X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:37:17.15ID:wiZdYVUL
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ48https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560006405/l50
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:19:57.58ID:kRtSE4fN
>>16
ツイッター、自分は苦手でROM垢しかないんだけど、広く見てもらえる利点はあると思う
私の場合はそんなに見てもらいたい欲がなくて支部の閲覧数でも十分

というか、元々マイナーだったけどさらにマイナーなジャンルに来て自己承認欲求がすっかりなくなってしまった
今までの私なら本スレで他の人が話題になってたら嫉妬でギギギとなってたんだが、今別に何とも思わなくなってて逆に危機感
これで向上心まで無くしたらヤバイなと思っている
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:23:59.61ID:W8ADCtUX
>>17
自分がマイペースに楽しく描けてるのなら良いのでは
自己評価が高い人がマイナージャンルで評価を得られず病んでる姿はよくTwitterで見かけるからなぁ
自分も最近忙しくて思ったように描けないし作品投稿しても前よりいいねは減ってるし…と気持ちが焦り気味
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 04:39:03.70ID:RKW8WDhi
>>15
自分も支部のみでまとめ用に描き溜まるまでに時間かかるけど
年だから気が長いし時間かけて本作るようなものだと思えばいいし
早くUPしなきゃって焦りが無くじっくり描けるし、しがらみ無くて快適なんだけど
唯一の悩みが寂しい…
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 04:42:57.23ID:4nIZLDRa
交流が苦手・下手な人が互助会より画力あるし上手いけど
褒めあいチヤホヤしあいっこの類できないから壁打ちして孤独過ぎて病んでくのは結構ある気がする
ロム専海鮮や他に互助会に入ってない人がマイナーながらも細々といる環境ならそういう人たちが
いいねくらいはするからまだ持つんだろうけど
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 05:07:45.82ID:sw2RBuiO
新しく参入したマイナージャンルで私も支部のみでまとめようとしたけど描きたいネタが次々出てきて&なんか参入する踏ん切りがつかなくてまとめどころが分からなくなってきてる
25枚とかでまとめるのがいいんだろうけど
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 05:56:29.47ID:bkdWnivn
こっちもCP固定&交流下手で日本人とはほぼやり取りが無いけど外国人がいいねRTエアリプ感想呟いてくれるからそのおかげでギリギリ気力を保ててる
反応してくれるの本当にありがたいし嬉しいんだけど外国人だと言葉の壁でなかなか交流に踏み切れないから日本人でCP語りできる人が欲しいよ…
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 08:51:14.86ID:csvkz9Fl
最近ハマった推し女性キャラタグで検索したら結構出てくるからキャラとしてはマイナーではないと思うが、
そのうち8〜9割は男性向けエロなので、
このキャラで非エロを求めている自分は少数派という意味ではマイナー
ヌキたいんじゃなくて萌えたいんだよおおお
分かる?
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:14.24ID:+yMcmhtv
>>19
馬は海鮮ロム含めて一応ジャンル天井はとれる実力だが、
他ジャンルに比べるとやっぱり評価少ないから病むんじゃないか?
宣伝交流上手で人脈があり他ジャンルからも人集められる大手は別として
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:59:39.04ID:cfPi5kXc
>>26
自分も古めのゲームジャンルハマった時女性キャラ絵は男性向けエロばっかりかつエロのみいつもブクマ500とかついてる(非エロは二桁)状況だった
別にエロ嫌いじゃないけど何かエグめの絵も多くて長年煮詰めた性癖垂れ流しって感じでタグ検索画面の圧がすごい
普通に可愛いエロと非エロ見たいけどそういうの好きな人もこの感じのなか投稿するのも気が引けるのもわかる…
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:02:48.24ID:+yMcmhtv
>>27
その無視というのは、いったいどこからが無視なんだ?
・こちらから話しかけてるのに返信、反応しない
・募集、企画に応じない
・ツイでフォロー、リプしない
・支部でブクマ、コメントしない
・サイトで拍手、コメントしない

個人的には一番上以外は無視とは言わないと思うんだが
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:52.22ID:RFE8X/29
下4つは無視なんかじゃないよね
それがやって当然っていう扱いならそれこそ面倒くさいすぎるし
同調圧力きつすぎて壁打ちするしかないわ

馬って言っても個人の主観だからみんなが魅力を感じるわけじゃないし
キャラ解釈合わないとか性癖苦手とか他の問題で敬遠されるのもよくあることでしょ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:44:30.18ID:mmhkpqpa
殴り書きの鉛筆小学生絵とデッサンしっかりしてる馬カラー絵とか
はっきり画力に差がある状態でも壁打ち無交流だと後者の方が評価低い場合が普通にあるのがマイナー
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:57:34.67ID:+yMcmhtv
>>31
いや、例えばこっちが無視したつもりもないのに無視してるとか
本人じゃなくても周りがそう思ってたら本意じゃない
逆の場合もそう

私の場合は同ジャンルの人に声かけたりかけなかったりするけど、
声かけてない人がいるとそれは無視してる!って思われてるならそれこそめんどくさい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:23.33ID:RFE8X/29
単に棲み分けしてるだけかもしれないよね
仲良しグループの子たちが互いを誉め合うのは普通の事だけど
孤高の人に身内ノリで近付いてコメ返し期待されてるのかなって
勘繰られてもややこしくなるだけだし

あと一次創作ならともかく二次で画力デッサンはそこまで万能じゃないよ
ブクマいいね付けない理由は、上手くても絵柄が苦手とか表情が好みじゃないとか
シチュエーションに刺さるものがなかったとか
ガチ固定だから雑食の作品は単体でも見たくなくてミュートしてるとか
義理を公開ブクマに本命を非公開ブクマに使い分けてるとか
義理ブクマ返しのプレッシャーを与えたくないから別垢から接触してるとか
本人にしか分からない事情がいくらでもある
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:12:49.88ID:/f8ZsHDJ
メジャーではどうなのかわからないけど
新作出たり時間が経つとよりマイナー化して推し仲間のアイコンが変わっていくのが辛くてツイ追うのが辛くなってきた
じゃあ支部と言ってもマッタリ更新で
自分もツイやめたら飽きたと思われそうで悲しいしなんか悩ましい
こんな心配やモヤモヤしたくないのになぁ
さほど人気なくてもいいからそこそこ定番カプになってほしかった
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:30:18.71ID:As7d9p9p
>>30
まるで存在しないみたいに扱う人たちってのはいるよ
仲間内でチラ裏に5分で描いたような鉛筆書きRTし合って神神言って褒めそやしてるけど
完璧無視されてるあの人のほうがきちんと仕上げてるし何より画力上じゃないかと思うけど
そういう人たちは仲間同士できゃっきゃやりたいだけなんだよね
多分絵の巧拙なんかはどうだっていいんだろうしスタンスが違うだけなんだと思う
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:39:47.03ID:oZQe+bH1
個人の好き嫌いの範疇を越えてる集団無視は確かにある
性格の悪さが滲み出てるhtr集団だからあからさまなんだよね
そういうの出会ったことないとピンと来ないのかもしれない
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 15:44:02.98ID:+yMcmhtv
>>38
何か噛み合わないなと思ったらTwitterの話か…
あれは交流前提ツールみたいなもんだからなぁ
相手フォローしてなくても流れてくるんだっけ?
ディスる気はないが、自分には合わなすぎる
正直ツイでいない人扱いなら、いない人でいいと思ってしまうわ
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:11:04.94ID:2EVhrqF9
自分は昔男性向けエロにいて今は女性向けジャンルやってるけど
マイナーならなおのこと
コミュ障の自覚あるなら最初からツイやらないのが正解な気がするな
女性向けなら更にやめたほうがいい
ジャンルの雰囲気にもよる、ツイ参入しないと透明人間扱いとか事情あるとは思うけど
女性向けは男性向けより繋がりやコミュニティできると同調圧力強くなるのと
今じゃ同人の基本理念であるはずの自萌他萎の精神が薄れて
集団で他者排除にかかるときの攻撃性も高くなってるからね
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 18:32:14.52ID:1Z9EBWrf
界隈の広い狭いに関係なく自分の好きなものしか興味なくて互助会してないなら反応なくても普通では
Twitterでも身内以外の通知全切りとか普通にいるし
マイナー云々の前に交流はほぼしないけどイベント前告知なり落書きなりをただ流す人ってだけじゃないの
ハブられつらいとか意図的に貶めてるとかじゃなきゃ棲み分けに感じる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:00:20.85ID:+RrEYJxI
>>43
馬だから反応されて当然ってことはないと思う
絵が上手くてもカプが合わない、解釈が合わない、性癖が合わない、
ノリが合わない、上手すぎて近寄りがたいとかいろいろあるでしょ

>>38
仲間うちだけで仲良くしてるのって
仲間うち以外を「まるで存在しないみたいに扱う」のとはちょっと違うんじゃ…
仲良くする相手を画力だけで選ぶ人ばかりじゃないと思うよ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:23:08.97ID:+yMcmhtv
>>41
いえ、女性ですよ

マイナー界隈の怖いところは、本人同士で何の諍いもないのに、狭さゆえに全員の活動が見えやすいから、周りからあらぬ誤解を受けやすいことかな
同カプ、同ジャンルで活動してるってだけで全くの他人なのに、同僚やクラスメイトか何かと勘違いしたような距離感の人多くないか?
スタンスも好みも全く違う他人だぞ?
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:34:45.61ID:+RrEYJxI
>>47
特定の人と繋がってない、評価してない、交流しない、ってだけで
「ハブってるんじゃ?」「わざと無視してるんじゃ?」と
勘ぐってくるタイプがこのスレに多すぎてびっくりした
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:45:21.30ID:M+Hcw41G
まさに壁打ち垢だけど、界隈とつながってないからあの人ハブられて可哀想…って思われてるのか

好きでやってるんだからほっといてくれよ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:04:18.18ID:As7d9p9p
>>46
そうかなあ
例えば界隈にAさん、Bさん、Cさん、Dさん、Xさんといるとして
彼女らが一切Xさんに反応しなかったらそれは
「存在してないみたいに扱う」ではないの?

誤解されてる気がするから補足するけどこれを悪いとは
私は一言も言ってないよ
やりたいことが違うんだろう(だから仕方ない)とは言いました
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 20:14:41.26ID:RKW8WDhi
上手い人が交流グループに入ってないとして
その上手い人から交流グループにいいねとか、何か歩み寄る反応はしてるんだろうか?
というのが気になった
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:01:30.49ID:+RrEYJxI
>>51
それは単に『一切反応してない』という事象じゃない?

『存在してないみたいに扱う』っていう事象は
同じイベントに5人とも参加してるとかで明らかにXさんが目に入ってる状況で
「このジャンル好きなのって私たち4人だけだよねー」
「私たち4人以外のジャンルサークルを見てみたいわー」
と言ってるようなやつじゃないの
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:08:23.21ID:dmDwDZEm
前から人数片手ほどだったとはいえ、1人が頻繁に投稿し出すとツイとか他の場所で沈黙したり壁打ちしだすのやめてーや
みんなもさっさと投稿して盛り上げてホラって言いたいんだけど、そうもいかない小さい悲しみ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:18:45.07ID:As7d9p9p
>>56
ですです
ABと言えば誰々!で最古参だったり他カプからも知られてる馬を上げるんじゃなく
彼女らは無視してあくまで身内のAB好きの名前を上げるんだよね
傍から見てる側としては誰それ何した人?だったりするんだけど
AB全体での話じゃなく彼女らはあくまで身内での話をしてるって言う

>>55
そういうケースもあるよ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:12:12.24ID:RKW8WDhi
もう何?
互助会に入らないから認知されない疎外感とか
htrが交流力でチヤホヤされて上手いはずの私が一番って言って貰えないっていう嫉妬?

ガチガチの互助会ジャンルで認知されたかったらプライド捨てて互助会に入る
それができないなら気にしないようにしたり周囲見ず活動しかなくね?

作品よりもジャンルを通じた交流が目的って層は居て
お仲間以外は眼中に無いから純粋に作品を評価してもらえないのは仕方ない
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:46.89ID:a1lpiip7
ツイッターは交流メインなんだからhtr互助会でいいんだよ
交流してないだけでシカトしてるわけじゃないとか
ケース分析までして必死にならなくても
馬が互助会入って劣化していったのも見てるから
孤立かわいそうと思う気持ちと染まらないでという気持ちなら後者のが強かったりする
それで長居はしてくれなくても仕方ない
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:37:35.09ID:+RrEYJxI
反応しないだけのことを「いないように扱う」呼ばわりするのは
やっぱ人聞き悪いよ

自分は交流なし壁うちだけど、誰からも反応ないからって
「いないように扱われてる」なんて思わない
交流ない人から反応あるほうがレアケースだし普通のことだと思う
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:52:59.32ID:+yMcmhtv
>>67
それなんだよなぁ
21の、馬を一切無視するhtr集団てのが、どういう立場から言ってるのか知らんが
ずいぶん上目線だなと引っかかったんだ

いや自分は集団に属してないけどさ
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:10:38.83ID:kUBnyXum
いない扱いってこのスレで前によく愚痴られてたような
・ABでサークル参加したのに「今回AB本なかった」と言われる
・支部で沢山AB投稿してるのに「支部にAB全然ない」と言われる
・ツイで検索に引っかかる形でまめに萌え語りしてるのに「検索してもAB好きいない」と言われる
こういうやつだと思ってた
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:24:26.63ID:qNLiYafx
同カプで本スルーとかはよく見る
狭い界隈だから目に付くんだろうけどね

「検索してもAB好きいない」「支部にAB全然ない」嫌だなぁ
こういう人のせいでかえって萌え語りも投稿もしにくくなるんだよな
こっちがあほらしく思えて来るし無産総受けだと余計に腹立つ(大人げなくてすまん)
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:27:53.73ID:kUBnyXum
スルーだけなら合わなかったんだな残念、で終わる
義理買いされるよりよっぽどいい

明らかに見えるところにあるのに「ABない」と言われるのはつらいし
そうやっていない扱いされるとやる気なくす…
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 06:57:40.53ID:zdDu7dYq
馬にしても新規にしてもあるだろう狭いカプ内で総スルーしたりだのの嫌な雰囲気は実際味わったり
目の当たりにしないと想像が難しいのかもしれないね
無視と興味がないから見ないだけの境界線があいまいだし
ただ、個人対個人は合わない、で済むかもだけど個人対集団じゃやっぱりなあ…
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 07:52:18.43ID:eE2xF741
集団ってのもマイナーだと界隈のほとんどが属してる集団みたいになりかねないからなぁ(総人数がとにかく少ないから)
そんな中の集団対個人のスルーor無視だとまぁキツいものはあるかもな…なまじ狭いから個人がわかりやすいし
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:16:17.11ID:vZKANlMC
そういうのは経験ある
トレパクで叩かれたジャンル大手とつながりあったからだと思うけど
イベント参加した時、参加者がジャンルの島全員に挨拶して回って自分のスペースだけ
完スルーとかな
うちもヒキで、何の弁明もしなかったからな
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:30:26.57ID:p5vLTt9A
ジャンル絵もっと見たいーみんなかいてーと言いつつ
馬Aさんだけスルーの人いるけどAさんからしたらキツいだろうなと思った
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:52:02.54ID:EekH/6kQ
それは言ってる側と他の人の反応次第な気がする
馬Aさんは他の人から反応もらえてるなら案外気にしてないかもよ
ジャンルの中心的な人だったり、Aさんがその相手が好きだけど反応してもらえないなら悲しいだろうけど
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:13:59.74ID:zLrtX3Oh
>>75
たとえばAB者が自分の他に100人いたとすると
100人がすべて「あなたの描くABは合わないからスルー」となるのは
確率的に起こりにくい

でもAB者が自分のほかに4、5人しかいなかったら
その4、5人がすべて「あなたの描くABは合わないからスルー」
となる可能性はそこそこあると思うんだよ…

狭いカプ内だからこそ意図せぬ総スルーはありえる
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:43.66ID:dzIVj7Wk
村長とその取り巻きの他カプsageが酷かったから離れたら
村長の相互の書(描)き手からは総スルーみたいにはなったな
結構頻繁にDMくれた人も何もなかったようにそこで終わった
イベントでもぼっちだし自分のこと酷く言われてんだろうなとは思うけど
マイナーだから少ないけどついてきてくれる読み手はいるし
それでスルーしてくる人と仲良くなんてなりたくないしでいいやってなってる
投稿してんのにABないない目の前で言われ続けたから逆にスッキリしたと考えてる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:46:15.88ID:SIECpqJ/
片手で足りる自カプ者はhtrか中堅でおそらく皆解釈違いが原因で自カプ者同士の交流は皆無
互助会もなくいいね一桁RT0リプ0あたりまえ検索でいつもABないない誰か描いてが引っかかる

逆カプは平均いいね三桁のジャンル内上位絵馬とhtrの二人きりでえぐい画力格差
でも解釈は傍目に見ても似てるしお互い精力的にBAの絵や萌話を書いていいねRTリプし合ってる
隣の芝生はというけど逆カプの空気が羨ましい
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:49:23.57ID:EekH/6kQ
マイナーだから把握しやすいんじゃない
オフ活動はしてたけどTwitterからは一年くらい離れていたら
いつの間にか自カプが好きってプロフに書いてる人が増えていたから
あえて数えないでいるけどきっとたくさんいる
昔は総受けの人ですら食わないみたいなキワモノ扱いだったから嬉しい
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:32:40.90ID:SPbhZ1bY
マイナーだしサーチとかピクブラとかツイッターと支部とか思いつく限りチェックしてても4、5人くらいしかいないし…
前は10人ちょいくらいはいるジャンルだったけど本当人数少ないから漁ってるとその人たちがつながってなくてもすぐに全員に行き着く
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:12.03ID:WJRi0mlV
私あんまりチェックしてないや…
たまたま好きな作家さんがいたので、その人だけフォローしてるけどその人も壁打ちだし
新規探したりはあんまり
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:56:17.11ID:BO6K+kuR
ツイってジャンル者の定義難しくない?

キャラの誕生日におめでとー!って言ったり、他の人の絵をふぁぼりつしたり、一年に一度くらい萌え語りしたりする人が結構いるけど、ジャンル者とカウントするか微妙…
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:27:26.43ID:Hyk/zLqZ
自ジャンルはガチ勢が20人くらいだけどhtrはいちいちチェックしないな

最近村長(htr)が新規馬のAB絵をRT後「ABといえば○○さん(htr)!!」し
さらに古参のhtrグループがここぞとばかりにRTあてこすり祭りを始めて馬が絶賛沈黙中
比較的若い新規組がエアリプで苦言を呈し空気が悪い
自ジャンルは古株(婆)と新規(若手)でグループ分けされてるんだけどババア共は陰湿すぎるわ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:32:53.22ID:/Tyy9y2/
>>90
そのくらいの人はジャンル者とは見ないなあ
ジャンルの話をする人だ
少なくともアイコンやプロフがジャンルのもので新情報に反応するくらいはしてないと
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:49:43.16ID:BO6K+kuR
>>93
アイコンはジャンルキャラだしプロフィールにも他ジャンルより先に自ジャンル名が書いてあるんだよそういう人
ただ原作終了して十年以上経ってるし新情報も燃料も何もないから…ジャンルの話題が尽きてるっていうのは正直わかる
自分も何度も同じ萌え話ばかり一人で繰り返してて空しいもん
ホーム()として自ジャンルに籍だけおいて画像欄ソシャゲのスクショばっかみたいになる人が多いのも仕方ないよなって…
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:05:36.53ID:44oa96HG
籍だけおいてる感わかる
あくまて移動はしない(別ジャンルで創作したり友達作ったり
するわけじゃなく創作や交流は自ジャンルでのみ)だけど
自ジャンルの創作や萌え語りの頻度がどんどん下がる…みたいなの
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:07:03.91ID:vZKANlMC
うちはツイだと無産ROMばっかりで、支部オフ含めて活動してるのは自分の他に三人くらいかな…
鍵垢だと見れないから数入れてない
支部だとブクマ60〜90くらいはいくからもしかしたらもっと居るのかもしれないけど、
全員把握するのは無理だ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:47:50.54ID:DeY834g4
ROMが500人いたらマイナーとは思わないかも。同志の数という意味では
少なくとも需要はあるんだと確信できる
同じジャンルの他CPが2000ブクマとかつくんだったら500でもマイナーだろうけど
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 20:06:05.85ID:SV2Jfnzj
需要>>>>>>>>>供給なカプって特に大ジャンルだとたまにあるよね
キャラの外見や方言が難しかったりして描くハードルが高い&
少ない書き手がハイクオリティでわざわざ参入しなくてもいいかなと思われやすい
とかの条件が揃うと
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:41:14.19ID:Yu9ZOW51
上の話にちょっと似てるけど自分が作品上げても基本ほぼ総無視なんだけど
一人だけすごく熱烈に反応してくれる人がいる
その人がいなければ心折れてたしとっくに垢閉じてた
ただその人はすごく喜んでくれるけど他の人たちからはいないように扱われてるので
反応の差に少し戸惑ってる
どっちが本当の反応なんだろうって
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:03:46.16ID:fxx3xGbw
たぶんどっちも本当の反応だから気の合う人の方を向いてれば良いよ
無反応が気になるならそっちはミュートしちゃえば?
オフだったら…どうしようもないけど
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:59:07.82ID:fxx3xGbw
お互いにモジモジしてたり意地の張り合いをしてるケースも多そうな気もするけどね
マイナージャンルは窮屈すぎて自罰型他罰型の性格が悪い方に出やすいのかもな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:02:55.89ID:dXewOS3z
特に誰から何が来たとか気にしたことないわ>反応
自分からも送るときは送るけど送らない人は送らないから、無視してる
と思われてんのかもな
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 01:26:08.74ID:IwILOyjK
それが出来たらどんなにいいのにね

刺さらない人がいることは十分わかってるからブクマなりいいねなりで反応してくれる人は本当ありがたい
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 02:10:36.61ID:dXewOS3z
ジャンルの人が無反応だったとしても、通りすがりのROMやらジャンル外の人が
感想くれたりファンになってくれるから続くようなもんだな

そういうのすらないと界隈の人にチラチラしてしまう気持ちも
わからんではない
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:45:08.78ID:PvBgX84b
いいねブクマコメント付ける側の人員もコレシカナイ状態だからね
そこからさらにカプ派閥キャラ解釈作品傾向
しがらみ話し掛けやすさその他諸々でふるいに掛けられていくから
やりたいようにやってて評価を貰うのは難しい
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 08:46:15.14ID:1PuzS+i0
マイナーカプだと作品に飢えてて定期的に検索してるから、
うちの場合は何か上がると反応ある率高い 
メジャーだと交流厨が内向きに騒いでるわりには作品あげる人少なかったりする
あげても流し見であまり見てもらえてない感じ とりあえずいいねしとくみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況