X



女性に嫌われる女性キャラ part55
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:15.93ID:qVXRjMZt
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560195117/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 16:52:22.84ID:trU3Xeae
>>849
あれ悪役に対する反応ってたぶん男女差ないでしょ
物語の顛末も作者の姿勢も金髪の子への同情を誘うだろうし
あと諸々の事情を知った上で悪役好きになるのはむしろ女性の方なんじゃないかな
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 21:16:41.77ID:WbterYMK
>>850
「お前が言うな」って話だよね

二次創作禁止もせめてもっと事務的に淡々と言うならまだましだったかもしれないけど
作った世界やキャラを愛してるとか感情に訴えかけようとしたから余計反感買ったしな
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:00:26.32ID:P9e3ZJEb
魔女は小説読んでもクズで胸糞で気持ち悪かったけど女性に受けるのこれ
金髪の普通の人なら当たり前の葛藤を偽善者扱いしてて引いたわ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:42:48.60ID:aT/W8S24
作者が無駄に擁護せずに
「後味悪い終わり方ですがこんな話もあって良いと思います」って感じに言ってれば魔女もここまで叩かれずに済んだと思う
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:34:06.15ID:CMPSedeX
魔女関係良く言われてるけど普通に考えて
自分のゲームの主人公無惨な扱いされて三つ編み助けて救済って言われるの気分悪いって気持ちは分かるよ
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:57:00.15ID:o1ae+hR5
>>858
その感情を表に出してしまったのがまずかったって話

完全に一次の人だったら(別名義で出して二次のことを隠し抜いていたら)それでもよかったんだけど
自分はさんざん他人の作品でその「気分悪い」ことをしておいて自作に対しては気分悪いを表明してしまったら
そりゃ「お前が言うな」という反感を買うのも残当
ヘイト創作とかの横行で先方のファンがだいぶうんざりしてたっていうのも背景にある
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:35:34.16ID:k9VjNZRK
ユーザーがプレイ中に主人公認識するのは金髪の方だし実際に無残な扱い受けてるのこっちだからな
作者として気分悪くなる気持ちも分かるし二次禁止する権利もあるとは思うけど
全体的に自分は良いけどお前は駄目なダブスタが漂ってるから余計に主人公にもヘイト向かったんじゃない
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:43:32.22ID:o1ae+hR5
だから余計なこと言わずにシンプルに二次はご遠慮くださいだけなら特に揉めることもなかっただろうな
ああいう話だからネタバレ防止のために二次して欲しくないんだなって思われるだけだろうし
オチそのものも上にあったみたいに胸糞でもこれはそういうグロゲだから済む
騙し売りではなくちゃんとグロ要素のことは明記されてるからグロ趣味そのものにとやかく言われる筋合いはないし
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 12:44:55.01ID:+Fpj9e3a
グロゲで思い出したけど零人グループの巫女がドジっ子要素とかとろい喋り方とかエロ厨全振り思考とか
個人的には嫌いではないけどだいぶ鼻につく女キャラ造形してるなと思ってたけど
主人公に次いで人気があってヒロインの中でも断トツだったのが意外だった
正ヒロインの殺人鬼が露骨に不人気なのは女というより男にウケなかったんだろうなとは思うけど
一応Wヒロインでなおかつ主人公人気で持ってるような作品なのにヒロイン論争的なのも見かけないし結構不思議
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:10:58.04ID:g2JL/bih
>>864
主人公が変人すぎて、本スレではもし続編あったら千恵巳と別れてても何ら驚かないとまで言われてたからね
私もヒロイン3人の中では巫女が好きだわ。あの作品の中ではあのキャラいい癒しになったし笑えたし
てか例ジングは皆キャラ立ってて、嫌われキャラいないイメージ

主人公との組み合わせだと元カノの羊とのやりとりが結構好きだけど、主人公振られても仕方ないなって思った
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:40:17.65ID:CM5P24wx
>>864
利賀人の千律って同じライターのデスゲームもののメインヒロインも行動や感情がエグいせいかあまり人気なかったな
女性キャラはそれなりにいたけど皆アクが強すぎるせいか女子一番人気は比較的癖の少ない後輩系の子だった
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 18:57:31.48ID:pkI3yOj6
デスゲーム系は登場キャラの大体がネガティブな部分や負の感情面が描かれるから
好き嫌いが分かれるとしたら性格よりも言動や行動の動機が要因になりそう
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:05:11.44ID:uU5zeZv2
デスゲーム系といえば愛デスターのヒロインはどうなんだろう?
足引っ張り系でもないし自分のできることちゃんとやろうとしてるし戦えるしあまり嫌われる要素はないのかなと思うが
恋愛関係のうじうじとかそれが原因で致命的なトラブル起きたりとか引っ掛かるところもある
あとこの作品親友が徹頭徹尾落とされる可哀そうな役なので
主人公と合わせて結果的に全然痛い目みないのが守られてる感はあるのかな
親友に恋してた方の女の子の方が女性には好かれそうだと思うがどうだろう
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:57:23.78ID:EXU0d5F4
>>871
主人公の気持ちを思いやって自分の思いを隠したり皆のために体張ったりと作品は嫌いだけど彼女や
親友に恋したスケバンは好感持てたな
というかこの作品クズ成分は全て脇キャラやモブキャラに押し付けてメインはぐう聖や健気な頑張り屋ばかりだから
メタ的にそこにムカつくのでなければメインは特に嫌う理由は無いように思う
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:25:52.24ID:SkA3M9ub
悪役モブ女は舞台装置だから特別アクの強いのもいないし
メインどころは綺麗な役だしで主人公に惚れるお嬢様すら嫌いじゃなかった
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:48:01.55ID:6fFChP5z
今は美少女動物園物も普通に女性が観てたり
逆にネタとして実況ウケするから乙女系や腐系を男性が観たりする事が多くなってたり
男女共に観る百合系が増えたのもあるし
男性支持キャラと女性支持キャラがほぼ同じな事がかなり多くなってるよね
男性には好かれるけど女性からは圧倒的に嫌われるとかその逆とかは今の時代の作品だともうあんまり出て来ないかも
嫌われじゃないけどカラフルな美少女が沢山出てくる作品の場合、黒髪ツインテロリみたいなシンプルな見た目のロリは男性受けだと上位には食い込むけど女性受けは他の子に行ってそんなに人気な方ではないって差があるくらいっぽそう銀髪とか金髪ならまた別だけど
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 20:02:34.94ID:ZJw2qJ7p
>>875
それはわかる
入り口の時点でもうファン層の仕分けが始まってるし
男女混合コンテンツでももう「男女混合コンテンツを好む層」だから
あんまりいわゆる男女概念にこだわる人が少ないし男女混合コンテンツは
コンテンツ内容自体のユニセックス化も進んでいる

昔ながらのいわゆる「男性に好かれて女性に嫌われる」タイプのキャラが苦手な女性は
最初からそういう女性が出てくるコンテンツには近寄らない
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:34:22.27ID:MfW5ZGmb
ファイアーエムブレム風花雪月だと
ベルナデッタが男からは
ギャグキャラとして人気があったけど
女からは好かれてなかった

女はヒルダが好きな人多かったな
女で赤ルートやる人が少なかった
からかもだけど
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:42:31.35ID:ZerZ+Fp6
ベルナデッタよりもイングリットの逆ハー感のが無理
大貴族の跡取り2人と支援効果優遇されてるが本命は初恋の金髪イケメン王子とか地雷
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:16:12.83ID:xUVtHqmY
死の高校はあまり好かれそうな女性いないよなあ
先輩は戦えるけど性癖とか主人公に迫ったりとかが男性向け仕様で叩かれそうだし
ヒロインは色々爛れてるし校医は唯一の大人なのに役立たずかつエロ推しが過ぎてこれも女性が引きそう
男性向けに抵抗ない女性はいるけどこれは女性に好かれそうにないように見えるなあ
消去法で鞘が一番嫌われないキャラになるのかな
あと幼女
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 18:59:52.79ID:wqtEQhkK
風花のベル菜デッタはギャグキャラとしてひたすら突き抜けてて自分は好きだったな
でもあの高音変人ハイテンションを鬱陶しがる人が一定数いるのはまぁ分かる
男はその辺許せる人が多くて女はそのまま苦手になる境はどこで出るんだろう
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 19:41:21.08ID:P1/xf1d1
アトリエ新作の主人公は 小卒で働くのがデフォの時代に16才くらいで農作業の
手伝いもしないで近所のニート仲間と
一緒に冒険が~と言ってるのがピキピキ来る

フィクションだからかろうじて我慢できる
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 21:24:18.80ID:pl58rPty
ギャグ寄りのbellより鞠案ヌが苦手な人多そう
理由があるとはいえ充分有能なユニットの割に自己評価低くて卑屈だったり
他学級の支援相手がイケメン揃いだったり
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:36:04.42ID:UiNBLn/L
>>882
性別の差
ってのは身もふたもないけど
女の方が良くも悪くも真面目だからってのはありそう
真面目と言うより「みんなで穏便に横並びで」何かやるって想定した時に
面倒そうとか浮きそうな相手にキツいというか
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:11:39.11ID:DO2xM1E0
日本は保守的な同調圧力社会だけど女性は若い頃からその傾向が目に見える形で強くて好みにも反映されやすいとは思う
「私たち」と違うことをする存在が許せない!って圧が強いので
傾向みてても無難で余計なことはせず空気を乱さない女性キャラは女性に好かれやすいかと
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:18:26.96ID:KbUgnKlC
辺瑠は男相手の支援が毎度相手が落し物を拾った等で声をかける→話も聞かず「やだー!殺されるー!」とわめくってのが
最初はギャグとして流してたけどさすがにしつこいし失礼って思えてちょっと微妙になった
親しくない相手なんだから皆に対して同じ反応なのは当たり前なんだけどね…
それ以外では結構好き
あと嫌いとは思わないけど苦手なのは歌姫かな…
悩みが共感できないのとなんか怖い
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 07:49:41.35ID:bEu3r7+L
>>886 >>887
二次元でも社会的迷惑描写が許せないってのも女性に多いよね
本スレがキャラの社会的迷惑描写でヒートアップとか珍しくない
例えばよく叩かれる原子県の荻ちんや大乃さんは男性ならスルーしそう
個人的に大乃はともかく荻ちんは過ぎた話だし本人も反省して場を弁えるようになったしと
言う程のものではないと思うんだけどなー
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 10:44:35.88ID:EmpOWMCJ
>>888
歌姫が嫌いでないけど苦手ってのはわかる
あの境遇で貴族嫌いになるのは理解できるけど支援Aで最終的に誤解解けるといえそれまでの笛流D南斗への毒舌がきつかったな
基本的に女子には優しく面倒見よく接してるから落差が余計生々しかった
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:06:26.54ID:p18G44W2
歌姫は自分も苦手
貴族嫌いなのは分かるし庶民で後ろ盾ないから早めにいい相手を見つけたいのも分かるんだが
共感しにくいのと結構トゲトゲしいというか嫌味っぽい言い方がちょっと
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 11:27:23.07ID:g4ALNN41
>>885
真理アンヌはイケメンとの支援会話が
「真理アンヌはすごい!」「そんな私なんて…ウジウジ」
が続いて見てて面白くない
なにか隔世の墨亜を思い出す
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 12:27:46.89ID:F4IL6oZu
>>893
女はいうほど共感しないし群れもしないからなあ
そうすれば生活や仕事に支障が出ない程度に仲良くできるってだけで、言ってみれば努力してやってる
だから、仲良くしようとしないキャラの方が物語上はキャラが立つし便利だけど女からは嫌がられる
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 14:41:18.46ID:8lLa/Rui
>>894
確かにそうかも
特に男性作者だとそこらへんの実状を解ってないのか「努力もせずに群れてる様な女達とそこから外されちゃってる健気で可愛いヒロイン」を作ったが女からだと「節度を持って群を維持してる女達と甘えたコミュ障迷惑ヒロイン」って真逆に見えるってありがち
一匹狼でも弱音を吐かず信念持ってる女キャラは逆に女からのほうが評価高い気がするけど
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 15:37:02.14ID:SxqnjcEY
>>892
でも毬安布は男からは赤学級や利子手亜に続いて結構好評みたいだし
男女層(むしろ目玉の流不レ男から避けられたから男の方が)から嫌われてた墨亜とは全然違うような・・・
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 17:51:50.83ID:hqT+RDLV
イン栗ットが嫌われやすい描写してるなと思う
知るヴァンの本命っぽいしフェ利クスも散策でイン栗ットと一緒の事多いし
女プレイヤーの一番人気キャラのディミ鳥とも王子ペガサス位置の優遇でじつにあざとい
敵対したらアホみたいに強いのもムカつきポイント
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:12:38.86ID:6AU3vKA9
真理庵ヌもべ留も好きだけど二人共五年後が特に好きなんだよな
真理は根暗うじうじ→控えめで大人しいくらいの性格になってるし暗かった理由も判明する
べ留は上でも上がってるけど勝って笑うって決めたんだから!とか覚悟決めてきたセリフが格好いいし死亡セリフも仲間に申し訳ない的内容で成長を感じる

苦手なのはA出る柄とだな
敵の時は好きだったのにやたらプレイヤーにベタベタして実は可愛い女の子アピールが鬱陶しい
ただの仲間の一人ならそういう枠と認識するけど手段を厭わない覇王属性との噛み合わせが悪い
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:37:31.72ID:UTs/WG4s
自分はあそこまでのことをしてくれて心を開いてくれる相手がいなかったのもあってあまり苦手じゃなかったな
なんにも示さないのも逆におかしい
戦場以外はストレスや我慢すると反って真逆で同性との会話も国を持つ子とはさすがに無理だったが最後まで行くのが多いからあれもあれでと思った
(逆にずっとあんな感じだったら疲れる)
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:56:22.12ID:8dobPDOg
色々あるし他にも環境の状況で異なる意見があるけど
やっぱり印栗ットが一番?になってるな

女層からはまあ好きな人はいるだろうけれど実際は苦手な人が多い
男層からはもうそれこそ汁晩や増ぇ利楠やその前に婚約者なども付けてるからほぼ無関心で心が離れてる
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 19:56:43.66ID:VaoRAhTO
>>900
男性ユニット含め5年後はセリフが全体的に覚悟を決めてて好感持てるよね
学生時代不真面目だった昼打が5年後は敵を倒した時にごめん私まだ死にたくないの!
って叫んだの聞いて一気に好きになった
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:32.19ID:8dobPDOg
>>899
さすがにゲームでもあれはまずかったな・・・
黒人差別なんて
差別問題が批判的に強いゲームであそこまで差別強調するようなキャラはまずいでしょ
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 20:36:02.46ID:+VD+YJBT
まずいって言ってもこれ戦争するゲームだからなあ
どうしても差別とか腐敗とかが絡む戦争というテーマを扱う以上避けられない話

差別意識を持つに至る理由も描写されてるから嫌われるのは織り込み済みで
戦争を描く以上ヨゴレを背負うキャラとして作られたんだと思う
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:00:37.23ID:UTs/WG4s
そろそろ正直鉄新作はいろんなとこでマナーも守れない青色が本スレ乗っ取ってる状態で悲惨だから
あまり話題にするのも控えた方がいいような
不正の件で更に悪化してるし
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:57:04.79ID:g4ALNN41
度ゥ度ゥーが出ミトリの見た目だったら炎上しなかったんだろうな
外人がキレてると言われても
日本人が日本人に向けて作るゲームがそこまで配慮できるかよ…って感じ
歌姫の海外人気も日本人の感覚からすると意味不明
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:27:46.02ID:8dobPDOg
見た目がディ見取りなら〜
とかディ見厨の腐女子きも

本当にディ見ならなんでもOK脳ですかWW
こんなんだから本スレすでに機能しない状態になるんだよバーカ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 22:54:24.44ID:hqT+RDLV
ディミ採りアンチさんスレタイ読める?
ここで青の話控えたほうがいいとか別に悪い事してないしイングが女に嫌われやすいって言ったらアカンのか
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 07:33:19.00ID:S4SlnZu6
>>905
差別を書くにしても現実と重ならないようにする工夫はするべきだったんじゃないかな
戦国婆娑羅でザビエルの宗教がザビー教だとかになってたように
例えばファンタジーもので獣人が差別される世界観なら現実から離せる
この前も大阪なおみのことでお笑いコンビが批判されてたし宗教問題や人種差別の問題って現実で現在進行形の問題だから生々しすぎる
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:20:35.65ID:WVy/tavt
日本国内だけで完結してた昭和時代ならまだ
黒人差別でもホモダホモオでも女は生む家畜か強い男たちが所有するトロフィーでも誰も文句言わなかったけど(それが普通だから)
今はなにかあればすぐ全世界で拡散される可能性あるからほんとに時代が悪いよ
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 09:01:35.76ID:7OSvLeg1
作品もキャラも知らないけど人種差別(するキャラだから嫌われてる)ネタはスレチでは
その人種差別が女に嫌われるものに特化してるならともかく
人種差別への反応は男女差ほとんどないだろうし
性差別ネタならまだ男女間で反応差あるだろうからわからんでもないけど
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 09:31:33.36ID:u4SS7QBa
タンク道のキャラってこのスレ的にはどうなんだろう
割とどの子も比較的嫌われにくそうな感じはあるけど
広報は不人気要素多いけど嫌いな人はそもそも作品すら見ないだろうし
3ダースの計は裏表のない性格でフェア精神があり良くも悪くもあの作品内では優等生だから高いから男性からは不人気(空気)扱いだけど女性からはどうなんだろうか
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:12:53.97ID:K0zttCA6
タンク道のキャラは良くも悪くもおっさんの考える萌え美少女キャラのテンプレ造形だからそう言うのが好きな人ならどのキャラも特別嫌われるとか無さそうな感じ
萌えテンプレが嫌いな人はそもそも見ないで丸ごと嫌いだろうし
生徒会の眼鏡がポンコツなのにヒステリックで上から目線でうるさいから一部にアンチいるみたいだけど女目線ではどうかな?
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:38.09ID:yADaE20/
戦車は主人公母とか男人気高くて女人気低い例じゃないかな
基本嫌われはいないだろうけど女に賛否両論そうなのは絵里香な気がする
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 15:28:26.91ID:u4SS7QBa
主人公母は男性人気ってより同人人気が高いイメージ
恵梨香は劇場で軟化してるから否定派はかなり減ったと思う
生徒会の眼鏡は男女ともにあまり好かれる感じは無いけどそもそも眼鏡がだめなら作品自体受け付けないと思う
主人公校だから出番多いし何より最終章も眼鏡メインだから
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 02:22:35.20ID:sB34ryCI
戦車ってつまり部活バトルもので、一つの目的を目指して進む少年たちの外見を少女にしたコンテンツ
だから周囲より自分を優先する恋愛脳ヒロインもいなければ、主体がヒロインなために主体であるべき男キャラの出番を奪うヒロインも登場しない
関心をもって見てる女性がいるかはともかくで女性に嫌われやすい理由で多い2つがないから
このタイプの部活作品は特に女性に嫌われるキャラもいないと思う
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 04:54:11.10ID:vXX3OFwj
>>921
悪い意味での恋愛脳&感情的で足を引っ張るのコンボは強いけど
逆にそこが好きって人やコアファンもいる印象ではある
窓マギキャラはここでは嫌いが割といつも分散してるから
個人的にはスレタイ通り男性人気と一番差があるキャラが気になるな
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:16:13.90ID:WxfUDRvz
窓まぎは当時のキャラ評価とかをリアルタイムで見てて数年後に初めて視聴したけど
キャラがというより信者が原因で嫌われたパターンかと
友達の幼馴染を好きになってその友達も幼馴染を好きなのに気付いてて、でも友達がいつまでも告白しないで友達本人どころか自身の想いまで中途半端な状態にされた瞳への叩きが酷かったから

脇役寄りだし瞳が作品で1番好きだった人はそんなにいないだろうけど瞳の三角関係での立場や恋愛に対する行動力を認められる価値観の人はいた
その人達が魔法少女の事情知らないポジションのキャラに鞘香の事情察しろなんて無理だろとなったのかと
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 05:23:11.54ID:K2F1itqM
窓マギのさや香はテレビ版では信者とアンチがハッキリ分かれてたが
映画版では精神面で成長が見られたからアンチが減ったと思う。
逆に穂村アンチが一気に湧き出したっけ。
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:16:34.92ID:UYZM4hcW
窓間木
男主人公ものだと男に魅力なくても失恋したヒロインは気の毒…って風潮になるけど
青の場合、好きな男がアレな奴だから、瞳はハズレをつかまされたなって思ってた
どれくらい青に感情移入できるかで考え方大きく変わるよね
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:48:27.40ID:VgKNLIpo
リアルタイム当時だと石の濁りシステムの設定についてまだよくわかってなかったのもあると思う
精神がダメージを受けると石が濁るし魔法の使いすぎで石が濁っても持ち主の精神がダメージを受ける

あの展開の時に青の石はだいぶひどく濁っててその影響で地を這うド鬱状態になってたからああなったけど
本来の尋常な精神状態の時だったらそこまでショック受けなかったのではとか
一時的なショックを受けてももっとあっさり立ち直ったのではって意見もよく見る
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:08:26.83ID:WxfUDRvz
>>928
告白してきた相手と両思いじゃなくても断る理由が特にない相手だったから付き合うってそんなに珍しい話じゃないからね…
男側の断る理由の中に鞘香が存在していたら告白しても瞳はフラれていた
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:34:05.78ID:dztJjQOa
窓間木は瞳より京介が責められてた印象だな
沙也加に八つ当たりしたのと
沙也加のおかげで沙也加の人生を犠牲にして腕が治ったのにって意見は多かった
でも本人はそれ知らないしね
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:01:10.61ID:rOokou7W
沙也加のおかげで〜は
勝手に願って勝手に絶望しただけで自業自得って感じで沙也加叩ききにも使われてたと思う

沙也加は単体では好き嫌いが分かれるところがあるけどあんさやは女子にもかなり人気あったよね
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:53.66ID:rBm1qL13
京介は退院するのに心配してお見舞いに来てた沙也加に何も報告しなかったり
ただの友達にしても嫌な奴じゃ?て方面で叩かれてたな
杏沙也はむしろ女性にばかり受けてた記憶
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:07:25.19ID:bkfQt+V6
>>935
ぶっちゃけ沙也加のことウザがってたしね
親切にしたからって好かれるとは限らないというまあ普通のことではあるし
恋する相手に親切にしたかった沙也加が悪いというわけでもないし
単に気と間が合わなかっただけの二人だけど沙也加の入れ込みからすると過酷なエンドになりすぎて
そこで沙也加叩き京介叩きどっちも勃発した感じ
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 13:41:22.84ID:rBm1qL13
>>940
先に声かけてくれた子で頭がいっぱいで学校でも話しかけなかったみたいだからね
幼馴染で気心しれてるからこそ扱いが雑になるってのはあるあるだと思うけど
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:14:35.18ID:h3cwCOXS
窓まぎはこないだの再放送で初めて見たけど幼くして背負うものがでかすぎて叩く発想にはならなかったが
しいて挙げるなら眞美さんが人間出来てて多少不気味だった
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:36:33.74ID:T5M5HLEq
真美と沙耶香は後日談映画でかなりフォローが入って再評価された感じ
逆に焔は最後の最後にものすごくブッ飛んでいったせいでかなり好みが別れた感じ
リアルタイムや後の付け加えで流動が激しいから難しいな窓マギは
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:12:58.92ID:Mpbz7+8+
彩香は良くも悪くも等身大の女子っぽい
そこが評価分かれる理由だと思う
ああいう状況に置かれた女子中学生と考えれば割とリアルな印象

窓真木でスタッフとの女性観の溝を最も感じるのは円の母
こんな母親いないしいたら気持ち悪い
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:04:31.53ID:NMvUfmCy
円の母は
「女に魅力はわからないけど男からは大人気で魅力あふれた存在!超人気!」
ってわけでもないし
スタッフの女性観の結晶っつーより
スタッフの都合の結晶って感じだな
1キャラとしての魅力とかより
「ああいうキャラにしないと話回せなかったんだろなー」感をすごい感じた
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:28:37.22ID:2AjSvDpR
円母はキャリアウーマンという設定とあのヤンキー感のギャップが
悪い意味で凄いとは思った
専業主夫の夫とあわせて古くない理想の家庭像を描こうとして滑った感
あるいは男が考える間違った仕事のデキる女感がある
嫌いとかキモいとかは思わないけどズレてるなーという感じ
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:39.91ID:LWXHm6lA
窓科の迷いを吹っ切れさせるなら女だろ、程度の舞台装置的意味しかなさそう<窓科母
ウロ斑が用意したセリフを語るだけのロボット
あのキャラも女視聴層やエロ同人層に受けるかもと思って自立()したサバサバ女にしてみたけど全く人気出ずって感じなんじゃないか
監督も脚本家も誰一人として窓科母には思い入れがなさそう
自分もあの母親気持ち悪くて苦手だったし、窓科の最期の決意も薄っぺらく見えてしまった
最初から会社員父とパートタイマー母にしとけば問題なかったのにな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況