら姉ヶ崎×みりあ、りょううめ、エロだとギーレン姉妹×サラとかぱっと浮かぶなあ

おねショタおねロリ共通で、エロ界隈だと
@おねーさんの母性姉性を引き出すための子供
A立派なおねーさんが、体力等で劣るはずの子供に振り回されるギャップ狙い
B子供を苛める側に綺麗所を置くならおねーさんになった

みたいな使われ方が多い
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:41:28.49ID:ssJ2qOgA
でもナルトとくっつけなかったサクラざまあを女がやってたとはとても思えない
女から見たらずっと好きだったサスケとくっつけて良かったねとなり
女から見た男としてのスペックもサスケ>>>ナルトだから
大多数の女にはサクラ良かったじゃんが先に立ちざまあという発想は浮かばない

あとヒロイン論争はハーレムものの方が声でかいので
読者が男>>>>>女のハーレムもので喧嘩してるメインが女ともとても思えない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:45:14.10ID:ssJ2qOgA
>>190
>>179だった
後に出たドラマCDで主人公とメインヒロインはずっといい感じなのに
ひなユイはノリで告白しただけで今は好きじゃないみたいな爆破されてたり
脇カプは男オタにはよほど評判悪かったか主人公カプじゃなければボロクソに馬鹿にしていい存在なんだなと思った
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:47:07.78ID:ssJ2qOgA
>>194
そりゃハーレムの三番手四番手ヒロインが本当に主人公とくっつけると思ってるのはオタでも少ないからね
もしかしたら本当にくっつくかもが高ければ高いほど盛り上がるのは当然
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:50:15.03ID:qlHJ3QHu
>>191
Wヒーロースレはつい最近しゅごキャラ!厨の隔離スレとして出来たばっかりだし
まぁ、スレが存在しなかった事自体Wヒーローの需要がないんだろうが

>>193
NARUTOは日向厨が凄いんだったか

そしてあのスレハーレム物の話題はほとんど出ないよ
流石に旬なだけに五等分やぼく勉はたまにでるけど、
いちご100%の頻度が遙かに高い

>>194
Wヒロインだと大げんかが始まるがヒロインが3人以上になるとさーっと引くんだよな
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:50:45.48ID:ssJ2qOgA
ダブルヒロインでABと言えばダブルヒロインだけど恋愛ヒロインじゃないというだけでゆりdisもすごかったな
アンチスレが恋愛ヒロイン天使には甘めのゆりアンチスレと化してた
あれを女が叩いてたも厳しい
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:52:38.25ID:ssJ2qOgA
>>197
ダブルヒロインスレじゃなくて
作品スレや作品ファンの傾向の話してるんだ
というかダブルヒロインスレならハーレム作品の話題が少ないの当たり前では?
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:59:19.06ID:+umsw+Xu
>>197
いちご100%って連載中に1回も人気投票やらなくて
メインの東より西の方がアンケ取れると週刊漫画板全体の認識で
外野から見ても勝負ついてたのが尚更東オタが怨念こもってるんじゃね
ストーリーの筋で言えば完全に東が正統派なのにアンケシステムのせいで負けたと本気で思ってそう
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:02:24.61ID:ssJ2qOgA
そういえばABのゆりに関しては
主人公にとっては恋愛ヒロイン天使物語ヒロインゆりだけど
ゆりにとっては日向>主人公だっただろうから
日向がゆりではなくユイとくっついたことの方が煽られそうな気がするのに
ゆりがひなユイで煽られることは一切なかったのが不思議だ
これは主人公目線第一の男の感覚だと思う
ゆりユイで名前も似てるしゆり&日向が主人公の続編も出してるし製作者としてもそっちの方に重きを置いてた感あるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況