X



【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:46:55.67ID:qBEU+n2d
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560635679/
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:46:46.86ID:deSD3zkA
>>599
Aが挿入されてたらアウトっていうのは誰も反対してなくない?

Aが挿入されてなくてもA女体化はアウト、女体化したら攻めじゃない
って意見に対していま議論が巻き起こってるわけで
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:48:09.45ID:qAjMBPlJ
発端>>515だよね
「挿入さえしてなければ中身はなんでもいいとは言えない」として
攻めだけのふたなり化・女体化の否定から始まってるから最初から挿入なし前提かと
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:13.41ID:kbnvLdV6
どっちにしろ「挿入なくてもABでのA女体化は問題だ」という
発言から始まってる話だよね

「A女体化でAが挿入される」という>>599のパターンとはそもそも
前提が違う
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 05:30:44.51ID:q/mRdIFO
>>604
自分的にはABとあればAが女体でも挿入されないのが普通と判断していいものかという問題なんだが
普通にABでも自分が女なら発言するAとかもいるからその辺すごい気になるというか…
実際A女体化のタグで避けてるからよく分からんわ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:38:57.19ID:DsVPGYD2
>>605
ABタグ表記なら女体化でA♀×BだとしてもAは挿入されないのが普通だよ
女性向けに限定するとAが元から女だとしてもABタグならAは挿入されない

ただし女性向け以外ならAが女の場合はABタグでもA♀が挿入されることはありでB♂が挿入されるなら逆アナルの表記が必要
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:42.79ID:zLrtX3Oh
>>605
女性向けBL同人界的にはA女体化×BならAはAは挿入されない派が多いだろうけど
攻め女体化に限らず多数派の慣習を気にしないフリーダム層はそれなりにいるので…

同様に、多数派の慣習より縛りがきつい人(Aが挿入されなくてもAが女体化したらABじゃないとか、
Aが挿入されなくても女体化しなくてもAが乳首弄られたらA受け要素だとか)もいる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:45:41.99ID:L9pqDZqY
>>605
ABなんだからそりゃAが女体でも挿入されないのが当たり前なのでは?
というかAが女体だから挿入されてたらそれはただのBAだよ
あえてABと銘打ってAニョタしてるならそりゃ挿入しないかペニパンでも使うでしょ

そうでないならカプ表記がおかしいということになる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:38:21.70ID:OSsO3A+j
BL全年齢物でABでもBAでも読めますってキャプションを見る度に思うんだがどの層が得してるんだろう?
エロが無いからどっちでもいけるだろくらいの気持ちで書いてるんだろうか?

・描き手が(挿入の)左右を想定してない
・でもカプではある
・リバではない
を一言で表す方法ってあるんだろうか
ブロマンスは違うしA+Bも友情になるし
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:22:54.30ID:o0AN462A
>>609
何度も話題になってるけど
現状その中途半端な状態を一言で表すことはできない
「作者は左右想定してない(=ABかBAかリバか不明)ですがカプです、
好きに読んでください」と説明するしかない
タグとしてはキャラ名+腐向けが提案されてた
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:31:18.78ID:fg+sWctz
>>609
>>610

最近その表記方法を提唱してる人見たわ
好きな小説書きさんがその表記使ってて、提唱してる人のツイートも見たって形だけど

かなり便利だと思ったけどリツイもいいねもほとんどないレベルだったからここで紹介していいものか
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:12.11ID:9Oai5JIS
>>609
エロがないから好きなように受け取って派と
エロが無いけどカップルだからカプ表記しないといけないがつけようがない派と
本気でまったくエロを想定してない派

には会ったことがある
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:16:11.65ID:ka5Ht4+q
過去ジャンルで
どっちにも見れるのにAB表記しかしないのは冷たい、BAを切り捨ててる、両方つけるのが優しさだ
って文句言う人(BA)がいてどっちにも読めます表記多かったな…ABもBAも
今思えば意味分からんけどその時はとりあえず声でかいのに合わせとくって雰囲気だった
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:56.87ID:lWbQs6o1
アンケ690の回答、前半の回答がほとんど固定詐欺とは言えない…って言っててビックリ
モブだと固定のカプの片方と現在進行形で性行為があっても固定って主張も普通ってこと?
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:37:03.65ID:PIFXb+B2
モブとBの絡みが具体的に書いてるわけではないのならBのもともとのキャラと展開によるかな
説明書きにBがA以外とあれこれしてることを匂わせてるってあったら親切
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:51:24.87ID:lWbQs6o1
よくわかんないんだけど、モブ相手で絡みが詳細に書いてあるわけではないなら
総受け・総攻め、リバ、女絡みの扱いにはならないってこと?
えー…自分は固定じゃないけどモブはモブとしての1カプだと思ってる上でモブ地雷なので
誰であろうと突然出て来てカプの片方と関係あるって言われれば
当然モブ絡みカプは別で成立してると思ってたわ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:21:23.08ID:x3CfLcRG
チャラ男の遊び人が女ひっかけてる描写があるとかそういう感じ?

相手固定者なら原作から遊び人なキャラにはハマらないだろうし
そういうキャラのカプにはまるのは耐性ある人だけな気もする
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:22:48.92ID:PIFXb+B2
>>617
自分が書いたのはもともとのキャラがあちこち食い散らかすタイプとかなら
描写ないのであったらいちいちそこの説明はいらないってぐらいの感覚
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:22:51.90ID:lf9jzECj
固定を単にABと認識してるんじゃない?
前にも色々好きな中ですきなのがABを固定って言ってる人いたし
固定という言葉を理解できない知能指数なのを責めるのはかわいそうだよ
世の中にはそういう可愛そうな人は存在するんだよ
かわいそうだね
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:31:42.40ID:ZDrK6Rn9
元のキャラがストイックかチャラ男かでも違うんだろうけど
チャラ男で固定好きなのは軽いのが更生するみたいなのがツボなんd
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:30.56ID:ZDrK6Rn9
>>621
ごめん
使ってるブラウザがすぐリロードするんで途中送信に…
固定名乗って横道逸れるのって昼メロノリが体質な人なのかなあって…
自分はあんまり倫理がアレなのは集中して読めないから本命カプとしてピンと来ないけど
ストイックなキャラで揺れる心理やられるとAとBが出てるからってAB向けでは無くない?となる
だから改めて考えると頭ではストーリー的には完成度高いと思っても読み捨てみたいになってるかも
つまりここで理屈で物言ってt
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:12:07.28ID:ZDrK6Rn9
>>622
またリロった…
いやつまり元の設定弄って人間関係グダグダにして盛り上げる筆力で読ませる人をその場では流せても
実は自分で自覚してるよりストレスになってて本当はとっても当て馬呪って好感度下がってるという
でも同じABの人の都合で当て馬なワケだからそのキャラが悪いわけじゃ無いっていうのもあるし
そう言うのが前提にあって当たり障り無い建前みたいのがあt


定でころんd
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:32:24.62ID:ZDrK6Rn9
>>623
今度はバナー連続で踏んだ挙げ句のリロード…何書いてるのかグダグダになってきた
結局ここで言ってる意見は割と表向きの一回感情が爆発した後の自分を納得させたモノみたいな?
固定としての純粋な意見は多分他の人ももっと過激なものがあるのかもと自分的には思うけど
読者としてそこそこ長いと冷静になった時点でストーリー的な分析をしてしまうからそれが混ざって…ってのもあるんだと
う〜ん長い割に微妙だったらごめん
AB的に深刻になりすぎたら続けてらんないっていう逃げが分析に行っちゃうんだと思うんだけどね
読んでる瞬間はもっと怒ってるのがクールダウンしているだけって人多いんじゃないかな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:48:24.21ID:9wSBCiyw
受けが攻めに惚れて体だけでもと思って機会をうかがって
それならいつでもやれるように自分で準備出来る側がいいよねって受ける側を選んで自己開発するのが好きなんだけど
そんな理由で受ける側を選ぶなんていつかリバにするつもりだろって言われて意味がわからなかった
リバっぽく感じる要素どこにあるんだろうか
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:25:49.69ID:KLzxGpGZ
>>626
受けは常に想いの矢印を向けられ狙われる方っていうマグロ受け派からの難癖でしょ
その手の人達からすると受けから性行為に積極的なだけで逆っぽいとか本当は攻めを受けにしたいはずとか言い出す
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:31:24.25ID:SInzuLa7
そんな理由で受ける側を選ぶなんてって言い方だから矢印の方向じゃなく
受けでも攻めでもどっちでもいいけど攻めとやりたいって思ってそうな部分では
作品読んだわけじゃないけどそういう描写があるなら自分もリバっぽいと思いそう
受けやりたいから受けってタイプの受けなら好きだけど
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:42:59.05ID:HC8uslJy
凸はともかくとして
キャラ本人が受け攻めどっちもありだと思ってるならリバでは?というのは
好みの問題というより固定リバの境界線をどこに弾くのかって問題だと思う
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:18.22ID:IjvSZMOp
さんざんここでも議論してた攻めたい受けと同カテゴリの問題だな

「自分が攻めだと思っててAを押し倒して挿入未遂するB」
をリバ要素だと思う人と思わない人がいるのと同じだよね
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:47:37.34ID:EyedLoNN
キャラ本人が受けでも攻めでもどっちでもいいと言っちゃってるのは流石にリバキャラじゃないの?
受け攻めどっちでもできるキャラが今回はたまたまABを試してみましたみたいな感じでABAのABだけトリミングしてるように見える
実際どっちでもいいと思ってるんだから明日にはリバっててもお互い満足で問題ないんだよね?
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:42.37ID:La39r+7a
AがBに惚れててセックスはBのやりたいようにしたらいいと思ってる
Bが攻めになりたがってるんならAは受けを選ぶ
Bが受けになりたがってるんならAは攻めを選ぶ
てことだからカプとしてはリバにならないけど
Aはリバキャラ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:33:42.29ID:QJTHjXZt
固定と自称してる人がキャラに受け攻めどっちでもいいと言わせてたらびっくりするわ
どっちでもよくないから受け攻め固定なんじゃないの?どっちでもいいならリバでよくない?
好きなもの書いたらいいけど固定表記はしないでほしい
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:39:40.51ID:eU0SPVqF
ガチ固定をうたってる人でも以外にいるよね>キャラに受け攻めどっちでもいい的発言
受けBが攻めAにどっちがいい?俺が抱こうか?みたいなこと言っててAはきっぱり俺が攻め、って返してたんだが
このBは抱こうと思えばAを抱けるんだ…って凄い微妙というかモヤモヤしたわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:05:17.23ID:b6I+YDJ0
その手の会話って片方が入れる側で片方が入れられる側になること前提で会話してるのが
不自然な気がしてまずそこから気になるわ
別に挿入なんてしなくてもいいのに必ずどっちかが挿入しなくちゃいけないという思い込みを
AもBも持っててその前提で話してるのがわからん
リバ要素になるしあえてそんな会話をABでさせる必要はないよね
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:26:59.20ID:rCHCDFur
うんだから同人女と同じ考え方してるAやBに萎えるというか
自分は挿入したいとかされたいけどどう?って話の持ってき方なら違和感ないよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:08:30.59ID:uo8F2eyc
A相手に受けたい→受け寄りキャラ
受け攻めは相手に合わせたい→ニュートラルキャラ
受けたいし攻めたい→リバ寄りキャラ

個人的にしっくり来るのはこういう三分類
ただしあくまでそういう考え方をするキャラというだけでカプ表記は実際に行っている行為の挿入基準から揺るがない
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:25.33ID:HC8uslJy
それニュートラルもリバも積極性の違いだけで受け攻めリバ属性的には同じような気がする

ガチのリバキャラで受け経験のある攻めとか攻め経験のある受けでも
ABの時はABで左右固定だからAB固定ですとかあるからね
カプの受け攻めリバとキャラの受け攻めリバは分けて考えるべきだし両方表記した方がいい
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:06:40.71ID:QZ0z0V7V
ぶっちゃけ作者がリバと思ってりゃリバキャラ、受けと思ってりゃ受けキャラが正解では
こんなん読み手が勝手に分類するもんじゃないと思う
上の自分で準備する例にしろ攻めるのが好きな受けにしろ作者がどう思ってるかがすべてとしか
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:54.44ID:uo8F2eyc
キャラがどう思ってるかはカプに含めない派っていると思うよ
互いに恋愛感情や肉欲がなかろうが嫌悪してようが自我がなかろうが肉体関係があればカプつけるじゃない
作者がこの二人ならこうだって決めて出したものに従うよ
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:12:29.23ID:NB4hQUuU
創作物なんだからキャラが何を考えてるかなんて正直どうでもいいよね
作者がキャラAとBに何をさせたいかのほうがよっぽど重要
キャラが何考えてようが挿入に影響しないけど作者が考えることは影響するからな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:20:27.85ID:iDBq+9fv
挿入に関することならキャラが考えてることもカプに関係すると思ってる派もいるので
作者が絶対に挿入はないと思っててもキャラが挿入したがってたらそこでもうそういうカプなんだと認識してしまうわ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:45:35.65ID:sanbOagy
作者がどう言おうと例えばモブがAへの挿入狙ってたら
その時点でもうモブAというカプ、みたいな認識する人は多いのでは

作者の設定気にしないで作中の描写だけを追う人もいれば
作者の設定も作中の描写もどちらもカプ要素だと思う人もいるし
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 04:46:54.60ID:xXusRcam
>>647
ということは作者が「私はABしか書きませんがこの2人はリバも有りだと思ってます」と言えばABの挿入しかなくても作中のキャラがリバ発言してなくてもリバ表記してもいいってこと?
こういう作者最近よくいると思うんだけど
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:26:58.91ID:NB4hQUuU
>>652
作者がABしか書かないとも思ってるなら結果としてただの表記間違いになるからダメじゃない?

でもそういう持論を書いておいてくれる人は助かるよね
固定の一部の人はたとえ作中にリバが無くてもリバ有と思われるだけで排除したいタイプもいるようだし
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:00:49.23ID:4EZKhPrK
攻めがセックスしたいわこの際抱かれる側でもいいわと言ったり第三者が攻めにレ○プしてやる系発言したりどっちもギャグ描写だけどあった作品を思い出したわ
作者は攻め固定と言ってたけど自分は攻めの受けを踏んだ気分になったな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:14.68ID:ZuJ1qMHS
>>651
これだよね
言わせてるの作者だもん
作者の嗜好からそういうリバっぽい要素が作品に混入されるわけで
作者も作品もどっちもリバっぽいんだよ結局
作者はガチに固定だっていうならそんなリバっぽい要素そもそも入れないわけで
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:29.59ID:VXEuiez8
リバっぽいの解釈も人それぞれだよ
ちょっとでも攻めしたい、攻めっぽい発言ちょっとでもしたら即リバ認定の人もいれば
受けが何言おうがカワイイもんよってな感じで一切気にしない人もいる
(もちろん攻めでも攻めが何言ってもまあ攻め様なので結局押し倒すんですけどねってなる)
それをリバ嗜好と断定すんのは乱暴かと
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:45:46.42ID:qHsuDxUD
受けがリバしたいって言うなら普通にリバ要素でしかないような
リバカプとは違うのは分かるけどリバ要素はリバ要素だよ
そこでリバ要素じゃないって言い出すから面倒になる
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:30:26.65ID:4UZF5XN/
受け攻めどっちでもいい発言はリバでしかないと思うけどなあ
どっちでもいい発言させてる作者は「今度は逆でやろうな」とか「後日逆も試してみよう」とか最後に言わせてる人よく見る
描写がなくてもリバ要素でしかない
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:36:28.52ID:MY1eNzhg
キャラがリバ要素ある発言をしてるからリバ→キャラの言動はどうでもよくて作者の思考が全てだから作者がリバじゃないといえばリバじゃない
作者がリバ有りだと言ってるなら作品でリバ描写なくてもリバなのか?→作品にリバ描写がないならリバじやない
どっちなの
少なくとも上の言い方だと作者が全てならリバ作者がAB固定タグ使えなくなりそうだけど
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:59.75ID:4fZwDvW4
攻め受けどっちでもいい発言は
攻めも受けも言ってるならリバだと思うけど片方が言ってるだけならリバとまでは思わないかなあ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:25:38.59ID:ECmTAUBm
お前を抱きたい!と言われて自分は特にどちらにもこだわりないけど攻めがそう言うなら〜
展開結構見かけるけどあれ全部固定偽装の潜在的リバなのか
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:36:52.05ID:WPnTssHr
お前が攻めやりたいなら俺は受けで大丈夫といえば問題ないのにわざわざ受けでも攻めでもどっちでも構わないと含み持たせる必要性がわからない
リバじゃないなら受けが望まれれば攻めもできますとか言わせる必要なくない?
リバらないけどいつでも攻めでいられる臨戦態勢でいてほしいの?
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:09:31.41ID:jCOPxcO/
あくまで肉体的に逆転しないならその作者のABに必要な描写というだけでは
そして文句ある人にはその作風がフィットしなかっただけおあいにくさまという話
この話は合わなかったなで次にいけばいい
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:02:49.52ID:mWVt9KgF
その「カプ話のバリエーション」でBA(他カプ)要素を持ち込むなって話じゃない?
AとCどっちでもいいけどAと付き合うわ…などとほざくB(AB、CB)をバリエーションとして扱われて
注意書きなしで入れらても意味わかんねーよって思うでしょ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:12:42.23ID:TkjZO5+e
>>669
その例えわかりやすいねそれでCB描写ないから表記いらないよねと言われたら誰もいい顔しないと思う
ABとBAは同一人物同士ではあるけど別カプだからABにBA持ち込まないのが当たり前だし入れるなら何かしらの表記が必要だと思う(タグに限らず注意書きとかプロフに一言みたいなの)
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:39:50.94ID:s6yIakLf
相手がそうしたいんなら的なポジション決めを特にそのカプのリバ要素と思ってなかったや
リバカプだと思う人の方が多数派なのね
固定だけどセックスに積極的じゃないキャラのときにそういう描写普通に入れてたから反省する
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:37:42.79ID:TF8xAZxG
>>678
相手は個人。自分の主張は固定という全体

としてる時点でマトモな思考能力を失ってることに気付こうよ
私は私。貴方は貴方。
個々でしかないというところから理解していって

>具体的にどこがどう違うと思ってるのか言わないとただの荒らしだよ

言ってるよね?
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:27.43ID:VXEuiez8
>>669は自分にはよくわからん
ABって銘打っててABしかセックスしない話であり作者もそう認識してるのであれば
このセリフは単なる軽口でありあくまでAB話の中のセリフの一つであってカプ要素とは違うと思う
本気でBがCとも恋愛を繰り広げてるなら別だけど
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:04:34.02ID:TF8xAZxG
>>681
矛盾してると思う貴方の価値観がまず間違ってる
貴方が求める受けの定義が世間一般からはズレてるだけ
それは矛盾してるんじゃなく「自分の期待通りじゃない」が正しい
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:11:32.68ID:itnv5sbr
受け攻めは挿入基準なのに「受けが攻めに挿入してもいいと言わせる」事がおかしいと思うのがずれてる?
全く意味がわからない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:44:38.95ID:mWVt9KgF
挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど
「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
一昔前によくいた人に対して言われてた言葉が挿入基準でCP表記しろ、であって
「攻めやる気あるABのB」はそのまんま「挿入基準で」BA要素じゃない?
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:31.67ID:TF8xAZxG
>>685
挿入しないんだから挿入基準でもBAではないでしょ

>挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど

みたことないよ
そもそも免罪符でもなんでもなくない?

>「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
>一昔前によくいた人に対して言われてた

聞いたことないよ?
そもそもそうやって自分の当たり前=皆も当たり前に思ってる

っていう考え方を捨てなよ
自分がBA要素だと思うことは自由だけど相手にもBA要素だと思うよう要求したり相手もBA要素だと思ってる前提で話すのをまずやめなよって言ってるんだよ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:51:29.55ID:TF8xAZxG
私がなんで「話にならない」って言ってるのかって言うとまさにそこなんだよ

いちいちそう思わないよ。それは一般的じゃないよ。相手にも通用するとは限らないよ。
って話をしないといけないし、それは議論において足踏みだったり後戻りだったり無駄なやり取りでしかないんだよ
しかも、大抵こういう人はそういう「自分が思う前提」の上に議論を重ねていくんだけど、
その前提が崩壊するとその後の意見も全部無意味なものになるから

まず意思の疎通・認識の共通化
から入ってほしいって話

話してるときに自分と同じコトを相手は思ってない。そんなことは相手は知らない
という前提で話してほしいってこと
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:44.96ID:VXEuiez8
>>683
ずれてるというか認識違いだと思う
挿入基準=挿入するときの基準 であって口にするしないは関係ないでしょ
BがAに挿入してもいいと思ってると言ったところで実際に挿入するわけじゃない
逆に言えばAに挿入されたら絶対嫌だとBが言ったところで作者がAB描きたいなら当然Bは挿入されるわけで
セリフなんて挿入するしないには全く関係ない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:43:45.11ID:TF8xAZxG
>>690
攻めAがモブから受け的に狙われた(思うだけでも)らもうそれはモブA

って思想の人なんじゃないかな
たとえば攻めるつもりのBははBの攻め要素
っていうならまだわかると思うんだよね
でもAの受け要素は基本そこにはないんだけど、BがAに突っ込むつもり=Aは受け的に狙われた=BA要素
ってことになってるのかも

ただそれは思われただけで受けっていう思想だからこそであり、
Aが絶対に受けになりえないなら世間一般ではBA要素とは思われない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:55:51.91ID:TF8xAZxG
>>693
リバ思考とかリバキャラって認識が広まってないからまず広めるところからがんばりなよ
私は応援するよ

それはそれとしてBの攻め要素があるからそれを注意書きに書いてほしい

なら多分普通に支持されると思うよ
前々から何度も言われてるけど、そんなのリバだ。とかBAだ。とか固定じゃない。とか言うから反発食らうんだよ
B攻め要素だから注意書きに書いて、くらいからはじめなよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:58:02.15ID:gAa9ySVC
モブ→AやB→Aが成立してるのにリバじゃないなら何も表記しなくていいと思ってるのかな
モブ→AでもAが尻を狙われてる事には変わりないから何かしら表記した方がいいんじゃないの
ABでモブからBが尻を狙われてるモブ→Bでも普通は表記するし何もしないと読者から表記がない事を指摘される可能性があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況