X



週刊少年飛翔総合スレ第107号

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:18.28ID:3nzUApKt
同人界でも大人気の飛翔を色々語るスレです。
サークル叩きやただのアンチ意見は別のスレでどうぞ。
小説やポエムの貼り付けは該当スレを探して張って下さい。
同人サイトの晒し行為は厳禁です。

内容バレは公式発売日(月曜日)の00:00から解禁。
漫画の内容以外のバレはソースと共に書く場合のみオッケーです。
徹底sage進行。 次スレは>>970の人が立ててください。

■や増刊に関する話は、空気を読んで投下しましょう。

全年齢板につき、ほどほどのカプ話は801も百合も男女もOKですが、
長くなる様なら相応のスレに移動し、エロ話は大人板の該当スレでお願いします


前スレ
週刊少年飛翔総合スレ第106号
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522298943/
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 12:28:30.86ID:61IlGao2
>>1

広赤の人気投票は多重投票禁止されてないから好きに投票すればいいと思うけど
投票券切り取られたあと捨てられる51万円分の本誌やコミックスのこと考えるともったいないな
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:23:31.51ID:g1kCb/ys
広垢は人気投票のために100冊以上買ってるのがちらほらいるので
上位はどのキャラにも濃いのがついてるんだなという印象
一位とっても一年近く本編にまともな出番なしとか平気でやる作者だと聞いたし
多重しても展開や出番への影響ないのならお祭り感覚なのかな
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:36.87ID:JAVRYJsk
>人気投票のために100冊以上買ってるのがちらほらいる
製作側としてはそういうファンがつくのってかなりプラスになるな
それこそAKB商法を勝手にやってくれてるみたいなもんだし
もったいないと言っても書籍が売れないと言われる今止める理由は無いよなあ
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:46:45.07ID:GicQEhtc
本誌(投票券1枚入り)51万円分 → 1821冊 → 1821票
コミックス(投票券2枚入り)51万円分 → 1073冊 → 2146票

本誌とコミックスどれぐらいの割合で買ったのか分からないけどこの人だけで獏号に2000票入るの確定か
票数も金額も千葉県のYさん軽く超えてる
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:03:13.53ID:xM8EP9F2
>>12
100冊ぐらいなら家に置いておけるだろうけど1000冊とかもう捨てるしかないだろ
仮に今すぐ処分しなくてもいつかは捨てるだろうし
一度も読まれないまま綺麗な本が1000冊も捨てられるなんて勿体無いわ
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 16:18:02.75ID:970o7ku9
>>15
それで1万円ぐらい使っているかもな

鰤みたいにダンボール投票は全部一票計算にしたら51万円注ぎ込んだ人反動で狂アンチ化しそう
まあ、組織票はダメだと応募方法に記載されてないからそのまま漠号に2000票入るだろうが
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:45:51.22ID:9tGO7XNE
>>17
前回の上位キャラも一人で1000票とはがきの写真載せてた人がいたせいでマイナス999とか言われてた

こういうの見ると好きな作品では多重禁止でいってほしいなあ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 01:44:00.89ID:wr5I6Fsu
2日に51万溶かしたツイートしてから今日まで二人とも間違いに気付かないとかありえないから鎮火させるための嘘だろう
記事にしたアフィカスはどこも51万から15万に訂正してないから真相がどうであれ莫号に変なイメージが付いたままになるな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:03:33.92ID:GVreQ3gc
千葉県のYさんは英雄視されるのに何故51万さんは駄目なんだ
勝手なイメージだけど獏号は公式側の推しキャラだから
世界鳥みたいに「多重票なしの順位」を別に発表するような事はなさそう
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 06:40:19.95ID:SDjTd4re
千葉県のYはSNSやツイでこんなに投票しましたよアピールしてたっけ?
黙々と投票して紙面の結果だけでYさんの存在が知れ渡ったならそりゃ伝説になるんじゃね
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 08:58:46.33ID:NSSmy8Q7
去年の広垢の投票結果でた直後に絡みスレで主人公アンチが大暴れしてIDコロコロの専スレできたんだよね
順位で負けた方のオタが悔しいって発狂してるのかと思ったら1位取ったキャラのオタが暴れてたの覚えてる
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:44:16.82ID:LSKu4gOj
主人公信者と幼馴染信者はいつも対立してる印象なのに
腐カプ一番人気が幼馴染×主人公ってのがなあ
嫌いスレでもこのカプと逆カプよく愚痴られてるのにさ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 09:51:29.17ID:AgsHoVMh
>>24
鳥は2回目の時の多重票なし順位発表は10票以下はカウントしてそれ以上は1票換算って仕様に変わって
最初はその説明なく出してきたから本発表と差がないキャラのファンが
あのキャラは多重だけどうちのキャラはきれいな票wみたいに言っててモヤったわ

個人的には多重投票よりネタで別作品のキャラに入れるのを除外してくれないかと思う
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:34:27.09ID:y7EO/MLP
正直Yさんいじりも初回の真綸香の台詞だけで充分だったと思う
作者編集サイドが悪ノリしちゃって多重=推しへの愛みたいに勘違いした人増えたような
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:35:56.44ID:i8qs9dFA
>>27
あの暴れていた漠号信者1位おめでとうカラー絵が何でないんだ!?主人公が1位じゃないから描きたくないんだろ!と暴れていたけど
あの頃広赤は映画の監修やっているせいか減ページ続きで作者にカラー描く余裕ない事分かるのに何であんなに暴れるのか謎だったけど
15万円や51万円人気投票に使った人からすれば暴れたくなるかもとちょっと納得した
でも自分から進んで金使ったんだからそれで主人公や作者叩くのはやっぱりおかしいわ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 10:51:24.71ID:AnPVkBc8
あのときは広赤の本スレですら主人公が一位じゃなくて漠号等々力推しの多重投票の勝利だから
抗議の意味でカラー書きたくないんじゃないかって意見出てたからなあ
順位が上でも出番は全然増えない優遇もされないことに定評のある作者なんで
書き下ろしイラストが目的になってる信者はいると思う
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:04:44.20ID:OGRk//oS
そして出てきた記念カラーには幼馴染セット好き筆頭にファンは十傑第2弾だと狂喜してたものの
矢尾萬アンチが暴れたり海外で児ポ炎上したりという
あれじゃ作者のやる気削がれるでしょ
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:17:33.29ID:wr5I6Fsu
>>35
そりゃ本スレもあの荒し含め莫号信者いるからそんな事言うやついるだろ
本誌読んでいれば作者がギリギリな事分かるはずなのにな

今回の51万の人も良い人優しい人だと広赤スレで擁護されているけど
アフィカスに記事書かれる切欠になって莫号に組織票キャラのイメージ付いたままなんだがそれで良いのか?
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:32:41.36ID:Z5emQjRe
組織票キャラのイメージってw
他のキャラ好きも1000票500票300票の写真あげてたし
他作品ファンからは広垢の人気投票上位=多重投票されてるキャラってイメージしかないと思うぞ
そもそも組織票と多重投票は別物だろ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:35:42.47ID:v1npFrEL
>>24
51万さんは一人で2000票投票するやりすぎ感とAKB商法みたいに投票券だけ取って捨てられる単行本1000冊が非難されている
あと千葉県のYさんは公式側からネタにされているけど皆が皆絶賛しているわけじゃない
あまりにも注目されたせいか三回目の人気投票は参加せずに誕生日プレゼント贈るだけにした辺りYさん自身も分かっていると思う
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:42:02.72ID:wr5I6Fsu
>>38
ヲタ系の人気投票で使われる多重投票も組織票も同じような意味だよ
漠号に多重投票しているのは一人や二人じゃないからある意味組織票の方が正しいのかもしれない
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:53:42.16ID:jqyA/k76
>>37
本スレかバレスレかは忘れたけれどそのときは漠号信者とかではなく多重批判側の声だった
作者もこんなんじゃ描きたくないよねって呆れてる流れで票数があきらかにおかしいから仕方ないっていう
もちろん作者の仕事量に言及してる人が多かったけど

多重は最近だと朴弁の先生も少し言われてたね
他のヒロインに数千枚くらい投票するって言ってた人もいたけどそっちは実際の票数を見ると嘘だったみたい
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:11:18.42ID:oxvm7WlJ
勉強は生徒達の票数が前回より減って先生がぶっちぎりの一位(他キャラ推していた人が先生に流れた?)
だから今後の展開に影響ありそう
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:34:25.42ID:Rnt8cc+G
勉強はあまりにも先生圧倒的すぎてどう纏めるのか心配になる
メインヒロインは文理でこのどっちかとくっついて終わりだと誰もが思ってるだろうけど
まさかの先生エンドになったりするのだろうか
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:15:55.07ID:f19TpT20
>>45
意志餓鬼組織票はマジで謎だったなあ…
特に熱心なファンがついてるという話も聞いたことないし
1つ前の人気投票でランク外だったから不憫に思った人が大勢いたのかな
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:22:30.96ID:zjnL+T/X
>>33
少なくとも偽鯉の人気投票は変なノリになっちゃってたよね
何回目かの人気投票で、各キャラに「○票も投票してくれた△△さんありがとう」って言わせてたら
地棘だけそういうのが無くて「地棘だけ多重投票がないってアピールだ!」とか発狂し出す奴までいた
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:34:53.22ID:bVgZ/h1d
人前でのクールさと真逆の私生活ズボラさギャップ(汚部屋はマイナスな気もするけど)
ドジっ子属性トラブル属性持ちでサービスイベントも多い
主人公の父親との過去エピソード持ち
フィギュア回他の主人公と青春のやり直しエピソードが丁寧

この辺が強かったのでは
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 13:49:49.03ID:9uUEXrH6
>>44
ここまで先生圧倒的だと誰ともくっつかずに卒業して、数年後皆それぞれの夢を叶え
主人公も教師になる夢叶えて先生と再会する感じになるんじゃないだろうか…
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 16:33:30.09ID:WfawhwTf
絵柄の関係もあるけど先生見た目が若くて理系文系水泳と大差なく見えるから他のヒロインと並んでもワンチャンある感強いのもデカイな
あれが完全に大人の女って感じのお姉さんだったらああはならなかった
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 18:58:10.43ID:NcmuyKP2
文系が巨乳なら違ったかもね
理系を巨乳にしたから対比で文系を貧乳にしたんだろうけど
胸控えめな先輩ともきっちり差をつけてるからまじで崖だもんなあ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:00:43.90ID:2jBf1/x2
編集部としては少しでも金になる方がいいだろうけど
投票券つけたせいで総数が少なくなって作家のモチベ落とす結果になるのも困るし悩ましい所だろうね
作家側も自分の推しキャラが上位にならないと機嫌が悪くなるタイプもいるだろうし
そういえばよく覚えてないけど相撲って人気投票一回位やったっけ?
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 00:17:50.09ID:UXew0wEN
カウントするバイトの人手(経費)もかかって大変だとは思うけど
余白についでに応援コメントだのイラストだの書いて来たりするから読者の熱量がわかって編集や作家も嬉しいだろうし
葉書代や手間を掛けさせることでキャラに金を出す熱心なファンの人数の見当がつくというのもあるんじゃないかな
雑誌のアンケは出さない人もいるし3つまで欄があるから本命のついでに出す人もいる
前は雑誌だけで告知して2週間位の受付期間だったりしたのに最近はコミックスでも告知して(当然期間が長くなる)
ついでにコミックスにも応募券つけたりと確実に沢山応募させようという意図が見える
作品によってやり方が違うのはやっぱり作家の希望を重視してるのかな
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:30:37.65ID:pUJhFeuh
>>31
鳥画ーの人気投票で編集部は票数いじってるんだなって印象になったわ
多少水増しはしてると思ってたけどさー
突っ込まれたから言い訳したけどあのカウント方法でも怪しい所多いよね
複数→単数の票の減り方的に2〜9票投票した人こんなに少ないわけなくね?ってキャラちらほらいる
元々複数票ありと煽っておいて後から10票以上は1票にカウントしますよってのも詐欺じゃねって感じる
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:00:09.98ID:+sstdHI0
鳥画ーめんどくさいオタの見本市だし
それこそ編集でバレないようにうまいこと弄ってやったほうがいいと思う
排球って最近人気投票やった記憶ないけどあったっけ?
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:53:24.53ID:dgcPawKF
排球はキャラ人気投票は長らくやってないけど
ベストシーンだのベストマッチだのベストチーム(ポジション毎人気投票)だの
変則人気投票をわりと頻繁にやってる
一応そのたびに巻頭だったりセンターCだったりしてるよ
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:34:47.02ID:WQznOvKq
広赤のフォロワー達が一斉に既滅trtrしだしてジャンル移動増えそうで悲しいわ
本誌に同人人気高いキャラ達長らく出てないし仕方ないとは思うが
正直敵連合編さっさと終わってほしい
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:17:25.80ID:1bAwJTn2
そういえば漠号好きが気滅だと風の柱に反応してるのをよく見る

広赤は敵編ここまで長くやると思ってなかったけど
敵のインフレしすぎでどうやって収拾つけるんだろうというのは楽しみ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:29:56.53ID:fArQ73Gz
コミックスの売り上げ見ても伸びてるけど最新刊初動でオリコン50万まだいかないし
バトル展開のまま原作も遠からず終わるのが見えてるし
配給を超えるまではいかないんじゃないかな
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:01:50.07ID:t9nnRsHq
コミックスの売上と同人人気は別だろ
それ言ったら椅子が圧倒的な同人覇権になっていなきゃおかしいし
木滅最終章だと言われているけど梹S逃す展開にすればいくらでも引き延ばせる
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:46:15.22ID:Vrk59Krx
本誌の展開を読むにこれまでの伏線とか人間関係とかを全部整理しに来てるし最終章に入ってから以前にも増して展開が早くなってるので
引き延ばすどころか作者が早く終らせたがってるように見える>気滅
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:33:49.76ID:tvsgDIRo
約束も勉強もそろそろ終わりそうな上に期待されていた侍がコケて新連載もゴミばかり
気滅より下の世代が全然育ってない中で編集が気滅のこと手放すのか疑問
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:40:30.48ID:UiCt1agX
木滅の後釜なら受術があるじゃない
実際ファン層だいぶ被ってるし
最近はダークファンタジー?繋がりか鋸のファンとの被りもよく見かけるし
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:25:01.32ID:zewv/8Np
>>76
受術よりも工作員家族の方がポテンシャル高いと思う
というよりも今本誌で連載している作品のレベルが落ちすぎて工作員家族以下になっているのがな…
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:58:02.65ID:UZUfF7Fj
工作員は+ならちょうどいいスケール感だと思う
テンポはいいけどストーリーとかコメディ要素にそこまで目新しさないし
絵がすごく良いからそれでかなり満足できるけど
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:16:28.81ID:2+9MsZ0b
>>73
コミケのサークル数は配給がいまだに相当上の方だったと思う
専用ジャンルコードが発行されてるのは配給>黒子だけでたしか飛翔トップ?
広赤がコード発行されてないから総数がわからなくてごめん
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:55:41.99ID:IFvivLpl
工作員はあくまで飛翔+の漫画だしなあ
本誌は去年からの新連載陣で受術くらいしか中堅クラスに育たなかったのが厳しいよね
その受術もアニメ化されるとしたら多分再来年とかだろうし
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 00:29:22.17ID:rzvXScQK
>>77
約束はいくつか前のスレだと二次とか存在するの?とまで言われてたけどアニメ化したらかなり二次見るようになったね
やっぱりアニメ化って効果あるんだなって思った
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:08:48.12ID:/fTQuFCJ
>>88
コミケの申し込み締め切り早いからアニメでハマった人は夏コミには間に合わなかったと思うよ
アニメでどれだけサークル増えたか知りたかったら赤豚や冬コミの方が参考になる
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:32:16.51ID:62rWlgk5
ここ一週間で木滅描く人一気に増えた
飛翔でここまで同人盛り上がるジャンル出たの何年ぶりだろう?
秋と冬のイベントで凄いサークル増えるだろうな
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 10:57:25.59ID:yEK2xvLa
前にCP情報でブチキレてた人といいスレが同人板にあること分かってないんだろうか
普段書かれてるただの感想とか人気投票の流れのがよっぽどスレチ板チって突っ込みたくなるわ
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 14:57:25.57ID:YNROPM6W
気滅に人流れているのがそんなに気に食わないのか
まったく悪くない相手を恨む奴って黒子や今日アニみたいな事件起こすんだろうな
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 15:36:46.86ID:PVhCZW11
話題豚切りだけど飛翔本誌のバレって月曜日0時からでいいんだよね?
電子版があるので5時からと言ってる人を見かけたので気になった
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:56:24.54ID:dRI6SCZC
西勇気は成長した絵柄で最初から見たかったなあ
何で受けにくい小学生設定にしたんだろ…性癖なら仕方ないけど
絵は好きだから設定と話のテンポどうにかして戻ってきて欲しい

白鳥の人が連載するのにはびっくりした
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 11:48:54.69ID:tzY0kaXs
設定自体も悪くなかったと思うよ西夕記
出し方があまりにも悪すぎたというか物語の進め方を間違えた

排球まさかその部分回収してくるとは思わなくて泣きそうになった
この漫画のおっさん監督勢の描写すごく好き
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 12:16:53.24ID:iFaKIhl9
排球
最後の煽りにもグッときてしまった
月並みな感想だけどスポーツに限らない持たざる者へのエールとして受け止めて感謝したい
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 05:23:45.03ID:XSa573mn
最優木はこんなタイトルなんだから二人で子貼るを救う方法を見つけるために旅立つんだろうと思ってたのに
いつまで経っても旅立たないのであまり期待しなくなった
最近「ぼくが一生懸命考えたすごい(複雑で残酷な)設定や世界観」を引っ張りながら小出しにする系の漫画多いけど
そういうのは失敗するってどうして編集はわからないのかな
「複雑で凄い世界観」は後からならいくら出して来てもいいけど最初の方から作者だけわかった顔でチラ出しされても
深読みしたがる設定厨なんてそんな沢山いないんだからわかりやすさ大事
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:14:35.80ID:C/TmjCyo
編集は資料集めとか作者の代わりに取材するとかしないんだろうか
担当が忙しかったとしても飛翔くらい大手ならそういう取材やデータ収集系の担当いても良い気がするが
芥樹とか編集が存在してるかどうかすら怪しいレベル
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:34:42.13ID:7Uc9chRK
アポ取り付けるくらいはやるだろうけど基本は作者が取材行ってると思う
というか石みたいな化学根拠ありきの作品じゃない限りデータとかどうでもいいな
面白ければ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 14:46:34.11ID:+gFfQWfI
前スレまでは感想の方が多かったと思う
雑誌の情報やジャンルの動向の話とかも好きなので楽しい

+体操
前から気になっていてやっと読んだけど面白い
減点がシビアな競技は精神的に揺れてる選手の描き方が肝だね
さ倉の自分の追い込み方ほんとかっこいい
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:55:48.81ID:tUucApsb
週漫板だと同人視点の感想言いにくいから
こっちを使っていた人も多かったと記憶してる
向こうの+スレでアプリ対象年齢がまた上がったって話題になってたけど
青年誌含めた作品載せてる以上は避けられないよね
当時はアリでも今だとアウトな表現もあるだろうし
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 11:13:31.70ID:64MLE6TX
まあ大学生と隣の奥さんの不倫漫画とかは「少年」の枠組みから逸脱しすぎてると思うから
+のタイトルから少年外したほうがいいんではとは思うけどね…
2.5なんかは揺らぎ虎ぶるの系列だけど
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:34:43.67ID:9Wl6lHue
>>120
コラボみたいな企画系は結構積極的だから担当はそっち系が得意な人なのかなと思ったが漫画に関してはネーム読んで打ち合わせしたり作画チェックとかしてんのか?って思うことが多いわ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:25:31.64ID:kt5M4njo
世櫻は最近の新連載の中じゃ一番いいと思ったけど
工作員家族とまるっきり同じ煽り使われてるせいで比較されたり+に便乗扱いされてるのが可哀想
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:27:10.07ID:zTGg0wNN
新連載
前作より絵も上手くなってるし主人公やヒロインにも嫌悪感無かったから連載続いてほしいな
他の兄弟も掘り下げ方によっては人気出そう
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:11:17.16ID:ydHM7Bdd
二人
少し前まで一緒にゲームして名前呼ばれて風呂で談笑してライバル宣言してきた相手が
急に他人行儀になったら不思議に思ったり心配したりすると思うんだけど
何で何も言わずにキレるんだろう
何言ってんだ、とか、どうしたんだ、とかあるだろう
しかもこの流れ二度目
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 03:55:04.95ID:ayYzYmvJ
>>127
てかキーは敵キャラだと思う
ここグダると一気に古臭くなって無難なだけになる雰囲気がすごくある
飛翔は良くも悪くもテンプレ過ぎてグダるっての続いてるし

今週は椅子がゴン狐で号泣した私にきいたわ…
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:49:54.35ID:WqMZpauf
>>130
あー無意識にドタバタ系ラブコメ期待してたけどバトル重視になるのかな
髪もその方向になっちゃったし
工作員家族は上手いことラブ〜家族コメディにのせたよね
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:11:09.15ID:ZD6DTsj3
>>122
そもそもあのカフェ周辺が住宅街だから他のコラボの時から整理券配布待ちの列でトラブル起きていて
予約制にして欲しいと客側はずっと要望出しているのに未だに何も改善されてない
行った事ある人なら分かるだろうけど並ぶ場所が本当に狭いし今回警察呼ばれたのもカフェ側の責任が大きいよ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 16:53:07.51ID:/LV98mCL
>>133
ufoカフェ以前は抽選予約制だったけど無断キャンセルが多いせいで廃止された経緯がある
朝6時前から大声出して走り回ったり歩道に足投げ出して寝たりしている人達がいたら警察呼ばれたわけで
騒がずに並んでいるジャンルの人達のコラボカフェの時は警察沙汰になっていないから
やっぱりジャンル内でマナー改善するしかないと思う
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:45:10.19ID:0uflbN0+
来週始まる白鳥の人、同人二次創作で昔からあるイケメンや優しいキャラを変態化して
ギャップで笑いを取る手法を感じてしまうんだけどまた似たようなギャグなんだろうか
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:09:05.87ID:Y7UoRG1f
>>135
月型カフェで警察の指導入ったのって営業開始当初の話じゃなかったっけ?
テイル図の時も警察に苦情あって刀の時は整理券貰った人が近くの道路で交通事故にあって警察来たはず
まさか気滅が警察沙汰ジャンルの一員になるなんて思わなかったし今でも信じられない
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:56:08.03ID:OdJVNCvB
きめつはなろう系ゆるふわ設定人情バトル漫画だからあたまのふわふわなキャラ厨しか食いついていないイメ
その分痛さがえげつないだろうねぇ
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:55:15.02ID:pXcJVnLa
>>145
先頭に並んでいた人が警察からの指示で名簿作っただけでその人は悪くないよ
せっかく名簿作ったのに店側がそれを無視した
あの名簿ちゃんと使っていればここまで炎上しなかったと思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:32:47.06ID:4O9mbEMO
トラブルを知ってググってufoカフェの立地に驚いた
あの手のものって池袋新宿や東京の東の方の商業施設のど真ん中でやるもんだと思ってたけど
何であんなトラブル起きそうなとこで公式がイベントやるのか謎
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:55:39.40ID:gW/kXGnU
>>151
やっぱりカフェの立地悪いよね
予約制に戻してメニュー料金前払いにすればドタキャンされても損しないのにな
前からカフェの列が問題になっていたらしいから木滅が通報されたのはたまたま運が悪かったんじゃないの?
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 12:20:54.24ID:Yfw9pVxx
運が悪いではなく時間より大分はやく集まったうえに列形成して
大きな声で騒いだり道路の邪魔になる範囲に座り込んだりもしたからって聞いたけど?
他のジャンルのときは時間までは周辺うろうろはしても列は作らないようにするとか
道にはみ出ないとかルール守るようにしてるのにって文句言われてたし
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:58:18.01ID:iG4p8Lux
>>153
その他のジャンルが人少なかったからトラブルにならなかっただけで
木滅は人多いから結果的にトラブルになっただけじゃない?
全部が全部木滅のせいにするのはおかしい気がする
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:38:04.76ID:6+kl7vVU
新連載
ヒロインの5歳の写真で白い髪あるってことは冒頭カラーは長男のミスした事件ではなさそうだし伏線なのかなとか
暴れたら体がちぎれる鋼線掴んでちぎって指が無事な主人公にも秘密がありそうとか
久しぶりに続きが気になってワクワクする新連載だった
しかしスパイって普通は公務員なんじゃないのか
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 21:42:45.56ID:b884ij6m
読み切り
女の子に作者のフェチを感じたので連載になっても貫いてほしい
主人公の動機も女の子と付き合いたいっていうシンプルなもので読みやすかった
最近の読み切りの中ではかなり好きかも
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:43:05.02ID:xeq1VFt7
>>159
自分も電子でアンケート出してから読み切り読んで
アンケ入れればよかった!って思った
電子のサムネ損してるよね
久々に面白い読み切りだった
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:24.66ID:BENWAjw+
きめつもキャラ描写薄くて微妙だし呪術もいまいち
飛翔でとんでもない虹BL受けするヒット作品出てこないかな
庭球みたいな化け物作品
庭球なんかネットない時代でもすごかったから今だったらとんでもないことになってたんだろうな
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 08:41:08.62ID:w+kjhY66
スポーツものは先輩後輩同期やらでカプ作りやすいし当たれば大きい
ただあからさまに腐釣り狙われると叩かれるし冷める
そもそも連載を続けることが厳しい状況ー即打ち切りコース
最近だと相撲がヒットしたけどあれは腐に関しては論外でした
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:38:23.16ID:nizFwQAE
面白いのとか萌えるの来ないかなってならわかるが
二次BL受けするヒット作がほしいとか175スレ行けや
権利の侵害してでも萌えて描きたいからってのが免罪符状態になってるのに
建前も守れないで堂々としてんなよ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:13:13.42ID:cZCUIo6L
9月の木滅オンリーのサークル数410超えだって
イベント申し込み締め切りが木滅が本格的にヒットした19話前だから次のイベントではもっと集まりそう
今の盛り上がり方考えると800サークルくらいまで増えそうだね
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:16:12.42ID:RP+wPPsF
   /⌒ヽ____/⌒ヽ、
  ./   (´ ・ω・) イナゴはやだね…
    /.ノ癶≡|癶,,,
    (./癶.≡ノ癶,,,
   ,,,癶_≡ノ癶,,,:::::
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:08:09.66ID:sxtW8CkM
赤豚の次の木滅オンリーが来年でしかも大阪なのが唯一残念なところ
スタジオ貴方のオンリーもあるけど貴方避けるサークルさんもいるからなぁ…
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 06:37:25.21ID:J1M164MV
>>174
にじBL受けするヒット作がほしい=175になる思考回路は頭いかれてる
ただ単純に盛り上がったら作品をたくさん読めるし絡めるし楽しいからって理由じゃないの?
すぐ175に結び付けちゃうのは異常だよ
175を憎む気持ちは分かるけど引くわ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:40:36.50ID:F3pB6p4U
同人板って一次同人者もいるから
このスレも飛翔同人関係なく本誌の感想言うために使ってるだけの人もいる
飛翔同人スレって前なかったっけ?
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:29:38.10ID:sxtW8CkM
>>187
少し前のレスでも言われているけど本来なら本誌の感想の方がスレ違い
本誌感想は容認されてきたから続けてこられたのに飛翔同人の話題を追い出すつもりなら自分で飛翔感想スレ立てなよ
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:40:37.24ID:Wgxthbw1
>>184
175が二次で金儲けしてる奴だけを指す言葉と勘違いでもしてる?
それももちろん含むが文字通り作品に群がってマナー無く食い尽くす存在をイナゴって言われてるんだよ
自分が好きになったから二次で流行って欲しいならわかるが
二次で他人の作品いっぱい読みたいから二次BL受けする作品来いとか本末転倒すぎるだろ
元の作品も無しに二次受けのことだけ考えていて175じゃないわけがない
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:58:22.82ID:kPH73gcc
新連載
白鳥の人の割には狂気が足りない
前作はツッコミ不在だったのにツッコミ役がいるからかな

夜桜
スパイじゃなくて殺し屋一家で良かったのでは?
1話の兄がキモすぎて無理だと思ったけど2話は味方で良かった
暗殺作者のアシなのかなってくらい演出が似てるのが気になる
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:53:19.28ID:L1fydZAk
余櫻
好き勝手やってるようだけどスパイってことは官公庁や組織の雇われなんだよな?と1話では思ってたけど結局違うのか
どのあたりがスパイなのか全く分からないや
あと1話で一般人相手にもやり過ぎレベルでやってたのに爆弾魔にはあれで終わりならちょっと違和感
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:47:04.76ID:lFTjg+Jw
>>192
殺し屋だと倫理的に引っかかるのかなと思ったけど
鋸男連載してる雑誌でそんなわけないよなあ

スカウトキャラ晩の宣伝漫画で戯勇さんが二次同人誌描いてる可能性にツボってしまった
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:40:28.51ID:0minEHvB
約束は引き延ばしたら話がダレるだからこのまま終わりそうだけど
木滅は絶対に第二部やると思っていたから本当に最終章っぽくってショックだ…
第二部やるとしても風柱死んでいそうだし痣の二十五歳で死ぬ縛りあるし絶望感が凄い
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 05:32:00.40ID:zNvyd6ve
毀滅終わったらもう飛翔買わなくなるだろうなあ
そのままこれアンケートに書いてるけど
今の展開を引き伸ばして欲しいわけでもないんだよなあ
最終章なんてなんで告知しちゃったんだろう?
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:51:07.14ID:TePuS9QL
自分は最近楽しみにしてる作品の数安定してきたな
増えたってほどでもないけどここ一年ちょいの間で開始した作品のいくつかが結構好きなの多い
でもこのスレ見る限り少数派っぽいね
アンケートは出せる時に出しておいた方が悔いはないし自分もやっとこう
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:04:25.84ID:4fheFSTK
フリーの忍者がいるんだからフリーのスパイがいたって良いと思うの
スパイに関しては設定気になる人が多いのはファンタジー色が薄いからかな
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:24:00.46ID:ksHshzy4
最近だと髪と将棋が好きだけど将棋は掲載順的にもうダメそうかな…
髪はラブコメとしてもバトルとしても主人公のキャラが新鮮で良いと思うので頑張ってほしいなあ
後悔しないようにアンケートは出しとくよ…
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:25:03.01ID:f/Bpob0K
>>207
スパイって組織の犬で他の組織に潜入したり工作する存在のはずなのに
雇われじゃなく上司のいないフリーの個人事業なのはおかしくね?って上の話を受けてでしょ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:45:27.43ID:cAAgOQ0e
工作員家族の人ダークでシリアスな話描くの好きそうだからいきなり方向転換しそうで不安だ
いまの緩いコメディで続けてほしいな
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 21:53:18.69ID:hEDNuobj
ドラマなんかだと殺し屋を掃除屋って言い換えることもあるけど
探偵や掃除屋みたいに現実にある職業だと何か問題おきそうだからスパイなのかね

過去の飛翔歴自分比で今一番読んでる数少ないや
月曜明け方に布団の中で好きな2作を読むのが至福のひと時だから続けるけど
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:22.89ID:7U2HogeL
スパイと言われると零零七とか任務不可能みたいな国家諜報員のイメージが大きいけど
王の臣みたいなどこに所属っていうのではなく国際的に駆け回る特殊諜報員組織の話もあるから
それの規模小さい版だと思えばいいんじゃないかな
家が爆発してるのに警察に呼ばれない主人公とかそもそもあの世界の治安自体がかなりおかしそうだしね
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:54:51.71ID:rbV5pU4Y
自分も継続して読んでる数は過去と比べて多くないけど
その分濃く楽しめてる作品は今が一番あるな

世桜はこの先兄貴のキャラが嫌になってこなければ好きになれそう
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 14:06:01.66ID:eERK2Zjk
毎週買ってるけどちゃんと読み込んでるって言い切れるの3作品しかないわ
半分は完全に読んでなくて残りは流し読み
立ち読みでも良さそうだけどアンケート出すために買い続けてる
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:31:12.70ID:Se6Qf1Tc
自分は十年前より今の方が読んでる作品多い
当時は死神と復活と鳴門しか読んでなかったけど今はギャグと萌え系以外全部読んでる
まだ単行本10巻未満の作品が軒並み面白いと思う
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:38:55.36ID:scDb3crw
自分も5年前より今の方が読んでる作品多いな

電子版はかさばらないから後で話題になってるやつ読み返しやすいのがいいよね
最近ちらほら話題になってる髪と将棋を通しで読み返したら尻上がりで面白くなってたから
今週その二つと推しでアンケだしたわ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:48:31.32ID:u3A2L1Qa
この流れめっちゃわかる
自分も巻数少なめの作品目当てで電子で本誌買ってるよ
先の展開が予測つかない段階だとやっぱりわくわくするんだよね
ひとまずの打ち切りも乗り越えて脂も乗って来そうな頃合いだと本当に面白い
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:04:36.76ID:lHs3z1Eu
電子版は魂掴のネクスト移動辺りから買ってるけど
一時対象外だったギガも読めるようになったの嬉しい
相馬の最終回読めたし
しかし相馬は脇キャラ魅力的だったのに本編最後の方はほとんど出なかったな…
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:46:58.90ID:VBMx1pnS
今週の広赤なんかでもそうなんだけど
紙だと潰れ気味の黒いコマに描かれてるものが
ちゃんと何の絵なのか細部まで分かるのは電子版の強みだと思う
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:57:37.57ID:xq/b4yL6
魂掴が最終的に+に移動したのをきっかけに+も読み始めたけど面白い作品定期的に出るからずっと読んでる
青旗とか炎パンチとか左聞きとかこういうきっかけでもないと出会わなかっただろうなと思う
スパイ家族はシリアス展開にもできそうだけどどうなるかな
作者の前作も好きだから楽しみ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:07.41ID:rbV2aBeF
侍そのうち死ぬだろうし毀滅がもし本当に最終章なら飛翔の和風枠なくなっちゃうな
毀滅はキャラ人気あるから話いくらでも続けられそうなのに勿体無い
原作も円盤も売れているのにな…
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:00:28.20ID:05DgKYEa
侍は媚びるとか媚びないとかじゃなく作者が年取ったんだなって感じ
わかりにく過ぎて小学生じゃなくて高校生〜三十代のオタ向けに描いてる作品に見える
アンケ良さそうな気がしないのに方向転換の気配も感じられない
木目津は12木月を一気に半分にしたのは英断だったと思うけど
少なくなった分一人ずつ丁寧に倒してくのかと思ったらいきなり纏めて来たから
たまたまアニメ人気がタイミングよくいい方に転んだけど限界だったんじゃないかと思う
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/06(金) 16:03:01.94ID:KXIN+Y3Q
>>237
作品人気や売上の話じゃなくて作者のモチベーションや話の構想としての話では?

侍は流し読みしてるけど設定ほんとよくわからん
設定ばっかり凝ってて爽快感もないし
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/06(金) 17:05:25.93ID:XeOypxSP
侍作者の感性、元からずれてるとこあっても具は魅力が多かったのに侍は悪い部分ばかり出てて残念…
具の単行本に書いてた、自分だけ盛り上がって読む側置いてけぼりって友達の感想忘れないで欲しい
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/06(金) 18:34:48.42ID:3p4ueEM8
侍は打ち切りで構わないけど王道っぽい雰囲気だけはすごく出てるのがもったいないんだよな
上手いことヒットしたらワンピの後釜にしたい適な王道感だけはあるんだけどぉ
今の飛翔は邪道ばっかだし
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/06(金) 19:13:49.34ID:qEg7JGaB
NARUTOの初代担当編集がやったこと

・説明パートを悉くカットする
・サスケを入れさせる
・カカシ先生のござる口調をやめさせる
・小太郎を我愛羅という名前に変える
・波の国編を作る
・火影や師匠キャラが動物だったのをやめさせる
・中忍試験時に同期を一斉に出させる
・同期キャラとリーの原型を考える
・読み切りでは狐設定だったナルトを人間にするようにアドバイス
・桃地桃太郎という名前だったキャラを再不斬と命名
・再不斬のパートナーの熊を人間(白)にするようにアドバイス
・主人公の目を一重に、ライバルは二重にしろと指示
・当初法則性のないバラバラだった術名を世界観を固める為に一貫性のあるものにするべく何度もボツに
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 00:45:20.91ID:R/fxutgJ
バレー漫画描きたいって言った新人の排球作者を止めて1年別の漫画描かせて
力をつけさせた初代担当と素直に従った作者もなかなか良い
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:13:22.82ID:agqFDhI2
>>253
西塔は週刊飛翔から異動になっているよ

>>255
具作者の作品はもう週刊はちょっと無理っていう作者を
具の人気をどうしても手放したくない編集側が口説き落としたある意味苦肉の策のはず
金具だって具を終わりたい作者と終わらせたくない編集側のせめぎ合いの結果
次世代編出来るように終わらせるからそっちは(ほぼ)勝手にやってねって感じで始めたんだし
やっと説明ページ出来たけど新規で読む人がいる気が全然しないなあ
見せ場らしい大ゴマ見ても白黒だと何が起こってるか不明で全く惹かれない
+でフルカラー連載にしたら少しは違うのかな
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:57:35.33ID:pcOJZbqs
電子版飛翔のフルカラー掲載が揺らぎ荘から木滅になったのは揺らぎ荘が終わるからだと思っていたけどまだ終わりそうにないな
単純に木滅の方がフルカラー需要あるから交代したのか
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:50.40ID:fsJFOdl0
S藤さんならちょうど投稿者向けにブログ始めたけど内容良かったよ
絵でも表現すれば分かりやすいところをほぼセリフで説明しちゃったりして
頭にスッと入ってこないとか新人に限らずあるあるだと思った
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:24:16.22ID:QKRtZo0X
>>257
あれ一年おきに交代じゃなかったっけ?
相馬→揺らぎ→起滅

S藤さんて青春平気の担当だったアゴ割れてる人かな
当時の2人のやりとり無茶苦茶笑ったわ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 15:56:31.05ID:oLqPqkVk
S藤さん、青春の長谷川先生とはド○えもんとの○太みたいな関係だったのに
同じく担当していたほくろの藤巻先生からは蛇蝎のごとく嫌われてたのには笑った
まあ相性ってあるんだろうし、相性が良い長谷川先生のおまけエピソードですら割とアレな描写されてたから
相当癖の強いひとなんだろうとは思っている

S藤さんに去られた長谷川先生がどうなるか不安だったけど
新しい担当ともいい感じっぽいのがこの前の読切から感じられて一安心
あの読切で連載は難しいと思うから新しいネタで新連載きてほしい
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 17:09:33.50ID:agqFDhI2
>>261
もう若手と競争して「アンケ上位を目指そう」って気もないだろうし
金具の作画の辺りでアシさんを育てたいっていう気持ちもあった感じだから
いずれにしても自分で絵を描くつもりはなかったのかもしれないけど
侍が月刊誌だったらもうちょっと評価されたんじゃないのかなと思わないでもない
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 20:28:37.23ID:nWlBht0w
冨樫は休載ネタ含めて売り上げとか話題性的に強いから手放せないんだろうけど内容も作画面においても週間の少年誌じゃ無理があるしもう月刊誌なりウェブなりに左遷するかコミックスのみ定期的に出すかしろと思ってしまうわ
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:33:15.88ID:8WVsqFQL
冨樫の週刊掲載は本誌売上のカンフル剤として未だ手堅いなら助かるかな
推し作品にちょっとでも触れてもらうきっかけがほしい
もちろん狩人も楽しみだけど

気滅読者はめちゃくちゃ増えただろうけど若年層多めの印象あるしやっぱりコミックス派中心だったりするんかな
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 03:32:37.18ID:pjuxHJHH
>>260
具オールカラー
2014年43号〜2014年50号

相馬オールカラー
2014年51号〜2016年52号

揺らぎオールカラー
2017年1号〜2019年3号

木滅オールカラー
2018年4・5合併号〜

調べてみたら二年単位で交代していたけど
揺らぎの次に木滅がオールカラーに選ばれたのはやっぱり需要があるからだと思う
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 05:29:20.86ID:/CBTDpje
電子カラーは普通にアニメ化との連動というかプッシュの一環じゃね?
アニメ開始時期
相馬 2015年4月
ゆら 2018年7月

もちろん人気(需要)も加味してるとは思う
作業の都合上、原稿を安定して上げれる作家である事も重要かな
広赤や四葉は一時期ガタガタだったから避けられた感はある
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 11:47:47.35ID:FT83l8lo
そりゃ色塗り工程が外注で増えるんだから締め切り早まるのは自然だろ
電子のみだから印刷工程増える巻頭やセンターほどじゃなくても1本まるまる塗るんだし
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 12:50:53.08ID:Izj9+jpc
そういえば起滅下書き掲載とかないな
元々省エネ気味でペンタッチ粗いから多少作画荒れてとわかりにくいってのもありそうだが
広赤とかアメコミ的な感じでフルカラー連載映えそうな作品ではあるのにな
一時期減ぺーじに下書き掲載とかなりガタガタだったもんなぁ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:01:17.01ID:b8n4IX3G
ドクター石が好きなんだけど同人人気ほとんどないね
アニメから入って単行本全巻買いして未収録分のバックナンバー買って定期購読まで申し込んじゃって
何年も飛翔から遠ざかってたのにここまでやったの初めてなくらいハマったのでちょっと寂しい
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 13:15:24.28ID:kK4rkgAD
石は同人受け悪そう
舞台設定が特殊だからかなBLしてる場合じゃねぇ適な
あと単純に絵柄が上手いんだけど萌えないし好きくない
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:43:38.47ID:Vr47eRPK
石は関係美味しいとこもあるけどまさしく「BLしてる場合じゃねえ」なんだよな
作中にそういう隙がなさすぎる作品は同人が捗らないと思う
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 16:17:25.33ID:xZwY0mAS
原作者が自作の二次創作RTしたいと呟いていたりちょっと公式距離梨気味なんだよな石
愛盾のその後短編で描いた方が食いつき良さそうと思ったけどないか
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 17:39:12.05ID:Ti1leCsu
石はどんどんスピーディに展開と関係性が進んでいくから一枚絵以外の二次創作が難しいと思う
気滅もそういうタイプかと思ってたからここまでバズるとは思わなかった
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 18:54:27.60ID:uXxF8qeN
気滅はわりと妄想の余地があるというか…
本編の展開が殺伐としてると、よけい平和な二次に走りたくなったりする
キメツ学園もあるし
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:17:27.16ID:b8n4IX3G
282だけど石のBLにはさほど興味なくてキャラ皆好きだし特別萌えてるキャラもいるから健全オールキャラとか
推しキャラにスポット当たった話とか一枚絵でもいいんだけどそれもあまりない
でもそういうのもBLが盛り上がらないと波及しないのかねえ…残念だけど細々と自家発電するよ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 21:40:45.98ID:tA/IzolZ
石はアニメ面白いね
科学で一から文明を作り出す感じ最高に面白い
アニメしか見てなくて今の話は何やってるか全くわからないから本誌は読み飛ばしてるけど…
約ネバも同じ感じで今何やってるかさっぱりわからない
序盤は面白いんだけどね…途中を読んでないと付いていけない
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:58:14.39ID:HvWeoXKX
>>289
単にRTしたい〜言ってるのかと思ったら
ファンアートやコスプレ見つけてクオリティ高いってテンション上がるけど
RT我慢してる、実際どうなんだろう?って内容でなんか拍子抜け
そもそもオープンなSNSで自作品関係への反応したがるのを距離無し扱いってどうかと思うわ
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 23:25:06.17ID:Qgvjjyfo
石は現代知識がやや深い割に原始世界だから頭追いつかなくて2次の余地がないな
公式化最大手だったのは相撲だわ
いまは満遍なく全作品読んでるだけで終わる
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 14:41:31.09ID:yJURolTZ
石はキャラみんな好きだけどほぼ光属性のキャラばかりというか
カラッとして明るくて特定の一人に憎しみや執着のような強い感情向けるキャラがいないからBLにしにくいのはわかる
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 19:35:42.07ID:fQThh1XJ
石の絵は自分も苦手
三軒のときの絵は好きだったんだけど石は少年漫画に寄せたせいかどことなく違和感がある
書き込みはすごいと思うんだけどね
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:37:46.31ID:tULkXjD3
石好きだけど同人て感じではないな公式供給だけでおなかいっぱいになる
そして作画が時々残念なお顔がちらちらしてきて困る
アゴったりとか
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/09(月) 21:32:16.61ID:HMlTsU6u
画力云々はともかく最初は動きが硬いなーとは思ったな絵の躍動感が足りないと言うか
バトル描き続けて大分改善されたとは思うけど
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:13:06.23ID:BGTvApY6
侍は説明読むのがほんとキツイ
絵は間違いなく上手いんだから絵で魅せるネームにしてほしい

授述も戦闘の説明がよく分からなくなってきたので戦闘シーンはパラ見だ…
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 00:24:18.29ID:giBEqTVS
>>316
同じ感想だ
細かい身体の動きとか戦術の描写にはあまり拘りなくなってる感じがする
今週号も間合いの内側を抜けるとか攻撃の隙間をくぐるとかモノローグで言われてても誰がどう動いてるのかよく
分からなった
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 01:14:41.61ID:Tr4cpI8r
>>323
木滅の魅せ方上手いよね同じく飛翔でトップクラスだと思う
しかもキャラクターの作りが主人公側も敵側も魅力的だからここまで人気が出たんだろうな
そうじゃなければ飛翔ショップの木滅グッズが完売祭りにはならない
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 12:36:31.00ID:ySCWdSuQ
ここまでの意見をまとめると気滅は
騎士元なみに絵がうまくて戦闘描写アクションもうまくて
漫画力が高くて魅せ方も飛翔トップクラスということだね
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 13:46:56.55ID:XnKjq0g8
>>328
飛翔ショップの気滅グッズあっという間に完売したの凄すぎる
また気滅フェアやってくれるみたいだけど今度は長時間並んでも買えなかったという事がないといいなぁ…
間違いなく気滅は今飛翔で一番人気ある作品だからグッズの在庫ちゃんと用意して通販もして欲しい
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 16:27:38.95ID:jdkap3ou
>>320
亀作者のそのコメントどこだろう?帯ではないよね
独特とか個性ある的な褒め言葉だろうし引っかかるもんじゃないような

>>340
ここ無駄に作品やファン小馬鹿にしたりレッテル貼ったりわざとらしく煽る
変なの居座ってるしこの流れにも嬉々として参加してんだろうな…と思った
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:01:15.17ID:Tz/a/xG4
起滅の人は読み切りの頃は凄いセンスの新人来たと思ったけど
週刊連載を経てだいぶ絵柄が粗くなっちゃったのが残念
これは他の作者にも言えるし連載過酷だから仕方ないんだけど

アクションは正直上手いとは思わないけどキャラ含めてデザインがすごいと思う
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:11:13.94ID:Tz/a/xG4
髪結いはラブコメ×スケ番バトル×妖怪×ハーレム要素
という闇鍋状態が最近だんだんクセになってきたw
このままシリアス一辺倒にならず少しアホさを残して欲しい
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:20:54.53ID:FZOUfOeK
作者は決めつで当たらなければ漫画の道を諦めなきゃいけなかったんだから読ませるための必死さが違ったんでないの
他の新人がそうでないとは言いきれないけど、序盤からハイペースで飛ばしてたから飽きが早い本来の読者層にはアレコレやってるよりもわかり易かったのかもよ
その中で主人公含め大多数のキャラを魅せるのがうまかったって印象かな

個人的には女の子の体の柔らかそうな曲線を描くのが上手な人だなと思う
確かによく骨折というか歪んではいるんだけど、唇や手とか腿とか時々触りたくなるくらい綺麗に描くなーって感じ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 17:38:20.19ID:IRSrhDH9
>>341
生きてる時はそこまでだったけど死んでからのエピソードでハマってしまったよ…
タバコの使い方とか電車での戦闘とか漫画というより洋画っぽさを感じる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:17:57.49ID:qoEf/tF9
起滅は典型的な粗はあっても雰囲気で魅せる絵だと思うなあ
デッサン力の塊の具とは正反対じゃないの
>312はどの辺がポスト具だと感じたんだろう
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 18:34:26.95ID:4PyJ+WFa
絵が魅力的なのと純粋な絵の上手さは違うからなぁ
起滅はキャラデザでぱっと見の属性分けとかわかりやすくて漫画向きとは思うけど絵そのものが上手い感じではないな
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:09:37.92ID:c8LBzhuZ
>>349
起滅の成功が妬ましい飛翔ジャンル者とかあの辺だと思うけど荒れそうなので黙っておく
起滅の人達が我慢しているうちに早く頭冷やしてほしい
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 19:51:57.57ID:C00Ekpqc
世櫻
三話にして失速感がすごい
一話であれだけシリアス突っ込みながら
二話で爆破された家が普通に三話で元通りとかシリアスかギャグがどっちだよ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 20:02:00.02ID:Tz/a/xG4
>>349、351
今日の流れだとアンチらしき人は居ないと思うよ落ち着いて
自分の感想が不快だったのなら申し訳ない

本誌オンリーの人は今週の+出張どうだったのかな
ひめ様辺りは絵が可愛いから女子受け良さそうかなと思ったけど
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:05:16.93ID:jdkap3ou
>>360
ぶっちゃけ他の書き込み確認するまでもなく愉快犯の対立煽りバレバレでしょ
同調レス含めて書き方露骨すぎる

髪結いの闇鍋クセになるのわかる
あほっぽいノリそのままにしばらく続いて欲しいな
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:58.62ID:MTBda/Q9
獣の子
こういうのはもうちょっと絵が巧い人を作画に連れて来れなかったのかなあ
巧い人でも週刊連載初めてだと荒れて来るのに、なんか色々可哀想
世界杯終わるまでは打切り食らわないんだろうけど…って目の前じゃん
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:37:37.20ID:dKP4mR69
紙尾
シンバルを叩く火乃香かわいい
前々作のキャラが出てきたときはどうなるかと思ったけど最近の展開楽しすぎる

>>359
本誌オンリーだけど普通に楽しめたよ
でも+まで行って読み始めるかと聞かれたら微妙かも
どちらの作品もいい意味でも悪い意味でも今時の漫画っぽいなと思った
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:52:40.99ID:ZydXlPoS
余櫻
自分が過剰反応なのは分かってるんだけど
家族全員を事故で亡くしたうえに家まで爆破されるなんて発狂ものの事態がさらっと流されたうえに
爆破されたはずの家が自室のポスターまで含めて全部無事に存在してる様子に
1話と違って失うってことが軽く扱われすぎて受け付けなくなった
最初からギャグ枠の作品なら平気だけどあんなシリアス入れておいてこれは無理
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/11(水) 22:36:26.47ID:avJsg/5A
太星ギャグ漫画としてもキャラ萌え作品としてもすごく好きなんだけど終わりそうだな…
漫画板だと将棋漫画好きな人からボロクソに叩かれてるし将棋わからない人にしか人気ないのかな
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/11(水) 23:13:47.22ID:g9MQmmiI
>>376
将棋詳しくないけど相手の駒を手で取らなきゃいけない場面で
自分の駒で相手の駒を弾き飛ばしているのを見てヤバイと思った
あと登場人物が奇人変人ばかりで将棋のこと馬鹿にしている感があるのが不快
飛翔の少年漫画だから子供にウケるように描いているのは伝わってくるけど将棋漫画好きな人には不評だと思う
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:12:00.17ID:Xe267tWH
虎のランキング起滅無双で笑った
いや、やっぱり笑えない…オンリーで本買えるか心配になってきた
スペース回る順番間違えたら完売で買えなくなりそう
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:52.44ID:XxOM7L4n
きめっ?すぐ沈下するでそ
キャラ同士の絡みが薄いから無理くりカプにしまつた感半端ないしあんなの厨しかはまらな
厨もすぐ別のとこいくしょ
物語も薄味だし何もかも薄っぺらいっ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 21:52:49.84ID:XxOM7L4n
次のアニメ化は呪術とチェンそーだろな
どれも小粒だなぁ…飛翔やばいぜよ
きめっが乗ってるwのは別にええkど(アンチじゃねぇし)本来看板近く逝くよーなマンガじゃないわな
侍コケるし散々やなw飛翔
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/13(金) 23:02:42.63ID:OG8ta6XT
鋸は力ちゃんと電磁のおバカコンビとか自分は好きなんだけど
鯖スレでもここでも非難の方が圧倒的だったから生き残ってる事に意外さしかない
たまに回想でもいいからポチタ出て欲しいなあ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 00:28:34.29ID:eO15iobf
>>384
電磁と力の組み合わせはドンキにいるDQNカップルみたいだと言われているのを見てしっくりきた
この二人の修行というかボコボコにされて鍛えられたエピソード好き
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 03:26:54.52ID:E7d70IHA
>>376
線とか絵柄が尾馬田目指してますって感じのキレイ系だから
話より顔の中身とか身体のデッサンがおかしいのが気になってしまう
顔とかなんかパーツを切り張りしたみたいな違和感ある
デジタルで修正したけどしきれてない的な違和感というか
庭球もそうだったけどそれよりキレイ目寄りだからもっと気になる

御魂もなんか古臭さを感じるんだけどなんだろ
口の描き方かな
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 09:03:27.71ID:as7KE4Fy
御霊の古臭さはリアの頃から読んでた二次含む女性向けギャグ漫画っぽいところかな
白鳥のときから設定も何もかも昔同人で読んだわって感覚になる
自分が年寄りなだけで若い人には新鮮に映るかもしれないけど
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 11:12:15.00ID:WjXjlqfg
御霊の人の過去作の白鳥がプラスで無料だったから読んだが絵と内容が合ってて良かった
御霊は白鳥の序盤みたいな力技で無理やりねじ伏せるみたいな勢いみたいなものがが足りないな
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:39:32.70ID:SLCNo27r
玉金大会で爽やかに〆て草生えるわ
しかも電磁と秋がめっちゃ仲良くなってるし
気軽な復讐ってことでこんなオチでもいいのかな
力ーちゃんのツノが超絶ダサいから戻ってほしい
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:48:43.35ID:x8UgD1pY
変なのはスルーでいいよ

勉強
まさかセンター受けられなくて浪人して引き伸ばし展開じゃないよね

黒葉
推しカプなのでラブコメ展開にニヤニヤした
1話完結と思いきや来週に続く?
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:24:51.32ID:QKszSWEp
飛翔の最新号
レベル低い漫画多すぎないか
打ち切り候補漫画の割合が多すぎてここ最近の中でもかなり暗黒入っている気がするんだが
どうしようもない漫画はさっさと突き抜けさせた方が良いと思う
猶予を与えすぎで萎える
糞漫画愛好家にサービスしすぎだろ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:05:43.77ID:BT+248S8
普通の感想書いてるつもりがどうしても同人臭出ちゃうからこっち、て人多いと思うよ
再生や吟の頃とか本命の同人ネタがっつり書くと
アンチに絡まれる・身バレ怖いから当たり障りのない感想書いてるって人いたような
とりあえず今まで通りで良いと思う
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:51.30ID:otokbDET
煽ってまで止めさせたいのかもしれないけど、浮いてるのは自分だって気づく程度の客観性くらいは持った方が同人でもうまく行くと思うよ
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:38:31.99ID:BT+248S8
この板にいる時点でみんな頭悪くて夢見てるって事で良いじゃない

医者石は作画の人の女性キャラの悪どい表情やバトル描写好きだから今の展開すごく嬉しいw
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 00:37:56.10ID:ZeRwrHRH
しまった今週土曜発売だったか
医者石はじめてヒロインフラグのようなものが立ったけど
主役との戦友感が強すぎて甘い展開になる気がしない
カプ自体は推してはいるんだけどね
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:46:03.92ID:lfaKAlQY
今週は医師石と黒四葉に悶え転がった

医師石の方は無自覚っぽいし恋愛的より人としての意味合いが
強そうだけどあの状況であのセリフは反則だ嬉しい
黒四葉は野薔薇団長可愛すぎ!ツンどこいった!可愛い!
闇団長の鈍さが主人公レベルだからここでどうなるってことは
ないだろうけど来週もこんなノリ期待したい

配給は別の意味で転がった
作者の頭はどうなってんだ……先生と主将の言葉が重くていい
主人公にとっては容赦ない相棒の言葉が一番重いとこもいい
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:57:57.21ID:N7zMORup
腐萌えとかじゃなくて単純にこのキャラとこのキャラが今週仲良くてよかった・ほのぼのした系の感想でも
週漫板の本スレだと嫌がる人もいたりするからこっちのスレの方が居心地いいんだよな
あと週漫板の方は打ちきりだのアンケだの単行本売上だのでピリピリしてたり
バレスレ以外に早バレ貼りに来る人いたりするから
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 10:58:08.55ID:uZuKYSzC
女ってだけでたたかれやすいから肩見せまい身なので
少年漫画版で>>419みたいな子がやらかして余計肩身が狭くなるのは嫌なのでここで十二分に語ってください

スレ汚し失礼しまちた
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 12:28:32.67ID:ZeRwrHRH
御霊だんだん面白くなってきた
作者は前の連載描くためにわざわざマーガとか読んで絵柄を少女漫画系に変えたんだよね
飛翔の岡田あ〜民枠になって欲しい

ラブコメ祭りは一作ずつなら良かったのにまとめて見せられると胸焼けしそう
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:25:10.15ID:WZYwo64d
まだ荒らそうとしているのか自作自演なのか
>>430 432 あきらかな釣りで暴れた後必ず単発でレスするよね

ここ荒らす目的は何なんだろう
別の板だとワッチョイあるから書き込めない人なのかな
いい加減下品なレスは見苦しい
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:27:50.55ID:RGroKY2v
芥がずっと芭蕉扇の事宝具って表記してんの気になる
宝具でも合ってるのか?

黒四葉
闇団長はハーレム鈍感主人公似合うな
魔女とバチバチやってほしい


琥珀はやっぱ千食うなのか
私が結婚してやろうかと言ってた頃は琥珀黒無、瑠璃千食うでくっつくと思った事もあったが
それにしても今週は二人ともカッコよかった
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 18:53:01.29ID:ikVxIWUm
木滅オンリー開場前からパンフレット完売している時点で予想はしていたけど
どこも人ぎゅうぎゅうで動けないしどんどん完売していくから急いでスペース回った
間違いなく今年一番の流行ジャンルだわ
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 20:23:12.69ID:ZeRwrHRH
ひとり言前提ならここでやってもいいと思うけど
レスが欲しいなら同人流行スレの方が盛り上がると思うよ
ここだと覇権とか言われても興味ない人多いんじゃないかな
欲しかった本買えなかった人は再販してもらえるといいね
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:14.56ID:65GEbmRL
嫌とかではないがこのスレでイベ実況に近いレスとか今年一番!とか再販してとか
他ジャンルでも今まで無かったから面食らってはいるな
ジャンルスレって無いのか
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 21:15:37.91ID:URyM/czx
今の気滅のレベルあるととっくにジャンルスレ立ってたイメージあるね
5自体過疎りつつあるから専スレたたないのかな
ほかの作品のスレも全然見あたらないし
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 22:52:24.75ID:mhLl0jz+
最近はジャンルの同人スレが立つ前にジャンルの愚痴スレとか
ジャンルの雑談スレとかジャンルの同人愚痴スレとかの方が先に立つ印象ある
ていうか同人スレで話す事って具体的に何だろ?
CPのSP数とかイベ後どこそこ賑わってたとか書くと怒り出す人がいて荒れる原因になるし
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 00:10:37.92ID:DTgGVapa
>>377
そんなシーンあったのか ルール知らないからスルーしちゃってたな
ゲーム系は監修が付いてるはずだけどチェック甘いのかな

>>389
絵は確かにオバタ系だよね
でも前回の連載の絵が全く違うからすごく上手くなったとは思う
デッサンおかしいけど昔の絵よりは全然好きだわ
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 01:32:47.89ID:geOQNpNk
配給の先生のセリフにグっときた
この漫画って今回だけじゃなくていいセリフだなあって思う事が多い
そのせいか学園スポーツ物だと軽率に腐妄想してしまう自分が全くしなくて
青春っていいなあ!と思って終わってしまうw
スポーツ漫画が人気出て同人界でも人気出ると
腐だのNLだのにいかなくても
日常の面白い健全同人描いてくれるサクルさん出てくるからいいんだよなあ
配給は同人全然追ってないからどうだか分からんけど
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 06:55:40.64ID:RJffduvl
>>449
前の連載のときも主人公の少年とかわりとキレイ系
単行本描き下ろし話はすごい燃料だった
その後の死際(カタカナ)って作品で絵柄安定してるから週間連載のペース掴めてなかったのかもね
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 17:03:51.64ID:Zy7r9SuU
興味もって伏字で同人スレさがして辿り着いたのが古の2ちゃん難民ヲチ時代の方言でしゃべるスレだったとき
遺跡発見したような気持ちになった
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 19:19:58.36ID:c1E97z0N
世佐倉には期待してるけどがまだ4話なのにさっそく1話と矛盾入れてきて不安になってしまった
ヒロインの髪の色なんて基幹設定だろうになんでそこでやっちゃうんだ
続いたらライトに人気出て同人もそこそこにはなるかもなと思ってるんだが
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 20:24:14.61ID:P4+YzzMw
可腹部の若羽ちゃん
まさか飛翔で子宮が喋る話を読む事になろうとは…
中学生になってから好き勝手に喋っていたお腹が幼馴染への恋心を自覚した日を境に消えたところや
シンプルだった下着が可愛い物に変わり最後の幼馴染と手を繋いでいる場面で
二人が付き合うようになった事が言葉で説明がなくても分かるところがド変態だけど構成上手いなと思った
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 11:50:42.06ID:mymMRQVb
>>455
なんか矛盾あったっけ


先輩関連の話はこれで一区切りかな
チョンマゲと先輩の組み合わせ好きだから悲しいわ
あと電磁がチョンマゲをハヤカワって苗字でよんでるの地味に驚いた
配給
この漫画のこういう極度にウェットな感じが好きになれない
やりすぎというかなんというか…
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 12:32:30.23ID:kcT9L0W5
>>457
作品スレで指摘されてたけど
1話で5歳のヒロイン写真で髪にメッシュありだったのが
今週の小学生ヒロインにはメッシュなしで中学生からはメッシュあり
染められないということなので
昔からあるのなら小学生のときは隠せてたのになんで中学からは隠してないのか
中学入学前からなら5歳の写真がおかしい
てことだったかな
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 19:58:02.50ID:2LOQU1j0
配給は成城に負けてエンドを一回やってて今回がいわばリベンジ大会だから
少年漫画的セオリーならこのまま普通に全国一になるのかなと思ったけど
この調子だとここでまた負けて次の大会(学年が上がって?)また成城と闘って…を延々やるのかな
全日本ユースみたいなのが入って来たからてっきり高校大会からそっちに移行するかと思ったので
また一からか…と思うとなんかちょっと気が遠くなった
そう簡単に全国一位になれると思うなっていうのもわかるけどこの作者一試合一試合が長いし
その割に試合ごとの違いがそれ程感じられないから進級するならもっとスピード感が欲しい
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/18(水) 21:53:57.36ID:vULh11Gk
配給って三年卒業だし2年目やらないのでは
スラ団や黒子も2年目出来そうな人気売上あったのにスパッと終わったし
スポーツものはあまりダラダラ続けても似たような話の焼き直しになってしまう
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/19(木) 23:56:12.90ID:jVYJMqbr
>>463
連載初期の頃のフラグとか総まとめで回収したし蔭山や鴉野とのバレーの繰り返しになる2年目はやらなそうだね
個人的にはこのまま終わることなくユース編とかやって蔭山以外のセッターと組む話やるんじゃないかと思ってる
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 00:17:22.40ID:SoFqE28X
スポーツ物でシリーズ変えるのぶっちゃけ相撲で失敗してるから
飛翔側としても慎重になりそうな気がしなくもない
ただ看板になる作品そんなないから引き伸ばしはありそう

決め津て急に175系の人とかそれ以外でも書く人増えたけど
そんなにアニメの出来がいいんかな
根津湖可愛いよ過激派だから同人興味なくて腐の事情とか全く知らんけど
飛翔同人で盛り上がるのまた来てほしいところだけど
(本誌で人気作品ができるって事だからさ)
一過性で終わりそうな感じがしなくもないな…原作ももうそんな長くやらないのかなって感じだし
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 07:13:14.84ID:N5BX9i9q
編集が期待のさむらひはイマイツだし新連載が軒並みコケるし散々すぎだろ飛翔ぉ
その中で気メツのヒットは嬉しい限りだわホントufo様様
呪じゅつを早めにアニメ化して少しでも盛り上げてほしいな
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 07:37:42.26ID:k4kJr9Iv
>>468
毀滅はアニメになって戦闘シーンで何やってるのかわかりやすくなったのとエフェクト派手になったのが受けたんじゃないかな
アニオリエピソードは賛否分かれるとは思う
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 08:00:12.25ID:7X9LE3Kq
起滅アニメはU4机の悪い所詰め込んだ感じだからなぁ
テンポ悪くて描写がくどいから原作の悪い部分まで引き出してる印象
作画は良いし丁寧に作ってるとは思うが好き嫌い分かれると思う
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 09:01:17.57ID:PibN59Rq
きめつアニメが好評で原作漫画が1000万部発行で大ヒットしているのにアニメに駄目だしはないわ
求めすぎるオタクって害悪でしかない
どんな良作にも苦言を呈したくなる病気ね
虫唾が走るわ
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 10:28:26.75ID:5RjxI8Eb
アニメはコミカルな部分をうまく表現できていれば尚良かったという感想は結構見る
U4はギャグっぽい要素の解釈得意なイメージないしそこは前評判どおりと言われればそうなんだろうけど

自分の話になっちゃうけどアニメ19話のタイミングで公式垢に上げられてた作者のイラスト(主人公の偽物が描かれてるやつ)
あのイラストとか木滅原作の笑いどころが少し分からなくて流行に乗れてない焦りを感じ始めた
ギャグ要素を理解しようと努めてる時点で自分の感性が錆び付いてるんだろうけども
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:28:45.71ID:17+X+Jzs
>>477
木芽津コミックス2冊ずつ買うくらいにはだいぶ好きだけどあの辺の感性は自分にもわからないし
あそこが特別うけてるとも思わないから別に気にすることないんじゃない

アニメのテンポに関しては手放しに大絶賛したい場面と首をかしげる部分とある
30分の枠に合わせる為の調整に苦心してそうに見えるけどアクションはどの場面でもとてもいい
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:38:23.56ID:+cJCNWTP
どの作品でもギャグの合う合わないは別に気にしなくていいと思うよ
偽者ネタは前にも単行本特典ペーパーで4種類あったからそれ見たことあるかでまた反応変わりそう

自分は途中1、2話見ただけで人の感想も読んでなかったけどギャグっぽいシーンとおまけコーナーで
ノリと主人公のキャラに違和感あったんで>>477の前半読んで納得した
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 14:45:15.17ID:5RjxI8Eb
>>477だけど
改めて読み返したら愚痴っぽい内容になってしまってたのにレスありがとう
わからないと言いつつも作者独特のノリが新鮮な所も含めて好き
特典の件知らなかったので今見てきたけど偽物みんなひどいなw
今になって天丼は確かに無理w
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 14:48:36.53ID:DYergNRb
期滅は狙ってなさそうな箇所(長男のとことか)は面白いんだけど意識的にギャグ描いてるとこはちょっとよくわかんないな…って思ってる
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 15:09:36.63ID:5RjxI8Eb
>>481
無理っていうのはそれは笑うわwって方の意味で
言葉足らずでごめん

>>482
長男とか頑張れとかのとこ純粋に好きだけど大喜利しやすい名場面かもしれないね
読んだことない人にも知られやすいシーンになり得るしそういう意味では強み多い作品だなと思った
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:59.92ID:17+X+Jzs
>>484
・現時点で主役校側の沢山張ってあった伏線がほぼ全部回収されてしまったから
・主人公の連載開始時の大目標やそれこそ連載第1話のサブタイトルまで回収されたから
・正直なところ主人公が退場したら今の試合に勝てる見込みが薄すぎる
・あと熱出して退場だと翌日の試合も出れないんでは…

この試合に勝って決勝まで進んでもそれはそれでいいんだけどこれ以上の盛り上がりってハードル高い気がする
それでもフクロウ戦はやれば盛り上がるだろうけど
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 01:41:47.31ID:KYWBrIca
いやスラ段はそれで終わったけどさ
かといって新学年ってのもちょっとどうかなって感じだし
ユースとかになるかもな
しらんけどw
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:02:15.26ID:tfusP3yC
数日前からバレが出回っていたから心の準備は出来ていたけど期滅TLが阿鼻叫喚
せめてもの救いは期滅オンリーが先週だった事だ…今週オンリーだったらまさにお通夜
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:17:11.77ID:roxNsBYb
>>495
くっついた子はもともと首さえ切られなければ鬼食べて回復する体質だったけど
今回上下まっぷたつの子はそういうのないから鬼化でもしないかぎり死亡確定
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:44:08.92ID:0s4EobjG
タヒ帳の全国大会直前のL脱落に比べれば
全然耐えられるレベルと思うけどジャンルの人はつらいだろうな
学園時空の幸せな2次創作が読みたい
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:36:46.74ID:g/iyjtxJ
今週は黒四葉の碧野薔薇団長が可愛すぎた
団員も応援一色だし今後更なる闇薔薇展開を期待したい

毀滅は人死に覚悟で読んではいるけどやっぱ辛いわ
霞は血筋のこともあるし生き残ると思ってたんだけどな……
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:37:18.10ID:m+BYKYvs
横にまっぷたつにされた方は最初に読んだ時どの程度のダメージなのかよくわかんなくて
カラーで読んで初めてガチで胴体切断されてる事に気がついた
独特の雰囲気がある絵で嫌いなわけじゃないんだけど戦闘だとわかりにくい時があるからカラーありがたい
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 03:15:19.58ID:QHobRsTq
鬼食べればくっ付く方は切られてるやん!って思ってたけど
髪長い方はここ見て読み返して真っ二つになっている事に気づいたw
決め津は戦闘シーンよく分からんからあんまちゃんと画面見てないんだよな…
腐同人で人気ありそうだからそっち方面はそら騒ぎになるねえ

今週は椅子で色々動きが見えてちょっとワクワクしてきた

>>501
団長は先週奇声発して飛び出て行ったのもクソ可愛かったw
野エルもだけどツンデレ描くの上手い気がするw
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:59:21.22ID:TXmQ2lWd
kimetsuは岩と風がタヒぬもんだと思ってたわ

まだ壱が生きてて霞鬼化展開もあり得なくはない
その場合は岩と風脂肪だろうなー
主要キャラが死ぬイベントは刺激があって良い
他の漫画もメインキャラ脂肪イベントとかやってもいいんだよ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:08:52.87ID:HPK5ChVc
>>504
最近鋸で眼帯が死んだよ
あの時は巻魔さんも死んだと思って結構ビックリした
あとメインキャラが死にそうな作品というと根羽乱か
受術もその内メインキャラ死にそうな匂いがする(主人公が一度死んでるのは置いといて)
石は子供向けだからなんとなく優しい世界で村人は全員最終的に助かるものと思ってる
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:17:21.83ID:IjONWrCZ
鋸はまだ4巻くらいしか出てないから歴史が少ないキャラが死んでもそれほど衝撃はないかも
毀滅のむい君は出番はちょいちょいしかなかったけど初登場7巻くらいからの19巻くらいまでの歴史があるから重い
ファン的には満足できるほど出番もなかっただろうからもっと活躍が見たかっただろうし
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:33:32.53ID:5wtefEoL
起滅とか鋸みたいな漫画はある程度出番あって生き残ってる奴よりこれからまだ色々出番あるだろうなって描写ある登場から即死は逃れ生存フラグをチラつかせ始めたタイプの方がインパクトあるな
起滅は最終決戦みたいだし今の展開だと誰が死んでもあんまり衝撃ないな
好きなキャラ死んだらそりゃショックではあるけど
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:44:38.23ID:otjPeYhV
鋸の眼帯は割とショックだった
良いキャラだったし
あと眼帯の死亡について主人公が全然ショック受けてなくて、そういうキャラだとは分かりつつもちょっと引いたけど
先週と今週で主人公なりの感情が見えて面白かった
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 02:46:23.37ID:luCtso/H
狩人は作者がメイン全員しぬて言ってるから
これからもグロいのはあるだろうな
眼帯はショックというかしんだ後の描写がよくて寂しい気持ちになった
今の連載漫画でだれかしんでショックだったのは椅子のAかな
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 07:49:00.05ID:lo4T8O5c
狩人はグロい死に方もきついんだけど旅弾の一部みたいな見せ場もクソもない退場も辛いんだよな
脳くちゅはもう一個も救いがない
ぽっと出じゃないキャラであれやるの?っていう
今回の木滅も惨いけど一応何かしらやり遂げた後だしね

鋸の眼帯の消え方は結構好き
スルスルと消えていくのがやるせないけどちょっときれいだなと思った
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:03.34ID:LUQ6Io23
気滅も鋸も少年誌でこんなことやっちゃうよキャラもたくさん死んじゃうよってやってるだけなんだよなぁ
いや・・・青年誌でやったら普通なことを少年誌でやったからどや顔されてもそれほぼ反則技ですよねと…
まぁ王道の看板張れないタイプだからしょうがないけど
ど王道の少年漫画で魅せれる漫画が増えてくれるといいのになぁ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:29:01.75ID:1goeXaIh
そういえば広垢はちゃんと登場してる名有りキャラには優しい世界というか
モブ以外が死ぬイメージがあんまりなかったから予知能力の人が死んだときはちょっとびっくりしたな
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:33:48.89ID:GOUGW7GM
メインキャラが死ぬという刺激は多用しないではほしいよな
薬みたいに感覚がマヒしてもっと欲しくなりそう

広垢は一時期厨二病な雰囲気が出て迷走し下降したと思う
やっと本誌は主人公が出てきたから取り戻してほしい
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:26:48.48ID:U531Tjeg
広赤は悪役のターンが半年以上続いて一時期読み飛ばしてしまった
タイトルからして学園モノなんだしもっと主人公とクラスメイトたちの活躍が見たいな
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:51:00.88ID:eC+yrJnq
広赤は変な話ジャンル者じゃないからどのターンも満遍なく楽しく読めてる
思い入れが強くない分どのキャラの話もそこそこに興味あるというか
起滅もだけど脇キャラでも自分の推しが生き残れるか不安な展開だとヤキモキするよね

みたまはすごい好きだから磯辺みたく細く長く続いて欲しいw
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:20:30.65ID:RSIFyBMD
重要な話だし2、3巻くらいなら言われるほどのことに感じないや
好みと推しの偏りでだいぶ変わる所だから不毛な話ではあるけど
いかにも失敗や悪手扱いのdis見かけるとちょっと驚く

三田真ライバルとの恥暴露のやり取り笑ったしなんだかんだ仲良いのに和んだ
長く続くにはもうちょいパンチが必要だと思うから上手くやって欲しいな
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:27:35.09ID:ZjiFN4VY
悪役のターンは数週で終わると思って軽く読んでたから最後の方は何で戦ってるのか分からなくて困った
悪役と第3勢力が結託したって話でいいのかな

呪の過去編も何でやってるのかよく分からないし早めに主人公の話に戻って欲しいわ
悟浄先生はメインより脇で輝くキャラだな
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:56:02.66ID:3n1qmGMN
3人分の過去入れてきたけど前の2人はここでいれる必要ないよねって感じだったな記者のお姉さんはツボだったけど
メイン敵のあれは覚醒には必要だったんだとは思う
でもさすがに長かったのとグロかった
あの世界は個性持ちにも厳しすぎるわ
味方側でも産声で医者と関係者の鼓膜ぶち破ったのいるけど発動型で暴発してない組は運良かっただけに見える
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:57:36.72ID:eNUOsKCA
話の割合は編集が調整してると思うけどなあ
アンケート安定してるタイミングでとかもあるんだろうし
受術はそんな感じに見える
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:21:56.07ID:WDF5uUDl
同人人気出そうなキャラはいなさげだけどな
結局主人公側爆轟とかその辺しか人気なさそうだし
人気の底上げ失敗で鬼滅の人気をプッシュしてあげた感がすごい
鬼滅にかなり流れただろうし人気
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:19:53.39ID:j/L1bpa4
気滅に勢いがあるタイミングで広垢が急ブレーキ踏んだ感あるよね同人的には
四期はアンチ急増した箇所だし映画とでどれだけリカバリーできるのかな
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:28:50.18ID:lo4T8O5c
>>527
呪は過去編よく描けてると思うけどなあ
五が如何にして絶対的な存在になったかということと夏との明暗の描き方は冗長でもないし抉られるしで読み応えあった
まあ自分も1年のスリーマンセルが好きだから待ち遠しくはあるけどそれを差し引いてもかなり楽しんでるよ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:44:11.90ID:SM6s9+8W
呪は過去編への導入がいきなりすぎてびっくりしたけど話は面白いしバトルは見応えあるしでかなり楽しんでる
ただ主人公チームが見たくなってきた気持ちもめちゃくちゃ分かる
はやくあの子たちに会いたい
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:50:08.62ID:ccOBu2Wv
>>517>>518
期滅の作者は欠損萌えだから今まで相当我慢していたと思う
鋸の作者も本物の変人っぽいから高二病とはまた違うと思うよ
他の作者が読者から食べ物貰って巻末コメントでお礼言っていても当然食べていないんだろうなと思うけど
鋸の作者は読者からの食べ物ガチで食べてそうな感じがする
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 14:55:55.80ID:E81YScRl
きめつ作者のきめつのもとになった原案の奴は引いたわ
欠損しまくりの主人公パネェ
ああいうの好きなんだろか

霞柱はある意味愛されて去っていったのかもしれないねぇ
逆に岩柱はタイプじゃないの〜
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 15:05:45.46ID:jdXWxC7S
>>539
食べ物は手作りは論外だけど(編集が弾くだろうし)デパートとかちゃんとした店で買って発送もその店からするとかなら
変なものは入ってないだろうし食べるんじゃないかな
まあそれでも食べ物全般イラネな作家もいるだろうけど
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:04:26.03ID:zNOoUb2d
自分が気に入らない意見には「キモイ」と言い放つ幼稚な人間は何年生病になるの?
小学2年生病かな?

気に入らない意見は罵倒ではなくスルーするのが大人といふもの
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:17:40.54ID:HyBghZ4B
そういえば気滅も主人公の出番しばらく無いけどそのことに関してはあんまり不満聞かないな
まあ今はアニメがあるからいいのかな
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:32.87ID:vA5/Wx1C
気滅は新人賞の話だよね?
なにそれと検索したら
公式サイトで2013年トレジャー賞で公開してたんで読んできたけど
両足はあるような?
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:56:14.89ID:/KEX/l0t
>>556
飛翔トレジャー新人漫画賞「過画り画り」をベースに作った
『鬼冊の流』は世界観のシビアさと主人公(盲目隻腕両足義足)の寡黙さで落選
担当に明るくて普通のキャラいないですかね?と聞き結果「単治郎」に変更
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:20:09.34ID:2QyPCKV1
>>529
湾ピでさえDRESSローザ編みたいに
主人公サイドじゃない人物の掘り下げ長くなると売り上げ落ちる様だから
(炉ー自体はオタ人気高いんだけど一般的にはどうなんだかわからん)
悪役ともなると余程魅力がないと難しいんだろうね
単行本で一気に読む分には良くても週刊誌だとより長く感じたりするし

呪は本編がちょっとよく分からなくなってきてたので今過去編に入ってもらって正直助かったw
ツイで10月のイベントのサクル内訳見たけど主人公受が一番多くて
今なおどんなジャンルでも主人公受はつえーなあとシミジミしたw
オールキャラも多かった
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 11:07:02.94ID:m0OIOJJz
>>561
呪は主人公絶対殺させないだったり大人として守るだったり設定だけでも主人公総受けにうってつけの環境だと思う
あと意外だったけど主人公本人のキャラ人気も一番高いしどんなジャンルでもというより作品的に必然という感じだわ

木目津作者は他の読み切りの時からずっと主人公サイドは不憫だったり何処か欠損してたりの設定ばかりだったから
萌えというと聞こえが悪いけどそういう設定好きなんだろうというのは前から思ってたなあ
だから木目津2話目以降思ってたより明るくて方向転換したんだとちょっと驚いた
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:27:27.17ID:KIP4El3x
夏インテだと確か節×主が最多だったはず
次いで主節、五主かな
節主も飛び抜けて多かったわけじゃないし増えたとは言え呪サークル全体でもまだ120くらいだからね
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:27:32.98ID:iPCj5sqB
過去編で五夏にハマりそう
夏の闇落ちも気になるし
現在の夏の描写あまりないから五情先生との再会楽しみ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:39:10.44ID:KIP4El3x
>>567
うわ曖昧な記憶でレスしてごめん
主節と節主の数を逆で覚えてたかもしれない…

五と夏は悪友時代を経ての因縁関係だしピンポイントでツボな人はいそう
今の本誌も0巻から萌えてた人には相当燃料なんじゃないかな
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:02:19.79ID:v+zk7Kjh
>>564
あーそうそう
そのカプが全カプの中で一番多くて21spだった
次がオールキャラと主人公×節が同数で13sp
主人公と節の組み合わせが1番多いのかなって勝手に思ってたから
先生生徒(主人公)の方かー確かにそっちもザ王道って感じだなあってなったんだよねw
カプによって略し方が苗字一文字だったり下の名前だったりして
誰だこれってなってググらないと駄目だったw
全部で140サクルって書いてたな
イベント名前と内訳で検索すれば出てくると思う

アニメになるかどうか知らんけど決め津的にオタのツボ捕まえられれば
もうちょい増えるかなと思うけど爆発的にってのは難しいかなとも思う
五先生とかオタ受けしそうではあるけどさ(なんか鳴門の案山子先生と被るし)
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:21:29.12ID:v+zk7Kjh
ああでも逆とか主人公の中の人wカプとか入れると
先生&主人公と主人公&節の組み合わせ自体はたいして数変わらんのかな…?
面倒だから集計はしないけど
二桁行ってるカプは3つ+オールキャラであとは色々ばらけてた
決め津はどうなんだろ
主人公周りがおおいのかな
イベント行かなくなって飛翔の同人事情がよく分からなくなってしまった
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:34:38.29ID:a1T2wwA3
木滅は卯全が一番多くて主人公受けも人気って感じ
受術はアニメ化前の時点では木滅より腐人気は高いからアニメさえ失敗しなけりゃ木滅よりは上に行くと思うけどね

木滅はアニメでブレイクする前は主人公周り以外の関係性が薄すぎて同人人気は難しいと言われまくってたのにアニメ効果でこの現状だし
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 02:39:21.31ID:bKXfKuKl
>>575
カプの略字は確か主人公の虎の字が先生と組み合わせると東剣のキャラ名に被るからじゃなかったかな
相当初期に決定してるようだったから最初に浸透させた人すごいなと思ったわw
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 12:01:48.49ID:iefqgRWi
呪は過去編の展開次第で夏関連カプが増えそう
葛藤からの優秀な善人闇堕ちはなんだかんだ人気あるし

桜は主人公夫婦で鉄板だろと思ってたら長男主人公に揺れてる人を意外と見かける
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 13:09:51.21ID:5B1WMQQj
呪術に限った話じゃないけど漫画とか最初から金払って楽しむコンテンツって最近は特に大々的に流行るのはアニメ化してからな感じよな
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:28:44.79ID:Cwj5tFj/
>>578
木滅には暗い中にも華があるけど受術にはそれがないんだよね
あと之薔薇嫌いじゃないけど女子高生というよりもサバサバ系OLっぽいのが気になる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:42:44.98ID:a1T2wwA3
華なんて主観でしかないもので他作品sageするものなんだかな
気滅だって柱の初登場時はキャラデザがイロモノ軍団過ぎって言われてたんだが
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:55:29.82ID:Cwj5tFj/
>>587
sageているわけじゃなくて素直な感想なんだけどごめんね
あくまでも同人ウケするかで考えた場合
二次創作する人も華がある方が創作意欲が湧くってだけの話だから気にしないで
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:15:10.74ID:cRg9Vqpg
華が無いがsageだと思ってないのはさすがに頭酷すぎ草
二次創作ウケしやすいかとかその程度で語ればいいのに
ついでに言うと木芽津こそアニメ化するまで同人ぱっとしてなかったジャンルだったんだし
個人の主観の華の有る無しなんて全くあてにならん
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 01:50:28.65ID:L3lkHice
受術は普通にアニメ化されればそれなりに当たると思う
普通にってのはテンポがやたら間延びしてるとかキャラデザ崩壊酷いとか変なギャグ入れて来るとか
余計な俺設定改変入れて女キャラ増やす監督とかなんかそういうマイナスポイントがなければって事だけど
正直絵柄の荒れがしんどくて最近割と飛ばし読んでるけど色がつけば解消すると思うんだよね
黒子とちょっと似てるけど色と動きがつけば華が出るというか
乃薔薇も声がついてすっきり見やすいアニメ絵になったら大分印象変わると思う
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 02:52:20.29ID:OpS+RJ1f
ここ読んでて思ったのは乃薔薇は勉強の先生と並べても年齢差感じなさそう
絵柄もあるだろうけど勉強の先生って主人公から見て大人の女性で乃薔薇は同級生のはずなのになんでだろうな
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 03:24:47.68ID:Ost0Ql3Z
授受津女キャラのサバサバ感というか我の強さ好きだけどな
あの世界だとどっかしらぶっ飛んでないと術師続けるのしんどそうだし
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 08:42:37.13ID:TtsRAbeJ
呪の女性キャラって性格きつすぎるんだよな
かっこいい通り越してイキリすぎて痛いレベルになってる
中高生が真似して黒歴史製造機になりそう
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 13:36:41.33ID:I7mIohOi
>>587
華がないって言われただけでsageだと感じるのなら
気滅の柱をイロモノ軍団だと言うのはかなり酷いdisになると思うんだけど主張矛盾してない?
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 19:01:57.04ID:sav5UoYT
フェミっぽい意見になっちゃうけど呪は女キャラだからってやたら露出度高かったり胸でかかったりしないし男キャラを立てるためだけの要員になっていないのが好き みんなちゃんと強い
野原の性格も正しいサバサバって感じで好感持てる
百合もいけるからまいばらとか萌えるわ
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:39:10.71ID:rXzCkuep
きめ都は完結しそうで悲しい
授はまだ5巻くらいしか出てないし未来は明るい
ただ看板クラスになれるかはびみょーだなそうなって欲しいけど
もっと王道感だしたほうが良いと思うんだけどなぁ…今飛翔に王道系作品ないし…
ちょっとひねくれてるというか厨二系雰囲気なのが・・まぁそこが作品のいい味なんだけど
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:13:35.46ID:JyCzUtPt
とりあえず電子のアンケにはきめつ終わったら飛翔もう買いませんって送ってるよ
実際今きめつと石医者しか読んでないから卒業チャンスかも知れないし
でも引き延ばしてグダグダになるのも望んでないから仕切り直して新章入って欲しい
キャラもあまり死なせないでとアンケに書いてる
無駄じゃないと信じたい
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:41:45.63ID:n7qU7BlJ
受術ちょっと気になって
支部でいろんなCPの小説漁ってみたんだけど
思った以上におにぎりの具しか喋らないキャラの破壊力高かった…主に濡れ場で
こりゃ上級者向けだわとそっ閉じした
でも癖になったのかたまに読みに行く
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:47:32.76ID:I7mIohOi
>>606
二つの作品を引き合いに出して片方だけsageるなと言えば済む話では?
>気滅“だって”柱の初登場時はキャラデザがイロモノ軍団過ぎ
の“だって”って自分でも引き合いに出してsageてんじゃん
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:08:23.09ID:NHlYYwOY
>>615
だからそう言ったじゃん
他作品をsageるのもなって
「他」作品と言ってる時点でもう一つの作品が前提にあるって分かるでしょ

ついでにちゃんと>>587を読めば分かると思うが>>586が自分の主観で喋ってるから原作で柱初登場した時はキャラデザ不評だったという逆の主観意見が多かったという指摘をしただけなんだけど

一応言っとくけど自分はアニメ化前からの木滅ジャンル者で初期の頃から本スレの反応や同人人気も把握してるんで
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:19:53.58ID:Dc5vHl61
じゆじゆつは人気投票をWEBでやったのがガッカリだった
最初はwktkしたけど結果的に伝統のハガキでやったほうが1票の重みがあるし他の作品と比べてオタクの熱量が高いのか比較しやすかったと思う
結果的にじゅじゆつが人気あるのかないのかイマイチ知らしめた感がないweb投票の比較対象がないゆえに
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 03:00:37.18ID:6qcblepf
>>626
そういうこと言うと木滅にもブーメラン返ってくるからやめとけ
ジャンル人口増えてるせいであちこちで性質のよろしくない信者見かけるようになったし
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:43:49.03ID:u0jXrBtE
>>147
カフェの地元NO方署に問い合わせたけど店側に整列させるように指導はするが先頭客にそういった対応はとってないと回答されたよ
現に以降警察が名簿を作るよう指示したという話聞かないし
ある種の集団ヒステリーだったのでは
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:19:52.95ID:hCrS9I9k
実写化って既存ファンじゃなく俳優ファンや飛翔読者じゃない&話題作くらいしか読まない非オタとか新しい客層開拓する為のものっぽいかららなぁ
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 12:07:28.62ID:oyoEPz1+
実写では16歳までは新鮮って設定にするんだろう
飛翔関連の実写は比較的成功するケースが多いけどどうなんだろうね
流路件とか吟玉とか見てる限り監督との相性もかなり鍵になってきそう
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 22:39:40.90ID:vMdZKSgh
実写はどうせ見ないからいいけど
今の飛翔って新規でアニメ化出来そうな作品がなさすぎて勝手に心配してる
グロ多いけど+の夏タイム連打の発表がアニメ化だといいなー
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:00.51ID:SH0xeXlF
約粘は子供はちゃんと演技できれば割と誰でもいいけど
黒ーネと伊座部らは原作年齢設定無視してベテランの女優にして欲しい
特に黒ーネはツイだと芝田梨絵がいいって呟き見かけるけどどうなんだろう
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:13:41.23ID:v49gOXZg
+ならスパイとジゴクはもうアニメ化決定コースだと思う
野球が萌えるし面白いけど絵が残念だからブラッシュアップしてアニメ化したら人気出そうなんだけどな
あと2.5もエロ推しかと思いきやコスプレ事情もしっかりしてて
よく噂されてる作家とは本当に同一人物?ってくらい面白くなってきた
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 07:55:24.80ID:yIqqnLzJ
プラスの方で何かくるなら時極楽かなと思ってたけど左効きのエレンドラマ化か
クリエイター物語だし若手俳優も使いやすいとはいえきつい展開が多いから実写だと更に精神にきそう
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 01:40:53.25ID:v1cELrwy
>>653
プラス読まないからググってみたけど
ドラマにしやすそうな感じだね
あとしんどい
めちゃくちゃしんどい
もうあらすじだけで同業だからメンタルやられたw
十版出鯛がドラマになった時は視聴率は振るわなかったしやたら主演女優をディスる記事出たけど
今でもすげえ評判はいいし漫画家の人らも結構反応してたから
なんかしら物を生み出したいと思った人に響くドラマになるといいやね
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 11:15:35.32ID:ihrCwT6p
配球
梟と戦わずに終わるとは思わなかった
木刀って3年じゃ無かったっけ
飛翔の漫画って2年生編やらないイメージだけどどうなるんだろう
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:17:22.12ID:m0+Aqe58
芥は羅刹女の凄みをいまいち画面から感じられないのが残念だなー

御霊今週面白かったね
他にもリアル化できる幽霊出てくるのかな
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 22:21:56.10ID:fGuHefwI
地予子達が後半だから
今回は数字的には予凪の負けになるのかもなーって思いながら読んでるけど
ミスリード誘ってるのかもしれないな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 02:52:22.39ID:oTPTVRJg
>>667
芥は今までもずっと台詞ですごーいすごーい言ってるだけでそれを感じ取れたこと一度もないから…

御霊は面白くてよかった
軽く読めてクスッと出来るギャグやコメディなくてしんどかったけどつまらんギャグが来るのも辛いし
ヒロインはずっと冷めたツッコミで行くのかと思ってたから意外な展開だった
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:16:10.07ID:QeQ1T2ft
羅刹女の世那岐より親父と演出家の不倫聞かされた直後の世那岐の方が怖いんですが
顔に濃い目のトーンで影付けるだけでも不気味さが違うと思うんだけどなー
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 18:25:07.96ID:6rXFnY7r
芥は良い表情描くなって思うけどなぁ
原作作画分けてるんだからもう少し画面密度上げて欲しい気はするけど顔の描き方は好き

今週の飛翔は暗い話が多くて読後感がどよーんとした
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:45:59.57ID:LmjgxoI+
芥は世界中で話題になった動画とかいまいちどこが凄いのか絵からは伝わらなかった
でもキラキラした目は上手だと思う
誰が何役か未だに分かってないのいるのがちょっと不親切に感じる
地味に好きな武満がちゃんと出番あるのか心配
死島の時は演技してる場面全然描かれなかったし
そもそも内容的に猿以外のお供必要あるのかな
郊外児や(兼役じゃない)牛間王のが重要そうだけど
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:11:31.13ID:iM7YXXFn
芥は原作の絵柄だったらとっくに打ち切り食らってたと思うんで分業の意味はあった
偽鯉に似てるけどストーリーで受けてるというよりカワイイ女の子のアップが描ければ
身体や背景が描けない顔漫画でも一定の支持が得られるって事かと
作画が若い女の子(未だに絵柄が可愛かったりカッコよかったりすると作者もこんな顔に違いない
と思い込む人間がそれなりにいる)というのも売りになってるし
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:43:44.74ID:hdH9u7nk
余りにも目と顔のアップと大ゴマ連発してるから普通に週間連載キツくて省エネしてると思ってたわ
ペンタッチとか粗くてトーンやベタの処理とか諸々見ても作画関連余裕なさそうに見えるし
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:57:57.16ID:IuhafqA2
同人なら顔のアップで大ゴマは省エネになるだろうけど
プロだったら顔のアップは自分で書かなきゃならないコマになるから高エネにならない?
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:35:07.60ID:kpNU8CCY
芥はアシ入れてマシになってあれなんだよ
今週だって初期と比べて凄い背景入ってるし俯瞰とか煽りとかも挑戦してるしモブも沢山いるし
作画が20-22の女性だからアシに入れられるアテが足りないのかもね
アシって大抵担当が手持ちの漫画家志望の中から見つけて来るものだけど
密室仕事だし経験少ない若い女性作家一人に男アシばかりって訳にはいかないだろうから
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 01:52:13.45ID:d0nh8qMW
書き込み多ければ売れるってわけでもないしなんでもいいわ

毀滅
原野アウトしたら兄があまりにも報われない気がするけど再生は望み薄かな…
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 02:55:59.16ID:W1HdSsks
>>670
羅刹女のあのシーンの顔は美しさを描いてんじゃないかな
演出家に言われて激昂したみたいな表情は
話の中でする顔で
出だしは恐ろしく美しい神って感じだと思うよ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 14:37:29.71ID:IIaK/Nht
恐ろしいにしても美しいにしてもハッとする程の表情だとは思えなかったな
観客に異常事態とまで言わしめるならもっと説得力ほしい
上手い下手とかじゃなくて絵で伝えないと意味が無い場面ってあると思うしね
ただ二次で羅刹女の絵描かれるとしたらどんなふうになるのかなという興味は湧いた
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:39.84ID:1JzjGetN
ドアップ大ゴマなのはいつものことなのもあって迫力は感じなかったな
アクタは絵そのものよりも効果音やエフェクトのせいで迫力欠いてる事多い気がする
マジック一発描きみたいな適当なの多くない?
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 18:41:53.60ID:ZVqHac+1
芥はすべてのコマに人(顔)が居るからなんか背景があってもないように感じる
空間というか背景だけに吹き出しみたいなのはあんまり好きじゃないのかな
演劇ならそういう効果も映えそうなのに
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:02:39.46ID:sX7sSn0x
芥作画は一体何処から現れたのかが気になる
過去作とかないのかな?
若い女?が売りの割に話題になってないし
編集が育てようとしてる感じも全くしなくて謎
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:20.02ID:WHuuOaaF
プレイボーイで座談会やってたけど
原作側がTwitterで漫画を挙げていて作画はそれを読んでいた相互フォロー関係だった
で原作側がネーム賞を受賞したので編集が作画つけてあげるよって話になって
その時にあの人がいいなって原作側が提案したって流れ
作画は査問のイラストを描いてて編集が査問の担当でもあったのでエゴサで存在を把握していたのでメールを送った
ちなみに作画の人はそれまで漫画描いた事は無かった
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:00:19.66ID:JLxf3Fsy
芥の前日譚の読切が人生初の漫画で芥が2作目だってね
作画専とはいえそんな経験浅い子に週刊連載させるとか正気かよと思うけど現に連載続いてんだよね…
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 23:36:58.85ID:21ghfPIz
>>680
胴体真っ二つにされたけどくっついたからまだどうなるか分からないよね
でもこれで助かったらかなり鬼化進んでいるから今度はそれが問題になりそう
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 01:07:09.33ID:6D4aK/Pk
>>693
原野は胴体真っ二つにされたけどくっついたから、縦に切られたのもくっつかないかな?という事です
原野の胴体切られた時は霞柱にくっつけるの手伝ってもらっていたけど
まさか霞柱まで胴体真っ二つになるとは思わなかった
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 01:42:36.55ID:fCvAN5xg
>>688
あーだからガチ絵のコマとチビ絵とかギャグ風絵のコマの
キャラの描き方のタッチや力配分が慣れてない感じだったんだ
同人作家でも描きなれてないとよくあるw

てかやっぱ編集ってエゴサしてんだな…改めて気をつけようと思ったw
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 09:40:03.90ID:KDQ68sTB
>>696
する人もしないことに決めてる人もいるね
週刊飛翔の編集だと少し前に異動したイソべの初代担当なんかは高頻度でエゴサしてたなー
まあ積極的に検索しなくても作家越しやTwitterの仕様とかで
なんだかんだつぶやき目に入ったり認識されてるアカとかあると思うけど…
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:42:05.52ID:URZY/KV9
漫画描いたことなかったっていう>688の内容が違うんじゃってことか
もしかして投稿漫画とか長編漫画を描いたことがなかったって意味なのかな
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 16:15:29.08ID:JF+SNrhZ
+火野丸相撲 後日譚
載ってるの知らなくてびっくりしたけど
読みたいシーン全部描いてくれて満足
欲を言えば咲くちゃん周りのその後をもっと見たかった
+をチェックしてない火野丸ファンの人いたら
ぜひ読んで欲しいのであまりネタバレしないどく
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 16:17:37.65ID:mZpl6mJB
いや>>688と全く同じ内容の記事を読んだことがあるけど
作品はかなり好きだけどネット検索をした記憶もないし
プレイボーイは間違いなく最近年単位で読んでないので飛翔本誌だと思う
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:47:43.27ID:1lyejhM3
玲奈との結婚式が見たかったから半分くらいw願望かなった
でもこれ本誌での最終回にした方が良かったのでは
最近の長期連載は本誌以外で番外編やって〆る方式なのかな
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:59:46.98ID:KDQ68sTB
>>705
写真と合わせたグラビアと一緒に載った対談だしプレイボーイで合ってるよ
一部公開したのが流れてきたか関係ないスレに貼られたのを読んだんじゃ?
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/04(金) 23:01:56.98ID:PuWMwLwj
本誌の最終回あっさりし過ぎで物足りなかったから+後日談うれしい
そうそう、こういう話が読みたかったんだよ〜と思ったけど
こういう余談ぽいのって本誌じゃ蛇足だと言われるのかな
同人的かもな
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:15:33.49ID:9s52cR+G
+読み切り
歯医者のお姉さんのおっぱいに釣られて読んだらまさかの展開だった
自分はそっちもいけるので美味しくいただいたけどこれ男性読者的にどうなんだろう
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:47:27.59ID:N5YDabMy
>>712
最近+の作品お色気漫画多すぎるから裏切られてもダメージ少なめなんじゃないかな知らんけど
こういう綺麗な絵のギャグ漫画好きなので今後掲載増えるといいな
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 02:31:32.62ID:MSJ4TBrg
>>716
ちゃんと告知はあったよ
御霊の次のページから+の紹介ページがあってそれに載ってる
ただ扱い小さめだから大部分の人は見落としちゃいそう
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 06:03:58.32ID:VJU3faDV
相撲は本編としての最終回・番外編のファンに対しての最終回ってきちんと分けてる感じが良かったな
こういうオールキャラでわいわいやって大団円は王道で安心する

>>713
むしろ良いところはちゃんと褒めてて優しいと感じたな
絵柄の好みは置いといて作画に関しては他の分業作品と比べると明らかにレベル低いし
連載続いた事で驚異の成長があったわけでもないし
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:08:03.06ID:jxs2wVwn
+歯医者
素直に驚いた
巨乳お姉さまだとばかり…ほんとに男性読者にはどうなんだろ
絵もきれいだし個人的にはもっとやれと思うけど
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/06(日) 18:30:36.59ID:BNdoY9KY
>>719
地獄は多いが腐的には萌えの多い号でもあった
特に木滅の始まりの双子やばい
木滅の兄弟愛はどれもほのぼのして好きだけど近親相姦萌えは無いから
カプでは見てなかったのにここだけいきなり愛憎重すぎてやばい
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:06:47.73ID:vQnfpeOq
将棋
もう将棋の事よりも一族のミステリーの方が気になって仕方ない
デスゲームが描きたいんだろうな感をとても感じる


レ是と電磁が可愛いけどこの作者の事だからレ是が悲惨展開になりそうでビクビクしてしまう
少年誌の範囲内に留めて欲しい
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 07:57:47.85ID:N721UGZH
毀滅、受術
埋めようのない才能の差への嫉妬とかそれによるすれ違いみたいな悲恋CPが好みなので興奮した

でも毀滅は瀕タヒキャラがどうなってるのか気になってそれどころじゃ無い
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 08:14:33.90ID:Bp1hv4AE


銃の悪魔が何故主人公の心臓を狙っているのかが未だ謎なので
レ是の「飼っていた犬」発言でもしかしてコイツ銃の悪魔に関係あるのか?と疑っている
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:28:53.52ID:qYvHrt51
芥ー樹

羅刹女は女無惨さまと言われてるが
竹光くんが以前は連獄さんとか言われてたが髪下ろしてから堂馬とか言われてて噴いた
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/08(火) 11:40:06.20ID:rZWm+sJk
毀滅
今までの兄弟愛とはパターン違うので展開が読めなすぎるけど
13・4歳くらいの兄弟も見たいなあ…。ショタコンじゃないのに萌えてしまう
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 00:37:12.16ID:0eN/jgkx
将棋
どこに行くのかよく分からないけど
死神会社員の人だなという感じがしてきた

授受
節黒は高校生になった今でも父親が死んでること知らないんだよね?


与那技ここまで追い込んで王神さんも挫折したら勝負ヤバいのでは
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 02:54:12.45ID:8YLrwVFp
>>727
あの父親マジでしんでんのかなあ
自分の師が父親ころしてたってヘビーだな
5情と下党の最後しんどすぎたけどこれで5情は後々口調も一人称も変わって
1人はさびしいよって生徒に言う様になるのかと思ったらエモかった

決め津の作者は子供や女の子描くのうまいね
可愛いのでよりしんどい
運動部だったので今週は配給も地味にしんどかった
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/09(水) 17:50:41.34ID:yy+oOvPI
樹術
下党は0巻で殺された筈が生きてるし父黒も再登場ワンチャン無くもないかな
でも流石に五畳がトドメさせてなさすぎギャグになってしまうから死んだとは思うが…
過去編長い気がしてたけどこの決別からのハロウィン再会→五畳封印はかなり楽しみになった

木滅
兄弟どこまでも理解し合え無さそうな所がつらいけど最後には和解あるのかなこれ…
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:50:19.70ID:eYD02EMe
明日発売だけどコンビニ休む所もあるみたいだし
買えるかな
電子版初めて買ってみるかな
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/12(土) 09:05:18.64ID:TFBsfaGu
石とぼく弁も割とラスト近くない?
次の看板作らないとマズいよね…侍もゴリ押しPUSHのわりに大コケしちゃったし

そしてアザラシとブラジルめっちゃわろた
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/12(土) 15:16:24.26ID:Z3CD+VHZ
配給まさかあそこまで飛ぶとは思わなかった
最後の最後で希代子さんの荷物持ちできた龍に良かったねと言いたい

最終章になってからが長いのが飛翔だし
ある日突然看板作品が出て来たり看板に成り上がる作品が生まれたりするのも
飛翔だからなー。あんま心配してない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/12(土) 16:09:59.68ID:+CvMgd3K
配給は作者コメント見る限り新章とはいえそんなに長い話じゃなさそう
三年生の卒業どころか高校生活があっという間でびっくりしたわ
誰かしらは世界で活躍してそうだし楽しみにしてる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/12(土) 18:18:42.07ID:Rk143T4p
配給2年生編は流石にダレてしまうのでは?とは言われてたけど
一気に数年後はびびったw
カプ的な心配よりも寂しいが先に来るな…鴉だけじゃなくどの学校も好きだったし…
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:05.87ID:13QiSntd
連載陣の急激な最終章煽りにクライマックス煽って売上回復しなかったら休刊な心構え感じるよなー
天下の飛翔だから休刊はないにしてもさ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/13(日) 12:54:29.77ID:HsyQ0Hcr
約粘、気滅、勉強はあと1〜2年以内には終わりそうだなと思ってたところに
配給もそこに入りそう&広垢もあと3年続くかどうかな最終決戦の気配出してきたってのはねえ
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:03:26.41ID:3Wqqw85P
配給は急だな感はあるけど
はる高終わったら終わるかもなってのは前からあった
巣等団式に優勝はないだろうとは思ってたけど
決勝か準決勝までは描くかと想像してたので
あーこのあっさり大会終わっちゃう感じが妙にリアルってなったw
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/14(月) 02:09:27.36ID:3Wqqw85P
2年は延びそうだと踏んでるけど
椅子も小田っちが終わりまで5年以内にとか言ってたし実際話も終盤に入ってる感スゲーあるから
その間に飛翔としては看板作らないとヤバイよねえ
侍をそういうポジに持っていきたかったんだろうけど
おれがかんがえたたのしいさいきょうのせってい感が滑ってるしな…
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/14(月) 08:24:38.29ID:5v2bkqNj
石は終わりに向かってる感があんまりしないけど今の話が一段落したらどう続くんだろうか
それはともかく金と銀に目覚めてしまった
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/14(月) 10:11:22.98ID:4MjRRm9I
侍は刷り数に対して既に1・2巻の売り上げが打ち切り作品レベルだしな…
御霊とか悪くない新連載もあるし、樹術や芥も頑張ってるから
今の看板終わった後でも、暗黒期だ〜とか言われながらもなんとかなりそうではあるが
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/14(月) 14:17:19.81ID:U5IrLDVh
授受つは一巻や前日譚見ると普通に綺麗な線引けてるのにな
初連載でヒットして結構カラーやその他のグッズやらスタンやら仕事結構貰ってるし余裕ない感じあるな
カラー扉とか一枚絵のセンス割と好き
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:27.46ID:mrG8eEd0
授受は背景はアシさんなのか十分綺麗だと思う
肝心のキャラが粗っぽいんだよね
もしアニメになったらブラッシュアップし甲斐はあるかもしれないけど

連載初期や0巻の頃は線が硬過ぎるかなと思う
コントラストとかデザイン意識しすぎて生き生きしてないというか
今の方がキャラの表情にも可愛げあって好き
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 07:34:36.02ID:4P86QPhL
再起アニメページでの中の人のインタビュー面白かった


普通に悪魔がいるからなんとなく世紀末的な世界を想像してたけど
レ是の発言聞いてるともしかして案外普通の世界だったのかな?
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 10:26:40.19ID:BZ86YUbY
>>759
連載初期に同じこと感じたわ
基本的には現代日本とそう変わらない世界観っぽいね

新キャラがひどいことされる展開さけてほしいなあ
そうなりそうだけど
あとチョンマゲ×ひめの先輩が好きすぎるのでちょいちょい回想で先輩出してほしい
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 00:31:24.48ID:DxFTzO61
+の演劇と体操
番外編も競技や界隈の知識が増えて楽しいな
本誌だと番外的な話ってなかなか掲載されないし+だと色々融通きいていいね
少ないページの回があれば作者も上手く調整出来てるかもしれないし多少安心感ある

ただ+は工作員・自極楽・某客くらいしか周りに読んでる人いなくて寂しい
二次探すどころじゃない
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:39:31.81ID:rJjqofg8
>>762
読んでるよ〜
どっちも作者が「この題材を読者に知って欲しい!」という熱意が伝わってきて毎週楽しみにしてる

あと本連載じゃないけど拗らせ百騎も好き
最初「十字架と吸血鬼」みたいなハーレム物かと思ってたら青春物だったし天狗兄妹の回では泣いた
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 01:01:46.65ID:3ZTcIGc9
拗らせちょっとずつ読んでるところだ
妖怪の習性をキャラの個性に落とし込むのが上手くて面白い
拾いまくりの丁寧なツッコミも主人公の人柄が出てていいな
作者さんこなれてるのにこの作品が初連載みたいで驚いた

体操の作者は体操のファンで演劇の作者は学生時代に演劇部だったそうだけどリアルに経験した感動を描いて伝えたいっていう原動力はやっぱり強いなと思う
体操は「自分の体操とは?」の問いかけ突き詰め過ぎて煮凝りになりそうで好き
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 04:49:35.35ID:Dlh9rqPB
あーでも全体見るとバラつきはあったかも
まだ安定してないのと忙しいのと両方あるんだろうな
連載中盤位までは正直話云々の前に線汚くて見てられねえと思ってたけど
ちょっとずつ落ち着いてはいると思う
荒っぽさを味に消化したり荒っぽく感じさせない技術はまだ無いけど
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:40:43.85ID:dQOqZ6PT
初期新劇とかと違って授術の絵の荒さは画面がちょっと見づらいんだよね
もっと洗練されたら連載終わる頃にはかなり巧くなってそうだから期待はしてるけど
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 11:15:22.37ID:MoPwH+Qc
授述の絵の荒さはな…芥と同列プッシュでCカラーとかギガ付録とかよくやってるけど
原作と作画分かれてる芥と同程度の仕事して影響無いわけないし
この間発売したスタンプ全部書き下ろしとか作家が書きたがってたとしても編集バカジャネーノと思うし
あとまあ水面下でアニメ化話動いてるんだろうし
今の荒い絵でなんとかなってるからそのままなんだろうけどもうちょっと仕事量調節してやれんのかな
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 12:45:01.52ID:o8HnzvTN
今週の寿述最後の方とか線も表情も良い感じだったからコツを掴んだのか
見せたいシーンで作画に時間かけたのか、前者だと良いなと思った
以前アナログ感を模索してるようなことも言ってたけど
表現と〆切の折り合いとかずっと試行錯誤してるのは感じる

週刊連載で仕事いくつも重ねたり単行本作業の時とか頼むから休み入れてくれ…って思っちゃう
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 00:58:27.63ID:2k3GCiht
五畳が座ってた椅子がすぐ特定されててさすがネットやでと思ったw
その流れでキャラにテーマソングとかあると知って
師匠系なのか?と思ったんだけどどうなんだろうw
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 01:49:36.39ID:qDAz6r7i
>>770
師匠系っていうか鰤をめちゃくちゃ推してる
漫画賞の担当だった時魅力あるキャラ作りのコツは?みたいな質問に
鰤市読んでください!!ってでかいフォントで書いてた
よく富樫富樫言われるけど本人は師匠参考にしてるところ多いと思う
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 08:59:04.31ID:POKORCX/
鰤のキャラテーマソングはイラスト集の特設サイトで公開されてたけど
メインじゃない敵キャラまで設定されててガチだと思った
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:33:12.93ID:G+Aw5mNF
師匠は単行本の巻末おまけのキャララフとかのっけてるところにイメソン書いてたよ
破面編ぐらいまでしかコミックス買ってないから後の方はわからんけど初期の方はそんな感じだった
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 10:14:07.44ID:v25lFPrZ
師匠は東風亀とか色んな寄稿見てるとあまり馴れ合いたくないタイプなのかなと思っていたけど
広垢の作者と対談して背景の描き込みとか絵を褒めてて意外だった
連載時は単に余裕がなかったのかな

全然話題なってないけど+の阿部ンジャーズのコミカライズ
どうして邑田にしなかったんだ
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 10:49:07.37ID:NG++eMnB
キャラ的に邑田じゃなくても今連載してなくてスケジュール的に余裕ある大御所にやらせた方がネタ的にも面白そうではあったなとは思った
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 13:52:31.19ID:kYJVeoM9
師匠はオサレに全振りだったけど樹術は泥臭さも感じる
師匠はもう長編漫画描かなそうだしオサレ系の新人出てこないかなあ
ホモ氷と被ったから連載止めたっていうフィギュア漫画読みたかった
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 14:26:26.09ID:Gy6Dsg0D
泥臭さや間の取り方というか行間を読ませる感じから
潜水編以降の有伯っぽさを感じるので
富樫に似てると言われるならそこら辺かなって思う
好きな作風だから長く続いて欲しい

あとそろそろ狩人読みたいです先生
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/20(日) 23:23:29.68ID:v25lFPrZ
広垢なんてありとあらゆる漫画とかぶりまくって悩んで
それでも担当に背中押してもらって成功したんだから
師匠もフィギュア漫画描けば良かったのに
というか少年誌で先発あったならともかく女性向けアニメなんて全然別界隈だし
どう考えても絶対氷アニメとは別物になるからオサレフィギュア読みたかった
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 02:39:51.15ID:YT/4ObQc
広垢作者は前作2回とも失敗して後がない状態だったから行ったんだろうけど
大ヒットの後の作品がパッとせず短期打ち切りは師匠の美学的に許せないだろうから
自分でこれならイケる・描きたいと思うネタが出るまでは連載はやらなそう
具の作者と違って師匠はどっちかというとあんまり働きたくないタイプだし
そういえば新婚ギャグ漫画家はそろそろ動かないのかな
薄多先生も蛇がーさん終わってからかなり休んだしギャグ漫画家は充電期間必要なのかな
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 07:13:04.42ID:pM/Z2unM
電子飛翔2回連続で購入できませんでした表示出たんだけどみんな買えてる?
前この表示出た時重複で金額取られてだからこれ以上試すの怖い
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 08:43:30.05ID:5h93fXIJ
鎖鋸
巻頭カラーの女の子達がほんのりエロ可愛くて眼福
中身は不穏な感じだけど

気滅
今週この話を描いておいてからの作者コメントが一番怖かった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:17:45.09ID:IADp+z0C
最近本誌読み始めたから展開もキャラも全然分からないんだけど木滅って後出し生存不可能なくらいガッツリキャラ殺すんだね
青年誌とかの死んだら無って感じに比べると優しい死に方だけどキャラファンはつらいだろうなあ…
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 09:26:16.00ID:zUmwI5sv
起滅は最終決戦かつバカスカお亡くなりにってる中蛇の人がほとんど掘り下げないままなのが気になって仕方ない
恋柱関係で何か来るにしてもだいぶ遅いような気もするが
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:15:15.37ID:N2AMMEKB

屋台巡ってる時の流し撮りっぽいコマとか鋸のこういう映像的な画が結構好き
フィルタ使ってないのもいい
巻頭のパワーのパンツに空間出来てる腰回り本当に上手い


扉絵とても綺麗だけど光源が曖昧というかなんか不思議な感じだ

懸賞応募ページの絵が可愛いなと思ったら今回の漫画賞準入選の人だった
+で受賞作読んだけど36ページあるのに情報量少ないような
でもまだ18歳か…すごいな
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/21(月) 22:49:17.62ID:I9dzV6ve

ヒロインの足がたくましいけどポーズ集かなんかのトレスかな?普段細いだけにうおっ!?って驚いたw
これ三造法師たちの出番必要ない気がするけどこの後ちゃんと活躍するのかね

御霊
ヒロインがボケ始めてから凄く面白い
背後霊可愛いな

根羽ラン
なんか喰った人たちのなかにママとママの幼馴染っぽい顔があって地味にダメージ
どっかで生きてるんじゃないかな〜と希望を抱いてたが喰われたのかそうか…
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:49:37.77ID:6E8XKl7f
スポーツ物ってやっぱり高校卒業すると
急にリアル感出るから難しいなと配給読んで思った
野球やサッカーもプロになるとちょっと現実とのアレが…ってなってしまう
中高生も部活やってたりするとそこチラつきはするんだけど
まだ遊び様があるというか
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:56:58.75ID:6E8XKl7f
でもバレーは社会人チームだからまだイケるかな
武者修行に出た日奈多が日本に戻るまでを描くだけで
社会人チーム編とかは細かく描きそうな感じはしないけどさ
大学組も多そうだし
日本代表で集結みたいな感じで終わるんかなとか想像した
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 00:04:02.40ID:shVo7/F6

霧雨さんのカラーびびったんだけど
胸の房はアレ服のデザインだよね
ホンモノじゃないよね

配給
西暦を明示した事に驚いた
先週までの試合が5年前の出来事で今週の話も2年前で
と考えると余計な情報だと思う
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 01:37:53.51ID:GVkzbABZ
霧雨の衣装もひどいけどアニメの氷ゲツもヤバかった
何あのクッッッッソだっせえ珍妙衣装…色つくまで気付かなかったけどあんなクソダサ不審者がラスボスってきつくないか
石って作画自体はめちゃくちゃ上手だけどデザイン微妙だね
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/30(水) 20:23:23.99ID:47Ked799
揺らぎの仕掛け今ごろ気づいた
タピオカか…
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 07:07:24.45ID:6nrYu+7Q
気がするって滅茶苦茶揺らぎに毒されてるじゃないですか
つーか湯気や光で隠すよりギリギリで見えないアングル、手で隠す、下着等で隠すの方がエロく感じるのは年だからかなあ
少年は湯気や光の方がエロく思うのかな
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 12:34:57.31ID:PoJ+SlLc
揺らぎの女の子は皆幸せになってほしいと思えるいい子ばかりなのが良い所であり
ラブコメとしては爽やかすぎて物足りなくもあり
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:58:08.10ID:j+CkFHRI
揺らぎは名垂れ様が無茶苦茶どストライクなんだが
作風的に出張る事ないだろうなぁ
某ももくりみかん先生みたいに少年だらけの女性向け描いても良いのよ
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 01:19:24.39ID:PyEW2aVB
+2点5時限
18禁同人を高校生が買っちゃってるけどセフセフみたいな場面
あれサークルや書店に限らず年齢制限のある商品を扱う界隈全体にとってリアルに頭の痛い問題なのにな
軽々しく描写されてることにすごくモヤモヤしてる
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/02(土) 07:47:46.83ID:cKCZPNNm
>>818
わかる
今までわりと好きだっただけにがっかりした

揺らぎ
うっかり尾幌の夢女子になる所だった

上尾唯
日本最古のスケバンというパワーワード
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:35:20.22ID:fqVN8805

役者が頑張ってるだけに自分の中で華子さんへの不満が高まっている


いきなり決戦の日まで飛んだけど
メカへの疑惑解消とか遺体のその後や京都側の反応が描かれないとしたらなんだか可哀想だな

というか昇格試験みたいなのどうなったんだろう?

神尾
全身折れてて病院抜け出す生糸くん強いw
前号はイケメンすぎて思わずときめいてしまった
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:16:05.47ID:Wys4l7xK
+のここしばらくの食事や恋愛系短編シリーズのツイッター漫画っぽさどうにかしてほしい
過程が見たいんだよ過程が…

本誌呪
いきなり展開すっ飛ばされて後で説明あるのか心配
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 14:24:47.16ID:VsZhCa6t
石化装置が現代版とは違うのかもしれない
簡易版というか劣化版みたいな
だから何かしらの欠点があって、風化に弱いのかもしれない
島に到着した船の面々は復活までの時間が短かったから問題なかったとかそんなのかなーとか思ってる
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:27.91ID:74ecXRKd
割れたりしても風化する前に繋げた状態で復活液かければ繋がる
そのおかげで割られた流水も復活できた
風化してなくても繋げないで復活させるとバラバラのまま
だったかと
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:45:31.95ID:/CH36rpE
期滅のコミックス年間累計売上が10月末時点で椅子抜いて1位になったんだってね
11年連続首位だった椅子も凄いけど新劇でさえ抜けなかった椅子を短期間であっさり抜いた期滅凄すぎる
世代交代の波が来ているから期滅終わらせずに第二部やるべきだと思う
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:01:01.37ID:2RG1a2Sw
売り上げ凄いってのは確かに凄いけど
年間で抜いたカラクリはアニメ放送後に全巻まとめ買いした人が多かったからで
今年1年以内発行の分だけでも椅子と紀滅じゃ分母が違う
売り上げと人気すごいことには違い無いんだから
変な印象操作で椅子よりすごい!とかやるのやめたほうがいいよ
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:06:36.73ID:68/kjWk2
アニメ効果とか諸々の要素が働いての瞬間最大風速とはいえワンピ越えって簡単じゃないだろうし普通にすごいと思った
というか通常運転でアレだけ売れてるワンピが化物コンテンツ過ぎるわ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:51:47.70ID:gYgO93q+
まあ二部はないでしょ
無残が死んだら鬼もいなくなるしそれでなくても主要キャラ死にまくってるし
スピンオフとかはちょいちょいあるかもしれないけど

全然関係ないけど芥の「正面を向いている王紙ではなく背中を向けている世汀に視線が集まる」っていうシーン
ガラ亀そのまんまでちょっとがっかり
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:03:34.85ID:8pDDvII2
>>843
懐かしい吸血鬼カーミラだっけ
自分もあれを思い出したけど舞台上で描ける演出なんかそう多くないしまんまになるのも仕方ないのでは
個人的にはもうすこしオーガミの傲慢さを描いて欲しかった
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 04:10:37.22ID:yg9nFBCd
無残しんで隊も解散するか縮小するかなんかして
皆平和に暮らし始めましためでたしめでたし
で最後の方に新たな無残が誕生したのを匂わせるみたいな終わり方しそうだと勝手に想像している
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:01:33.41ID:aMHVKZZU
明日発売の本誌の木滅付録シールがフリマアプリでぼったくり価格で取り引きされてるけど
木滅シール目当ての転売厨のせいで本誌売り切れになったりする?
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:53:01.22ID:hi8L5HpC
誰も無残がシなない可能性は考えないのか
引き延ばすとしたらそこだろうと思う
引き延ばして欲しくないけど
どこかで明言されてたんだっけ?
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 02:29:21.57ID:Ap8NBhIH
起滅付録シール転売されすぎでしょこれ
フリマアプリの普及と公式グッズの多様化で一般人も転売ヤーみたいになってるんだな
いつものコンビニで飛翔買えるか不安になってきた
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:47:10.92ID:G3pnm4YC
だから電子版しか買ってなくて紙版は買ったことないなら同じ値段だと勘違いしても仕方ないってことだよ
定期で買ってたとしても1冊分の値段くらい目に入るでしょ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:38:36.75ID:PrSOssXW
転売のやつまるっと1枚綺麗な状態で売るのはまぁわからんでもないけど
ガタガタに切り取って同キャラ×10とかで打ってるのマジわからんそんな何枚も欲しいかあのちっこいシール
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:48:16.29ID:cD9tgang
転売の話自体毀滅本スレでやって欲しい転売ヤーと買う奴がクソなのは同意するけど
本編はとりあえず恋と蛇の人生きてて良かったね
鎖鋸はわかってたけど容赦ないわ
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:29:10.04ID:QL/ouF9h
配給
冬コミ前のこの時期にキャラの未来が明かされていくのは未来2次やってる人は大変だわ

樹術
急に過去編やってたのは5条の死亡フラグを立てるためな気がしてきた
さすがにアニメ化前には殺さないだろうけど
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:29:08.70ID:cD9tgang
えええ同人板だからこそ転売の不快さを知ってるもんだと思ってたんだけど

と思ったけど前にも出てきた痛い毀滅ファン装った嵐かな
真っ当なファンが迷惑するからやめて欲しい
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:25:49.70ID:0/4t+0XE
将棋キャラ立てうまいし楽しく読んでるけど
ストーリーとしては何がしたいか分からん
序盤に父親っぽいの出て来てたし
兄弟とか家族の色々が絡んで来るんだろうなー
と思っていた時期がありました
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:52:42.51ID:CbAMV0lT
読みきりなんか作者の性癖が分かるなと思ってしまったw
ニアBLでありそう
配給はやっぱり五輪に繋げる展開っぽいね

>>883
封印されて生徒達が活躍って感じかなと思った
飛翔だと鳴門が顕著だったけど
主人公の先生や目上の立場で最初から出てる最強キャラは段々そこ霞んできたりするから
五畳はどうなんのかなーとちょっと楽しみでもあり
これ五畳ファンはしんど過ぎる展開だろうなと思ってみたり
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:12:15.92ID:4umxQckd
五常ファンではないけど師匠的な強い人が力を発揮出来なかったり危機に陥ったりする場面にめちゃくちゃ恐怖を感じる人間なので不安しかない
五常を封じないことには話進まないのもわかってるのでもうかなり前から不安ではあった
漫画とかエンタメ楽しむの向いてないなと痛感する
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:29:00.67ID:ImjVMsLs
将棋はゴスロリの子のイメチェンがめちゃくちゃ良かった
ボーイッシュにしたらかえって以前より女の子らしさが際立ってるという

そして堂堂メグるの事を今週出たロン毛の友人とずっと混同していた
言動おかしい人ばかりだから違和感スルーしてたよごめん…
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:22:37.67ID:lVGTFKKU
気滅効果で梨沙紅白出場おめでとう!
気滅は社会現象になったと言うとアンチに否定されるけどやっぱり社会現象で間違っていなかった
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:21:42.97ID:EzxbGK5w
>>901
決め手になったのは木滅だと思うけど元から色んなアニオタから絶大な支持をされてたから木滅というよりアニメ枠としての出場だと思うぞ
民放での紹介も人気アニメの主題歌を歌ってた〜とかじゃなくてアニソン界の女王という仕方だったし
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:35:50.89ID:tN154I7B
>>903
梨沙の歌で一番話題になったのが木滅の歌だから木滅効果で間違いないよ
多分木滅の大ヒットがなければ梨沙の紅白出場もなかった
それにアニソン界の女王って水木七がいるのにその紹介の仕方はおかしい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:34:40.63ID:wj/0KUvL
なんでも木滅のおかげにするのは
信者の振りして他を下げて木滅を上げることで木滅の評判を悪くするアンチ行為に見えるから控えた方がいい
本当に木滅が好き故だと言うなら言葉と発言の場所選べ
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 02:49:40.31ID:z7J55Tb4
気滅人気の影響で大勢の人が耳にしたのも間違いないだろうけど曲自体キャッチーで聴きやすかったし理沙の声や表現力が上手いこと曲と噛み合ったからヒットしたんだと思うけどな
主題歌って作品を盛り上げるのに一役買うものであって結果今回はきちんと相乗効果があったってことなんじゃないの
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 03:21:49.47ID:wj/0KUvL
アニメのタイアップだから主題歌がヒットしたという見解はある程度正しいと思う
でも歌手と曲自体に魅力がなかったらここまでヒットしなかったというのも事実だろう
それなのにわざわざレスを付けて前の書き込みを否定する文脈でアニメの効果を強調するのは
まるで歌手と曲の力を否定しているように読める
歌手や曲のファンからしたら気分の良いものではないし
木滅に反感を持ってる人から見たらまた信者が暴論かましていると感じてますます作品への悪感情を抱くだろう

普通に木滅を好きな人の書き込みにしては露骨に悪意を振り撒く攻撃的な文章だから
翻って木滅アンチがファンの印象を下げたいがために木滅ファンを装って書き込んでいるように見える
このままだと空気読めずに作品の悪印象をばらまいていくだろうから本気てま木滅が好きならこれ以上の書き込みはやめた方がいいよ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 08:15:48.03ID:UZWKuIM0
前からずっと決めつすごい!したいだけの人がいるけど口調が同じだし>>906がずっとやってるんでしょ
そういうのって流行に乗りたいだけの175だし次の流行が来ればいなくなるだろうからそれまで辛抱
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 10:50:25.39ID:PEbiQwDb
来年で10周年だし
広赤のタイアップ曲も歌ってる人だし
地道にタイアップで知名度上げたのが結果につながったんだろうなとしか思わなかったわ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:37:26.71ID:LojgELFy
アニソン歌ってたことすら知らんかったしそもそも毀滅で初めて知った人だから正直どうでも良い
曲さえ良ければ歌ってる人なんてどうでも良い
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:29:43.12ID:TVRrrasp

氷の人の顔がでたー!出てない時からバリバリイケメンオーラあったし顔も想像してた通りだけど素顔が出るって展開はどの作品でも胸熱だな!


湯四郎がんばれ超がんばれ

配給
大王様と頻繁に会い始めてたり椅子で仲良くなったり日常回楽しい〜来週くらいに香良洲乃の元チームメイト出てこないかなぁ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:35:41.22ID:XVfsNWfx
木滅は女性キャラの胸や足がすごく良い
根津小の足が特に素晴らしいと思う
ただ基本的には雑だし主人公の思考回路よくわかんねえ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:53:24.94ID:/zOQhPil
公式で恐れ残のオルゴール出るんだよね
あの曲と中の人のカバーって改めて凄いよなとは思うんだけど自ジャンルで同人曲が公式でしかもこういう記念グッズに採用されたら本音ではちょっと微妙な気持ちになりそうだなと思う
万金ファンの中ではもうそういうのを超えた立ち位置なのかな
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:32:26.19ID:hotA4/o2
ジャンル者じゃないけど単に出版社介さず原作者と声優本人らで出したものなんだよね?
何で同人なのにとか微妙とかって話が出てくるのか分からないわ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:42:18.59ID:Yqa1j3Kt
>>929
生糸さんいいよね
自称外面だけの男があんなにズタズタになってまで想いを伝えるところにグッときた
終わってほしくないけど、女子メインの漫画ってやっぱ人気取るの難しいのかな…
ネットで少しずつ人気出てる気がするけどどういう層から好かれてるのかちょっと謎
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:11:18.84ID:hB5DcbdF
紙唯はコミックスの表紙詐欺しないほうが良かったんじゃねーかなとは思う
1巻の頃はここまで個性確立させてなかったし仕方ない面もあるけど
スケ番バトルってのを前面に出したほうが話題性はあったような
あの表紙絵もかわいいし好きだけどさ
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:17:58.36ID:gvrvGEQ0
髪は絵が古臭すぎるのが…
あの絵で初期はエロラブコメしてたから痛々しかった
スケバンバトルになってからは面白くなったけど初期の迷走で読者を逃がした感じ
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 04:10:30.04ID:ambZky7+
>>932
曲自体は公式と関係なかった人が劇中詩に自作の曲とボカロつけてUPしたものが最初じゃなかったけ
その曲を気に入った原作者がうp主と声優に連絡取って歌ってみた動画上げたって経緯だったはず
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:52:00.14ID:RJz8QCDN
へーあれそうだったんだ
岳位先生って物ゾーンの時点でファン活動にかなり好意的な印象強かったから
昔からのファン層はそんな引っかからなくても不思議はないな
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:27:06.87ID:XlOcEgNj
中の人が歌ってみた動画あげた時は声優名とか伏せられてたんだよ
それでこれは声優本人だいや違うでしょって結構荒れた
後から本人の歌だと改めて発表されたけど中の人も諫めるコメント出したりしてたからちょっとモヤモヤした気持ちになった
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:08:49.68ID:03WBvV2B
やっぱり呪アニメ化すんだね
まだ7巻かそこいらだし早すぎる気がしなくもないし
なんかあんま期待出来ない感じがするけどどうなるかな
決め津が成功したから時期的に比べられそう
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:25:58.35ID:NNgZS4ks
発行されてるのは7巻までだけど1月に2巻同時で9巻までのストックあるし
実際にアニメ始まるのは11巻以上出てからだろうし問題無いんじゃね
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:48:41.28ID:03WBvV2B
ま、制作会社がどこかによるか
ジャンル界隈の人のツイみると呪は原作周辺の展開があんまよろしくないみたいだから
期待半分不安半分って人が多そうだった
どうせなら同人が盛り上がる位成功してほしいぜ
決め津の時も思ったけど飛翔作品で同人始めたから
飛翔作品がオタ界隈でも盛り上がってるとジャンル者じゃなくてもなんとなく嬉しいし

そういや配給のポルトガル語振り仮名今週見やすかったな
文字が短かったからかなw
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 04:11:15.80ID:X6Z15tLW
原作の絵が癖があるからそのまま出来るだけ原作に寄せる系か
それともアニメらしくスッキリさせるかによってかなり結果が変わりそうな気がする
樹齢達の声もだけど動きや特殊効果とか作画(特にキャラデザ)が良ければ期待出来る
正直しばらくヒットが狙えるアニメ化の弾がない気がするので
(鋸は一般受けは難しいし芥もバトルじゃないから期待できない)
いい結果が出るといいな
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:09.95ID:uLdutH+M
>>942
もうすでに木目津と比べられて受術が叩かれているのが辛い
同じダーク系といっても木目津には木目津の良さがあって受術には受術の良さがあるんだから切り離して考えて欲しい
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:06:52.26ID:JdxfcoyR
気滅好きに呪は絶対刺さるので是非っていうツイも割と見るけどあまりピンと来ないな
作者が好きな世界鳥か狩人、鰤あたりはなんとなくしっくり来るんだけど
気滅は広垢とかで二次やってた人多いイメージある
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:14:25.31ID:HO21yofC
受述が比べて叩かれてるって初耳だわびっくりした
自分の見てる範囲じゃそれぞれの良さを見てどっちも大好きって人ばっかだ
アニメにはちょっと不安がってる反応が多いけど
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:33:40.16ID:flqYGTEK
>>949
広垢好きと気滅が被るようになったのはアニメ化後だぞ
元々お気に入りの作品とかアニメ化作品しかチェックしてなかった多くのライト層が気滅ブレイク後に読み始めて嵌まったケースが大半なのでそうなるのは当然

一方アニメ化前から気滅に嵌まってた人の間では受術も好きな人が本当に多い
ソースはアニメ化前から気滅に居た自分
ついでに鋸好きもそこそこ多い
グロくてショッキングな展開やダークな世界観とかが好きな人にその辺の漫画がまとめて刺さってるっぽい
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 19:40:20.18ID:flqYGTEK
一応捕捉だけど自分がそうと言うわけでなく周りの人間がそういう人達ばっかだったということね
昔気滅で人気の高かった絵師で今では受術に移った人も既に居るし
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:19:26.83ID:In7IDcfm
起滅も樹術も鋸も好きだけど今週どれもグロ多めで疲れた
こういう系統が人気あるのも分かるし好きなんだけど王道な新連載こないかな
来週のはどうなんだろう
再来週のはもしかして+に載ってたTS漫画?だとしたらチャレンジャーだな編集部
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 20:51:49.86ID:JdxfcoyR
>>952
うーんそうなのか
個人的な感触だし見当外れならごめん
一応自分も自分自身と呪二次中心のアカウントを見た印象から来るもので狭すぎる範囲の傾向を述べたつもりではなかったけど
ダーク系なのはその通りだと思うけど話運びや画面の作り方諸々似通う所あんまりないと思うし少し不思議
鋸は二次人口の割に呪周辺でもちょいちょい見るかな
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:22:26.59ID:Rw9TR5WD
世の中には話題になって&試しに見るのにお金がかからないという状態になって初めて
興味を持って触れてみるという浮遊層が一定数いて多分それがマスなんじゃないかな
955が木目津と広垢が被ってると思うのはそういう人気作に寄りつくタイプの人を多く見かけたからで
木目津と寿術(と鋸)が被ってるっていうのは木目津アニメ化前の情報だと思う
作品の傾向としては世界観が鬱・グロい人死にがある・絵柄が粗い辺りでその三つは割と共通してると思う
対して広垢と木目津の共通点は頭身が低い事くらいだ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:22:28.65ID:03WBvV2B
どっちもファン層が広くなったらあんま被らなくなる気がするなあ
どちらもグロ入ってるってもちょっと作品のノリってか空気感が違うし
なんつーか決め津のがキラキラしてる感じw
仮にどっちもアニメ化成功したとしたら呪は決め津より年齢層高い人に受けそうな感じがする
ただどっちも好きで最初からファン層被ってたってのは分かる
フォロワ多い人がどっちもやってたりするし
飛翔の中で王道作品に走らないタイプの人がどっちも好んでた印象ある
ワー鳥好きな人が呪好きとかいう意見もいまいちピンとこないけどたまに見かけるね
鰤や鳴門好きだったって人もたまに見かける

>>954
ちょっとわかる
なんかこー椅子とか鳴門みたいな飛翔の王道ですけどなにかってなヒット漫画そろそろ欲しい
スポーツ物でもいい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:24:13.72ID:gyA8NsLw
たしかに何かの記事で、併読してる作品として鋸が挙げられてた気がする

>>954
グロっつーかモブわんさか死にすぎで
3作品でやられるとさすがに殺しすぎだろ…って思った
あと期めつはしんでるのも隊士といえども肉の壁になれーはなんかなあ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:29:50.64ID:03WBvV2B
肉の壁はあの世界での隊の価値観でいえば普通なんじゃない
一応拒否してる描写はあった
椅子でそういうの出てきた時も(クローン兵だけど)三時が気持ち悪がってる描写入ったね
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:45:29.16ID:y+jwWXME
スポーツものは変わったのだと読み飛ばされそうだし知ってるやつは過去作と比べられそうだし
盾とか区路子の籠球はよくやったなと思うな
売れたスポーツモノの後で同じジャンルでやるのキツそう
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/26(火) 23:56:37.66ID:EYNTc9NO
そういえば次号に+の野球漫画が出張に来るみたいだね
面白いのでもう少し人気出てもいい気がするし出張で読む人増えたらいいなあ
私は腐萌えしてないけど知名度上がったら同人人気も出そうだなと思う
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:19:29.60ID:isMotQ8e
>>958
比較してキラキラ感あるのわかる
木目津キャラの頭身低いのは結構重要というか暗くてグロめだけどキャラはかわいいし独特の華があるっていうのが良かったのかなと思う
丁度いいギャップというか
まあ最近の展開はグロ成分が勝り過ぎてるけど…

あと木目津はちょっとノリが若くて配給や広垢も少しそれに近いような感じ
本当に若い子たちからすると全然違った感想になりそうだがw
受述は決壊宣戦の読者あたりと年齢層近そうな感じする

>>963
某却の方だね
初めて読む人の反応楽しみだな
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 04:47:12.38ID:o90wGobL
受術好きだけどまさに世界鳥、狩人、鰤が好きで吟球も好きだわw
起滅は何となくD灰や再生と同じ雰囲気がする
画面が華やかでコスチュームが凝ってて
バトルするけど女性キャラのデザインが可愛らしい感じ
D灰はそろそろ裸日出てきたかな…
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:06:35.54ID:isMotQ8e
「〇〇クラスタには□□ささるよ」的な見解に疑問を呈した意見からスタートしてるわけだし根っこは同じじゃない?
みんな各々の感覚による所も大きいってこと前提で話してるのはわかるしそこは問題ないんじゃ
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 07:14:32.50ID:isMotQ8e
規制でダメでした申し訳ない
テンプレです

スレタイ:週刊少年飛翔総合スレ第108号

同人界でも大人気の飛翔を色々語るスレです。
サークル叩きやただのアンチ意見は別のスレでどうぞ。
小説やポエムの貼り付けは該当スレを探して張って下さい。
同人サイトの晒し行為は厳禁です。

内容バレは公式発売日(月曜日)の00:00から解禁。
漫画の内容以外のバレはソースと共に書く場合のみオッケーです。
徹底sage進行。 次スレは>>970の人が立ててください。

■や増刊に関する話は、空気を読んで投下しましょう。

全年齢板につき、ほどほどのカプ話は801も百合も男女もOKですが、
長くなる様なら相応のスレに移動し、エロ話は大人板の該当スレでお願いします


前スレ
週刊少年飛翔総合スレ第107号
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1564622058/
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 09:29:30.24ID:1WNVJjLS
>>973
乙です

普通に各々の感覚によるところも大きいこと前提の話と思ってたら
いつの間にか確定的事実のような書き方になったり余所に鰭付きで拡散する人出てくるのも多いんで正直抵抗感というか不安はあるな
とりあえず変に主語でかくしたり総意にしたりジャンル煽ったり
勝手に対立構図作ったりの流れだけには持って行かないでくれーといつも思う
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/27(水) 23:27:24.36ID:j2YHGSDv
>>973

TAAFだったかAJだったかでアニメ化して欲しい漫画投票があったけど
過去一年以内に新刊が出た漫画に限定されていたから業界的には過去作はお呼びじゃないのかも

今回の白夜は隼や足も不好きにはちょっとうるっと来た
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 00:15:44.11ID:xwYBf6z7
今の時代1クールで良くて2クールだもんね…
1クールだと5巻ぐらいで纏まってるのが理想だが飛翔で人気取った漫画ではどうやっても…
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 02:52:46.04ID:OAAJUJOX
個人的に寝雨露はハル編だけはアニメ化されたと思ってる

魂掴は信者だったしやってくれるなら大歓迎だけど信者だからこそアレ難しいよなぁできても採算合わないだろうなぁ…って思ってしまう
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:26:55.31ID:k/GJyCwn
魂掴はアニメ化やらだととにかくジャスラックとの戦いがなあw
曲名ばーんと作中に出すだけだから色んな曲出せた感も強いし
それでも春よ来いは全歌詞載せる勢いだったが

更に使用曲はブラスでちゃんと収録しないとならんだろうから
音楽に予算の大半持っていかれて本編は省力紙芝居…あれ…そんなアニメ化、どっかで訊いた覚えが…
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 05:27:37.99ID:T5tHhTVO
過去作アニメ化なら寸前までいったらしいと噂の御簾古を…
と思ったけど流石にギャグが古すぎてキツいかな

編集側も椅子とか鳴門みたいな王道求めてるのは伝わっては来る
その結果が侍8なんだろうし…
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 14:51:29.46ID:f78diDbK
魂掴のアニメ化ハードル確かに高すぎるけど見てみたい
三者三様(主役校・ライバル校・OB)のエルクンバンチェロ聞いてみたいわ

あと古いけど雷泊
何なら七つの滞在スタッフでやってくれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 12時間 27分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況