X



pixivFANBOXを語ろう Part.5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:00:27.64ID:Zx8yfxsA
二次創作を禁止や制限してるとこはともかく、別に権利者は二次創作を敵視してる訳じゃない
許せる範囲での二次創作を認めてるからこそ訴えられずにいる訳で
それを権利者は一律に「二次創作を敵視してる」と括ってしまうのはそれこそ権利者の意向を無視して蔑ろにしている
非親告罪=一律に違法、ではなくわざわざ親告罪という形になっている理由を考えなよ
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:02:05.61ID:Lhm3SLUJ
>>950
乙です

写真は別にいいんじゃない
よっぽどアウトな写真じゃなきゃ
フォロワー四桁以下ですがプラン入ってくれる人いて嬉しい
会社で稼ぐ時給には遠く及ばないけど
趣味なのにお小遣いが貰えると思えばなかなかいい趣味を持ったなと思う
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:09:09.56ID:296gMpzX
自分の性を売ってクリエイター気取りしてるやつをこんなに擁護つくとか信じられん
こいつらも自分の胸の写真上げて金稼ぎしてクリエイター名乗ってんの?
そういうエロサイト行けよ
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:50:31.78ID:ABx1UeLQ
お前こそ何言ってんの?
身体の写真で金稼いでるのが不快ってそれお前個人の感想じゃん
ならお前は第三者からたかが絵で金稼いでるのが不快だって言われたらFANBOXやめるの?
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:55:51.04ID:M/REQKXk
>>952
著作権者に訴えられない限り罪に問われない、の間違いだろ
親告罪と合法の意味まるで分かってないんだな
だいたいこんな事言ってる奴もいざ著作権者に訴えられたら平謝りするんだろ
裁判で合法だから無罪だなんて主張するほどの根性もないだろうし実際無理筋だし
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:09:44.63ID:PXSyEtrF
【超悲報】このスレで「二次創作は全て違法だ!合法なものは絶対に存在しない!」と叫び続ける頭イクタニくん、親告罪と非親告罪の違いを知らなかった模様【無様】
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:10:41.23ID:mrgR/Z8r
訴えられない限り罪に問われない
ってことは訴えられない限り合法ってことやん
 
なんでこんな簡単な話も理解できないのか俺はそこが理解できない
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:15:51.99ID:pdyrZGL4
同じ親告罪のものには名誉毀損罪が存在するが
そいつの言い分通りなら「名誉毀損は訴えられない限り罪に問われないだけで違法」ということになるな
たとえばここで「ホリエモンはガイジ!」と書き込めば俺はいきなり犯罪者になってしまうということ
 
な、おかしいだろ?
日本の法においてこんな書き込みでいきなり犯罪者になることなんてねえんだよ
ホリエモンがこの書き込みを名誉毀損として訴えて裁判所がこれを認めない限り俺の書き込みは永続的に合法
 
それと一緒だ
親告罪は「訴えが認められれば違法、訴えられなければ合法」のままどこまで行っても変わらん
分かったら早く宿題やれバカガキ
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:44:48.23ID:M/REQKXk
>>976
だから合法の使い方間違ってるって・・
合法かどうかも裁判所が判断する事だろ
裁判で違法性はないと認められた瞬間合法になるんだよ
なんでお前が勝手に判断できるんだよ、普通に考えたら分かるだろ
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:28:03.20ID:1Yk6BsQb
オリジナル1次創作やってて前に出した同人のスピンオフドラマCDをコミケで出した結果、「それは2次創作扱いで1次創作ジャンルに出すのは違反」って叩かれたんだが創作者がスピンオフやっても2次創作になるもんなのか?
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:57:19.72ID:5l4T2xwQ
>>965
自分の胸や尻の写真上げるのはクリエイターとは呼ばないんだが?
なんでクリエイターがより活躍できる場として提供されてるファンボックスでやるの?
場所選べよ、いくらでもあるだろうが
マジ頭行かれてんなコイツ
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:48:23.41ID:zfrEBsrf
個人で同人描いて稼ぐのも個人でグラビアやって稼ぐのも似たようなもんでしょ
コミケみたいにあらゆるものを受け入れることで巨大化していくか、変に閉鎖的になって矮小化させるか
パトロンサイトが矮小化すれば結果的に割を食うのは俺ら全員だったりする
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 04:12:02.49ID:fWlOyESQ
レイヤーのそれについては、よくある質問としても明文化されてるな。当然利用について肯定的だけど
こういう輩が少なくはないという認知は運営にされてるようだぞ、よかったな
おそらく運営が認めてる事を知らずに騒いじゃったんだろう、わざわざ運営に言うまでもないし、もうこれ以上騒ぐ必然性も無い
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:05:15.22ID:qZjI0R6S
検索できるようになった!
タグもつく!
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:00.17ID:ZnzfiEnr
ドリル作って売るのがクリエーターかと言われるとクリエーターの定義がわからんなってくるけど
一時pixivで3Dを絵として投稿するのはどうなんだって言われてたものが
今や既成事実化して、拡大していってることを考えると
レイヤー活動もfanboxとしてはクリエーターと見なされてきたんだろうね

写真にしても、個人の思想を反映した作品作りと考えれば、一応クリエーションだから
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:00:41.27ID:ufNkXisW
イラストSNSなのに3Dを絵として投稿する(絵が描けなくても参入したがる・需要がある)というか前例があったからこそ
絵描きに絞ったりせずより広い「クリエイター」に間口を広げたんじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 107日 1時間 3分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況