X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:48:24.35ID:/mB0UhYd
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:02:38.02ID:yT3WhfJq


オタクは幼稚とよく言われるけど、単なる比喩表現じゃないのが悲しい
自分が子供の頃にも身の回りで同じ事して怒られてた人いたなぁ、と思い出した上で出てくる感想だから・・・
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:18:48.59ID:A2N4CZ+D
キャラのイメージを損なう2次創作は控えてくださいという公式発表に、実質成人向け禁止とかこの作品はオワコンだな!と言ってる人がいて怖い。
エロだけが2次創作じゃないだろ?
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:36:03.60ID:CfB3V/3c
>>3
言う事も小学生がネットではしゃいで迷惑かけてるのかな?と思うようなのが多い
以前、このう○こ!お前の方がう○こ!う○こが来た!みたいなので延々煽りあってたのを見た時はほとほと呆れたよ
ツイなんかでも真面目な文章で書かれたオタクの問題行動への批判に、小学生の煽りそのものみたいなコメントを意気揚々と返してるオタクを見ると、
それで相手に勝てた気になってるのか?逆に自分が恥ずかしくならないのか?と不思議になる
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:17:16.85ID:Yj07UG7h
>>5
「控えて」だから然るべき場所でやる分にはたぶん大好きなエロだろうが2次創作黙認してくれるんじゃないの?と思う
自分が所構わず伸び伸びとエロ垂れ流し出来ない&エロで儲けられない事が不満なんだろうな

2次創作出来ないからオワコン扱いって結局その作品が好きなんじゃなくて名声()と金儲けが好きなだけの癖に何様かと
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:13:56.58ID:NhudBfT3
二次創作とエロが直結してる時点でそれもうファンアートじゃないよ

本編で描かれなかったキャラ同士の恋愛や性的な話が見たいって訳じゃなく、単にキャラをドロドロにしたいだけなら
それはもう二次創作じゃなく公式やファンへの嫌がらせだ
特に子供向けアニメでやってる連中はファンアートを口実に嫌がらせしてるようなものだろ
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:17:04.30ID:Bfq0vw/L
「これはまた燃えそうだなぁ…」→ネットで炎上させたい
嫌儲のリンク→2ch.sç経由でアフィブログに転載されるだけ

それらの話題で暴走しているオタクの具体的な行動を批判するならまだしもニュースサイトや嫌儲の板のリンクを貼られても意図の理解に苦しむのだが。
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:32:23.07ID:1EN7FO1E
>>12
同じようなこと思った
無言で貼っているあたり、普通にスレの趣旨通りの話がしたくて来た住人ではなさげ
「燃料投下しとくからレスしろよ、盛り上げろよ」みたいな意図を感じる
やっぱアフィが居着いてんのかなぁウザいな
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:04:53.46ID:lpspy/fW
適当にググッただけで案の定ここまとめてるブログ見つけたわ
てか絡みスレまでまとめられてるんだな
9,10はアフィで間違いなさそう
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:17:23.19ID:mJa0KD1t
>>6
世の中オタクじゃなくても幼稚な人が増えたと感じているけど
アニメゲーム漫画産業とSNSは幼稚な人を引き寄せやすい環境になってしまったんだと思う
業界自体がゴ〇ブリホイホイ化しててしかも管理する人がいない
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:19:46.35ID:ELX97pFk
こないだの荒らしもアフィのネタ稼ぎかもね
アフィが台頭し始めてからオタクの悪乗りが酷くなったし百害あって一理なしだわ
対立煽ったり特定の作品やキャラいじめやってるオタクはソースはアフィってのが多いし
あれらが規制されればネットも少しは平和になるのに
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:03:08.51ID:zOaMJrLg
>>17
年若いキャラとかが切迫した状況で最適解を取れなかったときに無能だのクズだの罵る風潮ほんと嫌い
未熟さや人間くささだってキャラの魅力になるしフィクションのキャラに常に完璧を求める姿勢もなんか変だと思う
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:14:02.74ID:NhudBfT3
神の視点でキャラのミスを罵るのも本当に嫌だし何でそうなったか何の為にそうしたか考えずに
失敗したから無能とか悪事を働いたから断罪とか罵ってる人は物語を理解する能力がないんじゃないかと思う
映画や文学の界隈にはこんなのいないしリアルでこんな事言ってる人見たことない
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:22:34.31ID:8nqnQHZi
このキャラが好きだと言っても口癖真似たりエロ書く程度だしキャラクターも物語も表面しか見てないんだろうな
リアルでも問題に直面したとき常に最適解を出せるかってそんなことはなかろうに
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 16:58:34.45ID:YjPDP+df
>>6
本当に子供みたいな煽り方だから、煽られた側が怒るんじゃなく子供に接するような態度になってる事もあって
見てるだけでも辛くなる事が少なくない
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:19:48.19ID:ELX97pFk
診断レベルではないにしろ他人の立場になって考えられない人はここ最近増えてる
そういう声が大きくなりすぎているだけの可能性もあるけど
オタク界隈は話が噛み合わなかったり論点を理解しない人が特に多い
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:27:32.60ID:YjPDP+df
>>20
登場人物の葛藤を理解出来ないまま罵ったり褒めたりする感想見かけるとがっかりするよね
悪態吐いてるだけで影響力無いんで実害というほどでは無いけれども…
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:08:34.06ID:h7ESS+FX
>>5
大昔の翼騒動思い出した
翼の作者や出版社がエロ同人を嫌がってたのは知ってたけど翼のエロ同人送り付けられて
それに対して出された公式側の苦言にエロ厨オタク共が切れ散らかしたという書き込み見てもうね…
自分はこの世代じゃないからネットの書き込みからだけの情報だけど多分本当にあったんだろうなと思ってる
少し前に出た古の腐女子作家集めた翼アンソロをオタクが美化しまくってるのを見てたから特に
(原作者が物凄く嫌がってたのに「翼が大好きだった私」みたいによく美化できるよな作者への嫌がらせかよと)
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:45:41.69ID:N3X/RA+7
>>27
翼は詳しくないけど作者からすればサッカーをテーマにした友情を描いてただけなのに
勝手にキャラをホモにされた挙句にエロ同人を送りつけられたらそりゃ不愉快になるわ

最近じゃLGBTの事もあってホモレズ作品も受け入れられやすくなったけど
一般人からすれば許容しているだけであって求めているわけじゃない事を理解してないオタクが多すぎ
「男女恋愛もいいけど同性愛もありだよね」じゃなくて「同性愛こそが至高!男女恋愛なんていらね」と極端な考えをするオタク
LGBTの人達も受け入れて欲しいだけで男女恋愛は否定してないのに自分達の変態趣向を正当化する為に勝手に味方を気取って暴れる迷惑な奴ら
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 20:51:00.39ID:h7ESS+FX
オタクが描いたり読んだりしてるのってLGBTの恋愛じゃなくてLGBT使った性暴力や乱交ポルノだもん
何処の世界に自分が必死で描いてる作品のキャラが強姦したりされたりするの見て喜ぶ作者がいるんだよ
(過激なネタが好きな腐女子作者なら喜ぶのかもしれないけど)
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:01:08.16ID:LzXdZm4v
ゾーニングって激辛カレーの「これは激辛です」の目立つパッケージングと同じで
いざって時に自分を少しでも守るためのものでもあるのに理解してない大人が多いのはなぜだ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:38:38.42ID:jVCNSDQb
子供の頃にとある少女漫画のファンだったんだけど、柱で作者が自キャラでホモネタやったり
読者から貰った腐同人誌の萌えトークしてて何これ気持ち悪…とドン引いたのを思い出した
オタ向けでもない一般の中高生向けの雑誌で連載してるならこういうの止めて欲しかったわ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 03:07:49.08ID:AvGyemwO
>>30
その手のは物凄く単純に勝ち負けでしか物事を考えられないオタクが多い気がする
仮想敵が攻撃してくる!→罵倒や中傷、攻撃してやり返す!→○○な事があったから仮想敵は怯んでるはずだ!弱ってる!とか
これもオタクの中身が子供のままな事と関係するのかな
その過程で壮大な陰謀論を絡めてきたり
直接会ったことも話したこともないあやふやな概念と、脳内だけであれだけ戦いを繰り広げられるのは凄いと思うよ悪い意味で
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 05:05:44.47ID:Px1r3viV
>>20
キャラにキレ散らかしてる人に限って話の杜撰さや前回までの内容を覚えてないのかと感じる人が多い気がする
理解が足りない人や理解できない人が増えてるのに加えて作品を楽しむよりもただ好みのキャラが
自分の好きな行動を取ってくれればあとはどうでもいい人も一定数いるんだろう
それならそれで良いいいけど攻撃的になるのは勘弁してほしいよ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:17:43.10ID:qOWvRo8b
>>34
シナモンいじめっての詳しくは知らなかったから改めて調べてみたら、誹謗中傷送ってるの見事にアニメアイコンだらけ
シナモンって二次元とはいえアニオタ萌えオタの趣味範囲外に思えるけど
オタク向けアニメのキャラクターにしろ、一般向けのマスコットキャラクターにしろ、現実の事件の被害者や、現実のリア充達や若い女性達にしろ、
いじめても大した反撃してこない(架空のキャラクターや匿名なので)対象を際限なく罵って虐待して楽しんでるのはオタクの共通項なんだな
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:29:14.32ID:m7RMWimx
>>35
あの手のネットのいじくり、おちょくりをリア充やパンピーがやってるのを、
(少なくとも我が狭窄なる視野においては)ゼロではないしにろ、殆ど見たことがないんだよなぁ
社会の闇を垣間見た気がする
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:48:44.61ID:boJfOFf/
オタクが加害者の事件:即忘れるor言い掛かりレベルの言い訳大会
オタクが被害者の事件:オタクは常に被害者!と叫ぶための道具として延々と利用する

オタクのやらかしを綺麗に無かった事にしてる奴の多い事多い事
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 16:39:24.18ID:9PO5h2rA
最適行動できないキャラって登場時点でなんとなくわかっちゃうし
そこらへん作者の力量不足でキャラが役割を背負せられるのが不憫に思う
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:09:29.86ID:U4eqFXYc
普通の人間は最適行動なんか取れる訳ないし場をかき回す役割ってのもあるのに
経過も見ずにすぐこいつはクズとか子ねとか叩きまくる風潮が嫌い
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:15:58.87ID:pNRn219R
キャラの成長物語を描こうと思ったらそりゃキャラは未熟な行動取るだろ
最初から成長しきっているキャラばかりじゃ平坦でつまらんストーリーになるわ
成熟しているキャラだって未熟なキャラの言動から学ぶ事だってあるんだし
何かオタクって何に対しても常に上から目線だよね
ギャルゲー乙女ゲーBL百合だって常にキャラが主人公をちやほやしてくれて主人公はいつだって選ぶ側
好きになった相手を振り向かせたり釣り合う為の努力をする事もないし
相手には他に好きな人がいて相手の幸せの為に我慢して応援するとかまったくない作品ばっかな気がする
とにかくいつも上から目線で選ぶ側としてふんぞり返っているのが今のオタクって感じ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:21:20.31ID:jVCNSDQb
主役に優しくないキャラはたいてい踏み台役だしちょっと悪事を働いたり冷たい対応を取れば断罪しろと騒ぐ
少しでも主人公が悩んだり迷うとうじうじウザいって叩くしな
疲れて帰宅してまたアニメでストレス貯めたくないだろ?と言い訳するオタクを見る度に思う
お前本当に社会に出て働いてるのかと
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:36:07.91ID:mLobPc9y
娯楽でストレス溜めるくらいならアニメなんか見なけりゃ良いだろと
しがみついてる意味ないじゃないか
それとも他に楽しみ無いのかね
悩みながら成長する主人公を見るのすら嫌だから新しい楽しみを探す努力を自分でするなんて以ての外ってか?
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 19:57:44.68ID:QCQHLd7T
逆に成長済みの出来上がったキャラだから成長はいらないと作者が言ってるのに
成長しない糞主人公と叩かれたりこいつより脇役キャラの方が主人公らしい!って散々言われてた主人公もいるよ
その脇役が>>46の言う悪事を働く役割のキャラに殺されたらアニメ会社に犯罪予告したり
公式凸したり殺した悪役ファンに絡んで何人も垢消しに追い込んだり文字通り大発狂してた
結局主人公が失敗しても叩くし主人公が正しい行動を取っても主人公に都合が良すぎる世界だとか言って叩くんだよ
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:05:31.39ID:mZz8uqbZ
>>46
>>47
一方的に見下してリアル底辺のオタクな自分より下のクズ認定して叩いてたキャラが
物語の中で失敗や挫折をバネにして成長成功するのがスゲーストレスになるみたい
自分より下だと思ってた奴が創作の中とは言え成長して栄光掴むのが許せないって幼稚さだもの
八つ当たりの逆恨みでしかないのに表現の悪事にして成長ものとかイマドキ古いウケないからやめろの大合唱
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:09:42.27ID:eSjLu20m
>成長ものとかイマドキ古いウケないからやめろの大合唱

今度パラリンピックのポスター描くベテラン大物漫画家とは真逆の事言ってるな
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:17:03.67ID:exVOVFSl
最初から人間性が成熟してて有能なキャラばかり持て囃すオタクの風潮なんなんだろうな
そういうキャラばかり出てくるストレスフリーな作品がお好みなのか
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:33:32.34ID:MY16aMee
『二度目の人生を異世界で』のまいん、先日の表現の不自由展をきっかけにオタクが話題にしてるけど、
『二度目~』のアニメ化が中止及び書店から書籍の回収があったあとも、別のタイトルのラノベを『二度目~』と同じ版元のホビージャパンから新刊を出し続けてるんだから、
オタクは勝手に過去の人みたいな扱いをするのをやめろって。
オタクは『二度目~』や作者のまいんに一切興味がないから動向について全くフォローしてなかったくせに何が「すでに忘れられてるかも」だよ。
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:42.34ID:MY16aMee
涼宮ハルヒやらき☆すたやけいおんは元々原作があり、そのアニメを京都アニメーションが担当しただけであって、
アニメ版とは関係ない第三者が描いた同人誌はもはや京都アニメーションとは関係ないんじゃないのか。
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 23:12:28.77ID:EqNd6oFX
そういやオタクは原作付き作品のアニメを讃えるのが当然って考える人多いね
アニメ版嫌いと言うと作品・スタッフをディスるなってキレる
全員アニメ好きって考えが怖い
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:47:11.69ID:iX062bBO
>>45分かる
>いつも上から目線で選ぶ側としてふんぞり返っている
話に参加せず、いわゆる採点役だけやりたがってるのかなという感じの人いるよね
そんな人の採点が的確な訳はないので大抵聞き流されてるけど
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:47:52.41ID:lVJwYja7
「読書とは作品を自分に合わせるのではなく、自分を作品に合わせること」
って某書店員がブログで言っていたけど、アニメや漫画も同じことが言えるよね
あらゆる作品は「自分ために書かれたものではない」っていうことを理解できてないオタク多すぎ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 04:29:58.46ID:mWcjMoBy
>>49
過去に酷い言動を取ったが今は反省して性格も丸くなり思いやりを持つようになったようなキャラに対して
いつまでも文句言ってたり許せないと言ってる人がいるけど(それこそ年単位)クズじゃないと自分が悔しいわけなのか
架空のキャラに僻みや嫉妬って恥ずかしいし情けない
おまけに二次と現実の区別がついてないじゃん
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:02:34.32ID:b/+o95qH
>>56
猫も杓子も粗製乱造でアニメ化されて昔程ステータスにならないのに
妙な輩がファンに付いて治安が悪くなるし作品の寿命が短くなるとか権利問題とか色々あって
アニメが嫌いアニメ化を望まない人が増えてるんだけどな

>>58
そういうのは大抵原作が有名な作品に対して言われることで
上で挙がってるらきすたみたいな原作知名度皆無な作品の場合はファンの民度もあって
寧ろ原作が貶されるパターンが大抵よ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 09:10:45.14ID:KjC19lp8
>>55
そもそも原作付きアニメを見て「京アニのおかげで〜」って言うのは正直ズレてる
まさにオタクらしい認知のズレ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:35:22.79ID:ApmmgTna
>>62
アニメではないが森口博子をガンダムをバカにしたとしつこく叩く連中もそうなのかもね
当時を知るファンは仕方無かったと言う一方で叩いてる連中は何故だが詳しい話はせず決まり文句で中傷するだけ
実際にバカにされてもない世代がネットの噂で森口は叩いてもいい奴だと思ってアンチを続けてるんだと思う

他の芸能人や業界人にも似たようなケースは多いけど「こいつはクズ」と粘着し続ける連中は
そろそろ法的にボコられたほうがいいような気がする
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:47:57.35ID:Od5JOlkD
甲子園京都代表が京アニ作品の曲を応援に使うみたいだけど、そのことでオタクが対戦相手の学校を空気読めよ負けろよとか叩いてるのに吐き気する
オタクが気持ちよくなりたいがために真面目にスポーツやってる高校生を巻き込むな
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:05:49.38ID:FhNvX6u1
現実と空想の区別はついているっていうのがオタクの決まり文句だけど、創作物は実際の人にも影響を与えるとすごく思う。
キャプ翼を読んでサッカーを始める人もいるし、カバチタレがヒットした翌年は町の法律職の受験者数が凄く多くなった。
そういうポジティブな影響もあれば、クジラの漫画を読んでロリコンになって女児を誘拐する奴もいるしキングダムハーツの影響で障害者施設を襲った植松みたいなのもいる。
その影響力を知ってるから常識のある人は過激な描写に苦言を言ったり、ゾーニングを求めるんだよな。
それを二次元と三次元の混同だ差別だと言うオタクが一番創作物を見下してる。
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:43:02.69ID:HYOp8fOm
一期一会とかシナモンとが若い子が好きなものでブラックネタ書く人は本当に受けつけられない。子供向け番組の人気投票荒らす人もだけど大人が子供のものを荒らさないでほしい。
一期一会の絵柄で薬打ってるイラストが凄いRTの数で引いたな。
なんか子供のものを汚して喜んでるようなオタクが多くて信じられない。
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 17:57:34.32ID:xU6fVykQ
>>69
シナモンとかファンシーなサンリオキャラに粘着するオタクが出現し始めたのってマイメロディが発端だと思う
マイメロディのアニメでオタクが大手振ってああいうマスコットキャラをボロクソに弄る風潮が出来上がった
あのアニメでのマイメロディの扱いってまさにイキリオタクが好むキャラ改悪系同人のノリでサンリオ好きからドン引きされてた
アニメ内で公式スタッフに弄られるだけ弄られてそれ見たオタクもこういう扱いしていいんだって増長していく一方で現在に至る
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:14:43.10ID:WlgcKHuZ
>>68
創作物は物凄く人の心を動かす力があるからオウムもアニメを利用したんだよね洗脳する為に
各国のプロパガンダ合戦でも映画やアニメを挙って利用した
そういや児童心理学者だったかが暴力と結びついた性描写があちこちで見られる環境が何故子供にとって
危険なのか語ってたことがあるけど(脳の構造的に性欲と暴力衝動が安易に連動しやすいとか)オタクに過激な性暴力ネタが
凄く人気が高い事や架空のキャラ(匿名でなら実在の人物や動物にも)へ非常に高い攻撃性を示す事も
何か関係あるのかもね (主にオタクが好んで見るオタク御用達アニメや過激な二次創作と)
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:40:13.33ID:b/+o95qH
>>68
現実と空想の区別だとか創作物がどれ程人に影響与えるかなんて
オタクを見てりゃ分かるし奴らの言動から感じた事が全てだろうよ

その環境に浸ってしまえば正常でいようと頑張った所で知らぬ内に染まるのが普通だし
怖い事だから問題視するんだろうに(子供とかはあっという間に染まるし)
本人らが大丈夫と言い張っても今は世代交代やらで若年層が入り混じって
無知な層が冗談も異常性も分からずに汲み取って問題起こすケース増えてるし
文句言ってる本人らが責任持って注意するかというとそんな事ないし
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 18:51:05.33ID:b/+o95qH
>>71
洗脳や刷り込みとして専らサブカルが利用されてるってのは聞いたことはある
映画や音楽もそうだけど子供も見る漫画・アニメが専ら多くて
アメリカだとマーベルやら有名なアメコミヒーローは粗方ターゲットにされて細工されてたというね
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:32:53.97ID:oYTbIMTU
>>73
3S政策だね
スポーツ・スクリーン・セックスを使えば民衆は扇動できるというもの
代表的なのはプロレスで白人を倒すシナリオの力道山
高校野球やオリンピックの地元贔屓と>>67は同じ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 19:56:03.71ID:h7J+fWNW
ただでさえ日本人って皆に合わせる事が第一で自分の頭で考えて決めるって事が苦手で
テレビや創作物に人一倍踊らされやすい民族だから尚更気を使わなきゃいけないと思うんだよね
実際オタク達は流行ってるアニメにすぐ飛びついて流行が過ぎればオワコンとか言ってすぐ別の流行アニメに飛びつくし
海外でも日本人の自分のなさは有名だし日本の男は平然と女性にセクハラ発言をする最低な男ばかりとか言われてた
一部の馬鹿なオタクがネットで暴れまわってるからそう勘違いされるんだろうが一緒にされるまともな男はいい迷惑だよな
日本が好きな外国人が日本語を勉強したらネットで日本人に攻撃やセクハラされて幻滅するってのはよくあるらしい
国内だけでなく海外にまで迷惑を掛けるオタクども
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:36.37ID:rM9paJnE
他人の著作物の皮(アイコン)を被って
自分には被害の及ばない安全な場所から
反撃してこない相手を狙って一方的に攻撃する

反吐が出る
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:14:59.55ID:eDvQJte+
コミケでも主催者側が京都アニメーションの募金箱を用意すると思うし、
最終的に金銭の使途がどうなるか追跡のできないPray for Kyoaniコピー本経由で募金をしようとする(あるいはした気になる)のは本当に愚かだと思う。
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:09:40.96ID:+UAdQfDR
どっかの二次創作に好意的っぽい公式のエピソードを引き合いに出して「(公式は)上手くやれ(と言っている)」みたいな事を言うけど公式からの釘差しや物言いがあった時点で全然「上手く」やれてない

所構わずエロエロ垂れ流してりゃ「二次創作=キャラのイメージを損なうもの(エロ)を制作された上に金儲けに利用される行為」と認識されてもまあそうなるわなとしか思えない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:28:04.83ID:aQiVo9Oh
なんか最近アニメ板の某作品アンチスレで、俺が書き込んだのと同じようなタイミングで
俺の言い回しや単語遣いに似せた文体で信者臭いことを吐くやつがいる
そのせいで俺が自演信者みたいに思われてそうで厭な気分だ
これって嫌がらせか?それともただの被害妄想か?
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:30:44.40ID:4CcG8BUx
プリキュアがエロ二次創作のおかげでおっさんに知名度が上がっても、
プリキュアは深夜アニメと違って映像コンテンツではなく女子向けおもちゃで資金を回収するというビジネスモデルだからおっさん向けに売るものはないわけ。
厳密にはDVDは販売してるけど、だいたい1巻当たり500枚前後の売り上げと深夜より作画の枚数が多くてこの数字だと到底ビジネスは成り立たないし、
そもそも毎週日曜日にTwitterでプリキュア実況してるオタクの数は多いのに(オタクが手を出しやすい唯一といっていいプリキュア関連グッズの)DVDは買ってないってことだよね。
だから「二次創作は宣伝になるから権利者が黙認してくれている」という主張は同人ゴロの勝手な思い込みということになる。
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:43:38.16ID:0UovDs5w
>>81
プリキュアってちょっと前に問題になったプリパラシリーズより先に
オタク向けとしか思えない抱き枕やシーツ類売り出した元祖ですが?
抱き枕じゃなくても公式キャラクターショップでキャラグッズ販売してて
販促メインのオモチャ類をまったく買わないオタクが押し寄せてますよ?
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:57:41.70ID:dzrfMflf
>>22 >>24 >>25
発達障害は結構ピンキリというかグラデーションが激しい分野なので
幼児検診以上診断未満が多くいたりどういう分野に特異不得意が偏るかもピンキリなので
今時そういうこと言うのも逆に危険な感じ
サリーとアン1つで判断するのは危険だわ(たとえだというのも分かっているけど)

>>54
今はともかく昔は興味津々だったよ
表現の自由の侵害だ左のヘイトスピーチだなんだやかましいぐらいだった
そしてオタクの間では当時まいんを擁護した論調で
今回の津田を擁護する声は皆無というダブスタ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:17:02.01ID:+Rj8A4Tg
>>84
25を書いた物だけど、障害に限らず「他人の立場で考えられない」人の声が
大きくなっただけではと書いたつもりなんだけどね
もうちょっとわかりやすく書くべきだったろうか
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:39:23.40ID:dzrfMflf
>>85
いや、25で十分伝わったよ
85自身はそういう人間ではないと思うけど
ちょっと話がズレる程度で簡単にアスペだなんだと診断もどきの事をする
ネットの風潮にも嫌気が差していたので
こっちもちょっと噛みつくような言い方になったしまったかも
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:55:47.75ID:fTX/a2d2
まあでもステレオタイプのアスペみたいな奴は明らかに非オタ一般人より多いよね
別に医者じゃないから診断とかはする気ないけども
話の解釈がいちいち明後日の方向に行って会話が成立しない(成立するのが困難)ようなのも多い
他趣味界隈では滅多にいないのに
その正体が障害なのかただのバカなのかただの自己中なのか等は知らないけど
そういうオタクが多いのを問題視してる、迷惑に感じてるってだけでは?多分安価つけられてる他の人が言いたいことも
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:07:14.60ID:xJolbY+E
>>86
相変わらず「誰のおかげで人気出たと思ってんだ」「オタクが宣伝してやってるんだぞ」「エロ同人がなければ忘れられる分際で」って論調ばっかだな
クソゴロオタクの逆ギレ棚上げ被害妄想の図々しい発狂ぶり見てるといっそ漫画版のJASRACみたいなのでもできて一度二次創作全部叩き潰されちまえとすら思えてくるわ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:10:03.06ID:dMGqn3+1
>>84
>>89
アスペルガー症候群の当事者から言わせてもらうと
やはりこの界隈には多かれ少なかれ発達障害の傾向がある人が多い気がするよ
逆に、リアルでのコミュニケーションや、共感力を要する趣味界隈だとそういう人は減ってくんじゃないかな?

ただ、84のいう通り、発達障害って自閉症”スペクトラム”と言うだけあって症状の重さや、
どんな症状が出るかも千差万別だから一概に決めつけるのは危険だけどね
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:48:03.44ID:aesGOLGx
昔一瞬関わりがあったアスペは、アニオタ、PCオタ、オーオタ、軍事オタ、そしてネトウヨだった
そういう趣味・思想関係無く相当酷い人間だったので即行で関わるのやめたけど
実際オタ界隈は程度の差はあれそういう人間多いわ
まず人目を気にしない・人の気持ちを考えないってのが典型的なアスペの特徴だしな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 14:27:40.71ID:FGU+JzzA
>>90
本当二次創作で金を取る行為(同人誌、コミッション、パトロン等)は全面禁止にされてほしい
最近は同人誌のおしながき()でもパトロン限定公開までやる馬鹿まで出ているし
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:34:46.43ID:I0drsXTY
眼鏡のお気持ち集団 普段喚いてるフェミと何が違うんだか
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:49:34.84ID:I0drsXTY
フェミ嫌いのくせにフェミと同じ道を行く
同じなろう作家のくせに気に入らないと喚く
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 20:50:31.59ID:B0JnsN1c
>>90
エロ同人オタクって程度の差はあれこんな感覚だよな男女問わず
翼や巣羅段の作者の嫌悪感ガン無視でエロ同人で盛り上がる自分達を美化して浸ってる腐女子連中も
内心この感覚があるからこその言動なんだろうなと思ってる
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:00:37.88ID:s+RjL4RA
>>106
腐女子は更にLGBTを引き合いに出してきて差別だ自分たち悪くないするからな
ノンケの腐女子が楽しむためだけのフィクションBLと現実のLGBTは全く別物なのに
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:21:40.93ID:B0JnsN1c
>>107
自分が腐女子に対して一番あり得ないと思ったのは性癖だからwと「男性キャラ限定」でボコボコに
虐待したり(大怪我どころか下手したら死んでるレベル)酷い性暴力の被害者にして「可哀想かわいい」して
大盛り上がりしてるの見た時だ
少女をボコボコにして強姦するエログロ漫画で興奮するキモオタの女版なんだけど最近市民権を得たらしく妙に増えてる
「フィクションの世界を楽しむ」といっても被害者が同性だとフィクションでも面白いと感じないらしいんだが
被害者が異性(100%他人事)になるとまぁここまで楽しめるんだな、と
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:26:28.02ID:B0JnsN1c
本当にLGBTの味方なら男性だろうが女性だろうがどういう性指向の人間だろうが
酷い目に合ってるの見たら等しく不快に感じるし憤る気持ちがわくものだと思うんだけどね
例えフィクションの世界でも
女性(男性)だと腹が立つけど男性(女性)ならOK!滅茶苦茶楽しい!とか流石にないわ
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:05:39.89ID:yHJyF3eP
>>92
サブカルにはそういう痛い奴多い気がする
ダウン症ほどではないけど、目つきというか目の細さとか相貌で分る場合もある
企業の新卒採用の人事は見慣れてるのか、そういうサブカル系は新卒就活の時に落ちまくるな
客観評価と自己評価の乖離が激しいというか不相応というか
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:12:01.80ID:JivwxAgH
なんか、娯楽を求めてるというよりも都合のいい逃げ場を求めてる気がする。
理想の逃避場所じゃなかったら所構わず暴れてるの見てるとあんま言いたくないけど、
危ない薬物常習してる人と大して変わらないように見えるよ。
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:33:59.66ID:B0JnsN1c
またネトウヨとか書き込み始めてる
何回もこの手の話題は問題視されてきてるのに
大体表現の自由をお題目にしてる連中の馬鹿さ加減にウヨもサヨもないのは表現の不自由展見ても
よく分かるだろうに
表現の自由はとても大事なものだけどこれをお題目にすれば何をしても良いと思ってる馬鹿が自称ウヨにもサヨにも多すぎなんだよ
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:50:07.45ID:YU3Hzo0R
自分が偏ってるのを認識できず一般人を殴りつけるのはウヨサヨマッチョフェミどれだろうと同じ
自分と同属性の反対意見を名誉〇〇とか言い始めたら末期症状
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:56:55.55ID:JCFeW0Tv
いつもそうじゃん
自分たちに都合の悪いものは脅迫差別偏見ガーと被害者面して
気に入らない相手に対しては正義面でリンチ
表現の自由は主張するが相手の自由は踏みにじるのがイキリヲタ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 08:56:22.28ID:ZYGA+T9x
男オタクの女への憎しみってなんなんだろう
タピオカにビー玉入れて女子高生窒息される妄想ツイートがバズってるのは本当にキモいし
声優に過激リプ送ったり生理周期記録アプリに性別偽って投稿してビッグデータめちゃくちゃにするとかはリアルに害ある
DQN嫌いなくせに自分たちのDQN行為を指摘されるとネタがわからんやつや弾圧フェミ扱いされるのが本当に謎
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:03:23.00ID:HBVs9CWe
インセルじゃないの
あいつらもヨガパンツ履いてる女は敵っていう考えだし
ヨガパンツで体の線はっきりさせてるのに俺らに触らせないから女は敵って考え
銃乱射事件まで起きててやばいよ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 09:38:52.75ID:K44Cgg3c
女オタクもキチガイフェミこじらせまくって男性に過激な攻撃発言繰り返したり既婚者を異常に憎んでたりするし
男女問わずオタクは自分たちはなんの努力もしないししたくないけど無条件にちやほやされてモテモテであるべきなのに現実はそうじゃないから異性は全員死ねってことなんだろう
オタクの根底にあるのってとにかく自分は悪くなくて全部他人のせい世間のせい周りが悪いだからな
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:04:08.50ID:I/KD8lSg
>>120
人から聞いた話ではあるけど
海外オタク界隈でも、そのインセルの銃乱射事件賞賛してるような奴らがいるらしいな
外国人でもオタクってなると同じ要素持ってんだなと思った

まあ外国のは自分をモテないから女とリア充恨んでますとちゃんと堂々と自分と主張を明かすけど、
日本のその手のは、若くて巨乳で「○○君さえいてくれればいい」と言ってなぜか女性差別的な能無しキモオタを溺愛して尽くし続けてくれる彼女がいる処女も食った、とか小っ恥ずかしい事言い出すのがデフォだけどな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 13:32:09.49ID:aAw73leG
そういえばオタクの嫉妬って、口では誤魔化した上で嫉妬丸出しの敵意向けるから余計に暗く見える事ある
文句言うくらいなら正直に言う方が印象良いと思うのに
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 14:18:08.50ID:EM8xBLrs
純粋にそのコンテンツを趣味の一環として楽しみたい人よりも
逃げ込める楽園や同性異性への恨みつらみを正当化させたい人の割合が多くなったんだと思う
他より頭も体も金も使わなくていいコンテンツだから努力をせず文句だけいいたい層が集まりやすい
犯罪者に近い人や一歩手前の人もそら集まるわ
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:32:21.57ID:o9qE8gd0
ただアニメを視聴してるだけなのに客になれるから偉くなった様な気分になるのかもな
そしてお金を出せばもっと偉くなれると勘違いしてクレーマーと化して作品を自分の思い通りに支配しようとする
簡単にお金になるからと安易になろうハーレムやホモレズを提供して甘やかす公式にも問題があるがな
オタクも公式もお互いを利用し依存し合った不健康な関係になってるんだよ
どこがクールジャパンだ。完全に犯罪者予備軍の温床じゃねえかよ。笑わせるな
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 18:57:31.35ID:ihvbd4zN
>>126
ゲームって下手クソは相手にされないし、何だかんだそれなりの努力は必要になるからな
そう言う意味ではある程度はマシな民度だと思う
煽りあってるのも基本的に内側に対してだし
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:06:26.35ID:HBVs9CWe
ゲーセンでの対戦が旺盛だった頃はろくに対戦もできない奴はゲーセンに来るなってイキってたゲーオタが?
女キャラのコスチューム面積にいちいちうるさいゲーオタが?
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 19:12:38.24ID:3e+7Wccj
アニオタも兼ねてるゲーオタとゲームだけ好きなゲーオタとでは求めてるものが違うと思う。勿論ゲームにもよるけど
かなり前からゲームに長いムービやら会話劇、一部に媚びたキャラデザはゲーオタの中でも賛否あるし
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:59:30.62ID:JCFeW0Tv
ロボットジャンルの話だと、スパロボ厨と嫌われてた頃のゲーヲタは原作見てない負い目があったのか
知識の無さを責められると引き下がる事もあった
最近は原作厨なんて単語がまかり通る程に酷いことになってきてるからゲーヲタも代替わりしてるのかもね
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 20:59:42.21ID:li67EmsL
最近ではゲーム実況動画だけ見てゲーオタ名乗ったりする人もいるな

ジャンルを問わず、身内で固まりながらはしゃぎ回って上から批評してくるようなオタクは厄介
中でもアニオタが顕著なのは同意
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 21:39:09.11ID:lNI0vbxZ
クールごとに嫁が変わるようなタイプで円盤とかグッズ買おうと思わなければ金のかからない趣味だからな
まあどうせその金もソシャゲのガチャに消えるんだけど
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:03:53.50ID:+oLDoy7e
どんなオタクでもヤバい人ある程度いると思う
アニメ漫画系は性欲と自己顕示欲がSNSと合わさって表立つようになってきた感じする
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:43:58.34ID:X1Ot9bmF
表現の自由ってすっかりキナ臭く感じる言葉になっちまったなぁ
オタはなんのためにマナーとかモラル、果ては法律ってのが存在すると思ってんだ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 08:52:50.65ID:QP0yJPPA
某新作公房ゲーの関連スレ覗いたら同人に公式が口出しするな、だの公式が利益を独占するな(?????)だの
頭がおかしいとしか言いようがない書き込みだらけで吐き気がしてきた
奴らマジで二次創作で商売することは認められてる権利だと思ってるのか…もうまとめて滅んだらいいんじゃないかな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 09:03:04.63ID:eKvT4FAf
コミケのサンプルが流れてきてるんだがアニメーターが仕事の原画や設定画をサークルとして売るのっておかしいでしょ
しかも権利にはうるさいはずのガンダム関係者が夫婦揃ってやってるし
モラルも何もあったもんじゃないな
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 11:40:33.00ID:54sZPbDb
>>126
体育会が嫌いなくせに
このゲーム難しすぎと
ちょっと愚痴っただけの一般人に対して
努力しろ!とか甘えるなとか精神論連発しちゃう
ゲームオタクがまとも?
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 12:31:12.60ID:I41eEcVC
ファン活動の範囲だから!と主張し続けるのは無理が出てきてるね
近頃は海賊版じみたグッズが手軽に大量生産できる環境が整ってるし
DL販売とかも増えて即売会という限られた空間内でのやりとりという建前も崩れてる
純粋にファン同士で作品の良さを語り合うだけなら同人誌だとかを媒介する必要はない気がする
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:01:32.45ID:H4U+a3DP
値引き交渉の元ツイの人はオリジナル創作やってるっぽいから問題なさそうなんだけど
あれにぶら下がってる人たちの何割がオリジナル創作者かオリジナル同人誌の購入者なんだろうなって思うわ
二次同人で手間賃とかとれる!って主張するなら二次同人書いてる人も版元にアイデア利用料払わなきゃ筋が通らないよね
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:14:43.11ID:c0ArH+ik
まじで一次創作って大変だからね
商業なら尚更何度もダメ出し食らってようやくひとつひとつのキャラクターができてお話ができて
二次創作なんて全然クリエイターじゃないアレンジャーだよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:38:51.64ID:xG+07E4G
画力さえあれば既存の人気キャラ勝手に使用してオタク向けの分かりやすいテンプレエロを描いてりゃ
アホオタ相手に入れ食い状態だもんな二次創作は
だから手頃な小遣い稼ぎに二次を利用する売れないプロもいるぐらい
二次創作と違って一から作品作り上げる商業漫画は多くの現場のプロが皆で作り上げてるもので
ヒットも出そうと思って簡単に出せるものじゃない
他人が必死で商業レベルに作り上げたものに勝手に寄生して原作ヘイトなエログロ二次創作描いたうえに
偉大なクリエイター面して俺(私)達が同人で支えてやってるのにと公式に説教までするのがオタク
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:56:10.31ID:c0ArH+ik
自浄作用も無く買う側も求めてるみたいだからね
本なら百歩譲ってもグッズ関係は立体ものじゃなくてもアウトだと思う
抱き枕だアクリルキーホルダーだ公式グッズとバッティングしてるでしょ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:00:12.33ID:34OV2z+v
>>146
二次の本の通販に投げ銭導入してる奴もホントろくでもないわ
それでいてツイッターじゃ作者愛だの自分の創作論とか語ってるの本当頭沸いてる
プライド高いのにやってる事がただの乞食
持つならもっと立派なプライドを持てよと
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:40:21.74ID:qG3RJib9
グッズは普通にアウトにみえる
アクキー、カップ、ストラップ、スマホケースとか今は個人でも簡単に作れるみたいだし
某作品はグッズ禁止って公式が出してなかったっけ全部そうすればいいのに
個人使用ならともかく売るのはないわ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:02:09.12ID:xG+07E4G
グッズ製作にしろ漫画にしろ自分の宣伝(本命のオリジナル制作やあわよくばプロデビュー狙っての)ステップアップや小遣い稼ぎに
二次利用してるのが丸分かりの同人者多いもんな
そういう連中ほど作品愛アピールは念入りにする(自衛や買い専獲得するために意識して)
自分大好きで原作は自分の引き立て役・道具扱いだから原作愛アピールしながら原作者が二次エロ嫌がってる場合も完全スルーか下手すりゃ集団で噛みつくし
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 15:21:51.30ID:QrxSUKiM
>>144
DQNやパワハラ体育会系に、自分と対して変わらないのに(むしろ自分のが優しい(※自称)のに)あいつらだけ女を食いまくってる!女が顔しか見ないからだ!ってオタク多いよな
でもDQNや体育会系がイケメンばかりというわけではないし、
オタクの壊滅的なコミュ力の無さがまず一番と、顔というよりたるんだ体型と表情や服装から醸し出す不潔感や、DQN体育会系より更に人間性に問題しかないのが原因だと思うけどな
オタク自身に原因があるということを受け止めずに妬んでるんだろうな
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:28:53.93ID:YIPFOUae
DQNやらパワハラ野郎に惹かれるなんて女はクソ!
なんて言うような男に惹かれる女はそうそういないって気付かないもんかな…二次元ならリアルでどんな言動してても俺君に惚れてくれるもんな
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:31:26.72ID:Hz//aPZi
>>141
アニメーターの北久保弘之が言ってることだが、アニメーターはその仕事の割に賃金が安いし、
原画は製作委員会のものだけどほとんどのアニメは原画集を出しても赤字だし管理も困るから、それなら担当アニメーターに原画を戻してコミケなどで賃金の足しにしてもらうのが良かろうというところもあるらしい。
https://ask.fm/LawofGreen/answers/117998437839

そんな不人気の原画集なのに、京アニのスタジオが燃やされた時、どうしてネットに原画に拘る人がたくさん出現したのか本当に不思議。
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:00:01.91ID:32dGbJbW
Yahoo!ニュースでコミケで毎日10万使う猛者がなんたらの記事
案の定コメント欄がオタクage非オタsageでうへってなったね
エロ本に大枚はたいてるのをドヤられてもなあ
って言うとエロじゃない本もあるって反論が来るんだけども
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:17:29.42ID:F6tBCmM9
エロ本購入金額でマウント取って何がしたいのか
己のエロ三昧を咎められたら「同人はエロばかりじゃ無い!」とか言って普段はスルーの全年齢向けを持ち出して盾にするのは何故なのか
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:39.10ID:6PJqRv7Y
愛してるはずのキャラがひどく蹂躙されてるようなもの好んで買いまくるってヘイト活動にしか見えん
これだけエロ同人売ってたすごい!って不名誉な実態でドヤらないでよ
子供向けならなおさらだしガチでその作品やキャラ好きな側からしたらホント気持ち悪いし大迷惑
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:03:21.64ID:4hY8d3xq
>>164
25年前に地獄を見たよ・・・

大手各出版社は二次創作の禁止を打ち出し、当時の推しタイトルは著作権者の悪評で凋落、
当時酷い陵辱本を描き散らしてたゴロ共は7人死んだ。

ついでにオレンジリボン運動が興り、児相の怠慢が暴露されて
商業誌の表現自主規制も静かに進んでいる。

黒幕は誰なんだろう?
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:18:01.62ID:WE+bU1a8
趣味の金額でマウント取ってオタクageageしてるとかエロ本買い占めよりずっともっと金のかかる非オタの趣味なんていくらでもあるのにな
無知と視野の狭さを曝け出してることに気付いてないのにいっそ哀れになってくる
コミケはエロ本ばかりと批判された時だけおじいちゃんおばあちゃんが趣味でやってる作品もある!とか出してくるけど、そういうサークル買ったことあるのかよと
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:40:27.99ID:gy/WTaTf
そもそも、主流から外れてるどころかそんな一部の例外的な物だけ取り出して擁護の材料にするのってどうなのよと
それに趣味にかけた金額、それも高々10万円程度を一々自慢するってはっきり言って貧しい人の発想だわ
4日開催で毎日10万つかっても精々40万だろ
初期投資からしてもっと金かかる趣味なんていくらでもあるぞと
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:45:05.91ID:Vdj4puRE
ニュースがコミケ扱うのがうざい
こんなに擦り寄ってもらっているのに未だにマスゴミのオタク叩きとか何の事だ
被害者面して騒いでおけば自己防衛になるんだろうけど
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 20:46:25.73ID:xG+07E4G
>>168
都合よくオタク差別なんて昔の話!世間がオタクに追いついた!我々の正義が認められて我々オタクの
二次創作は市民権を得てる内容も普通扱いされてると開き直るくせにな
主にエログロ二次や作家は人目につかないように細心の注意を払ってという話題の際に
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:03:54.08ID:F6tBCmM9
「二次は隠れてやるべき!」って人も学級会()という無差別拡散で自ら叩き壊すスタイルとか自ら率先して二次やら宣伝やらバンバン垂れ流してるのにトレンド入りしたり時には公式関係者にRTされたりすると「隠れてやってるのに!」ってファビョるのって一種のギャグなの?
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:37:56.12ID:EhqOj0qT
何の気なしに性教育の漫画(男の子向け)を見たんだが、詳しい解説欄で書かれてる戒めがオタクにぶっ刺さってた

他人への思いやりや優しさを持たない内は、過激なポルノは避けましょうだとか
興奮するのは自然でも、他人に意思や大切な肉体があるのを忘れてはいけませんだとか
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:55:33.21ID:xdQwxBXc
性的に興奮するのは人間として仕方ないにしてもオタクは相手への気遣いなんて一切なく
自分の欲求を満たす為に身を粉にして身体を捧げろと相手だけが犠牲になればいいって考えだからな
対等な関係を嫌ってご主人様と奴隷の様な関係を求めている
これのどこが優しいオタクなのか是非とも説明してもらいたいね
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:41:16.04ID:BCMfKtxN
キャバクラやホストの世界のほうがキレイな気がしてきた
ホストやキャバ嬢は自分自身の体力と時間を売って頑張ってるからな
あまりお金のことは言いたくないが、あっちのほうが一晩で飛ぶ金の額も凄いし
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 22:44:39.23ID:Tgf5eG38
以前は萌え絵の女の子たちをかわいいなと思って眺めることがあったんだけど
どうせオタクの同人まわりで犯されまくってるんだろうなと思うと自然と避けるようになった
でも今でもかわいそうだなと思う時がある

二次元だろうと三次元だろうとかわいいと思うものこそ慈しんで守るっていう普通の感覚がオタクにはない
奉仕を奪いとって搾取することしか考えてないのは人として壊れてる
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:00:57.78ID:WE+bU1a8
ちょっと気になった漫画やアニメやキャラを検索しても出てくるのはエロエロエロエロなんだからうんざりする
オタの自分でも気が滅入るのに非オタが目にしたらそりゃ文句も言いたくなるだろうに逆ギレばっかだし
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:29.20ID:xG+07E4G
自分も作品でのキャラの解釈見たくてキャラ名やキーワードで検索したらまあ出てくるのが酷いエログロ妄想中心という
普通のコメント(解釈)もその中に混じって出てくるけどエログロ解釈を嬉々として垂れ流してる腐女子のコメント見るの嫌で
呟きは見なくなったしそのキャラのファン名乗る女オタはノマカプ派かBL派でもガチ攻め派以外は警戒するようになったわ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:31:22.86ID:GkNd9nZb
>>177
同人誌を描くのも作家自身の体力と時間を使ってはいるけど他人の袴の褌の二次創作同人はキレイなもんじゃないよね
二次エロ同人は特に。人様のキャラクターを文字通り己の欲求と性欲で汚してる訳だし
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 00:39:45.63ID:83Rk51jt
イキリオタクって世界が狭いんだよね
世間のすべてがアニメゲームから出来てるような認識で話してるし
「もう日本にはアニメぐらいしか輸出できるものがない」って語ってるオタク見たときには本気で頭大丈夫かと思ったわ
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 01:21:37.56ID:o+NXSiCg
オタク界隈の民度がやばい理由
本当に金も頭も使わずできるからってだけかなぁ?
同じぐらい誰でも簡単にできる界隈なんていくらでもあるけど、ここまで民度が酷いのはあまり類を見ない
何か決定的にオタク界隈と他の趣味マニア界隈を画するものがある気がする
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 02:53:14.41ID:E8HnWBu4
>>163
>>171
これ
逆に井の中の蛙っぷりが露呈しててこそばゆい気持ちになるし
オタクが経済動かしてるってツイートが昔バズってたけどあれほんと世間知らず過ぎて恥ずかしいと思った
オタクが拝金主義気取っても財布の小ささが目立つだけなのに金遣いの荒さや売上でマウント取る人ばかり
あと他人のふんどしで勝負しようとする人も多い
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:58.28ID:ADMsgxhf
本を片付けしてたらコミケットプレスの10号が出て来たんだけど
裏表紙の1ページマンガでオタクは依存癖が強いものです
そのことに無自覚でいるとやがて依存対象を憎悪し始めますってあって
今の拗らせたオタクってまんまこれだよなって思った
あと今こんなの出したら発狂したオタクに叩かれそうだよなっても思った
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:55:24.09ID:fPkELGwn
趣味にこだわりのない普通の人とオタクの人、どっちのタイプとも付き合いがあったけど
最初は気弱なオタクでも段々とどうでもいいことにまでマウンティング、素晴らしい仲間がいる自慢
○○(作品名)への感想その程度?wという煽りなど
オタ話じゃなくても会話全てに前のめりで噛み付いてくるようになる
その素晴らしい仲間がやらかした迷惑行為や失言にはそっと両目を瞑る矛盾っぷり
全員判を押したように服屋の綺麗な店員さんにビビるから根本的に劣等感凄いんだろうけど、それを他人に攻撃して解消しようとするところが醜い
もう二度と関わりたくない
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:01:33.39ID:/73hvd+s
>>184
寧ろ日本はBtoBとかの見えない部分で世界的に活躍してるのにな

クールとか自画自賛してるアニメ・ゲーム部門なんて日本産業からしたら無くても困らんレベルなのに
(不謹慎だけどオタクが世界に誇るとか崇めてる京アニの代表作として紹介されてるのが
らきすたやけいおんとかアレなアニメばっかで世界に恥晒してる感じがしたわ)
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:32:10.23ID:OBHDtOyx
>>189
徹夜組は悠々とお買い物で真面目に並んでた人は炎天下に放置されて割食ってたみたいだね
もうとっくに「コミケは営利目的じゃないので…」で済むレベルじゃないんだから商業イベントとしてまともにサービスを提供すればいいのに
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:36.33ID:vZNuFKoY
正直もう夏のコミケとかやめればいいのに
他のイベントでこんな事あったらめちゃくちゃ叩くのにコミケだとやけに擁護するよね
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 01:22:27.63ID:sGdSzh3L
発売してないゲームのR18禁本やグッズ作ってゲーム会社に委託禁止にされてた人いるけどコミケの二次関係はゴロがたくさんいそうで嫌だな。
コミケで二次エロを数百冊とか売り捌いて生計立ててる人もいるらしいけどそういう人たちがいる限りはコミケに良い印象もてないわ。
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 02:21:54.13ID:5l3kAUG9
オタク媚びで有名なNHKとテレ東の今の叩かれぶりを見ればどんだけ媚び倒しても見返りなどないとわかる
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 02:25:56.95ID:1Pbxdp0F
【悲報】見苦しいほどオタクに媚びまくっていたNHKさん、京アニ事件の陰謀論とN国ブームでサンドバックにされてしまう
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 07:13:15.17ID:dF2TkT2i
>>197
数百どころか数千部とか普通に居るでしょ
人気サークルほど一人一冊とかまずないし

昨日駐車場で忘れられた人達の中から心肺停止者出たって聞いて流石に気の毒
明らかに主催側の落度だし心肺停止者出たら謝罪だけじゃ済まないんじゃ
しかしこんな酷暑炎天下の中よくエロ本買う為に並べるなとは思う
企業の限定グッズとかも控えたほうが良いと思う
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 07:25:11.95ID:Q+khuPaG
昔だって夏コミは結構きつかったのに今の酷暑は明らかに種類も危険度も段違いだからね
気候に限らずコミケを取り巻く環境も昔と変わってるんだから相応の対策は不可欠じゃ?
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 07:48:55.85ID:dF2TkT2i
他スレでコミケの男女比4:1って見たけど本当なら女オタのコミケ離れすごいな
女オタは赤豚シティや企業個人のオンリーあるしわざわざあんな酷暑激臭の中行く必要ないもんな
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 08:54:30.21ID:OKeXamwR
元は女性参加者のほうが多かったんだっけ?
それがいつしか腐れ同人ゴロ、イキリキモエロ豚の祭典にされちまったな
女オタはオンリー行けばいいし、問題だらけのコミケは潰していいと思うわほんと、制御しきれないでしょもう
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:18:06.20ID:p2KUG9Vh
女狙っての嫌がらせも昔からあるから男オタ多いところは行かないほういい
女性向けコーナーの盗撮ネットさらしやカート蹴りはよくある
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 09:30:04.90ID:qltd5WqP
細分化と分散はどんな集団にも見られる末期的状況だからねえ
統率がとれないくせに企業だのコスだのと人を集める事にばかり執着して肥大化しすぎたんだよ
きつい状況に耐えて仲間と一体感を楽しむというコミケのノリ自体が若い世代に受け入れられる訳がない
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:15:19.69ID:URnGt4AH
炎天下で放置されて熱中症でぶっ倒れる中でも、運営を擁護したり自己責任で済ませたりして、ホントオカズ以外どうでもいい連中ばっかしだな
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:00:33.34ID:HbbcmtBC
個人的な愚痴ですまんけど、
好きな作品の界隈に、何でもかんでも自分の好きなキャラへの公式によるイジメ、そのキャラのライバル的立ち位置のキャラへのえこひいき、優遇という被害妄想に繋げる奴が居着いてて心底ウザい
傍から見ると特にそのキャラが何か差をつけられてるようには全く見えない
そのキャラ達関係ない話でも、とにかく何でもその被害妄想にこじつけて割って入ってくる
それ関連の色んな場所で暴れてるらしく、どうやら同人板でも過去に暴れてウザがられて追い出された事があるらしい

運営が、ただただ自分達の好き嫌い、お気に入りを可愛がることだけを考えて全ての仕事をしてると思い込んでるらしい
なんでこんなに頭が悪いんだろうと思う
運営と言っても何人もいるのに、その全員が一致団結して個人的お気に入りの同じキャラのために仕事してると?個人的に嫌いな同じキャラを目の敵にするために仕事してると?馬鹿じゃないの?
あっち(公式側)は企業で仕事でビジネスでやってるんだよ、個人の趣味でやってる同人じゃあるまいし
なんでこんな現実的じゃない事、無理矢理なこじつけ満載の事を信じ込めるのか…
こいつらのおかしさと迷惑ぶりを指摘する人もたまにいるけど、そのライバル的立ち位置のキャラのオタという仮想敵認定されて叩かれ他スレで晒されたりして終わるだけなので、もうほとんど放置されて暴れ放題になってる

こういう被害妄想オタク他でも時々見るけど、働いた事ないのかな、
何でも好き嫌いからのイジメに関連づけて考える事しか出来ないとか妄想内容が小学生みたいだ
でもファン層から推定するに大分いい歳したおばさん
むしろそのキャラが推されてるように見える事でも、しつこく目立たせて嫌わせる為(つまりイジメ)とかいう被害妄想に繋げるし、
平等に売り出されてるように見える事には、並べて見せてこっち(ライバルキャラ)の方が可愛いと見せつける為とか言い出すし、もうどうしようもない
被害妄想からの嫌味や口汚いディスりを繰り返してて害悪すぎる
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:55:48.25ID:vhBbyMF3
盗撮云々だと男性側も安心できない時代になった
「BLは男性にも人気」って論調作るために腐がBL本買いに来た男性客の写真勝手に撮って拡散する事例もあるし
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:03:53.53ID:IdrFnkm0
もうコミケは一度壊した方が良いんだろうな
規模の拡大と共に問題も大きくなりすぎた
皆が参加者、皆でルールを守って楽しいイベントを作るって建前ももうとっくに崩れてるし
徹夜組の問題も毎年徹夜した本人には直接的なデメリットが殆ど無いから減る気配も無いし
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 12:15:14.22ID:dF2TkT2i
>>209
うーんここまで酷いとオタク関係なく煽り抜きで発達障害か精神病関係だと思うよ
この手の人は言葉が一切通じないから意志の疎通は無理
好きなジャンルに爆弾がいて気の毒だけどNG入れてスルーするしかない
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:01:54.35ID:INurALuf
某子供向けアニメの件見てると暴力という一点にしか目がいって無い元の発言者も馬鹿だと思うけど
アニメの悪影響を受ける訳が無いってキレてるオタクばかりなのがなあ

普段散々神作見て人生変わった、影響受けたとか言ってる癖に
悪影響の話になるとそんなの無いって手の平を返すのかと
それとも犯罪やテロに発展しないと悪影響とは言わないと言うのか
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:12:55.52ID:Ldiic6C+
公式と解釈違いとか言ってキレてる人たまにいるけど、公式側もお前らオタク達のためだけにアニメつくってるんじゃないよって思う
それが子供向けアニメなら尚更
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:37:04.49ID:ldFvyMFt
>>213
議論の対象相手が子供でありその子供はアニメに影響受けまくるって大前提をスルーしてないか?って思った
手のひら返しもそうだがこの話が誰のための議論なのかを分かってない意見が多すぎる
これがTLとかなら少女が影響受けたらどうするの一辺倒なのにな
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:16:21.12ID:qoDQbHfm
餡パン男だっけ?
問題を暴力で解決してる!って論調を昔オタクが言ってるのを見たぞ
黴菌男も戦う気満々で来てるけどさ
親とかPTAとかやけに敵視してるよな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:04:47.38ID:V62Lztx5
>>180>>210は同じ人?
自分が好きな作品を検索したら腐女子の描くエログロ妄想だ、って具体的にどういうコンテンツを検索したらそうなるんだ。
男性がBLを購入してるところを盗撮した画像が拡散というのもどこの話なんだろう。
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:20:41.51ID:IdrFnkm0
>>217
そもそもそんなの、今時ごく一部だろうにな
オタクらしき人物の犯罪となると
「そんなのごく一部」だとか「オタクを隠れ蓑にしてるだけ」だとか言うくせに
オタク側は矢鱈とステレオタイプで型にはまった見方してるよね
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:42:19.83ID:B5IYHdOc
何でコミケを神聖視してんだろうな
エロだったらDL販売でも通販でも買えるし
ゲームもデジケー博とかオンリーイベント増えてきて
わざわざコミケにこだわる理由もなくね?
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:46:59.71ID:oyNWJwgJ
>>219
オタク側は矢鱈とステレオタイプで型にはまった見方してるよね

タピオカ好きだったりインスタするやつは食べ物粗末にするとか、非オタクの女は趣味がなく男と陰口しか興味ないとか
ステレオタイプなオタク像をバカにするくせにお前らだって一般人を型に当てはめてバカにしてるだろと
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:13:29.26ID:TwCdeV8D
>>218
何が共通点に見えて同一人物に見えたのか分からないけどキャラ名とキャラに関係する言葉(出身地とか)で
呟き検索したら腐女子の性的虐待だのなんだのという嬉しそうな書き込み普通に出てくるよ
因みに自分が見たのは子供向け国民的作品だった
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 17:20:50.80ID:qoDQbHfm
売買どちらにも参加したことないから色々な作品が一堂に会するってのは面白そうな気はするが、なんかもう厳しい環境下で同人誌買ってコスプレ写真撮るだけの毎年のように問題起こしてるお祭りってイメージしかない
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:10:22.96ID:4fVPsjau
>>147
しかも逆ギレツイートをそのキャラに言わせてる始末。

>>185
趣味ではなく、逃げ場所だからじゃないかな。
多数ある趣味の一つではなく、コレしかないというアイデンティティ。
ヤバイ奴って、純粋に楽しむためにオタクやってるのではなく、仕方なくオタクやってる人が多いと思う。
後、オタクをチョロい獲物としか見ず、金稼ぎに都合のいい場所だと考えてるか。
ベクトルは真逆だけど、どちらも純粋な趣味ではないという意味では同じやね。
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:15:27.60ID:Firj+aj7
公式あってこその二次
公式がダメといったら引く
それを理解せず「オタクが盛り上げてやってるのに公式何様だ」とかほざくお前こそ何様なんだと
件の公式も二次全面禁止にした訳じゃないのに
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:19:54.76ID:ULX1ABxG
キャラ名どころか子猫で検索した人がBLエロが出てくるってぼやいただけで逆ギレ発狂してたしな腐女子
男も女もオタクは性欲垂れ流しにして当然何が悪いって開き直るんだから動物以下かよ
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:24:58.72ID:OKeXamwR
盗人猛々しい、どころか自身が盗人であることの自覚すらなく
むしろ「応援してやったのに何様」という態度なのが本気で救えない

そして警告に対する報復手段が「そんなこと言うならこのジャンルでエロ本描いてあげませ〜んw」といったものなのがまた…
作者に賛同してるバカも沢山いるし、あの界隈この世の地獄みたいな有様だな
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:36:19.64ID:WZdC939N
ハロウィンを馬鹿にしてるけどコミケがオタクお居場所なんだよね
普段日陰者が年に2回だけ大騒ぎして自分を出せるぞって
意味不明な自己顕示欲丸出しなコスプレとか
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 18:42:11.15ID:ue8N2AR5
よく「世間からオタクへの風当たりが弱まった!オタクが認められた!」
って言う論調を見るが、それは確かにネットの普及でライトオタクが増えたのもあるかも知れんが
結局「オタクに媚とけばお金になるから」ってのがデカイんじゃないだろうか?

今後オタクが金払わず楽しむようになったり
オタクの迷惑行為がメリットを上回るようになれば
すぐにオタクはまたバッシングされ始めるんじゃなかろうか?
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:30.50ID:xOBOUHc3
ほんの5年前と比べても数倍位排出されたり表に出るエロの数が多いというか
エロに対するヲタの考え方が寛容以前の無秩序に変わってるな

それこそ00年代前半はエログロなんて態々別場所設けて隔離してたレベルだったのに
今じゃ対象関係なく特殊趣向やエロ話は当然の話題で創作者は必ずエロに手を出さんといかんみたいな
規則があるんじゃないかって位に右も左も不純になってて
まともな人も近年になって可笑しくなったり今の界隈は見ていて気味が悪すぎる
つーかコレで表現の自由が狭まれてるとかジョークというかお前らが勝手に狭めてるんだろとしか思えん
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:59.57ID:TwCdeV8D
オタクは非オタから認められた(これぐらい普通と思われた)んじゃなくて金蔓としてのオタクを企業が
メディアを使って持ち上げ始めただけなんだよね
あと非オタの多くは大人の態度で「他人の趣味には寛容に」多少のイタタは大目に見ようとしてくれるし
「絵が綺麗」などのアニメの褒められる点はちゃんと評価してくれるので他人に気を使わないオタクはこれですっかり勘違いしてしまうんだな
実際はオタクの「これぐらい普通」は全然普通じゃないレベルなので非オタ(オタクの親兄弟や同級生)は苦笑いしながら付き合ってくれてるんだけど
エロオタほど「認められた」と堂々としたもんなんだよな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:29:37.92ID:deCmKfWy
例えば漫画好きの子供が自称オタクを言いやすくなっただけであって
決してポルノの話を人前で話せる風潮になった、という訳ではない
そういう細かいところを勘違いしてエロ趣味オープンになると恥かくことになるね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 19:59:08.72ID:N6JpReDu
>>227
子猫で検索しても動物の子猫しか出てこないけどなあ
むしろ猫の日のツイッターで健全とは言えない猫耳娘ばかり出てきて辟易したが

ていうか最近googleの検索でアニメキャラの変な画像は上に来なくなった?
まあF子女子キャラは相変わらず酷いが
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:13:55.77ID:TwCdeV8D
>>234
試しに子猫で呟き検索したらおっさん同士のラブラブ漫画が出てきたんだけど…
こういうのは検索したタイミングにもよるから人の意見簡単に否定するのもどうかと
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:38:47.27ID:ULX1ABxG
なんかずっと女ヲタは被害者で悪くなくて弁えててエロを撒き散らさなくて検索しても出てこなくて悪事は全部男ヲタでクソみたいなこと言い続けてる人いるけど同じ人?
1にもあるけどここは老若男女問わないスレだから被害者面したきゃ男ヲタアンチスレにでも行けよ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:46:00.47ID:N6JpReDu
かわいいキャラ=美少女キャラ
かわいいキャラクターのゲーム=美少女キャラ
どこも“萌え”に占拠されてうんざり
サ〇リオキャラは虐待
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:50:00.54ID:NBMOmJi4
全体的に知性が落ちたのかアレな声が大きいのか義務教育レベルの会話すら通じないオタクが増えた
読解力の無さだったり常識の無さだったり様々だけどここまで説明しなきゃ分からないのか…とうんざりする
そして説明したところで理解しないし高尚様とか罵られたり
そういうのが子供かと思えば年上だったりするんだよな…
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:51:25.06ID:TwCdeV8D
虐待されるのはサンリ〇キャラだけじゃないんだな
美形キャラは男女問わず性的虐待の被害を受けるしどうでもいいキャラもイジリと称した虐めを受ける
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:36:49.69ID:N6JpReDu
>>237
違う人だよ
腐叩きは専スレいくらでもあるからそこでやれとは誰も言わないんだよなー
普通に自分が事実とは違うと感じた事には反論したいけどね
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:17:24.73ID:TwCdeV8D
何か勘違いしてるみたいだけどここ腐女子への文句禁止じゃないよ
スレタイ見たら分かると思うけど痛いオタクは男女問わず叩かれるしアニオタだけじゃなくてドルオタとかも
叩かれてる
別に腐女子だけが叩かれてるわけじゃないからね
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:50.60ID:Firj+aj7
海外の規制その他考えれば日本ってかなり表現の自由の下寛容で恵まれてる方じゃないか
なのに義務を忘れて権利ばっか主張して方々に迷惑かけても平気なのが増えたような気がする
特に二次同人なんて今日まで大丈夫だったのが明日突然ダメになってもおかしくないんだから
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:58:19.19ID:7vGPSEU3
五輪にマウントかけてるオタクを見てしまった
搬送された人数はコミケの方が少ないのだから
五輪なんかより凄い!オタク凄い!って
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:31:31.93ID:W3wBJVpD
成人向け作家が
日本は表現の自由なんて保証されてない、なぜなら自分は作品で性器をありのままに描けないからです
そこにあるべき性器をきちんと描けないのは不自然だ、とか何とか抜かしてるけど
暖簾の向こうにいるから丸出しセーフにして欲しいなら成人向けの無断転載を撲滅させる努力してから言えよ
エロをゾーニング範囲外に解き放つ違法行為を野放しにしたままで丸出しにしたいとかふざけんな
絶対に丸出し作品まで年齢制限の無い場に無断転載されるに決まってるだろ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:40:34.49ID:dF2TkT2i
>>245
性器を自由に書きたいから表現の自由使うのか
自由、の言葉を自分の都合の言い様に使ってるだけの子供の理屈だな
本当の自由を求めるなら日本国籍捨てて性器を自由にオープンに書ける国に行けばいいだけ
まあそんな国お察しだから行かないんだろうけど
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:48:14.82ID:I+bLfKCy
>>239
全面同意すぎる
さすがにずっと我慢してきたけどこのコミケ期間で不快な気分がマックスになった
もうあのバカどもの相手するの無理、できるだけネットでも絡みたくない
本気で空気読めない、どうでもいい揚げ足取りが多すぎ

今のネットに嫌な性格のオタクがあまりにも多すぎる
書き方もいちいち嫌味ったらしかったり刺々しい
そいつらの書き込みや配信の返しを見るだけで気分わるくなる
誰かを貶したり揚げ足取りたいために存在してるだけとしか思えない

ちょっとでも論点を少し曲げてマウンティングできそうな部分があると
いきなり知的ぶってマウンティングしてくる、水差してくる、あんなことして何がおもろいんだか
あのバカと同じ趣味や界隈にいてまじめにやりとりしてるのが嫌になってしまった
人間的な常識や感情なんて持ってないなあいつら、もうさすがに限界、疲れた
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 23:59:49.36ID:I+bLfKCy
ネットの書き込みの流れで
次の夏コミはなくて春のDOUJIN JAPAN2020になると書いたら
それはプロジェクト名だからタイトルはコミケ96だから違うようんたらかんたら

はぁ?公式タイトルにどっちも書いてあるし
意味通じるんだからそんなことどっちでもいいだろみたいな
そのくらいの補完なんて各自でできるやろやみたいな
どこでマウンティングかけてんだよみたいな

最近はマウンティングみたいな返しがデフォになってきてる
いかに1ミリでも論点ずらしたりどうでもいいことで
相手にマウンティングかけられるかみたいになってる

他の人の書き込みを見ててもそういうことですぐにケンカみたいになってるし
あまりにも最近こういうことが続きすぎてるから疲れた
吐き出しごめん
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:08:40.66ID:t0iXKke7
>>248
お前より冷静ですからとか頭いいんでとか
自分とコミケの凄さなりを重ねて俺スゲーするみたいな
とにかく優位に立ちたいってことなんだろうね
知性捨てた動物みたいなもんだよ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:49:29.73ID:hf9PQjKg
>>245
性器モザイクない国って意外と子どもの目の触れるところにエロ本陳列してないしゾーニング厳しいんだよね
コンビニのエロ本撤去論争にすらフェミがー表現の自由がーって言ってる日本のオタクじゃ無法地帯にしかならん
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:55:00.76ID:hf9PQjKg
>>237
何と戦ってんの?
上に書いてあることに反応してるんだったら実際に去年の夏コミのあと「これがホモ本を買い漁る女オタクのご尊顔ですwww」みたいなスレが立ってたのは見たよ
普通に最低だと思った
BLコーナーが男性立ち入り禁止になってる所があるのも過去にリアルな実害があったからじゃないの
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:26:05.46ID:/PIU+klN
キャラ名検索で腐のエロ呟きに被弾したとか腐に盗撮されるようになったから男「も」安心できなくなったという書き込みに対して
同一人物の書き込み疑った上で「そんな事あるか?」と書き込んだり子猫で検索しても腐になんか被弾しないそれよりも猫耳娘が〜と
続いたからじゃないかな?
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 06:42:29.60ID:p2UB/7LN
>>245
不自然だ、とか言ってるけどリアルで性器を露出したら公然猥褻罪になるし、絵ならオッケーってのは無理あるでしょ
描く側だって性器と思って描いてるし、受け取る側もそう受け取るんだから
これがオッケーになったら、自分の性器露出する代わりにそれをリアルに描いた絵を子供や女性の前で股間にあてて見せつけるみたいな変態が出ても、罪に問われない事になるよね?

てかまず絵だとしても猥褻物陳列罪ってのがあるし
これは全くエロ目的で作られたのでない彫刻とかにも当てはまって、性器は隠されたり削られたりしてるんだから
元からAVの代わりでしかないような二次オタの作るものなんか当然アウトに決まってるだろ
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 06:47:05.78ID:p2UB/7LN
表現の不自由展も色々物議を醸してるけど、
オタクの言ってる表現の自由ってこれより桁違いにレベルが低いところにあると思う
政治思想の違いとかでもなく、俺(私)のオナネタを制限するな!好きなだけ貪りばら撒かせろ!って、猿じゃないんだから…
「表現」とかいう言葉にすることで誤魔化してあたかも正しい正義の主張みたいに繕って実態を隠してるけど、
オタクの言ってるのは公然わいせつの自由でしょ
多分あれ本人たちも「表現」って言うことで崇高なものを守ろうとしてるみたいに自己暗示かかってるのがいそうだな、集団心理、エコーチェンバーも相まって
けど実態は他人の迷惑、被害考えず自分の欲の赴くままに性欲を満たしたい、だから
そんなことがまかり通るわけないよ
他人の迷惑になる性欲は抑えて、誰の迷惑にもならない適切な場所で発散するのが、理性ある動物である人間の社会のルールでしょ
そんな当たり前のこともオタクにはわからないんだろうな、本当に犯罪者予備軍だらけだと思うよ
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:28:19.47ID:5iFmyM9V
>>248
正面から真面目に会話ができないんだよね
先日の荒らしもそうだったが話の内容と関係のない、マウント取れそうな単語を拾って
ネットで拾っただけの浅いネタ(知識ですらない)を振りかざして勝とうとする
今それ話題になってないし論点ズレてるよね?おまけに間違えてるよね?と言われても聞く耳持たない
同じ人間を相手にしてるとは思えない
こんなネット知識で凝り固まった低知能オタクが幅を聞かせている現状じゃ趣味の話すらできない
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:32:53.05ID:sVp5Kgue
>>248-249
全文同意すぎて…
言葉のコミュニケーションが
常にデッドボールみたいな連中が増えてしまった
昔からの友人でわりとまともだった人ですら
マウント、揚げ足とり、難癖、
言ってないことを勝手に汲み取って喧嘩腰に否定してくるetc

ここ数日この界隈限界かなって思い始めた
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:45:42.14ID:4uaDUdP5
オタクがステータスやらヒエラルキー上位やらはまぁグループチャットとか現実の集まりみたいな内輪のやり取りくらいならいいとは思うよ。
たださ、それを公の場で一般の人達引っくるめてやるのは正直困る。
申し訳ないけど些細な事柄で階級やら優劣決まると思ってないのよ普通は。
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:59:02.79ID:haDfhmgM
>>261
ほんと最初からデッドボール目的で豪速球投げてくる感じだよね
自分も低質なネット漬けで性格が変わってしまった作家さんも数人見た
結局トータルでネット使用前よりストレスたまってるんだよね
ストレス解消のために趣味なのに意味がなくなってる

自分も少しでもそういうバカがいるところは避けることにしようと思って
よく考えるともうほとんどの同人系サイトがそうなんだよね…
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:05:26.39ID:haDfhmgM
>>260
丁寧に説明したら最後のカード「はい嘘松」
ただの動物(他の動物にも失礼だけど)と同じ場所にいるのも限界になってきてる
冷静に嘘松の語源聞いたらそれも知らなかったそいつ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:54:20.30ID:TIJk6lEq
イキりオタクって総じて自分に都合の良いオタクしか見ないんだよな
アフィ鵜呑みにしたりヘイトや暴言リプ飛ばしたりイベントで迷惑行為働く奴もオタクの1人なのに
成果上げたとか優しくされたとかだけ見てオタク凄い!他は糞!って脳内勝利してる
偉そうにあれこれご意見ぶってる割には
オタクが叩かれる原因は自分達にもあるのではないかというのを1ミリも考えない
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:12:51.51ID:N5oiKXbi
自分もオタクだから
まああんま人の事は言えないけど
戦うアニメでキャラが悩んで戦えなくなったら
あれぐらい倒せて当然
悩むのはメンヘラ
みたいなレスを見て
こんなんじゃ俺TUEEものだらけになるよなと思った
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:24:23.93ID:N4TeD/Mu
まともな人はサイレントマジョリティーなんだと思いたい…
もしオタク界隈の9割がこんな連中ならもう嫌気通り越して世も末だなと…
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:39:41.54ID:DNm4DP8s
>>248-250からの流れに凄く同意
こちらはただ普通に「こんにちは!今日は暑いですね」くらいの社交辞令的な会話をしたいだけなのにどう受け取ったらそうなるのか
「このくらいの暑さで参るほど貧弱じゃないので私〜」とか
「気温なんてどうにもできないのに文句つけてる人ってw」みたいな返しをしてくる
それでいて避けられると無視されたーはぶられたーと被害者ぶるんだよね
言葉通じないしスルーしても嫌味ったらしくねちっこく絡んでくるしで関わったらおしまいだと思う
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:01:37.76ID:iZaCwoEX
態度の悪いオタクに興味ないから立ち去ろうとしたら、信じられない事が起きたように驚かれて逆にこっちが吃驚する事がある
まるで「どんな失礼なことを言っても相手は最後まで話に付き合ってくれる」と思ってるかのような妙な自信があるように見える
そんな義理ないのにね
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:17:22.03ID:6Q2K5P7p
悪化するエログロ同人誌とか過激化する偉そうな態度とか最近のオタクはメンヘラが重症化してきてる気がする
でも恋愛には滅茶苦茶興味あるんだよね
三次元はクソで二次元最高とか言ってるけど結局は何でも言う事を聞く都合がいい人形の様な異性最高って事じゃん
しかも二次元キャラの様に自分を一切否定せず褒めてくれて面倒な事は全て引き受けてくれる理想の相手が表れて
自分が望んだ通りの人生に変えてくれるのを待っている様に見えるんだよな
二次元キャラの様な理想の相手さえ現れてくれれば自分はきっと幸せになれるとか思い込んでそう
でも自分の事すらちゃんと出来ずにキャラや周囲を平気で傷つけるオタクに恋愛は早いと思うけどな
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:24:16.45ID:/PIU+klN
エログロ同人詳しくないから偏見・勘違いかもしれないけどオタクの好むセックスアンドバイオレンスって
基本は男性向け・女性向け問わす「加害者に都合のいい世界観」で描かれている印象がある
被害女性や受けは「いいのいいの!」「復讐はよくない」「これぐらい平気平気」と聖女ちゃんな態度で謙虚に全てを受け止める(泣き寝入りしようとする)か
反抗の意思を示した場合は更なる暴力でサンドバッグにされ黙らされて終了(加害者無双。被害者は絶対に怖くない存在)
ベテラン漫画家の描くセックスアンドバイオレンスだとブチ切れた優しいヒロインが加害者の太腿にペンを刺すシーンがあったり
凄い形相で相手を滅多刺しにして仇討した落ちぶれた女性が幸せを勝ち取ったり男性器を噛みちぎる女性が出てきて「そりゃそうなるよね人間だもの」って
感じなんだけど何というかオタクの描く被害者女性や受けって物凄く加害者にとっての理想の存在になってるんだよね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:57:35.55ID:iZaCwoEX
分かるよ
暴力描写以外でも、状況が一方通行で深みを感じることがあまり無い
まあ言ってしまえば素人だから話が下手なのは仕方ないけど・・・好みも一方通行の内容ばかり挙がるとと引っかかるね
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:02:17.00ID:hWDrnHf1
>>275
これ全文同意するわ
男向けは知らないが女向けはこの手の多くてうんざり
加害を全て重い&激しい愛情表現にすり替えてハッピーエンド()
何がたち悪いってその加害部分をカップルの試練にすり替えて加害者がお前への愛故にやったんだーでハッピーエンド
もう典型的なDVカップルで苦笑いもでない

受け&ヒロインがメンヘラでしかなくて知能下げられまくりでこれ受け&ヒロインへのヘイト作品かと思うレベルの作品
攻めはどんな悪さしても受けに全面養護のあたりも病んでるよな
感性が幼稚なのかな?
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:10:41.13ID:DNm4DP8s
>>275
悪いけどそれも同様にオタクっぽいと感じるな…
加害者=悪い奴=最低最悪のクズ!だからこれぐらい当然!正当な復讐!みたいなのはまさにオタクによるリンチの構図と変わらないんじゃないか
実際に読めばまた違う印象を持つのかもしれないけど
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:48:44.07ID:/PIU+klN
>>278
読む人によって好みは分かれると思うけど人間の狂気や弱さや人情を描いたような作風で
悪人でも人間臭い部分があって処刑が気の毒になるし逆に良い人達でも凄く怖い行動起こしたりという描き方してる作家なんだ
主人公自身がスケベで良い奴だけど人殺しでヒロインも清濁併せ持つ女性って描き方(主人公助けるために人も殺してる)
絵柄も含めてオタクからえぐい!萌える!と喜ばれる作風じゃないかな
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:23:21.05ID:DNm4DP8s
>>280
解説ありがとう
過激な復讐のところだけ見て変に決めつけちゃっていました
短絡的なレスしてごめんなさい

善悪や醜いところもひっくるめてやっぱり人間なんだよねって作風は私も好きだからそういう作家さん知っているのは素直に羨ましい
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:29:32.90ID:7DCBxkBX
>>275 >>277
どちらも全文同意

女性向けだと男性キャラクターからの無理矢理の性行為や加害を受けても被害者である女性キャラクターに自己投影して
「こんなに愛されてる自分」「こんなかっこいい人が怖くなってしまうほどの魅力がある自分」
みたいに聖女な自分に浸っている印象
不自然なくらい女性キャラクターは鈍感で抵抗しようとしないし加害者である男性キャラクターを叱らない
それどころか何故か好きになっていく
始めはレ○プ、そこから恋が芽生えていくみたいな作品がエロ広告を中心に増えていて怖い
二次創作だと生い立ちや性格完全無視で男性キャラクターは年中発情期、受け側の女性キャラクターはとぼけて男性キャラに物凄く意識されていつもされるがままにされてるのを
男女カプだから健全だと思ってるのかSNSで垂れ流し状態
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:20:22.45ID:6qJ7VpD8
一部のオタクがK-POPを叩くのも韓国が嫌いだとかは表向きの理由で、
本音は「若い女性の間で流行っている物を叩きたい」からって気がする
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 05:45:44.20ID:p2GIe/wY
アニメに限って言えば今や韓国がいないと成り立たないんだけどな
エンドロール見りゃわかるだろうけどさ
>>285
コミケの件本当に笑う
オタクが嫌いそうな要素が全部入っててすごいなってやりがい・同調圧力・ムラ社会のよくばりセット
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:25:45.78ID:cPYwnrFy
コスプレにたかるおっさんら見てもうコス広場なんかやめろよって思った
グラドル崩れの下品な露出かまともな子でも下着谷間の盗撮ばっかりじゃん
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:34:12.98ID:BTW7EAhN
ポルノは大人がこっそり陰で楽しむもんだよな
何でポルノを表現の自由にすり替えて大々的に世間に晒したり露出を認めさせようとするのか
秘事なんだからちゃんと場所弁えろよって至って真っ当な話をオタクへの迫害にすり替える最悪さ
ナンパ野郎尻軽女と同じく下半身脳は言葉が全く通じないから困る
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:47:35.68ID:qYU9cis+
最近の同人はプロに依頼して作品を作ってもらうことが増えたな
pixivfanboxもプロに依頼して受け取った作品やセミプロから提供された作品だらけで支援を受けられるとかやばい
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 09:04:34.80ID:DVe1/3/d
>>294
外で性行為したり立ちションしたり
電車の中で食事なんてしようもんなら当然批判されるのにな
それを注意したらじゃあ何も食べないで餓死しろってことか!と激昂されるような感じ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:05:48.59ID:UIhVbO1A
感覚麻痺してるのだろうけど現実ネット問わずオタク自身が外野からすれば「ああはなりたくない」と言いたくなる行動とってるのがね。

会話や理解と言った生活上の基礎の能力でさえ身につけても疎かにすると殆どできなくなるということをオタクを見て嫌ほどわかったよ。
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:57:07.32ID:++NBhz/b
>>293
>インディーズポルノ
ほんとこれ
普通の一般人ってそこまでエロばっかり考えてない
萌えエロ豚から金を巻き上げる娯楽みたいになってる
過激なエロコスプレ売り子の話題を見た時に
ああコミケって終わっていいのかもなと思った
営利目的ばっかりでとっくに理念も常識もへったくれもないし
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:13:29.07ID:x/GHt3Rf
PTAがアンパンマンを規制しようとしてる!過剰反応だ!ってネタにしてるけど過剰反応してんのはオタクの方なんだよなぁ
元記事には規制なんてかいてないしアンパンチを乱発する幼児がいるのは事実だし
他の件でもそうだけど批判者の意見を捻じ曲げて正論()言ってるの多すぎ
あとだったら仮面ライダーはどうなんだーとかすぐ話そらすよね
今アンパンマンの話してるのに
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:20:27.76ID:AiXRFJXj
毎度思うけど、勝ち負けや優劣でしかモノ考えられんのか。
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:56:55.26ID:8sf0k3rA
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

uuu
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:46:33.55ID:BTW7EAhN
スレ上がってたから嫌な予感したけどマルチコピペ厨来ちゃったか

>>299
本当にオタ向けはエロで金むしるかしか考えてないからな
公式がこんなんだから萌えや腐オタがまともになる訳ない
オタクが成長して公式側になってオタクがオタクの下半身向けに作るから最悪の循環
エロ下半身脳オタクは萌向け乙女腐向けゲーやアニメだけやっときゃいいのに一般のアニメゲームにまで下半身脳で文句言う
パンツがー乳揺れがーもっとロリだせイケメンだせーと下半身脳丸出しで喚く下半身脳本当にウザい
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:04:20.23ID:Y1naA5kP
PTA敵視というとPTA会合によりプール監視に
男親を参加させない事を決めた事に文句を言った父親というのが
ツイでバズって炎上したな
父親擁護、PTA叩いた層はお察しの通り
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:16:25.56ID:ulEccnbo
インディーズポルノって言葉しっくり来た
コスプレを風俗嬢扱いで群がるキモオタ男の為の祭典か

もうこのキャラが好きだ!原作だけじゃ足りない
この場面でこんな事考えてたんだろうか
普段こんな事してたら面白いとかは絶滅したんだろうか
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:17:41.38ID:xZN9afnO
>>306
まず自身に子供もいない、何も知らない部外者である上、
普段子供キャラを性的に見て楽しんでる(もしくはその様子を見て何とも思ってない)ような奴らが口出して声高に擁護&バッシングしてもなぁ…
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:00:11.27ID:ulEccnbo
「アンパンチで暴力的に?」タイトルは見かけたが内容は読んでいない
「こんな子供向けのたわいないものでも規制の対象ですよ」という釣り針と
「キチ〇イPTAがー!」と叫ぶ大漁の表現の自由戦士たちしか予想できなかったから
アンパンチは…まあ地味に痛そうですね?お友達が嫌がったらやめましょう
正義のパンチは今後も消えることは無いと思うので心配ないと思いますよ
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:56:17.91ID:jvfHiRR0
まあ、あれはあれでどうかとは思うが
そもそも、あんなしょーもない物で規制かけようなんて事するほど
政治家は暇じゃないだろうにな
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:30:44.31ID:GBOBn5VB
>>275
男性向けでも同じ、てかもっと露骨。
(以下、モロな表現を書きます)


レイプから快楽落ち、最終的にレイプ魔に依存するヒロインとか。
催眠術とか薬物で自分を好きにならせて好き放題するとか。
女性上位の逆レイプに見せて、実は男に夢中なヒロインとか。
彼氏持ちの女性を寝取る展開も多いね。
共通するのは、最終的に合意と言い張れて責任取らずに済むこと。
とにかく都合のいいオナホとしか見てない。
レイプで女性が嫌がって泣き叫ぶ話の方が、まだ相手を人間扱いしてる分マシかもね。
こういうのばかり読んでたら、女児を誘拐して「好きになってもらえると思った」とか言う誘拐犯が出てくるのも無理はないと思うよ。
まあ俺もオタクだからあんま強くは言えないんだけど、こういうのを表現の自由と言って表に出そうとするのは頭おかしい。
ハッキリ言って、表現の不自由展よりよっぽど反日行為だと思うよ。
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:59:01.82ID:qYU9cis+
プロへ依頼して受け取ったイラストと、そのイラストを元にセミプロにファンアートを描かせた同人誌でお金を取る行為が増えたな

pixivfanboxも自分の作品無しでプラン作るし金額が高いという
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:08:21.57ID:26cekjB+
>>311
>とにかく都合のいいオナホとしか見てない

恐ろしい事に最近は腐女子(女性)にもこういうのが結構いる
キモオタの流行追っかけてるのか何なのか知らないけどマジでキャラをオナホ扱いして喜んでるよ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:11:02.57ID:95viAkxl
結局オタクどもが夢中なエログロで男性向けも女性向けも共通しているのは自分の立場が優位って事だな
男性向けは相手の女より立場が上だったり、彼氏持ちの女性を寝取って彼氏より自分の方が上だと優越感に浸りたい
女性向けは女性の間で大人気なイケメンが自分に夢中になってしまうから女の中で自分が一番上だと優越感に浸りたい
上から周囲を見下したいだけの劣等感の塊
暴力による支配を愛だと勘違いしているメンヘラ
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:36:15.03ID:+Fw3kfqV
ワードミュートを搔い潜ってスクショが流れてくるFGOがほんと気持ち悪い
ここまで露骨にセックスアピールしてくるんだなソシャゲって
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:49:38.19ID:26cekjB+
男性向け・女性向け問わず自分にとって都合のいい異性かつ自分にとって脅威にならない(怖くない)異性を
オタクは求めているんだと思う
自分は常に安全圏にいて圧倒的に相手に対して有利なんだ相手は何をされても反撃してこない自分に危害を加えないやりたい放題みたいな
だから二次元キャラ最高!となるんだよね自分が無双できるから
昔は精神科医とかがBL趣味の事を「思春期の女の子が女性(=自分)が登場しない事で性の生々しさのない綺麗なだけの恋愛・性の世界を楽しんでる」みたいに
分析してたけど(そして今でもこのタイプもいるんだろうけど)最近は安全圏から異性をいたぶって楽しんでるだけなんじゃ…って印象受けることも多い
女性が死ぬほど気持ち悪がるヒヒ爺の腐女子版というかな
もはや恋愛ものの延長のエロを楽しんでるとかそういう次元じゃないんだよ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:59:38.64ID:tPkEyyJR
>>319
>男性向け・女性向け問わず自分にとって都合のいい異性かつ自分にとって脅威にならない(怖くない)異性を
>オタクは求めているんだと思う
>自分は常に安全圏にいて圧倒的に相手に対して有利なんだ相手は何をされても反撃してこない自分に危害を加えないやりたい放題みたいな

他人が自分の中だけにある基準を下回ると思った・思い込んだらこれを現実世界に持ち込むね
喜び勇んでボクワタシTUEEEをやり始める
仕事や勉強の出来不出来に関わらず皆同じ行動を起こしてたから
幼児性、劣等感、発達障害などに向き合わず、抱えっぱなしで延々人とぶつかり続けるんだろうなと思う
しんどい人生だよ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 23:54:07.35ID:UIhVbO1A
オタクまたはオタクに対するこだわりをやめた方が精神的に楽になりそうな人多そうだよね。
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:25:05.76ID:E8igu/CN
ネットで暴れまわるオタク擁護で「現実じゃ大人しいから」って論調あるけど
普通の飲食店でオタネタをはしゃぎながら喋ったり公共の場で大騒ぎするオタク見えてないのかな?
それと今はもうネットも現実の一部だし、オタクは大多数の非オタと共有の場で暴れてるんだよね
しかもオタク用じゃない公式に対してオタク丸出しでセクハラ混じりの絡み方するから嫌なら見るなも通用しない
本当に無害なら他者にレッテル貼って大勢でその貼り付けたレッテルを叩いたり
愚痴や疑問に対してオタク全体を〜と外野から謎の反論や被害者面するのやめて欲しいよ
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:54:43.35ID:aJ2ywey0
自称無害、自称大人しい、自称誠実
どこからこういう自信が来るのか不思議でならない
しかも「無害なのにモテないのはおかしい」という風な言い方してくるから、
無害=モテるはず、という思い込みが伝わってきてそこにも引いてしまうんだよね
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:07:32.47ID:8YdZxIPs
例え大人しくても一般の飲食店はじめ公共の場でぬいぐるみやフィギュア出してるのもアウトだって気付いて欲しい
撮影したらすぐ片付けるならまだしもずーっとテーブルの上に置きっぱなしやめろ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 01:33:17.59ID:FIqKX1S8
コミュ障で自分の意見を臨機応変に言えないだけなのを、=引っ込み思案=大人しい=優しいと勘違いしてそうだな
結果逆に相手に気を遣わせてるだけというね
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 04:09:14.07ID:QqjpW2nA
リアルじゃでかい顔できないような人間がこんなにオタクな自分すごい分からない一般人は馬鹿ってできる唯一の場所だから人気があると最初から教えておいてほしかった
そうしたら最初から近寄らなかったのに
好きなものを純粋に追いかけてる人たちですみたいな嘘つかないでほしかった
プライドと口先だけの自己正当化能力だけ高い人たちの悪口の中にいるのはもう耐えられない
作品は好きだしこれからも見ていくけどオタクとはもう関わらない
作品は好きだからこそこんな最低な人たちの精神的自慰の道具にされてるのがつらかった
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:24:37.82ID:BloSg4Vz
そもそも現実は大人しいからネットで横暴な態度取ってもいいという発想自体駄目でしょ。
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 06:25:36.10ID:erkZqD30
京アニオタクすごいムーブ、コミケ東駐車場の謎擁護、美談扱いで確信したけど
やっぱ普段の痛ましい事件事故を茶化してる奴らってオタク連中だったんだな、心の底から軽蔑するわ…
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 10:20:28.28ID:GE9OxelK
>>331
ネットなんて日常生活の一部でしかないのに何で切り取って異世界別世界扱いなんだろうね
異世界と思ってるからあんなキモ陰キャ男女がイキれるんだろうけど
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:26:01.93ID:wJSzyDV1
オタクには死を悼むという感情がないのがよくわかる
京アニの件で騒いでたのは「オタクが犯罪者扱いされる!」とか「アニメ業界への損失だ!」っていう感情だけ
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:31:32.80ID:TMNlPZqZ
いかに不謹慎なことを言えるか競い合ってるネットヤンキーだからな
邦人が人質に取られた時のクソコラ大喜利大会とか醜かったな
犠牲者がオタク側なら追悼アピールしつつ政治利用
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:51:26.62ID:fTWorxEu
オタクは、真夏に砂利やアスファルトの駐車場で長時間待機させて熱射病で倒れる人が出てくると何かしらの理由を付けて正当化したがるけど、
オタクとは関係ない世界の話だと>>333のように安易な自己責任に走りがちだよね。
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:04.54ID:Zi+7qzA9
甲子園の吹奏楽で京アニのアニメの主題歌を演奏したニュースでも高校生の顔の品評会してたからな
一番醜いのはお前らアニオタだよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:00.57ID:fTWorxEu
理由がどうであれ死者が出ている事件を茶化すようなオタクの言動を批判してるところに、「台風が来てるのにバーベキューをするのが悪い」って、論点がずれてるんだけど。
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:00:01.33ID:OTGmlsF4
>>345
台風の件で叩かれるのが仕方ないなら
娯楽のためにこの暑さで長時間並ぶようなところにどうして行ったのか?と言われるようなもんだよね
そして熱中症で倒れた人を茶化す人はいないのに
本当にオタクって冷たいよな
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:08:49.22ID:tja+Y8hN
今回は全員無事救出されてやった事はどうあれとりあえず良かったと思ったけど
ネットは助ける必要なかっただの全員流されればよかっただのだもんなあ
DQNかどうかも決まったわけじゃないのにDQNと決めつけて酷い言いよう
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:47.49ID:tZAKlqd/
冷たいんじゃなくて知識が無く見識も狭くて想像力が無いんだよ
だから自分らと別の他人の立場に立てない
自分らと同じ悲惨な目に他人も合ってるかもしれない、他人の立場に自分がなってたらどうなんだろう
とか考えられる頭がそもそも無いのよ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:18.29ID:OTGmlsF4
>>352
表に出してはいけない醜い部分だったはずなのに
それを当たり前のように表に出すようになって
周りも賛同するからどんどん増強されてるんだと思う
トレンドに上がるの異常だよ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:49:21.45ID:EHjFH7KU
中国からきた女の子のコスプレイヤーにカメコが群がって泣かせたのもローアングル接写カメコはオタクじゃないとしっぽ切りして
さらにもともとエロ自撮り上げてるコスプレイヤーだから自業自得とか
こうなるってことを期待してたんだろ?わかっててきたくせにみたいなレイヤー叩きも多くて自治やモラルって崩壊してるんだなと感じた
コミケは更衣室盗撮っぽいのもあったよね
オタクは仲間意識が強くて自己評価は高いのに実際の民度はまったく伴ってないし最近は露悪的で正義を叩く風潮すらある
「オタクは他人の感情よりも自分の感情が優先なんです。オタクは他人のことあまり見ないんです。他人の気持ちは関係ないんです。」とマネ虎で評されてたけどこれほんと同意しかない
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:52:41.15ID:Uj/dtYoO
>>353
だからこそ寄生してる親が死んでも年金欲しさに腐る迄放っといたり、親のクレカでソシャゲの課金しまくったりするクセに
エロ同人描き上げる為に不自然な生活習慣続けて早死にしたり
コミケ会場でブッ倒れたりして周囲に迷惑掛けても当たり前みたいな態度なんだな
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:53:37.95ID:EHjFH7KU
>>345
>>349
オタクだとこれが無茶しやがって…とか勇者だとかいい意味のバカ的なネタにされて終わる
他人から見たらBBQ強行と変わらない行為なのに
コミケの資金の流れも相当怪しいのになぜか運営を疑うなって意見が多いのは謎
お前ら普段著名なボランティア団体どんだけ疑って叩いてんだよ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:21.02ID:erkZqD30
ソシャゲってだけでも民度最悪だけど、痴女イラストで客を釣るタイプのソシャゲは
プレイヤーが下半身脳だらけで本当にやばいよ、あいつら口を開けばシコいだのエロイだのしか言わない

今は一般ゲーでもエロ強調した絵柄があふれまくってるせいで
一昔前ならエロゲーで隔離されていたような連中まで囲いから出てきてしまっているんだよな、勘弁してほしいわ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:48.92ID:vHI6fUqV
>>360
わかる
しかも自分たちはすぐそういう風にあてずっぽうで被害者を侮辱するわりに
「腐女子だから離婚された」「コレクションのプラモを捨てられた」みたいな案件に
「どうせオタク活動にかまけて家庭内のことがおろそかになっていたんだろう」っていう推量をされると
めちゃくちゃ怒って押しかけるんだよなあ
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:26.40ID:VlVVSY5G
世の中はいろんな物事が複雑に関係して成り立ってるから誰が黒幕とか諸悪の根源みたいな
こいつを倒せば解決するみたいに安易な回答なんて出ないんだよね
オタクはそのあたりが全く分かってないのか社会問題や人間関係を善悪や敵味方で片付けたがる
だからオタク批判するのは悪のフェミやPTAみたいに仮想敵を作って「正義の味方」な自分たちが倒す構図を作るが
それ以外の人間から嫌われるって可能性は全く考慮に入れてない
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:11.14ID:q+rvKofk
>>353のことにも関係あることだろうけど、
SNSでも同人誌でもそうだけどエロのストーリーやセリフ回しにしても
昔に比べて過激化しすぎててエグい表現が多くなりすぎてる
描写や設定がリアルすぎる絵が簡単に出てきて普通に引く

さすがに二次だからってそこまでは描きすぎでしょ…みたいな
キャラにこんなことさせてみましたみたいな
奇人変人ショーみたいになってるのが多い

やられてる側の視点、第三者的な視点が欠落してるから
「だってこれ二次だから何したっていいじゃん」という考えだけで気が咎めることもなく
簡単にキャラを物のようにめちゃくちゃにするようなエロが描けてしまうのかもしれない

20年前の個人サイトの頃なら描き手の判断や常識で隔離させて
ひっそりと一部のマニアだけがそのサイトを探して見てたような
特殊なジャンルの絵や漫画がSNS使ってるだけですぐに出てくる
さすがに過激すぎて嫌な気分になることが多くなってきた
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:49:17.96ID:irc3MiEH
>>364
オタクの感覚が年々マヒしてきてるのは自分も感じる
正直ここまで来たら本気でヤバいだろと
子供の性的虐待とか強姦に際しての大怪我や妊娠・流産それにまつわるトラウマとかを
面白おかしくネタにしててそれで興奮するのが「普通」だと思ってる
これぐらいネタの範疇で楽しく読めるよう線引きしてる・これで目くじら立てるとかおかしいんじゃないか?
表現の自由がー!って感覚
いくら同人界隈とはいっても流石に空気が異常すぎるだろ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 21:56:31.74ID:q+rvKofk
>>359
エロゲーム系や無料動画配信系は口汚いエロ底辺が集結しててやばい
女キャラを見ればエロいところがないか探し始める
ポルノ依存に近いんじゃないかと思う

ソシャゲだとエロで釣ればそいつらが簡単に金を落としてくれるから
エロに特化したコンテンツだらけになるスパイラル
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:06:55.21ID:kO/1ARDD
せめて鍵かけてほしい
繋がって喚くことを楽しんでもいいが、特殊性癖で萌える自覚が本人にあるならアカウント作った時点で鍵にしてほしい
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:25:24.47ID:tZAKlqd/
鍵かけて済ませる人間ならそもそもSNSはしないと思うぞ、無意味だからね
やる奴皆チキンレースを楽しんだりこんな事できる俺凄いと自己顕示欲を満たしたいって気持ちが
SNSの文面にも滲み出てる位だし
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 22:34:06.95ID:aJ2ywey0
他人の不幸を自業自得だの自己責任だの言えてしまうオタク
一度リアルで遭遇したので「ならお前が困っても自業自得だから俺は気にしなくていいんだな」と聞いてみたら睨み付けられて呆れた
ハッとして前言撤回してくれればマシだったのに
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:01:52.06ID:irc3MiEH
>>372
「入れてもらえる」どころかむしろ「入ってやってる」ってレベルのもいるマジで
自称「自己評価が低くて自信がない」って事だったんだがいざ人づきあいが始まると「我慢して付き合ってあげてるのに」
「こんなに迷惑かけられてるのにお前と付き合ってあげてる優しい自分」「面倒見てあげてるのにお前は恩知らず」ってノリに
なる人がいてびっくりしたよ(周りの人間全員にこんな態度とりだした)
そういえば自信がないという割には妙に我が強くて周りを見下すような軽口叩く人だった
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:07.34ID:8YdZxIPs
>>363
最近だとNGTの山口事件を思い出すや
NGTと運営の印象が最悪なのは同意だけどあいつらは被害者山口さんの味方の自分達は絶対正義だと思ってるから
無実のメンバーもNGTから卒業しなければ黒メン認定して叩いて
弁護士に頼めばアウトになるような暴言やガセを吐いてる極端っぷり
これはアニメオタクというよりネット民の問題が大きいけど
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:24:11.72ID:VlVVSY5G
もう暴れてるよ…

基本的にオタクって他人の立場で考えられない自己中なうえ自分の頭で考える知能すらないから
バカの一つ覚えで何でもかんでも表現の〜と繰り返す
言ってることもどこかのコピペだしな
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:27.50ID:aJ2ywey0
TPO守れなくて空気が凍ってるのを権利だ自由だと大きな言葉で押し通そうとしても、孤立する未来しか見えないよね

>>374
別に貴方宛の批判じゃなかったのに、自らそう言えるのは素晴らしいと思う。見習います。
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 23:31:39.10ID:pv5fqGTD
表現の自由があるように他者はその表現に対して評価・批判する自由もあるのを理解してない
作品に対する批判どころか「面白いけどココが分かりにくいですね」程度の批評ですら
自分自身を否定されたって敵意や被害者意識むき出しになる
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 08:06:29.92ID:R1AKaWtz
>>376
騒動前から山口のこと応援してきたわけでもないのにすごく盲信してたな
まるで二次元のアイドルかのように「山口さんはこんなことしない!」って怖かった
山口が今後何かこいつらに気に入らないことをしたら手のひら返しで叩かれそうと思ったわ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:09:16.69ID:fbVyX6WA
NGTの件は、性犯罪者もイジメ犯人も被害者を悪者扱いした運営も擁護する気は無いけど、
メンバーを天使軍、悪魔軍みたいな呼び方してたのは引いた
まさに>>335これ
いい大人が現実の事件に対して天使軍だの幼稚すぎるし、結局軽く見ててアニメやゲームのイベントのように半ば楽しんでるというか
現実に人が苦しんでる事でもおもちゃにしてるように見える
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:58:54.89ID:rAlLE2qh
◯◯たんまじ天使(^ω^)
ってのは昔よく見た表現だが現実の人間がそんなきっかり善悪どちらかのみってことはそうそうないんだよなぁ
他人の不幸は蜜の味とかいうねど楽しんでるよなやっぱり
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:10:42.64ID:zZup2fAY
想像力の欠如
ミソジニー
オタクであることしか拠り所がない
ツイッターで周りはみんな同類

この辺の要員が複合してとんでもない醜悪な化け物になってる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 11:40:27.80ID:GgFXrGz2
もう公式側もいい加減にオタクに媚びても百害あって一利なしと気付けよ
簡単に金になるからとオタクに媚びたら最後、永遠に媚び続けないとオタクから攻撃されるんだぞ
オタクに媚びるだけの作品はただオタクをひたすら甘やかすだけで良くて
新しい考えや価値観なんて必要ないし寧ろオタクには嫌悪されるから尻すぼみ状態になる
そして媚びたせいでサイレントマジョリティ層は気持ち悪がって離れて少数派の過激でおかしいオタクしか残らない
公式は媚びなくなったらオタクに叩かれんじゃないかと怯えて、媚び続けても都合が悪くなれば結局オタクに叩かれる
マジでオタクなんて業界にとって癌でしかないだろ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:07:56.33ID:k1HVWYKz
>>386
ほんとね、公式のキモオタ媚びいい加減にしてほしい

元はほんのり女性向けゲームといった位置づけだったけど
システム的な評価が高く、男女共に支持されていた工房シリーズなんか
今や百合エロパンチラ水着お風呂セットのガッツリ男性向けに変貌を遂げ
キャラデザ公開される度にドン引きされるような存在になり果ててしまったもんなー…

元のファン切り捨ててまで萌豚に媚びたのに、その萌豚には新作発売前からエロ同人や海賊版キャラグッズ作られて
「利益を独占する公式は心が狭い」とか言われてて笑うわ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:10:06.68ID:3EMVpAuh
2chですらピンク板以外でエロ画像貼ると叩かれるくらいの分別があったのにツイッターは完全にオープン性欲で売り手もそれに合わせてくるからな
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:24:49.14ID:CAVSaGgz
大昔のゲーム雑誌の記事だけど(ときメモが流行ってた頃)エロゲはコアな男性が買うもので
普通の男性は手を出さないから同じ美少女が出てくるゲームでもときメモのように売れない
エロゲは約10万本までしか売れないのだがどんなエロゲでも大体10万本売れてる(つまりコアな層が
エロゲが出る度に必ず買ってる事になる)と分析してたな
昔からエロオタに媚びてもニッチな売り上げだけで大きな売り上げには繋がらないって分かってただろうに
スタッフにキモオタ達が入り込んだかスタッフがキモオタ化した結果「コミケでは」通用する変な戦略立てたんだろうな
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:38:09.36ID:KL0mDEOf
>>387
アルコールやギャンブルを始めとした依存症だと、
脳の前頭前野(理性、社会性を司る)の働きが弱まって、
大脳辺縁系(感情、欲求、本能、攻撃性等に関与)が優位になってしまうんだよね
そのへんもオタクの特徴に似てるなとよく思う
理性、社会性が無く、欲求(だいたい性欲)や攻撃性が強い、人並み程度に我慢が出来ず表に出やすいっていう
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:46:03.25ID:x4U80Tfr
萌えブーム以降から散々やばい言われてたのに
20年も萌えオタに媚びて放置し続けた結果が今だもんな
それ以前は大人でも割と楽しめるアニメもあったけど
今では萌えが楽しめる人でないとアニメはほとんど楽しめなくなってる

漫画もオタク頼りみたいなのが多くなってきてるし
以前と比べるとストーリーや構成のレベルが落ちてる
声優でも舞台が好きとか実写映画が好きとかじゃなくて
アニメや漫画ばっかり見てるようなオタクが入ってくる
価値観の浅いオタク出身が業界を回すようになったんだろうな
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:58:04.74ID:V+1DKqr/
>>393
ごめん、言葉が足りなかったな
コンテンツにとってそういう「簡単に金になるオタクの消費者」というのが覚せい剤依存者の覚せい剤みたいだなと思ったんだ
でもあなたの言う通り、そういうオタクのファンもセックス依存みたいなところあると思う
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:01:15.50ID:CAVSaGgz
映画が好きで面白ければアニメ映画も見るよって層が話は面白いから見るんだけど出てくるキャラがいかにもオタク向けなのがなぁ(これさえなけりゃ…)って
ぼやいてた事あるわ
アニオタ向けに変なことさえしなきゃむしろ評価は高くなったのかもしれないしファン数も増えたかもしれないという
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:07:06.70ID:Po6rr/Ld
アダルトゲームで10万本超えてるのってFate/Stay NightやKeyの一部ぐらいしかないんじゃないのか。
売れたと言われる商品が、店舗特典の違いによる複数買いを含めてもおよそ1万本前後、単価が高いのと制作費が低いためそれでもなんとかやってけたという業界で、
DVD-ROMからダウンロード販売にうまく移行できなかったのと、従来アダルトゲームを遊んでいた層がソーシャルゲームに流れたのがアダルトゲーム衰退の原因だと思うね。
2010年前後からアダルトゲームの動画配信が厳しくなって、アニメならひまわり動画などで無料で初回放送とタイムラグなく視聴できるからネットで話題にしやすいけど、
アダルトゲームはどんなものが出ているのか、どういう内容なのか確認するのが困難で、話題にするにしてもPS4への移植でソニーチェックのために性表現が規制されたとか、
Keyのゲームを海賊版でプレイすると途中からカレンダーが進まなくなるとか、そういう周辺的な話題に終始するしかない。
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:20:54.28ID:U9+m3bwg
実際今のアニメはもうある種のお約束(と言うほどのものでも無いが)を知ってないと楽しめないと言うか…
もう末期に入っていってると感じる
例のコミュニティの一生のコピペで言う所の
「残った凡人が面白くないことをする」の段階に入ってきてる感じ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:57:31.27ID:x4U80Tfr
>>397
アダルトゲームで思い出したけどそのジャンルの歴史を塗り変えて
天才と呼ばれたエルフの蛭田昌人は風貌から趣味などからすでにオタクじゃないんだよね…
結局「二次だけで育ったオタク≠おもしろい作品を作る」がほとんどだった
しかも蛭田は00年代で萌え全盛に入った時にさっと引退したからね
萌えとか好きじゃなかったみたいだし、アーリーアダプターが感づいて去ったみたいな感じだった

宮崎駿もそうだけど、アニメや漫画ばっかり見ずに
若い頃にいろんな物を見てリアル経験を積んだ人ほど
いろんな作品が作れるという皮肉
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:25:01.82ID:EhLBboOo
もぐもぐカービィが炎上してるけどその中の「二次創作は犯罪」って部分につっかかってる人いて呆れる
許可されてるのなんて一部なのに
大体の著作権元が二次創作自体禁止してるのは事実なのに
グレーゾーンとか笑えるわ真っ黒だろうが
訴えられなければグレーとか…バレてない万引きはグレーって言うか?
これでグッズとかパクとかに厳しい人は自分が恥ずかしくないのか
しかもパクとかいいつつ合法のものや両者間で合意してるものも含むから笑える
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 14:42:56.32ID:Jz6gIpQs
>>400
あのアニメ公式だと勘違いする人多かったみたいだね。それだけクオリティ高かったんだけど
二次創作が黒よりのグレーだって事分かってない人多すぎるよ
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 15:24:21.48ID:9yKZcZiB
もぐもぐ見てきたがあれは悪質な海賊版の問題を二次創作全般への批判にスライドさせてるあたりに手慣れてる感があった
友達思いだけど無知な中学生の失敗です許してねって言い訳漫画も含めて臭くて仕方無い

これってあちこちで問題になってる「公式と誤解させるタイプの同人」じゃないの?
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 16:20:50.98ID:2JM02iY6
>>402
「公式と誤解させる同人」がダメってオタクの謎ルールやな
任天堂に公式と似てたらNGなんて規範はないのに
公式と似てないけど公式から怒られた虹だってあるのに
海賊版は悪質で虹同人はグレーというオタクにとって都合がいい線引き
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:45:21.93ID:jKJvnLVw
>>399
よく考えなくても皮肉でも何でもないんだな
事実は小説よりも奇なりというか、創作の原点は自然や現実から来てるんだから
現実で豊かな人生を歩める人間の方が自在な創作が出来て引き出しも多いのは当然だね
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:47:53.36ID:51E6Fn4N
>>404
まあそれはなんとなく分からなくはないんだけど
かといって京アニ犠牲者全ての死が慎まれていたかと言うとそうではなくて
女性の犠牲者の時はお得意の容姿品評会、
しかもちょっと体重多めの女性だったから5では目も当てられない言葉のオンパレードだった
オタク男性の死者は絶対にこういう事されないよね
男でもDQNや犯罪者だとそこそこ容姿品評会開かれるから
女の容姿だけ見ている訳じゃないだろうし
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 17:50:17.35ID:hbgnb2vo
>>399
アニメやマンガしか見ずに育った人間って創作するにしても引き出しがないんだよな
結局どこかで見たような作品しか作れなくなる
アニメマンガゲームだけじゃなくてリアルに色々な経験を積めって事は昔から散々言われてた事ではあるが
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 18:14:02.36ID:9yKZcZiB
>>403
今回のは前に問題になった抱き枕みたいに公式と間違えることを狙ったやり口じゃね?ってこと
二次創作の法的議論とはまた別の話
グリッドマン同人の時もそうだったが、個別の案件についての問題提起を同人全体への批判にすり替えることで
同情票集めるって目的もあるんじゃないのか思ってね
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:16:46.33ID:o0BShCXO
>>407
大袈裟に言えば視野の広がり、アイデアの引き出しの多寡、共感出来るキャラの創作、「事実は小説より奇なり」な展開を出来るストーリーテリングなどを鍛える事が出来るからね。

正反対なのが、
なろう転生ラノベみたい
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:16:47.83ID:x4U80Tfr
>>405
その通りでごくあたりまえの常識とか考え方を持ってると
「普通なら」自然とそういう結論になるんだよね
ネット、SNSの普及もあってそこの考えが歪んでるオタクが今かなり多い

創作するからってよけいに漫画やアニメだけ見なきゃと勘違いして
さらに見識を狭めていって常にSNSに張り付きっぱなしの廃人になったりね
逆にまともな人ほど多趣味だったり現実のオンオフがちゃんとしてるんだよね
SNSの副作用で性格まで変わってしまったりね
皮肉というよりは悲しいかなという感じか
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:28:07.42ID:9yKZcZiB
>>410
だからさっきから
二次創作の法的問題と
公式グッズやコンテンツかという錯誤を招く表現をするのは並列で議論すべき問題だって言ってるんだけど
もっとやさしく書かなきゃいけない?
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 19:34:00.27ID:/epmgYcB
>>400
ちらっと検索した程度だけど
子供が自ら過ちに気づいて取り下げたことで注目を浴びて、
では似たような事をしている大人はどうするか?が試されてる状況に見える
叩いて終わるか?襟を正すか?自分は大丈夫だと信じてるなら続けるのも選択肢の一つだけれど・・・
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 21:55:45.33ID:bedd4Ud1
自分たちは著作権違反という、れっきとした犯罪行為を働いているのに他人の過ちにはクソ厳しいんだよな。
他人をDQN呼ばわりする前に、自分らのやってることを顧みろってんだ。

あと、>>406とか>>417みたいな事をとがめると、不謹慎厨とか言って攻撃してくるのよな。
厨も何も、本当に不謹慎なこと言ってるやつが悪いはずが、何でか相手が悪いことにしてくる不思議。
厨とかパヨクとか某国とか、こう言っておけば手軽に相手を貶められる(と、本人は思っている)言葉が多すぎる。
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 23:42:33.76ID:qHPJuJoQ
>>398
これはアマチュア界隈でも感じるな
アマの場合はそのお約束というのがツイッターで出てきた内輪ネタという狭さ
昨今のアニメもお約束を知らない人はハナから相手にしていないという作品ならまだしも
制作側が狭い界隈に毒されて伝わってると勘違いしているとか伝える労力を惜しんでるならホント末期
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 03:18:08.81ID:dqiwk1eH
自分の好きなゲームのクリエイターさんは
クリエイター目指すならゲームばっかやってねぇで色んな体験しておけ、本とか映画とか色んな作品触れとけ
また別の人は、業界目指すならサービス業、接客業経験しとけ、って言ってたな

すごく納得したわ
前者はネタの引き出しを増やすために、後者の経験は「人を」楽しませる作品を作るために必要なんだろうな
「自分の」好きなアニメゲームしか興味ありません、対人苦手なので普段は引きこもっていますみたいなオタには足りない要素ばかりだ
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:16:57.19ID:BpqHGGkN
今のオタク界隈ってツイッターが世界の全てみたいになってない?
なんかどんどん内輪でしか盛り上がれなくなっていってる現状についていけなくなった
距離が近くなったせいか酷いと公式まで便乗しだすし
昔のクリエイターが言ってた「アニメ漫画以外の世界にも触れとけ」とは真逆をいってる気がする
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 10:42:10.19ID:+EqJ1jBQ
>>422
接客はどっちかと言うとキャラ同士の会話に必要なんだと思う
会話の引き出しがないと作者がキャラに言って欲しい台詞を言うだけのワンパターンな会話になるし
作品にほぼ絶対一人はいるであろう会話上手で皆の人気者のリア充キャラとかは
作者に高い社交スキルが求められるのに作者がコミュ障でまともな会話ができないんじゃお話にならない
コミュ障の作者が人気者のリア充を書こうとするけどとくわからないから周囲を馬鹿にしてひたすら褒めさせるだけとかよくあるし
しかもそういう作品は肝心のリア充が大体性格に問題あってキャラ達はこいつのどこがいいんだと説得力皆無なものになるし
接客業してるけど本当に色んな客がいて相手によって対等に接したり下からご機嫌取ったりと使い分けないとマジですぐクレームに繋がる
常連客に対しても毎日少しずつ違う会話を振ったりとバリエーションを考えたりするし
あと色んな人に接するからキャラの性格の引き出しも増えると思う
だから常に受身で人を怖がって避けてるわりに上から目線で偉ぶりたいオタクが作るキャラは大体ワンパターンで酷いものになるんだろうな
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:26:09.73ID:dqiwk1eH
ああー確かに、そういえばその通りの案件の作品見たことあるわ

個人的に動向を追っているライターさんがいて、その人はTwitterの内容を見る限りだと
恐らくこの人はリアルの人間関係が得意ではないだろう、とうっすら察せられるようなタイプの人なんだけど
その人が書くキャラクター同士の会話は、片方が相手を一方的に褒めたり持ち上げる描写ばかりだったり
持ち上げられるポジションである人気者(設定)キャラも、人気者設定という肩書だけで、人間的魅力が読者には全く伝わってこない…など、
違和感だらけだったことを思い出したわ…あれはモロにライターの対人関係の経験値不足が露呈した結果だなと思った

金もらって創作するプロの人ですらそういう人がちらほら見受けられるんだから、そりゃ全体の質も落ちるわな
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 11:42:58.28ID:H8PvIhyY
アニメ漫画しか知らなさそうな漫画家の漫画て絵は上手いけどキャラが些細な事で激昂したり激昂したら周りが認めてくれると思ったり感情描写が両極端なのと言葉によるコミュニケーションが全く成り立ってない
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 12:13:29.64ID:bfGI7dcG
作者より頭のいいキャラは存在しない理論の派生だね
作者よりリア充なキャラは存在しないし
どんなに感情豊かに見えてもそれは作者の想像しえる感情の範囲内に過ぎない
中には取材したりとかである程度の知識を付ける場合もあるだろうけど
それとて心からの経験ではないので形にした所でどこか薄っぺらく見えてしまう
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:19:20.39ID:IzAhusKb
>>424
ツイッターでオタクが蛸壺化していってるしコメントのノリが寒いことが多い
自分もあれを漠然と見てると自由に創作できなくなると分かって
まともなツイートをする一部の人だけフォローして距離を置くことにした
鍵かけて気づきを書くメモ帳にしてる
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:25:40.01ID:GAw65Ifh
参加人数でコミケ凄いマウントとるやつはいい加減ホント鬱陶しい
数年前よくいた日本はこんなに凄いでホルホルしてる奴と被る
海外厨みたいな出羽守にはなりたくないけど、海外のどこかのオタイベントがコミケ以上に盛り上がったらと思ってしまう
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:29:52.77ID:mvJC5Fko
アトリエの件といいイナゴロが力を付けると面倒だな
オタクという立場からはまるで乖離している言動ばかり出てくる辺り、本性はあんなもんか
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:57:33.13ID:GAw65Ifh
>>190
亀レスだし京アニ擁護になってしまうが、最近の京アニはあまりオタ受け少なそうな健全路線だったから、寧ろここが潰れたことで益々エログロ化が進行してしまうんじゃないかと思ってしまうわ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:05:40.39ID:GAw65Ifh
表現の規制推進になってしまうけど、今の無法っぷりを見ると中共くらいの厳しさがあってもよいとは思ってしまう
反政府的な表現は弾圧とかはやりすぎだけど、、青少年に害を与えるような過度な暴力、性描写を禁止とかは良いと思う
あっちでもbilibiliとかオタ産業凄い勢いで伸びてるけど、規制とも上手くバランスとってる気がするけどどうなんだろう
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:31:46.67ID:lvTnq9iV
一部ツイもそうだけどオタ臭がしはじめた界隈ってすごくつまらなくなっていくよね
テンプレ記号を繰り返してるだけみたいな
上に出てる萌え媚した結果ああいうヤバイ人種ばっかりになったのとか
実際の会話をろくにしてないから人物が完全に記号と思い込みで出来てて違和感満載とか
つまらないものになるのも当たり前だな
けっこう前の「オタクは採用しない」ってまともな判断だったんだなと思うわ
そう言ってた人達がさっさと抜けてしまったんだろうけどその時点で軌道修正してほしかった
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:11:11.50ID:N/ma1UVv
>>434
ここまで自由にやってきたものを規制となると
暴動が起きそうで怖い
一昔前の18禁ゲームだと出てくるキャラは外見が幼く見えても一応18歳以上と強調したり
ランドセルを出してはいけないとかそれなりにルールはあった
まあ一見アホみたいな縛りだけど
18歳未満のエロは駄目という認識があっただけマシだったのではと思える
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:11:27.43ID:SJD5ZGhQ
>>434
ビリビリじゃエロシーンやグロシーンはばっさりカットされてるよ
私も政治系以外の規制は賛成
小学生を性的対象として見ることを面白いことと認識してる人が多過ぎる
暴力シーンでエロシーンきた!と喜ぶ人々
児童の誘拐のを指南書のような漫画とか
どれも害悪が大きい
性癖を満たすのは児童を守ることより大切じゃないよね…
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:20:51.42ID:bfGI7dcG
とりあえず所かまわず出てくるのだけは勘弁してほしい
今や小学生すら持ってるの珍しくないスマホでネットをすれば
あっちにエロ漫画バナーこっちに裸絵ゲームの広告と
フィルターで本当に防げるのかレベルでエロばっかりだしなあ
本当にオタの妄想PTA並の権力であれこれ規制して欲しいと思う
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:39.85ID:ZEkRRJvZ
子供を性的に描いてるものがこんなにポピュラーにありふれてるってどう考えても異常だわな

少し前だけど、チャンネル回しててたまたまやってたアニメで、
小学生の女の子のキャラクターが主人公(男)に対して何かをお願いするために、顔を赤らめながら自分のスカートをたくし上げてパンツを見せて、これでお願いしますみたいに誘ってる場面があって、
深夜だろうとあんなロリコンを許容、正当化するようなものが普通に放送されてる事を異常に感じたし気持ち悪かったわ

小学生の女の子が、大人の水商売の女性レベルに性に寛容で積極的に描かれてて、
ああいうのを見て勘違いしたり異常性癖が強化されて現実の子供に手を出すのもいるんだろうなと思う
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:38:07.61ID:ZLXXRUU+
漫画やアニメが子供に悪影響を与えるかどうかは何とも言えないが、少なくとも些細な事で駄々こねて所構わずネットで暴れる大人気ない大人の影響は受けて欲しくない。
というか影響与えないというなら大人が見本になるべきだよね。普通。
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:44:28.13ID:jVWWcntN
多分日本も今の性表現以上に規制は入らないんじゃないかなと思う
オタク=団塊ジュニア=団塊世代に次ぐ票田である以上必要以上に規制するとまずいから
その代わり自由に言えないことが増えてくるだけ
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:34:24.47ID:Bc5DZCdm
>>444
上からの何かを期待するよりは性的な事へのまともな感性の人を増やす方が余程期待できるな
そもそもオタクに限らず日本の性への考え方はめちゃめちゃ遅れてるし性教育をしてないに等しい
世に溢れてるポルノに厳しい目が向けられないのは性的な事に未熟でおかしい事に気付かないからなのもある
今の状況がおかしいって事に気づく人は増えてくると思うし国際化の流れでエログロ規制も避けて通れないことだと思う
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:08:00.79ID:e6j2LHHq
>>444
自虐でよく、こどおじ、こどおば、大友、
とか言ってるけど
やっぱりオタク界隈に新しく若い子が入って来にくくなる傾向ってあるんだろうか?
そうだとしたらやがて枯れるのも時間の問題だな
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:21:52.74ID:9sZDKbHr
今の若い層はトレンディドラマ世代のカップルから産まれた子供達なわけで、彼らは
普通にコロコロ卒業したら男女交際やスポーツに流れるでしょ

今後は中韓台のナードに市場を移す感じになるかなと
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 21:27:23.88ID:hWm7eqyX
まぁあと10年ぐらい経てばネットのエロ広告は規制されるでしょ…
アジア圏の人たちは日本のエロコンテンツ大好きだよね
日本関連の外国語の動画でいつも内容と関係ないAVの話みるし
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 22:06:49.51ID:3MrTeC5w
>>449
>>450
中高大生のオタクとかもネットで時々目撃する
まあそういう連中はバイトでもしてない限り金がないから、イベントとかじゃお目にかかれないのかも知れん

思うに結局オタクって昔も今も「濃いニッチ」であることに変わりはないんだろう
ネットの発達で繋がりやすくなった結果、声のでかい連中が騒ぎ出して厄介なことになってしまったけどね…
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:43:23.49ID:goYhydHP
深夜アニメで子供は寝てる時間だからオッケーって考え方駄目だと思う
子供だって深夜目覚めることあるし録画もできる
そして配信サイトでいつの時間でも観れる
こんなんでゾーニングしたって言えないでしょ
政府が規制なんてしそうにないし業界の自主規制に期待したいけど業界のおっさんたちがネットのオタクたちと同じ脳みそしてんだよなぁ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 01:53:05.44ID:UJ1QrezR
業界の自主規制どころか、むしろ自ら酷い方へ攻めていって、あわよくば炎上商法を狙うみたいなところもある気がする
このスレでも確か話題になってた、胸が揉める仕様の公然痴漢パネルとか、個人的にはあれ半ば炎上商法で、物議を醸すかもしれないとわかっててわざとやったんじゃないかなと思ってる
ああいうのって炎上してどれだけ叩かれ非難されても、あのパネルを見てアニメを見ない人は元から見ないし、
炎上して話題になった流れでそれを知って、一人でも見てみようかなと思った人がいたら仕掛けた側の勝ちなんだよね
現状何をやらかしてもただ批判され話題になるだけで何の罰則もないし、炎上狙い話題性狙いで酷くモラルのない事やエログロやるのが今後も出てくるんだろうなと思う
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 03:31:30.91ID:K87eY/o/
>>459
業者側がわかっててわざとやってると思う
宣伝に利用できるなら手段選ばないって感じ
子供向けでも時世の不謹慎ネタや自作自演まで盛り込んでやりたい放題
なのに乗せられた奴らは反発どころか持ち上げる不気味さ
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:36:32.71ID:ZON1hEJN
>>458
子供も勝手に夜中のテレビ番組を録画予約するからね
テレビの業界はゾーニング以前に感覚が昭和で止まってるんだと思う

話変わるけど今の目立つオタクってあなた自身が気持ち悪いからキモいと言われてるというの分からない人が多い
私キモオタだからって自称するわりに少しでも迷惑行為に苦言を呈されると反発するし自分をキモいなんて思ってないんだなと
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:33:43.43ID:KSm0ItCE
>>446
アジア人にだけ特定するのは、なんかもにょる
白人だって新堂エルみたいな、女に親殺されたような漫画家がいるわけだしな
白人にも女にコンプ抱いてるナードは腐るほどいると思うぞ
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:00:58.01ID:VTAFwpCV
今思えば当方が覇権とってた時代は遥かにマシだったな
今みたいにゴリゴリのエロ推しじゃなかったしソシャゲも無かったし
数多くの全年齢同人ゲーが花開いた時代でもありました
可愛い系のイラストも多くてまさに萌えって感じで世界に誇れる文化であったけど
今は公式とエロ同人が融合してド直球のおっさん向けエロコンテンツに成り下がってしまった
支部もセンスある萌えイラストなんか無くて下品なおっさん向け満員痴漢電車みたいなイラストばかり
いつのまにこんなこんなAVみたいな世界になってしまったのか
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:07:08.04ID:KSm0ItCE
東方もニコニコ以前の初期のブームの頃はエロ殆どなかったからな
ファンの層が若い頃は意外とそういう精子脳の奴は少ないんだよ、今ならバンドリかな
やっぱ歳とると羞恥心とかの感覚が鈍って過激なエログロ表現に抵抗なくなってくるんだろ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:27:57.21ID:y8/V4srS
ジャンルによっては逆に若いオタクの方が描写がエグくてヤバいの描いたり持て囃してたりがあるからなぁ
エログロチキンレースに厨ちゃん丸出しで挙って参加してる感じ
内容も絵柄も物凄くえぐくて性欲剥き出しのヤバいアラフォーが描いてんのかと勘違いするようなのを若い子が描いてる事もある
今エロ厨やってない中年は若い頃からエロ厨じゃないのが多いし若い頃からエロ厨だったのは中年になってもエロ厨ってのも多いし
エロ厨に年齢は関係ない気がする
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:33:05.79ID:DS5h8f8M
>>466
普通の人が現実の異性との経験を積んでいる間に、相手が生身の人間ですらないものに自己中心的な欲を好きなだけぶつけ妄想する事に終始し続けるからな
そりゃ考え方おかしくもなるよね
若いとまだ蓄積された年数、経験的な量で非オタとの差が少ないから、拗らせ続けた中年オタクよりマシなのかもな
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:05:24.13ID:fooD+5HW
太宰治のクズと言われるし事実やってた事は酷いけど、真のクズ男は振り返らないし文学に昇華しないってツイートに
アニメアイコンの群れがこいつはクズだろと噛み付いていたのを見てこれが無敵の人かと納得した
日本語通じないにも程があるだろ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:45:07.64ID:92K83xCH
>>469
最近はもはや冗談と批判と中傷の区別もつかなくなってきてていろいろとおかしい
流れ的にどう考えても冗談と分かる書き込みをしたら
マジレスで訂正や反論されることが最近何度もあってびっくりした
ネタレスに訂正してくるって少し前ならあんなことなかった
さすがにこいつらこれで日常生活できてんのかと思った
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:08:40.10ID:4tslWuUW
>>467
オタクがガチで冷遇されてた時代を知らないだけに二次創作で金儲けや隠れてやるというのを本気で知らないのいるからな
イタコ漫画家の角皆やわびせんみたいに絵柄や元ネタ漫画から昭和生まれかと思ったら平成生まれとかも最近出て来ているし
年齢云々よりもまともな人達が入りにくい世界になっていると思う
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:21:45.66ID:fooD+5HW
>>471みたいに記号付けして「世間一般で地位のあるもの」にマウント取りたがるオタクもいるし
話の流れが理解できずジョークが通じないのもいるが、双方に言えるのは理解力や知識が全く無いこと

太宰にしてもアニメのキャラにしても知ってる人はそんな事分かってて語ってるのに
wikiにある程度の分かりやすく記号的なネタだけをあげつらってこいつはクズ!とやりたがる
それが人物にどんな影響を及ぼしたか、何故そうなったかという視点や踏み込んだ考察が全く無い
設定とか属性でしか物事を考えられないくせにプライドだけは高いからこういう事やるんだよ
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:37:46.43ID:y8/V4srS
>>473
真面なオタクは住みづらくなりキモオタが増殖しやすい時代になったと思う
今のオタはツイでも活動するけどツイだと住み分けなんて出来ないうえに(ここでも度々言われてるけど
カプ名検索どころかキャラ名や子猫で検索するだけでエログロ描きに被弾するので自衛しながらツイやるのなんて不可能)や
こっちはカプ名で見つけられないようにしてる!見たという事はカプ名で検索したんだろう!嫌なら見るな!でエロ厨はのびのび
エログロ平気な人間じゃないとツイで作品の感想や考察を見たいと思っても諦めざるを得なくなる事も
昔はもう少し住み分け出来てたんだけど今は住み分けしてますと言いながら全く出来てない現状だから
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:48:52.44ID:ucqZO4l0
ついさっき京アニ放火事件を悼むフランス人たちのニュース見たんだが、希望をもらったっていうのはめでたいとして

その字幕と一緒によりによって水着イラスト(けいおん!)映すことは無かったと思うんですよ
字面と絵面がなんかいかにも誤解されそうな……
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 17:59:39.48ID:y8/V4srS
TVで写す京アニのアニメシーンのチョイスなんかアレだよね
この前見たのも「京アニが支持される理由の一つが魅力的なキャラの動きを描ける事」みたいに好意的に紹介しながら
エロではないけどいかにもオタク向けの描き方してるなって女の子達の絵だったりイケメンキャラが水着でプールに浮いてる絵を
表示しててなんだかな〜って感じだった
これじゃファンが萌えを求めて京アニについてきてますと改めて言ってるようなもんだし(実際萌えてる人が多いんだけど)
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 19:09:43.00ID:E1mlOn2N
いかにもな絵を映してオタクへの誤解を与えるというよりは
批判しにくい状況を利用して萌えやエロを許容させようという狙いにも見える
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:17:01.99ID:92K83xCH
>>480
そういえば偽オタクが中年は京アニ知らないだろって煽って
古参のオタクから総ツッコミされててあきれた
何にも調べないで平気でああいうこと書くからな今の偽オタク
京アニは最近できた会社みたいに思い込んでるんだよな
とにかく情報を精査する気も最初からないし思い込みと藁人形論法だけ
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:57:48.69ID:zB/cdsPV
萌え絵をキモイと思うのは正常で自分達が異常である事に気付かないし疑いもしないオタク
公式側もSNSでオタクの発言ばかり聞いてるから自分達が異常になっていってる事に気付いてないし

中にはオタクを突き放した方がいいんじゃないかと冷静になってきてるところもあるみたいだけど
ぷり旧亜とか児童向けアニメはキャラクターショーでカメラのサイズ制限とか三脚は持ち込み禁止とかショーは撮影禁止にして
そのおかげでショーの時本来の客層を差し置いて最前列を陣取って撮影してたオタクどもがいなくなり
ステージの前は親子がずらりと本来の姿を取り戻したとか聞いた
ほとんどの人は良い事だと感心してたが案の定オタクどもは裏切られたと逆ギレしてたな
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 21:37:28.01ID:Tg2RPcr+
格ゲーのナイスバディなお姉さんキャラとか、俗にいうお色気キャラくらいしかお色気要素のなかった頃が懐かしいな

今は清楚キャラだろうが素朴キャラだろうがロリだろうが男の娘だろうがとりあえず当たり前のように
股下スレスレのスカート履いて臍出して無理やりなアングルでパンチラしたり乳尻ポーズとったりするような世界だもんな
性の対象として見る対象がどんどん身近な存在にまで迫りつつあるようでおぞましいよ、リアル幼女へのエロ目線とかタヒんでいい
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:01:05.87ID:3osej3KW
今はそういう大人なお姉さんを馬鹿にして
ロリや頭の悪いメンヘラみたいなのばかり持ち上げようとするから悲しくなるな、はぁ・・・
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:25:20.34ID:5XIWlOp+
>>489
キャミィは20ちょい、アテナは10代じゃなかったっけ
姉系キャラっつうと最低25ぐらいは行ってる感覚がある
でも最近は大学生の歳での姉系キャラも珍しくないよね
男キャラはもっと極端な印象あるけど
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:27:50.30ID:ttLo4/S0
>>489
アテナって麻宮かな?
KOFのアテナの衣装は毎回変わってる
2005年あたりからスカートにブルマで動きによってはブルマチラとかもあったけど
衣装そのものが痴女レベルになったのは2018年リリースのソシャゲSNKヒロインズ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:30:14.23ID:2gyeMLi3
このスレだから批判覚悟で敢えて言わせてもらうんだが
最近”狂信者”ならぬ”狂アンチ”と呼ぶべき連中にも嫌気がさしてる

よほどその界隈・作品及び信者に嫌な思いをさせられたのかもしれないけど
何というべきか、短絡的に何でもかんでも嫌いな作品や界隈を属性化して
「悪いことは全て〇〇のせい!」とか思考停止で言い出したりするし

酷いのになると延々と信者と小学生以下の喧嘩を繰り広げたり
狂信者の逆張りみたいなことしてる奴もいるし
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:43:24.78ID:y8/V4srS
ノマカプやBLカプに嵌ってる人達で自分達以外のカプ(特に対抗カプとか言われるの?)をレッテル貼りしたり
執拗に叩いたり何かあれば証拠も無く犯人扱いするようなのかな?
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 23:50:02.41ID:dYfplBhP
オタクの気に入らない奴が出た時にとりあえずDQNリア充PTAフェミミソジニー韓国人中国人左翼右翼生活保護者のレッテル貼りたがる奴とか
0497494
垢版 |
2019/08/19(月) 00:00:15.14ID:Pg3D9g1r
>>495
まあイメージとしてはそう言う連中のことです

>>496
やっぱりオタクをやっていると相手を属性で一括りにする癖がつきやすいのかな…
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:43:26.60ID:VvQzge8L
読書家、博識キャラ→オタと無縁なタイプでもテンプレ同人オタク化
戦士キャラ→泥を啜ってでも生き延びるようなメンタル強キャラでもくっころ
年少キャラ→そんな性格じゃないのに極端な腹黒にしたり極端な白痴にしたりする
小悪党キャラ→特に理由もなく実は良い奴化
優しいキャラ→暗黒微笑腹黒化
同性で仲の良い親友→ホモレズ化
みたいな感じでキャラを属性で括って歪んだ見方するのが当たり前に横行してるからなぁ
三次元は当然論外だけど二次元のキャラを属性だけで括ってオタ創作のテンプレに嵌め込むのも何か変だと思う
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:28:29.48ID:9zpjFM/Y
いじめ好きの陰湿DQNオタク増えたよね

自分は身長に特徴ある外見だけどオタクイベントに行くと必ず集団のオタク女どもからpgrされてしつこく悪口と写メを何度も撮られて5chに無断で上げられたりネタにされる
近所でもオタクからしつこく嫌がらせされてる
ここ数年で一気に増えた
若いほどゴミカスなオタク増えたよ
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 01:30:29.25ID:9zpjFM/Y
しかもこっちが反撃するとエスカレートしてさらに酷いいじめをしてくる
世間ではオタク=優しいらしいけどどこが優しいんだよ
パンピーより陰湿でいじめ好きの内弁慶の弱いものいじめ好きしかいない
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 03:08:36.11ID:U+NKfCES
人生経験が浅いとかアニメ漫画しかないと二次元も三次元もキャラクター化させてしまうんだろうか
そして想定していたキャラクター像からズレると怒る…身勝手な話だわな
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 03:50:10.58ID:kC87kk2i
サブカル系寄りのオタクは悪口多いな。フリースタイルダンジョンとか見てるような奴ら。
日本橋ストフェスとかは来るけど、コミケには行かずにサマソニかフジロックに行く様な奴らが悪口多い。陰口も多い。某大阪の日替わり店長バーの関係者みたいな浅いタイプ
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 07:31:32.36ID:VMiZPQt+
「コミケは撮影風紀が一番乱れる」 コスプレ女性に「殺到・接写」が繰り返されるワケ

こうしてニュース記事になっても何も改善されない気がする
炎上商法=ただの宣伝+ガス抜き
来年はエロい恰好した女撮り放題だってと世界中から押し寄せるだろう
まさにゴミケ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:25:54.68ID:/9uAzN1k
他人と深く関わった事ないけどマウント取りたいから見た目をけなすしかないんじゃないの
あと何でもネットで聞いたイメージでしか語れない
茶髪はチャラいとか流行りの食べ物は全てインスタ蝿とか
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:47:04.79ID:n7PTMxz9
>>510
オタクにとって完璧に都合のいい世界ばかり見てるから、の間違いだな
あんなクソダサ二次元が完璧とか思ってるのはオタクの中でも視野が狭い奴だけ
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:52:23.56ID:2APEiRTl
おしゃれするのは男の為でおしゃれした女は自分らにエロい事をされたがってると信じてるのがくっさい
キモヲタは性欲だけで生きてるから自分磨きって発想がないんだろうけど
男でもおしゃれ好きな人なんていくらでもいるのに
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 12:54:48.20ID:C4L60+Fi
いい歳したキャラが恥ずかしげもなくミニスカツインテ()とかやってるのなんてオタ世界だけだよなあ

最近はオタク向けデザインじゃないとウケないから、尖ったデザインのキャラデザとかも少なくなったな
最初は「え、なにこれ…」と思うような奇抜なデザインであっても見慣れていくうちに「こういう路線もいいじゃん」となっていく
プロのクリエイターさんから刺激をもらえる感、新しいジャンルを開拓していく感が好きだったんだけどな

今はただありがちなデザインとお約束ネタに終始してる感があって、新しい作品を見ても刺激がない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:16:01.56ID:W7DHRIwP
>>508
相手をよく知らないから見えるところで勝負したいんだろうね
容姿叩きオタクの大多数は価値観が学生の時で止まってんじゃないかと思うよ
前に某番組で整形繰り返してたものの社会に出たら顔はそんなに重要じゃなかったと気づいた人が出てたけど
容姿なんて社会で評価されるものの一部でしかない事にも気づいてない
中には自分が評価されないのは容姿が悪いことの言い訳にしている人もいるだろう
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:17:35.72ID:OjozMDeT
>>514
昔小林よしのりが90年代にゴーマニズム宣言で「最近の漫画は客側が何も考えずに楽しめるものを求めるから、売る側もそれに合わせるのでつまらなくなってきている」と書いていたな
今にしてみれば先見性があったと言える
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:28:20.43ID:mKUqwxcs
>>513
男でもお洒落が好きだったりバイクや車に拘る人が同じように迷惑こうむってるみたいね
以前見かけたスレで女性が「ネイルしたりお洒落な服を着たら男が目的なんだろと言われるのマジウザい
こっちは純粋にお洒落が好きなんだよ」と発言しててあ〜これは女叩きの流れになりそうと思ってたら
「分かるわ。男が純粋にバイクや車とかに拘ってても女目的だと思われるようなもんでしょ?こっちは
純粋に好きだから嵌ってるだけなのに」と「好きなことしてるだけで何が悪いレッテル貼るな」的に普通に会話が続いてて
ああ趣味やお洒落を楽しんでる人達同士なら普通に分かり合えるんだよな〜って感じだった
(普通の男の人達がすぐにレス返して男女で普通に「あるあるだよね〜」と会話が続いてたせいか女叩きのキモいのは湧きにくかったみたい)
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:21:13.16ID:PZcCT2jG
>>516
ゴー宣の単行本がなくてうろ覚えなんだけど
90年代前半からジャンプシステムとかコミケやオタクを批判してて
プロとアマの垣根がなくなってしまうとか描いてた気がする

当時のゴー宣にも描いてあるけど
アニメのおぼっちゃまくんの裏で放送してたらんまが枠移動させられただけで
高橋留美子マニア(おたく?)から小林に脅迫状が送られてきてたそうな
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 16:50:43.22ID:/9uAzN1k
> 中には自分が評価されないのは容姿が悪いことの言い訳にしている人もいるだろう
銃乱射事件で話題になってるインセルって連中だな
美女と付き合えないのは顔面差別する周囲が悪いって奴ら
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:09:39.51ID:fiVeTzi+
・自分がモテないのはすべて容姿のせい!容姿しか見ない女が悪いせい!女は性格悪い!(なおそのオタク自身こそ女を容姿でしか見ていない)
・女は容姿ですべての価値が決まるが男は汚らしくても許される、という謎の特権階級思い込みで自分は汚い面を下げて上から目線で品評する

大抵オタクってこのどっちかだよね
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 17:23:03.74ID:vtHDlWaJ
>>514
お洒落は楽しむものだと思ってるから本人が好きなら別にミニスカツインテでもいいんだけどさ
オタ世界の場合は自分が好きだからじゃなくてそっちの方がオタクに受けるからってだけなんだよね
キャラの場合はキャラデザ担当に髪形やファッションの引き出しがないから安易にミニスカツインテにしてる様に見える
これじゃあお互い視野が狭いままに決まってるよな

>>517
本当に好きな事を追求している人は男女関係なく他人を貶して争うなんてくだらない事だと気付いてるからね
やっぱすぐ男女対立に持って行こうとするのはオタクで、あいつらは好きな事を追求したいんじゃなくて
アニメゲーム漫画を通して騒ぎまくって周囲を見下したいだけだとわかるな
しかも今のオタク達はアニメゲーム漫画が心から本当に大好きなんじゃなくて
未知の世界へ飛び込んで失敗するかもしれない危険は冒したくないし
傷付かずに手を出せる世界の中ではアニメゲーム漫画しかなかったから好きって印象を受ける
だから未知の世界へ飛び込んだ経験があって数ある趣味の一つとして好きな人はまともな人が多くて
それしか趣味がない今のオタクは精神的に余裕がなくて周囲を見下して自分ageに必死で
公式が現実を突きつけるような作品を作ったり賛否両論な新しい事をすると怒り狂うんじゃないかな
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:20:45.02ID:HKpNMZAD
>>500
このスレでも散々言われてるけど
アニメやゲームが好きなのがダメなんじゃ無くて
アニメやゲームしか好きな物が無いってのはホント問題
実際話が通じないような変な人が多すぎるし、何より話題の引き出しが少なくて話していてもつまらないんだよな
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:29:58.74ID:/9uAzN1k
何かのコラムだったが文芸関係の大学教授がラノベ周辺のオタクについて語ってた
本当に字を書くことが好きで書いてる子の作品は素晴らしいし本人もどんどん成長するが
絵も書けない歌も歌えないけどマウント取りたいからとラノベに手を出す子は色々問題があるそうだ
それしか取り柄が無いから少しでも否定されると手のつけられないブチ切れ方をするとか
何事においてもそれしか無いってのは危ないんだよ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:36:17.35ID:/Qmi/sXr
ここに来る人は大半が知ってると思うが
ここ数年で気にいらないスレがあると潰すのが増えたのが怖い

しかも大抵が信者の自業自得で嫌われたアンチスレばかり
娯楽を楽しむのは人それぞれだけど自分が好きな物以外はみんな排除とか
普通に楽しむことすら許されないのか

なにが表現の自由()だ
これじゃ普通の人は嫌気さしてどんどん減っていくわな
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:38:00.36ID:J168Fqnm
表現の自由を自分の欲望を押し通す大義名分にしてるオタク多すぎる
オリンピックに向けて間違いなく二次の表現規制来ると思ってるけどフェミのせいにされるんだろうな
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 18:44:22.52ID:PTk9HNyz
>>517
>男女で普通に「あるあるだよね〜」と会話が続いてたせいか女叩きのキモいのは湧きにくかった
これ重要かもしれないね
先に会話盛り上がっておくと暗い発言しにくくなるし、言っても大して相手にされなくなる
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:51:24.09ID:Uzna5n+1
何でか知らんがキモヲタって世間の同性は味方だと思いこんでるようだし
女とエロや恋愛抜きで意気投合できる、自分より賢い男に叩かれるのが怖かったのでは
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:05:29.17ID:C4L60+Fi
>>534
それそれ、男のキモオタは同性を仲間と信じ込んでいるから、いざ同性から反論くらうと困惑するみたいね

ソシャゲのスレなんか覗いてると
「男がエロいキャラを嫌いなわけないからキャラのエロ推しに文句言ってる奴は腐女子(恐らくオタク女全般を指してる)に違いない」と
いうようなことを、何の疑いもなく口にしていると思われる書き込みが多い

そのソシャゲの原作はオフゲーだから、作品のエロゲー化を快く思わない男性原作ファンも多いんだけどね
稀にそういった男性ファンから萌豚が叩かれることがあるけど、そういう時は豚も大人しくなるよ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:24:12.08ID:W7DHRIwP
>>528
本当にこれ
学生ぐらいなら多少変わる見込みはあるけど歳行ってこれだとただ凶暴化するだけ
若い頃は好きな物への情熱だけで精神をカバーできるけど年取ってそれができなくなった時に現れるのは
執着や盲信や羨望からの恨み辛みだとそれしか無い系のオタクを見て感じた
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:05:37.13ID:Q0n/wZBM
>>516
批評とかでも評論家が作品に込められた意図(政治的背景や時事問題など)を解説すると、「作家はそんな深い意味まで考えてない」とか「エンタメ作品にマジになりすぎ」みたいなツッコミを入れる人、ちょくちょく見るなあ最近
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:06:06.29ID:Uzna5n+1
>>537
ウェイ系やチャラ男と見下してる相手が味方してくれるって発想がおかしいよな
誰だってちんこついてるだけでロリコン趣味の変態と一緒にされたくないだろ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:15:40.73ID:jJjkiGLh
>>537
その手のは、他の男性も皆、オタク思考(いつもこのスレで言われてるような)に染まりきった自分と同じ事を思ってて同じ感覚でいるが、リアルだと本音が言えないだけ、とかいう都合が良すぎる事を根拠なく思い込んでるのよな
で自分に都合の悪い意見は全部仮想敵の仕業ってことにする
だから実際同性から違う意見を直球で言われると、最初は仮想敵認定で中傷攻撃するけど、それが通じないと黙り込むか逃げる

ああいうオタクはネットだとイキりまくってるけど、リアルでの対人コミュニケーションだとちょっとした議論さえも何もできないんだろうなということが否が応でも透けて見えて本当にかっこ悪いね
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:43:19.07ID:y8+4FtGw
映画の男女が入り乱れるバトル物とか、そうなって当然の流れでパワフルな女がたった数分画面を占めるだけで
すぐに多数のポリコレダーやフェミノセイダーが沸くもんなあ<オタク界隈
しかもオタク以外はそうなって当然の流れを汲み取って普通に感激してるという
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:45:30.96ID:H8b52Ob0
>>537
男はエロいキャラを嫌いわけがない!男はみんなエロが好きだから否定するな!って理屈なら
極端な話、ゲイの男がおおっぴらにゲイ向け表現の創作をツイッターに出してもいいわけだし
コンビニのエロ本売り場にゲイ向け雑誌出してもいいってことになるんだけどな
だって、ゲイだって男なわけだろ
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:49:41.93ID:pAuHp71x
エロ好きな男だけどゲームにエロイキャラだされるのは嫌い
ゲームを楽しみたいだけなのにエロ推されるとムラムラして疲れるよね
ニーアとかクッソ嫌いだわ
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:06:25.33ID:Bwn3Kp7U
>>542
なんか妙にポリコレを敵視してるよね
ちょっと女が活躍すると"媚び"だって叩いてる
世の中男が活躍する映画が溢れてるのに少しも許せないのかな
オタクの中で反ポリコレが主流だよね
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:17:10.21ID:Xb5d+AO2
ゲームだと例の規制でポリコレガーしてたな
女が大活躍の深夜アニメ他二次元ではあれだけブヒブヒ言ってるし
自分達の思い通りにならない現実の女は敵なんだろう
女友達がいたり自分がどうやって生まれてきたかをちょっとでも考える頭があれば
そうはならないんだがまあそういう事だな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 02:39:21.57ID:KeWiMmk9
>>542
これあるね
>そうなって当然の流れを汲み取って普通に感激してる
こっちは物語含めて感激してるのに、いきなり仮想敵の陰謀を唱えてくるから「え、ちゃんと見てなかったのか?」と変な空気になる
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:04:47.15ID:KeWiMmk9
そもそもPCを敵視するオタクが何を望んでるのかが分からん
ほとんどが予想外のストーリー展開を受け入れられず反射的に文句言ってるようにしか見えなくて
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:24:16.01ID:mysw19+U
>>542
非オタの場合、男性でも
女性が主人公だったり作品が女性の登場人物の視点で描かれてる造りとかだと、普通に見ててその女性に感情移入する事があるから、
作中で活躍してたり悪役をこらしめてるのが女性でも、それを見てスカッとしたとか
女性でなく悪役(男性でも)に反感持ったりとか、そういう類の感想が出るんだけど(実際何かのフィクション作品の感想を聞いてたり一緒に見てたりするとそうなる)
オタクは女性となると性的なオカズか敵かとしか見れないからなのか、作品というか世の中?を見る感覚が全然違うよね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:27:31.89ID:mysw19+U
>>546
オタク界隈だと対女性以外でも、
黒人や韓国人や、ありとあらゆる他人に対して当然のように差別用語で侮辱しにかかる風潮あるし、
色んな事件の被害者中傷とかでもわかるようにとにかく人を差別したり馬鹿にして侮辱するのが大好きで
もはやそれがオタクの捨てられない生き甲斐とかアイデンティティみたいになってんのかなと思う
時代がそういうのは良くない流れになってるからやめようとか、そういうモラルの無い行動は良くないからやめようとかには絶対にならず、何が何でもどうしてもそこにしがみつきたいという心理があるのかなと

>>548
表現の自由(ただし自分の気に入らないものの自由は許さない)と同じだろうね
日本人差別じゃなくても普段オタク差別にあれだけ過敏になってるんだから
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 04:28:11.37ID:1TxMd28a
>>552
>オタクは女性となると性的なオカズか敵かとしか見れないからなのか
これはすごく思う
怖いのが非モテ拗らせてはなさそうな家庭持ちの男オタや女オタからもそう思わせる発言が出るんだよね
女キャラをオカズ扱いする男オタに混じって「女キャラちゃんエロすぎて周りの男に襲われそう」とか
女キャラ叩く時に「男キャラに色目使ってる股緩ビッチ」とか非オタからはまず聞かないような性絡みの発言がすぐ出てくる
過激な変態発言をするほど面白いみたいな風潮も手伝って
オタクがキャラとか作品を褒めててもそれは貶してるの…?と思うほど下品で攻撃的な文章になってたりするけど
せめて好きな物にくらい「こんな言い方したら失礼だな」と省みれないものかな
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:44:35.08ID:BU+v51/a
>>551
ちゃんと見てりゃ分かるようなストーリー展開とか登場人物の気持ちの変化が読み取れない
→文句付けたいけど文章力ないからまとめられない
→ポリコレや国籍で叩けば手っ取り早く正義面できるしオタク仲間が援護してくれる

ってとこじゃね
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 08:32:54.20ID:lG9z68r4
>>554
前何かのスレで男は何故赤の他人の女の容姿を
上から目線で評価するのかみたいな流れになった時
「そんな事している時点でまともな男じゃない」という意見に対し
「女の容姿を評価するのは中流男の嗜みだぞ」みたいな意見返ってきて嘘だろってなった
相手が芸能人とかならともかくそこら辺歩いている素人とかクラスメイトとかだからなあ
でも学生時代は容姿が劣る女子がDQN男子にバカにされるの普通にあったから
案外珍しくないかも
DQNが中流になってしまうような荒んだ環境限定の話だけど
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:49:42.42ID:6WlOAlsN
普通は会社で陰口叩くような奴は大概仕事できないよね
DQN学生のノリで大人になったようなヤンキーでも先輩や上司にしごかれてマシになっていくのもいる
仕事もできず友達も作れないオタクは誇れる物もないから他人の容姿けなして溜飲を下げるしかない
仕事すらしてない可能性もある
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:58:05.89ID:8liFHflX
人の容姿で品評会やっていいのは自分の容姿で品評会やられてもいい覚悟のあるやつだけだぞ
ってオタクが好きそうな改変で言ったらそれはそれで怒りそうだな
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:29:25.95ID:rtHVCIyK
>>559
似たようなことをオタクに言ったことがあるけどアニメの台詞パクって説教とか�wって謎反応されたわ
その時点で論点ずらしもいいとこだけど、そもそも台詞の元ネタはもっと昔の言葉でアニメじゃないよって指摘したら発狂してたな
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:35:10.52ID:8i3tC26N
むしろ容姿や女叩きは自分たちが散々差別されてきたんだからやり返す権利があると信じ切ってる男オタク多いよ
それは差別っていうより学生時代に女に相手されなかっただけなんだろうけど
男性向けアニメの世界に浸り切ると女は男を持ち上げて頼って媚びるのが自然でそうじゃなかった自分の周りの女は性悪でいじめっ子だったって思ってるのかもしれない
あと匿名のネット世界は現実世界じゃ劣等感が強いやつでも言葉の強さに乗っかって差別や弾圧する強者側になれるので余計にハマっちゃうんだろうな
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:38:48.96ID:8i3tC26N
>>553
露悪的であることが人間らしさを偽らない行為で正直でかっこいいという風潮はある気がする
募金や英雄的行為を偽善や正義マンと言って叩くのはオタクくらいしかいないよ
その割にオタク界隈から高額な募金者やコミケのボランティアのような存在が現れるとまるで自分たちの手柄のように持て囃す
なんでこんなふうになっちゃったんだろうな
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:39:29.97ID:RxeueSQ6
>>520
同意
女の人生はオタクでも非オタクでも家庭環境と容姿で決まる
男だけだよ容姿で決まらないのは
比重が違う
でもパンピーとオタク比較してオタクのが自分を棚に上げて相手の容姿に厳しいということは確実
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:43:50.27ID:LFQhs+Ig
>>561
>男性向けアニメの世界に浸り切ると女は男を持ち上げて頼って媚びるのが自然でそうじゃなかった自分の周りの女は性悪
これはあると思う
昔の男性向けゲームで男主人公に打算の為に近付いたり好き好き言ってくれないけど主人公一筋な人間味のあるヒロインがいて
主人公もヒロインに結構酷い事してたのにオタクどもはヒロインだけをビッチ呼ばわりして叩きまくってたな
ヒロインが好きな男オタは冷静にヒロインの良い部分と悪い部分や主人公との関係を長文で考察をしてたけど
叩く奴らは語彙力がないのかビッチだの腹黒だの主人公にわかりやすい好意を示す女キャラこそ真のヒロインとか言って暴れてるだけだった
海外でもヒロインの行動は境遇や経緯を考えれば当然だしプレイヤーならヒロインを理解してやるべきなのに
ビッチ呼ばわりして叩くとか日本人は今まで何を見てたんだとあきれてたな
日本人は女が気に入らない行動をしただけですぐビッチ呼ばわりする心の狭い奴らとも言われてた
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 13:58:12.84ID:kH81SQwR
>>561
上の方に出てたけど、京アニの放火とかあんな凄惨な事件の犠牲者でも容姿叩き女叩き始めるんだから、
もうちょっと性格が悪いとかいう範疇では済まされない異常なレベルだよね
人の心はないのかとすら思う

それで女に相手にされなかった、モテなかったと言っててもそりゃそうだろうなと自業自得だと思う
元々まともな人は、どれだけモテなくても罪のない被害者の中傷なんかしようと思わないよ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:57:05.60ID:s5apiuSm
>>549
この仮想敵作るの本当に多いんだけどなんなんだろうね
作品をじっくり見ていれば全体の空気とかわかるのにすごく極一部を切り取って許せないとか騒いでる人が多い
オタク以外は普通に受け止めてる人ばかりなのに
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:32:29.00ID:cOxFVO4L
「アニメ見てないけどコスプレしました」とか「新作ゲームの実況動画楽しみ」とか言っちゃうオタク増えすぎて無理
「公式に金落とせよ」って言われて「お金がないとか忙しいとかそもそも興味ないとか人それぞれ事情があるのに価値観の押し付けはよくないと思う」みたいな言い訳し始めるのが無理
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:42:32.70ID:RfjB4wO5
そもそも金ないなら黙っとけば良いし
忙しいのに実況動画を見る時間はあるってどういう事なのかと
実況動画見る時間と実際にプレイする時間なんてそこまで変わらんだろ
MMORPGみたいに数千時間単位で時間を要するゲームとかでも無ければ

MMORPGでもやりもしないネトゲの実況動画見る奴なんてあまり居ないだろうし
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 17:45:55.43ID:RfjB4wO5
それに、ゲームなら買ってもせいぜい数千円だろと
数千円程度出したくないって、結局オタクって口で言うほど金落として無いんだろうな
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:03:28.74ID:LwVm9/yN
社会人は忙しくてゲーム出来ない
中高生は据え置き機なんて買えない
だから実況動画を見るしかないんだよ

こどおじと違って自分達はまとも

スト4全盛期に耳にタコができるくらい
聞いたな
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:12:27.40ID:Xb5d+AO2
価値観の押し付けって最近よくオタが使うけど
結局のところこっちの好き勝手やらせろってのを回りくどく言ってるだけだな
表現の自由と同じく自分らが相手を攻撃する時は都合よく忘れるし
オタにかかれば常識やマナーも価値観の押し付けになるからモラルハザード甚だしいわ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:50:53.87ID:s5apiuSm
>>571
価値観の押し付けにしてもそんなに嫌なら避けなよって思う
世の中自分と殆ど同じ価値観の人なんかいないんだから
受け止めたり流したりをみんな臨機応変にやっていってるのに
押し付けとか言う人にはだいたい難癖付けて相手が動くのを待ってる傲慢さがあるよ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 18:57:56.31ID:LFQhs+Ig
結局オタクは損をしたくないだけだろ
自分達は一切間違えたくないし傷付きたくないから誰か別の人が犠牲になってもらおうとする他力本願
購入してプレイする人の方が正しいとわかってても認めたら自分達が悪者になっちゃうから
自分で購入する人を悪者にして自分達は時間もなくて買うお金もない可哀想な善人の被害者でいようとする
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:23:45.10ID:UWwe7Qdk
>>569 >>570
そしてエロ二次同人にはお金をつぎ込むんだよな
公式に対してはお金も時間も無駄だと思ってるくせに
ゲームやアニメは面倒くさいけどキャラを見てるのは好きとかまではそういう人もいるよねとまあ分かるけど
実況動画見る時間は惜しくないしエロ二次創作には食いつくって言い方悪いけど最初からコスプレのネタか
AV女優や男優としてのキャラを探しに来てるだけにしか見えない
公式見るのは無駄だと思ってるんだから
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:35:50.79ID:duKWTgN/
そもそも社会人でも一日数時間程度の時間すら取れないってどんな職場環境だよって話だし
小中学生ならともかく高校生ならバイトで金なんて稼げるし
やる気ないだけとしか思えんな
ホントに好きなのかも疑わしいし単に依存してるだけとしか思えない
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 19:48:45.92ID:UWwe7Qdk
自分の周りじゃ仕事で忙しくしながら子育てもしっかりしつつ息抜きにゲームしてる人(非オタ)が
何人もいるけどな
今時の子育て世代は子供の頃からゲームに親しんでるから親子で楽しくプレイしてたり
非オタでこれなのになんで自称オタクでコミケに遠征したり同人誌買い込んだりコスプレ衣装作ったり買ったりしてる人達には
ゲーム・アニメを楽しむ時間やたった数千円が無いんだろうな〜
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:02:21.64ID:ZHJYLNjc
あまり言いたくないんだけどこのスレに書き込んでる人はちゃんと「同人者」なんだよね?
出なかったらスレチどころか板違いだから他所の板に行ってくれないかな
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:09:58.36ID:m4buRfOr
>>572
しかもそういうのに限って主語がでかいんだよね
自分が不快だから見たくない〜じゃなくてみんなの総意だから出てけみたいに
一人じゃ怖いから多数を派を装って他人を盾に身を守りつつ相手を動かそうとする
自分の価値観すらきちんと伝えられないコミュニケーション能力の無さを露呈してる
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:18:57.37ID:IqLdtoF5
メイン商品も原作にあたる企画もゲームって作品で、アニメ面白かったから自然な流れでゲーム始めて
ゲームの話も混ぜて同士と考察話してたらアニメしか見てない連中から一方的に迫害されたな、原作厨とか高尚様とか
ゲームのキャラデザがアニメと違ってリアル系でオタクから理不尽に叩かれまくってたからだろうけどひどかった
過激派ファン名乗るわりにはぜんぜん話を理解してないし意地でもゲームには金出さないってなんでなん?
そのくせ二次同人のサークル数とかはやたら他作との比較なのか気にして数を誇ったりワケわからん
公式には意地でも金出さないくせに俺たちアタシたちがコンテンツ育てたんだって我が物顔するし
嘘情報の拡散やらもされて散々だったわ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 20:40:41.81ID:UWwe7Qdk
少し前から見かけるようになったけどこのスレの流れ見て非同人者が書き込んでると疑ってる人は
ひょっとしてここで書かれているような事を同人者なら思うはずがないと思ってるのかな?
オタク名乗りながら公式無視して二次創作やコスに嵌るのにウンザリとかエログロ厨に辟易してるとか
同人描いてる人間なら感じるはずがない事だと
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:00:36.86ID:UWwe7Qdk
ここ以前にも175作家の考え方を揶揄する書き込みに対して「何故そう考えてると思うの?」と言いつつも
「それって凄く頭の良い考え方だと思うけどな」と書き込んでた人がいたけどこのスレで上げられてるような層が
たまにカチンときて書き込んでんのかな
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:01:25.83ID:A4RioRKw
>>552
>>554
これまさに経験不足なのかなんなのか脳が成長してないってやつだよ
異性の見方が完全に中学生で止まっちゃってる、いわば女→メスみたいな本能の動物的な視点の比重が強い
普通は高校生くらいから人間としての思考が備わってくるもんなんだけどそれが備わってないんだよ
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:03:04.39ID:4qG4t/r6
ああ、いきなり何かと思ったらそういうことか
同族だからこそ気になってしまうことも多いんだけどね
それとも仲間ならイタタな行為を見ても見逃すべきだとでも言うのかな?
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:13:32.48ID:meIe1SjP
未成年の女キャラに対して殴りたいとか土下座させたいとか言って誰も何も言わないどころか
賛同するのがオタクの倫理観だよ
犯罪者気質なのばかりだ
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:15:12.67ID:VqdVXfM9
最近自分の好きな原作が立て続けにアニメ化されてアニメ板に出入りするようになったんだが、何故か上から目線のレスする輩と馬鹿が多くて驚く
スタッフも休みだから放送ないとか作業間に合わなくて総集編とかに対して「寝ずに働け」と暴言吐いてたり予算があんまりなさそうで手がかけられないのは薄々うかがえるのにタダ働きさせようとしてたり想像力がないというか働いたことないのか
あとカットされたとボロクソに叩くけど問題のシーンはまだ先だったり〇〇だから間違ってるとか言うけどちゃんと作中で説明されてたり文句つける割に大体的外れなんだよな
指摘する人いても会話にならないことが多いし
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:07:28.74ID:ka0LC4OZ
>>564
その後者のタイプみたいなオタクが本当に無理
気に入らなかったらしいまともな考察を○○がーアンチがーとやり始めてマジ迷惑
他にもキャラの性格やセリフを脳内で都合いいようにねつ造してたり二次設定と本編をごっちゃにしてる系無理
色んな受け取り方があってもいいんだけど妄想を元に話されてもなぁすぐレッテル貼りだし
思考停止というか何かこういうやつ増えたよねもうそこまで脳内設定優先ならその作品じゃなくてもよくね?
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:46:39.65ID:fHrPDfvi
会話というかコミニュケーションを勝ち負けで捉えてる時点で駄目だわな。
自分がずっと正しい存在でありたいとか絶対に傷つきたくないというスタンスを世界中の人間と接するsns やネットでやってること自体不毛だよ。
そもそも相手全否定して傷つけた上でそれやってる時点でどうしようもないんだけど。
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 10:01:22.20ID:Pf8/XfBf
まとめサイトとかで「 自分に子供が出来たら?」と話題になると
必ずアニメゲーム禁止、お洒落させる
茶髪に染める、チーム戦のスポーツを
やらせる

に話題が終始する、ヲタコンテンツの
お里が知れる
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:51:40.66ID:D2BVKVxl
自身もオタクであれば虐げられる痛みを知っているはずだから同胞を批判したりするはずがない
オタクを叩くオタクはニワカが擬態しているだけに違いない みたいなことを思ってるんだろうな

そういう被害者ヅラこそ如何なものかと思うのだけど
オタクが問題行動起こした結果白い目で見られるようになっただけだったり、オタクが加害者になってることだってあるのに
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:56:51.37ID:dARW195J
>>593
オタクであってもオタクに都合の悪いこと言ったり批判している人を偽装アニメアイコンとかオタクヘイターとか呼んでるの見て「あぁ、こりゃダメだ」って思ったな
自身がオタだからこそ気付く身内のやらかしだつてある筈なのにな
敵か味方かの善悪二元論
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 00:33:21.48ID:Wq48N23+
オタクであることに帰属意識を持ちすぎだと思う
オタクを批判されたら自分が批判された気になっちゃうのか思考停止でキレる連中が多すぎる
その上オタクであることで一般人にマウントを取り、そのオタク内でもジャンルだの売上だのでマウントを取りあって内ゲバしてる奴をみることが明らかに増えた
売り手側も楽するために諌めるどころか煽ってる節もあるし完全に末期
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:01:08.04ID:iAOS6HVI
オタクという集団に属してないと落ち着かない、覇権と呼ばれる多数派ジャンルにいないと安心できない
その居場所にしがみつくあまり、少しでもその所属を否定されるとまるで自身の存在否定されたかの如く怒る
そんなキョロ充の集まりにしか見えんね
本来オタクなんてのは多数派どころか少数派のマニアックな存在のはずなのに
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:06:50.27ID:anLQaMsk
>>594
「夢よりも金」とか「短納期でがっぽり」「予算も人も少ないから仕方ない」みたいなセリフだったと思う
ちなみにカービィのオタク回は2回あって、後に放送した方では登場キャラのひとりが追いかけ回されたうえ美少女キャラ化されてしまう
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:32:35.09ID:xEfN+l6q
>>600
>登場キャラのひとりが追いかけ回されたうえ美少女キャラ化されてしまう
クッパ姫が流行った時にその話思い出したわ
元のデザインとはかけ離れた奇乳萌え美少女だったな
「親父系のキャラよりも美少女が描きたい」とか言う台詞もあったような
確かに今から思えばオタクへの皮肉にも聞こえる
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:31:53.82ID:ndttnIvt
オタクは「そっ閉じ」ができるんだけど世の中はこれができずに「未来永劫人の目に触れないように燃やしてしまいましょう」という人が多数派らしい。
というツイートあったけど全然そっ閉じ出来てないし、けもだち2最終回を60万人が叩いたり古いのだと雷11の人気投票荒らしたりだとかで、むしろ後者がオタクなんじゃないの?
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:33:13.16ID:oDS2tHCI
>>597 >>598
自分に自信がないから他人に認めてもらう事にやたら執着してるよね
覇権とか売上とか皆が認めていると思っている作品に執着して
ブームが過ぎれば見向きもしないとか結局その作品が好きなわけじゃない
逆に皆が叩く賛否両論な作品は見もせず皆が叩いてるから駄作に決まってると深く考えず一緒になって叩く
自分が好きだからじゃなくて皆が認めてるから好きなんて自分がない証拠(キャラの外見だけ好きな奴は論外)
だからオタクが叩かれると多数オタクに属しているだけで自分の意思がない奴は発狂する
自分の意見も自分で考えて言えない様じゃ一生自信なんて持てないのにな
そもそもアニメ漫画ゲームが好きって言うのだって自分が傷付かずに手を出せる世界では
それしかなかっただけで新しい事をしたくないだけだろうし、そこからもう既に自分の意思がない
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:41:11.56ID:BrLZbfg5
オタク界隈以外に居場所がないんだろうね
ソシャゲでもアニメでもネットで声の大きいコンテンツ周辺に所属することで自分も偉くなったと勘違いしてる
その作品を否定されることはオタクにとって自分の地位や居場所を失うことだからそりゃ発狂する
現実に居場所のある人間からすれば考えられないことだけど
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 11:48:11.87ID:ctDx3U9r
何というか、昨今のオタクって
「オタクにすらなりきれてないキョロ充」って印象
コンテンツその物の内容なんてどうでも良さそうだし
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 12:16:05.28ID:NzbnG01G
妄執の王ならぬ妄執のオタクになってる
自分の好きなことやるよりも全て自分の理想しか言わないで
相手に押し付けて理想(というか妄想)しか言わない
ちょっとでも注意すると噛みついてお前は◯◯だから〜だから話にならない
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 14:13:46.23ID:OsdslPnG
>>601
マリオオデッセイの設定資料集を見ると、任天堂側はアイデアの一つとして「クッパ姫」のようなものを考えて最終的にボツにしたことが分かるわけだけど、
素人の発想なんて本人たちはすごいと思い込んでるけど所詮プロのボツ作程度のものでしかない、ということの証明でもあるわけだ。
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:08:22.80ID:bsUi3trO
今のオタクってものに強い帰属意識を持つって、
つまりはあの酷い民度の低さに批判的感覚や疑問を持つどころか馴染んでるって事なんだろうな
あれを見てあの中にいることに耐えられなくなってきてる自分としては全く共感できない
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 15:44:59.69ID:Xnbe0i07
>>604
こうしてみるとかなりわかりやすいね
日本人だろうとオタクだろうと頭おかしいのや悪い事をする奴もいて当然なのに、
自分個人じゃなく「日本人」や「オタク」という努力せずに得られる属性、集団によって無理矢理自己肯定に繋げてるんだな
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 18:00:50.81ID:iAOS6HVI
>>605
ほんとこれなー
他人に評価されることばかりを考えてるから自分の個性が育たないし
自分の個性がないからまた借り物の居場所にしがみついて、さらに価値観が他人任せになっていく負のループだよ

そうやって自滅してるだけなら勝手にしろって思うけど、最近はそういった人たちの数が多くなっているのか
はたまた、ネット上で群れて大声で騒いでいるため多数派に見えるだけなのかはわからないが(残念ながら前者のように思える)
コンテンツの内容にまで影響を及ぼすようになってきたのがな…
視聴者を気持ちよく接待するかのような作品ばかりが持て囃されるようになってしまった風潮はちょっと気持ち悪いわ
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 20:31:02.47ID:VM28ArMm
>>602
なんというか、ある程度歳重ねて得られた他者との違いがそれかいとしか言えない。
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:23:10.70ID:3z63MuIY
>>602
「不快だからやめろ」を通り越して「俺達への攻撃だな!」くらいにゆがめて解釈してる気がする
そして不当な攻撃への抵抗だから何を言っても許される気になっちゃうっていうね
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 21:27:45.74ID:a8AInhFv
いままで見た中で一番えっ!?と思ったのは
「イベントのために服を買うし美容院も行くし
オタクってほんと経済動かしてる!」だな
それ・・・普通の人も普通にやってる・・・
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 22:35:54.65ID:5F3YQzW8
100歩譲って創作してるオタクは一般人よりもその分野で秀でてるかもしれんが
消費しかしないオタクって何も偉くないよな、誰でもできる
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:15:53.52ID:z3w4cWZz
欧米のオルタライトもアニメ好きらしいね
向こうは既存のキャラに政治発言させまくって原作者がキャラ封印する事態になってたり
親和性がすごい
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 01:01:27.64ID:qlxwdXwt
山田と赤松とおぎの消えてくれねぇかな
アニメ界隈の癌だわ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 07:17:09.99ID:J19UfLWO
タトゥー関連の話題で「社会の目は冷たいっていうのを分かってて入れたんだろうに
いざ実際に冷たくされたら差別扱いするのに違和感(意訳)」って意見があったけどこれオタクにも当てはまるよなと思った
地道なイメージアップに努めるとかじゃなく差別差別ってごねるだけの人の声がでかいのも一緒

>>624
どっちもあるあるすぎて草も生えない
マイノリティを気取って社会に責任転嫁しようとする人は左もどきに
選民思想にかぶれて仮想敵をリンチしたい人は右もどきになるって感じ
併発してる人も当然大勢いる
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:15:04.79ID:w3UwxYxu
証拠となる映像や画像もなく文面だけの自己申告で「私はあなたより優れた存在です」と言われても納得するのは当人とその周りの人間だけなのよね。
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 12:41:03.29ID:S5Ysr7wr
>>619
オタクが経済活動に貢献してるドヤ系は使ってる金額の小ささがオタクの財布の小ささ透けて見えて悲しくなってくる
あと世間知らずっぷりが恥ずかしい
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 13:17:12.16ID:SG/f9qUs
趣味に使った金額(しかも本人の額ですらない「オタクが〜」という曖昧な話)を威張られても
聞き手と全く関係ないから反応しようがないんだよね・・・
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:11:01.38ID:sSPdNbVq
>>629もそうだけど、左翼/右翼の定義を理解せずに「エロに厳しいのはサヨ」みたいな俗な理解で、
サヨやらウヨやら騒いでると思うんだよね。
そう考えると、>>629も「自ジャンルの作家」も向いてるベクトルは異なれど同じ穴の貉だろう。
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:35:39.68ID:nDOMLTyv
>>633
ウヨサヨとかカタカナでレッテル貼る奴は大抵本人も臭いんだよね…
考える力もなくレッテル貼ってる時点でここで批判されてる単細胞オタクと同レベルなんだけど
629は全く気付いてなさそう
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 15:08:04.18ID:kNvL0phE
629だけど与党叩き(独裁政権とか安倍がー!戦争がー!投票して与党を倒そう!呼びかけ)しながら
左翼系の人々の呟き頻繁に紹介してるのは流石にサヨだろ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:07:41.23ID:zjGFX8tp
オタクの上から目線でその時その時の自分の都合のいい意見に心から嫌気がさす
アニメ映画等の声に女優俳優が出ていたら出てくんな売名すんな声優にやらせろ声優の仕事取るなと散々文句を言い叩くが
声優がタレント女優俳優の様にメディアに露出すると◯◯さん!!絶対見る!!買う!!ともてはやす
勿論全員じゃないだろうしそれぞれの意見があってだろうけどこの都合の良さが本気でウザイ気持ち悪い
悪いけどこれだけじゃなくて全体を通して本当にオタクは年齢関係なく幼稚で自己中で勝手な存在だと思う
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 16:55:14.92ID:5nAJ4Fyn
>>638
オタクに叩かれるタレント/俳優のアニメ配役と絶賛される配役の違いってなんだろう
ジブリ系とかキッズアニメの映画の俳優起用はいまだに粘着叩きされるけど
最近やったオタク向けバリバリなプロメアなんかはわりと持ち上げられてるような
スタッフのラインナップや内容がオタクに媚び媚びだからか?やっぱり
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:08:35.63ID:zjGFX8tp
>>641
じゃないかなぁと思う
注目度が低かったりバリバリのオタク向け=あんまり気に留めない下手したら自分達の仲間扱い
一般向けで注目度が高い=売名声優の仕事取るな声優にやらせろ
要はコンプレックスに刺激されるんじゃない声優=仲間であり絶対的アイドルだろうし
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 17:10:34.21ID:kNvL0phE
自分も書きこんどいてあれだがやはりウヨサヨ系の書き込みは荒れるし禁止した方がいいのかもね
流れ的に思わず自ジャンルの愚痴を書き込んでしまったが反省したわ
>>640
うんそうだよ
上で書かれてるみたいな「マイノリティを気取って社会に責任転嫁しようとする人は左もどきに 」みたいな感じ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 18:15:01.33ID:fc5zlqOs
>>638
自分達オタク界隈の者は弱者で一般向けの俳優とかは強者だと思ってんじゃね?
だからアニメ映画に俳優が起用されると強者のくせに出しゃばるな
自分達オタクや声優は弱者なんだから譲るべきだと被害者意識こじらせてるとか
俳優だって上手ければ別にいいじゃんと思うし作品に新規層を取り込めるかもしれないし
そもそも昔の声優って確か売れない俳優がなってた職業じゃなかったか?
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:01:20.85ID:4gsPfhyA
政治の話題が荒れやすいのもなんだか悲しいな
オタクって自分の思考と他人の思考の垣根が低い気がする
自分が好きなものは相手も好きに違いないっていう子どもの考え方に近いのかな
昔のオタクは人は人地雷は自衛ブラウザバックが出来てたのに最近は繊細ヤクザ多い
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:05:21.58ID:gpQL10E+
いや、単純にネット上だと左右どちらも若干盲目気味かつ喧嘩腰な人が多いせいだと思うけど…
対立する相手にレッテル貼って罵倒する書き込みばっかりじゃん

自衛ブラウザバックができず、対立する相手は叩き潰す的な考えの人が多いのは同意だけどね
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 20:57:17.59ID:aryLgNeD
オタクって基本ネトウヨじゃない?
貞本とかネトウヨバレしたオタク系クリエイター多いよね
二度目の〜ってラノベの人とか
ネトウヨは大体嫌韓と過剰な日本ageって意味で
オタク最高=日本最高の図式のせいかなぁ
プラス日帝最強天皇最強とか厨二拗らせてそうなのとかね
韓国人や中国人でもアニメ好きなら"許してやる"って感じ
昔なんてネトウヨじゃないオタクっているの?ってレベルで侵食されてたよ
マコ様を萌え絵にするブームもあったなぁ
中韓と断交したいって言ってるオタクにアニメがどんだけ中韓だよりかわかってんのかと言いたい
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 22:34:19.18ID:C6fIiVsG
>>644
売れない俳優やギャラの少ない若手の俳優が小遣い稼ぎでやっていたであっている
そもそも昔の映画は技術が未熟で動画は動画でとって音声は後でアフレコしていたから昔の俳優は声優のスキルも持ち合わせている
テレビアニメが台頭してから声優が本業になっただけで俳優が声優やっても別におかしくない
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 06:30:19.79ID:4Aq3W1yQ
>>648
昔のオタは今で言う「サヨ的な人」が多かった
水木しげる氏・やなせたかし氏が代表で
戦争を経験した方はだいたい体制や大本営嫌い
戦後世代も坂本龍一氏は学生運動参加者、安彦良和氏は逮捕されてる
宮崎駿氏・田中芳樹氏・富野由悠季氏はノンポリ
でも政治に批判的な視線で作品作ってるし、そういうのが受け入れられてた

アニメ・漫画って表現の自由はもちろんだけど
世間に受け入れられないスタートから大人も楽しめる文化になった歴史がある
だから基本的に、新しい価値観を取り込んでいく左翼と親和性が高いけど
最近は体制に媚びっ媚びでベッタリ仲良くしてて、なんか気持ち悪い
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:04:23.77ID:RyCIwRw8
連合赤軍事件は1990年代前半には歴史上の事件になっていたと思う
オウム真理教事件や神戸連続児童殺傷事件のように
大事件が風化しにくくなっているのはなぜなのだろうな
インターネットの普及や、平成不況によって確実に稼げるコンテンツとしての
事件報道の地位が高まり、発生した日に特集を組む「カレンダー式報道」が
拍車をかけたことが大きいのだろうが
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:10:08.38ID:A5e8vNtH
要は劣等感の塊でひたすら難癖をつけて暴力振るいまくって殺しまくったってだけだろ
ようするに個人的な暴力性攻撃性を革命だの何だので理論武装して発散してただけ
しょうもない連中だよ
それが今はネットの中でイキってるだけの事
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:14:08.68ID:KYtK1tPf
なるほどこうやってお客さんが来るんだな
自ジャンルでもホモロリうるさい傍らアルファツイッタラーや県知事に噛みつくようなネトウヨ同人女がいて晒されたら急にID連発の擁護が入ったな
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:16.47ID:zjR3IwbV
日本赤軍の最後が、帝国陸軍の最後と同じように
最高式系統が断たれた後、形骸化した規則だけが残り
だれも止められなくなる構造と今のネット環境がまったく同じなのが
皮肉なんだよな

日本人の特徴のひとつ
言われたルールに逆らえないが故に
モラルや社会通念を遮ってまで行動し
歯止めが効かなくなる
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:49:11.61ID:PKcujT/J
そもそもその持ち出してくる精神論だって
仲間をマウントするための道具でしかないからな
せっまーい集団内でどっちが上でどっちが下か
日大アメフト部や相撲界の暴行事件と本質はかわらないんだよ
右も左もマルクスなーんも関係ない

ジャーーーーーーーーーーーーーーーーープ!!!!
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 08:54:08.77ID:DZL4+9qv
右も左も理屈じゃなく思想で集った連中は簡単に内ゲバ起こすよな
twitterでもオタクの噛み合いとか日常茶飯事だし
オタクが集まって何かやろうとしてもその中で気に食わない相手をアンチフェミ在日認定してリンチするんやろな
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:02:29.58ID:Eyi+Q1Uz
単に自分たちが社会の頂点に立てばいいだけだからウヨもサヨも関係ないよ
オタクの場合根底は若くて綺麗な女性を嫁に出来る社会が欲しいってだけ
男性中心社会と昔の価値観がまだ根付いていた時代はサヨになってゲバ棒振り回したりして
女性や障害者に優しい社会になったらウヨになってネットで暴れる
自分から変わる気も努力する気もない
兎に角社会が悪い社会が変われば俺も変わるばかり
どんな社会になっても永遠に底辺なんだからオタクが大好きな転生でもしてやり直せばと思う
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:02:00.79ID:7CJ2eVQm
政治の話題で荒らそうとしてるのか知らんがそうやって荒れやすくてレッテル貼りやすい話題で
論点をすり替えて自分達の悪行を有耶無耶にするからオタクは卑怯で嫌われるんだよ
他人にレッテル貼りをして悪に仕立て上げれば自分達は正義の可哀想な被害者を演じられるもんな
オタクは自分達がエログロホモレズが楽しめるのならその時の都合によって右左関係なくその尻馬に乗るだけ
いつだって他力本願で新しい事や自分の頭で考えて決める事、その責任を取る事ができない臆病者
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:09:26.75ID:vWcHlHYb
>>673
672じゃないけどマジレスすると
竹島は国際的には日本のもの
韓国にとっては韓国のもの
gsomia破棄は韓国が今の国体を
維持するつもりなら悪手
北の一部になりたいならあり
そもどっちが悪いとか
立場考え方によって変わってくる問題だから
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:12:07.66ID:vWcHlHYb
まとめサイトの乱立のせいか物事単純にしか考えない人が増えちゃったね
なんでかオタコンテンツある場所は
エセナショナリズムと相性がいいというか
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:42:01.20ID:LvO/gBZF
毎回、スレを荒らす人達の特徴が嫌がられるオタクの特徴と一致してるのが悲しい
・自分の言うことしか考えてない
・話の流れを掴めない
・喧嘩腰 etc

最低限「その批判は誤解だ。なぜなら〜」と説明して返す事を意識して欲しいね
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:17:43.95ID:7pviqXut
>>679
ここ定期的にネトウヨネトウヨ書き込む人がいてその度に荒れるからと注意されてたのに終いには
注意する人を自治厨扱いしてキレてたけど案の定こうなったよね
ウヨサヨの話題はキチを呼び寄せるというかキチのフリして荒らしやすいというか
最初からこうやって荒らすの目的でネトウヨ書き込みしてただけかもしれないけど
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:22:01.76ID:0lzgKkQs
日本批判=反日
オタク批判=オタ差別
みたいな極端な人が多いわ
批判はダメなことだと思ってるのかな?
eスポーツ見てたら選手のプレイングに対する批判がでるたびに「ひどいコメント欄だ」とか「選手に見てほしくない」とか書かれてる
いやプロ選手なんだからプレイに対する批判は当たり前だろと
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:34:27.52ID:7pviqXut
ここサブカル・オタクに嫌気の刺した同人者のスレだからウヨサヨ反日の話題はよそでね
オタ批判にかこつけたウヨサヨ語りも一切禁止にした方がいいと思うわ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:55:21.40ID:oUXypGOf
日本は外国から嫌われてる番組の方が良かったよね
東京湾のお台場何アレwオタクはお台場の海泳いでこいよ東京ビッグサイト近いんだしw
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:08:16.90ID:MV+ta5TR
オタクは東京五輪賛成派だからうんこ水も受け入れろ理論だよ
当然炎天下ボランティアも応募したからには24時間働け!俺は涼しいエアコンの部屋から眺めてるけどな!だから
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:11.70ID:luQjvvhL
吉岡っていうオッサンが、オタクは「そっ閉じできる」って自画自賛してた
自賛するのは勝手だけどデマで自画自賛は見苦しいよ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:11:50.18ID:7CJ2eVQm
>>696
話題も逸れまくってるしいい加減にオタク界隈の迷惑な言動を吐き出す事に戻らないとな
次スレにもウヨサヨ反日の話禁止って書いておいた方がいい
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:47:22.67ID:AhOnXXay
>>703
そっ閉じなんてまるで出来てないのによく言うよな
オタクに否定的な奴はすぐにネットリンチするわ同じオタク内でも嫌いな作品の制作やファンの人格否定なんて日常茶飯事な癖に
オタクはDQNは迷惑!とか女は陰湿!とか言ってるが自分たちがそれよりも上を行ってることに気づいてないのかね
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:59.84ID:rwczClh6
吉岡ってタイラーの作者かな


>>705
そうなの?
先日も一般マンガでどれだけ際どい表現してるかと話題になってたしガチャゲーのCMなんて
ゴールデンタイムに半裸の幼女とか平気で出してくるけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:03:16.95ID:7pviqXut
>>706
オタクの言う「そっ閉じ」ってのは「俺(私)が何をやらかしてもお前らは文句を言うな」って意味でしかないからね
非オタや子供が見るかもしれない場所で人目をわきまえろな創作物を隠そうともせず「スルー出来ない方が悪い」したいだけ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:02:28.13ID:96xcZDER
オタクがマナー違反するとあれは一部の人だからと必死になるけど、インスタユーザーがマナー違反するとまるでインスタユーザー全員が食べ残してるように叩くよね
食べ物の写真撮ってる一般人はインスタ蠅と叩くけど、コラボカフェで写真撮ってるオタクにはツイッター蠅と叩かないよね
ダブスタ多くて嫌になる
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 14:33:51.52ID:KYtK1tPf
>>708
コンビニにエロ本置って勢力と被ってそう
実際エロ本は置かなくなったけど元エロ雑誌のお色気劇画誌は増えてるみたいだし若者がコンビニでエロ本買わずにじじいしか買わないって事なんだろな
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:00:38.26ID:zyHQ+Lfv
この界隈に群がってるのが日本語理解できない人だらけなのが普通になってしまった
京アニから1ヶ月以上たったけど以前のテンションに戻りそうにない
とうとう自分の中で終わった感がすごい
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:35:17.63ID:kjwLqf2B
吐き捨てさせて
どこもかしこもエロと萌えだらけでうんざり
自分はつべで動物動画を観るのが好きなんだけど
5年くらい前からオタク向け耳舐めエロボイス動画が検索に混じるようになってきて迷惑してる
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:41:53.87ID:swVPslSp
ドラえもんクレしんもゴールデンから撤退か
あれ?オタクはアニメは日本の文化や誇りって言ってなかったっけ?
数字取れないって証明され続けちゃってるけど
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:38:25.92ID:v1c8pCfH
>>689
オタはチョロい単細胞が多いんだろうという印象しかすでにない
バトル系とかで倫理観がおかしい部分があっても主人公サイドが勝つ展開でsugeeしてれば疑問も持たず正義と思ってくれるようだし
同じ層は俺らsugeeをやってやれば簡単に引っかかるんだろう
ごく少数いたかもしれんよく調べてて詳しくてのようなオタイメージはオタのやらかしが多すぎてかき消えた
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 18:38:40.77ID:eIa9wW/r
ワンピースコナンポケモンも土曜、日曜に行ってしまったけど
ドラえもんやクレしんまでそうなっちゃうのか

国民アニメまで見る人少なくなって本当にどうにもならんね
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:28.85ID:WSmmcPXt
>>710
オタクすげームーブの時は凄い一体感を感じてクソデカ主語を駆使してイキる癖に、逆にオタクが批判対象として定められた時はいやオタクといってもオーディオオタもいるしアクアリウムオタもいるし……とか言って逃げに走るのダサすぎて草しか生えない
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 19:26:49.43ID:BLouOUlL
数ヶ月見ない内に不親切だったり随分攻撃的な言い回しのレスが増えてて笑う
相手の心情を汲み取って応答するっていうのはそこまで難しい事だろうか
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 20:40:27.37ID:bNUQh9gm
>>706
>>708
ほんとそれ
オタク外の人に対してよくスルースキルがとか馬鹿にしてるけど、
オタクこそ常に幼稚な煽り合いやネットリンチ、仮想敵との脳内聖戦()ばかりしてるのにな

オタクが上から目線で叩いてるもの(リア充や若い女性等の一般人のやる事)の
同じ方向性で数倍悪質なことを大抵オタクはやってる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:01:16.11ID:bNUQh9gm
あと少し前に実写俳優がアニメ映画とかで声優やる話あったけど、
そうする事によってその俳優がバラエティ番組やワイドショーで番宣したり、CMに出たり、その俳優のファンが興味を持ってくれたり等利益が大きいからそりゃそうなって当然なんだよね
普通の声優に任せたらこのどれも出来ない
声オタと言ったって人気俳優の知名度とファン数に比べたらたかが知れてる
オタクはもしかしたらこの程度の常識や客観性さえ無いかもしれないが

あまりにも演技の出来ない人に任せられて台無しにされたら不満なのはわかるけど、
ちゃんと演じられるなら別にいいだろうに
なんでそんなに毛嫌いするのかと考えると非オタ感、リア充感のあるものにコンプレックスでもあるんだろうな

これに限らずオタクはこういう、商業でやってるがゆえの大人の事情的なのを汲めない頭なのが多いと感じる
アニメや二次元界隈を、オタク個人のためにやってくれてるボランティアか何かと勘違いしてるのかと思う事が多い
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:32:50.06ID:hhB+M7rz
タピオカの原価めっちゃ安いのに有難がって高い金出して飲んでるwみたいな煽りは平気でするのに
ガチャはバカみたいに何度も引いて爆死してる人は自分を俯瞰して見れないのかね
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 21:51:39.24ID:xW/ZeQD1
オタク界隈はハイテンションでいじめ好きのデカデブ女や陰湿で攻撃的なメンヘラが占領してるから大人しい低身長女見なくなったよね
街でもコミケでも全然いない
アニソンクラブでも周りから悪口言われてギスギスした性格に変化するかいなくなる
イベント行くと私だけ140センチだからめちゃくちゃ目立って悪口いわれまくる
特にめちゃくちゃデブデカ女は低身長女を目の敵にして集団いじめしてくる
それだけモテないんだろうなぁ
可哀相w
顔面偏差値違いすぎるのに私が身長小さいだけで初対面でしかも会話したこともないのにすれ違いざま集団で悪口言ってくるんだからどれだけ性格悪いんだか
顔と体型だけでとっくに女として終わってるんだから冗談いい加減にしろよw
性格悪い嫉妬深いデブデカ女だからオタク依存して外見終わってるんだろうな


最近のオタクは隙あらば攻撃、イキリマウンティングする陰湿なDQN集団、犯罪者予備軍だらけになったね
それだけ周りから虐げられてるし余裕ないんだろうね
モテないだろうし
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 22:05:33.02ID:s/2kSlzS
>>722
アニメ作品の評判が悪いと監督ガー脚本ガー
特定の女性声優の出番が多いと枕ガーもそんな感じに見える
商売の仕組みを知らないから監督や脚本だけで企画を進めてるとでも思ってるのだろうか
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:02:08.85ID:YZhUAI1w
最近のオタク方面がでかい面し始めてる流れは本当に良くないと感じる
というか上にも出てた残った凡人が〜のコピペ段階にガチでなってると思う
とにかくイラストも内容もクオリティが低い個性がないつまらない
売れたり話題になったり評価されればプロもアマも同じ様なものが延々と繰り返され広がる
SNSが発達し便利になるのはいいけどそれが災いしてそういう流れになっちゃってる
周りの目や声を気にし過ぎて自分で考える事や努力をしなくなり個性が無くなりどこかの真似事しかしなくなるそしてそれが評価されてしまう
昔なら全く話題にならなそうな物が今なら大ヒットし名作として語られる位今のオタクはレベルが低い
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:34:37.92ID:yt5tSBBJ
>>725
悪いけど傍から見るとブーメラン乱射しまくってる
140センチをモテ要素の一つと思って嫉妬して悪口言われてると思ってるのもなかなかヤバい…
スレで度々言われてる自称大人しくて優しいイキリオタクそのものじゃないかこれ
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 03:07:52.73ID:XIYyw1Sv
数年前からオタク、ネット界隈でよく見かける光景なんだが
単なる雑談として「これこれこういう失敗しちゃったわー」という人がいると
「こういう風にすればよかっただろ。なんでしなかったんだ」とやけに突っかかるのがいるが
マウント目的でないとするなら、なんでこんなにコミュニケーション下手なんだろう
提示してる解決法も別に言われるまでも無いような物だし、普通に考えれば場の流れ的にも分かった上で、いわばウケ狙いで書いてると分かるはずなんだが
どうも(自分らの界隈以外は)うっかりミスなんてありえない、完璧以外は許さないって風潮があるよな
質は置いておくとしても普段から創作物にどっぷり浸かってる割には読解力と想像力と共感性が足りてないように見えるのは何故なのか?
オタク自身がよっぽど自分らで言ってるPTAみたいな存在になってる
一言で言えば面白い人がいなくなってしまった
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 04:08:08.86ID:dVuFmxya
マウントじゃなかったのかあれほんと見てて不快だし話広がらねえし場がギスるだけで不毛すぎ
神視点気取りか?
>読解力と想像力と共感性が足りてない
こういうオタめちゃくちゃ多いよなそんなんで話見て理解出来んのか?出来てないんだろうけど
それと近いかもしれないけどせっかく気に入った作品あっても上からな古参気取りやちょっとした間違いに罵倒しまくるやついたり
逆にキャラ厨の狂信者ぶりとカプ厨(bgn関係なく)の恋愛脳妄想だらけにウンザリして冷めた
関連とかも買う気だったけどもうどうでもいいわ
よかったなイキリオタ立派に営業妨害出来てるぞ
普通にマイナスイメージつく行為なのに自覚ないのか
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:29:56.10ID:WpEAJgtt
>>734
これよく見るわ
相手が話の流れでサラッと過去の失敗談を言っただけなのに、まるで今も引きずって悩み続けてるかのように受け取って講釈を垂れ始めるよね
相手はすでにその問題を乗り越えてるのに…
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:30:39.02ID:ggZbF2U6
シンデレラが大人しく言うこと聞いていることに感情移入できないから駄作
魔法使いの正体が最後まで分からないから駄作
ガラスの靴を義姉が履くシーンはテンポ悪くてつまんない
シンデレラが結婚した後の描写がなくて中途半端
こういう人が結構な数いて疲れた
自分の思う通りに話が進まない・感情移入できるキャラクターがいない=見る価値なしの評価
わざわざ考察してる人のところまで突撃しにくるから避けられなくてストレス
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:57:18.68ID:n0x95Nuq
こないだやってたポニョでもそうだったな
名前で呼ばせるし家事を放棄するからあの母親は毒親
皆が待ってるあの世?へ行くのを妨害するからツンデレ婆さんは糞
ストーリーが意味不明だからパヤオはオワコンとか
登場人物の立場で物を見たり考える力が全くない連中が大暴れしてた
あいつら小学校の国語の授業受けてるか怪しいおつむの程度だな
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:38:06.87ID:NYwIgp7m
「何で◯◯しない(出来ない)んだよ!」「こいつ役立たずだから邪魔!」な感想は小学校で卒業しとけよと
作中キャラにも立場や役割とかあるの知らんだろうな

そら学芸会未満のなろう系しか作れないわ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:40:00.52ID:WpEAJgtt
「○○だからーーのはずだ」「××のはずなのに△△になるのはおかしい」という調子で
要は「思った通りかどうかをチェックしてるだけ」になってる感想あるよね
言うだけなら好きにすればいいのだけど、罵ったり我こそは理解してますな態度だと吃驚する
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:44:57.18ID:d5YEXXQ8
ドラえもんの道具で「俺なら◯◯してジャイアンを懲らしめるorしずかちゃんと仲良くなる」

のび太がやるから面白いんだろうが!!!!!
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:52:58.86ID:1nnZra0m
エンターテイメントを楽しめなさそうな
連中ばっかだよなって思ったけど
ひょっとしたらマウント自体が
奴らにとってのエンターテイメントなんじゃ?
脳死でオレツエーできるエンタメ
物語を理解しなくていいからとっても楽
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:04:22.76ID:yuwlUWhW
オタク系に関しては四六時中偉そうなこと言ってる割には実生活辺りは碌に発信してない印象はある。
現実に触れても社会や他者批判ばっかだし、特定や身バレ以前に生活が見えなさ過ぎるのよね。
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:23:36.42ID:uUS73wWK
登場人物全員が理想的な行動しかせずストレスフリー(でも有能な女には見下せるようにポンコツ属性つけます)
全員読者の投影対象の主人公に惚れるわ惹かれるわ奪い合うわでちやほやちやほや
ライバル的なポジションは出てきたとしてもコテンパンにされるサンドバッグや噛ませ犬ばかり

物語としての面白みもクソもないし、こんなのに影響されたらクズばかり増えるわけだわ
つか、こんなの読んで喜んでるとか惨めにならないのかな真面目に疑問
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:24:58.61ID:T1nYiGOp
>>746
リアルで所謂カースト最下位的な底辺人生だからネットでDQNになりきるのがエンターテイメントなんだろうな
誰でも参加できるしオタクのコンプレックスを刺激しない二次元をダシにして、普段叩いてるようなDQNやウェイ系の真似事をする
三次元には興味ないから(と言いつつ動向はチェックする)、非処女はクソ、ババア(20歳以上)はクソ、と拒否されてるんじゃなくて自分から拒否してやってる体、女(男)なんか○○だろ(だいたい的外れ)と異性を知り尽くしてる体、で経験豊富なプレイボーイ気取り
なろう系が流行るわけだよ
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:30:46.15ID:DuFveC+B
>>739
千と千尋やもののけ姫にすら「で?結局これどういう話だったの?」とか言ってる奴がいるからゾッとする
好き嫌いとか自分に合う合わないは分かるけどどういう話か分からないって怖いわ
分かりやすい悪役が出てきて戦って勝利して世界は平和に…ぐらいの話じゃないと理解できないんだろうか
キャラクターの成長や作品が投げかけたメッセージを汲み取ったり自分で想像する力が無いんだろうな
長々しいタイトルで内容を全部説明してるラノベが流行るのも仕方ないのか
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:46:20.15ID:J81BWqji
>>748
それすごくわかるな
オタクでもまともにコミュニケーション取れて、イキリオタク的な要素が特に見られない人は、
会話の中で友人(非オタ含む)や家族なんかと普通に良好な関係築いてると取れるエピソードが不意に出てくるんだよね
ヤバいオタクほど上から目線で社会や他者、他属性批判ばかりするけどオタク系以外での生活や人間関係が一切見えてこない
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:07:47.75ID:TNka47Ca
> ヤバいオタクほど上から目線で社会や他者、他属性批判ばかりするけどオタク系以外での生活や人間関係が一切見えてこない

だって現実から逃げ回ってばかりだし。
一歩間違えば保護監督責任者遺棄致死罪に問えたりするレベルの無職クスばかりだし
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:20:32.66ID:u6T35rfV
>>749
24時間テレビに対する陰謀論とか大好きだよな
募金は芸能人のギャラに回されている、だとか
嫌なら募金しなければ良いだけだろうに

まあ、オタク自体陰謀論を好んでる感じがあるけど
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:46:30.15ID:D9WZl+Xa
>>756
陰謀論と探偵ごっこ好きなオタクが最近凄く増えた気がする
社会の裏側を知ってるオレかっけーをいい大人がやってるのはドン引きだわ
京アニの事件ですら陰謀論とかマスコミ叩き挙げ句のはてには自分語りとオタコンテンツ(オタク自体も)スゲーにもってく奴が沢山いたのはショックだった
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:05:36.36ID:WhSmigVn
自分が気に入らないものは悪いレッテル貼るのが好きだよねオタクって大体ネットだと顔も見えないのに高齢者や腐呼ばわりとか
しかも大体的外れなのが笑える
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:14:00.79ID:ie5MYd+w
異性に関しては酸っぱい葡萄でしか無いわ
三次の異性をJKですらババア呼ばわり性器呼ばわり腐った羊水呼ばわり
男なら日本人男なんてオワコン!これからは外国人の男!とか年収◯◯未満の男はゴミとか女だけで世界は回せるとか男は戦争起こすし女なら戦争は起こらなくて世界は平和になるとか
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:19:19.19ID:n0x95Nuq
>>757
この手のアニメアイコンがこの間の煽り運転事件で無関係の女性を共犯者扱いした挙げ句に訴訟沙汰にされて青ざめてたよね
マスコミより情強()インスタなんてやってるから悪い()と叩いた相手から逆襲された途端に
悪気はなかったんですと泣きを入れ始めててお前らいくつだよと思った
ネットが現実世界と繋がっている認識が無いんだろうか
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:29:06.73ID:2hyiMaEN
>>757
無知と常識の無さ想像力の無さを、被害妄想と二次の延長線上な稚拙で根拠のない陰謀論で補って
>社会の裏側を知ってるオレかっけー
をしてる感じだよね
逆に幼稚で頭悪いのが露呈してて滑稽

京アニのは犯人がオタクと思いたくないのもあってか陰謀論ハッスルしてたなぁ
一応オタクのDQN行為を批判する趣旨のはずのこのスレですらきな臭い!とか言って陰謀論唱えてたアホいたし
まぁあの時期はルーパチ荒らしが居着いてたからそいつの可能性もあるけど
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:35:39.12ID:cHQrPq7W
>>765
自分はネトウヨが起こした弁護士懲戒請求を思い出したよ
あっちはやらかした側に70代がいたなんて聞くけど今回もまさかね…
あの件はイキリ高齢オタクの図そのもので弁護士には悪いが爆笑させてもらったわ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:43:59.44ID:puMFw4OG
>>749
それでNHKの方の24時間テレビ批判番組のバリバラに飛び付いてるよな
あの番組の出演者に24時間テレビに出た奴がいて結構問題になったらしいが
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:13:39.02ID:QNLKurAw
今のオタクってどいつもこいつも同じようなことしか言わない
人間というよりもbotのようなものだと考えた方がいいのかもしれないね
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:22.83ID:uUS73wWK
流行りものや覇権()ジャンルにしがみついて誰かが流したネタで尊い…言うしかない
中身スカスカミーハーな連中だから仕方ないね
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:36:30.81ID:oFHMJCwq
>>772
将に愚民、賤民そのものなのにマジョリティー気取りなのが痛々しくも愚かしい。
メディアに洗脳され、踊らされているのに「真実」を知ってる「情報強者」気取りなのが滑稽でさえある
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 16:15:43.70ID:BiXiF6Fb
LGBTとやらへの配慮()とかが蔓延してて息苦しいわ
クソ少数者共も調子こいててうざい
自分は好きに創作するからな
配慮()とか知るかボケが
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:04:33.20ID:QhmWrDCm
>>777
そいついつもの釣りだと思うけど
オタクって自分たち以外が優しくされるの許せないマンだよね
エログロ垂れ流し公害の分際で何様のつもりだか
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:05:44.22ID:/hDgldxi
昔の作品は舞台でキャラ達がそれぞれの役割を演じるだけで観客達が作品の内容についてそれぞれ勝手に考察してたけど
今の作品はキャラ達がキャバ嬢やホストになって客をちやほやしたりホモレズAVで釣って高い金を巻き上げているって感じがする
だからオタク達もお金払ってるんだから自分達の言う通りにしろ
自分達の夢を壊す様な事(主にサブキャラ同士の男女恋愛)するなと上から目線で公式を脅迫するのかも
主人公の恋愛に邪魔になる存在は排除してハーレムとかまんま金の力で異性をはべらせる風俗そのものじゃん
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:56:46.17ID:ols9oFLz
エログロ厨はキャラを売春婦(夫)として見ててそのうえでこっちは金払ってんだぞ!と付きまとう
マナーのなってないストーカー客みたいだなと思う
あいつら見てるとどんなキャラに嵌ってる時でもAV嬢やゲイビの出演者の熱心な追っかけしてる様にしか見えんし
実際キャラをオナ〇呼びするし酷い性暴力の被害者にしたがるし弱みに付け込んで売春させたがるし
一昔前のAVであったらしい嬢の「子供の頃にレイ〇されて」とか「初体験は10歳」とかの胡散臭いインタビューみたいな内容
大好物だしな(どの作品のどのキャラでもアホみたいに同じパターンの話を量産して盛り上がる)
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:20:02.34ID:BF+ICDX3
>>731
どこが?
デカデブスよりはるかに小さくて華奢な140センチの方がモテるでしょ?
実際可愛いと言われるし
女からは嫌われるほど嫉妬される


あと別板なんて荒らしてないよ私
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 19:53:50.21ID:n8+VinkR
>>771
オタクもそれ向け作品も同じ事の繰り返しやっててよく飽きないなと思う

ホント何も考えず流行りとテンプレ的なやり取りしかしないから相手しててつまらないわ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:28:48.87ID:xQ/Bfwt9
語録やテンプレ会話しかできないってのは
裏を返せば、自分の言わんとする事をクリエイティブに表現できなかったり
自分の頭でものを考えて創り出すことができない、ってことなのかもね

そういう人たちが語録会話で、コミュニケーションできている”気になれてしまう”から
それが心地よくてさらに多用するという悪循環もあるんじゃなかろうか?
これは結構危険な風潮だと思う


ただ、中には発達障害(正直この単語は誤用やレッテル貼りが多いから安易に使いたくはないが)とかで、
流動性知性が低いが為に、そういう症状に陥っている人もいるかも知れないから、一概には言えないが
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:36:36.54ID:LM1fItCE
要はVIPがなんJに向けて言い放ったこのコピペと同じだろネットで群れてテンプレ会話してるオタクってのは

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/07(金) 12:34:20.28 ID:Gh4PJDVw0
なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな
お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える
なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場
書き込まれている内容は鳴き声に近い
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:39:34.61ID:9nd/gzLq
"淫夢"って文化自体が人のセクシャリティを馬鹿にする、デリケートな過去を大っぴらにするってノリだからな
使ってるやつは全員ドクズ
知らずに使ってるやつもいるだろうが知らなかったですむ問題じゃない
ネット用語なんて経緯が最低のものばかりなんだから
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 20:51:07.61ID:saoqRPEh
ネット文化には、自分に自信が持てないような人たちが「自分より格下のおもちゃを作って遊びたいバカにしたい」
って経緯から始まったものが多いよな

早く自分たちがしていることの異常さに気がついてぬるま湯から足を洗を洗ってくれることを願っている
だけど言うは易しだよな…
現に俺もこのスレに来るまでは何のためらいもなくネット文化に浸ってたし…
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:31.41ID:u6T35rfV
>>781
風俗でさえ痛客呼ばわりされるレベルなのが多いよな
これで何処が「オタクは優しい」んだか
優しいんじゃなくてネット外では主張も出来ないチキンの間違いなんじゃないのか
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:20:23.54ID:DuFveC+B
なんJ語とか淫夢語録使ってるオタクのクズさはヤバい
幼い男児が公衆トイレで性的暴行されたニュースに淫夢語録で大喜利リプライがいくつも付いてて吐き気した
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 22:43:22.94ID:n8+VinkR
>>788
淫夢も一部界隈のみで使っていた時点では初期の2ch用語みたいに理解した上で扱う配慮があったり
しっかりしてて面白い事言う奴もいた印象だったから個人的には初期は見てて楽しかったけど
今じゃツマランオタクやキッズの常套句になるどころか有名声優すら大っぴらに使う始末だからな
ホント倫理観崩壊してるわ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:39:49.70ID:ingvMB5U
身長140p女 よほど頭と顔がでかいとか?
二年ほど前からこのスレでたまに見る
自分を笑ってきた男の写メを撮ってこのスレにあげるというなんの意味もない愚行を数回起こしてる

同人板の別のスレで、私が身長でかいのがコンプレックスと書けば
「人は無いものに憧れるんだなあ、羨ましい」と殊勝な返信をした
だが上記レスで私を笑うのはデカデブ女とでかい女を見下す二枚舌

正直、人に害を及ぼすタイプの精神疾患を疑っている
のでどこかで見かけても永遠にスルーするつもり
人間性にも問題があるみたいだし今まで相手してあげてたけど時間の無駄でした
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:55:09.33ID:dKpd17gH
>>701
オタクは東京五輪反対派だったよ
理由は五輪でコミケが潰れるから
今は特別反対してないよ
理由はコミケの日程がずれて心配する必要がなくなったことと
涼しい部屋で五輪を叩けるから
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:33.14ID:bKi81Bs+
>>799
あいつらマジで客観視出来ないもんな、コミケが一年二年潰れた所で何の影響も無いのに
開催決定した五輪を中止にしたらそれこそ世界中の信用失う事になりかねないってのにな

ビッグサイトが利用できなくなったら団体・企業利用も出来なくなって年間の経済的損失が〜とか
体のいい言い訳使ってまでコミケ死守したいのかよ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:34:55.82ID:8tlhzv2j
>>783
このババア大阪で宇宙人と呼ばれてる障害者だよ
いつも同じ服着て色んなとこで同じクレーム言ってるアスペの在日らしい
車椅子乗ってるけど詐欺目的だから注意

コミケやオタ系統イベントにも頻繁に来てる
常連車椅子の女二人いるけどブスババアの方で覚えてる
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 00:53:10.79ID:1I82PNR3
>>794
元々人を馬鹿にした内容に「理解した上で扱う配慮」ってなんだろうね
自分が楽しいかつまらないかだけか
キッズがとか言ってるけどあなたの倫理観も崩壊してるよ
同類
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 01:01:32.52ID:DUh4n8cW
声優もさることながら、アニメやゲームに、明らかに淫夢やら某糖質系YouTuberやらを意識していると思われるネタがたまに出てくる
制作会社の中の人にもそういうのに毒されてる人多いんだろうかね?
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 02:27:12.48ID:yBHnGUbk
最近の漫画やらアニメは「家族」が出てこないから薄っぺらいとアラサーになって気づいた
全部自分と同年代か1歳2歳先輩か後輩で似たような輪の中でイキって完結していてガキ臭い
これがセカイ系の延長の流行なのか
30歳になってオタクやめる人がいるのも納得だよね
全部ティーンズ向けでガキ臭いんだから
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:04:47.65ID:otB++zaP
淫夢は今や萌えアニメやら仮面ライダーやら自分の好きなものをこじつけて無理やりねじ込んで
語録で中傷混じりの雑談する意味不明なジャンルになってるよ
各方面の問題児の集合場所になってるから
オタクとも共通点が多々あって嫌になる
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:06:56.12ID:mWx7y8dk
>>806
コ/ブ/ラの許可なしでTシャツ作った
閉じコンで内輪ネタで盛り上がってるから炎上するほど話題にならない
作者と信者が「炎上したら勝ち」「アンチが騒げば勝ち」なノリだから燃えてもノーダメージなのがタチ悪い
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 10:40:04.30ID:ksuXvOtx
>>786
>>787
周囲の人とか見てると、オタクでもコミュ力や社会性がある人ほど
淫夢や例のアレ系のネタを人前で言わない傾向がある希ガス

最近じゃ非オタにも広まってしまったが、やっぱりそういう人たちも公衆の面前 
(ネット上も含む)でおおぴらにネタにすることはないしね
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:24:26.30ID:W/hhJWi+
淫夢を知らずに語録を使ってる未成年に「面白いから本編もちゃんと見ろ」っていってる奴がいて唖然としたな
違法アップロードされてるAVを未成年に勧めるとか何考えてんだ…
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:48:20.83ID:L/YuYHX/
オタクはキャラが主人公以外と男女恋愛するのが嫌だからホモレズに執着してるくせに
LGBTに理解ある優しい救済者なオタク様気取りなのがうぜぇ
そう言うとLGBTに配慮がない奴とか叩かれるんだろうが
それならオタクは引き篭もりやコミュ障で社会に馴染めなかったオタク達を
オタクが持つ劣等感や苦しみとは無縁の人生だが善意でオタク救済を掲げる部外者が
本人の気持ちを無視して社会的に正しいからと無理矢理アニメ漫画ゲームから引き離して
社会に引きずり出して無理矢理更正させようと周囲に呼びかける行為を喜んで感謝できるのか?
部外者が出しゃばって口を出す行為って当事者からすれば迷惑でしかないと思うんだが
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:29:25.29ID:3Lx8G0pk
エロ要素な話題と愚痴注意
 
 
 
 
 
 
 

自分は公式でも非公式でも男女カップルがちゃんと付き合ったり結婚したりした後で行われるいちゃいちゃからのH行為の話が好きなんだけど
付き合ってもないのにH行為するのが少なくなくてびっくりする
非公式な時点で同じ穴の狢だし、現実と創作は別なのも理解しないとダメなのもわかる
でも「純愛orイチャラブモノです」と書かれたものが付き合ってもない二人がHする話だと
がっかりを通り越して途中で読めなくなる
みんな実はお付き合いとかしたくないんだろうか
 
 
 
 
 
 
 
 
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:58:30.02ID:+9EJ2tqo
>>819
オタクの中では好きすぎて思わずうっかりレイプしちゃうのが純愛だから
そして被害に遭った女の子や受けも怒ったり絶望したりするどころか「こんなに愛してくれてるなんて…!」とか何故か感激してハッピーエンドになるから

書いてて吐き気してきたわ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:06:34.25ID:MdantuPO
>>819
付き合ってもないのにHするのが多くて、の間違い?
付き合ってたら結婚前でもセーフなのか、単にセフレ設定が嫌なのか、どこに嫌悪してるのかよく分からない
Hまでの話通すのに長過ぎて描くの面倒くさいからじゃないかな?
付き合う過程の話も結婚の話も、それ自体をかきたい人が居ない=自分と趣味が合わないだけで書き手の実生活を邪推するのは無粋かも
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 19:43:59.00ID:3Lx8G0pk
>>822
後って言葉がわかりづらかったね、ごめん
後=描写のあるなしにかかわらずちゃんと告白してお付き合いしている
プロポーズして結婚していると言う設定があると意味で話してた

古い人間だからそういった行為は最低でもお付き合いをしてからするものという考えだから
付き合ってもないのにそういった行為をするのは個人的にもやもやするんだ
それと少し感情的に書いてしまったけどセフレ設定や
付き合ってない二人のそういった行為描写が見たり書いたりしたいって人がダメってわけじゃないよ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:16:23.71ID:3Lx8G0pk
>>824
個人的には両想い確定ならセーフです

ついでに書き忘れたことだけど

お付き合いしている設定もしていない設定もほぼ同じコストなんだからお付き合いしている設定でいけばいいのになぁ

してない設定にしているってことは、今どきのオタクってお付き合いとかしたくないのかなぁ

といった疑問になりました
邪推といえば邪推だったから気にした人いたらごめんなさい
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:16:55.32ID:BFs+RZd/
端から見てるだけで「順序とか雰囲気とかあるでしょ!」とか思っちゃうのはカップルの性格とかに関わらず性欲優先が行きすぎてる、といったところか
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:38:29.10ID:umyrKMQB
>>821
あるある
男女は読まないけど他の属性でも「純愛です」って説明書きで無理矢理強姦展開とか
好きじゃない相手と偽装結婚して本命と不倫みたいなのを「純愛」って言い張る奴見るわ
どこが純なのかと問いたい
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 23:00:11.34ID:sXKamfal
書くのが面倒とかなだけじゃないのかな
商業でそれだと自分も若干ひくけど
そういう前振りの部分てちゃんとしてるやつはしっかりしててだからこそ面白いけど
書くとなったら大変だしその割にそこへの反応は薄いんだろうしアラがあったら突っ込まれるだろうし
じゃあすっ飛ばしておっ始めさせたろみたいなってこれじゃほんとにポルノだな
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 02:24:29.56ID:DouDkCBX
>>830
それこそある意味お手軽手抜きじゃないか
何らかの関係性があるなら多少そこも書かなきゃならんがモブレとかなら全無視出来るわけで
倫理観崩壊は同意だなその感覚のまま書いてんのかね何で純愛とつけるのかはさっぱりだが
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 03:41:27.15ID:sfEQ/ibF
ギャルゲーって背景にストーリーが必要なんですよ
例えばドロテアのキャラ的な性質を一言で書けば「ビッチ歌姫」ですけど

・帝国で人気の歌姫。実はビッチ。
というのと

・帝国で人気の歌姫。元は貧民街で暮らしていた天涯孤独の孤児であり、泥水をすすって必死で生きていたところを先輩歌姫であるマヌエラに救われ歌姫として大成した。
人気の歌姫になった途端たくさん貴族の男が寄ってくるようになったが、歌姫としての自分しか見ておらずドロテアとしての自分を見ない男どもの下劣っぷりに辟易している。
それと同時に自分の人気はいずれ消えてしまうものだということを自覚しており、そうなった後にまた貧民街に戻ることを恐怖している。
そのため、老いた後も自分を捨てずに支えてくれる男を探している。

…というのじゃまるで印象が変わりますし、キャラに深みが増しますよね

覚醒もIFもこういうキャラの掘り下げできてないんですよ、王子様に憧れる貧乳騎士。とかその程度の薄っぺらいキャラ付けばかりですよね

まともなシナリオが書けないならまともなギャルゲーも作れないので、ISはゲームバランスだけ自分で調整して他外注してください
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:09:58.36ID:kgqz/bT8
>>835
自分の好きな物を無理に神やらあと王道()そんな言葉でねじ伏せようとするよな
自分自身でそう思ってるのならそれでもいいけど周りに押し付けないでほしい
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 08:42:54.30ID:kgqz/bT8
>>832
あと俺もスレチだけど言わせてもらうけど
本スレで暴れてきた

虚言癖の植動物破壊女やら
自分がコミュ障になったのは主人公のせいやら
こいつよりもこの女が主人公にするべきやら
虚言癖で玉の輿女やら
リメイク作品の後付け幼なじみ女やら
子供すら虐待、拷問で殺す男やら

などなどの本当にマナー守れずに暴れたイキリオタクは無視なんですね
引っ込んでろよ
キャラ付けがそれこそおかしくて変なイキリがついてると証明してるのは無視ですか
ここそういうとこですし
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 10:47:53.49ID:i8JVxdhY
人とトラブルになって「あいつに嫌われてるだけだ」「あいつの都合が悪いだけだ」と何かを見抜いたかのように言うオタク一定数いるけど
何故嫌われたのか?何か悪いことをしたのか?は考えないのだろうかと毎度気になる
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:40:10.82ID:NM6gKttO
>>838
むしろ下のキャラは昔のスタッフが口出ししたキャラなのにね

ていうかぶっちゃけ昔からマウント取るキモいのがいたから説得力なし(このシリーズに限らんが)
そういうのに限って糖質な行動とって先に暴れてアンチ活動していた奴が◯◯アンチガーとか言い出す
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:44:14.78ID:NM6gKttO
>>838
いやそもそも「なんで大人しくできないのか?」「人のそれぞれの好みなのに」
ってのが理解せず
うだうだ押し付けることを理解してないからね

それで嫌われたら自業自得なのにイキリオタクはそれもわからない
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:07:39.46ID:XQLEOE0q
なんだ、いつもの人か。
「本スレ」ってどこのスレなのかと思ったが、「【腐出禁】腐のせいで苦手になったキャラ・作品を吐き出すスレ」のことか。
「本スレ」と言っただけで他の人がどのスレか分かると思ったのかな。
社会性がなく自己を客観的に見れないのがまさにここで言うところの「オタク」の悪い点じゃないの?
http://hissi.org/read.php/doujin/20190827/a2dxei9iVDg.html
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 12:52:18.02ID:TQ1tzHRm
唐突で不自然な>>832がコピペに見えるのは自分だけ?
前スレにいた荒らしもコピペやスレチな頭おかしい住人になりすまして荒らしてたから疑ってしまうなぁ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:42:39.80ID:yQ+3bglA
>>839
話が小さいってことはなく、それはここでずっと言われてる「オタクは二元論者」につながる話だと思うよ
自分が正義で意見の異なる人間は敵だという善悪二元論で生きてるから、オタクは反省しないし対話する気もない
嫌われたならそこで関係を切るという短絡的な人間関係しか構築できないし、話し合って妥協点を見つけようとしない

オタ向けアニメも最近はそんなのばっかだしな
主人公と仲間がぶつかり合う話や、個性のあるヒロインと距離を縮めていく話はストレスガー鬱展開ガーと叩く
最初から奴隷状態かモブ悪役として踏み台でないと許せないぐらいにコミュニケーションアレルギーなのよ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:27:37.73ID:tvtyBS8v
ストックホルム症候群みたいな内容の作品増えたなーと感じる
中高生も目につく場所(SNSとかも)に平然と置かれてるのを見ると恐怖を感じる
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:13:25.64ID:rditZR0a
ってか何でオタクってあんなにエロが好きなんだろ?
人間である以上は性に興味を示すのはわかるんだけどオタクは異常なレベルでエロに執着してるし
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:48:02.64ID:MimMoMOm
>>855
それだけなら可愛かったり格好良い理想の恋人とのラブラブイチャイチャ妄想して恋人同士の
濃厚なプレイ妄想するだけだと思うんだけどオタクの場合は性犯罪妄想中心だから…
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:15:41.27ID:vwy4mFZJ
>>856
現実の女に相手にされないけど二次元の女なら好き勝手できるって思考じゃない?
二次元のキャラを支配したりめちゃくちゃにすることで征服欲を満たしてるのかも
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:32:09.68ID:9tb4uiDg
>>856
https://www.imishin.jp/marina-abramovic2/
テーブルの上に色んな物をおいて「自分に好きなように使ってくれ」と立ち続けた女性
3時間経過で服が切り裂かれて、4時間で弾を込めた拳銃が突きつけられた
初めから異常じゃなくて、だんだん感覚がおかしくなってくんだと思う
>この作品は、自分に好都合な状況下で人は、他人をいとも簡単に傷つけることができることを明らかにし、反撃、防御しない人を非人間的に扱うことが、いかに簡単であるかを示しました。
>ステージさえ提供されれば、大部分の「正常な」人間は、暴力的になる可能性があるのです
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:40:43.19ID:MimMoMOm
>>857
エログロ腐みたいに男を強姦させて大怪我させたりトラウマ持ちして喜んでるのも大勢いるけど
あれも支配欲の一種なんだろうか
支配欲と他の女とくっつく可能性を一切消したい願望の合わせ技で「男に性奴隷にされる立場」「都合のいい肉便器の立ち位置」みたいに
キャラを蔑みたいとか?
(まだなんちゃってレイ〇みたいなのならそういうプレイ妄想として楽しんでるのか?とも思えるけど
最近見かけるのはあきらかにそんなレベルじゃないから)
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:42:45.87ID:yQ+3bglA
条件次第で誰しも加害者になる可能性はあるんだけど
それはまずいと止める人間まで攻撃したり、暴走を防ごうと規制やゾーニングを提案する人間みたいな
価値観の多様性によるセーフティを排除しようとするオタクは明らかにおかしい
集団心理も相まってそれを「正義」と信じてるのは更に危ない
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:47:57.95ID:vMgXeSiT
Twitterで暴言下ネタ吐いてる人は実生活ではまともとか
オタクは延々言ってるけど
SNSを未だに落書き帳感覚で使ってる奴が
まともな生活送ってる様には見えないのだが
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:55:41.36ID:rditZR0a
>>862
それはまともなんじゃなくて本性を隠してるだけなんじゃないかと思う
家では家族に暴力をふるっているのに外ではいい人を演じているみたいなDV加害者にありがちなタイプ
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:04:25.44ID:CKKPEZot
歪んだ性格やら性癖やら価値観やらを、誰からも正してもらえないまま大人になってしまったという意味では、ある意味オタクも被害者なのかもな
最もそれでオタク達の迷惑行為が正当化されるわけではないけれど
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:29:12.41ID:/N+hX4tR
オタクはよくツイッターは本音を語り合える場所で小綺麗で上辺だけのインスタなんて糞くらえみたいなこと言ってるけどただただ露悪的で下品なだけなんだよね
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:34:28.41ID:wzsoyVwK
京アニで犯人がただのアニオタだったというのを
紛らわすようにオタクが別の話題で騒いでるのが滑稽すぎる
話題がオタクに向くのが怖いもんなあ

>>853
どん引きするような作品が多いね
他にもグロや暗さの分量を間違えてる作品とか
不快なだけだからおおっぴらに公開すんなよと思う
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:12:45.51ID:xDheOUoa
エログロに関しては行為そのものじゃなく最早チキンレースを楽しんでるだけの感じがするわ
(エログロだけに限らんのだろうけど)
少なくとも心理や描写を深めようとかテーマの為に挿入してるとかいうのは欠片も感じないね
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:21:01.45ID:FTuZX0jh
オタクって綺麗事嫌いだよね
気持ちはわからくもないけど人としての最低限必要な建前もある
下品でゲスな発言するのがすごいみたいなのは中学生で卒業してほしい
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 06:27:15.65ID:gJlq1H8q
胸の部分だけ立体的になってる女キャラの全身パネルが「ご自由に触ってください」って展示されてる企画が軽く炎上した時に
「何が悪い?これを批判するフェミ女の方が二次元と現実の区別がついてない」ってオタクが馬鹿にしててキモかったな
イラストとはいえ公共の場に置かれた女キャラの胸を自由に触っていいなんて展示はキモいだろ
二次元の女には人権なんてない、何をしてもいいっていう考えがナチュラルにあるんだろうな
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:15:36.00ID:H7xTiloT
>>864
オタクよりも悲惨な境遇から這い上がった人だって腐る程いるし、申し訳ないけどそれに関しては賛同しかねる
宮ア勤時代ならオタク=被害者の構図が成り立ってたかもしれないけど、現代はもっぱら加害者だろう
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 07:40:44.27ID:Fd59DaYD
>>870
ただの絵や人形だとしても少女の造形でそんな事されてたら哀れになるし
“公共の場で女性の胸を模ったものを揉みしだいてる男がどう世間に映るか
客観視できない男”こういう人間が存在すること自体がちょっとしたストレス
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:20:48.45ID:eIYEUWBZ
全年齢作品、公共の場においてのエロや萌え絵を否定する=意識高い系、硬派厨 とか言い出すキモオタってなんなの?
性欲を大っぴらにしないことが意識高いの?理性のある人間なら当たり前では?
ゾーニングされた場所でサカってるだけであれば勝手にやればいいけど、それを公共の場に持ち込むなってだけなんだが

人間24時間365日下半身脳であることが正しい姿であり
それを否定する奴らは硬派()気取って無理してるだけだと言う奴らの論調が本気で気持ち悪い
性犯罪者予備軍と呼ばれても仕方ないというか、違いないだろう
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:54:59.30ID:yC7xarfr
公共の場でエロいものを出さない、エロい話をしないって硬派関係なく
大人として当たり前のマナーでは…
普通に生きてたら常識レベルの事すら分からないオタクってどんな生活送ってるんだろう
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:26:58.27ID:SbZTop9s
こういうスレで話題になるオタクの生活は半径1mくらいで終わってる
バカッターがTVでも取り沙汰される頃に「うちら」の世界って言葉があったんだけど、ほぼそれだと思ってる
内輪ウケや結束感だけで生きてるというかなー
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:37:10.65ID:rz6ohhEk
>>868
どんなジャンルのどんな話のどんなキャラクターでもその時代ごとの流行りのテンプレエログロ二次作品で
溢れかえるのを見てるとオタクには創造性なんて無いし多種多様な作品をそれぞれの多様性に沿って楽しむって
人達じゃないのはよく分かる
原作とかすりもしないテンプレエロ二次創作だけならまあ冗談でやってるのかと思いそうになったが
よくよく意見に耳を傾けてみるとどうも本気でテンプレエログロに結び付けられるような作品・キャラ解釈をしてるらしいと知り
駄目だこいつらとなった
ジャンルの全く違う作品や登場人物たちを見てほんの少しのキーワードがかすった?(ちょっと過去に苦労した事があるとか)だけで
全部同じエログロ妄想・それに都合のいい作品分析に結び付けるって凄いよな
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:10:40.47ID:NFmNJbdj
昨今のオタクって作品を楽しめて居なさそうで
オタクと言うよりは「オタクですらない」って感じ
寧ろ「性欲チンパンジー」って言った方が正しいくらいなんじゃないかと思ってしまう
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:41:53.67ID:HsdHX6Os
>>878
それ、dqnやらウェイ系と呼んで馬鹿にしてる人達と大差無いのでは…。
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:00:21.94ID:O8dJmaH8
オタクが普段バカにしてるマイルドヤンキー的なDQNやウェイよりは遥かに下層だと思うよ
日々公共の場でエログロチキンレースして下品な言葉でイキって
二次元見ても三次元見ても性加害妄想に結び付ける男女がごまんといる集団なんてカタギにはそうそういない
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:40:39.03ID:jKlt7beq
>>882
悲しいことにDQNの方が生活が健全だったりするんだよな…
確かにDQNのほとんどは○○たんハァハァなんてオタクに比べてほとんど思ってない
恋人や女友達がいなくてもどうしても女と接したい思ったら風俗、キャバクラ行くし
漫画やネットなんてスキマ時間の暇つぶしだけでリアル中心

女(リアル成人)抱きてえなぁーとか思ってるような性的にはノーマルな人が多い
普通のリアル成人女性で興奮したり付き合いたいと思うことって
改めて健全なことなんだなと思わされる

最近のDQNって昔の不良みたいにすぐに一般人には絡んでこないしな
近所にヤンキー系の人が住んでるけどどっかの知り合いとしゃべりながら
楽しそうに毎日のようにバイクばらしたりチューニングしていじったりしてて
よっぽどあっちの方がオタクというか本来のマニアだと思う
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:09:14.55ID:riFC/RmP
オタク自身は子供作らないが周囲や世間の子供に悪影響を与えてるのが大問題
子供向け番組名で検索すればエロ絵がばんばん出てくるし
ツイッターで「預かった甥姪を萌えアニメに洗脳してやった」と自慢するロリがいて吐き気がした
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:42:02.15ID:DoUYgvzK
>>870
「何が悪い?キリッ」してるオタクって表面では俯瞰して物事を見れる自分を演じてるけど
頭の中はエロで埋め尽くされて自分の欲望の捌け口を減らさないことに必死なんだよな
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:42:36.22ID:xDheOUoa
下らないからアニメや漫画なんか見るななんてのは昔はよく言われてた事だけど
寛容になった今の方がよっぽど下らないアニメや漫画(+二次)が増えてて容易に触れられるんだな

昔だったら思いもしなかったけど自分に子供出来たら決して触れさせずに他の趣味させるわ
あんなの見て健全に育つなんて到底考えられないだろ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 18:47:09.28ID:o0aJNF44
オタクが言う「二次元と現実の区別はついてる」は信用できない
ロリペドR18漫画を愛読してる保育士に自分の子供を預けられるかって言われたら絶対無理
そういう嗜好がある時点で犯罪者予備軍なのは間違いない
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:36:49.64ID:H7xTiloT
>>886
そもそもオタク同士で恋愛結婚する層がある程度いるからね
子供(未就学児)にコスプレさせてコミケ連れてってる人を見たときは世も末だなと思いましたね
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:02:39.84ID:HGxbLG5u
『小説家になろう』では運営が性的だと考える表現は規約で禁止してるからやるなら運営会社が同じである『ノクターンノベルス』でやれって言われて、
「性的表現の定義とは?」と突っかかてやんの。
そして案の定一私企業にすぎないヒナプロジェクトがあたかも憲法に書かれている「表現の自由」を侵害しているかのような書き方をしている。
これが1000ファボ・リツイートされるんだから、オタクがアホの集まりだと言われても仕方ないでしょうに。


大渡 鴉
@oowatarikarasu
小説家になろう から死刑勧告が来た|大渡 鴉|note(ノート)
是非一読して下さい。お願いします。
https://twitter.com/oowatarikarasu/status/1166330209676623872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:17:58.66ID:zx8WUXyN
今のオタクって漫画アニメゲームに向いてないんじゃないかと思う事がある
ほとんどの作品はやっぱ主人公の成長やキャラ同士の絆があると思うが
主人公の成長には多くの壁があってキャラ同士の歩み寄る苦労があって当たり前なのに
オタクはそれをストレスだの欝だの誰得だの言って叩きまくるし
キャラが主人公だけをちやほやしてホモレズは単にキャラ同士でエロい事してればいいって考えみたいだし
作者が主人公の成長やキャラ同士の歩み寄りが大事だと伝えたいのに二次元までストレスを感じたくないと
大昔から作品にあって当たり前のものを全否定とかコンテンツそのものに向いてないとしか思えない
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:29.67ID:8jkOxUlz
>>893
一般受けする作品ってたいてい
主人公の挫折や努力や成長が描かれているよね
逆になろうみたいなヨイショしまくり系は
「展開に起伏がなくてつまんない」と
評されることが多いように思う

蛸壺化した市場って狭いから
一部の目立つ意見に振り回されるのはなあ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:45:01.64ID:uwwhp/lH
少し前にワンピのアラバスタ編のルフィ一行が背中を向けて手を突き上げてる画像を貼って
「俺が嫌いな奴が大抵好きなもの」
とか言って馬鹿にしてたのがあったけど
ソイツの方がよっぽどマンガアニメを見る目が無いとしか思えなかったな
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:40:38.29ID:58DYweb1
「大衆とは違いがわかる自分」をやりたいだけだよ。
好みは人それぞれだけど「自分の脳内ヒエラルキー」のために好き嫌い決めてるのはどうかと思う。
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 22:51:40.75ID:V9lJfpk0
>>895
ONE PIECEはDQN受けがいいのと、仲間同士の絆描写があるからじゃない?
オタクって仲間同士の絆大嫌いだよな〜ってつくづく思う
(男主人公を取り合う)女同士のキャットファイト大好きだし、ちょっとでも男同士仲良かったらホモ呼ばわりだし

これは余談だけど、ONE PIECEもエロゲか?と言いたくなるようなグッズ出したり、細かく見れば女体消費のような描写やってるから、オタク受けはいいはずなんだけどな
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:49:36.12ID:jKlt7beq
>>901
逆にヒットする頃まで散々叩いてた奴が手のひらクルーとかね
売れてるか売れてないかだけが評価の基準になってる奴
で、アニメの話題で「○○って新海の作品より売れてないじゃん」とか言い出して
新海をマウンティングするためのカードにしたりね
お前がその映画作ったんじゃないだろと
極端な奴が多すぎ
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:58:41.25ID:58DYweb1
結局、アニメや漫画ダシにして自分の価値を示したいだけよね。
他人が何かしないと成り立たない価値だけど。
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:07:41.78ID:G1QlWj3g
でも口噛み酒とかソッチ系の話題が上がった途端フェミフェミ言って叩いたり表現の自由とかいうオタクがツイにたくさん湧いてきてキモかったんだよな
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:30:48.05ID:ylKFjYXR
他の事件の被害者は実名報道希望したりSNSの特定作業に励むのになんで今日兄のときだけ被害者が実名報道されたら怒るんですかね
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:22:17.94ID:j0Fbn5fk
>>906
勝手にアニメ会社の社員と家族は自分たちの仲間だって思ってるんじゃない?

どっかの芸能人だかが怒ってるらしいけどあれって遺族と報道機関の間の問題で芸能人やオタクみたいな第三者が口出すことじゃないでしょ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:16:54.12ID:8pJVLhAR
>>907
>どっかの芸能人
ツイッターならまだしも動画で金稼いでるユーチューバーがYouTube内で怒っても正直売名にしか見えんというか。むしろ余計タチが悪い。
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:38:54.32ID:l26HkWMF
深海はメジャー化して離れたマイノリティだけでなくて
ゲス不倫に引いて離れた人もいると思う

SNSや情報網で制作者の振る舞いや人間性が赤裸々になりやすいこの時代は
作品の内容以外で幻滅しやすくてうんざりする
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 10:15:52.19ID:JO1SpTZk
某作品のアンチスレが、5chのアンチスレだと作品アンチよりも製作陣や信者の批判に目的がズレがちなんだよなぁ
他方葉っぱ天国にあるアンチスレではちゃんと作品の批判してる
この違いはなんだろう?
単純に利用者層の違いか?
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:47:30.31ID:n+GMGaDF
京アニの実名報道に対する反応もな

まあ怒るのは分かるし、勿論マスコミにもいい印象はないが……態度が過剰過ぎるんじゃないかと
マスコミの被害者実名報道なんかは今に始まった事じゃないし……アニメファンだから熱が入るのも分かるが、
それにしたって同じ人の事件・事故なのに態度が違いすぎるんじゃないかと思う
そういう極端なダブスタってなんか危険な徴候な気がするんだよな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:04:39.88ID:SgfmJKi8
公表されたら後ろ暗い奴がいるとか?生前スタッフを名指しで叩いていたとか
まあそんな事はなくても最近のネットは最初に多勢な意見があったらそれに乗っかる気がする
前に「深夜アニメの表現が酷すぎると話題」というニュースを見たが
キチガイPTAだのお前の管理が悪いだの深夜にやってるのに何が悪いだの
どんな表現だったのかまったく書かれていないのに表現規制=悪=ぶっ叩けでボコボコ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:15:46.70ID:7GLkIs7a
警察が遺族や会社を説得する時、ネットで不確かな情報が拡散されてるからと言ったらしいけど、
警察やマスコミを実名報道に駆り立てた原因の一つがまとめブログやトレンドブログ、Twitterのオタクにあったことは理解すべきことじゃないのかしら。
事件関係者の名前を出さなければ出さないで在日特権にされるからどうしたらいいのか。
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:14:31.52ID:iqK7ZuxA
別板だが、アニメを週に20本以上視聴し、ソシャゲも数本掛け持ち
ラノベや漫画も欠かさずチェックする生活を何十年も続けている…といったような内容を
自慢げに書き込んでいる評論家様の書き込みを見て戦慄した

アニメやゲームは恥ずかしい趣味だと切り捨てる論調もどうかと思うが、いい歳した大人がドヤることではないと思う…
なろう小説の人もあれだが、その趣味や趣向が一般的に見てどう思われるかの感覚が一切欠如してる人って怖いな
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:32:42.18ID:S7wfUUYq
オタクって、自分が非オタもオタクコンテンツも批判するのは口汚く好き勝手だけど
非オタや仲間じゃないと思った連中(若い女オタクとか)がオタクコンテンツを批判するとファビョるよね
つまり自分勝手
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:10:41.63ID:i4yxtyLR
一般的にオタクコンテンツは「ああそういうのもあるね」って思われるようになったけど
そこに比例してネットで暴れるアニメアイコンが「触れちゃいけない」と強く認定されるようになってるのは面白い
(オタクを過度に・意地悪く否定してる連中も同じ穴の狢で察するところがあるけど)

年齢関係なく近頃のオタクってのは、賢い選択(争いを回避する、丸く収めようとするなどの選択肢)を愚鈍と見做して嫌うよね
極論と揚げ足取り論法(とさりげない自分アゲ)を選んで過激な方向性に持っていって喜ぶ、テロリストじみた習性まで兼ね備えてるから
そいつらの巣食うメディアが有害メディアになるのは本当に一瞬のこと
ひたすらコンテンツを「俺ら」にかこつけた自分アゲ・他人を見下すダシにするだけで、相手にするだけ疲れる存在
一番の問題はあの手の人物があんなにおるんかって事よ、この世は地獄か…
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:06:17.25ID:jCTDajcz
今のネット界隈ってSNSでもオタクじゃない人たちでも
普通に2ちゃん用語をネット共通スラングとして使ってるからなあ
出どころ知らずに使ってる若年層いるしネット全体がvip板化してない?
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:50:31.74ID:JeSQDTck
昔に比べて出典とか元ネタを重要視しなくなった印象
もっと言えば原作未視聴や噂の真偽すらどうでもよく、単に盛り上がればいいって感じ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:51:16.01ID:57z/PllL
>>922
草生やしてないのもあるけど確かにそのノリっぽい
クソコラグランプリもそういう系譜っぽいけど、おおっぴらにやってる分昔よりタチが悪いように感じる
>>923
オタクじゃない趣味垢の子持ち主婦がネットスラング使ってるのを見てびっくりしたな
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:15:07.97ID:cnJxpSZX
まとめアフィカスの影響でしょ
5ちゃんそのものは見なくてもまとめブログを見てる人は多い
何検索しても大抵デマだらけの下品なアフィカスが上位に引っかかるし害悪すぎる
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:38.85ID:XqUORAC0
>>913 >>914 >>915
自分馬鹿なのか鈍いのか京アニ事件の遺族が望まない被害者実名報道の何がヤバイのか
メンタリストDAIGO動画で気がついたよ

ただなあ実名報道されたアニメーターがトレンド入りしたじゃない
矛盾してない?
追悼ツイートで思いっきりアニメーターの名前を晒すって怒ってる振りの野次馬じゃんって
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:56:40.16ID:y3EInr2v
オタクがスイーツ(笑)とか馬鹿にしてた恋空と
オタクが大好きなラノベ・なろう系小説の違いがわからない
オタクが馬鹿にしてるJPOPとオタクが大好きなアニソンの違いもわからない
オタクはなぜ非オタの好きなものは薄っぺらい認定して自分たちの好きなものは高尚だと思いたがるのか
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:04:17.81ID:rKacOUzT
なんかタピオカは来年にはなくなってるみたいなタグでオタク達がはしゃいでるけどここまでタピオカを馬鹿にするor叩く気持ちがわからない
タピオカに5時間並ぶよりもタピオカ叩きに執念燃やしてる方がよほど異常
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:18:04.84ID:j8lEJCx0
タピオカチャレンジとか言っておもちゃにしてなかったっけ
何時間も並ぶのは理解できないけど好きで並んでる人達だしオタクに何か悪さしてきたわけでもないなら別にどうでもいいじゃんね
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:28:23.46ID:K7iStICa
萌えアニメとタピオカコラボとかしたらあっさり手のひら返したオタクたちの長時間行列できるんじゃね
オタクの叩く叩かないって"俺ら"向けかそうでないかって程度の基準しかなさそうだし
たかがただの食べ物の流行りを女叩き(実際は男性だけの客もよく並んでるのに)と結びつけるからキモいんだよな
一旦叩いていいものって風潮作ってしまえば調子に乗ってマウント仕掛けに行くし、敵視のレベルで叩きたがるのもキモ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:31:21.71ID:jCTDajcz
タピオカって第一次ブームが1992年だから今叩いてる成人オタクは一度幼少期に通った道だと思うんだけどな?
今だけのブームじゃないのに不思議
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:47:34.81ID:6TFWz9Mc
エロ本買うために何時間も並んでる人間が
タピオカに何時間も並んでる人間を馬鹿にするとかブーメランすぎる
最近はタピオカの人気店もそこまで大行列ではなくなってきたけど
これだから一般人は飽きっぽいミーハー脳って騒ぐんだろうね
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:16:46.12ID:L3jvMLHu
現代で起こったブームがオタ向けに改変されて周回遅れで広まるなんて
昔は知らんが昨今じゃよくある話じゃん(鬼の様に叩いておいて掌返す所もセットでさ)
アイドル然りyoutuber然り、タピオカだってコラボじゃなくても擬人化とか安易にやりゃあ
掌返して擁護し始めたり理解者ぶる様になるのはのは火を見るより明らかじゃね?
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:28:58.87ID:POL0dOcp
>>942
>現代で起こったブームがオタ向けに改変されて周回遅れで広まるなんて

その最たる例がツイッターだしね
出回り始めの頃はリア充や意識高い系が使ってるのを馬鹿発見器と称して叩きまくってたのに
今や周回遅れでハマったオタクどもが我が物顔に自分達の居場所扱いしてる
しかもエロ垂れ流しに対してゾーニングしろと苦言呈されたら「子供を排除すれば良いのでは?」だと
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:51:21.90ID:5YbqCWRT
ソシャゲも大昔は叩かれる側だったよね
萌え絵貼り付けてガチャの景品にしたらあっという間に掌返したけどさ

>>942
外見しか評価されずデブの元と陰口を叩かれる可哀想なタピオカ子ちゃん尊いみたいな
歪んだキャラ付けされんだろうなーとか思わず想像してしまった>擬人化
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:03:53.85ID:AH4fOnyT
>>942
ちょっとズレたレスで申し訳ないけど
そういえば二次オタとドルオタってそこはかとなく相性悪いよな
いや、どちらにも素行の悪い層は一定数居るしどっちがマシとか悪質とか言う訳じゃないが
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:12:00.33ID:eGw0U6rn
ただオ○ペットにされるだけの擬人化じゃんマジでいらんわ

>>943
それ、オタがハマるものってだいたい周回遅れのくせに
よく馬鹿にしたりだいぶ遅れてからこれはオタのもの(失笑)みたいな発言出来るよな
恥ずかしいやつらだなあキョロ充にすらなれなかったやつがオタ界隈ではイキリ倒してる感あるわ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:57:47.69ID:1cEGIRt0
話変わる上に長くなるんで申し訳ないが、最近オタクの共感性のなさについて思った事がある

他者への理解を示す姿勢って大まかに二つあって、感情共感型(優しさや思いやりで排除をなくす)と論理共感型(文化や能力などの違いを論理的に理解して排除をなくす)というのがあるらしい

で、後者の論理共感型の思考っていうのが、思うに漫画やアニメと相性がすこぶる悪い。例えば足が不自由な人が出てきて「助けてあげよう!」ってドラマチックな場面を作るのは簡単だけど、
そこから必要な措置は何か、
具体的に周りの補助はどうすべきかという議論を展開したら、それは『説教くさい』、もはや教育の領分だというのが分かるでしょう。(漫画で分かる〜みたいなのには必ず解説枠がある)

娯楽である以上、優しさや思いやりに重きを置くのは仕方ないけど、それは自己主張の強い人を見た時、気持ち次第でたやすく攻撃に転じる危険性もある。漫画やアニメばかり見ているとそんな性質が強くなるんじゃないかと思う
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:09:01.30ID:DQp/aizp
大手や公務員の連中は勤務時間中は協力会社さんとか言って
る奴もオフ会になった途端に低学歴だの
底辺負け組などボロカスに馬鹿にしてくる
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 03:10:24.11ID:1jMRE+kQ
>>942
言われてみればいつも世間のブームに周回遅れで追随してるよな
これってオタク達がいつも目の敵にしてる
「保守的で頭の固い老害」
ってやつに他ならないんじゃないか?
(正直老害ってワードも安易に使いたくないけど)
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:45:14.97ID:MYgnopDo
他の分野のオタクを見下しては叩いてるくせにパクリまくって我が物顔の多いこと多いこと
「推し」は元々ドルオタ用語だし「沼」もカメラ板のレンズ沼のパクリ
「壁ドン」も最初は意味違うのにわざわざ変えてまで使う恋愛脳とかバカにしてたのに今やオタクも本来の意味では使ってないし
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:53:13.20ID:zG+maBSv
>>946
別の界隈なら自分はお高く評価されてるってある意味なろうの異世界系作品のノリだなとちょっと思った。
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 09:55:49.16ID:iQlD5bzG
>>947
でも24時間TVは叩きまくるよね
まああれをチャリティと言っていいかどうかは疑問だが…障害者自身の声をきちんと見てから言ってほしいものだ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:05:31.01ID:TH1Ie+Vt
昔「フェミ入った女の弁護士がアニメを批判してるけど、こいつはヤバい。募金するとおっぱい触れる企画を批判して潰した!募金で救える命があるのに!(意訳)」みたいなツイートがバズってたんだけど
じゃあ、24時間テレビ批判してるやつも障害者のこと考えてないってならない?
募金で救える障害者だっているんだよ?
24時間テレビを偽善とか批判して、バリバラみたいな24時間テレビ批判を持ち上げてるやつより
ジャニ目当てで募金する子の方がよっぽど貢献してるよ
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:28:04.41ID:a+YOwa5t
>>955
どっちにしてもチャリティー、ボランティアの類は「偽善」で済ませてお終い。
他者の痛みなんて「理解出来ない・理解したくない」んだろうね。
被害者意識の裏返しなんじゃないの
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:54:02.67ID:1cEGIRt0
>>947に加えて言うなら、感情共感型に片寄るとまずいのは、自分の善意(主観)による配慮しか出来ない所。彼らが偽善者とかうるさいのは多分そのせい

あと、相手が具体的にどう困っているのか把握して配慮するという発想がない。だからエロイラスト書く人らなんてのは『実際にレ○プした訳じゃない(彼らなりの"善意")のに、なんでワガママ言うの!?』と驚いてるんじゃないかな
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:13:57.73ID:SJj49Dai
漫画・アニメの資質というより唯々「オタクだから」につきるんじゃないかな
車椅子の例が挙げられてるけど例えば車椅子バスケの出てくる漫画「リアル」なんて普通の読者なら説教臭いとは
まず思わないだろうし
それにオタクは自分の感情には拘るけど他人の感情には恐ろしいほど薄情(これはSNS等での攻撃性や過激な性暴力・
子供の虐待ネタを扱った二次創作が大人気で溢れかえってる事にも顕著)
どちらの共感型にもあまり当てはまらないと思う
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:32:38.12ID:Ha/+GX95
「オタクは他人の趣味や嗜好に寛容」と言いながらタピオカに並ぶ非オタを馬鹿にするダブスタ
「欲しいもののために並ぶ気持ちは同じだよね!」とはならないんだね
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:07:17.11ID:UXi2ANW0
>>960
そういう批判をしたらオタクたちは「違うー!飲み残しやポイ捨てがー!」って言い出すんだよな…
それを言うならコミケの徹夜組やコラボカフェの食べ残しもあるから、コミケそのものやコラボカフェ、もっと言うならオタクそのものを批判してもいいよね?ってなるよね
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:15:56.83ID:iQlD5bzG
そうすると徹夜組もコラボカフェで残すのも一部のオタクだって言うだろうね
どう他人をあげつらったところでブーメランになるんだから犯罪でもないものをあれこれ言わん方がいいのに
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:22:43.31ID:OXYUO8oX
ソシャゲが好き
アイドルが好き
グッズが好き
ライブが好き
テレビ(アニメ)が好き
流行のコンテンツが好き
(V)youtuberが好き
SNSで群れて騒ぐのが好き
SNSで画像をアップするのが好き
(コラボ)カフェが好き
異性(キャラ)に夢中

うん
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:08:50.52ID:cqI1A1vC
例えばポイ捨てを目撃して注意するのはいいのだけど
流行りを茶化してエロ絵を描いたり見せびらかしたり、嫌味を言ったり・・・という振る舞いに問題を感じる
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:40:13.36ID:AH4fOnyT
>>951
蓋しこの界隈の人達が他のネタのコラージュに走りがちなのは、裏を返せばゼロから創造する能力に乏しいと言うことなのかもね
そうだとしても、せめて元ネタへのリスペクトや、
“パクリ”と”オマージュ”の分別ぐらいは身につけてほしいものだが
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:44:21.91ID:AH4fOnyT
この前
「現在でも、特に若い女性から受け入れられない趣味はキモオタとして区分されやすい」
って文言を見たが、流石に偏見が過ぎるだろ
そもそも、オタ界隈への偏見はどう考えても中高年層の方が強いだろう

なぜオタ界隈と”若い女”はかくも相性が悪いのか…
あいつら下手したら若い腐女子まで敵視してるし
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:07:04.39ID:SJj49Dai
>>967
性関係=「相手を暴力で屈服させる」「ご主人様と召使(もしくは取り巻き)として至れり尽くせりでチヤホヤされる」と
思ってる連中だから
性関係において仲良く楽しむとか思いやるとか対等という概念がない
キモオタ好みのエロ漫画なんて圧倒的に自分が有利な立場でいられる幼女相手ですら更に暴力で脅すからね
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:15:20.95ID:RUvXEvcV
「どうせ相手が嫌ってるだけだ」「どうせ相手の都合が悪いだけだ」といったコメントをよく聞くけど、そこで止まるんじゃなく、
なぜ嫌われたのか?なぜ相手の都合が悪いのか?まで一度考えてみて欲しいよね
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:21:11.76ID:17GjKy/n
https://twitter.com/wamuko_aigis/status/1166961232756166657

某所で見かけて思ったんだが風呂入らないから臭いって話題になるのって大抵の場合オタクだよな
風呂入らないのは100歩譲っていいとして何故それで外出できるのか疑問だ
注意されたらオタ差別とか喚きだすし1回頭の中見てみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:12:44.32ID:GxUtQNCG
そもそも人としての最低限の身嗜みとリア充がするお洒落を混同してるんじゃないかとしか思えない
お洒落は自己満足だが、身嗜みは他人への配慮なんだがな
まあ、他人への配慮が出来るならあんなに暴れまくったりしないか
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:19:07.74ID:Ha/+GX95
アイドルの握手会でも男オタは臭くて汚いしね
好きな相手に会いにいくのになんで最低限清潔にしていかないのか理解できない
汚い格好でいくなんて恥ずかしいし相手に失礼だとは思わないのか
オタクが馬鹿にしてるジャニオタの女の子たちがコンサートにオシャレしていく方がよっぽどマトモだよ
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:42:07.54ID:zCJEHNf3
ナローに違反だからエロ部分消せよって言われてグチグチ言ってるオタがキモすぎる
あげられてる内容だけでもキモすぎオタは麻痺しすぎ
何で被害者面してるのか理解不能すぎてぞっとする
オタによく見られるこの「こっちも考えてやってるんですけどね」なえらそうにポーズだけはとって
その実肝心なとこは何もわかってない頭のおかしさだけが際立つこのキモさ何なんマジキモイ
オタが嫌がられてる部分ってだいたい客観的視点を欠いたやらかしだと思うんだよな
持つ気がないのか能力がないのかしらんが
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:23:20.92ID:TH1Ie+Vt
>>973
「女オタクはコンサートやライブでおしゃれするのに、なんで男オタクはやらないの?」ってツイートに、
「女オタクはアイドルとかとワンチャンつながりたいって思いがあるからおしゃれするんだろ」ってクソリプ思い出した。
あのさ、女は友達と会うときだっておしゃれするから、別に男のためだけにおしゃれするんじゃないんだよ。
100歩譲ってワンチャン目当てだとしても、別にお前に迷惑かけてるわけじゃないし、不潔な格好で会おうとする奴らより遥かにマシだわ。
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 19:40:05.76ID:iQlD5bzG
ワンチャン狙うかどうかは知らんけど推しには自分の綺麗なところを見てほしいと思うもんなんだろう
性欲しかないキモヲタにはわからないだろうけどさ
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 20:13:26.98ID:rfa7qE/A
綺麗なところをって気持ちもあるけどそれ以前にお見苦しいところなんか絶対見せたくないしな
職場におそろしく臭い人がいるんだが引きこもってるなら好きにすればいいが外に出るのに不潔にしてるのは社会人失格だと思う
隣はキツイんじゃ…
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 20:24:44.05ID:MYgnopDo
ジャニオタとかバンギャとかは知らんが
アニメ漫画2.5舞台辺りの女オタも頭ボッサボサのフケだらけ、肌汚いうえにメイク一切なしのすっぴん、服は年齢不相応で首元のびまくったヨレヨレ、痛バだけはバッチリみたいな日常生活じゃまず見かけないようなドギツイのよくいるけどな
ああいう人たちって普段の生活どうしてんだろ
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:13:45.07ID:SJj49Dai
2・5舞台ってお洒落して出かけてるのかと思ったらそうでもないんだな
ジャニオタはお洒落してそうだけどオタクらしく性欲剥き出しで握手会では股間触りに来るらしいし
(昔スマップがTVで暴露してた)ちょっと前にイベント中止騒ぎ起こしたぐらい素行の悪さが目立つし
やっぱりサブカルオタクは欲望に忠実なだけあってろくでもないわ
(少なくとも異性に夢中になって金を貢ぐ層は対象が二次元三次元問わずヤバい)
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 21:13:51.02ID:K0xopr8i
>>976
自分を着飾りもしないで異性に愛されたいと考えるオタクの方がおかしいんだがな
お洒落はできなくても毎日風呂入って髪型も整えると最低限の事はしないと
異性どころかまともな老若男女は嫌悪して近寄ろうとは思わんのに
よくオタクはありのままの自分を愛して欲しいとか思ってるみたいだけど
人間ありのまま だ け で生きてたら皆好き勝手するだけの恐ろしい世界になるぞ
しかもオタクのありのままの姿は根暗で攻撃的で他力本願で人を人として扱ってないし
異性には自分の理想を押し付けて相手のありのままの姿が気に入らなければ叩きまくる
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 01:59:36.18ID:txX/xKK2
原作ゲーム、漫画、アニメでガラリとキャラの設定(性格や生い立ち含め諸々)の変わるメディアミックス作品で
アニメ版の性格が原作と違う、許さない!って
公式スタッフのアカウントにまで殴り込むオタク見苦しい
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:37:55.82ID:mPtNbiv9
正直21世紀初頭あたりから、ネットの発達でオタクへの偏見が無くなって受け入れられかけてた時期もあったんだと思うよ

まあそれで調子に乗ったオタクがマナーの悪さを露呈して今ではまだドン引きされてるけど
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:43:30.30ID:mPtNbiv9
オタクがヲチしてて言論圧殺してるから不満も言えないだろうし
そもそもパンピーは不満抱えてても、わざわざ5chのアニメ板やら同人板のアンチスレや信者アンチスレ迄出向いてくるってこともあまり無いだろうし

水面下ではファンよりアンチ(とまでは行かずとも不快に思う)人の方が多いんでは?
と思うような界隈やコンテンツも腐るほどある

確かに偏見はなくなった
現状を露呈した結果正当に嫌われてるだけなんだよなぁ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:46:25.67ID:gH3G9BO+
>>983


ちょっと前に「非オタに推しの話をするとすぐ『こういう人と付き合いたいの?』って決めつけてくるけどオタクはそういう恋愛感情だけじゃない、ただ推すって気持ちを共感してくれる」とかそういう内容のツイートがいくつか回ってきたけど絶対嘘
オタクの方が男性キャラの良さについて言葉にした途端に夢女扱いしてくるから面倒くさい
架空のキャラクターと生身の自分がどうかなりたいっていう発想自体が幼稚過ぎて理解できなくて気持ち悪いのに、そういう人間なんだって一方的にレッテル貼りされて不愉快
なんか小、中学校くらいにいた「○○は××のことが好きなんだってー!」って勝手に言いふらすクソガキみたいな始末の追えなさがある
なんかオタクって自分達は作品やキャラクターに対して感受性豊かです、ただ恋愛的な「好き」以外の感情をたくさん持ってますって顔したがるのに
相手も自分と同じような作品へのハマり方をしてるって考え方の癖ができてる感じするんだよな
そもそも元のツイートも、非オタじゃない相手に二次元の話をわざわざして受け入れられなかったからって
いちいち気にしてるのも滑稽だし TPOって言葉知らないのかな
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:53:22.57ID:oioX1z78
>>986
気持ちはわからなくもないけど公式に凸は引く
子供向けコンテンツだと尚更いい歳して何必死になってるのって思う
スタッフはオタクの為だけに製作してる訳じゃないのに
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:46:43.44ID:EtXSmsQ/
公式凸って考えがわからない
視聴者が意見送るのは普通だし制作側からしたらどんどん送ってほしい
よく「文句言ってる人は客じゃなくなったんだから黙ってされ」って言うオタクみるけど黙っていなくなるのが公式からしたら一番嫌だよ
批判=アンチ的な安直な考えによるものなのかな
不満があるならどんどん声を上げるべきでしょ
異様にファンの声で公式が変わることを毛嫌いするよね
お気持ち()とか馬鹿にするけどファンの気持ちって大切なのに
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:02:54.52ID:AydQlECG
>>993
おまえは恋人が
「実は自分は芸能人の〇〇が好き★だから顔も体もそっくりに整形して★
あ、費用はお前持ちな☆整形しないと別れるか、暴力事件でっち上げて周りに言いふらすぞ!」
って言ったら正当な理由と思って整形すんの?
凸してる人たちはだいたいそんな話レベルのことやってるんだよ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:32:35.10ID:icgflMdS
>>993
冷静で的を射た意見ならありだと思うし公式も嬉しいだろう
たいがいは批判になってすらいない事が多い
「自分好みな展開にしてね」と脅してるだけ

駄目な例で作品名出すがアニメ2の氷のワッチョイなしの方のファンスレ
原案公式への誹謗中傷が度を越してる
頼む読んできて
あれであのスレ住人冷静で論理的な批判してるファンののつもりなんだぜ...
青葉とまったく同じメンタル
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:23:48.19ID:y5lufOH3
10年前にDQNがオタクに対してやってたことを
現時点でオタクが障害者にやってるんだから嫌われて当然だよ
自分より弱い立場の人間に集団暴力で攻撃するのはイジメだよね
しかも10年前のイジメと違って
いじめられた方が性格が悪いだの自己責任だの被害妄想だのと
イジメが正当化されるクソ社会となってしまった
その間に10年前のDQNは更生して社会人になって結婚して子供いるってのに
オタクはまだオタクのまま成長してない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 55分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況