サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者42

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/04(日) 16:48:24.35ID:/mB0UhYd
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1563505151/

0952名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 09:53:13.20ID:zG+maBSv
>>946
別の界隈なら自分はお高く評価されてるってある意味なろうの異世界系作品のノリだなとちょっと思った。

0953名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 09:55:49.16ID:iQlD5bzG
>>947
でも24時間TVは叩きまくるよね
まああれをチャリティと言っていいかどうかは疑問だが…障害者自身の声をきちんと見てから言ってほしいものだ

0954名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 10:00:20.47ID:OlLV+Voa
ガイジ連呼してるオタはあの番組を批判する資格はないだろ

0955名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 11:05:31.01ID:TH1Ie+Vt
昔「フェミ入った女の弁護士がアニメを批判してるけど、こいつはヤバい。募金するとおっぱい触れる企画を批判して潰した!募金で救える命があるのに!(意訳)」みたいなツイートがバズってたんだけど
じゃあ、24時間テレビ批判してるやつも障害者のこと考えてないってならない?
募金で救える障害者だっているんだよ?
24時間テレビを偽善とか批判して、バリバラみたいな24時間テレビ批判を持ち上げてるやつより
ジャニ目当てで募金する子の方がよっぽど貢献してるよ

0956名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 12:28:04.41ID:a+YOwa5t
>>955
どっちにしてもチャリティー、ボランティアの類は「偽善」で済ませてお終い。
他者の痛みなんて「理解出来ない・理解したくない」んだろうね。
被害者意識の裏返しなんじゃないの

0957名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 12:29:32.28ID:o4pfY3G1
でも京アニへの募金はオタクすげえええええええええのために利用します

0958名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 12:54:02.67ID:1cEGIRt0
>>947に加えて言うなら、感情共感型に片寄るとまずいのは、自分の善意(主観)による配慮しか出来ない所。彼らが偽善者とかうるさいのは多分そのせい

あと、相手が具体的にどう困っているのか把握して配慮するという発想がない。だからエロイラスト書く人らなんてのは『実際にレ○プした訳じゃない(彼らなりの"善意")のに、なんでワガママ言うの!?』と驚いてるんじゃないかな

0959名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 13:13:57.73ID:SJj49Dai
漫画・アニメの資質というより唯々「オタクだから」につきるんじゃないかな
車椅子の例が挙げられてるけど例えば車椅子バスケの出てくる漫画「リアル」なんて普通の読者なら説教臭いとは
まず思わないだろうし
それにオタクは自分の感情には拘るけど他人の感情には恐ろしいほど薄情(これはSNS等での攻撃性や過激な性暴力・
子供の虐待ネタを扱った二次創作が大人気で溢れかえってる事にも顕著)
どちらの共感型にもあまり当てはまらないと思う

0960名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 13:32:38.12ID:Ha/+GX95
「オタクは他人の趣味や嗜好に寛容」と言いながらタピオカに並ぶ非オタを馬鹿にするダブスタ
「欲しいもののために並ぶ気持ちは同じだよね!」とはならないんだね

0961名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 14:07:17.11ID:UXi2ANW0
>>960
そういう批判をしたらオタクたちは「違うー!飲み残しやポイ捨てがー!」って言い出すんだよな…
それを言うならコミケの徹夜組やコラボカフェの食べ残しもあるから、コミケそのものやコラボカフェ、もっと言うならオタクそのものを批判してもいいよね?ってなるよね

0962名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 14:15:56.83ID:iQlD5bzG
そうすると徹夜組もコラボカフェで残すのも一部のオタクだって言うだろうね
どう他人をあげつらったところでブーメランになるんだから犯罪でもないものをあれこれ言わん方がいいのに

0963名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 14:22:43.31ID:OXYUO8oX
ソシャゲが好き
アイドルが好き
グッズが好き
ライブが好き
テレビ(アニメ)が好き
流行のコンテンツが好き
(V)youtuberが好き
SNSで群れて騒ぐのが好き
SNSで画像をアップするのが好き
(コラボ)カフェが好き
異性(キャラ)に夢中

うん

0964名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 15:09:28.36ID:iCltagZe
結局若い女の子の間で流行ってるものを叩きたくてその大義名分が欲しいだけ

0965名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 16:08:50.52ID:cqI1A1vC
例えばポイ捨てを目撃して注意するのはいいのだけど
流行りを茶化してエロ絵を描いたり見せびらかしたり、嫌味を言ったり・・・という振る舞いに問題を感じる

0966名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 16:40:13.36ID:AH4fOnyT
>>951
蓋しこの界隈の人達が他のネタのコラージュに走りがちなのは、裏を返せばゼロから創造する能力に乏しいと言うことなのかもね
そうだとしても、せめて元ネタへのリスペクトや、
“パクリ”と”オマージュ”の分別ぐらいは身につけてほしいものだが

0967名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 16:44:21.91ID:AH4fOnyT
この前
「現在でも、特に若い女性から受け入れられない趣味はキモオタとして区分されやすい」
って文言を見たが、流石に偏見が過ぎるだろ
そもそも、オタ界隈への偏見はどう考えても中高年層の方が強いだろう

なぜオタ界隈と”若い女”はかくも相性が悪いのか…
あいつら下手したら若い腐女子まで敵視してるし

0968名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 17:02:50.93ID:iQlD5bzG
酸っぱい葡萄をくさしてるんじゃないかな
どこまでが連中のいう若い女かはわからんけどさ

0969名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 17:07:04.39ID:SJj49Dai
>>967
性関係=「相手を暴力で屈服させる」「ご主人様と召使(もしくは取り巻き)として至れり尽くせりでチヤホヤされる」と
思ってる連中だから
性関係において仲良く楽しむとか思いやるとか対等という概念がない
キモオタ好みのエロ漫画なんて圧倒的に自分が有利な立場でいられる幼女相手ですら更に暴力で脅すからね

0970名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 17:15:20.95ID:RUvXEvcV
「どうせ相手が嫌ってるだけだ」「どうせ相手の都合が悪いだけだ」といったコメントをよく聞くけど、そこで止まるんじゃなく、
なぜ嫌われたのか?なぜ相手の都合が悪いのか?まで一度考えてみて欲しいよね

0971名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 17:21:11.76ID:17GjKy/n
https://twitter.com/wamuko_aigis/status/1166961232756166657

某所で見かけて思ったんだが風呂入らないから臭いって話題になるのって大抵の場合オタクだよな
風呂入らないのは100歩譲っていいとして何故それで外出できるのか疑問だ
注意されたらオタ差別とか喚きだすし1回頭の中見てみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0972名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 18:12:44.32ID:GxUtQNCG
そもそも人としての最低限の身嗜みとリア充がするお洒落を混同してるんじゃないかとしか思えない
お洒落は自己満足だが、身嗜みは他人への配慮なんだがな
まあ、他人への配慮が出来るならあんなに暴れまくったりしないか

0973名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 18:19:07.74ID:Ha/+GX95
アイドルの握手会でも男オタは臭くて汚いしね
好きな相手に会いにいくのになんで最低限清潔にしていかないのか理解できない
汚い格好でいくなんて恥ずかしいし相手に失礼だとは思わないのか
オタクが馬鹿にしてるジャニオタの女の子たちがコンサートにオシャレしていく方がよっぽどマトモだよ

0974名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 18:42:07.54ID:zCJEHNf3
ナローに違反だからエロ部分消せよって言われてグチグチ言ってるオタがキモすぎる
あげられてる内容だけでもキモすぎオタは麻痺しすぎ
何で被害者面してるのか理解不能すぎてぞっとする
オタによく見られるこの「こっちも考えてやってるんですけどね」なえらそうにポーズだけはとって
その実肝心なとこは何もわかってない頭のおかしさだけが際立つこのキモさ何なんマジキモイ
オタが嫌がられてる部分ってだいたい客観的視点を欠いたやらかしだと思うんだよな
持つ気がないのか能力がないのかしらんが

0975名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 19:23:20.92ID:TH1Ie+Vt
>>973
「女オタクはコンサートやライブでおしゃれするのに、なんで男オタクはやらないの?」ってツイートに、
「女オタクはアイドルとかとワンチャンつながりたいって思いがあるからおしゃれするんだろ」ってクソリプ思い出した。
あのさ、女は友達と会うときだっておしゃれするから、別に男のためだけにおしゃれするんじゃないんだよ。
100歩譲ってワンチャン目当てだとしても、別にお前に迷惑かけてるわけじゃないし、不潔な格好で会おうとする奴らより遥かにマシだわ。

0976名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 19:40:05.76ID:iQlD5bzG
ワンチャン狙うかどうかは知らんけど推しには自分の綺麗なところを見てほしいと思うもんなんだろう
性欲しかないキモヲタにはわからないだろうけどさ

0977名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 20:00:53.72ID:iCltagZe
オタクって基本的に女性に対して消費者の立場だからな
男尊女卑の世界の中で生きてる

0978名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 20:12:03.24ID:47D0BPt5
ママや先生にゲームを取り上げられて拗ねてる子供のまま大人になったオタクが多すぎる

0979名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 20:13:26.98ID:rfa7qE/A
綺麗なところをって気持ちもあるけどそれ以前にお見苦しいところなんか絶対見せたくないしな
職場におそろしく臭い人がいるんだが引きこもってるなら好きにすればいいが外に出るのに不潔にしてるのは社会人失格だと思う
隣はキツイんじゃ…

0980名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 20:24:44.05ID:MYgnopDo
ジャニオタとかバンギャとかは知らんが
アニメ漫画2.5舞台辺りの女オタも頭ボッサボサのフケだらけ、肌汚いうえにメイク一切なしのすっぴん、服は年齢不相応で首元のびまくったヨレヨレ、痛バだけはバッチリみたいな日常生活じゃまず見かけないようなドギツイのよくいるけどな
ああいう人たちって普段の生活どうしてんだろ

0981名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 21:13:45.07ID:SJj49Dai
2・5舞台ってお洒落して出かけてるのかと思ったらそうでもないんだな
ジャニオタはお洒落してそうだけどオタクらしく性欲剥き出しで握手会では股間触りに来るらしいし
(昔スマップがTVで暴露してた)ちょっと前にイベント中止騒ぎ起こしたぐらい素行の悪さが目立つし
やっぱりサブカルオタクは欲望に忠実なだけあってろくでもないわ
(少なくとも異性に夢中になって金を貢ぐ層は対象が二次元三次元問わずヤバい)

0982名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 21:13:51.02ID:K0xopr8i
>>976
自分を着飾りもしないで異性に愛されたいと考えるオタクの方がおかしいんだがな
お洒落はできなくても毎日風呂入って髪型も整えると最低限の事はしないと
異性どころかまともな老若男女は嫌悪して近寄ろうとは思わんのに
よくオタクはありのままの自分を愛して欲しいとか思ってるみたいだけど
人間ありのまま だ け で生きてたら皆好き勝手するだけの恐ろしい世界になるぞ
しかもオタクのありのままの姿は根暗で攻撃的で他力本願で人を人として扱ってないし
異性には自分の理想を押し付けて相手のありのままの姿が気に入らなければ叩きまくる

0983名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 21:37:17.86ID:MYgnopDo
980踏んでたので建てました

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者43
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1567168587/

0984名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 21:47:19.49ID:9M7BWea0
>>983


まーたバルス祭りがはっじまるよ〜

0985名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/30(金) 22:34:30.75ID:vllMkwZA
>>983

0986名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 01:59:36.18ID:txX/xKK2
原作ゲーム、漫画、アニメでガラリとキャラの設定(性格や生い立ち含め諸々)の変わるメディアミックス作品で
アニメ版の性格が原作と違う、許さない!って
公式スタッフのアカウントにまで殴り込むオタク見苦しい

0987名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 02:37:55.82ID:mPtNbiv9
正直21世紀初頭あたりから、ネットの発達でオタクへの偏見が無くなって受け入れられかけてた時期もあったんだと思うよ

まあそれで調子に乗ったオタクがマナーの悪さを露呈して今ではまだドン引きされてるけど

0988名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 02:43:30.30ID:mPtNbiv9
オタクがヲチしてて言論圧殺してるから不満も言えないだろうし
そもそもパンピーは不満抱えてても、わざわざ5chのアニメ板やら同人板のアンチスレや信者アンチスレ迄出向いてくるってこともあまり無いだろうし

水面下ではファンよりアンチ(とまでは行かずとも不快に思う)人の方が多いんでは?
と思うような界隈やコンテンツも腐るほどある

確かに偏見はなくなった
現状を露呈した結果正当に嫌われてるだけなんだよなぁ

0989名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 02:46:25.67ID:gH3G9BO+
>>983


ちょっと前に「非オタに推しの話をするとすぐ『こういう人と付き合いたいの?』って決めつけてくるけどオタクはそういう恋愛感情だけじゃない、ただ推すって気持ちを共感してくれる」とかそういう内容のツイートがいくつか回ってきたけど絶対嘘
オタクの方が男性キャラの良さについて言葉にした途端に夢女扱いしてくるから面倒くさい
架空のキャラクターと生身の自分がどうかなりたいっていう発想自体が幼稚過ぎて理解できなくて気持ち悪いのに、そういう人間なんだって一方的にレッテル貼りされて不愉快
なんか小、中学校くらいにいた「○○は××のことが好きなんだってー!」って勝手に言いふらすクソガキみたいな始末の追えなさがある
なんかオタクって自分達は作品やキャラクターに対して感受性豊かです、ただ恋愛的な「好き」以外の感情をたくさん持ってますって顔したがるのに
相手も自分と同じような作品へのハマり方をしてるって考え方の癖ができてる感じするんだよな
そもそも元のツイートも、非オタじゃない相手に二次元の話をわざわざして受け入れられなかったからって
いちいち気にしてるのも滑稽だし TPOって言葉知らないのかな

0990名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 02:47:56.97ID:is8IA0BS
オタク様が批判するタピオカですらまだ続いているんだからオタク様が大絶賛した98姫はさぞかし長持ちしてるんでしょうね

0991名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 02:53:22.57ID:oioX1z78
>>986
気持ちはわからなくもないけど公式に凸は引く
子供向けコンテンツだと尚更いい歳して何必死になってるのって思う
スタッフはオタクの為だけに製作してる訳じゃないのに

0992名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 06:11:07.29ID:nMN7Z9LD
>>971
ジム通いの先輩とやらは、まともなことしか言ってないな
オタがキモがられたのも、どうせ女の客をガン見してたんだろう

0993名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 10:46:43.44ID:EtXSmsQ/
公式凸って考えがわからない
視聴者が意見送るのは普通だし制作側からしたらどんどん送ってほしい
よく「文句言ってる人は客じゃなくなったんだから黙ってされ」って言うオタクみるけど黙っていなくなるのが公式からしたら一番嫌だよ
批判=アンチ的な安直な考えによるものなのかな
不満があるならどんどん声を上げるべきでしょ
異様にファンの声で公式が変わることを毛嫌いするよね
お気持ち()とか馬鹿にするけどファンの気持ちって大切なのに

0994名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 11:02:54.52ID:AydQlECG
>>993
おまえは恋人が
「実は自分は芸能人の〇〇が好き★だから顔も体もそっくりに整形して★
あ、費用はお前持ちな☆整形しないと別れるか、暴力事件でっち上げて周りに言いふらすぞ!」
って言ったら正当な理由と思って整形すんの?
凸してる人たちはだいたいそんな話レベルのことやってるんだよ

0995名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 11:20:06.74ID:icgflMdS
>>928
あれだけ派手にバズッてたのに
見てない?

0996名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 11:32:35.10ID:icgflMdS
>>993
冷静で的を射た意見ならありだと思うし公式も嬉しいだろう
たいがいは批判になってすらいない事が多い
「自分好みな展開にしてね」と脅してるだけ

駄目な例で作品名出すがアニメ2の氷のワッチョイなしの方のファンスレ
原案公式への誹謗中傷が度を越してる
頼む読んできて
あれであのスレ住人冷静で論理的な批判してるファンののつもりなんだぜ...
青葉とまったく同じメンタル

0997名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 11:45:13.49ID:czT7qhgS
以上、京アニを利用した再生数稼ぎにまんまと釣られるチョロいオタクでした

0998名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 12:04:44.71ID:6xUv6Xrh
>>994
冷静になりなよ
いきなり極論にもってくのは良くないよ

0999名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 13:23:48.19ID:y5lufOH3
10年前にDQNがオタクに対してやってたことを
現時点でオタクが障害者にやってるんだから嫌われて当然だよ
自分より弱い立場の人間に集団暴力で攻撃するのはイジメだよね
しかも10年前のイジメと違って
いじめられた方が性格が悪いだの自己責任だの被害妄想だのと
イジメが正当化されるクソ社会となってしまった
その間に10年前のDQNは更生して社会人になって結婚して子供いるってのに
オタクはまだオタクのまま成長してない

1000名無しさん@どーでもいいことだが。2019/08/31(土) 22:43:43.76ID:fA/AyrA7
>>995
バズってたら見なきゃいけないものなの(笑)
SNSに毒されすぎじゃない(笑)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 55分 19秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。