X



女性に嫌われる女性キャラ part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:15.93ID:qVXRjMZt
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560195117/
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:14.50ID:XQ37DNLF
多重投票しやすい人気投票は参考にしてない
グッズのラインナップから外されてるとかオクで投げ売りされまくってると察することあるし
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:45:41.91ID:BylU2Lfa
場派羅具の世々はむしろ男からは一片の弁護の余地もない悪女として蛇蝎の如く嫌われてるけど
女からはまあ気持ちは分からなくもないと申し訳程度に擁護されてるような気がする
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 17:05:48.05ID:C+UF8k76
場はラグは叩き満載のあらすじしか知らないけど
そういう視点から詳細に紹介されても彼らと同じようにクソゲスとまでは思わなかったなぁ
世々は本当に好きな相手を見つけてそのまんま思い続けるわけでしょ

NTRられた!馬鹿にすんな!だったらよく分かるんだけど
とてつもない最大の悪なんだって主張されると白ける
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 17:15:22.38ID:uOQQ4cR+
主人公を振った後もキープ君扱いしようとするのが許せないという意見もあるけど
王女として解放軍の中心人物である主人公を無碍には出来ないだろうし
どうやって接すればいいのかというのも難しいよなと思った
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:00:59.42ID:r1WIjKo9
広垢の矢尾萬も人気投票10位以内に入ってたよね
多重できるとはいえそれだけ熱心なファンもいるって事だし不人気とは言えない気がする
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:22.50ID:G/RlOH0u
イケメン目当てのファンが多い作品の女子キャラって、おおむね好かれてても推しにはならないからグッズ叩き売りされてるとかじゃないの?
自分が推し以外のグッズいらないタイプだから主観での意見だけど
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:14:46.01ID:oPnH+P/0
>>75
世々は少なくともゲーム内では将軍が死んだことを知らないままだったはず
元鞘はラスボス撃破後の「やっぱりあなたは大切な人」発言だと思うけど
世々としてはただ単に恋愛的な意味じゃないけど大切ってことかと
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:26:21.65ID:s/mxIXtp
一種の大人になると評価が変わるキャラって感じだよな>夜夜
男性すら半ば諦めというか放り投げ気味に評価改めた人も少なくない
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:19:17.01ID:CSJfhfxn
男二人と女一人の三角関係で女性キャラが恋愛的にもシナリオ的にも引っ掻き回したりストーリー進めたりするような役どころだと批判多いけど落ち着くとフォローされるのもよく見る
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:14:44.35ID:i0nsm+NT
多分ゲームキャラじゃなければもっと擁護多いキャラかなって気がする
ゲームで子供目線だととんでもなく悪に思えたんじゃないのかな
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:18:50.31ID:0qa+Gd2o
リアルタイムでプレイしたけど「そうだよな、ヒロインが絶対主人公を選ばなきゃならないってわけじゃないよな」
という厨二特有の反骨精神故に世々のことは割と好きだった
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 22:05:44.27ID:4FM826XC
世々は、最初に名前を入力できるシステムじゃなかったらあそこまで叩かれなかった気がする
個人的には彼女は嫌いじゃなかったし将軍とのカプも好きだった
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 23:36:12.16ID:f2FWO1di
昔何かのスレで笑うミカエルのエピソードの一つが叩かれてたけど女性キャラ嫌いに入るかな
20年近くも生き別れになってた兄妹が同居して兄は自分より妹を大切にしてくれる人じゃないと結婚できないってやつ
妹も独身のまま兄と暮らし続ける生活を選んだけどゆるいノリの少女漫画じゃなくエロゲだったらだいぶ評価も変わりそう
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:06:04.15ID:T7pt7/pl
>>86
若干近親ぽくとれるからそれが苦手な人はいそうだけど
キャラが嫌いとは違うのでは
それにあの話は兄が生まれながらに良家の跡取りとして育てられたのに
妹は姑に追い出された母親が女手ひとつで苦労して育てた挙げ句に
母親は早死したという強烈な負い目があるから
妹最優先にする事情としてはそうおかしくはない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 02:00:28.58ID:9l1XLk+f
>>86
10年以上前に個人サイトか個人ブログでその兄妹が
作者の生い立ちや性癖を匂わせて苦手って言ってた人はいた

>>89の言ってることを補足すると父が早死にして嫁姑問題に発展した上に
母も祖母も亡くなって今は兄以外に頼れる身寄りがないから
自分になにかあったときに妹を大事にしてくれる嫁じゃないと心もとないというのはある
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 02:54:22.22ID:qrAsnN7A
世々さまはもう嫌いなキャラとして好きだけど
主人公たちに失敗したクッキー差し入れたり
敵の将軍との恋愛で母国を滅ぼした敵との戦いの時も心ここにあらずっていうのが
腹立たしいし歯痒いしでモヤモヤがものすごかったな

未プレイにも広まってるフラれたうえにまだ自分に気があるのねかわいそうっていう態度以外の
モチベーションに水差してくる細かな演出がすごいから
プレイヤーに根深く嫌われてるのはこの辺の影響も強そう
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:47:49.16ID:zt/27FVg
>>53
三世代ガンダムの三代目とか?
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:58:55.07ID:/80yReei
場葉羅具は主人公(しゃべらない自己投影型)がいろいろ不遇(不幸ではない)な扱い(老将に雑用係と言われ、ホモジジイに好意を向けられ等々……)だったから、追い討ちをかけるようになってる代々の行動が余計目についた感じ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:00:17.57ID:CV2PQ9kF
実際にプレイするとわかるけど世世というかその周りの状況含めて本当に(プレイヤーが)イライラする作りになってると思う
世世があれだけ嫌われるのは主人公振ったからだけではないんじゃないだろうか
ただゲーム自体の出来は悪くない
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:10:00.85ID:FiIDUglt
世々単体で見ると大した事ないが世々に限らず小学生がプレイする時代のRPGなのにスタッフの悪意というか悪ノリが過ぎた
そのせいで当時の子供には難解な世々周りのシナリオが受け入れられず、スタッフの悪意の最たる例の世々が叩かれてる印象
ヒロインの名前が変更可能・さりげなく好きな異性の名前をつける事を誘導するNPC→俺嫁じゃなく女主人公としてのヒロインでした!は…

世々の旧知の主人公達は過去に囚われてるけど、世々は子供の頃の初恋含めて既に過去に囚われ続けるのやめて前に進み出してた所を主人公達に担ぎ出されたから温度差があるんだよな
主人公達相手では居場所もないというか
多分今の時代なら世々はやる気に燃え上がってるテロリスト達の思想についていけない悲劇のヒロインとして描かれるポジション
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:10:58.94ID:tmd7gc8W
世世が振らなかったら場葉等具って普通の良作どまりで
今でも話題になるようなゲームじゃなかったと思うから
嫌いとかそういうカテゴリーのキャラじゃないな個人的に
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:11:28.49ID:XcfiFphc
みんなの心(プレイヤーも含む)が一つにならなくても別に世界は救えるが
場葉等具のメインテーマという考察には納得した
あの当時はこういう反王道的な作品が流行ってたしな
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:53:26.84ID:5J5O2493
要は主人公が(努力の割に)色々と報われないのが悪いんだろうね
主人公自身は嫌われるタイプじゃないし問題ある行動もそんなになかった筈だし
その不満が一番わかりやすい要素である世世叩きに繋がったのかも
敢えて王道から外れた作品を目指したのかもしれないけどそういうのはよほど上手くやらないと大体不評になるね
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 10:43:19.56ID:VIsDy2Mi
>>86
自分は普通に生き別れの兄妹として
(近親相姦とかシスコンブラコンじゃなく) みていたので別に嫌いじゃない
結婚してから妹最優先が発覚したなら詐欺みたいなもんだが
前もって宣言してるから相手も逃げられるし
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:20:38.76ID:6mcpNt3s
場派等具は本当にプレイヤーの心を折るのが上手かっただけだよね
主人公が色々酷い状況に置かれて世々さまさえ帰って来れば報われそう!って所にアレだから必要以上に叩かれてるけど他のキャラも大概だし
世々さまは主人公の比じゃない位の状況に置かれてたけど女王戴冠の辺りで吹っ切れ(逆ギレ?)てやりたい放題モードに突入→けどプレイヤーは割り切れず…みたいな
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:54:38.33ID:YIf+KzZ6
主に/ないてますの和泉さんが苦手だった
美人ゆえの悩みは誇張されてるけどリアルなところもあっていいんだけど恋愛脳すぎる
いくらしっかりしてるからと言って中学生の常ちゃんにメンタルケアされてるのはどうなのって思ったし
妹の結婚式に行ったところはさすがに配慮なさすぎと思った
心がきれいというより白痴に近いものを感じたな
でも毛嫌いするほど嫌われるって感じではないのはやっぱり描き方がうまいのかな
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 21:21:14.02ID:RalnaWZa
恋愛もの作品ならごりごり恋愛脳でもあんまり嫌われない気がする
恋愛メインじゃない作品の恋愛脳キャラは男女問わず嫌われると思うけどやっぱり女の方が嫌う傾向強いかな
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:58:16.06ID:KUjTaAoS
ミカエルは主役トリオの1人が短大卒業後に元担任と結婚、実質玉の輿だったけど
叩かれないのは性的なニュアンスが一切無いからだろうな
テディベアの話が切っ掛けなのも大きい
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:12:25.26ID:qYyKBgSF
>>103
携帯獣の世伶奈は好き嫌いが見事に真っ二つだった
主に好かれてるのは男からで女でも智に恋する世伶奈かわいいくっついてほしいって声も多かったけど
やっぱり携帯獣メインの作品で相手が恋愛に興味ない智だからなぁ
作品の都合上智とくっつく可能性もほぼゼロだし
そもそも携帯獣にそういうのを求めてないファンの方が圧倒的多数だから恋愛要素は失敗だったと思う
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:27.71ID:movrSKxx
背麗奈は恋愛要素好物な人以外だと好かれる要素なさそう
後付けで主人公の事がずっと好きでしたポジで登場
公式から伝説のヒロイン扱い
携帯獣に対する熱意もバトルの見せ場もない
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:31:52.77ID:V9S+GZv7
本人以外の要素だと○○なんかより背麗奈の方が哲の嫁に相応しいとか
結局バトルしてる野蛮なコンテストりポカ論の方が良いとか
ファンの他sageが酷かったのもマイナスかな
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 00:45:11.02ID:KlJc5+wd
歩毛門で求められてなかったの一言な印象<背麗奈
普通のアニメだったらそこまで問題なかったと思うよ見た目も可愛いし
でも現にオタと恋愛好き層以外の評価と子供評価が低かったように
メインの客層とズレてたし上みたいな理由で荒れるし
存在が空気読めてないから嫌われる要素が増えてしまった
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:01:17.75ID:vNqxSSRA
背玲奈は色々ともったいなかったという印象
ぽか論は正直コンテストの下位互換としか思えなかった上に物語の中盤で急に始まってあっさり終わってしまった
健太ロスにやたら好かれてたしレース系いってくれてら面白かったな
髪型衣装チェンジは個人的には可愛いと思ったけどゲームにはない姿だから一部には不評だったみたいだし
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:16:19.64ID:V9S+GZv7
なんか光春賀と並んでコンテストヒロイン見たい扱われるけど序盤で目標が決まった春賀・最初からコーディネーターが目標だった光と違って
丸一年くらい特に何にも目標無かったと思ったら急にポカ論始まったしね
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 01:21:38.14ID:SGLz634J
なんで携帯獣でメインに恋愛要素取り入れるなんてチャレンジしたんだろう
マンネリ回避にしても携帯獣アニメのメインターゲットとは明らかにミスマッチに思えるんだが
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 02:44:15.12ID:QqqoZuF2
黒白で聡の弱体化とか無印のような子どもっぽさが大友に不評だったから
聡をカッコよく見せるために聡に惚れるヒロインを出そうとかそんな感じじゃなかったっけ
だとしても恋愛ヒロインなんてどう考えても荒れる要素しかないし
背麗奈だけが原因ではないにしろメインターゲット層を溶解に取られて売上激減してるからね

ちょっとスレチだけど今になって思えば黒白は大友からは不評でも
子供人気はxyよりずっと高かったんだからムリに路線変更する必要もなかった
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 03:11:56.76ID:vJhRLKyp
背麗奈が携帯獣と向き合って積極的に取り組んでたら恋愛しててもここまで言われなかったと思う
本当にただ恋愛だけのキャラになってしまった感
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 05:47:29.57ID:KOoAMMGC
>>102
和泉さんは常ちゃんがゆっこに「悪いのは旦那、和泉さんも和泉さんで苦しんでるんだ許してやってくれ」と言ってたるのを黙って見てたとこが一番いやだったわ
中学生に言われたらこらえるしかなくなるけど、不倫なんだから苦しんでも自業自得だし、ゆっこに許しを求めるのはあってはならないだろ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:55:02.95ID:5m7PY5Lh
>>112
メタ事情だと原作になるゲームでバトル以外の要素となると携帯獣でのフィールド移動や自撮りショートムービーくらいしか無かったからな…
宝石リメイク決まってアニメも宝石リメイク風の要素入れる路線になって結局背玲奈も従来のヒロインと似たような路線になった
それが何故か携帯獣でなく人間メインにマイナーチェンジしたから携帯獣=背玲奈の引き立て役みたいになって携帯獣との絆描写が薄い背玲奈だと余計に反感買う要素になった

原作の目玉要素の着せ替えも、髪型も服装も原作にない物に変更してただのアニオリヒロイン化したし
携帯獣というゲームを原作にしたアニメ、実在しない生き物と共存する異世界を舞台にしたアニメのメインキャラとして見るとどんどん異物感が増していった
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:04:27.81ID:ED+el8Hd
髪型と服装に関してはZポシャった影響説もあるな
そっちで出す予定だった新服装をアニメでお披露目のはずが没になったために
ただのオリジナル服になって浮いてしまったという
続編に無関係なはずの伝説が続編登場とかZポシャったにはそれなりに説得力あるだけに
もしそれだったらキャラもスタッフも気の毒な話だな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 17:10:29.77ID:72zMHfTX
可路酢のモデルのフランスでテロがあったからとは言われてたね
あと20周年記念作はマイチェンより新作がいいからZでやる予定だったのをそのまま太陽月に入れた説もある

けど瀬伶奈の場合は衣装チェンジを決めた監督が原作で着せ替えできることを知らなかったり
スタッフにかなり無理を言ってイメチェンさせたとインタビューで言っちゃってるから
そういう事情は関係ないと思う
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:00:36.04ID:tRzSxUg3
薙ぎの甥苫の薙ぎはどうなんだろ?
個人的には薙ぎが伸二に誠実に別れを切り出しているつもりっぽいのがちょっとモヤッとした
今までの自分から脱却+相手がモラハラ加害者だから仕方ない部分もあるのは分かるけど
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:08:55.22ID:cWlPfita
周りだけじゃなくて実は薙ぎにも問題有り(そっから成長していく)って話だからね
モヤッとしそうな部分もあるんだけど作者が欠点として描いてるからあんまり気にならない
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 11:15:33.45ID:5/77cyUs
薙ぎはそれより気が弱いだけで普通にハイスペなのが気になる
だから嫌いってわけじゃないが、不器用な人間の成長物語としてのカタルシスを味わうにはちょっと器用すぎる
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:00:46.12ID:d13rvVs5
少女漫画の馬佐良の沙羅沙が叩かれないのが謎
自分じゃなにもできないくせにマンセーされるは親兄弟殺した男とくっつくし大嫌いだった
ネットで叩かれてる不思議遊技の美亜香のほうがまだまし
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 00:42:18.66ID:g8UvrnzW
キャラの違いよりも5ちゃんでの作品の知名度の違いが大きい
両方アニメ化してるが90年代の1クール深夜アニメと4クール夕方枠じゃ前者はほぼ原作知名度でしか勝負出来ない
後者はアニメ化で掲載誌のターゲットより下の層や雑誌購読者以外も獲得出来て、その世代がネットで活発だっただけ
更に2ちゃん全盛期の00年代に専用雑誌での外伝連載や乙ゲー化など公式の活動が盛んで話題になりやすかった
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:23:49.47ID:booLWkz4
男女問わずどっちも賛否両論なキャラとしか
ストーリー自体がそれぞれの主張を押し付け合って平行線みたいな話だからか、好き嫌いの感想も同じ感じで論争になってるのをよく見る
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 07:30:11.64ID:AD4ldwTD
猫娘はあの幼馴染四人組の仲では比較的共感しやすいから割と好かれてる方かとは思う
とは言え全体を俯瞰すれば結局は全員どっこいどっこいなので>>133という結論になるけど
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:11:33.24ID:tU/vIBwd
炎の紋章の江頭ちゃんはこのスレ
で話題になってないけど

ネタバレになるからなのと男からも嫌われてるからスレ違いになるからなのかね?
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 10:32:25.15ID:fFkmQhbn
炎紋章最新作は全ルートやらないと語れないからでは
江頭ちゃんに限らず別ルートでキャラの印象変わったって感想見るし

今のところ江頭ちゃんは人気もアンチも多いキャラってイメージ
青好きからは特に反感買ってそう
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 13:35:37.43ID:jDQo+uxS
むしろ江頭ちゃんは男からは好かれてる方だと思った
女は青ルート推し多いだろうし真っ向から対立することになる赤級長は嫌うだろうなと見てたわ
発売前から青には腐やドリが食いついてたけど案の定面倒な感じになってるし

4ルートやらんと話どころかキャラの背景全然見えてこないし青だけやって他批判は流石になと思う
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 14:28:01.92ID:zUdG4fJ2
バレになりそうなので詳細省くけど江頭ちゃんと敵対するルートだと不憫なポジションになる赤学級のクラスメイトがいて
ついでに言えば片方は男性人気高そうな女キャラなので男でもそこら辺でドン引きしたプレイヤーはちらほら見かける

赤ルートなら江頭ちゃんとそのクラスメイトたちも従来通り支援結べるし最終的には仲良くなってるから
他ルートではデフォの微妙な仲のまま進展しなかったんだろうなと受け取った
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 16:17:27.51ID:bFgXB7SZ
皇女王子関連はシナリオ上仕方ない部分もあるけど
辺留は関係なく女受け悪いかなと思った
同じ怠惰系でも昼打は男受け悪く女受け良さそう
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 17:46:00.81ID:GMugFucb
炎紋章はユニット性能高いなら多少の難は許されるからなあ
今作は特に最初に選んだ学級に対しての思い入れが強いだろうから
よほど性格が悪いとか悪事を働くとかじゃない限り嫌いなキャラはなかなか出てこないと思う
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:15:03.28ID:SsIcPNCW
>>138
赤やっても江頭ちゃんの思想に共感すること自体は難しいしやってることがやってることだから
必要以上に擁護するのは無理って人もそう少なくないよ
どのルートでも先生大好きってキャラだから、その部分にどう思うかが好き嫌いの分かれ目な気がする
勿論ファンの比率は男性に偏るけど好きな人は男女問わず好きだし苦手な人は男女問わず苦手、ってキャラだと思う
女性に嫌われる、だと辺留かなぁ
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:13:26.94ID:YCkGf/CL
赤級長は最初から目的一貫しててブレずにいるのと言い訳しなかったのと
何より他ルートだと悪役として倒すべき敵として周囲評価もボロクソ描かれてるから個人的にはイラッとしなかった
今までの鉄の敵キャラを味方目線や敵事情目線として描いてるんだろうなと思いながらやってた
赤ルート以外だと全ルートで敵ユニットとして直接倒して死亡するしな
キャラとして賛否両論になりそうなのは分かる
その上で青級長や青クラス好きに夢オタや腐が固まってる以上ここらからの余計なヘイト買いそうなのはやってても思った
発売して間もない時からまだプレイしてないと思える青好きが
やたらと赤と青の関係聞きたがって二の次踏んでたり断片バレだけ見て判断してたし

キャラやクラス単位だと青の男の仲間キャラ好きなの多いけど
青の級長信者はやりたい放題で嫌いになってきたわ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 02:43:10.09ID:Fjk/VdgZ
赤級長批判してるのは青クラス推しだけかというとそうでもないしなぁ…
執拗に赤級長もしくは青級長の信者批判してる層はお互い叩き合いしてるんだろうが
赤級長のブレないとこは個人的に嫌いじゃないしむしろ好きだけど賛否両論になっても仕方ないことはしてると思うよ
賛否両論とは言ったけどむしろ好かれてるほう
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:23:23.95ID:CTF8Wgyb
女に嫌われる女ってそういう味方にしても敵役にしてもブレないキャラじゃなく
それとは真逆のフラフラしてるようなタイプだし女に嫌われるキャラには思えないな
特定の腐や夢者には邪魔とか推しに危害を加えたとかで嫌われるのかもしれないけど
敵役に回った時にやったことが悪役すぎるから嫌いというのは特段女に嫌われるというポイントではないと思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:15:26.29ID:HxFyosVz
あのシリーズ戦争を扱ってるから昔からえぐいことするキャラはいたし
身も蓋もない話戦争ってそういうものだからな
とはいええぐいから嫌う人が現れても賛否の範疇に収まってると思う
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 11:23:06.27ID:ofrl+95a
その手の戦争物で嫌われるのはそういうやることやってる女キャラじゃなく
人殺しは駄目ですぅ〜みたいな聖女キャラの方な気がする
勿論そういう聖女キャラでもちゃんと言動に筋が通ってれば人気は出るだろうけど
でもこれも男女問わず嫌われで女に限ったことじゃないかな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:21:15.62ID:1/CO1mzx
芋天使は彼女を守るために戦ってる状況にも関わらず味方を不利にする言動を繰り返すからなぁ
天使という種族がそういう生き物で、人間とは違うんだと考えれば納得はできるけど
納得できたからと言って好きになれるかどうかというとやっぱり難しい
見た目は素朴な村娘っぽくて可愛いんだけどね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 16:02:43.19ID:0zpj/Jtw
芋天使は女主人公だと恋愛対象になる双子に大事にされてて
双子も好きだったけど今は違う〜みたいな事言うからそういう意味では女性に嫌われる〜に当てはまるかな
性格は子供の頃は苦手だったけど大人になったらまぁそういう種族だしブレなら良いんじゃねって思うようになった

そういえば約束の根場ーランドの主人公も聖女っぽいキャラになってきてるなと思う
あれは男女関係なく批判されてるか
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 18:07:57.87ID:Z9XG+YoT
しかし赤叩きながら青組厨の押し付けはやりすぎだよなあと思った
しかも青組には悪なとこはないみたいな主張には疑問で批判すら許さない
青は男キャラが美形だらけで女キャラが少し少なくて地味なのもあるから関係なくはないだろう
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:28:48.97ID:tkj+Xxmx
帝国内でも伯父と考えが割れていたから全てが悪とか言われてもピンと来ないんだけどな
生鮮の敵みたいな砂漠で待ち伏せて殺したり最後主人達を待ち伏せして全員皆殺しみたいなもんでもない

で青の方は闇落ちで拷問や虐殺の話をしたりすると必死に悪くないと話が通じない

はぁ・・・・
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:11:34.75ID:RNJlwdNZ
>>151
鉄シリーズは27は男女ともに不人気だったけど今はどうなんだろうか
男性からは嫌われてるとは思うけど当時よりかは女性からは嫌われにくくなったのだろうか
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:07:28.86ID:K35V/laX
27は外伝にいた27そっくりの紙湯の恋人キャラが
リメイクで27と真逆のキャラ付けになって同情されつつある?かも
27は言わずもがな紙湯も新恋人が27そっくりで未練たっぷりでキモいしターバンは勿論新恋人も何か可哀想って評価だったのが
リメイク版新恋人が見た目も性格もふわふわしてて女に嫌われそうなんだけど
記憶喪失した紙湯にあなたは私が守るって宣言する上最高の回復ユニットとして有言実行するから
そりゃ紙湯も彼女選ぶし絶対27に戻らないなとプレイヤーに思われて紙27消滅
27が幸せになるルートが完全になくなったことで冷静に見られる人が増えて気の毒な部分に目を向ける人が増えてきた感じ
でもだからって人気出たかというと…
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 23:50:43.66ID:eY51DCH9
27はなぁ・・・
紋章のラストで行方をくらませなければ
反感を買わなかったよねぇ

そりゃアリティアのこれからを考えれば
彼女自身は邪魔な存在かもしれん
でもそれならマリアやミネルバのように
レナのいる修道院で孤児の為に働けばよかったのに
出奔なんてするから
いまさらながら紙湯を追ったなんて悪し様な説が出てくるんだよ
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:07:16.05ID:/sqyCOnP
炎紋章は27より生鮮の有ル手奈が駄目だった
実の両親を殺した育ての父は許さないのに一緒に育った義理の兄とは戦えないとか言い出して
うじうじしてるのがイラついた
実の弟や槍騎士や老将軍が祖国を真剣に思って戦ってるから
余計になんだこの女はって気にさせられた
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:27:31.24ID:jlNTP0T1
>>161
同じ王族とはいえ2ー7は巻度ニア姉妹とは比べ物にならないくらい重い存在だからな
ただ生きて存在してるだけでまた大陸全土を巻き込む火種になりかねないから
消えてもらうしかないとなるのもしょうがないと思う
あの最後は姿をくらませたように見せかけて暗殺されたなんて深読みもあるくらいだし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:53.75ID:3PGIkGJ1
紙湯に未練あったのは仕方ないと考えて貰えるようにはなったけど
27が有能ですぐ夫婦にはなれずともターバンと信頼しあう共同統治者となり
貴族からの異国人差別に苦しむターバンを支えてやれてれば良かったのにってことで
27が無能なのが悪かったねと言われがちになり結局大してヘイト減ってない感じ
擁護者にすらそういう教育受けてないからとか親も無能王だったから遺伝とか言われるし…
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 01:58:06.71ID:vBwAY4wz
27については話の犠牲になったとしか思えない
最後にしても丸酢を王にするために消えてもらったみたいな
メタ的な都合を感じるし
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 02:00:34.50ID:vBwAY4wz
途中送信した
そもそもターバンの闇落ちからしてとってつけた感じだし
1部だけなら普通に王女してただけに2部の展開のせいで
ヘイト買ったように見えて気の毒
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 04:50:03.85ID:4ip12qcW
>>160
外伝の緑シスターが王女に似てる設定ってどっかにあったっけ?

特に絵として見たときにも王女に似てるわけじゃなくて
「どちらもファミコンでは顔グラフィックが横顔の女性ユニット」ってだけで
イラストでもゲーム内グラフィックでの顔立ちでもぜんぜん違うし
時育は紙湯のグラフィックだったからそっくり設定にしたいならグラフィックは似せるだろうし
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 06:38:01.94ID:lUeJQ99d
>>162
有る手菜は敵対国の伝説武器扱えるのに疑問抱かなかったり、出生判明したら(後に養父に殺されかけたとはいえ)きっぱり廉須田ー王女名乗ったり(虎起亜に葛藤しないのか)と突っ込みどころ多いな
あとは性格が母似らしい容姿は全く似てないのも損してる
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:14:23.34ID:LreBUQyB
がルちゃんだと棗の滝ちゃんが人気で
委員長が不人気らしい

滝は妖怪の事情を知ってるから配慮できるけど委員長は全く知らないからな
一期で委員長ぎが猫を監禁したのは擁護出来ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況