X



女性に嫌われる女性キャラ part55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:15.93ID:qVXRjMZt
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560195117/
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:38:57.12ID:9axVCs0l
まあ女性が総じて近親相姦物好きなら
一般の少女漫画にそういう設定溢れてるよなあ
でも好きな人がいるってのは確かにそう
ただニッチ需要って感じ
まあ同人なんて全てそのニッチ需要で成り立ってるとも言えるけど
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:44:01.30ID:28FYnvTC
近親カプスレで、腐女子属性持ち作家が近親男女好きなのは構わないけど一つの作品に混ぜないでくれ
って嘆かれてたな。近親男女作品の皮かぶった腐向け作品がたまにあるから
腐と近親カプって葛藤って面でかぶるせいか両方の属性好きって人が結構いるみたいだ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 09:52:30.60ID:I5L9B8N/
>>290
多分それお粗末さんの流行を見て言われてるんだろうなぁ
あれは色々と特殊な例だと思うんだけどね

男女ノマで近親は笑えない実例が沢山あって生々しいから受け付けないけど
BL近親はBLの時点でかなりファンタジーだから近親もファンタジーで割り切ってる人が多いんじゃないかな
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 10:08:33.60ID:HpRlTY5C
女性の中でどれだけの人が好きかとか言い出したら
少女漫画なんて少年漫画より読まれてないんだから少女漫画は女性人気ないってなっちゃう
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 11:41:06.72ID:/DQeDvt8
こと近親や年齢差については読み手の年齢も関係するような…
僕は妹に恋をするとかCC桜とか少女時代に読んだ時は普通に受け入れられたけど大人になったら近親も大人×ロリもちょっと無理になっちゃったし

BL近親は昔から兄弟や双子需要があったけどそういや最近縮小してる気がする
昔は麗人とかで兄×弟や弟×兄の特集ってよく組まれてたけど最近見なくない?
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 12:58:20.98ID:Lr7i8aVo
彼方の明日虎って連載時の評価どうだった?
アニメしか見てないけど天然鈍感で可愛かったピンクが恋愛自覚してから急に
ぼそっと毒吐いたり嫉妬してほしくて恋の駆け引き始めたりとキャラ変わった感じしたが
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 13:18:33.55ID:q6uYqVdH
掴み所ない天然に人間味が出ることを喜ぶ人とマスコットが女になるのを嫌がる人は明日虎に限らずどっちも存在する
個人的に明日虎は キャラクター性も伏線込みなので最終的に全部飲み込めたよ
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 15:57:33.47ID:cUpqbTGh
有江洲は特別好きでも嫌いでもないけど普段天然ボケ発言ばっかなのにピンチ時に急にIQ上がったような言動になるギャップとか
写真記憶能力は他のように突出した特技がないから見せ場作るためにああなった感はある

チームメンバーは皆相互でage合ってるから有江洲ばっかり特別持ち上げられてる感はないし
家庭環境に問題あり面子揃いの中唯一優しい家族の元で育った環境を思えばあの性格なのはわかる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 16:22:43.87ID:s0Jwt5d3
有り江洲は天然キャラがもしかしたら鼻につくかなと警戒していたけど実際は必ずツッコミ入るし
可愛い愛されキャラというより変人キャラ寄りだからそうはならなかった
そういう意味では尹ファの方が男子キャラほぼ全員見惚れたりオドオド気弱な子萌えみたいな部分が鼻につきやすいかも
前作の助っ人でも上背あってグラマーだけど気弱なキャラが出ていたから作者の好みかなと思った
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 17:01:35.77ID:DSfzG1Wr
木鳥ーがカプ人気込みで1番好かれてそう
素直クール系(淡々と好意伝える感じの属性)の男から矢印向けられてるシチュって女性人気高い気がする
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:43:46.84ID:fOLzbiMV
アニメ見てると声優の演技込みで木鳥が一番キツい気がするけどな
緊急時にヒスりがちなのがそのほうが普通の感覚と分かっちゃいても見ててしんどいし
しかもそれで一番落ち着いててほしい医者枠なのがキツい
まあ最終的に医者やめるみたいなのはその辺踏まえるといい落としどころなのかなと思うけどさ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 05:19:41.76ID:aI6t81Vi
最近世界引き金のアニメ見て、アニオリで出てきた理栗鼠がなんか一人称自分の名前なのと純真な女の子みたいなあざとさ感じて鼻についた
彼女は女性に嫌われるのか、それとも是乃とのカプ人気で女性に好かれるのか、どっちだろう
自分は是乃の方が嫌いだからカプ萌えも全くしなかったけど
アニオリ自体不評でキャラ人気には繋がってないのかな
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 06:36:30.60ID:w8HsUN54
>>307
ほぼ同じ意見
医者じゃなかったら気にならなかったけど
感情的にならないことが絶対に要求される医者であれは…
ただ向いてなくて辞める展開なら伏線だろうし作者うまいなって感じ

>>290
あのスレ「魔法使いの嫁とDグレが独自の世界観でパヤオと並ぶレベルの作品」
とか言ってる人が常駐してるスレだし
あそこの意見まともに取り合うようなもんじゃないよ…
アフィブロの数伸ばすための女叩き記事とほぼ同じメンタルで構成されてる場所だし
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 08:33:15.40ID:GN+poFxT
>>307
確かに女目線から見ると木鳥ーが一番ウケ悪そうと思った
恋愛脳でヒスッぽいのがマイナス要素だし自分もちょっと鼻につくと思った
でも嫌われるって程じゃないかな<明日虎

三人とも上にあるようなポイントでそれぞれ鼻につく人いそうだけど
決定的に嫌われるタイプじゃない気がするし原作知ってるせいかもだけど
作風がこじれる系じゃないからプラスになってる
これがドロドロや鬱展開の話だったらそれぞれだいぶアンチついたと思う
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:00:48.98ID:coC9s8j+
>>308
ハニトラ要員として作られたんだからそりゃあざとくもなるだろう
実況板にいたけど特に好かれても嫌われてもいないと思ったな
彼氏つきじゃなくて メガネか誰かとフラグを立てていたらざわついたかも
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 15:45:39.09ID:AfZ7y9iR
リアルタイムで笛GOの水着女性鯖とかかなり嫌われてるね、具だと魔手も嫌われ根強い
女性にというかこの板の腐女子とかにだけど実際に嫌われてる証拠がある女性キャラは珍しくて貴重かな
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:02:56.34ID:kR04GR18
まあ笛はもともとエロゲでファン層も主にそっちだし薄い本で稼いでる人たちも少なくないし
あれを喜ぶ女性層自体がそこそこ偏ってるからなんとも
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:35:28.07ID:vGR3m43G
今回結構名前を見る北再と絵っ区須×2、情熱唇なんかは女性に嫌われてる、女性だから嫌うってより
男女関係なく彼女らの性格が無理って感じた人が嫌がってるみたいだけど
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:29:02.94ID:Xhh7vs2R
ソシャゲみたいにキャラが沢山いる上に課金が絡んでるゲームだと
限定やバージョン違いが複数ある人気キャラに「またお前か」「いい加減俺の推しを出せ」と批難の声が集まるのはどこでもよくあること
一応運営も金になるから何度も出してるんだろうけどそれが贔屓と見なされやすい
まぁ運営が露骨に性能優遇して特定のキャラに人気を集めようとしてるガチ贔屓もあるけどね
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 18:32:12.04ID:i6EIlAQA
私と仕事とどっちが大事なの⁈系や恋人の為に他者巻き込むような恋愛依存型は、今は女性の方が嫌ってない?
マイナー作品でこのタイプに久々遭遇してメチャ苛ついたわ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:39:58.49ID:+TlFRUZv
優先順位をはき違えるのも結構叩かれるよね
その他>子供な母キャラとか
母子家庭なので仕事優先、とか子供が自分が最優先されなくても
問題なく育ってるってのを除けば基本叩かれる
そのしわ寄せが子供に行ってる描写があると尚更
子難の襟が典型だよなあ
リアルなら欄キレてもおかしくない
あと叩かれる母は兄弟格差あからさまなタイプ、子供にひどい事言うなどの毒親だね
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:36:02.59ID:oPLyIm2d
笛水着鯖のギャグイベントを言い訳にした
キャラの知能低下・チョロヒロイン化・ネットのいじりネタ逆輸入は
男女関係なく楽しめない人がいる感じ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:01:33.79ID:S1UPNYgT
>>321
水着聖女と水着北再は本家キャラが好きだからこそ
それを破壊した水着キャラが嫌!って人が多いよね
キャラへの嫌悪半分、運営への怒り半分みたいな
私も一章と最終章の聖女が好きだから気持ちわかる
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:09:48.49ID:0TBlMv7S
>>323
情熱唇は今回のいきなり他キャラdisしたり加害者なのに被害者面が嫌がられてるけど
それに対してC3信者がマウント取ってくるのが更に加速させてる気がする
正直「茸の術中にハマってる」とかはライターがコイツは性格悪い奴ですよって書いてるんだから
じゃあ嫌われて当然というかライターの本望じゃんとしか思えないんだが
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 01:12:32.67ID:/HWlU3aH
湖南は変なの召喚するから出すなよ…

二回攻撃アニメはホスト狂い母より話gdgdにさせてる教育母の方が叩かれてるな原作未読だけどシリーズ構成のミスな気もするが
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 15:45:06.62ID:sCchqDBZ
母親キャラというかリアルでも母親って何があっても自分を犠牲にして子供を愛すべし、それが正しい姿みたいに思われていて
ちょっとでもズレたり未熟な所出すとすぐフルボッコになるイメージがある
読者が主人公たち子供視点になるからかなと思うけど母親の立場の主人公でもそういう点で叩かれるし
普通の恋愛ヒロインよりよほど難しいのかも
嫌われない叩かれない“優秀な”母キャラは多分ふつーすぎて空気で作品でもあえて描かないんだろうし
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:04:31.13ID:qqMFoIk1
広赤の等々力の母は同情票のほうが多くてそこまで叩く人は見たことないかな
息子が盲目的に慕ってるからかな(視点者が好意的)
あと純粋に父親が酷い
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:43:30.21ID:mHofBlhF
>嫌われない叩かれない“優秀な”母キャラ
典型としては螺ぴゅたの度ー螺と無ー民のママかなあ
どちらも子供べったりでもないスーパーお母さんの印象

普通の母親が子供のためにがんばる系の、飛行計画や恐慌部屋(映画、直訳)みたいなのは
主人公としてお話が作られてたら格好良いんだけど、エピソード的なのだと
自分の子供さえよければいいのか的な叩かれ方するのかな
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:46:01.88ID:H+LbilWZ
自分含めた家族優先って母も多いけど
これは家族外の人間が主人公かどうかで賛否が大きく分かれるね
典型が保樽の破瓜のおばさん
招いた結果はどこか主人公の自業自得感が拭えない(主人公の性格にも一定の問題あり)、
あの状況なら家族以外そっちのけでもおかしくはない、
母としてやるべき事はやっていたと誰が見るかによって大きく変わるポジションだ
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:50:13.36ID:LEVNEmiE
日本の漫画アニメに女から好かれる母親モデルが少ないのではという気がする
影が薄いか萌え方向に走るか以外だとうるさがられるタイプしか思いつかない
優秀で親らしさを放棄してなくて存在感もあるキャラって龍玉の部留間とか
その辺しか思いつかない
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:30:55.02ID:eiHlsc28
暮れしんの美佐枝とかは?
伸びたママと同じ叱る系だけどこっちはそこまで色々言われてるとこ見ない気がするな
個人的には子供の頃からどっちも嫌いじゃなかったけど主人公に怒るの多いし嫌な人もいるのかなと思う
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:41:45.57ID:zj5iSNRg
高得点少女(英訳)の主人公母とかは、嫌われないと思うけど…普通とか優秀とかそういうんじゃないか
面白くて意外にちゃんと母親もしてるがギャグ寄りの存在だった
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:43:02.13ID:f71Mg6sm
都賀氏の女キャラは女から嫌われにくくて
母親キャラもその例に漏れずだと思う
優介の母親の暑子、管薬師の女、水戸さん、お糸
そこまでアンチいないと思う
切る亜の母親の桔梗は毒親だけどあまりに突き抜けててわざわざ嫌われにくいと思うし
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:00:40.82ID:/Oh4OYYA
>>335
そもそも、マンガやゲーム等の物語作品に於ける中年女性の需要がほとんど無いわけで
これって多分日本に限らない、むしろ日本のメディアは中年以上の女優が存在できる稀有な市場らしいね
投影対象である女が味方にならないと、そもそも需要が無いのに、女の敵は女になりやすくて
物語を作る側としても扱いにくい素材なのかも
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:19:47.71ID:MxZq78uh
狼子供の主人公は男性からも「何だこの馬鹿女」と叩かれまくってたから
女性にのみ嫌われてるというわけではないと思うがな
というか保曽田ヒロインは男女問わず万人から批判されがちって印象が強いわ
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:36:26.62ID:/aSDwqxQ
>>336
伸びママはヒステリックだし、現代視点じゃ子供の勉強見てやったり
苛められてるの注意してあげろよと思っちゃうからねえ
おばあちゃんが生きてたらフォロー行き届いたのかもと思っちゃうのもまた
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:55:17.08ID:jKfja2I8
正直、母親って時点で見る目がめっちゃ厳しくなる人多いと思う
自分の理想の母親像からほんの少しでもズレたら絶対許さない!って人
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:18:18.96ID:jE2uXvW1
好かれてる母親というと頑ダムの未来さんとか
初代の疑似的な母親役としても実際に結婚して子供を生んでからも
理想的な母親として描かれていて叩かれにくいキャラだと思うが
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:21:15.57ID:H+LbilWZ
>>336
身冴は大人になると評価変わるキャラじゃないかな
自分も子供の頃はすぐ手上げるし自分に甘い面あるしなんてオババだと思ってたが
大人になると人前ですらあれだけ奇行の多い息子と
目の離せない娘相手によく頑張ってるなあと思うし
自分に甘い面も人間味あって憎めないわ
イザという時には子供優先だし良くも悪くもちょっとアレな面が目立つだけの
普通の母親だなあとすら思う

伸びママは大人になっても評価変わらなかったなあ
息子のあれこれを理解しているようには到底見えない言動の数々が
毒親思い出させて嫌な気分になる
余計な口出さない分マシなのかもしれないが
あれぐらいの歳の子なら親が多少過干渉になっても問題ないし
そういう観点で見ると冷淡だなあとすら思えてくるわ
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:36:22.01ID:lhQxhRlC
>>327
単純に出番の差だと思う
ホスト狂いは1巻目で主人公周りの設定説明の方に尺が割かれて章の終盤にしか直接登場しないけど
過干渉は終始がっつり登場して、いかに嫌なキャラか描写されている

ホスト狂いは子供の給食費を使い込んで離婚されたり
基本的に親権取るの有利な母親で子供は娘なのに「父親が娘の親権持ってる」という時点で出番少なくてもその説明だけで母親としてクズなのが分かりやすいからな
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:40:11.92ID:mfk22eLC
男には空気だけど女には嫌われてる母親キャラだったら
よくあがるのが蛙軍曹の亜紀と窓真木の円母かな
嫌いな母親キャラで何度も言われてるのはここと晴れ遇の上田と山田物語の母

銅鑼は子供がメインだから伸びた母がいいところをみせる描写なんてほとんどなくて
母に叱られる→道具に頼るのテンプレが出来ちゃってるのに比べて
美佐江は野原一家が主人公だからぐーたらな部分と同じくらい母は強しな部分、夫への愛情も
ちゃんと描写されてるから同じガミガミ系のようでも全然違うよね
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:02:56.00ID:Jzh3u+SS
線と地広の母親が夫にべたべたして娘にはぞんざいな態度だっていうので嫌われてるのをよく見る気がする
母親である事よりも女である事を優先するタイプの母親は嫌われる事が多いね
字鰤繋がりだと思い出ポロポロの母親もよく批判されるけどあれは母親に限らず家族全体が毒っぽいから少し話題とズレるか
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:36:51.32ID:UWsfkV8m
母キャラは甘過ぎても放置しすぎでも要は何しても叩かれるというか
実際自分がなにがしかの不満の思い出がある人が多いから重ねてそうなるんだろうなって印象
例え美人でも恋愛対象じゃないから萌えってフィルターもなくなるしね
男女ともに叩く感じがするから普通の女キャラに比べて好き嫌いの男女差は少ないと思う
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:25:50.29ID:95GK0AFS
>>357
メインキャラの若い女キャラほど幅広い層から人気は出ないけど
母親キャラは毒親気味でも美人かグラマーだと薄い本的な需要から
男オタからニッチな萌え人気が出ることもある
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:07:21.72ID:tzVtJq6T
>>357
社会で母という括りの意味は思ってるより重くて、無意識に母と女は別種の生き物と扱われてるとは聞いた
例えば若くてかわいくて綺麗なら役に立たないお馬鹿ヒロインでも許されるけど
母になった途端に私バカで弱いから出来ませんが全て許されなくなって母親なら全て出来て当然と言われるようになる
母が職業だとすると、それは戦士とか英雄とか社畜に近いもので扱いが男に似てくるんだと思う
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:56:06.99ID:EQt+udM5
子供より配偶者(異性)を重視する親も困るが
子供に疑似恋愛感情を押し付ける親もヤバい
結局親って凡庸が求められるんだよな、なんでもそうだけど
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 11:30:31.70ID:nQlbHblr
葉ー目流んの弦楽器弾きのパンドラ母さんとかは好きだったけど
特殊な背景と別離があるから聖女で歪んでいてもありってだけで
現実的に一緒に暮らしたいわけじゃないしなあ
作品が現代舞台で生活臭があるほど母親キャラは叩かれやすくなるイメージ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:10:11.56ID:Xy9cRsD6
>>360
広垢の漠号の母親とか携帯獣の流座見ーネとか毒母だけどグラマーだったり美人だったりで男人気あるね
今年のぷり熊の緑の家族も無自覚毒っぽいおかしな感じだけど母親は中の人効果もあってか男人気あるし
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:12:51.47ID:kc6gTWSh
>>362
夫にべたべた甘える母親も息子ちゃん可愛い可愛いする母親も女性に嫌われるよ
結局どっちのパターンでも娘が割りを食う事には変わりないし
女性は娘側に感情移入したり肩入れするからね
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:33:12.11ID:LJgHg9+W
>>362
これが男親だと、子供より嫁最高でも母親が子供を優先してたら許されるし
子煩悩でもエロ入らなければ微笑ましい要素になるわけで
やっぱり親とか保護者って括りじゃなくて、母親ってカテゴリに各個人の完璧聖女願望がそれぞれ有るんだと思う
どんな文句を言っても無条件で受け入れてくれるイメージも含めて
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:38:42.07ID:EV7sGYhm
>>360
英雄学園の爆轟母とかエロ同人が大量にあって
検索で被弾するから最初なんとも思ってなかったけど
苦手になったって意見みたな
そういうのは女ならではって感じ

男だとエロ同人人気あればむしろ好きになるのが自然だからな
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:47:10.35ID:99e9cCIE
母親キャラがエロ人気出るには、母親に見えない(若い、エロい、巨乳)のが必須条件で
母親に見えない、母親としての仕事が優先されてない女は女にとって嫌われっていうより攻撃対象だから
エロ寄りで平均的な人気の母親キャラは無理っぽい
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 13:56:07.10ID:BgmFxl2L
漠号母は漠号の見た目まんまに女体化しただけにしか見えなくて全然美人じゃないんだけどあれが男受けしてるの信じられん
巨乳なら顔はなんでもいいんか
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 14:35:27.26ID:GqSgNQeb
当たり前だけど良い継母キャラは実母より良い部分の評価にブーストかかるよね
湾ピのベル目ー留さんとか央様欄キングの火リングとか
あ、でもベル目ー留さんは現代だと子供の前での喫煙描写が無理って人もいるかも
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 15:09:59.38ID:6LUseVQG
エロい母よりメジャーなとこだと、姉とか妹だと近親ネタ込みで男性人気高い気がする
あんま女性向けでは見かけない(知らないだけかも)が
兄弟に恋愛感情みたいの向ける女性キャラって女性嫌われというか、男女で人気の差出てそう
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:33:25.81ID:95GK0AFS
>>375
姉や妹の近親ネタは男オタがまだ若かった頃に流行ってたネタで
潜在的に近親が好きな層の加齢に伴い今は年増好きは母に年下好きやロリコンは姪にと
対象が他の親族へスライドしてる感はある
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 19:02:08.96ID:prKP/PZ5
>>354
夫にベタベタで子供突き放し、という部分で最終幻想10の主人公母思い出した
最初は主人公に父のフォローで話してるのかとみせかけ、実際は父親最優先のオンナオンナした存在
ネグレクトかましてたの?母親にならずオンナのまま子供置いて死んだのかよ?という批判がプレイヤーから出てるのは見る
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:23:07.02ID:SAM9gMKZ
>>371
ヤンママって男性的には受けいいし女性からはそこまで嫌われないからな
有博の祐介の母親も人気あるし
カプ人気含めると具の串なは人気あると思う
作中ですでに故人ってのがでかいんだろうけど
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:32:29.98ID:T8OTFTAq
携帯獣の花子ってどうなんだろう?
典型的な昭和の男性から見る理想の母親像だが叩かれてるとかは聞いたことない
実際非の打ち所がないくらい母親としては完璧だけどw
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:42:46.98ID:x5NTKSFl
あまりにもたまにしか出てこないから好きとか嫌いという印象を持つほどの印象に残らない
あそこまでの脇役になるとキャラというより装置って感じ
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:34:07.78ID:/P+IjPMq
アニメだと男はみんな旅に出ちゃうから警察や医療機関は女ばかりって裏設定あるんだっけ
今の時代だったら物議をかもしそうな設定だ
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:22:39.85ID:kemAmBMQ
>>372
巨乳設定の矢尾萬いるけどこっちは男性向けだとみないな
やはり金髪ヤンママ巨乳面倒見の良さそうな生活が受けているんじゃないの
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:00:07.22ID:d+V3OxJ3
広垢の漠号母は38歳だけど公式で個性の影響で若々しいんだったか
良くも悪くも典型的なヤンママぽさのある性格と自分から旦那口説いたような男に積極的な態度が男性に受けてるのかと
女性からは学校信頼する姿勢や痛いこともはっきり口にするから息子に厳しくも愛情注いでるいい母って評価する人と
漠号の発言から小さい頃から見せしめ暴力が当然で厳しく育てるの意味はき違えてるKY母だと批判する人と分かれてる印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況