X



女性に嫌われる女性キャラ part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 11:28:15.93ID:qVXRjMZt
腐関連だけじゃなく男性向け作品も対象
周りで嫌われてる女性キャラの話題でも可

自分の嫌いなキャラについて吐き捨てる・賛同を得るためのスレではありません
好き嫌いに主観が入るのは理解した上で、できるだけ公平な考察を心掛けましょう
考察スレのため難解すぎる伏字は非推奨です
○幕ロスf、具の話題は禁止です
○「女性は浮気願望がある」「女性はビッチな女性が好き」等の主張を繰り返す
 荒らしが常駐しています。触らずスルーしてください
○複数作品にわたって事実とは異なる話を元作品にあったかのように語る荒らしも常駐しています。
上記の荒らしと同一人物なのでこちらも触らずスルーしてください
○次スレは>>980が立ててください

荒れやすいため話題に出さない方がいい作品一覧


湖南
流浪剣
銅鑼食え5
最終幻想7

※前スレ
女性に嫌われる女性キャラ part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560195117/
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:00:47.75ID:T4YStunq
アニメで華を増やすためにオリジナルヒロイン追加したり原作のモブやゲストをレギュラー化は
少年漫画やホビーアニメの長期アニメとかでよくあるパターンだったから
夏目みたいな作品でやるのは驚いたな
そういうのって原作の男キャラの見せ場を取ったり足手まといになったり熱いバトルに出張ったりで
いまいち受け悪いことが多い印象だな
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:30:31.90ID:1aR7lT9j
>>177
美穂ちゃんは原作通りだと案図に同性の友達がいない感じになってしまうから配慮?して出したのかと思ってた
東映のは今のテレ東のよりキャラデザとか子供向けアニメって感じだったし(闇のゲームの内容はともかく)
一応案図とは別に美穂ちゃんも襲われたりピンチにはなってたしあれはあれで女キャラと男キャラのバランスよかった気がする
美穂ちゃんは原作にほぼモブだけどほんの少しでも出てるキャラだからこそ嫌われないキャラになったんじゃないかと思う
もし原作に全くでたことない完全アニオリキャラだったらあの天然ぶりや本多からの好かれっぷりは逆に嫌う人もいそう
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:03:42.08ID:YvnUERcP
昔はアニオリヒロイン多かったけど
原作ストックと当時の中断なし4クール放送メイン、短くて2クールという原作が数巻程度ならすぐに原作に追いついてしまいそうな状況と
その対策にアニオリキャラ増やすなら元の数が足りてる男キャラより女キャラ増やす方がキャラ被りしにくい事を考えると、そうなるよなと納得してしまう

鳥子のアニオリの女子アナは絵柄を泥臭い原作に寄せる気全然なくてキャラデザの人の小綺麗な絵柄(新鮮熊)そのままだったのが作品から浮いてて苦手だったな
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:49:46.78ID:h6roDdA3
某漫画初代アニメは脚本家があれなせいかもしれないけど
美穂ちゃんがレギュラーに加わったことで主人公組が5人になって船体っぽいバランスになったと思う
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 18:25:21.30ID:Xk7J9eV9
今はほとんど無くなったみたいだけど一時期は頃頃原作がアニメ化すると女の子の視聴者取り込みたいのかヒロインポジのオリキャラの女キャラ入れてたよね
大体色んな方面から総スカン食らう事が多かったけど
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:16:48.07ID:G3nn8EMF
頃頃の現編集長が「ヒロインが気になりだしたらクラスの女の子に目を向けて漫画は卒業」って方針らしいから
原作より対象年齢低めに設定してあるアニメは男児のものだからヒロインいらないんだろうな
当時男児向けアニメに女児層が流れたのは
水平月が終わって女児向けアニメが冬の時代だったからだし
もう今の女児にはぷり熊や愛活や可愛いシリーズや戦士シリーズなど対象番組が豊富だから
わざわざ頃頃アニメに行く必要もなかったんだろう
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:15.23ID:wVhaG0Gd
マガジンの医療漫画、神の手テルのドラマもライバルキャラが
そのキャラの妹の名前で女になってたな…(妹自体はキャラとして存在してるけど関係性は全く違う)
ドラマ版見てないからこの設定改変しか知らないけど
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:04:51.48ID:uLgOUqXr
ドラマの場合は主要キャラ整理して似た属性のキャラを統合したりとかあるけど
それはわかりやすくするためだろうと思う。あと単純にキャスト減らすため
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:41.87ID:T4YStunq
今のホビアニには最初からレギュラーに可愛い女の子2〜3人いるから時代の流れを感じたな
頃頃のオリジナルヒロインだと列号マックスの満里奈が
小学生なのにスタイル抜群+露出+ツインテ+気が強いけど健気+重要ヒロインと
かなり盛り盛りだったけど列号でこれやる必要あるのかって少し微妙だったな
まあ素直に萌えオタには大人気だったし女性からも嫌われてなかったと思うけど
そもそも無印世界編と違って原作とは完全に別ストーリーだったから受け入れられやすかったのもあるかな
頃頃オリジナルヒロインだと米振れの博美や頃っけの飴みたいに原作沿いに+αの要素として出てくると反感買いやすい印象
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:32:04.14ID:nKhrSkJA
頃頃アニメで追加されたオリ女キャラだと揚げ物!の飴はこのスレでも以前話題になってた覚えがある
実際可愛げないやつだなーと思ってたし原作に嫌われるようなキャラ付けの女キャラはいなかったから余計に鼻についたというか
もっと対象年齢上で女子読者多かったら芋姉妹の妹の方は王子とのフラグから色々言われそうな位置だったとは思う
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 11:47:05.26ID:GpaNdcZR
茉莉奈の成功が今のホビーものの「最初からレギュラーに数人女子」の状況を開拓したのかもね
おもちゃを売る方としてはブルーオーシャンの女児客を取り込めればありがたいわけだし
男児が「自分たちの趣味を理解する女」として受け入れられるラインさえうまく見極められれば
男児女児スポンサー全てにwin-winだ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:40:56.38ID:tja+Y8hN
真里菜の成功はさておいていくらホビーアニメ全盛期の頃とはいえ
ミニ四駆を好む女児がそこまでいたのかというのに驚いてる
当時はまだまだ兄弟複数が当たり前の時代だったし
兄弟の影響とかがあったのかな
車という時点で女(女児なら特に)にはとっつきにくいと思っていたので
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:54:24.68ID:ObILxft9
題材にされてるホビーの種類はあんまり関係ない
女児は単にキャラやストーリー目当てであのシリーズを見ていた子も多かった
もちろん兄弟の影響で見始めた女児も居たけど
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:56.15ID:GpaNdcZR
子供の頃の夕方のアニメって「やってたら見る」って感じだったな
暗い話とかだと「あっこれ大人が見るやつだ」って思って見なかったけど
子供向けのホビーアニメとかだとやってたら見てた
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:54.88ID:LYFKgGzu
今では「ホビーを全くしらないビギナー」「ホビーに精通してる実力者」で最低2名は女性キャラを出すことができる。
人気でるのは大体後者だけど
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/15(木) 16:20:10.57ID:Qidf/Z/l
最近のホビーアニメ肝心の玩具やストーリーが大して受けてなくても
女性キャラが男ヲタにウケて何とか持ってるってのがいくつかあるよね…
むしろ保険になっているというか
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:25:42.02ID:Cvkn+EkV
>>196
新幹線ロボは客寄せパンダで男女問わず大友や女児に人気がある初値美玖を後者にあてがって
本来はジャンルのターゲットじゃない層からも作品の注目を集めることもできたな

問題はこのアニメで出番が少ない他のキャラのキャラ厨にも言えることだけど
一部先鋭化したファンが公式やメインキャラ特に女性キャラへの粘着アンチ化して厄介なこと
権利等の関係上コラボキャラの出番は少なく主人公はじめ作中の男性キャラとくっつくのはまずありえないと
次のコラボで絵羽のキャラ達と主人公にその件を作中で暗に語らせてるのは
先のコラボでファンに変に期待を抱かせた反省から公式が敢えて明言したのかなとちょっと思ってる
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 00:41:27.97ID:RDki4VjL
>>200
39はもともと新幹線オリジナルキャラの普通の女児パイロットとして作られたキャラに
コラボの話が来て39を当てはめたキャラだから神事とはちょっと事情が違うと思う
勉強が得意な委員長タイプでストイックな剣道少女という39の設定とはかけ離れたキャラ付けなのはそのため

結果としてリアル女児に大ヒットしたし成功コラボだと思うけどコラボなしの世界での
普通の女子小学生だった北海道パイロットの世界線もちょっと見てみたかったな
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 13:14:27.23ID:hJOwKVZO
カードゲームアニメの実況でルール理解してる?って誰かが聞くと
勝利条件くらいしか知らないってみんな答えるしなw
まあネタで言ってる層もあるだろうけど
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:28:51.73ID:hxmQrA8l
ホビーアニメとか特撮とかメインターゲットが低学年以下のジャンルは
女性キャラはほとんど玩具販促で戦力にならないけどそれでも出し続けるのは
それなりのメリットあるんだろうな
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:41:58.76ID:Hsp4eSnK
少年漫画みたいなものかな
販促戦力にもならないし作中でも何の役にも立たない応援女でも
ヒロインっていうのは必ずといっていいほど登場するのは意味があるんだろうし
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:48:42.27ID:lVn/q+qp
>>203
特撮の女性キャラは子供と一緒に見てるお父さんへのサービスという意味もあるらしい
最近は減ったけど悪の組織の女幹部にAV女優をキャスティングしたりとか
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:13:21.62ID:WomP4RPT
アニメでなくてゲームだけど、子供の頃って男キャラばっかのゲームで女キャラ取り合いになったし(鞠男の桃や街ファイターの中華)女キャラってだけで女児に一定需要あったな
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:17:56.86ID:WGe70m+M
番台のホビー部門は男女でおもちゃのカテゴリ分けるのをやめて
特撮を楽しむ女児やぷり熊を好きな男児の存在を認識してきてるし
女性キャラが全く販促にならないとは言い切れないんじゃないの
そもそも最近は何の役にも立たない女キャラなんていないと思う
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 16:42:03.70ID:bfGI7dcG
>>204
編集長だかが「女に興味持ったら卒業しなさい」と公言しているコロコロすら
主人公パーティーに女子はほぼデフォで存在するよね
応援系、クラスのマドンナ、一緒に戦えるライバル、イロモノと個性も結構多い
女全く出てこなかったってビーダマンぐらいしか浮かばんわ
意味があるとするなら女が1人もいないのはやはり不自然なのでその違和感解消、
作品見ている兄弟がいる女児狙い?
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:00:27.47ID:N2Hpx6v5
自分はどっちも好きだったけどたまに嫌われ系で見るのは真剣黄の方かな
何もできないとかうじうじしてるとか言われて
桃の方はメシマズ要素がいまいちなのだろうか?

とはいえ、どちらも全般的に嫌われてた印象はない
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:23.14ID:zRMPyVmR
性別にデザイン面以上の深い意味がない低年齢の少年向けコンテンツだからこそ
「シルエットで誰か分かるデザインのわかりやすさ」という
少年向けに必須の要素を満たしやすいメリットは大きいのかもね

>>212
ヒロイン降板問題はこれを期に売り出そうとした事務所が仕事を入れすぎたオーバーワークの問題
本人はあまり肌を見せるグラビア仕事やりたくなかったのにどんどんそういう仕事を入れたとかそういう話もあるし
ただでさえ単車はかなりハードな現場だからそれまでも女性キャスト休業はあったし
男性でも体調不良で降板したキャストもいた
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:39:48.23ID:ppBCtef4
結果論だけど電Oヒロインは正体考えれば最初から幼女で出した方がよかったな
主人公とも2号ライダーともくっつく展開なんてないんだし
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 19:57:57.34ID:hxmQrA8l
前の恐竜は珍しく赤と桃がくっついたやつだよね
船体って恋愛ネタ自体は嫌われないけどチーム内恋愛は歓迎されないイメージ
中の人同士が熱愛発覚した時も放送終わって何年もたった後ならまだしもまだ展開が続いている時は
キャラもそういう目で見てしまうからやめろって言われてたし
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 00:12:31.68ID:maC7FY3B
>>219
赤と桃がくっついたのも唐突だったな
それまで本当に戦友という感じでどっちも恋愛の事は眼中に無いキャラだから尚更
赤は紫娘や歌姫、桃は緑や金との方が恋愛になりそうな感じだったから余計に歓迎されなかったと思う

恐竜はとにかく紫娘が嫌われまくっていて歴代女戦士であそこまで嫌われていたのはいなんじゃないかというくらい
話の根幹成す設定をねじ曲げてもゴリ押しした事に加え、ウジウジしてるくせに恋愛には行動的で赤以外眼中に無い性格がより火に油を注いだと思う
有名所で例えるとアニメ版庭球の咲く乃みたいな感じ
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 04:46:46.28ID:StC4ZlXZ
>>218
実叔父と実父だから絶対にありえないんだよね

>>221
そこは大きいと思う
特に戦隊は対象年齢が低いから赤の相手は明らかに矢印出してる紫だと思ってた人が多かったし
桃も金やあと黒のほうが可能性あると思ってる人多かったからなあ
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 13:51:27.61ID:5Nmmfr6b
真剣は役者のプロモ臭が強くて微妙だった後女性キャラは黄色ageで桃sageの印象あの作品の女性キャラは腐女子に都合のいいキャラって感じで本物赤の扱いみてもジャンルもキャラも違うけど義明日みたいだなと主人公マンセー可哀想女子も男子も主人公に矢印向けてる
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 14:29:29.93ID:ZZL0LCpQ
船体の女性戦士は主人公に想いを寄せるとか悪に狙われるとか
所謂ヒロイン的な役割を負うことがほとんどない
役割だけ見たら男性キャラでも代替可能なことしかやっていないキャラがほとんどだから
少年漫画のヒロイン的な嫌われ方することがほとんどないのだと思う
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:29.97ID:dWx7SSuB
魔法桃は男好き設定だけどヒロインとは全く違うしな

古いけど芋羊羹のほうの車船体の女幹部は赤とくっつくけど女性人気は高かった
変身後の赤は好きだが変身前は猿顔と馬鹿にしてきて実は家出中のお姫様って
かなり盛ってる設定だけど可愛かったな
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:45:29.83ID:0zosO8dO
>>224
でも主人公を差し置いて活躍するキャラこそ
男女とも一番嫌われるキャラ
今の作品が、なろう系を筆頭に主人公マンセーばかりになったのは必然だと思う
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:28:09.00ID:StC4ZlXZ
>>228
物語の動かぬメインヒロインとしての要素を持ってたのは母だしな
姉はコメディリリーフに徹してたけど恋愛的には最後の最後で敵幹部との悲恋で一気に株上げた
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 22:33:53.47ID:pwdQ0ryX
戦隊で嫌われていたのは轟音の銀かな
追加戦士で兄の金共々初期メンバーを素人とバカにしていてすごく叩かれていた
兄はまだ性格上ツンツンたストイックキャラだから初期メンバーに冷たかったり上から目線でも仕方ないと思うけど
銀は結構フレンドリーに関わってきたかと思ったら兄に同調して暴言吐いたり和解した後もやたら厳しい面と
馴れ合いする部分がめちゃくちゃで一貫性がなくて苦手だった
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 00:44:29.59ID:sMvzE7qh
アニメでレギュラー扱いになったキャラで思い出したけどhost部の蓮花ってどうだったんだろ
私はアニメから入ったから違和感なかったけど
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 13:26:39.05ID:E/+UVrjG
船体は追加戦士が好き嫌い別れやすいけど女だと尚更かな

初期戦士だと去年の桃が序盤の演技力と男言葉の取り合わせが最悪でここでいろいろ言われてたけど
すぐに演技が修正されて何も言われなくなったな
ただあの女優さんは気が強くてできる女!みたいな役と相性悪そう
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:07:47.72ID:sMvzE7qh
プリ熊は男女に限らずかも知れないけどどうしても追加が優遇されて既存メンバーが割を喰うっていうのがあるからそういうメタ的な面でヘイト溜めるかも
特に心掴み月光とか新鮮の贖罪とかはストーリー上本来の主役差し置いて実質主人公みたいな扱いだったし
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 19:42:22.87ID:90uqe+v9
>>237
むしろこの時期に追加メイン回ない方が販促としてどうよって思う
幸福紫とか土器赤あたりは加入後すぐに別キャラプッシュが始まったから売上下がったんだし
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:00:58.22ID:VZd9f41Z
熊の月光は目立ってはいたけどそれ以上に人生壮絶すぎて
結末もあんまりハッピーでないからそんなに反感はなかったイメージ
圧倒的な強さを持ちつつ一人だけ年配といういじりポイントもあり
おおむね好かれてる印象だな
あと海がインパクトあったからそこまで突出してる気もしない
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 20:48:15.37ID:sMvzE7qh
新鮮の赤はキャラ自体は嫌いじゃないけど販促期間の一時のプッシュで終わらず後半ひたすら赤無双な上に青黄がもろにその煽り喰らって不遇な扱いだったからなんか微妙
初期三人は幼馴染三人でバランスいいチームだったのに露骨に赤桃>青黄みたいになったのも
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 22:27:14.15ID:0PAzxChc
熊の扱い格差なら笑顔も結構露骨だったと思う
青黄優遇桃空気赤緑冷遇で
特に終盤の青のメイン回は作画気合入りまくりのキャラソンバックにラスボスを圧倒してて主人公と思うほどだったわ
青も黄も大人気だから仕方なかったのかもしれんけど
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/19(月) 23:42:16.40ID:sMvzE7qh
個人的には赤もメインターゲットの人気こそ無かったけど主人公と一番仲良いから美味しい役どころの出番が多くて
キャラ被ってる緑が本来姉御肌キャラなのにひたすらギャップ萌え狙ったヘタレ方面の要素ばかり付けられていって
緑の一人負けって印象だったけど
笑顔熊
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 01:22:00.36ID:n0rnN1QG
>>221
恐竜は赤が好きな紫に嫉妬する桃の描写がほのかにあったけど
>>219も言うように中の人同士の交際が発覚したのが本編終盤や二人の曾孫が登場する続編を発表した頃だったから
公式が役と中の人を混同してるようであまりいい印象をもたれなかった

他の公式カプだと青と女幹部の喜は掘り下げが丁寧だったけど続編で直接の子孫が出てこないせいで
最終回後二人が再会しなかったか添い遂げても人間と怪人だから子孫ができなかったと勘ぐる人が多くて
こっちの結末も不評だった
続編で子孫を出すにしても赤と桃が他人同士で青が本編の青と喜の子孫ならまだ喜ばれたんじゃないかと思う
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 03:36:37.23ID:PIVcea1N
>>240
せっかく3人それぞれ別の学校に通ってる設定だったのに青黄の学校生活やそこでの人間関係が殆ど描写されなくて、青黄の出番が少ない原因になっちゃったんだよな…
桃が公立中だから居候の赤を更に別の学校行かせる訳にもいかないし
土器も生徒会長な桃の学校生活が特に強調されてる話なのに1人だけ私立に通ってる設定になった黄の出番少なくて不遇だったし

公式からの扱いが露骨に悪いと無関心だった人も同情的な目でそのキャラを見るようになってしまう
腫れ物的な状態なので判官贔屓狙いは決して良い売り方ではない
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 05:13:55.16ID:Svem4Z/W
>>231
轟音に関しては本編が「21世紀の激走」と呼ばれるレベルのぶっ飛んだ作品だったから
あまりそういうことでキャラが叩かれるようなことはなかったと思う

ただそんな作品の中で黄色姉はゲストキャラにも関わらず強烈に嫌われていたな
妹へのモラハラと男性陣をたぶらかしての詐欺行為とやらかしても制裁を受けないという
嫌われるのもまあ意図どおりだろうなってレベルの強烈なキャラだったけど
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 07:30:45.28ID:u7mCrrqX
新鮮の赤って販促期間終えてもストーリーの主軸で大プッシュされてたけど女児人気はいまいちで青がダントツ人気だったんだっけ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 09:41:25.41ID:tp/dfKDq
動物船体の虎は好き嫌い別れたって話聞いたけど本当?
自分は当時ネットの反応見てなかったけど
所謂小悪魔タイプだったのともう1人のヒロインの鮫と比べて優遇され過ぎと言われていたという話を聞いた
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:02:12.99ID:Gj6suAEM
>>244
新鮮が学校を別にしたのは学校描写を控え目にして町での描写を重視する為らしいけどね
結局追加の赤は桃と一緒の学校にした上で赤桃だけは学校メインの話やるからその辺破綻してるけど
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 16:20:49.51ID:Svem4Z/W
>>246
赤はそこまで不人気ってわけでもないんだけど過剰アソートで畑になってしまった
青は逆に人気の割にアソート冷遇だった
特に青の食玩フィギュアはどっちも歴代食玩フィギュア屈指の出来だったから争奪戦だった
その辺での印象の影響はあると思う
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 21:34:09.85ID:uOVOvB/l
>>243
キャラも役者も恋仲だったパターンとしてトランプ船体の赤桃もそうだな
発覚したのは20年以上経った後で赤の人がインタビューで暴露した形だから反感は殆ど無かったな
やはり恐竜の場合は完全に終わらないうちに発覚したのがまずかった
それにトランプ船体の時代はネットも無かったし役者が取り上げられる事が殆ど無かったけど、ファンの前に出るのが定着していた時代の恐竜はそういう意味でもより印象悪くしたと思う
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:34:45.95ID:Svem4Z/W
トランプはもう40年くらい前で何もかも時代が違いすぎるからな
当時は女性キャラはもう女というだけで属性ポジションが成り立ってて
メインヒロインは主人公と恋愛するのが仕事みたいなのが当たり前だったし

恐竜は途中までそれぞれ別々の相手とのフラグの方が優勢で進んでたのに突然くっついて反感
→その後に中の人の事情を知って幻滅みたいな部分が大きいと思う
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 22:48:32.35ID:s7+8C3AZ
恐竜の赤桃は唐突だなと思ってたけど中の人に合わせたのか…
宇宙船体も赤と緑が発覚しちゃったけどちょっと冷めたって人がいたくらいで何の影響もなかったな
でも恋愛じゃなくても赤と絡みが多い女性キャラはそうじゃない女性キャラより人気出やすい気がする
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/20(火) 23:55:06.20ID:DJ6lMrIV
恐竜の赤桃展開は桃が戦う理由が好きな男のためみたいな感じで嫌だったな
あの脚本家は代代でも似たようなことやってたよね
戦う女性が一番力を発揮するのは好きな男のためっていう
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 02:44:51.82ID:/qavYlLV
>>245
あの黄色姉は見事な毒姉っていうか妹を喰いものにしてる描写がリアルな長女アルアルで何であんな胸糞話作ったのかと思ったな
あの手の毒姉出すなら妹の黄が苦手な姉を乗り越えるとか成長物語にするのが鉄板だと思うけどそれも無くただ黄はいじめられっ子のままで終了だし
たしかご丁寧に最終回の後日談で念願のケーキ屋勤めしてる黄に毒姉がまた迷惑かけ続けてる描写まであったよね
黄って前向きなポジティブキャラだし金銀からウエメセで絡まれてもへこたれず仲良くなりに行くタイプなのにこの毒姉から搾取されっぱなしのいじめられっ子設定はなんか浮いてて気持ち悪かった思い出
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 04:25:47.59ID:5rTJNcwc
>>252
劇中の展開になんの影響もなかったからな
知らなきゃ知らないだけで終わる話だったし
恐竜の赤桃は知らなくても唐突さだけで反感買ってて理由知って幻滅ってパターンが多かった

むしろ宇宙緑は劇中だけ見ると割食いやすいポジションだったから同情もされてたし
恋愛系のエピは妄想癖がある設定で中の人が過去戦隊レジェンドキャストの桃の方に回されがちで
緑は妹系マスコットヒロインって感じだったけどいかんせんガチで子供の青がいたものだから
ヒロイン的なポジションもマスコット的なポジションも中途半端になってしまった
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 06:40:51.46ID:DIYiJoo5
>>255
宇宙船体の緑はVシネのスペーススクワットシリーズで
ひとり敵側について孤独な闘い!そんな彼女を巡って星座の戦士が二分される戦いが?!
みたいな展開でようやくヒロインするかと思えば
実際は死後も理央様を思い続け理央様の愛のために敵の傀儡術を跳ね返し
宇宙緑を助けて励まし最後綺麗に消滅する激連者の目レがめっちゃヒロインしてたという

一応彼女自身の生い立ちやテーマは掘り下げられてたけど
あそこまでメイン張れない感になるのは何故なのかと思った
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 08:43:50.43ID:VnIoIMpg
>>254
一部に黄色と金色のカプ妄想があった気がしたけど
この姉が娑婆にいる限り結婚できるわけがないと思った

金銀は青の節約料理<<<<<<焼肉大盤振る舞いという主張に引いたな
まさしく金持ちの驕りというか
銀はこれに慈愛の笑みっぽいスマイルで余計ドン引き
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:56:26.60ID:WeOHYL2E
>>247
好き嫌いはあるだろうけど女性に嫌われるタイプの小悪魔というよりは自分のかわいさを理解して武器にしてくるしたたかタイプだったのでそこまでスレタイではなかった印象
むしろ鮫の方がときどき自サバ系の嫌なところ出てくるとこがあって最初期の印象よりはキャラ自体の女性支持は逆転したような気がする
中盤〜作品終了後展開で虎だけヨゴレなしや優遇で不満噴出したのは>>247の言う通りだと思う
女性にも好かれそうな小悪魔系だったのに扱いで失敗した印象だな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 21:26:05.14ID:o2jbRL7w
動物船体はヒロイン単位で見ると片方だけ贔屓してるように見えるたけど
主人公以外のメンバーで終盤に意味ある役割を用意できたのが虎だけで他のメンバーは皆もて余されてたようにも見える
贔屓というより作り手の力不足で扱いに偏りができた感じ

同じスタッフの回答計冊船体も中盤まではW赤除くと桃の1人勝ちすぎて動物と同じ問題起きてると思いきや
逆に終盤は桃だけ役割を失ってて結果バランスがとれた
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 22:26:10.99ID:fc3EoIQW
今忍々者見てるんだけどこちらは案外二人ヒロインのバランスいいなと思った
どちらも従姉妹同士で元々仲良し、桃のがハイスペックで白が若輩者扱いだけど年齢や背景考えると妥当だし
どちらかが過剰にageられたりsageられる事がないからかな
後は女性キャラは敵の奥方くらいでほぼギャグキャラ、赤白の母と青母が強引で若干毒っぽいけど一話限りだからヘイトは溜まらなさそう
リアルタイムでの評判はどうだったの?
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 23:20:39.55ID:GHtdag97
前の恐竜船体自分は見てなかったけど
恐竜の赤は紫とくっついて欲しかったっていう意見をよく見かけたから
てっきり紫がヒロインとして好評で桃が不人気なのかと思ってたら
カップリングが不可解だったとかマジか

忍忍は赤白兄妹の母親が毒親はよく言われてたが青母が毒いわれてるのは自分は見たことない
桃はずっと隙がないキャラだったのに終盤でまさかの挫折展開あることに忍忍見た人はみんな話題にしている気がする
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:00:12.65ID:yLEiL+jM
>>256
女子供忍者という属性が全部他に食われちゃったのが痛いかなあ
ヒロインするのはおしとやかな桃に持っていかれたし
みんなの妹分的な和ませ役の役割は最年少の青が持っていって
変幻自在な忍者アクションはクールな怪盗の銀色に持っていかれた感じ
残った属性はギャルだけど、世界が既に魔王の手に落ちてて悪役に支配されてる惑星を
宇宙を巡って解放していく解放軍の戦いという世界観ではそれも活かしきれなかった
12人もいる時点で一人二人他のメンバーに食われるキャラが出てくるんじゃないかって懸念されてたけど
そのパターンに見事に入ってしまった感じ
スペスクもカメレオンモチーフの女性緑つながりで獣拳緑と絡むのは予想できたけど
獣拳全体のテコ入れになるレベルの人気キャラの獣拳緑と絡んだら
宇宙緑は食われそうと懸念してたら案の定って感じ

>>264
単体人気は桃・カプ人気は紫って感じできっぱり分かれてた
単体ではむしろ桃のほうが人気だったんだけどね
桃は初期戦士で紫は追加戦士だったし
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 01:42:50.35ID:XUj6FAAO
忍忍の桃は青との関係がVシネとかだと微妙に恋愛感情ある感じに描かれていて、イトコ同士なのに恋愛いらんって言われた気がする
家族身内船体だったからなおさら
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:00:59.01ID:RpS9HKPh
忍々女性キャラは全員嫌いじゃないしなんとも思わないけどVシネで9右衛門が女性に憑依して登場した時は
もし彼が素面の女性キャラだったら叩かれてそうとは思った
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:14:49.04ID:PC3bcN9/
自分も忍々で一番叩かれたのは9だと思う
「女性キャラとして鼻につく」系の叩きリアタイ時は結構見たよ
桃は上で出た通り暗黒微笑裏番部分がちょっと叩かれたけど白はポジションもあってかほぼ叩き見なかったな
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:18:10.39ID:PC3bcN9/
あと宇宙は緑以前に赤とせいぜい銀以外の全員ほぼ役割持ててない感じだったから特別緑不遇という感じはしなかったけどな
自分は桃がもっと恋愛脳で叩かれるかと思ったらかなり受け入れられてて意外だった
恋愛脳というかチヤホヤしてほしい願望が結構見ててキツいかと思ったがそうでもなかったのかな
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 10:51:03.10ID:CxNoxSNh
宇宙桃は見た目があれだからな
宇宙緑は唯一人間の女の子だからそれだけで絶対に埋もれないと作り手に思われてたのかもな
ただその次の船体で黄色のキャラが薄いと話題になったときに
去年の緑よりマシだからと言われていて不憫だった
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/22(木) 23:00:25.27ID:92/P9v4H
敵令嬢、ガワ無の人間の役者さんだったらフルボッコボコだったかも
ラスボス皇帝の婚約者でありながら片思いの男がいて
立場も弁えずその男の為に尽くし、皇帝からは(利用価値有りだから)特別扱い
かなり重要なポジションだったし、ラストは美味しく聖女化
ありとあらゆる悲劇の高貴な美少女要素詰め込みすぎw
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 06:24:40.47ID:ixi7h49a
>>266
忍任Vシネって白と桃がアイドルデビューして
最後なぜかプリキュアみたいな作画のアニメパートになって必殺技繰り出してたやつ?

確かにアイドルになった桃に対して「あなたのそんな姿はみたくない」
「俺に勝ったらアイドルやめてもらいます」で勝負挑んだ青には
そこまでアイドルダメかよと思ったけど
もともと本編で「何でもできて美人で完璧超人の桃に青がすごいコンプレックス持ってる」
エピソード何度もあったのと
青自体がクールイケメンキャラと思わせておいて
芝刈り機に名前つけたりする変人キャラだったから恋要素じゃなく変要素の一部って感じで
恋愛要素って発想はなかったしそれで桃に嫌悪感がとかは無かったな
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:49:25.98ID:6oTEqScC
Vシネみてないけど 元々芸能界志望だった子がアイドルになるのはいいけど
学術系キャラがなったらそりゃ一言いいたくなると思うわ
まして身内じゃんw
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/23(金) 10:54:45.15ID:agskJ3dC
あれむしろ「俺が嫌だから」とあれこれ口出す青に彼氏気取りかよとイラッとしたな
実際彼氏だったとしも彼女の行動を束縛するモラハラ臭を感じるし好意ゆえと考えても可愛いというより幼稚に感じた
そして逆算して考えると本編での桃へのコンプレックスも変な風に見えてしまう
まあこれ桃が青に一切恋愛感情ないし気づいていないからでもし分かった上で手のひらで転がしている設定とか
はわわキャラになったら桃がダメになったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況