X



【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 03:46:55.67ID:qBEU+n2d
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1560635679/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:21:30.99ID:KA3xm37N
ともかく
sss進学教室 集団訴訟
または
サンマエデュケーション 集団訴訟
で検索すれば詐欺に関して分かるよ
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 17:52:09.47ID:NWWLBd1M
リバタグついてるからリバだと思ったらほぼ固定でがっかり紛らわしいからリバタグつけるなは許されるのに
リバタグついてないしリバ表記ないから固定だと思ったらほぼリバでがっかり紛らわしいからリバタグつけてほしいは許されないの意味がわからない
どっちも同じ主張なのに
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 20:09:24.58ID:NWWLBd1M
本当のリバってなに?リバが認めないものはリバじゃないで一蹴してるだけでしょ
固定が認めないものは過激派固定扱いするのにね
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 01:32:09.51ID:eezGPGS7
作品中で挿入し合ってなくても作者的に挿入し合ってるカプ設定の話ならリバのABorBAシチュ作品だな
攻めフェラあっても受けが攻めたがっても受け攻めの役割が未来永劫変わる事が無い設定なら役割固定だしリバじゃない
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:30:57.07ID:k86kaivW
>>13
それもCリバになるんじゃない?
Cが最終的には受けになるからってCがA抱きたがってる作品にCAの注意書きがなくて
C受けの注意書きだけなのは変だよ
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 02:59:30.72ID:k86kaivW
>>16
それだとCやBがA抱きたがってるだけの作品もABですで通ってしまうじゃん…
それは困るわ
抱きたがってる時点でそれはもう受け攻め描写だよ
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 03:53:35.90ID:eezGPGS7
攻めたがる受けシチュはノンケなので入れる方だと思ってた男が受けになるメス堕ち萌えとか
どうあがいてもお前は受けにしかならない逆リバなんて有り得ないって事を描写する為のシチュだったりでリバとは全く真逆の嗜好なんだよ
作者がリバ好きだったら受けが攻めたがるなら希望通りリバらせるだけだもの
このシチュやる人はリバ思考どころかリバ大嫌いでしょ
受けが攻めたがりますとか攻め争奪戦有りますの注意書きが有れば親切ってだけ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:16:28.67ID:YkvilZo4
>>17
貴方がどう思うかは貴方の自由
同様に他人がどう思うかも他人の自由
貴方の思想を他人がどうこうできないように
他人の思想も貴方がどうこうすべきじゃないよ

もし貴方が他人の思想を自分の思うように矯正したいとおもうなら
同じことを他人にされてもいいんだということだよ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 04:26:47.26ID:Ktt/Me9n
>>10
受けの方が積極的ってだけでも逆とか思い込んでる層が今でもいるからね
受け×攻めにして注意されて直すみたいなのもたまに見かけるし
ああいう人達は作品の本編以外は一切見ないのか単に自分ルールに頑ななのか謎すぎる…
普通にそういう情報って入ってくるものと思ってたけどそうでも無いのか?
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 09:38:45.15ID:9S0l7AH5
リバ好きの場合はそれがリバへの動機になってるよね
次は俺が攻めをやるって宣言して実際やる

というかノンケだから攻めやりたがるって理屈も理解できない
ノンケなら男に入れるのも絶対に嫌だ無理だってなるよね
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:10:29.11ID:2v3AlkJk
受けのメス堕ち前提の攻め受け争いと
リバ前提の攻め受け争いシチュって全然種類が違うじゃん
後者はその後ジャンケンとかで受け攻めを交代するけど前者はなんだかんだ攻めのテクニックの虜で継続して攻めたがっても口だけのこと多いし
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:44:02.92ID:YkvilZo4
>>25
単純だよ
攻めるつもりの受けが嫌いだから
攻めるつもりの受け=リバってレッテル貼って人格攻撃してるんだよ

固定スレでの定番
これでマトモな固定を叩きまくって追い出しまくってる

だから固定スレは害悪でしかないし固定スレにいるような人間は例外なくクズ
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 10:52:26.44ID:Ckjc9KfN
>>25
リバ好きはどっちのシチュも好きだしやるよ

受けはノンケだから〜って言い出す人はそもそも女相手に攻める攻めたがるBが好きなわけで最初からB攻め好きなのでは
あげくに男も攻めたがるなら受けどころか本人はバイのガチ攻めで
それを受けにひっくり返すのが快感ってのは逆転することそのものに萌えるリバ嗜好だと思う
ガチリバとは違うのは確かでもリバ要素ではあるよ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:14:14.15ID:qjMEooRq
リバや雑食の作者がABの時はあくまでも逆転しない(受けのは使わない)けど
攻めたがる受けとか上下争いさせたりやたらとマウント取りたがったり受けるのを嫌がる受けとか攻めに異物挿入させたりモブA描写を入れたりとか普通に見るけどな
固定がこのシチュが好きなんてリバに決まってると決めつけてるんじゃなくて普通にAB書いたりBA書いたりしてる作者のことね
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:23:02.85ID:BvlEWS52
何か極端な事言ってる人がいるけどエロが無くてもカップリングは成立してるんだから
具体的な表現がハッキリしなければ紛らわしい表現は引っ掛かる人いてもしょうがないよ
後例え作者だけが確信してても読者にしてみれば結局逆転しない保証だって無いわけでしょ
エロが無いなら腐タグいらないとかと一緒で揉めるのが目に見えてるわ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:27:44.03ID:Ckjc9KfN
>>30
リバ作者でもABの時はBのメス堕ち好んでたりするよ
攻めを自認してるキャラに受けをさせたりメス堕ちさせたがるのはリバ性癖だと思う
カプ単位のリバ嗜好だけじゃなくキャラ単位のリバ嗜好というものがあるのでは
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:42:21.54ID:YkvilZo4
ここでリバーがーリバもーって言ってる人たち見てもだからなに?
としか思わない

結局「私はそう思う」「私が嫌」「私は信じたくない」ってだけじゃない
どうでもいいよ
私は貴方に見てほしいわけじゃないし
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:43:54.99ID:YkvilZo4
>>36
アウトだしセーフ扱いする人がいたって入れる必要性がない
その程度でセーフ扱いできる時点で貴方にとっての攻め受け判定なんて「その程度」なんだよ
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/20(土) 11:50:09.95ID:YkvilZo4
>>38
じゃあなんのためにその発言してるの?
固定スレで十分な内容をなんでわざわざ外部でやるの?

気に入らない
信用できない
リバにしか思えない

どうでもいいよ
じゃあ読まなきゃいいじゃん
で全部終わりなんだから
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 11:49:45.22ID:JTwtB80+
実際にしてないなら問題ないってことならBの妄想の中でAを犯したり
腐キャラが挿入ありのBAを妄想と称して作中で描写したりBAの萌え語りを熱く語っても大丈夫ってことになるね
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:06:52.31ID:m4zMi0NU
>>46
BA挿入について
「事実はあるけど描写はない」
「事実はないけど描写がある」
場合はBAありでしょ

「事実もないし描写もない」ならリバではない
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:28:58.53ID:XwIYs+20
>>43
逆でしょ
前々から「攻めたがる受けはリバ!!」って絶叫してる人が凄く迷惑
固定スレからでてこなければいいのに
ツイとかもダメ
固定スレから本当に出てこないでほしい
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:29:55.58ID:lebDOh9q
>>49
BがAに挿入したいと思ってるだけなのはどっちも同じだよね
描写があるかないかで分けるなら受けが攻めを抱きたい口に出してるのも描写があるってことになると思うんだけど
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:45:24.75ID:vr+aDLPs
>>51
それも十分に描写のうちに入るよね

やりたいと思うだけならB攻めA受け描写じゃないしセーフってことになると
Aをやりたいと思ってるBがいるだけの作品や
BがAやりたいと思いながらセクハラしてるだけの作品もABになるよね
CやモブがAやりたいと思って狙ったりセクハラしてるのもA受け要素にはならないと
それはおかしいよ
誰かがAをやりたいと思ってる時点でもうA受け要素あり作品だしそう注意書きすべきだわ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 12:49:04.09ID:m4zMi0NU
>>53
CがAやりたいと思ってセクハラしてるのは「CがAを抱きたい」要素であって
実現絶対ありえないならCA要素じゃない
(注意書きはいるけど)

BがAやりたいと思って狙ってるのも「BがAを抱きたい」要素であって
実現絶対ありえないならBA要素じゃないよ
(注意書きはいるけど)
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 13:03:28.68ID:vr+aDLPs
>>54
そういう区別の仕方してる人なんてそういないんじゃ
一般的には「CがAを抱きたい要素」すなわちCA要素だよ

AをやりたがるCが好きでCにやらせろと迫られるAが好きって嗜好なんでしょ
実際にはやれないんですと言われてもCA要素はCA要素としか思わないよ
あえて言うなら片思いでエロ未遂のCAが好きってカテゴリじゃないの
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:23:59.07ID:RTgQQ1X6
自分がAB者だとして逆カプのBAの人が攻めたがる受けシチュ作品書いてABタグ付けられたら嫌だし詐欺だと思う
やっぱり単純にタグ付けじゃ表せないシチュってやつで注意書きか作品説明で「受けが攻めたがるシチュ有りのBAです」って感じに書くのが必要な内容だと思う
受けが攻めたがる希望発言や妄想程度ではカプ表記的には逆カプやリバにはならないよ
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:27:17.43ID:XwIYs+20
>>57
「受けが攻めたがるシチュ有りのBAです」?
「受けが攻めたがるシチュ有りのABです」?

多分書き間違いだよね
こういうのをリバだ。って言うから反発あるけど、
こういうのは注意書きして。っていうなら皆すんなり同意すると思うんだよね
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:31:33.58ID:9ByAFvTZ
リバというかAB固定じゃないって言われてるんだよ
リバそのものじゃなくてリバ要素だろって言われてる

>>56
CA要素であるのがわかるならそれはAB固定とは言えないのもわかるよね?
CA要素ありABとかリバ要素ありABって注意書きしてAB固定名乗らなければ誰も文句は言わないと思うんだけど
それをAB固定とか他カプ要素なし扱いするから反論されるんであって
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:46:18.68ID:RTgQQ1X6
>>59
この場合自分がABで逆カプBAの人が書いた作品説明ならばという意味で「受けが攻めたがるシチュ有りのBAです」と書いた
紛らわしかったみたいですまんね

とにかく逆カプとかリバ作品にはならないけど自カプのこういう特殊なシチュですっていう説明は要るよねって事

>>58
それも説明が有れば避けられるよ
BがBA妄想するABですって書いてあればいい
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:52:24.38ID:XwIYs+20
>>60
じゃあモブ女からきゃーきゃー言われる攻めを書いたら
その人もカプ固定じゃないし、
モブ女からきゃーきゃー言われる受け書いたらリバだよね
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 14:55:04.83ID:XwIYs+20
>>62
??
自カプがABでBAの人が攻めたがる受けシチュのBA作品を書いて
その作品にABタグがつけられたらいやって話?

自カプがABでBAの人が攻めたがる受けシチュのABを書いたってことかと思った
どっちにしろやっぱりカプタグは肉体準拠が一番無難だよね
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:05:28.30ID:9ByAFvTZ
>>63
背景でキャーキャー言ってるだけのモブは具体的に交際したいと思ってるのか
ただかっこいい可愛いと思って騒いでるのかわからないのでカプ表記まではいらないのでは
でもモブが受けや攻めに具体的に交際したいと絡んでくるようなら当然AモブやBモブ描写の注意書きはいるし
AB固定作品扱いにはならないと思うよ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:07:41.39ID:4FrOlMg4
逆に肉体関係あるかないかだけでカプ表記しようって言うせいで揉めてる流れじゃないのこれ?
キャラがリバしたい!と願ったらそこでリバ要素
キャラがCAしたい!と思ったらそこでCA要素扱いする方がずっとわかりやすいんだけど
成立するリバやCAとはまた別だけどさ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:10:39.53ID:XwIYs+20
>>66
具体的かどうかなんて関係ないよね要素があればもうだめ
って言ってるんだから
女の子がつきあいたーい。とか○○さんかっこいい。カレシだったらなぁ。とかいった瞬間に固定じゃないって主張なんでしょ?
それって表でいっても通ると思う?
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:20:40.93ID:9ByAFvTZ
>>68
モブの男キャラにAやBと付き合いたい、彼女にしたい、あいつなら抱けるって発言をわざわざさせたら
その瞬間固定じゃなくなるのは確かでは
相手がモブ女キャラになると判定甘くなる現象は確かにあるとは思う
それでもモブ女でさえ具体的に行動に移し交際希望して絡んでくるなら固定としてはアウトになる
ましてや名前あり男キャラがそれやってノーカンってことにはならないよ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:29:17.56ID:XwIYs+20
>>69
具体的とかだからいらないよね
何でわざわざ頭に「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくるなら」とかの前提をつけるの?
要素があるだけでダメって言ってて思うだけでもアウトだって言ってるんだから
受けが女の子にモテモテってだけでもうアウトだよね?
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:46:17.34ID:9ByAFvTZ
>>70
だって「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」BやCの要素が問題視されてるんでしょ?
それと同じことをやったらモブ女でさえ固定と言えないならBやCがやったら固定とはとても言えないよね

背景的なモブの女キャラから男キャラへの軽いモテ描写をカプ描写としてカウントするかどうかはまた別件では
ガチの固定ならそれも避けたいだろうけどね
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:49:57.47ID:XwIYs+20
>>71
>だって「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」BやCの要素が問題視されてるんでしょ?
別に底が論点にはなってなくない?
というか別に今まで全然「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」なんて話してなくない?

思っただけでアウトって言うから反発されてるんでしょ
具体的にが必須だっていうならじゃその具体的にはどのようなものかを定義しないとダメじゃない

そもそも具体的にCA描写があるならアウトに決まってるでしょ
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:51:06.45ID:4FrOlMg4
ID:XwIYs+20はAを抱きたいCがいるならそれはCA要素って認めてるんじゃん
ってことはAを抱きたいBがいるならリバ要素ってのも認められるんでしょ?
なら論点はCA要素やリバ要素のあるABを固定と呼んでいいかどうかなの?
個人的にはダメだろと思うんだけど
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 15:55:23.48ID:XwIYs+20
>>73
逆転しない以上は固定だし、挿入がないんだからリバではないよ
それにカプ表記は肉体準拠絶対だからリバではありえないよ

それ以外の部分で住み分けたいなら今までも散々言われてるけど既存の表記以外のものを自分たちで作り出して
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 16:16:46.94ID:9ByAFvTZ
>>72
Aを攻めたがるBやCの話をずっとしてると思ってたんだけど…
>>43,>>44,>>49,>>51,>>53,>>54それ以降もずっと
「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」BやCの話をしてるんじゃないの?

男キャラが心の中でAを受けとして見て欲情したり抱きたいと思ってる場面があるならそれだけでA受け描写だと思うし
それをAに伝えたり具体的な行動に移すのもA受け描写だと思う
実際の挿入までいかなくてもそれら全て具体的なA受け要素では

固定を名乗りたいならこういうA受け要素、A受け描写のあるAB固定ですみたいな名乗り方するしかないのでは
反対されてるのはただのAB固定を名乗ることだから
ABだけ固定でそれ以外はA総受けの人の「AB固定、A受け」みたいな名乗り方もあるわけだしね
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:39.81ID:xKa4ApcL
>>75
引用してるとこで
>「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」BやCの要素
を話してるのってどこ?

精々>>51>>53だけどそれも「受けが攻めを抱きたい口に出してる」だけど
これをもって「具体的に行動に移し交際希望して絡んでくる」BやCの要素って言ってるの?
全然具体的でも何でもないと思うんだけど
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:47.15ID:L6wOgMII
>>67
カプ表記は作者の意志で決める部分もあるからじゃないの?
たとえ作中でセしてなくても作者が「この二人はスるときはA×B」ならばABって表記するものって良く言われるし
例だと作者が「リバ(CA)したいキャラBがAに抱かれるのが好きなのでAB」ってことでABで正しくなる
嗜好部分なので説明があったら親切だけどしなくても単に読者が減るだけで問題ではないと思う
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:18.20ID:4FrOlMg4
>>78
作者の意思で決まるものでもあるし描写で決まるものでもあるよ
キャラがリバやCAしたがってるならそれはそれでそういうカプ描写になるし
キャラはリバやCAをしたがってるけど最後はABですってどっちも表記すればいいだけじゃない?
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:47.55ID:K0kSbXta
作者が成立させる気がないし挿入描写がないならキャラが抱く気(抱かれる気)満々でもノーカンって言ってる人いるけどそれはないと思う
その理論だと当て馬は全部ノーカンで表記しなくていいってことにならない?
名前ありの原作キャラが当て馬で出てきたら成立してなくても挿入描写なくてもCAかACだと思うわ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:28:05.13ID:L6wOgMII
つーても描写がない、または作者がそう認識してないもんを表記として入れろってのも乱暴でおかしいよ
要素があるから「要素があるという説明書きをしてほしい」という要望を出すのはいいだろうけど
敏感な人はそういう説明書きが無い人のは避ければ済むし
説明書きが面倒とか読み手で判断しろってタイプは読者の一部を逃がしてるだけでいいんじゃない?
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 19:55:11.73ID:K0kSbXta
作者が認識してるとか今後BAにする気があるかどうかなんて読者にはわからないんだから
「BがAを抱きたがってるけど今後一切BAにする気ありませんと><」嘘でも一言添えればABで何してもいいってことになるよねそれは流石に困るんですけど
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 20:04:35.72ID:kGf6myiT
作者が成立させる気があるかどうかが判断基準というのもよくわからない
そもそも成立させる気ないなら最初ネタを思いつかないし描写もないものじゃないの?報われないBAちゃん不憫萌えとか言ってる人とどう違うの?
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:06:03.48ID:d/K4dPEJ
攻めを抱きたがる受けを描いてる作者と特にそういう描写を書いてない作者を同列には語れないよ
あっちも疑わないといけないでしょと言われても疑う要素が特にない
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:39:39.85ID:oY9TfjAF
B受けA攻めの挿入さえなければリバ要素をいくら盛り込んでもセーフって考えは危険すぎて支持できないんだよなあ
現にそういう考え方の人がよく住み分け荒らしてるし
挿入なくてもリバ要素はリバ要素として認識されて欲しい
ガチのリバまでいかなくてもリバ要素なしのABとも違うし住み分けしたいわ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/22(月) 22:42:37.29ID:iV+5ALbk
攻めの絶対性誇示したい&受けが絶対に攻めに勝てず悔しがる姿を描写したいために
攻めたがる受け描く強火固定とか山ほど見てきたからあんまり危険性とか感じたことないな
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:29:14.18ID:mShYS8NE
人それぞれを言い出したら挿入基準だって無視する人も少なくはないわけで
結局はどこまで周りを気遣い住み分けを大事にする気持ちがあるかだよ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 00:43:36.65ID:Kp0ecmWf
挿入基準まで無視するイレギュラーと個々人で無限にバラバラで定義不可能な性癖趣味嗜好を一緒には論じれないわ

ていうかそういう挿入以外の要素で受け攻め決めたいタイプが挿入基準での受け攻め認めないで勝手に個人的受け攻め基準作り出して迷惑かけてるパターンだと思うんだけど
以前居た精神的受け攻め認めろって人とか挿入方向はBAだけど私基準ではABなのでAB名乗りますな意味不明な人とか
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:20:15.24ID:LujAWY3j
さすがに挿入基準無視したマイルールの人は本当に少数だし
そういう人の主張が受け入れられることってまず無いよね

実際には無いが嗜好的な部分で判断すると「人によっては」逆やリバに見えることもある というのは
マイルールによるカプ表記の違反とは違うから一緒にしたらさすがに気の毒
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 01:39:36.43ID:tCUhNzh6
挿入基準無視がマイナーなイレギュラーとかどこの話?
普通にかなり多いじゃない
一番多いのはノマのBC挿入ノーカンでBLだと過去のCAやCBノーカンもあるし
モブ挿入ノーカンも多い
リバ者の「このAとBはBAでやったことあります」もしくは「これからやります」
でもAB表記しかしませんっていうのもやたら多いし
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 02:36:25.88ID:GYpZd2QN
AとBが両片思いしているのだって普通にABで腐タグ付けるの基本だろうから
既存キャラだろうがモブだろうが矢印出てたらタグ付けるべきだと思うんだよね
ここで野次馬ポジの扱いをゴッチャにしてる人居るけどこれは条件によるのでは?
例えば下品なシモネタは男が発言するとリアルに身の危険を感じて抵抗感半端無いのは自然だとか
女の集団が遠巻きにしてるのはその対象がモテるという記号に過ぎないから状況説明として流すとか
ABの攻めたがるBも問題になるの分かりそうな物だから「…やっぱ想像出来ない」で知恵熱出すとか
本当にその気が無いならそういうBのダメっ子さ強調したりいくらでもやりようがあると思うんだ
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 10:28:35.42ID:PYuSOrKD
>>94
その「やっぱり想像できない」以前にBがそういう発送に至るという時点でもうアウト(その先どこに着地しても固定じゃない)
作者もそのネタの発想が浮かぶ時点でアウト、過去未来含めば肉体的にABオンリーでも固定とは言えない
って主張はどう思ってるの?
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 11:29:59.40ID:LujAWY3j
>>93
ごめん上で言ったのはそういう「作品内にないものや公式設定をどう扱ってるか」ではなくて
>>91が言うような「Bが挿入してるけど自分基準ではABなのでAB」みたいなパターンについてなんだ
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 12:12:11.28ID:e3+jCTt5
>>55
たとえば「AがBを抱きたくて迫りますが二人は絶対に結ばれません」
「作者はABなんてカプはありえない・成立するはずないと思ってます」
「AもBも将来的にモブ女と結婚します」
という作品はAB表記してほしいってこと?
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 13:14:36.61ID:n1e9xGP1
その例だと
Aの片思いで結ばれないABからAモブとBモブで終わる関係が好き
になるんじゃないの
どのカプの説明も抜かしては駄目なやつ
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 17:43:05.66ID:e3+jCTt5
>>98
Aの片思いで絶対結ばれないならAB表記ではなく
A→B表記のほうが良くない?

>>100
その作中でたまたま結ばれなくても
作者が普段AB萌えしてるならAB表記することもあるね
作者が「ABありえねー!結ばれるの地雷!」と思ってるのに
AB表記しちゃうのは読む側へも不親切かと

>>101
表記しなくていいとは言ってない
×表記でなく→表記が適切ではないかという話
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:02:42.72ID:NKMbOC8Q
成立しない場合
AがB抱きたいならA→BかABのA片思い
BがA抱きたいならB→AかBAのB片思い
AがBに抱かれたいならB←AかBAのA片思い
どちらもお互いを抱きたいならリバの片思い
みたいな表記が適切だと思う
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:23:45.30ID:Ze5Zm3oo
ABありえねー結ばれるのも地雷って思ってる人が自分の創作にAB要素を入れる状況が理解できないんだけど
側から見てるとまんじゅうこわいわーって言いながらパクパク食べてるようにしか見えない
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:28:44.42ID:uJKcNmrA
「CBは成立する、AはBに横恋慕してるけどあくまで当て馬でABは絶対成立しない、作者はCB本命でABが嫌い」という場合にCB表記とAB表記と両方つけるのはだめ?AB者に怒られる?

>>106
AとBが結ばれるのは地雷だけどBがAに一方的に好かれてる状態は萌えるってそんなに変わった嗜好ではないと思う
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:35:10.50ID:MDJVbPh2
>>106
ABありえねー地雷と思ってる人が自分の作品に入れることがあるのは
『AB要素』じゃなくあくまで『A→B』要素

>>107
それABじゃなくA→BだからAB表記つけちゃダメ
CB表記に加えてAがBに横恋慕してますという説明文でいい
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 18:48:44.76ID:ImUkMOuX
カプ表記が挿入関係でつけるものなら描写が濃かろうが薄かろうがカプ表記した方がいいと思うんだけど
当て馬だったりCDとABまとめでABが1割しかないならカプ表記しないのがマナーみたいなのあるよね
あれいまだに理解できない
当て馬だろうとなんだろうと挿入する気満々のキャラを出すならカプでしょモブAもCAも必要だと思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:00:05.02ID:lzLZnGCo
>>109
ABにおけるC当て馬問題と、CDとABまとめでAB一割しかない問題は分けて考えるべきでは?
後者はABとCD両方タグつけるべきだけど、前者にABとCBの両方のタグつけられたら殺意わくわ
Cが当て馬でもCB挿入関係がありえるならCBタグもわかる、でもCB挿入関係ありえない地雷って作者が思ってるならCB表記はやめてくれ
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:21:30.96ID:NKMbOC8Q
>>105
その場合は左右なしとかABA?
書き手が普段AB書いてるならAB片思いでいいと思うけど
作品内でBがA抱きたいだけの片思いでAB片思い表記はまずいよね

A→BやA←B表記って世間では特に定義が決まってないから
ちゃんと伝えたいなら「ABのA片思い」
「CBのC片思いの当て馬」みたいに言葉で言った方が伝わると思う
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 19:43:39.21ID:FIZITcBO
将来込みで恋愛関係成立or肉体関係ありならAB表記
あくまでも片思いや横恋慕で終わるなならA→B、A←B表記
ていうのが自ジャンルでは一般的だな
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:11:59.38ID:CEOgTImb
>>109は当て馬だろうとモブだろうと挿入する気満々のキャラを出すならカプ描写だからカプ表記しようってとこは同意
未遂なら未遂と書く、抱きたい抱かれたいって感情があるならどっちなのか書くか左右を合わせる
未遂だからってどっちが受けか攻めか表記しないのはよくないわ
叶わなくても本人が願ってる時点で受け攻め描写だよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 20:25:24.40ID:i1Ydy2bv
>>115
>叶わなくても本人が願ってる時点で受け攻め描写
同意
つまり女から一度でもモテたことのある受けは純粋な受けじゃない
女に対しては攻めなんだからリバキャラ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 21:32:33.41ID:NKMbOC8Q
モブ女からのモテ描写も注意書き増えてはいるよね
自分もしてるわ

固定リバ雑食分類の話なら
男←モブ女やモブ男→女やからの一方的な矢印は
よほど特殊なキャラでもなければ生きてる上で
避けることは不可能だろうからそこはノーカンでもいいと思う
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:14:09.30ID:i1Ydy2bv
>>118
現実でなら生きてる上で完全に避けることは不可能だが
二次創作でなら作者の一存でいくらでも避けられるじゃん?
なのに避けようとしないってことは作者がそういう嗜好っていうことでしょ
>>109の言う通り
モブ女にBがモテたことあるなら注意書きどころか「B×モブ女」表記が必要だし
モブ女にモテたことのあるBは受けじゃなくリバキャラ
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 22:58:34.95ID:LujAWY3j
>>115
それって片思い相手(女)のいる受けは受け表記のみだと間違ってるし
リバキャラとして扱わなきゃならないってこと?
例をあげるとスケートの主人公とか
あと極端な例だとガン種の主人公とか片思い相手とセックスしてるけど
受け人気のが高かったし受けカプでリバキャラ扱いなんてしてるの見たことなかったがそれも間違いなのか
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:07:15.10ID:i1Ydy2bv
>>120
公式の話はしてなくない?二次の話じゃない?

二次でBがノンケとして女に好かれたことがあるor女を好きになったことがあるなら
それは「B×女」というカプだよね、B攻めだよねって話
当て馬や片想いでもカプはカプだし攻めは攻めだから表記しようねって話
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:50:29.50ID:PlhXlNE4
それは「嗜好」って言うより作者の周りの環境による常識の違いとかそう言うところに由来するんじゃないのかな
嗜好って言われると自分は例えそれが創作の中であっても「そういうのが常識なんじゃないのって思ってるだけで別に好んでる訳じゃないわ」って人もいるだろうし
自分も例えば公式でモテるキャラだったら二次創作でもモテるのは「カプ解釈」じゃなくて「キャラ解釈」の範疇だって思うのでそこを無視するなら
もうそのキャラはカプ以前にキャラが崩壊すると思う
ここは討論スレなのでこんなことを言ったら終わりなんだが二次創作はカプ解釈だけで成り立っているわけではないので後はもうどちらをより優先するかとか
或いは忘れるかとかは個人のさじ加減でしかないんだと感じる

個人的な感覚からいうと「B×モブ」だと恋愛関係若しくは肉体関係があるのかと錯覚してしまうので紛らわしいからやめて欲しい
正直カプ表記だけだと全てを説明するのは大変だからBがモブからキャーキャー言われるだけなら「B×モブ」ではなく「※Bがモブ女性から好意を持たれる描写があります」
とかの適宜注意書きをつけるのが一番だと思うけどな

上手く纏められなかったので長くなってごめん
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:59:06.86ID:i1Ydy2bv
>「B×モブ」だと恋愛関係若しくは肉体関係があるのかと錯覚してしまう
これはただのあなたの思い込みだしこう思い人は少数派では?
「A×B」にAとBが恋愛関係or肉体関係にある(またはこれからなる)という意味はないし
「B×モブ」「モブ×A」等も同様
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:59:13.45ID:PYuSOrKD
対外的に固定って名乗ってる人ここにも沢山いると思うけど実際こういう主張に対してみんな賛同してるの?
まさしくその通り!って感じてる人そんなにいるのかなあ
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:07:05.29ID:OyeH0V5K
>>122
Aがモブ男に好意持たれてるならA受けタグ・モブAタグ付けてほしいし
Bがモブ女に好意持たれてるならB攻めタグ・Bモブタグ付けてほしい
キャプションに注意書きするだけだとマイナス検索できない

>>124
自分は固定ではないけど一方的な片想い(肉体関係も恋愛関係もない、むしろ
作者的には肉体関係あったら地雷)という場合でもカプ表記必要っていうのは
女性向け全体での共通認識だと思ってた
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:17:19.61ID:v4jPKkqR
>>123
別にキャプションみたらわかるのだから良くない?
キャプションや注意書きがなくて中身見て騙されるのが問題なのだから

それにB×モブに肉体関係があるって意味は内包される
ある事もあるし無い事もあるどちらもも含むものとして認識してるよ
それが思い込みならあなたのいう主張も私からみたら乱暴な思い込みの激しい理論だし少数派だと思う
現に上のほうで同じ主張が他の人からも反感食らってるし
共通の認識じゃ無いのは私を見るだけでもわかるじゃ無い?
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:39:23.56ID:arZFfp58
キャプションや注意書きできちんと判別できる、騙されない
それに尽きるわ
もうそれぞれ持ってるルールの感覚が違うんだから「この表記が正しいんだからこれにして」が通じない状況なんだって何度言えばわかるのか
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:45:27.04ID:OyeH0V5K
>>128
キャプションや注意書きがあれば万事OKでもないと思う
「ABですがBが積極的なのでBAとしても読めると思います」
とキャプションに書いておけばAB作品にBAタグもつけていいのか
というとちょっと…

>>127
片思いなんだから多少なりとも性欲含まれてるんじゃない?
(もし性欲なければ挿入表記はできないけど
そもそも性欲ゼロならそれ恋愛の片思いではないのでは?)
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:58:36.37ID:vs3Twt/D
お互いに恋愛感情があって将来的に行為に至るのならカプ表記
片思いでも恋愛感情なくても行為に至ることがあるのならカプ表記
片思いでたとえ性欲を相手に向けていても絶対に行為が有り得ないのなら片思い表記

お互い恋愛感情があるけど将来的にも性行為には至らないパターンは難しいけど他はこんな感じじゃないの?
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:09.52ID:jvbefyFX
>>129
>「ABですがBが積極的なのでBAとしても読めると思います」
>とキャプションに書いておけばAB作品にBAタグもつけていいのか

それは表記詐欺になるとは思うけど
AB左右固定の人はBAタグがあれば読もうと思わないし
BA左右固定の人はABタグがあれば読もうと思わないし
リバだと思って読もうとした人もキャプション見て読むの止めるだろうから
いい悪いはともかく実害はないんじゃない?
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 06:15:34.84ID:WK1KGZeJ
カプタグつけなくてもキャプションで説明があれば十分と言ってる人いるけど
モブBやCAのカプタグつけてキャプションでモブ→BですとかCがAに片思いしてますじゃなぜダメなのか理由を聞きたい
私が検索するときにノイズが混じると邪魔だからとか言わないでね
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:18:38.40ID:b+AGZuB9
当て馬AのABとかサブカプでちょこっとABが出てくるだけとかカプまとめの中にABが数枚入ってるだけの作品にABタグつけたらABで検索した人ががっかりするからABタグはつけるべきじゃない
っていうのが当たり前のようにまかり通ってるけどなんか変だなと思う
少しでもカプ要素が含まれてるならカプタグはつけてカプ描写が多いか少ないかはキャプションや表紙で説明でも問題ない気がする
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:33:33.03ID:iiQyoObD
当て馬でもカプはカプだし表記詐欺じゃないでしょ
カップリング表記って挿入関係の表記であって両思いで恋人同士だけにつけることを許された表記じゃないよ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 08:37:01.58ID:O0EdVESy
1.AとBは両思い
2.AとBは恋愛関係じゃないけど肉体関係あり
3.AとBは両片思い
4.AとBは偽装結婚や偽装恋人関係
5.AがBに片思いで抱きたいと思ってる、またはBがAに片思いで抱かれたいと思ってる“だけ”
5ならカプ扱いしないジャンルばっかりだったから
片思いでもカプタグにしろって人たちはここで初めて見た
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:08:43.65ID:LJP1LKcp
愚痴スレでよく愚痴られてる攻めの変態化やストーカー化って典型的なAが片思いでBを抱きたいと思ってるだけの一方通行カプのことじゃないの
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:26:38.88ID:T+MGkc34
5でABってついてるのは書き手の中で将来的にはABの恋愛が成立する前提の場合じゃね
未来永劫片思い以上に進展しないならつけないんじゃ

>>141
恋人になってる上で攻めの変態ストーカー化モラハラ化の作品ってものすごく多いよ…
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 09:49:37.21ID:Pxb54CYV
未来永劫片思い以上に進呈すると作者が思ってるかどうかは作品単位で作者が一々発表するものじゃないから実際のところどうなってるのかは確認できないけど
AB前提のCBがメインの話にCBカプタグがついてるのは珍しくないし
原作でヒロインと両思いのAを好きになったBの切ない片思いにABタグついてるとかも全然珍しくないと思うけど
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:09:56.64ID:m2Ikelns
それがその作品のメインの関係なら片思いでもカプ扱いでカプタグ付けるもんだよね
当て馬キャラの場合はタグまではいらないって人が多いのでは
キャプで目立つように説明あればそれでいいわ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:16:03.21ID:FX7FclX7
AB♀タグとAがBに惚れてる話って注意書きで
AからBへの思いを切々と語ってラスト数行でCとB♀結婚の発表をみんなが祝福!みたいな話を書いては
描写はAB♀だけだからAB♀タグで問題ない注意書きもいらないでしょって開き直る馬鹿が続出して
片思いから先にいかないとか当て馬はカプタグ厳禁になった厨ジャンルの経験があるからか
片思い注意書きでカプタグがついてると身構えてしまうようになった
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:08:41.81ID:6n0WMCDC
>>146
>注意書きもいらないでしょって開き直る馬鹿
だから多分書いてなかったのではないの
AB好きへの嫌がらせなのか素なのかわからないけどさ

似たようなのだと
攻めは恋人認識で受けは遊びの当て馬カプAB濃厚エロと受けが本命の攻めとエロなしイチャラブするCBワンシーンの小説
本番は当て馬カプだけだからなのか当て馬カプタグのみで注意書きにも本命いることは表記なしで当て馬はセフレって書かれただけの作品踏んだときに
本命カプが地雷ど真ん中でふざけるなってなったなー
描写の多寡に関係なく当て馬なら本命カプは明示するべきだよね
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:18:59.30ID:4BJZDURj
片思いでABタグつけるならA→Bタグか片思いタグ併記してれば問題ないんじゃない
タグの併記なしに注意書きだけならはじけないかと文句言われても仕方ない
注意書きもないのは問題外
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:35:16.72ID:irZZ7nCW
>>95
今見つけたのでもう時間立ってるけど一応お返事しときますね
自分はわざわざそういうネタ書かないけど扱って否定したい人と仮定しての考察からの意見だけど
「やっぱり〜」の想像図はぐしゃぐしゃの黒線で文字なら二重取り消し線の訂正でなく空白
そういうあえて“無い”を強調する表現なら
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 11:48:52.49ID:irZZ7nCW
>>149
途中送信失礼
とにかく具体的な事まで書いてからの否定じゃなければ自分はそういう話として読める
ただ作者さん逆リバで嫌な事あったんだろうな〜とは思う
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:00:39.00ID:Wxg4GXNf
>>139
5の場合は
「ABはこの作品ではくっつかないけど作者は普段くっついてるABに萌えてる」
「AとBがストーリーのメイン」
という条件を満たしてるからABタグつけるんだと思う

たとえばABが主で当て馬としてモブ女がB狙ってる作品だと
「Bとモブ女はこの話の中でくっつかないだけでなく作者的にもくっつくのはありえない」
「Bとモブ女はストーリーのメインではない」
となるからBモブタグをつけない人が多いんだと思う


>>134
キャプションの注意書きはどちらにしろ必須として
当て馬Cの片思いでも「CB」タグにしてほしい派…CB嫌いの立場でマイナス検索したいから
当て馬Cの片思いなら「C→B」タグにしてほしい派…CB好きの立場で邪魔だから
に尽きる気がする
どちらも結局自分の都合というか
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:06:50.68ID:1c9lCR0s
>>151
上の段は作者が何を考えてタグをつけてるかは確認しようがないから読者の憶測でしかないよね
事実として片思いのみでもABタグつけてる人はいるでしかないと思う
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:15:45.70ID:Wxg4GXNf
>>152
いや確認できるよ
作者がほかの作品でAB両想い描いてる・ABが結ばれてる設定の萌え語りしてる・ABがくっついてる作品にいいねやブクマしてる
等で判別できる
(もちろん作者が一作品しかアップしておらずツイッターもやってなくブクマも非公開
等で判別できない場合も多少はあると思うけど)

ABが結ばれることは絶対ありえない・AがBを実際に抱くの地雷と思いながら片思い作品にABタグつける人は多くなさそう
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:58.25ID:9HJFhuK3
作者がABのカプ萌えしてるなら片思いでもカプ表記してもいいけどカプ萌えしてないなら片思いのAB書いてもカプ表記しちゃいけないなんてルール初めて聞いたけど
また自分ルール語ってる人いるな
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:13.80ID:+LYUNbMy
カプは挿入基準なんだから
関係が進展しないし性的接触も存在しない当て馬片思いはどれだけ性欲向けててもカプにだけはならないだろ
挿入自体が絶対にないんだから
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:40:50.75ID:Wxg4GXNf
>>154
作者がABに萌えてて「この二人ならAがBを抱く」と想定してるならABだけど
作者がAB嫌いで「AがBを抱くのもBがAを抱くのも無理ありえない」だとABとはいえなくない?
「AB」って「作者の想定ではAがBに挿入します」という意味なんだから

AとBの挿入考えられない!ABなんてカプはありえない!でも自分の作品はAB表記しますって人
いなくはないだろうしその表記を禁止するルールなんてもちろんないけど
少数派ではあると思う
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:55:42.76ID:iiQyoObD
作者が何を考えていたとしても作中にある事実でカプ表記するものじゃないの普通
作者がこの2人がくっつくのはありえないと思ってても作品内で片思いしてるならABだしBがAに挿入したいと思ってるならBAだよ
極端な事を言うと作者がABを憎んでいて憂さ晴らしのためのABヘイト創作だったとしても内容がABならABでしかない
ヘイト創作なんか見せるなっていうクレームはまた別の話になるけど
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:59:20.80ID:Wxg4GXNf
>>157
作中事実として「挿入してる」はカプ表記すべきだが
作中事実として「一方的に好き」はカプ表記すべきかどうかの意見が割れてる

Bがモブ女に狙われたら「Bモブ」であり「B攻め」であると
思う人と思わない人がいるからこうしてえんえん議論が続いてる
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:07:13.25ID:XMInq8lX
描写の内容がその部分ピックアップされてるならまだカプ表記しろはわかるんだけど
文句言ってる人が「思う・思われた段階でカプ表記しろ」だから…
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 13:54:32.64ID:QdVUkXNJ
>>160
作中の実際の描写ってことなら
片思いしてるされてるだけの描写ならカプは成立してないのでAからBへの片思いありって注釈だけで
カプ表記はいらないでしょカプ描写はないんだから
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:00.08ID:XMInq8lX
>>160
読者がどう思おうがって「思う・思われた段階でカプ表記しろ」にかかってるの?
「思う・思われた段階でカプ表記しろ」はキャラだよ

Bがモブ女にきゃーきゃー言われただけでモブBだって言い張ってたのが大元でしょ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:01:35.51ID:Nwriv2EF
片思いでもタグ付けろって人は
有名人キャラAがいてカプはABとしたときに
ファンの女の子がきゃーきゃーいって結婚していとか付き合いたいって言ってたら
それはAモブですって主張なんだよね
あと学園ものでよくあるAがモブに告白されてBが偶然聞いたことから始まるABなんかも
Aモブだからタグ付けろと
今までそんなの見たことないけどもそれって一般的な考えなの?
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:34:20.96ID:8qEvu055
アイドル扱いしてキャーキャー騒ぐのと1人の男として意識して付き合いたいと思うのって全然違うし前者は片思いじゃないと思うんだけど
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:25.65ID:8gOoofZz
>>166
だよね
片思いしてるなら思う思われた段階でカプの注意書きはいるのでは
メインじゃないならタグまではいらんけど片思いは立派にカプ描写だよ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:06:53.87ID:biCSqcuf
>>166
結婚してとか付き合いたいって言ってるいわゆるガチ恋ファンでも
アイドル相手なら片思いではなくただのファン扱いなのね

>>167
注意書きでなくタグがいるってことでA←モブじゃ駄目だって主張だったよ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 15:11:43.96ID:Wxg4GXNf
>>166
付き合いたいとまでは思わない軽い片思いってあると思う
恋愛感情イコール付き合いたい ではない

>>167
片思いなら注意書きがいらないって言う主張の人はいなくない?
少なくとも注意書きは必須で
タグとして「Bモブ」または「B←モブ」が必要か?って議論だと思う
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 17:48:35.47ID:QW4/PEu9
>>166
Bが女からカッコイイ!抱いて!と騒がれるのは
真剣に付き合いたいと思われてないからB攻め要素ではない
Bモブタグつけなくていいし注意書きもいらない

でも
Aが男からカワイイ!抱ける!と騒がれるのは
真剣に付き合いたいと思われてなくてもA受け要素だから
注意書きだけじゃなくモブAタグもつけるべき

っていうダブスタの人多そう
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:18.23ID:bpCgmyN/
片思い(肉体関係恋愛関係には絶対に至らない)場合について

・注意書きは必要という意見は一致
・タグが必要かどうかは意見が分かれる
・タグをつける際に「○→△」にするか「○△」にするかも意見分かれる

今のとここんな感じかな
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:05:51.21ID:arZFfp58
男か女かによるのかな…
女の告白→とりあえず付き合ってほしい
男の告白→ヤりたい
くらいの意味にとってる人いたりする?男の性欲がーとかBLはエロありきで見てるとか色々あるけど
確かにモブが男なら攻め受けの役割が揺らぐ危惧みたいなのはあるのかもしれないけど
女相手だってやることやるのであれば受けが攻めになる可能性はあるわけだし
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:10:35.29ID:+mWs2Som
そこまで細かくなってくると許容できる人が多いか少ないかにかかってくるんじゃないかな
Bがモブ女からキャーキャー騒がれるのはB攻め要素とは思わない人が大多数
だからタグをつける前例もあまり見かけない
Aがモブ男から性欲向けられるのは抵抗ある人が大多数
だからモブA、モブ→AもしくはモブA要素ありなどの注意書き必須という人が大多数
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:14:26.93ID:9wEz+3BC
>>132
>私が検索するときにノイズが混じると邪魔だから
これに尽きるでしょ
同様にタグつけてほしい派がキャプション説明じゃなぜダメなのかも
「私がマイナス検索できなくて邪魔だから」
に尽きるんじゃないの?
他に正当な理由があるなら聞きたい
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:22:31.85ID:bpCgmyN/
>>173

「Bが女にキャーキャー騒がれる」と
「Aが男に性欲向けられる」で
比較するのはあまりにもアンフェアじゃない?
条件揃えないと比較の意味ないよ

・Bがモブ受け男にイケメン!とキャーキャー騒がれる
・Bがモブ受け男から抱かれたいという性欲を向けられる
・Aがモブ攻め男に可愛い!とキャーキャー騒がれる
・Aがモブ攻め男から抱きたいという性欲を向けられる

最低でもこの四つを比べないと
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:26:26.18ID:8qEvu055
>>174
作品内容に沿ったタグ付けをするのは本来は間違いではないはず
カプ要素が少ないないと見に来た人ががっかりすると言うのはタグ付けしなくていい理由にならない
見たいカプがサブカプだったりカプ要素が少しだったとしても読みたいと言う人達も作品を見つけることができるようになる
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:27:58.66ID:bpCgmyN/
>>176
そういうことね
こっちもごめん

それはそれとして>>175の比較をどう思うかは
いろんな人の意見を聞きたいな
自分は「どれもタグまでは不要だがわかりやすい注意書き必須」
と思う
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:34:20.02ID:9wEz+3BC
>>177
読みたい人たち向けという理屈なら「Bモブ」タグより「B←モブ」タグのほうが
明らかに作品内容に沿ってるのでは?
Bモブ読みたい人とB←モブ読みたい人は別でしょ
Bモブタグにこだわる理由がわからない
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:41:14.10ID:8FSmrOq4
多分ID変わってると思うけど177です
>>179
そもそもタグつけは一切必要ない全部キャプションで十分と言うのがあなたの主張じゃないの?
こちらが言いたいのはカプタグをつけて詳細はキャプションで説明でもいいのではって主張なんだけど
どんなタグをつけるべきかについては論じてない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:47:38.03ID:tITK1Srl
今後は>>171のどの立場か名乗ったほうがわかりやすいかもと思った
キャプションで十分派
カプタグ「○△」必要派
片思いタグ「○→△」必要派
みたいに
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 18:49:41.48ID:+mWs2Som
>>178
分かりやすい注意書き必須なのは同じで
・Bがモブ受け男から抱かれたいという性欲を向けられる
・Aがモブ攻め男から抱きたいという性欲を向けられる
この二つが個人的に引っかかるので自分が投稿するとしたら
上はB←モブ男、下はモブ→Aタグ付けると思う
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 19:00:24.55ID:tTldZxnw
>>178
同じくどれもただ思われるだけならキャプションとかの注意書きでいいと思ってる

妄想でそういう行為に触れてたり未遂でも実際に押し倒してたりしたらカプタグは必要
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 21:09:51.64ID:v4jPKkqR
作品内のそのモブ要素の濃さによって決まるからメインでがっつり絡んでくるなら注意書きか「モブ→A」「B←モブ」+注意書きは欲しいし
キャー!Aくんよお!みたいな掛声1コマしか出てこないなら正直AとBどちらとも何も要らない

175の4パターンだけでもバリエーションがありすぎて全部タグのみとかでやるのは正直無理
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 22:38:09.65ID:JQTVKPl0
キャー!Aくんよぉ!って言われてるAがアイドルだったり学園の王子様的な立ち位置ならあっても逆にその注意書きどこの事だ?とはなりそう
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/24(水) 23:34:18.33ID:CEegYk6R
モブ女のキャー!Aくんよぉ!の一言でも表記が欲しい場合は原作で非モテor女に嫌われ設定のキャラがキャーキャー言われる話か
男キャラしか存在しない原作やモブ女が存在出来ない舞台設定の原作(監獄とかサバイバル系で名有りキャラ以外の人間が居ないとか)なのにモブ女が現れてキャーキャー言う話くらいだな
他カプ要素というより特殊二次設定として表記して欲しい方だけど
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 04:34:03.55ID:upFvkwLc
モブって言っても取り巻き当て馬ストーカーとその他幅広いからね…
スパダリ系に付き物の家絡みの女や粘着した相手と逆の方に攻撃する男とかいうパターンもあるし
だから一律に表示統一とか無理だと思うし状況に合わせて出来るだけ分かり易くを心掛けるしか無いよ
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 06:41:42.69ID:mg4c52RW
>>170>>175で言われてる通り比べる対象がアンフェアだと思う
さすがに受けがモブ女から付き合わなくてもいいので思い出に抱いてくださいとか言い出したら無理

>>175の例ならあくまでモブが背景に徹しているの前提でキャーキャー言われるだけのシチュは受けも攻めも特に気にならない苦手な人のために注意書きがあれば親切だと思う
性欲の対象としてみられてるのはカプだと思うのでモブAやBモブタグいると思うけど場合によってはモブ→A系の片思いタグもあり
想定できるパターンが多いのでこれはこうするべきと言うのを今全部あげるのは無理かな
たとえ一コマでもモブがAを抱く妄想とかBに抱かれる妄想はタグ付け必須だし
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 07:54:51.23ID:S6dmdusx
あと
アイドルにキャーキャー騒ぐファンが
アイドルを絶対性的に見てないとは言えなくないか
アイドルを性欲の対象にしてるファンってむしろそれなりにいるんじゃ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 08:52:46.07ID:qqjQYEfV
自ジャンルはこんなだな
キャーキャー遠くから言ってるだけ→注意書きも不要
ただ好きなだけ→注意書きだけタグは不要
告白、カプ成立妄想、押し倒しや眠ってるとこにキスなんか
→カプタグ+「片思い」タグか矢印使ったタグもセット(セットじゃないと閲覧乞食詐欺って言われる)
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 09:46:42.46ID:IpCs47px
作者が明言しない限り読者側からキャーキャー言うだけの背景モブの内心を肉欲込みガチ恋愛なのか片思いですらないただの憧れなのかなんて区別なんかつけられないでしょ
性欲の対象だからどうして欲しい又はどうしたいかが書かれてないからイマイチ何が言いたいのかわからないけど
そこをもし「私が性欲対象だと思うからそうなの!だからカプタグ付けて!」とか言っても周りからはあまり理解されないと思うよ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 10:37:11.06ID:R/Kk4i4/
現実の芸能でも恋愛とファン活動は別って人もいるけど
芸能人が結婚やカノバレで騒動もちょくちょく起こってるし
キャーキャーを言われてるだけ、と断じるのは無理があると思う
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 11:48:04.02ID:viH1xqkg
>>200
作者が明言したり内心が描写されたりしないと肉欲の有無がわからないので
作者が明言したり内心が描写されたりしない限りは肉欲は無いものとする
という意見なのかな

キャーキャーに限らず恋愛感情なのか友情や憧れなのかって人によって判断分かれるよね
「赤面」「ドキドキ」「もっと近づきたい」みたいな描写があれば恋愛感情だと判断する人も
それだけじゃ恋愛感情かどうかの区別はつけられないからノーカンって人もいる
難しいよね
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:20:53.14ID:O2sql6as
積極的に接触して来るモブとかは注意がいるし
キャラと思わせぶりなのも実際は脅されてるだけで嫌ってるでもやっぱり要注意
だけどファンサービスで手を振られて団体でキャッキャしてるのはキャラの社交性の表現とか
単純に「焼いた?」って軽くいちゃつくネタにするなら舞台装置?と思うかな
でも具体的に手を繋いだデートしたという体を取る「焼かせてやろう」ネタはやっぱり注意だよね
だから作者が何を目的にそのキャラを出演させてるのかがポイントでしょ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 13:26:29.86ID:5M2p2GPP
お互いに恋愛感情があるor恋愛感情の有無関係なく恋人関係や夫婦or肉体関係がある(妄想の描写含む)
これのどれにも当てはまらない場合をカプと認める人と認めない人の意見の差は埋まらないと思う
認めない人からすればタグには不要で注意書きがあればオーケーで
認める人からすれば要素があるのにタグにないのはおかしいとなる
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:10:53.33ID:4kT+ImUO
モブとかは作者の裁量でいいんじゃないのかな
タグ必須案件とは思えんわ
出番が多いなら説明書き、本編中で重要な役割まであるならタグって感じで
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:37:34.78ID:Z7/M4Yh6
ファンが性欲ある定義の人は自分がそうだからそう思うのかな
煽りじゃなくて自分は目から鱗レベルの発想だったから
でもそれって夢なんじゃないかな
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:26:28.61ID:R/Kk4i4/
>>210
ナマモノとかは関係なくない?
実際のきゃーきゃーいってるファンが創作内におけるきゃーきゃー言ってるファンの心理とかけ離れてるとは思えない
って話なんだけど
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:40:35.14ID:Y1pE06me
といっても彼氏とは別枠で純粋にかっこよさを観賞用異性として見てるパターンの方が
性欲持って追っかけてるファンより多いと思うわ
性欲剥き出しモブが出てくる時だけ注意書きすればいいのでは

男モブが女モブより警戒されるのは相手に性欲持ってる可能性が女ファンより圧倒的に高いからだよね
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:46:57.99ID:viH1xqkg
>>212
明確な性欲剥き出し描写がないなら男モブの場合も「性欲は一切向けてない」
と見なし「異性として鑑賞してても性欲じゃないので注意書きはいらない」ということ?
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:32:29.10ID:Y1pE06me
あいつかっこいいよなとか先輩ってすげえですよねみたいな
純粋に憧れオンリーのモブなら注意書きもいらないと思う
抱きたいとかいいケツしてるとかだと性欲込みでアウトって感じ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:04:21.94ID:R/Kk4i4/
>>216
キャーキャーいってる人だって性欲含んでるでしょ
って話でしょ
つきあいたーいはちんこ云々言ってないからセーフって言ってるようなものじゃない
付き合いたいけどセックスしたくないなんてそれこそレアケースでしょ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:04:42.55ID:S6dmdusx
「抱きたい」とか「いいケツしてて締まりよさそう」まで言ったら明らかに性欲だけど
「いいケツしてる」は純粋に身体を鑑賞してるだけなのでセーフ
ということなんじゃないの
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:07:03.74ID:u/HvKNor
>>214
男子高校生キャラが作中の猥談でクラスの誰々の胸最高揉みたいとか言ってたらそのキャラと他のキャラカプの作品でも
Aモブタグが必要ってこと?
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:11:33.59ID:+H0Z9+DT
>>217
キャーキャー言ってるイコール100%性欲含んでるってことにしたい方向に誘導しようとするのいい加減しつこいよ
攻めに対するモブ男も受けに対するモブ女も性欲含んだ発言や妄想がないならカプじゃないと何度も言われてるでしょ
これ以上何を望むの?
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:33:49.11ID:EiUkAQCZ
カプはあくまでもカップルのことなのに
一方的に恋愛感情や性欲向けてるだけで二人の間に何もなくても
性欲含んだ発言があればカプなの?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:41:56.94ID:+H0Z9+DT
性欲込みだと挿入関係が発生するからどちらかが受け攻めになると言われてる
受け攻めは恋人同士に使う名称じゃなくて挿入関係を表すものだよ片思いかどうかは関係ない
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:46:12.83ID:HgLub2RV
片思いはカプじゃないと言ってる人はモブ姦や攻めが恋人じゃない受けをレ◯プする作品はどう思ってるんだろう
攻めの一方的な片思いで受けをレ◯プとか当たり前のようにAB表記されてるし
モブやストーカーが一方的にBに性欲を受けにぶつけるモブ姦もモブ攻めでB受けのモブBカプカテゴリでしょ
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:52:19.63ID:a2TD+gi/
>>224
両思い、肉体関係(レイプ含む)、両片思いあたりはカプってしてる人が多いよ
片思いで過去も未来もどこにも肉体関係や恋人関係や婚姻関係とかがなにもない場合についてが反応分かれてる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 19:58:45.14ID:CdNjzziS
実際の肉体関係や感情に関係なく二人の間に少しでも性欲が発生した瞬間に挿入関係も存在することになるって人

実際の肉体関係や性的行為や恋人としての関係が二人の間になければ挿入関係は存在しないっていう人
がずっと平行線
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:03:23.39ID:ZyaacRbI
片思いでもそこに性欲があれば性愛描写だからすなわちカプ描写で
表記なり注意書きなりは必須って女性向けでは当たり前の感覚だと思ってるんだが…
背景みたいなモブならタグまでは不要で注意書きでいいだろうけど
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:15:42.98ID:RiGjOqBt
そもそもモブ男が攻めに抱きたい尻の形がいいみたいな性欲を向けられる描写が警戒されるのってモブ姦を彷彿とさせるからだし
酷い時はモブが具体的に攻めを抱く妄想を入れてくる人がいるからだと思う
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:52:20.18ID:S6dmdusx
>>224
挿入関係が想定されてる場合の片思いの話はしてないよ
「将来的に挿入が想定される」ならその挿入でカプ表記するのは普通

いま話してるのはあくまで「挿入関係が絶対に成立しない(作者的には
むしろ挿入絶対ありえない・挿入は地雷)という一方的片思い」の話
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:08.16ID:btG345Mr
挿入してないだけで抱きたい抱かれたいという挿入関係が成立するのに
挿入さえしなければ明確な性欲をぶつけてもノーカンというのはないわ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:07:47.18ID:HYy3E/1K
抱きたいと思ったら挿入関係成立ってことはつまり
攻めを抱きたいと受けが思った作品は実際の挿入に関係なく全部リバになるってことか
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:34:50.04ID:S6dmdusx
「モブ女から恋愛感情向けられた受けは(受けにまったくその気がなくても)
受けじゃなくてリバ」という意見はここでもちょいちょいあったよね
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 06:46:15.60ID:vdgjtKee
というか男モブに判定シビアなのはそこでわざわざ男キャラチョイスしてガヤらせてるのに加えて
セクハラ時の実際に接触して来なくても下ネタ男はキモいという判断材料で想像つくもんじゃないの?
道歩いていて胸に注目されるだけでも嫌だろうに…性的なリアクションってそういう事でしょ
この場合は判断する読み手も書き手も基本女だろうからキャラの性別が男だから云々は関係無いよ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 07:04:10.27ID:4XTGLugB
男が男の尻を狙う男同士の恋愛を見たり書いたりしてるのに
男が男の尻を狙うのがモブならセーフとか受けが攻めの尻を狙うだけならセーフってなるわけないよね
女ならノーカンってことはもちろんないけど男同士の恋愛だから男の性欲により敏感になるのはあたり前では
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 07:28:29.22ID:S9sfE+EH
>>235
それせいぜい一人が主張してるんだと思うな
わざとスレを引っ掻きまわすモメサじゃなく本気でそういう考えなら生き辛そう
読めるものメチャクチャ限られるし地雷原だらけだろう
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 07:39:42.18ID:vdgjtKee
>>238
女からの逆レイプってそうそう成立するとは思えないしね
まず無理矢理では勃たないんじゃないかとデリケートなイ◯ポ問題があるだけに思うし
浮気に繋がる和姦ならともかく媚薬辺りだとむしろそこから女とBチェンジする定番に行くでしょ普通
そういう微妙なネタはヘイト物件だから安易に使うと夢扱いでドン引きされちゃうよ
ましてや男ネタ…A(B)でいいなら自分でもと迫るモブとか別カプ布教してくる雑食の理屈で嫌悪感倍
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:00:34.70ID:HYCZoh8V
それ
女はほとんど性欲ないし
女が男にもし性欲向けたとしても女からの逆レイプは現実的に難しい

女がAやBの大胸筋触ってもセクハラにはならず無罪
逆にAやBが女の胸をちらりとでも見たらセクハラだし有罪
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:10:26.99ID:4XTGLugB
どう見てもモメサだし昨日から受けにキャーキャー言ってる女が出るのは性欲込みのはずだリバ描写だから表記するべきだとずっと主張してる人でしょ
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:29:48.11ID:VbqV0AYL
結局のところ女でも男でもモブでも一行キャーキャーだけでも他カプ要素になる派の人がそういうシチュ入ったら固定じゃない固定詐欺だから固定名乗るな他カプタグ付けろって事が言いたいんでしょ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:22:44.55ID:PyL/sohZ
芸能人なんかファンがいなけゃ成り立たないんだからキャーキャー言われる描写があってもなくても同じ
タグなんかいらん
描写がないからファンもいないと信じるのは自由だけどそれただの非モテの一般人
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:41:37.44ID:rvi5OPt0
モブ出すには出すだけの目的があるのが普通だからその事について話してる中で
一人だけ何が何でもエロ基準で物を言うから浮いている
モブはストーリーに括られているんであってキャラに付属しているんではないという状況の話だよ
念の為に言っておくとそうじゃない作者の自己投影の夢キャラとかオリキャラの乗っ取りは別問題ね
その上でモテ記号のキャーキャーがいるのは背景と変わらないからタグまではいらないだろうけど
そこを男にすると余計な邪念が透けて見えるから反応が厳しくなるよってだけの事でしょ
セクハラ云々は共通の感覚としての例えであって男のセクハラは力が伴う分より問題があるってだけ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:51:14.48ID:FygUoPls
>>251
貴方にとっての創作が全て自分が思うように計算して書いてる前提なんだろうけど
創作の形は人それぞれだから神降ろしタイプからすると意図があるって言われても
だって神がそう私に見せたんだから私に言わないで神にいって
としか言いようがない
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 10:52:14.18ID:47m3uFB9
がっつりモブが動くモブAとかモブレとかなら検索したい人も中にはいるだろうしこっちは表記あったほうがいいと思う
最近なろうっぽいモブ子とかの目線での話多いしね(モブというより夢話なのではないかと思うけど

でもガヤレベルのモブ探してくる人なんていても極少だろうしこっちに表記は特にいらんと思うかな
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 11:24:06.95ID:FygUoPls
>>254
貴方の知ってる世界しか受け入れないつもりなら貴方の理解できる範囲の世界で生きて
私とは関わらないで
意味もないのに出さなくない?って疑問は私の神に直接聞いて
私に聞かれても私はしらない
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 11:56:53.64ID:MhQs3qwJ
>>245
ただのファン感情ならノーカンだが性欲絡んだらタグ付けすべき!
って人にとっては要るんじゃないか?
攻めがその女優に性欲向けてるのは明確な訳だし

>>248
Bモブタグつけろ派の人は少数派だと思う
>>171の分類でいえば注意書き必要タグ不要の人が一番多そう
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 12:19:10.26ID:FygUoPls
>>256
じゃあゲイカップルがゲイAVみてもゲイAV攻め×カップル受けとカップル攻め×ゲイAV受けもかけってことなの?
性欲がどうとかいいだすと結構面倒なことになるよ

人が思うほどあんがい性欲どうとかか難しい分類なんだから
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 12:23:29.28ID:tuY3SSZL
攻めがAVを見ておもむろに自分の尻を弄りだしたりAV男優の攻めの方を見て俺はどんな風にこいつに抱いてもらえるんだろうとか考え出したらアウトだと思う
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 12:38:49.52ID:tuY3SSZL
>>260
描写によると思うAV男優の攻めに抱かれたいとか抱きたいと個人の男として意識しながら前を弄るのはカプになるからアウトだけど
処理のために作業的にしてるならいいんじゃないの
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 15:08:34.51ID:KP77OQQQ
AV見て抱きたいとか抱かれたいとか感情移入して自慰してたら
当然非固定なんじゃないの?
攻めがゲイAV見て抱かれる側になったつもりで尻弄ってるとか最悪すぎるし
受けが抱く方になったつもりで竿弄るのも攻めみたいでやだわ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:16:34.92ID:MhQs3qwJ
感情移入してなければ、AがB以外に・BがA以外に性欲向けて自慰するのはOKなの?
(実際の挿入なくても性欲向けた時点でAモブタグ必要派に聞いてる)
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:38:10.27ID:8tqHPwee
まずゲイビ見ても興奮しないノンケ攻め派からするとむしろ萎えるので問題外
もし見てのリアクションと言う事なら男同士のやり方の予習として見てるとして
出演者を自分の相手としてシミュレーションしたら興奮したとか?
ただソロプレイには特に萌えは無いので相手が目撃してどうこうという展開にするならありか?位
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:40:05.31ID:0t63VhUi
>>264
感情移入って書いたのはキャラが受け攻めどちらの視点で自慰してるかが大事だからだよ
自分は左右固定なんでAが攻め側にBが受け側に感情移入して自慰してるのなら何の問題もないし

相手固定観点だと人間じゃないからカプ相手はいない、故にカプとは言えないって考えもありだろうし
AVなら俳優に性欲ぶつけてるんだから俳優とのカプになるって考えもどっちもありそう
とにかくカプかどうかはわからんけど単体でのA受けやA攻め描写にはなると思うよ
注意書きでもいいけどタグ付けるとしたらA受けタグとかでいいんじゃ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:46:56.88ID:msReY5yH
あってるかどうかわからないけど
痴漢で例えるなら攻めの尻にピンポイントで性的な興奮を覚えて狙った痴漢はアウトだけど
男なら誰でもよかった触れるなら相手になんのこだわりもない系の痴漢がたまたま触ったのが攻めの尻だったならセーフって感じじゃないかな
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 16:55:21.65ID:FygUoPls
異性愛者として女性を愛して女性と付き合う(セックスする)のと、
社会通念として男として産まれたなら女性と付き合って結婚して子供を残すから女性と付き合う(セックスする)

っていうのは基本的に性指向としては別なんだけど、
別にそこを追求してカプ表記する必要性があるのかって言うのも正直疑問なんだよね
実際に現実でも女性と結婚して子供もいるゲイとか一応存在するし
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 17:13:25.18ID:8tqHPwee
>>271
せめてそこは触れた瞬間に指固めでポッキリ折ってこその攻めだと思う
ただAに痴漢するなら背中に擦り寄られたとか抱き着かれたの方が妥当かなー
というかそもそもそういうのは見知らぬABの馴れ初めネタ以外はノーサンキューだわ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 18:53:00.29ID:MhQs3qwJ
>>271
>男の痴漢から触られた時点でモブAやモブBだよ
いやモブがどういうつもりかは関係あるんじゃ?
痴漢が自分が受けるつもりで触ったならAモブやBモブになるのでは?
(男の痴漢ならその時点でモブ攻めというのは決めつけすぎ)
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:04:27.66ID:0t63VhUi
>>273
こんな女やりてーと妄想しながらやってるならBモブかB攻めでは
タグか注意書きかどっちは必要
他キャラやりてーと思いながら抜くのと同じだと思う

>>274
それは同意だよ
モブが誰でもよかったけどたまたま目についたから痴漢したのか
好みだから選んでやる気満々で痴漢したのかは関係ないって意味ね
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:09:19.04ID:b37qX5/n
AV見ながら抜く場合
・男優に感情移入して女優を抱いてるつもりになって抜く…女優に性欲向けてる
・感情移入はせずただ女優のエロさを消費して抜く…女優に性欲向けてない
>>275>>265は言いたいのかね
後者も十分女優をエロい目で見てると思うんだが
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:19:20.73ID:Srov4KnQ
>>277
考え方による

「例え一方通行でも性的な視線を向けたor向けられたら
その時点で受け×女が成立する」と考えるタイプと

「実際に挿入関係または恋愛関係になって初めて
受け×女が成立する」と考えるタイプがいる
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:20:22.73ID:qrMVebZG
AVやエロ本ってアニメのキャラやアイドルみたいなもので
二次元というかエロ用の別次元の存在だから生身の女とは違う扱いになるのかと思ってたけど違うのか
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:24:37.32ID:0t63VhUi
>>276
そうじゃなくて受けか攻めどっちの立場の性欲を感じてるかが大事って言ってるんだよ
エロさを消費するにしても攻めになった気分で自慰するのか受けになった気分で自慰するのかじゃ違うから
受け攻め両方の性欲感じてるならリバな性欲があるってことだし
受けにも攻めにも絶対なりたくなくて覗き気分で自慰するみたいなのが仮にあるとしたら
それは左右的にはどうなるかわからないけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:29:51.84ID:Srov4KnQ
>>279
>>279
「実際の挿入関係」を重視するタイプにとっては
アイドルやアニメキャラやAV女優は別次元だね
「挿入が実現する可能性はない」からね

でも「一方通行でも性欲向けた時点でアウト」タイプからすれば
AV女優だろうがアニメキャラだろうがアウトはアウトだよ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:33:11.19ID:Srov4KnQ
>>280
攻めになった気分でも受けになった気分で自慰しても
どっちにもなりたくなくて自慰しても
エロさを消費して性欲向けてるのは同じじゃないの

280は攻めが別の女を抱きたがっても
「個人的に地雷じゃないから気にならない」んだろうけど
個人的に気にならないのと
表記するかどうかの議論は別じゃないの
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:41:45.24ID:96ZQqZza
>>280

一方的に性欲向けるだけの場合をカプと呼べるのか?という議論を今してるんだが…
「攻めが受けとして・受けが攻めとしての性欲を第三者に向けるときに限りカプ」
「攻めが攻めとして・受けが受けとしての性欲を第三者にいくら向けてもカプではない」
というダブスタな人?
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:20.73ID:0t63VhUi
>>283
そこには同感しかないのでなんで反論されてるのかよくわからない
AV見ての自慰も性的な描写になるから注意書きは必要だし受けや攻めとしての性欲が絡むなら
それは受け攻め描写に当たるってずっと書いてるつもりなんだけど
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 19:45:46.46ID:qrMVebZG
一方的に性欲を向ける対象としてAVは二次元みたいなものでモブの女と違うと思ってた
モブ女のことを考えながら自慰してたらもちろんカプになると思う
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:24:14.22ID:hj1mmMJ1
モブ相手にそんな細かいシチュエーションでエロネタする人はそう居ない様な気がするんだけど…
オリジナルならキャラのバックボーンの掘り下げとか色々あるかもって考えられない事も無い
でも2次カプ作品で貴重な労力と文字数浪費してそれやるのって何が狙いなんだよって思わない?
エロの導入としての流れだとしてもちょっと興奮して来たから→擦るとかいう作業じゃいかんの?
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/26(金) 23:30:04.51ID:hj1mmMJ1
やたらと女ネタ引き摺る人が居るけど
固定でカプ成立している所に入り込んでカプにするってのがまず少数派では無いのかと思うのね
だからここで突っ込んで問題にしている程そのネタ扱っている人がまずここに居るのかどうか
そう考えるとモブは単に背景みたいな感じで流しとけってなるのも可笑しくは無いのでは?
つまり問題にしてない人は引っ掛かる程の大役をモブになんて振らないしページも割かないし
あくまで「もしも」の話で議論しているだけなので実際にそういうネタを扱う予定も無かったりとか
だからここでこの話するのもいい加減ナンセンス
そういうネタを好む人は多分ここでは無い所に居るんじゃないの?
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:07:43.32ID:0ILmdlCI
女ネタというか、女に限らず「一方的に恋愛感情/性欲を向ける、または向けられる
(実際には絶対に恋愛関係/挿入関係にならない」場合の適切な表示は
>>171のどれか、という話をしてたんじゃなかったっけ?

その一環として「AまたはBがAV女優で性欲を発散した場合」の例が挙がった
・AVで抜くのはAV女優に性欲を向けたことにはならないのでノーカン
・AV女優に性欲を向けてるのは確かだがアニメキャラと同じで別次元の存在なのでノーカン
・受けがAV女優に対して抱きたいと思うのは問題だが攻めがAV女優を抱きたいと思うのはノーカン
等の意見が出たね
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/27(土) 00:15:55.71ID:50tBDM06
作中で描かれる恋愛感情や性欲がA攻めB受けじゃなかった場合にAB固定や左右固定を名乗っていいのかどうかの話でもあったよね
すぐタグの話になっちゃうけど自分はタグはいらないし注意書きでいいけど固定とは言えない派だ
「固定」と「ノーカン項目のある固定」は違うからそれの後者ではあると思う
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:03:39.07ID:6QVRKUbO
勝手に意見を決めないでほしいわAVもタグつけてほしいなんて誰も言ってないよ
AVつけなくていいの?とか因縁つけてきた人はいるけど
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 19:07:16.02ID:5HV5nvhG
>>305
要素があれば付けろ

って主張でAVも要素だって話なんだから

AVも付けろ

でしょ
言ってないもなにも言わなくてもそういうことになるんだよ
自分にとって都合いい例外事項は無視されるんだよ
AVは違うっていうならAVは要素じゃないって話をしないと
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:31.44ID:5HV5nvhG
>>311


要素があったらタグつけろ

っていうから「じゃ、要素ってどんなの?」ってことでAVに話が流れていったんじゃないの?
そもそも人にとってラインの異なるものを某かの判定に使おうとするとこうやってうだうだ話合わなくちゃいけなくなるのはわかりきってることじゃない
だから人にとってラインの異ならない肉体準拠最強だねって言われてるし、実際肉体準拠でタグは運用されてるんじゃない
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 22:45:42.77ID:rgz+yCC7
要素というか挿入関係が発生するようなことがあれば挿入がなくてもタグつけするべきだと言われてるんだけど流れもわかってないのに1人で発狂してるの怖い
AVはタグ付けするほどの要素ではないと上で言われてるのにそれは無視か
なんとか因縁つけて挿入さえなければタグつけいらないって方向に持って行きたい人なのかな
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/28(日) 23:27:14.23ID:zZMtrEPx
>>314
AVも挿入したい欲の描写があれば挿入関係の要素に含むから
タグ付けしてほしい派もいたような…
タグ付けするほどでもないという結論になったわけではなくない?

必要と思う人不要と思う人どっちもいて結論出てないよね
なにしろ結論なんて出ないとわかりきってることをうだうだ話すスレだから
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 04:59:26.86ID:AYR0fClK
>>314
んじゃ片思いや当て馬の挿入には絶対に至らない二人なら挿入が発生するようなことはないんだから
必要ないって話になるし、それは納得するってことなのね?
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:29.74ID:Xq/Fie4G
個人的にはメインとして描かれるカプ以外はなんであれ特にタグいらないなー
それより説明書きを充実させてほしい
読み手視点だとまず自カプで検索して説明書きを熟読してから読み始めるスタイルだから
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:15.31ID:nAdxG0O0
ごめん>>181じゃなく>>182だった
もう一回整理する


実際の肉体関係恋愛関係には絶対に至らない・作者も実際の挿入関係は一切想定していない
一方的な性欲や恋愛感情をどう扱うか(AやBが他者に向ける場合/他者がAやBに向ける場合)

捉え方について
・一方的に性欲や恋愛感情を向けた時点で挿入関係が成立する派
・挿入関係は作者の想定によるものなので、挿入ありえないなら挿入関係は成立しない派

表記について
・キャプションで十分派
・カプタグ「○△」必要派
・片思いタグ「○→△」必要派


今のとここんな感じかな
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:56:10.25ID:oS00i+tc
自分はキャプションで十分派
タグが必要になるのはその片思い相手や当て馬やらが作品内で重要な存在な場合かな
作品そのものテーマや登場人物としてカプABの次くらいに名前出るレベルでカプに絡んで登場してる場合
一言二言声かけ程度の舞台装置モブならわざわざタグの必要無し

AV視聴問題はA×AV女優みたいなカプタグつけると実際に対面してのオリキャラAV女優との恋愛や性関係ネタにしか見えないので紛らわしい
タグじゃなくキャプションでAV視聴自慰ネタですって書いてある方が内容を的確に現しているので妥当
タグ付けにしてもAV視聴タグとか自慰タグの方が適切
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 00:46:24.74ID:FykW5GRc
>>325
>A×AV女優みたいなカプタグつけると実際に対面してのオリキャラAV女優との恋愛や性関係ネタにしか見えない

カプタグ=対面での恋愛や性関係ってこと?
対面じゃなければモブに性欲向けてもノーカン?
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 02:19:47.87ID:fgZxzdkw
カプ描写として性欲向けるのがノーカンではないからキャプで説明しようって話になるんじゃない?
カプタグにしなきゃノーカン扱いってことはないでしょう
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 06:49:06.44ID:C3pcxpxG
正直細かいシチュはどうでもよくて棲み分けしたい相手は固定でもリバでも雑食でもないグレーな人たちなんだよね
挿入さえしなければABと名乗ってもいいと解釈した人たちがABタグの中でチキンレースみたいなのを始めるから問題になることが多い
ここで細かいシチュの棲み分けについて話し合っても結局じゃあここまでならしてもいいよねって人が必ず現れる
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 12:50:43.61ID:Ki9sN8wh
グレーとは言うけどそれはグレーに見える人の視点からであって
グレーの中にいる人にとっては紛れもないABホワイトでしかないってこともあるから
棲み分けと言っても難しいよね
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:17:24.99ID:TfDXfeqs
>>333
その「客観的」のラインを話し合ってるんじゃないの?
AVは無機物や二次元と同じ扱いだから
AやBがAVで抜いても他カプ要素ではないって意見もあったじゃん
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/30(火) 19:52:38.55ID:Ki9sN8wh
AVを公式カプとかに言い換えても議論の内容は似たようなもんだよね

たとえばガッチガチのAB左右単一固定の人でも「まず原作BL以外不可」ってレベルでのガチもいれば
「原作がノンケでカノジョとかいてもその存在を無いものとすればよし」ってレベルの人もいる

んで上の人から見れば下の人は原作がカノジョいる時点で固定じゃなくてグレーだろってなるだろうが
一般的には下の人もAB完全固定って名乗るのが現状普通だしホワイト扱いだよね
なので難しい
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 02:00:45.34ID:pSs3/eNG
多数派に合わせるしかないのが現状だと思う

例えば女性向けBLでは「挿入する側が攻めで左側に書く」と思ってる人が多数派だから
みんなその慣習に従ってるけど
これが百合になるとそんなルールを持ってる人のほうが少数派だから「カプ表記は
肉体基準で表記して!攻めを左に書いて!」といくら主張したって無駄

注意書きとかも結局、不快に思う人が多いから注意書きつけるって感じになるのは仕方ない
「この描写が不快だから注意書きして!」と主張しても
そんなの別によくない?繊細ヤクザかよ!と思う人が多ければ無視されるし
あっこの描写地雷な人いっぱいいるんだ!と認知されれば注意書きつける人が増える
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/31(水) 12:23:30.51ID:f6Vfrw8D
多数派に合わせるのはその通りだけど
グレーかどうかの話はまた別じゃない?
注意書きをつける側としてはグレーだからつけるのではなく
シチュとして苦手な人が多いからつけるのがほとんどだろうし
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 03:08:31.58ID:MJusobJw
微妙なラインの人を言い出したら揉めるだろうけど自覚のある人とは棲み分けたいな
書くのは固定読むのは雑食リバなんでもありみたいな作者の嗜好がグレーな人とか
受けのちんこ以外は何を攻めに挿入してもセーフっていう挿入基準がグレーな人とか
厳密にいうとリバでも雑食でも固定でもない人を言い表すカテゴリがあるといいなと思う
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:14:19.62ID:SFQzUeph
書くのは固定読むのは雑食リバなんでもありみたいな作者の嗜好がグレーな人とか
受けのちんこ以外は何を攻めに挿入してもセーフっていう挿入基準がグレーな人とか

グレーどころか完全アウトのキョロリバ厨だわ
カテゴリ分けって難しいな…人によって判断基準も千差万別だもんな
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 07:25:20.17ID:NgOQmM2M
ここでよくグレー扱いなのは
絶対に挿入逆転はしないけど攻めに入れたがる受けとか
原作で公式カプが存在するキャラの捏造カプとか
そういうのだよね
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 10:14:24.16ID:hDQ2Ytib
>>342
本人にその気は無いけど疑われる位はグレーで問題ないけど
個性を必要としない記号としてのモブの絡み辺りは割れるね
個人的にはAVの出演者は女体の記号か疑似体験(自慰=フェラとかね)で矢印すら向かないとは思うけど
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 10:22:22.31ID:8UowwAKA
>>341
グレーの色合いが違うって人もいるだろうしね
下はチャコールぐらい濃く感じる人も多そうだけど
上はそれこそ人によっちゃ全然ホワイトだろうし
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:14:04.21ID:2yq8pcSU
>>341
「攻めの穴に受けの棒以外のものを入れる」のはアウトだけど
「受けの棒を攻めの穴の場所以外に入れる」のはセーフっていう
ダブスタな人も多かったよね
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:48.10ID:2yq8pcSU
>>346
受けの棒の使用、攻めの穴の使用、実際に挿入に至らないが挿入希望あり
あたりは「受け攻め(=挿入)の定義の揺らぎ」だから
人によってグレーになるのはわかるんだが
乳首は一ミリも挿入に関係ないんだよなー…
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:17:49.58ID:haUmtHci
>>349
尿道も穴扱いになるのね
男性向けの女性優位とかで射精管理なんかも見るから
そういったプレイはあまり受けだからとか攻めだからって分類のイメージなかったわ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 15:51:51.71ID:2yq8pcSU
>>352
厳密な人だと攻めの尻以外(口や尿道)も穴カウントすることがあるね


>>351
受け攻めの定義そのもの(挿入)にかかわる問題と
受け攻めのイメージについての問題があるんだと思う

攻めが尻穴で感じたら攻めじゃなくて受けだろ!というのは定義の問題で
攻めの乳首が性感帯だったら嫌だなーというのはイメージの問題
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 16:21:13.30ID:mKuctf3n
男性向けで既に存在するシチュだから挿入基準でセーフと言ってしまうと
ぺ二〇ンつけた受けが攻めの尻に挿入してもセーフだと言えてしまうし
M男の攻めが受けにバイブ入れられるのもセーフで前立腺マッサージもセーフになってしまうから困る
男女の挿入基準やカプ表記がどうなってるのか詳しく知らないけど男同士のカプ表記は挿入基準だから男性向けシチュを安易に持ち込まれたら困るわ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 16:35:59.49ID:sjaBTTXV
挿入基準以外は読者や作者の好みやイメージの問題なんだから
自分の好みと合わないからって逆だと決めつけないでって主張はわかるんだけど
中には受け攻めのイメージをガチガチに固めてる人がわざとABでBAイメージ作品を創作してる人もいるからややこしい
ABの人にBAを布教したいと自覚的にやってる人は逆のイメージ作品を量産していることが多いからつい疑ってしまう
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:27:29.23ID:0axkxql9
>>354
そういうのは
男性向けにあるシチュだからセーフというより
挿入基準を狭くとらえてるからセーフって感じだと思う

挿入基準を『ペニスをアナルに挿入すること』と定義してる人はいる
それだと
受け×女、受け×オナホ、バイブ×攻め、触手×攻め等は
挿入基準に抵触しないからセーフということになる

挿入基準をどこまで広く取るかは人によるよね
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:52:31.30ID:QMsmeEcj
逆っぽく見えるけど固定って思考が好きな人はそうじゃない人が多いABのカテゴリ内にいて居心地悪くないんだろうか
私可愛いだけのBって地雷なんです受けだってスーパー攻め様じゃなきゃ
ヒロインな攻めたん萌えモブにお尻狙われちゃう攻め最高とか言って浮いてる事がままある気がする
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:56:32.22ID:qsi1Otm1
>>360
本人は逆っぽく書いてるつもりはないのに周囲から逆っぽいですねと言われて
逆っぽく見えるかもしれないけどあくまでABですっていうケースもあるよ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/01(木) 21:57:14.27ID:V7n41OAu
>>365
それなのに同じABだからって擦り寄ってきてギャーギャー騒ぐ精神も〜の人って
ABAはABも含んでるからなかまーって擦り寄ってくるリバレベルの存在なんだね
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/02(金) 09:33:20.96ID:wvRpLWQV
>>366
結局はそれだよね
細けえ事はイイんだよ!とか自分の都合の良い様に有耶無耶にして荒らすフレンドリー風自己中雑食
他は割と慣れたら見分け付く可能性もあるけどわざと紛らわしくされたらどうにもならない
だっていざとなったらオンで別人になればどうとでもなるんだからヤリ逃げし放題だもん
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 00:50:35.09ID:eFE2YMy1
BAみたいなABでもAB以外は読まないし書かないならABだよねって思うけど
BAやリバも好きで読んでてその上でBAみたいなAB書いてる人のABはABとは思えないわ悪いけど
逆リバ好きなくせにAB固定ですって主張されてもなあ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 01:42:45.60ID:eARaNMjF
>>370
えーそれは「その人が読んでるカプ」や「イメージ的な攻めっぽさ受けっぽさ」とかで
その作品のカプを判断する、挿入の向きはカプ表記には関係ない、ってこと?
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 04:28:13.34ID:HfoPNurI
BLのABが好きで読んでブクマしてる作者がカプなしオールキャラですと言って作品を出して
その中でAとBだけがホモっぽいやりとりしてたらホモ作品だと読者に言われるのと同じだって事でしょ
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 11:15:41.58ID:5OJ9APCC
>>370
逆リバ読んでるなら読むのはリバも、描くのはAB固定って言わないとそもそも表記が足りてないのでは?
そして表記されてるならそれは間違いではないと思うよ

読み手として「リバが読める好きな人のABは読みたくない」という気持ちは共感できるけど
「リバ読める好きな人のABはABではない」は間違いかと
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:50.80ID:X6ku/eC+
見るのも描くのも何もかもガチ固定者からしたら心情的にABの皮をかぶったまがい物
混じりけのない純粋なABじゃない、みたいな感覚なのはとても分かる
>リバ逆いける生産者のAB
>>370が言うのはあくまで受け手側の気持ちの話だよね
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:05:04.71ID:HfoPNurI
>>375
逆に聞きたいんだけどホモ要素が入ってるオールキャラをカプなしですって出して問題ないと思ってるの?
オールキャラであり腐向けのABですじゃなんでだめなの?
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:21:37.41ID:HfoPNurI
>>377
仲がいい要素しか入ってないはずと決めつけてるの草
女装したBに鼻血出すAとか公式ヒロインとBを取り合うライバル関係のAってネタを入れてくるとか色々あるでしょ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:30:04.34ID:X6ku/eC+
>>379
それは完全にオールキャラの皮をかぶった腐向けだよね
でも逆にそういった要素の一切ないまさに健全オールキャラ、みたいな場合でも読んでて
でもあなた(作者)AB腐じゃん?って内心思うのは否めない感じ
キャプにカプなしオールキャラのつもりですが作者はABに腐ってます、みたいに表記してると
正直で丁寧な人だなあと謎の好感度が上がる
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:32:50.79ID:eARaNMjF
>>379
そこまであからさまだったら「BLのABが好きで読んでブクマしてる作者かどうか」って
もはや関係なくなっちゃわない?

AB好きでブクマしてなければカプなし名乗っていいけど
AB好きでブクマしてる作者ならAB表記するべきっていう話でしょ?
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 13:35:47.77ID:5OJ9APCC
作者がAB好きなら内容がオールものでもAB表記すべきって乱暴だなあ
ABがにじみ出てるような内容のでオールってつけるなって意見のほうがまだはっきりしててわかるよ
実際そういうのあるしね…
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:42:56.06ID:HfoPNurI
攻めたがる受けとかスーパー攻め様な受けみたいなBAっぽい表現をABでするのはカプなしオールキャラでBの女装に鼻血を出すAを描く行為と同等だと思ってたんだけど違うのか
どっちも作者の嗜好や好みの問題ですまない挿入関係やカプ表記のゆらぎに当たる行為だと思う
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/03(土) 18:59:15.69ID:eARaNMjF
攻めたがる受けは挿入に関係してるから
受け攻めの定義のグレーゾーンにあたるかもしれないけど
スーパー攻め様的にハイスペでカッコイイ受けっていうのは好みの問題では?
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 05:56:52.05ID:K60oIjja
>>385
そうやってここまでなら固定と名乗っていいのかという考えがすでにグレー
本当に逆リバ地雷で読まないけど積極的なB(攻めたがるという意味ではない)とか受動的なA(受けに体を弄らせるという意味ではない)が好みの固定もいるから配慮して読んでないならみたいな含みを持たせただけ
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 06:02:28.35ID:N1zf3hVN
>>384
ハイスペでかっこいいならハイスペでかっこいい受けと言えばいいのに
攻め様って言葉をわざわざ受けに使うのが固定の発想じゃない
遊びやノリで受けを攻め呼ばわりするのは固定では考えられない
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 07:01:02.81ID:3EcOrQri
>>386
>受動的なA(受けに体を弄らせるという意味ではない)
つまり受けに体を弄らせる攻めが好みな固定なんかいないって言いたいのかな?
386は「Bがフェラしたらリバ!AB表記するな!」っていうタイプ?
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 08:35:40.58ID:O74hd3lX
てかその人の固定のスタイルに他人がホワイトだのグレーだのレッテル貼ってもしょうがないような
なんであれ挿入時にABなのしか描かないならAB固定名乗ってええやんとしか思わんわ
そこに持ってくまでのあれこれ(攻め様な受けが好きとかかわいい攻めが好きとか)は嗜好の範疇でしかないでしょ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 12:24:48.13ID:PWY8TVU3
ここの一部の原理主義者が言ってるとおりにしたら
真性ホモでグラビアやテレビ見て女体に肉欲覚えたことなんか一度もなく
どっちかがモブ女に言い寄られたりキャーキャー騒がれたるすることもなく
お互いが初恋でAは男らしくて格好良くBはしおらしく可愛らしい
みたいなピュアホモでしかAB固定は名乗っちゃダメってことじゃん?無いわww
自カプなんてタラシのモテキャラ同士なんで女絡みや上下争いはお約束
セフレ元カノ横恋慕に上下戦争ぜーんぶあるあるだけどみんなフツーに固定を名乗ってるよ
正しい固定ガーとか自カプで吠えても誰も相手にしてくんないと思うわ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:27:10.86ID:t615GGX5
個人の好みとかくだらないと一蹴する人が受けが攻めに挿入するけどプレイなのでABですBAタグつけても消しますとかやってるんだろうな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 18:45:15.14ID:/GJKy+QB
つうか私の考えた完全なる攻め受けしか認めない人は自らそう自己主張して同カプで私基準から外れる固定の人に働きかけるしかないんじゃないの
煽りでも何でもなく
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 19:59:22.22ID:O74hd3lX
>>396
自分が書いた嗜好の話はあくまでABが崩れない状態での好みの話だよ
その例えは挿入が逆なので自分が上げた話には該当しない
挿入基準で出来てるルールには明確に反してる例だし
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/04(日) 21:43:36.65ID:2StxLdpt
391に同意
カプ内の挿入基準で固定って長年名乗ってるけどあとはどんな展開だろうと好みの問題だしトラブったことないわ
それから非童貞受けがリバキャラなんて主張ここで初めて見てびっくりしてる
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:14:49.01ID:xLtI2QIw
女相手に攻めやってる受けはリバキャラってそう珍しい主張でもないと思うけどな
挿入基準で言って攻めだもの
ジャンルや受けの年齢にもよるのかもしれないけど
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 00:53:14.62ID:1xYUsIdu
>>400
個人的な感覚だとそれはホモの入れるほう入れられるほうを表すためのカプ表記に
そういうの必要ないノマが突然の介入だから違和感あるかな
人によっては女相手にも絶対入れる予定の無い男しか受けにはなれないんだろうけど
どんなキャラであれ自分にはあまりそういう感覚が無い

あくまで個人の感覚であり嗜好ね
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:16:51.79ID:Qdq/iMdK
女はノーカン、むしろカプとして考えられないから女相手にリバキャラ云々は違和感ありまくりだわ
個人的にリバだの固定だのの括りや表記は対男キャラのみに限るって感じ
女キャラはそもそもの土俵が違う認識だから
これがノマカプなら話は変わるんだろうがあくまで男同士カプを想定してるからなあ
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 11:29:11.82ID:lItpBMKl
BLカプ成立するまでは完全ノンケと言う証明の記号としての女キャラって人もいそうだし
本命カプと他の男との恋愛絡みの過去を全否定する為にノンケ強調したいのかと思う時もある
でもそれは必要か?っていう位に女ネタをグダグダ引き伸ばされたらノーカンは無いよね
だから扱いにもよるかなぁ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:26:02.15ID:HmwDDLIB
原作で童貞で彼女歴なしの受けを非童貞にしたり(原作既存キャラモブ問わず)女キャラと付き合ってることにしたり
受けから女への片思いの矢印を捏造したり公式カプだからと言ってBCをがっつり創作してたらリバだと思う
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 13:00:40.92ID:E7XLu4G/
女ノーカン感覚とか過去に女経験あった受けはリバキャラとかな感覚は結局その人のハマってきたジャンルによる気がするわ

少年誌とかの未成年男所帯(部活系とか)で恋愛未経験思春期キャラだらけの作品とか人外で外見成人で生まれて過去恋愛が有り得ないキャラだらけ作品ならBLカプが初恋初経験当たり前だから他恋愛要素有り設定なら表記必須だし
成人済み既婚子持ち当たり前な設定キャラ中心ジャンルとか複数ヒロインと恋愛するのがお約束なプレイボーイキャラメインのジャンルでBLしてたら女経験設定なんてカプ表記ノーカンも当たり前だし
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:03:45.82ID:1xYUsIdu
自分は基本的に一般作で推しが好きな女の子いたりカノジョいたりしてる作品のホモカプ通ってきてるから
男が女を好むのも性欲抱くのも当たり前の認識だしホモカプ決めにはそこは関係ないんだよね
途中でカノジョがいようが別れ話グダグダしようが最後がホモABならABでしかない感じ
ずっとそれでAB固定やってるけど文句も問題もないよ

知らないところで嫌がる人がいるかもしれないけど知らないとこだから知らんしな…
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:11:43.50ID:z39ghN2P
挿入基準の有無ならともかく微妙なボーダーライン聞いてもしょうがないでしょ
>>406>>408にもあるけど原作やキャラによってもバラバラだし描写の仕方や割合によっても変わってくるのにどう答えろと
細かい詮索してボロ出したらやっぱり固定はただのわがままって方向に持って行きたいようにしか見えない
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:28:00.42ID:dg8jh2V0
■挿入基準固定+イメージ固定
攻めの尻には何も挿入しちゃダメ!攻めは攻めらしくなきゃダメ!
受けの棒はどこにも挿入しちゃダメ!受けは受けらしくなきゃダメ!

■挿入基準固定
攻めの尻には何も挿入しちゃダメ!
受けの棒はどこにも挿入しちゃダメ!

■挿入基準ゆる固定
攻めの尻には男の棒を挿入しちゃダメ!(男の棒以外なら挿入されても可)
受けの棒は男の尻に挿入しちゃダメ!(男の尻以外になら挿入しても可)
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:53:17.15ID:rkmcdQLW
>>416
415のどこが挿入基準の話なの?
がっつりじゃなきゃいいのって挿入してなきゃBC入れてもいいのって質問でしょ?
完全捏造CAなら挿入なしでも描写を入れたら挿入基準を超えてると思うけど
原作でCへの片思いがBの個性の一部になってたり受けに原作で妻子がいたら意見が別れるし
原作で女好きだったり年齢的に普通に非童貞だったり彼女がいる受けの場合も解釈が変わるから原作によるとしか言えない
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 18:55:01.33ID:rkmcdQLW
レス番号間違えた
正しくはこうです
>>415
413 のどこが挿入基準の話なの?
がっつりじゃなきゃいいのって挿入してなきゃBC入れてもいいのって質問でしょ?
完全捏造CAなら挿入なしでも描写を入れたら挿入基準を超えてると思うけど
原作でCへの片思いがBの個性の一部になってたり受けに原作で妻子がいたら意見が別れるし
原作で女好きだったり年齢的に普通に非童貞だったり彼女がいる受けの場合も解釈が変わるから原作によるとしか言えない
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:00:48.87ID:dg8jh2V0
■公式ノーカンタイプ
攻めは原作でレイプされた経験があるので攻めの過去のレイプ描写はノーカン
受けは原作で妻子がいるので受けの妻への挿入描写はノーカン
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:30:47.19ID:1xYUsIdu
>>419
さすがに「描写してたら」ノーカンとは言えないのでは
過去に挿入していたとか描写はしないが関係性的にしていた(している)はともかく
画面上でわざわざ二次創作として描写すんならそれはカプ描写だと思う
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 19:34:49.86ID:xLtI2QIw
「AとBの二者関係においては左右固定です(場合によってはCAやDBや道具AやBモブはありです)」ってのと
「AとBが関わるカプはABのみで固定です(他カプありえません)」は違うよね
どっちもAとBならABで固定ってこだわりはガチだとしても
前者と後者は違う固定なんだから違う表記の仕方をしないと住み分けにならない
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 22:53:27.43ID:1xYUsIdu
そもそも固定の定義って最初から無いのでは
あえて言うなら「自分が好きなのはABだけです」でない?

その中で「ABしか描くのも読むのも興味ない」タイプもいれば
「ABしか好きじゃないがそれ以外も混ぜてABのスパイスにするのも好む」タイプもいれば
それ以外も様々にいるって違いがあるだけ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:23:21.46ID:Ratsx+c9
そもそもの話なら逆リバ苦手かつ受け攻め固定な人が
その嗜好をやんわりと主張するための言葉として使われ出したのがが始まりだよ
それまでは同人で固定という言葉をカプ嗜好の説明に使うことはなかったはず
受け攻め固定の人が使いはじめて他が真似し出したのが最初

だから今も受け攻め固定の人だけしか使っちゃいけないとかじゃないけど
ガチな人がガチ用固定表記作っても結局そうじゃない人が真似して使うことになりそう
今も過激派ガチ固定ですって雑食の人ほどよく言ってるイメージある
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/05(月) 23:33:13.16ID:Qdq/iMdK
ここ最近の固定って言葉の乱使用ひどいもんね
固定気味、ゆる固定、生産するのは固定(見るのは何でも)、固定寄り、果てはリバ固定なんて意味不明な表記まで
固定ってのはがっちりその枠にはまって微動だにしないことなんだが
動かざる事山の如しな人間しか使っちゃダメなんだよ本来は
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 07:45:22.55ID:XOcMPx5t
>>424
逆だよ
元々固定名乗りだしたのはセイシンガーって言ってる人たちが叩いてるような嗜好の人たちが
嗜好はどうあれ肉体的に逆転は絶対ない
って意味合いで使い出したんだよ
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:23:47.08ID:Bo7OpkIu
それ前も言ってる人いたけど違うよね?
801板の固定スレが発祥でしょ?
最初の固定スレが立ってすぐ二つのスレに分かれたけど
住人のほとんどは身も心も固定スレの方に流れた記憶がある
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:30:45.45ID:XOcMPx5t
>>429
違ってなくない?
実際に別れたんだから本来の主流は精神云々関係ないってことだよ
その後も精神云々のスレは憎悪と分裂繰り返してるんだからわかりきったことでしょ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:36:23.51ID:Bo7OpkIu
>>430
全然違わない?
最初のスレにはどっちのタイプの固定もいて固定の定義でもめて分裂したんだから
あれ追い出しとかじゃなくテンプレの違う次スレ二つ作って
好きな方に行こうって感じで分かれて
結局身も心もスレの方に元からの住人ほとんど流れたって感じだったかと
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:51:13.37ID:XOcMPx5t
>>431
流れたもなにも本来禁止の嗜好叩きや文句言い続けて加速して
その加速にみんな乗っかってただけでしょ

>追い出しとかじゃなく
誰も追い出しとかいってなくない?
自分でも言ってるように2派いたってだけだよ

それに固定スレは801板発祥だけど固定自体は元々同人関係で使われてたと思うよ
20年くらい前に使ってたような記憶あるし
(そこはAB・BAの勢力が拮抗しててリバも多くて色々アレだったし布教も盛んだったから
布教やら逆に行くんじゃ…みたいなのを牽制するために固定使ってた)

それとスレみりゃわかるけど肉体準拠派は揉め事も少なく文句も少ない
大して精神ガーの人たちは年中怨嗟渦巻いて罵倒雑言文句絶えず分裂繰り返してる時点で
どっちの方が大きなくくりであるべきかはわかるでしょ

細かいほうで住み分けるなら好きにすればいいけどそれを外側に持ってこないでって話だよ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 08:55:35.99ID:XOcMPx5t
とりあえず現状使われてるのだと肉体準拠と精神準拠がワンチャンありそうだから
そっちで住み分け進めるのがいいんじゃない?
広まるかはしらないけど、精神派が自分で付けていけばそのうち定着していくんじゃないの?
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:08:34.73ID:Bo7OpkIu
>>432
だからその本来の固定がどういうものなのかそれぞれ定義してみたら
結局初期の固定スレでは身も心も固定の人がほとんどだったわけで
その状態で本来初期の受け攻め固定には肉体的な意味しかなかったって吹聴するのは
随分事実と違ってないかって話

あと固定スレできるまでは特定の嗜好を指して固定って言うことはなかったと思うよ
そもそも固定嗜好って概念そのものがなかった確か
当時は逆カプやリバが嫌いだって概念しかなかったと記憶してる
でもその主張は801板のルール上問題があるので
それこそ20年くらい前にこういう言葉はどうだ?あれはどうだ?って意見出しあって
この嗜好に固定と名付けてみるのはどうだろうって801板で決まったのが最初のはず
板ルールの制限から生まれた新しい概念で言葉だったと思う
同人板で固定って言い方され出したのは801スレ出来て以降じゃない?
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 09:10:14.87ID:vzJHK5Jo
精神派って年上は攻め要素だから年下×年上は精神的には逆カプだとか主張してなかった?
それで何が攻め要素で何が受け要素かは人によってバラバラだから基準にするのは無理という話になってなかったっけ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:11:18.04ID:vzJHK5Jo
>>436
固定スレじゃなくここのスレだったと思うけど
攻め要素と受け要素を挙げて攻めに受け要素、受けに攻め要素があったら肉体的にはABでも精神的にはBAみたいな話で
性的なことは関係なく例えば低身長なA×高身長なBなら精神的BAのタグを付けようとかそんな感じ
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 10:32:19.52ID:pmOk+74y
>>437の言ってる精神派は以前このスレで暴れた「受け攻めには肉体的挿入方向以外にも精神的な受け攻めが存在するから精神的受け攻め表記認めろ」な人の事だよ
何スレにもわたって議論されたけど結局挿入方向以外での受けっぽい攻めっぽいなんて人によってバラバラで定義できない概念だから
受け攻め表記に精神的要素なんて入れたら混乱するだけ必要ないって結論になった

今言ってる「身も心も固定」の意味で精神的って単語使ってるのはそれとは違うと思うけど
「精神的」って単語はやっぱり汎用的すぎて人によって捉える意味や定義が変わってくるから
限定的な意味で使うならもっと他に捉えようの無い言葉にするか
複数ルールを列記して「これら全てをクリアした場合のみ使える表記です」ってどこかに表明しないと結局広まる段階で元の意味が無くなっていくと思うよ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:02:53.47ID:WP/EYsyb
>>440
仕切り屋みたいな人があれとこれは違うそれとこれも違うとか何故か細かく分断させてる気も…
大部分の人は割と普通に分析しつつ自分の性癖と微妙にズレても「そういう意見」として討論してない?
いや初期の事はよく知らんけど最近の流れ見た感じの話ね
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:05:57.14ID:bLNDafOD
攻めたがる受け
受けたがる(受けてもいいと思ってる)攻め
モブにち〇こを狙われる受け
モブ女とち〇こを使う受け
モブに尻を狙われる攻め
BAやCAやBCの妄想描写
この辺は挿入基準から考えてもアウトなのに
精神派基地外が文句つけてるだけって事にしたい人がいる気がする
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:13:29.34ID:XOcMPx5t
>>442
私が話してるのは801板の身も心もスレが出来た経緯のほうだよ
あの頃はまだ身も心も系の人も肉体準拠をそれなりに尊重したり
自分たちの居場所は自分たちで作るだけの気概はあった…
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:31:30.11ID:XOcMPx5t
>>434
確認してきたけど
・「攻は攻・受は受」を愛する者たちのスレッド

が多分最初の固定スレ。ただ前身として
・リバダメ人間全員集合ぽ!

があるっぽい
そしてこのスレでもうすでに固定って言葉は出てる

散逸的に固定は使われてたと思うよ
今のような使い方ではないだろうけど必要がある人は使ってたんだと思うよ
実際リバ・逆勧誘とかウザいし、逆転するんじゃって疑われるのもウザいし

だから
>それこそ20年くらい前にこういう言葉はどうだ?あれはどうだ?って意見出しあって
>この嗜好に固定と名付けてみるのはどうだろうって801板で決まったのが最初のはず
これは間違いだと思う
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 11:36:23.84ID:1VyYTUn/
>>443
挿入基準=実際に挿入してるかどうかだよ
モブに狙われる攻めや受け
攻めに挿入してみたい受け
この辺は明らかに単なる嗜好の範疇だよ
自分は嫌いってだけで難癖つけて屁理屈こね回して排除したがる人はただの繊細ヤクザ
肉体準拠なら挿入してなきゃAB表記で間違ってない
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 12:30:20.01ID:o9+SR90l
女はノーカンだから受けが女への挿入経験あってもOK
(さすがに受け×女のモロなエロシーンだけはNG)
って固定もそれなりにいるみたいだよね
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:22:39.06ID:YuVCM+ql
>>441
挿入方向で決まる肉体基準に対して攻めらしさ受けらしさで決まる精神基準が欲しいという主張だから
「らしさ」の中に精神と関係ないものが混じってたんだよ
背が高い以外に社会的地位が高い、メンタルが強い、かっこいい、なんかが精神的攻め要素として挙げられて
それに対してただの好みだとか古いジェンダー観の押し付けだとか反発があった
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 20:33:51.28ID:psu8t7EL
挿入さえしなければ挿入基準に当たらないというのが理解できない
挿入基準絶対派にとっては挿入なしの非エロはカプ表記しちゃダメなんでしょ?乱暴すぎる
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/06(火) 21:42:57.36ID:17nNe+2H
モメサかもしれんが
非エロでも二人が挿入に至る場合の攻め受け想定があればそれでカプ表記していいってのはずっと変わらないよ
挿入が想定すらできないカプなら既存のカプ表記以外に考案した方がいいんじゃないかってのは言われるけど
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:04:09.81ID:V8df69X/
設定としての受け×女はありなのに受け×女のモロなエロシーンだけはNGってのもよくわからんな
エロなしBAは読めるけどBAのモロなエロシーンだけはNGみたいな人も多いけどそれに似てない?
それってガチB攻めとは違っても固定でもないよね
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 00:48:34.30ID:8Q3/ws+Q
>>445
自分も確認してきたけど自分達の嗜好をいったいどういう言葉で総括すればいいんだって話し合いが
次スレまで延々とされてるように見えたわ
日本語としての固定という言葉ならリバと区別するために既に使われてるのはわかるけど
特定の嗜好を表現する言葉として固定という用語はまだ確立してなかった感じ
受け攻め固定という言い方で伝わるのかふさわしいのだろうかどうかって疑問がずっと出てて
スレタイも受け攻め固定という言葉が使われず他の色んな言い方の案が出てたし今とは随分感覚が違ってると思う
受け攻め固定という嗜好を言い表すのにまだこれだってものがなかった時代っぽいよ
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 01:00:25.97ID:8TV7p+Ur
設定としての女経験ノーカンについては原作で描写されてる設定ならそういう女経験有りキャラである事を了承の上で捏造BL二次萌えしてるので
女経験有りキャラのBL取り扱い作品でもその作品内で女経験描写が書かれるわけじゃないならわざわざ周知の事実をタグにする必要が無いって意味でのノーカンで
作品内に描写があるなら普通に作品説明としてタグなり注意書きなりが必要って事では
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 03:08:07.85ID:AnMB0BcG
>>455
「作品内の描写」って「受け×女のエロシーンがある」ってこと?
それとも「受けに女性経験があることが作中でも出てくる」ってこと?

あと、今話してるのって「タグつけるかどうか」じゃなくて
「受けが女相手に挿入するのはOKという人が左右固定かどうか」じゃない?
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 05:21:58.93ID:tC8CGQ5i
>>453
受け攻めって創作内で挿入関係がどうなってるかって話だから原作の設定は含まない感じかな
創作者が自分から積極的に非童貞設定にするのは過去だろうとモロエロシーンなしだろうと固定じゃないと思うけど
原作で受けに彼女がいるとか非童貞発言がある場合その設定自体はキャラの一部だから二次創作でBモブを含めたカップリング描写を書かないならAB固定になるって感覚かな
あんまり見たことないけど逆に原作でAに非処女設定があっても二次創作でモブAやCAみたいなカプ描写を一切書かないなら固定だと思う
そもそも固定は原作で非処女非童貞キャラを好きにならないというのはまた別の問題かなと
あとBAのエロなし読めるのはAB固定じゃない
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:52:13.09ID:fEG2DPwn
結局は精神的に逆が一番の混乱の元って気もする
積極的な受け一切NGな人がABとして認めないとなったらそっち行っちゃうんだろうなって感じだし
何でこれに逆タグ追加したってのもたまにあるし
カプの属性と嗜好は違うってのがどうして段階つけて住み分けように行かないのか…
まず攻め受けあって攻めのヘタレ属性受けのビッチ(エッチノリノリの意)属性とか分けないと
攻め受け他の何かみたいにそっちに選択肢増やしたらそりゃ纏まる物も纏まらないわ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 08:14:55.83ID:gTa8bysp
作者がリバや雑食じゃなければ襲い受けも積極的な受けも受け身な攻めも全然平気なんだけど
リバや雑食の作者にも好まれやすいシチュだから警戒するし見る前に慎重になる
別に受けはこうあるべき攻めはこうあるべきって理想があるわけじゃなくリバ雑食ホイホイなシチュだから警戒してるだけ
リバや雑食の人にはなぜか理解されなくて「ガチ固定は色白はわわ低身長女の代わりのドリヒロ受けとスパダリ攻めしかし認めない」と馬鹿にされるけど
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:28:18.82ID:bQHza9ha
>>454
そもそも貴方の言う「特定の嗜好を表現する言葉として固定という用語」そのものは
現在においても存在していない

勝手に一部の個々人がそれぞれ勝手に「特定の嗜好を表現する言葉として固定という用語」として固定を使って
挙句それを第三者にも求めてるからもめるんだよ
普通に今でも固定は国語辞典の固定と同じ意味しかないよ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:23:52.22ID:DbXtLNy1
特殊な例だと思うけど
本人はガチ固定と名乗ってて攻めが穴を自己開発してるっていう作品を好んで書く知り合いがいた
自慰でも受けを思ってするときは前でただの性欲発散なら後ろみたいなノリで攻め自身以外が穴をいじることは一切ない
受けにも誰にも抱いてほしいとかなく誰かが攻めを抱きたいとかもない
受けとするときはガンガン攻めてた
ちゃんと攻めが自慰で後ろ使ってるとかの注意書きもあったし問題はないんだろうけど
あれは固定と呼んでよかったのか今でも悩む
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 11:27:27.80ID:gh1C6qFs
「固定という特定の嗜好」の細かな定義は各人でバラバラだけど
固定嗜好というものが存在するってことは今現在広く認知はされてるよ
でなきゃ定期的に固定叩きがバズったりしないわ
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:20:45.94ID:fEG2DPwn
>>461
むしろその手の話題OKな掲示板にそういう人いるよねって感じで生々し過ぎて無理
何か2次創作って言うより男向けの投稿手記の内容にありそうっていうか…
いわゆる典型的なコレジャナイ感でA受け以外の人には全く需要はないだろうとしか
だって自分の快感のみでBに向けての欲情じゃない自慰行為でソレって…明らかにAB向けでは無いね
いやこっちからしたらそれ以前の問題なんだけど普通のABとは違うかな?位の自覚も無いのが不思議
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 13:58:07.74ID:X8/Crxs1
>>463
同軸リバはお互い性器を尻に挿入しあっている関係のカプ

別軸リバは作者が役割固定のABとBAがそれぞれ好きってだけ
(俗に言う「逆カプも好き」っていうやつ)
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:02.69ID:Nzci+5eI
>>465
挿入が9対1はリバと認めないとか
リバシリーズでも挿入はABのみならABタグしかつけちゃいけないとか
ABの挿入中にBAの時のことを思い出しても挿入がないならBAタグつけちゃいけないとか
色々細かいの色々あるんじゃないの?
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 20:10:58.55ID:AnMB0BcG
>>463
そりゃーリバの定義なんか決まってるわけないでしょ

「AとBの間に挿入の逆転がなくても、Bが女にモテたらリバ」
「AとBの間に挿入の逆転がなくても、BがAの首を弄ったらリバ」
「AとBの間に挿入の逆転がなくても、Aが可愛く喘いだらリバ」

とか好き勝手なこと言う人がいっぱいいるからね
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 21:50:50.95ID:yQn35ykn
>>466
同軸リバについてのみ言うけど
挿入の相互関係がクリアならリバとしては詐欺じゃないよ
片方贔屓とか役割の割合偏りは人によって普通にあるものだしそこで好きなリバ嫌いなリバは有っても個人の趣味の違いや同カプ解釈違いというやつでリバ詐欺では無いからリバ名乗りに問題は無い
割合偏りは「基本ABのリバです」とかABA、BAB表記でどちら重視か説明してる人もいる

リバシリーズのAB描写しかない作品は普通ならリバタグ付けて注意書きでリバカプのABシチュのみとか説明つける
リバタグとABタグ併記で説明付ける人もいる
ABタグのみで説明も無しなんて方が役割固定詐欺になってるし不適切

こんなのリバじゃない詐欺だなと思うのは挿入相互関係が無いのにリバって言ってるやつのみ
>>467が挙げてるようなリバ逆嫌い派が挿入以外で自分の理想の受け攻め定義から外れる要素有りなだけの固定作品をリバ呼ばわりもすごく迷惑
固定作品なのにリバ逆嫌い派にリバ逆っぽい!って言われたからってだけでリバタグ付ける固定とか
エロ無しでどちらでも読めるからリバで〜とか絶対挿入無しカプで受け攻め決められないからリバにしときますみたいなやつは挿入相互不成立なのでリバじゃ無い
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/07(水) 23:03:28.18ID:c6+GIuwH
「同軸リバカプ嗜好」と「何らかのリバ嗜好を持っている」のは全く別々のケースなんだけど
どちらもだいたい「リバ」としか言われないからどちらの話をしてるのか都度混乱が起きてる印象ある
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 03:34:51.60ID:pSxkhvKH
ところで自分はリバなのかそうじゃ無いのか立ち位置ハッキリさせといてくれってそんなに難しいかな?
そう見られる(けどそうじゃ無い)のは相手の見方が偏ってる可能性もあるから気にしない方がいいのに
多分気にしろよって人に限って何の疑問も無く自分は普通にABしてるだけとか思ってるもんだよ
余計に気を回し過ぎてタグが迷走してる実は間違い無く固定って結構いそうだもん
そして固定にとっては同軸も別軸もリバは等しく他所の住人で違いとか興味無いんじゃないかな
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 03:52:59.47ID:P5b6POfq
>>468が言うように割合が偏っててもリバタグつけてくれる人もいるけど
リバなのにABタグのみでキャプションで説明とかリバシリーズなのにABタグのみで説明なしって人もよく見かける困る
せめてガチリバ作品にはリバタグつけて欲しい
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 12:26:48.70ID:jlYbW7r8
>>469
固定も「そういうカプ嗜好」のことを指して使われることが多かったけど
最近は「同軸リバじゃないカプ」のことを指す用法をみかける
(AとBはリバでもいいし固定でもいい!みたいな)
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 15:12:47.82ID:bQjC8n8z
>>469
>>443が挙げてるような嗜好も「何らかのリバ嗜好を持っている」に該当すると思う
「何らかのリバ嗜好を持っている」のと「何らかの固定嗜好を持っている」は両立する
どっちもの嗜好も少しづつ持ってる人が世間では多数派だと思うんだよね
その層がどっちの嗜好も併せ持ってることを自覚しないで
「自分は固定だけ」とか「自分はリバだけ」みたいに言っちゃうのが問題だよなと
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:08:13.95ID:bQjC8n8z
うんそういう意味

「男から尻を狙われるAが好き(何らかのリバ嗜好を持っている)」
「でもAの尻への性器挿入まで行くのは地雷(何らかの固定嗜好を持っている)」

「女を抱くBが好き(何らかのリバ嗜好を持っている)」
「でも男を抱くBは地雷(何らかの固定嗜好を持っている)」

みたいな
こういう人はリバ嗜好と固定嗜好の両方を持ってるんだと思うよ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:24:31.22ID:SW0deOk3
固定じゃない嗜好は全部リバだって思考は危険だし
リバじゃない嗜好は固定って嗜好も危険だと思う
どっちでもない嗜好をどっちかに押し付けようとするから揉める
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:34:11.26ID:bQjC8n8z
>>478
それだよね
どっちの嗜好も持ってる中間的な層があるって認識されるようになったらいいと思うわ
1か0みたいな固定リバの分け方は軋轢を悪化させるだけだと思う
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 21:59:48.14ID:QBlhLMM8
固定嗜好かリバ嗜好かの問題より固定の人の受け攻めの定義についての個々人の認識違いの問題では?

固定は相手と受け攻めの役割が固定なカプのみ好きという意味だと思うけど
その認識で固定使っている同士だけど挿入方向は合っていても他の部分で「この要素は受けっぽいから攻めがしたらリバ」等と個々の思う受けっぽい攻めっぽいで判定してるから溝が埋まらない状態だと思う
さらに挿入で判定してる人の中でもフェラも挿入判定、実際には達成されないけど他者から挿入したいされたいを思われた時点でアウト、女相手や原作設定はノーカン等で「挿入」にカウントされる範囲までバラバラ

だから個々には固定で間違ってないのだけど受け攻め判定の違いで詐欺だいや違うそっちがおかしいってもめてる状態
問題は受け攻め定義の方だよ
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:14:05.28ID:wFSalydO
>>480
でも挿入が無いという前提であればあとはカプ表記決めるの作者の一存だけじゃない?

読み手の立場の人からの意見でも「この作品にカプ描写はなくても将来する予定、過去にしていたのであればAB等表記すべき」って意見もあるし
作品に無いカプ部分は作者の一存しかないのでは
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:24:09.87ID:DPvSfedv
>>482
そこがバラバラになるのも中間層が要因の場合が多いと思う
フェラは挿入じゃないから攻めの口を喉マ◯コ呼ばわりしてディープスロート断面図ありのフェラさせます
実際に挿入してないらセーフだから妄想内で濃厚なモブA描写いれます
ノマノーカンだから受けが女を抱く様子を詳細に描写します
こういうのに度々被弾すると注意深くなる固定が増えるんだと思う
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:27:25.84ID:FuApsNbw
>>483
作者が挿入を想定してないかどうかなんて読者にはわからないから作品内の描写で判断するしかない
攻め受けの定義にゆらぎが出てくる思考を挿入さえしなければいいやと流せる人は固定じゃないと思う
0486名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:35:08.85ID:OgJQArbn
同じAがフェラするシチュでもこの人はリバよりだなとか固定だなって判断することがあって
でもどこでそう思うのか?と言われても上手く説明は出来ない完全に感覚なんだと思う
よくあるオールキャラの絵を見てこの人は逆カプメインだなってわかるのと同じで同じシチュでも描かれ方で判断が分かれるしリバよりだなーって思ってた人は今のところ
100発100中でリバ雑食か固定って言ってても「作中では書かないけど一度は逆をやってると思ってる」って何かの拍子に言ってたりする
完全に感覚だからそれで凸ったり叩いたりはしないけど
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/08(木) 22:41:06.68ID:6XtjWsJG
>>486
シチュを問題にするか、描かれ方を問題にするか、そのへんは人によるよね
例えば「Aが可愛く喘ぐ」というシチュの場合
「Aが可愛く喘いでても固定寄りの描き方ならOK、リバ寄りの描き方はNG」という人もいれば
「Aが可愛く喘いでるというそのシチュの時点で問答無用にリバ寄り」と感じる人もいるわけで
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 03:49:58.59ID:gYu2qAcf
挿入じゃないなら何してもセーフだよねって考えの人たちがA受けっぽいABをABタグのみで量産する
それをたまたま読んでしまった固定がドン引きしてそのシチュに対して警戒心が強くなる
その結果このシチュを書いてる人はリバの可能性が高いと疑いやすくなる
この流れで色々なシチュの地雷が増えていく流れは多いと思うもちろん固定全員がそうとは言わないけど
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 10:22:42.96ID:7GZi9ACn
変わったシチュエーションなら今回Aが〇〇していますBが〜みたいな一言付ければすむのにね…
例えば騎乗位してますフェラしてますで内容把握したから読まんでいいやって人もそういないだろうに
何であんなに内容お知らせするのに抵抗あるのか分からんわー
タグ正確に付けるだけで平和になるのにそれより騙してでも読ませるって感じなのか
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 11:37:19.48ID:p0zwTUmt
とにかく挿入方向のみでは判断出来ない要素は説明書きなり男性向けみたいに性癖やプレイ内容のタグ列記が必要だよね

閲覧数稼ぎ目的やアンチ目的とかで悪意持って詐欺る気の人はもう故意に付けないんだからどうしようもない
厄介なのはカプの逆転展開とか意外な過去〜みたいなのを作品のネタバレになるから書かないみたいな人
萌え目的の同人の場合そんなサプライズ要らないのに
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/09(金) 12:32:35.85ID:NnEdnx5q
>>495
>>492でそれしてます以上に注意書きをみたいな書き方してるからじゃない?

個人的には説明書きはあれば親切、なくても挿入方向が違うのでなければどうでもいいかな
説明書きがあったところで好みとは限らないし挿入方向さえ違わなければ新たな自分内萌えシチュの発見もあるかもしれん
ただ説明書きが無いのはちょっと気が乗らないとまず読みにすら行かないという読み手視点からのデメリット提供はあるとは思う
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 06:27:14.40ID:rbUq5iXY
>>496
知ってる作家さんなら一応タグだけはチェックして普通に読むけど
よく知らない人だと確かにキャプションに何も書いてないとちょっと構えるね
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 10:22:35.99ID:Bl05UdY2
挿入さえしなければ後は何してもセーフだからここまでならセーフかな?チキンレース楽しもうって人が詐欺しがちだから
ち◯この挿入方向が全てで後はどうなっても問題ないとは言えないわ
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 11:03:32.35ID:+cSEN3TZ
それ作者がチキンレース楽しんでるなんて相手のせいにしてるけど
要するに挿入の方向性だけじゃなくてちゃんと詳細を書いてくれないと
私の定めた攻め受け基準と表現の許容範囲内かどうかわからないし不親切でしょってことだよね
で受け入れられない作品は詐欺だと決めつけてる
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:25:00.98ID:mas+262J
不快な思いをしたからって一方的に相手に悪意があると決めつけてるモンスタークレイマー化してる人が多いので気をつけようと思う
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 14:57:06.60ID:+VpI5dlO
何でもかんでも閲覧者が文句つけてるだけ書き手は何も悪くないモンスタークレーマーだと決めつけるのも同類というか同じ穴の狢だよね
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:21:50.92ID:gOF2yE2p
上の流れ見て自分はこれからも話の概要以外はキャプに書かずにいこうと思ったよ
騎乗位やフェラなんて単なるプレイの一種であってカプの左右を揺るがす要素とは全く思えないんだけど
そんなプレイ詳細まで表示しろ、でなきゃサプライズ狙いだの閲覧稼ぎの詐欺だの
いくらなんでも偏りすぎだし身勝手すぎでしょ
あれは嫌いこれも無理と選り好み激しいくせに他人の作品を見て回る自由は主張する
でも苦手な嗜好に当たるリスクは飲みたくないから作者の側で一から十まで成分表示をしておけとか
そんなワガママ者にはアホらしくて付き合ってらんないよ
挿入基準のカプタグとR指定さえちゃんと付けてれば批難される筋合いはないし
自ら踏み込んできた地雷持ちが読んで不快になろうと知ったことじゃない
懇切丁寧に注意書きしないと地雷多めの読み手は警戒して離れて行くよ?というなら自分的にはむしろメリットでしかないし
閲覧稼ぎたいとも思ってないから嫌いなタイプに嫌われたって別にいいわ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:31:01.69ID:ihuM6FCZ
思いついた事は取り敢えず書いてしまうタイプの人が
「面白いと思ったけどそうでもなかった」位のノリでやらかす事はあっても
チキンレースでギリギリ狙うとか自覚有りの愉快犯なだけでは…
ネタ的にキワモノだから読者の反応見たくて小出しするって人はいるかもだけど
自分の書きたい物優先するなら所属する所を正しく選んでおけば周りも同類で問題も起きんだろうに
と正直思う
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 15:58:11.41ID:gKyS8cZM
だから自覚ありの愉快犯とかチキンレースってどこで判断するんだよ

私も騎乗位とか攻めフェラとかわざわざ書かないけどこれすら固定詐欺とか言い出す人には付き合ってられない
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:09:46.10ID:+VpI5dlO
自分の思ってる範囲以上の説明書きしたくないならしなければいいだけだと思うけどキレてる人は何がしたいんだろう
ここで言われてること強制されてると思い込んでるの?
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:23:33.05ID:8ZRSb75R
というかシチュエーションとかプレイ内容を細かく書いて欲しい人は騙された詐欺だと思ったらその都度描き手にちゃんとそう伝えてるのかな
結局全員に全部書き出せなんて言っても無理だし最初はやっぱり読まなきゃ判断できないんだからどうすれば満足なのかは気になる
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:28:30.82ID:4ho+9VrY
ここで書いてほしいと書いてる人達が自分に合わない描写があるたびに作者に凸してるわけないよね普通は嫌なもん見ちゃったでブラウザバックだよ
存分に主張し合うスレだから意見を言ってるだけでしょ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:34:28.58ID:XTwH98dE
夏コミ終わったけど逆カプに誤配置された人何事もなく終わったみたいね

該当の人が全く落ち度無くて更にメンタル健全で強かったから変に萎縮したりする事なくて良かったけど自分だったら怖すぎて欠席してしまってたかも
固定者だけど狭いジャンル界隈内で逆カプ者とギスギスするの本当無理
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 16:34:50.37ID:9PQWq4DR
いくら詐欺だ愉快犯だ騒いでも何も変化はしないよね結局
だから好きなように描くし合わない人は勝手にブロックでもなんでもしてくれって思う
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:33:10.21ID:akTScxLk
挿入の方向が合ってるんだったらそれ以外の部分はぶっちゃけ嗜好だよねえ
受け受けしくて受けにしか見えないし攻めっぽいことは断固やらないBだけが完全固定の受けってわけではない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:46:40.82ID:4ho+9VrY
>>513
挿入なしの非エロだと挿入さえしてなければ中身はなんでもいいとは言えないかな
Bが挿入する気満々で色々するけど挿入だけはしてないからABとかAがいつでも受側に回ってもいい発言してるとか(個人の好みじゃなく挿入基準で言ってる)
作者が攻めをなぜかお姉さん扱いしてABをおねショタ呼びしたり
攻めだけふたなり化や女体化してるけどAが積極的だからAB扱いとか色々おかしなものが混ざってくる
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:55:47.57ID:tgNgYBKw
ふたなり化女体化は注意書きいると思うけどカプ問題とは別枠じゃない?
そのへんは受けがなってても注意書きしろってなる嗜好でしょ
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:58:20.05ID:lPHkz2zs
>>515
>Bが挿入する気満々で色々するけど挿入だけはしてないからABとかAがいつでも受側に回ってもいい発言してるとか(個人の好みじゃなく挿入基準で言ってる)
こういうのは挿入に関係ある事柄なので
「実際の挿入には至ってないが受け攻めの定義を揺るがす」
と思う人がいるのは理解できる

>作者が攻めをなぜかお姉さん扱いしてABをおねショタ呼びしたり
>攻めだけふたなり化や女体化してるけどAが積極的だからAB扱い
でもこれは全然わからん
攻めが女っぽいと何が問題なの?
ただの好き嫌いの話に見える
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:36:40.47ID:akTScxLk
個人的にはむしろ挿入無しの非エロこそ作者がカプをどう考えてるかってのが重要に思える
>>515の例でいうなら「Bが見た目も行動も挿入する気まんまんであっても作者の中で絶対的にBは受け」ってのは別にいい
逆に「Bは見た目も行動も受けでしかないが設定上セッのときは場合によっては挿入ポジになることもある」ってほうが困る
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 03:15:07.58ID:6BKr/rYl
女体化フタナリは女っぽいだけって…え?
女男と男女はどっちでも一緒でしょとか言っちゃう感じ?
女っぽいで流せるのは女装までだし攻めの女装だってなかなかの論争ネタなんだけどねー
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 09:51:02.14ID:Arrh1CBW
前半のおねしょた呼びしてるとこに対しての表現でしょ
後半は女体化やふたなりでも積極性ではなくカプは挿入方向で表記が妥当って言ってるんじゃない
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 11:06:59.13ID:qPGeOFBU
固定の人が今回は攻めニョタありますとかやってんの見るし
攻め確のキャラが挿入してなきゃ別に固定は固定でいいと思うんだけど何かおかしいのか
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:12:27.06ID:T+ZuZ5pd
>>519
攻めが女体化したら女攻め×男受けになるだけだし
攻めがふたなり化したらふたなり攻め×男受けになるだけだから
受け攻めには影響しないよね

攻めが女になったら受け攻め逆転しちゃう!リバ要素だ!と思う人こそ
女男と男女の違いをわかってないよね
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 13:31:22.03ID:Arrh1CBW
>>525
517に対する519の絡みに向けて言ったんだ
レス番略してごめん

ただおねとショタの語順云々ははおねショタに該当する年齢差のある男女カプ内だけで通じるルールだからね
植で言われてるのは男同士で一方をおね呼ばわりするのが女性向けカプ表記ルール上でどうかって一点のみ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:05:11.27ID:iLK8JFOE
攻めニョタは固定擬態のA受け厨でしょ
攻めだけニョタも意味不明だけどそもそも両方女体化したところで穴がある時点で攻めじゃない
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:17:08.46ID:GHdTncFG
おねショタにも宗派あってこんなのはおねショタじゃないって話になることも多いからなぁ
どういうタイプのおねショタ想定してBLに当てはめてるのかからすり合わせないと噛み合わない可能性が
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:17:37.75ID:OSH3P11V
男でも穴はあるから関係なくない?
女体化の場合は他の男がAに性的な目線を向けかねないのが固定的には問題になるかな
モブ→AとかC→Aで女としてのAをかわいいと思ったりするならそれは固定じゃないって考えはありだね
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:19:55.25ID:OSH3P11V
あ、もちろんBが女Aを受けとして見るのもアウトだし女AがこのままBに抱かれてもいいと思うのもアウトだよね
それらの要素が全くないA女体化なら固定としてギリセーフというのが個人的意見
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:11:39.95ID:dDizjRA3
女体化した元男と生まれた時から女キャラを比べたらだめでしょ
わざわざ攻めだけの性別を変えるのが挿入基準としてどうなのって話じゃないの
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:43:07.07ID:T+ZuZ5pd
>>532
性別を変えるのと挿入基準に何の関係があるの?

>Bが女Aを受けとして見るのもアウトだし女AがこのままBに抱かれてもいいと思うのもアウト
こういうのは受け攻め定義が揺らぐというのはわかるけど
「BがAを受けとして見る」「AがBに抱かれていいと思う」部分がアウトなのであって
性別が問題ではないよね
Aが女でも男でもアウトなのは変わらないし…
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:49:32.26ID:rGlvIFMg
一番基準厳しい左右固定スレは
「女攻めはありえない」
「男と女がいたら男×女にしかならない」
「よって受けと女の絡みは一切禁止(女と絡んだらその時点で受けの攻め要素になる)」
というルールだから
「女は攻めにはなれない・身体が女である時点で受けでしかない」
と考える人は一定数いるんだと思う
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:55:05.23ID:6+BVQjz0
むしろ作者が何のために攻めだけを女体化するのか理解できないから問題ないとは言えないと思うんだけど
挿入してなくても攻めの胸や無防備な仕草にドギマギする受けのどこにAB要素があるの
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 17:59:40.72ID:T+ZuZ5pd
あと「問題ある」というのは具体的にどういうことなの?

BがA(男でも女体化でも)の無防備な仕草にドギマギしたら
ABではないからAB表記するなって言いたいの?
それとも「受けが攻めの無防備な仕草にドギマギする描写あり」
と注意書きしてほしいの?
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:07.02ID:S8iMV57k
何度も言われてるが
・攻め受けの定義である挿入基準をどこまで広く取るか
・攻め受けのテンプレイメージにどこまで沿ってるか
は別の問題

女は100%挿入される側に決まってる!
したがって女体化したらその時点で攻めではなく受け!
というのは前者の問題

受けが攻めの胸や無防備な仕草にドギマギするのは
逆カプテンプレっぽくてなんか嫌!
というのは後者の問題
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:00.78ID:qPGeOFBU
>>536
その作者がそういうのに萌えるってのが唯一じゃないの??

逆に受けを女体化させるのであっても同じ
受けは女役と言っても過言ではないポジションだから受けの女体化は世にありふれてるし
穴同士だから問題ないって思ってる人もたぶん多いんだろうけど
萌えない人にとってはそれこそ「作者が何のために受けだけを女体化するのか理解できない」で終了だよね
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:19:51.71ID:GHdTncFG
女体化自体は特殊嗜好だから受けでも攻めでもきっちり注意書きすべきってのを前提として
攻め女体化ならAB+A女体化、受け女体化ならAB+B女体化って表記してあれば
嫌いな人は充分避けられると思うんだけどそれだけだと地雷避けられない人がいるの?
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:20:20.03ID:Le3hQlKs
>>540
女=受け
女要素=受け要素
Bを女体化する理由=受け要素をさらに強化したいから=固定
Aを女体化する理由=攻めに受け要素をつけたいから=A受けリバ

と536は言いたいんだと思った
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:26:48.31ID:sPNLBhyx
私は古臭いジェンダー持ってないから女=受けって理解できない
穴なら男にもあるし男にもあるからこそ受けが存在するわけで
だから女だから受けしかないって言われても?としか思えない

ただじゃ女に攻めは勤まるかっていったら「入れるものないし無理」ってなる
ペニバンつかっても所詮は自前のものじゃないしバイブと一緒だから攻めも無理かなって思う
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:35:04.43ID:sPNLBhyx
>>545
なれるかなれないかなら女は受けにはなれるけど攻めにはなれない

は正しいけど、

女は受け

は違うって話
女は結婚してお嫁さんにはなれるけどお婿さんにはなれない
でも
女は全員お嫁さんなるしかない
は違う
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:39:09.81ID:T+ZuZ5pd
>>546
本題に戻すと「女は受けにはなれても攻めにはなれない、
したがってAが女体化したらAは攻めではない、
よってその作品をAB表記するのはアウト」という意見には同意?
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:45:00.76ID:sPNLBhyx
>>547
一応女攻めは存在するからカプ表記として主張するなら「アリ」だと思うよ
でもそれは一切に何も挿入されない前提だけど
ペニバンも入れるタイプがあるからソレはアウトね

私は受け女体化自体は嫌いじゃないんだけど「入れるものないじゃん…」ってなるから
ふたなりにしちゃうけど
やっぱり入れるものは自前がいいよね
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:50:22.17ID:xyONhHse
女体化と女をごっちゃにしてる人なんなの?
女は攻めになれるし女攻めはありだけど女体化という行為はキャラを受けにする行為だから女体化攻めはなしだと思うわ
女体化攻めを認めないのは女は攻めになれない古臭いジェンダーとかいうのやめてほしい
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:08:54.62ID:T+ZuZ5pd
>>549
>女体化という行為はキャラを受けにする行為

なんで?
「女イコール受け」と思ってるなら「女体化イコール受け化」
というのも理屈が通るけど…
女攻めはありなのになんで女体化攻めはなしなの?

>>551
なるほどありがとう
でも同人におけるパブリックって結局は
「個人の性癖のうち多数派なもの」だよね
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:12:41.31ID:sPNLBhyx
>>552
私の思うパブリックな考えは
「その主張・考えは多くの人にとって幸福になれるかどうか」
かな

たとえば私は女はチンコない限り攻めにはなれないと思ってるけど
私の考えを押し付けることで多くの人が幸福になれるかって言ったら
そうじゃない考えの人の表現を抑制することが多くの人の幸福には繋がらないと思うから

多数派だからいいのか悪いのかとは別だと思う
たとえば多くの人が「女=受け。女はみんな将来お嫁さんになるし女は全員女として生まれたからにはお嫁さんになりたいと思ってる」
って思ってようがそれが幸福じゃないと思えば私はパブリックな考えとしてその思考は否定するよ
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:20:52.49ID:T+ZuZ5pd
>>553
あーごめん今してるのは同人の話だから…
たとえば「注意書きするべき嗜好」っていうのは結局
「注意書きしてほしいと感じる人が多い嗜好」だよね
みたいな話です
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 19:33:54.08ID:sPNLBhyx
>>554
なんでいつもタグの話してたら最終的に注意書きにランクダウンさせちゃうの?

そもそも大体の話が別に注意書きしてくらいなら聞くのにABじゃないって主張するのがダメ
な話題ばっかりじゃない
注意書きしてで文句言う人はそもそもいないでしょ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:03:41.72ID:XSSgs13J
女体化キャラと女を一緒にされるのが無理というのはどう言えば伝わるのか
男体化した男と生まれた時から男キャラとのカップリングをBLと呼ぶことに違和感しかないと言えばいいのかな
女体化した女と男キャラとのカプをNLカテゴリに入れちゃいけないのと同じで女体化キャラは男でも女でもない別の生き物だから女扱いしないでほしいわ
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:09:28.90ID:I9Zq7/PT
>>560
女体化キャラと女キャラは別物というのはわかる
でも「男×女体化男をNLカテゴリには入れたくない」のと
「女攻めはありだが女体化攻めはなし」のとは別の問題だと思う

「個人的に違和感あって好きじゃない」レベルならともかく
「女体化したら攻めじゃないからAB表記するな」レベルの主張するなら
ちゃんとした理由を聞きたい
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:11.92ID:qPGeOFBU
>>553
そんなふんわりしたのパブリック化されてもなー
もっとシステマチックじゃないと

攻めは作者が決めた挿入する側のキャラ
受けは作者が決めた挿入される側のキャラ
攻めがニョタ化してようがなんだろうがセッのときに攻めになるのが攻め(逆も
挿入シーンそのものが無い話だろうとそれは共通だから
ニョタ化して挿入するモノがない場合はそれと同一って考えりゃいい
攻めのニョタ化が受け入れられるかられないかはその人個人の嗜好


でいいじゃん
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:23:07.84ID:XSSgs13J
攻めの女体化が無理だと思うのは使う必要のないものをわざわざ増やしてるのが気持ち悪い
例えるなら君と使うつもりないから言いながら目の前の机にバイブ置かれるような気持ち
使う気ないのに何でそんなもの用意してるの?って気持ち悪さがある
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:25:15.53ID:sPNLBhyx
>>562
個人における個人的な考えとパブリックな考えの使い分けと
貴方のいうパブリック化

って全然違うって理解したうえでそれ言ってるの?
ストローマン論法は迷惑行為だって自覚してね
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:48.00ID:t1lEVxCd
>>555
タグは男読者が見に来るからBLの場合はタグ少なめ注意書き多めっていうのが暗黙の了解
BLを男読者にめちゃくちゃ見せたい人はタグ多めにしたらいいと思う
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 22:45:21.45ID:t1lEVxCd
>>567
キャラ名タグとかプレイ内容タグ具体的に言うとフ〇〇〇〇とかア〇ルとか風俗タグ付けると男ROMが男女エロ物と間違えて見に来るから
自ジャンルではBLの場合
男の興味をひく内容説明はタグはつけないでキャプションに書いておく風習がある
全体見て察してって感じの風習だから
描き手が100いたら7人くらいはえ…避けられてる…?私の絵が個性的だからかな…?みたいになりながらキャラ名タグとエロプレイ内容タグ付けまくってるなって思った
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:23:36.94ID:kDYMx021
>>567
自分でタグの話なのにって言い出したよね
だからタグはーって話しになったんでしょ

確かに女性向け作品のタグがズラッと並んでるイメージないね
カプ名と専用タグ(○○【腐】みたいな)
内容によってはメインの特殊設定(オメガバとか)や性癖(レ○プとか)かな
どこまでタグ付けるかは個人の匙加減になるよね
女体化は必須だと思うけど襲い受けとかはキャプで良いと思ってるし
女体化攻×男受はエロじゃなければ理解はできる
エロになると攻が受を抜いてあげるだけなんだろうかとか想像してしまうな
女体化好きじゃないから理解はできるというだけだけど
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:49:07.11ID:sPNLBhyx
>>568
フ〇〇〇〇とかア〇ルとか風俗

って話今してた?
どこでしてた?
返答なかったらただの難癖・妄想で絡んできただけって判断するね

>>569
オメガバとかレ○プとかの話「どこで」してた?

今話してたの
「ABにおける攻め(A)の女体化はは女=受けなんだからABじゃない(だからABタグをつけるな)」
っていう話じゃないの?

なんでカプの話してたらとたんに無関係の嗜好の話を始めてるの?
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:23:03.52ID:cn0+P3SX
>>570
女体化が個人の嗜好の話だから
その個人の嗜好の一部としてそれらを絡めただけだよ
というかそこだけに食い付かれても困るんだけどな
私は女攻めはABで良いんじゃないのと言ってるんだけど
どこがどう違う話になってるのか分からないよ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:28:04.58ID:joo8Sq5I
>>571
>「ABにおける攻め(A)の女体化はは女=受けなんだからABじゃない(だからABタグをつけるな)」
っていう話と
>BLを男読者にめちゃくちゃ見せたい人はタグ多めにしたらいいと思う
っていう話はどういうつながりがあるの?

ここまで話しても
>「ABにおける攻め(A)の女体化はは女=受けなんだからABじゃない(だからABタグをつけるな)」
っていう話になんのタグをつければ? って話になったのか全然わからないんだけど?

絡めるってナニを絡めたの?
それを絡めて何の話がしたかったの?
全然わからないんだけど
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:37:30.87ID:joo8Sq5I
女体化においてつけるタグなんてABと女体化くらいじゃないの?
他に何つけろって言ってるの?
注意書きで・攻め女体化注意 があれば大体済む話じゃないの?
なんで色々タグつければ?
って発言がでてきたの?

そもそもABの攻め女体化は女=受けなんだからABじゃないって話なんだから
ABタグつけるなでマイナスになる話なんじゃないの?
なんで色々つけろって話になったの?
ナニをつけるの?

現状「タグの話してる!」って脊髄反射で書き込んだようにしか見えないんだけど…
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:42:32.08ID:0wFRJrDm
女体化って最終的に妊娠出産に繋がる要素だからそれもあって攻め激似母親創作されるのも苦手だわ
攻めの女体化ってパッと見では何処目指してるのかよく分からないだけにアンタッチャブルな感じ
受け入れあっても「女体化ってあるでしょ」って注意書き無視して何か言ってる人扱いになるんでしょ
それでABはABなんだから受け入れろとなると困惑するしか無いよ
ABなら攻め女体化してもAに挿入しないって保証なんて無いんだからそこに引っ掛かるのは仕方無い
それが一方的な偏見だと主張するならその辺明確にしないとどうにもならないのでは?
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:54:05.75ID:nenmD1dq
疑うんだったら男にも尻穴ある以上男のままのAでも絶対に挿入されない保証なんてカプ表記以外になくなるんだけど
むしろそっちはどうやって信じてるの
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:07:02.69ID:cn0+P3SX
>>574
女体化においてタグはカプ名と女体化で良いと思います
それとタグ云々は>>568に同意したものだったから
分からないなら分からないでそれで問題ないです
あと女体化攻でABタグは私個人は有りだと思ってると何度も言っています

女体化苦手が前提でそれでもOKな理由としては
人物自体が変わるわけじゃないからかな
女体化攻はダメで受は女体化は良いって違和感しかない
ABでBからAに挿入あったらそれは性別関係なくカプタグ詐欺
それはどっちが女体化してようが変わらない
カプタグと攻女体化タグで問題ないと思うけど
そこまで書いてあるのにデモデモダッテと言うのはちょっとな
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:07:50.86ID:krGh2nZg
>>575
攻めニョタで理解しづらければ女装攻めくらいで考えてみたら?
こっちは結構あるよね

ニョタにしろ女装にしろ単なる変身使ったマンネリ解消カプネタぐらいにしか思えないけど
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:31:14.44ID:M4DV1+ze
男が女装してもペニスはなくならないけど女になったらなくなるんだから挿入基準で言えば女は攻めになれないでしょ
女が積極的だから攻めとか書き手が攻めだと思ってるから攻めとかそういう基準にするの?
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:38:13.57ID:kbnvLdV6
挿入基準にもいろいろあって
「ペニスのアナルへの挿入」に限る人もいれば(ペニス以外を挿入してもノーカン)
「ペニス以外のアナルへの挿入」も含む人もいるよね

前者でいうと女は攻めにはなれないけど
後者のタイプなら女も攻めになれる
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:39:18.74ID:UPyuyMBD
その辺は道具使用やふたなり化で回避できるのでは

攻め女体化は精神的な面でのA受け要素多そうなのが気になるわ
まわりがAを受け扱いするって意味ね
BがついAを受けとして見てしまったりしてそう
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:53:11.06ID:kbnvLdV6
>>581
>まわりがAを受け扱いするって意味ね
>BがついAを受けとして見てしまったり
こういうのは作者の匙加減次第じゃない?
Aが男でもそういうのが好きな作者ならAが受けとして見られるネタ入れるだろうし
Aが女でもそういうのが嫌いな作者ならAが受けとして見られたりはしないでしょ
性別関係ないよ

それとも、作者がそういう描写一切入れなかったとしても
読み手のほうに「女=受け」という意識が強くて
女ということは周囲に受けとして見られてるに違いない!と
勝手に思い込んじゃうっていうこと?
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 01:58:18.64ID:M4DV1+ze
>>580
後者は挿入基準から外れると思うけどな
ペニス以外も含むということになったら「受けが攻めに指を入れたからリバ」という主張はありになるの?
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:03:28.16ID:YWKDZ+pT
>>580
そのあたりは攻めへの道具の挿入の話でも出てきてたね
道具の挿入は挿入基準でいう挿入には含まれない、って考えでいったら
自前のモノを持たない攻めの女体化は攻めじゃないってなるのもまぁ分かるというか一貫してるとは思うんだけど
それはせいぜい「攻めにはなれない」であって「挿入される側になった」ではないと思うんだよな
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:06:18.10ID:UPyuyMBD
受けが攻めに入れたらリバって考えは十分ありなんじゃない?

>>582
作者がそういう描写一切入れなかったとしても
背景ではどういう設定か読者には見えないから心配しちゃうって感じ
作中でA受け要素はミリもないって打ち消す描写を
わざわざ入れるくらいしないと信用はできないな
信用できないからただこっちの気持ちが遠ざかるだけだけどね

なぜあえて攻めを女体化させる必要があるのか
作者の中の理由がどこにあるのかを読者的には探っちゃうしね
ちょっとしたリバ気分A受け気分B攻め気分を楽しみたいのか
女体化しても絶対にABでAは攻めでBは受けだと主張をしたいのか
後者みたいなAB者もいるだろうけどその場合はそれを作中でわかるように描かないと
前者と同じように見えてしまうから
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:06:26.94ID:kbnvLdV6
>>583
>「受けが攻めに指を入れたからリバ」という主張はありになるの?
実際そういう議論もここでされてたよ
受けが攻めに指や道具を入れて責めるのはノーカンだよ派と
受けが攻めに指や道具を入れて責めるのはリバ要素だよ派の争いが…
一口に挿入基準といっても人によって幅が違うからね
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:23:40.07ID:1u1d5mXI
この流れだから改めて疑問なんだけどABの攻め女体化は女体化しても挿入しない方が普通なの?
自分のぱっと見た印象ではお嬢様扱いされてたり恋したい系の隠れ乙女とかラノベの女会長の典型風?
そういう立場的には上の人っぽいけど普通に女史とかお姉様とかで先を読もうってならんのだけど…
逆行転生がたまにA♀ネタぶっ込んでくるけど出産とか普通にしてるっぽくてゲンナリしたり
そういうのもあって攻めの女体化は…ってなってるんだけど
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:26:05.31ID:ROb0BJke
前に出てたけどどれだけ女体化Aは攻め主張されても妊娠出産できる体である以上逆が生じる恐れがある
男同士だったらその心配がないからBが襲い受けでも誘い受けでも最終的にABに落ち着けば納得はいく
作品内で女体化A攻め固定ですって言われてもその背景や経過を思うといずれは逆転してBAで子作りして家庭を築くんだろうなとか思ってしまう
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 02:35:38.22ID:kbnvLdV6
>>588
作者がいくらA攻め固定派で
Aは絶対に挿入されたり受けと見られたりしないし生涯妊娠出産もしない
という設定で書いてても
588は「女は挿入されて妊娠出産するもの」という認識だから
「Aが女=Aは受け=そのうちBAになってAが妊娠出産するはず」
という発想になっちゃうのかな
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 03:28:36.62ID:J71Jg28J
>>589
シュワちゃんの出産ネタあったけどあれは萌えとは一切関係無くコメディとしては見れるけど
自カプAでやられても読めない…と同じ感じで女体化挿入無しでも人工授精とかで出産とかの心配が…
そういう可能性が山程あるAの女体化だからその手の展開は無しって宣言が作中で明確になってないと
やっぱりそこは引っ掛かるの仕方無いでしょ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:51:27.67ID:6hudAVsi
ファンタジーで一時的性転換なんていくらでもできるよ!な原作だから
受けの後天的女体化も攻めの後天的女体化もかなり多いジャンルだが
固定で攻め女体化やってる人も結構いるんでそこまで女なら攻めになり得ないと主張されてもよく分からない
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:55:07.98ID:SURtumsc
原作やジャンルによって女体化が当たり前かどうかなんて違うんだからそれを言ってもしょうがないのでは
自ジャンルは性別が関係ある競技だから女体化するのは絶対ありえないよ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:09:28.31ID:joo8Sq5I
前々から思ってるけど、
信じられないって言うなら何で読むの?
読まなきゃよくない?

AB左右固定って言ってるのに「でも逆転するかも」っていうなら読まなきゃよくない?
嗜好部分だけ注意書きしてって言ってくれた方が参考になるしお互いwin-winだと思うんだけど
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 08:47:18.58ID:hMPtTQ1/
>>594
ABでA女体化って表記がされてるなら嫌な人は避けようあるよね
その表記でAががっつりやられたり賛否あるAへの道具使用指があるなら文句ついてもいいだろうけどそういうのかなきゃいちゃもんでは
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:03:35.74ID:krGh2nZg
>>579
エロ無し作品でも作者が過去将来のセッはABって決めてればABなわけで
それと同じようにニョタ化時作品はセッ無し普段のセッはABって捉えればいいんじゃないの?

ニョタだろうが女装だろうがセッのとき受けにならないって断定されてるならそれは作者はABとして作ってるし
それを読み手が好むかどうかって話だと思う
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:46:46.86ID:deSD3zkA
>>599
Aが挿入されてたらアウトっていうのは誰も反対してなくない?

Aが挿入されてなくてもA女体化はアウト、女体化したら攻めじゃない
って意見に対していま議論が巻き起こってるわけで
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:48:09.45ID:qAjMBPlJ
発端>>515だよね
「挿入さえしてなければ中身はなんでもいいとは言えない」として
攻めだけのふたなり化・女体化の否定から始まってるから最初から挿入なし前提かと
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:13.41ID:kbnvLdV6
どっちにしろ「挿入なくてもABでのA女体化は問題だ」という
発言から始まってる話だよね

「A女体化でAが挿入される」という>>599のパターンとはそもそも
前提が違う
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 05:30:44.51ID:q/mRdIFO
>>604
自分的にはABとあればAが女体でも挿入されないのが普通と判断していいものかという問題なんだが
普通にABでも自分が女なら発言するAとかもいるからその辺すごい気になるというか…
実際A女体化のタグで避けてるからよく分からんわ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 09:38:57.19ID:DsVPGYD2
>>605
ABタグ表記なら女体化でA♀×BだとしてもAは挿入されないのが普通だよ
女性向けに限定するとAが元から女だとしてもABタグならAは挿入されない

ただし女性向け以外ならAが女の場合はABタグでもA♀が挿入されることはありでB♂が挿入されるなら逆アナルの表記が必要
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:30:42.79ID:zLrtX3Oh
>>605
女性向けBL同人界的にはA女体化×BならAはAは挿入されない派が多いだろうけど
攻め女体化に限らず多数派の慣習を気にしないフリーダム層はそれなりにいるので…

同様に、多数派の慣習より縛りがきつい人(Aが挿入されなくてもAが女体化したらABじゃないとか、
Aが挿入されなくても女体化しなくてもAが乳首弄られたらA受け要素だとか)もいる
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/16(金) 12:45:41.99ID:L9pqDZqY
>>605
ABなんだからそりゃAが女体でも挿入されないのが当たり前なのでは?
というかAが女体だから挿入されてたらそれはただのBAだよ
あえてABと銘打ってAニョタしてるならそりゃ挿入しないかペニパンでも使うでしょ

そうでないならカプ表記がおかしいということになる
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 13:38:21.70ID:OSsO3A+j
BL全年齢物でABでもBAでも読めますってキャプションを見る度に思うんだがどの層が得してるんだろう?
エロが無いからどっちでもいけるだろくらいの気持ちで書いてるんだろうか?

・描き手が(挿入の)左右を想定してない
・でもカプではある
・リバではない
を一言で表す方法ってあるんだろうか
ブロマンスは違うしA+Bも友情になるし
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:22:54.30ID:o0AN462A
>>609
何度も話題になってるけど
現状その中途半端な状態を一言で表すことはできない
「作者は左右想定してない(=ABかBAかリバか不明)ですがカプです、
好きに読んでください」と説明するしかない
タグとしてはキャラ名+腐向けが提案されてた
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 14:31:18.78ID:fg+sWctz
>>609
>>610

最近その表記方法を提唱してる人見たわ
好きな小説書きさんがその表記使ってて、提唱してる人のツイートも見たって形だけど

かなり便利だと思ったけどリツイもいいねもほとんどないレベルだったからここで紹介していいものか
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:03:12.11ID:9Oai5JIS
>>609
エロがないから好きなように受け取って派と
エロが無いけどカップルだからカプ表記しないといけないがつけようがない派と
本気でまったくエロを想定してない派

には会ったことがある
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/17(土) 15:16:11.65ID:ka5Ht4+q
過去ジャンルで
どっちにも見れるのにAB表記しかしないのは冷たい、BAを切り捨ててる、両方つけるのが優しさだ
って文句言う人(BA)がいてどっちにも読めます表記多かったな…ABもBAも
今思えば意味分からんけどその時はとりあえず声でかいのに合わせとくって雰囲気だった
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 15:32:56.87ID:lWbQs6o1
アンケ690の回答、前半の回答がほとんど固定詐欺とは言えない…って言っててビックリ
モブだと固定のカプの片方と現在進行形で性行為があっても固定って主張も普通ってこと?
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:37:03.65ID:PIFXb+B2
モブとBの絡みが具体的に書いてるわけではないのならBのもともとのキャラと展開によるかな
説明書きにBがA以外とあれこれしてることを匂わせてるってあったら親切
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 16:51:24.87ID:lWbQs6o1
よくわかんないんだけど、モブ相手で絡みが詳細に書いてあるわけではないなら
総受け・総攻め、リバ、女絡みの扱いにはならないってこと?
えー…自分は固定じゃないけどモブはモブとしての1カプだと思ってる上でモブ地雷なので
誰であろうと突然出て来てカプの片方と関係あるって言われれば
当然モブ絡みカプは別で成立してると思ってたわ
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:21:23.08ID:x3CfLcRG
チャラ男の遊び人が女ひっかけてる描写があるとかそういう感じ?

相手固定者なら原作から遊び人なキャラにはハマらないだろうし
そういうキャラのカプにはまるのは耐性ある人だけな気もする
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 18:22:48.92ID:PIFXb+B2
>>617
自分が書いたのはもともとのキャラがあちこち食い散らかすタイプとかなら
描写ないのであったらいちいちそこの説明はいらないってぐらいの感覚
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/18(日) 20:22:51.90ID:lf9jzECj
固定を単にABと認識してるんじゃない?
前にも色々好きな中ですきなのがABを固定って言ってる人いたし
固定という言葉を理解できない知能指数なのを責めるのはかわいそうだよ
世の中にはそういう可愛そうな人は存在するんだよ
かわいそうだね
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:31:42.40ID:ZDrK6Rn9
元のキャラがストイックかチャラ男かでも違うんだろうけど
チャラ男で固定好きなのは軽いのが更生するみたいなのがツボなんd
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:30.56ID:ZDrK6Rn9
>>621
ごめん
使ってるブラウザがすぐリロードするんで途中送信に…
固定名乗って横道逸れるのって昼メロノリが体質な人なのかなあって…
自分はあんまり倫理がアレなのは集中して読めないから本命カプとしてピンと来ないけど
ストイックなキャラで揺れる心理やられるとAとBが出てるからってAB向けでは無くない?となる
だから改めて考えると頭ではストーリー的には完成度高いと思っても読み捨てみたいになってるかも
つまりここで理屈で物言ってt
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:12:07.28ID:ZDrK6Rn9
>>622
またリロった…
いやつまり元の設定弄って人間関係グダグダにして盛り上げる筆力で読ませる人をその場では流せても
実は自分で自覚してるよりストレスになってて本当はとっても当て馬呪って好感度下がってるという
でも同じABの人の都合で当て馬なワケだからそのキャラが悪いわけじゃ無いっていうのもあるし
そう言うのが前提にあって当たり障り無い建前みたいのがあt


定でころんd
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:32:24.62ID:ZDrK6Rn9
>>623
今度はバナー連続で踏んだ挙げ句のリロード…何書いてるのかグダグダになってきた
結局ここで言ってる意見は割と表向きの一回感情が爆発した後の自分を納得させたモノみたいな?
固定としての純粋な意見は多分他の人ももっと過激なものがあるのかもと自分的には思うけど
読者としてそこそこ長いと冷静になった時点でストーリー的な分析をしてしまうからそれが混ざって…ってのもあるんだと
う〜ん長い割に微妙だったらごめん
AB的に深刻になりすぎたら続けてらんないっていう逃げが分析に行っちゃうんだと思うんだけどね
読んでる瞬間はもっと怒ってるのがクールダウンしているだけって人多いんじゃないかな
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 11:48:24.21ID:9wSBCiyw
受けが攻めに惚れて体だけでもと思って機会をうかがって
それならいつでもやれるように自分で準備出来る側がいいよねって受ける側を選んで自己開発するのが好きなんだけど
そんな理由で受ける側を選ぶなんていつかリバにするつもりだろって言われて意味がわからなかった
リバっぽく感じる要素どこにあるんだろうか
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:25:49.69ID:KLzxGpGZ
>>626
受けは常に想いの矢印を向けられ狙われる方っていうマグロ受け派からの難癖でしょ
その手の人達からすると受けから性行為に積極的なだけで逆っぽいとか本当は攻めを受けにしたいはずとか言い出す
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 13:31:24.25ID:SInzuLa7
そんな理由で受ける側を選ぶなんてって言い方だから矢印の方向じゃなく
受けでも攻めでもどっちでもいいけど攻めとやりたいって思ってそうな部分では
作品読んだわけじゃないけどそういう描写があるなら自分もリバっぽいと思いそう
受けやりたいから受けってタイプの受けなら好きだけど
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:42:59.05ID:HC8uslJy
凸はともかくとして
キャラ本人が受け攻めどっちもありだと思ってるならリバでは?というのは
好みの問題というより固定リバの境界線をどこに弾くのかって問題だと思う
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 17:53:18.22ID:IjvSZMOp
さんざんここでも議論してた攻めたい受けと同カテゴリの問題だな

「自分が攻めだと思っててAを押し倒して挿入未遂するB」
をリバ要素だと思う人と思わない人がいるのと同じだよね
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:47:37.34ID:EyedLoNN
キャラ本人が受けでも攻めでもどっちでもいいと言っちゃってるのは流石にリバキャラじゃないの?
受け攻めどっちでもできるキャラが今回はたまたまABを試してみましたみたいな感じでABAのABだけトリミングしてるように見える
実際どっちでもいいと思ってるんだから明日にはリバっててもお互い満足で問題ないんだよね?
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 18:55:42.37ID:La39r+7a
AがBに惚れててセックスはBのやりたいようにしたらいいと思ってる
Bが攻めになりたがってるんならAは受けを選ぶ
Bが受けになりたがってるんならAは攻めを選ぶ
てことだからカプとしてはリバにならないけど
Aはリバキャラ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:33:42.29ID:QJTHjXZt
固定と自称してる人がキャラに受け攻めどっちでもいいと言わせてたらびっくりするわ
どっちでもよくないから受け攻め固定なんじゃないの?どっちでもいいならリバでよくない?
好きなもの書いたらいいけど固定表記はしないでほしい
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 19:39:40.51ID:eU0SPVqF
ガチ固定をうたってる人でも以外にいるよね>キャラに受け攻めどっちでもいい的発言
受けBが攻めAにどっちがいい?俺が抱こうか?みたいなこと言っててAはきっぱり俺が攻め、って返してたんだが
このBは抱こうと思えばAを抱けるんだ…って凄い微妙というかモヤモヤしたわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:05:17.23ID:b6I+YDJ0
その手の会話って片方が入れる側で片方が入れられる側になること前提で会話してるのが
不自然な気がしてまずそこから気になるわ
別に挿入なんてしなくてもいいのに必ずどっちかが挿入しなくちゃいけないという思い込みを
AもBも持っててその前提で話してるのがわからん
リバ要素になるしあえてそんな会話をABでさせる必要はないよね
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:26:59.20ID:rCHCDFur
うんだから同人女と同じ考え方してるAやBに萎えるというか
自分は挿入したいとかされたいけどどう?って話の持ってき方なら違和感ないよ
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:08:30.59ID:uo8F2eyc
A相手に受けたい→受け寄りキャラ
受け攻めは相手に合わせたい→ニュートラルキャラ
受けたいし攻めたい→リバ寄りキャラ

個人的にしっくり来るのはこういう三分類
ただしあくまでそういう考え方をするキャラというだけでカプ表記は実際に行っている行為の挿入基準から揺るがない
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:25.33ID:HC8uslJy
それニュートラルもリバも積極性の違いだけで受け攻めリバ属性的には同じような気がする

ガチのリバキャラで受け経験のある攻めとか攻め経験のある受けでも
ABの時はABで左右固定だからAB固定ですとかあるからね
カプの受け攻めリバとキャラの受け攻めリバは分けて考えるべきだし両方表記した方がいい
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:06:40.71ID:QZ0z0V7V
ぶっちゃけ作者がリバと思ってりゃリバキャラ、受けと思ってりゃ受けキャラが正解では
こんなん読み手が勝手に分類するもんじゃないと思う
上の自分で準備する例にしろ攻めるのが好きな受けにしろ作者がどう思ってるかがすべてとしか
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:33:54.44ID:uo8F2eyc
キャラがどう思ってるかはカプに含めない派っていると思うよ
互いに恋愛感情や肉欲がなかろうが嫌悪してようが自我がなかろうが肉体関係があればカプつけるじゃない
作者がこの二人ならこうだって決めて出したものに従うよ
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:12:29.23ID:NB4hQUuU
創作物なんだからキャラが何を考えてるかなんて正直どうでもいいよね
作者がキャラAとBに何をさせたいかのほうがよっぽど重要
キャラが何考えてようが挿入に影響しないけど作者が考えることは影響するからな
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 00:20:27.85ID:iDBq+9fv
挿入に関することならキャラが考えてることもカプに関係すると思ってる派もいるので
作者が絶対に挿入はないと思っててもキャラが挿入したがってたらそこでもうそういうカプなんだと認識してしまうわ
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 01:45:35.65ID:sanbOagy
作者がどう言おうと例えばモブがAへの挿入狙ってたら
その時点でもうモブAというカプ、みたいな認識する人は多いのでは

作者の設定気にしないで作中の描写だけを追う人もいれば
作者の設定も作中の描写もどちらもカプ要素だと思う人もいるし
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 04:46:54.60ID:xXusRcam
>>647
ということは作者が「私はABしか書きませんがこの2人はリバも有りだと思ってます」と言えばABの挿入しかなくても作中のキャラがリバ発言してなくてもリバ表記してもいいってこと?
こういう作者最近よくいると思うんだけど
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 10:26:58.91ID:NB4hQUuU
>>652
作者がABしか書かないとも思ってるなら結果としてただの表記間違いになるからダメじゃない?

でもそういう持論を書いておいてくれる人は助かるよね
固定の一部の人はたとえ作中にリバが無くてもリバ有と思われるだけで排除したいタイプもいるようだし
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:00:49.23ID:4EZKhPrK
攻めがセックスしたいわこの際抱かれる側でもいいわと言ったり第三者が攻めにレ○プしてやる系発言したりどっちもギャグ描写だけどあった作品を思い出したわ
作者は攻め固定と言ってたけど自分は攻めの受けを踏んだ気分になったな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 00:39:14.68ID:ZuJ1qMHS
>>651
これだよね
言わせてるの作者だもん
作者の嗜好からそういうリバっぽい要素が作品に混入されるわけで
作者も作品もどっちもリバっぽいんだよ結局
作者はガチに固定だっていうならそんなリバっぽい要素そもそも入れないわけで
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:34:29.59ID:VXEuiez8
リバっぽいの解釈も人それぞれだよ
ちょっとでも攻めしたい、攻めっぽい発言ちょっとでもしたら即リバ認定の人もいれば
受けが何言おうがカワイイもんよってな感じで一切気にしない人もいる
(もちろん攻めでも攻めが何言ってもまあ攻め様なので結局押し倒すんですけどねってなる)
それをリバ嗜好と断定すんのは乱暴かと
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 01:45:46.42ID:qHsuDxUD
受けがリバしたいって言うなら普通にリバ要素でしかないような
リバカプとは違うのは分かるけどリバ要素はリバ要素だよ
そこでリバ要素じゃないって言い出すから面倒になる
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:30:26.65ID:4UZF5XN/
受け攻めどっちでもいい発言はリバでしかないと思うけどなあ
どっちでもいい発言させてる作者は「今度は逆でやろうな」とか「後日逆も試してみよう」とか最後に言わせてる人よく見る
描写がなくてもリバ要素でしかない
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 03:36:28.52ID:MY1eNzhg
キャラがリバ要素ある発言をしてるからリバ→キャラの言動はどうでもよくて作者の思考が全てだから作者がリバじゃないといえばリバじゃない
作者がリバ有りだと言ってるなら作品でリバ描写なくてもリバなのか?→作品にリバ描写がないならリバじやない
どっちなの
少なくとも上の言い方だと作者が全てならリバ作者がAB固定タグ使えなくなりそうだけど
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 06:32:59.75ID:4fZwDvW4
攻め受けどっちでもいい発言は
攻めも受けも言ってるならリバだと思うけど片方が言ってるだけならリバとまでは思わないかなあ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 07:25:38.59ID:ECmTAUBm
お前を抱きたい!と言われて自分は特にどちらにもこだわりないけど攻めがそう言うなら〜
展開結構見かけるけどあれ全部固定偽装の潜在的リバなのか
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 08:36:52.05ID:WPnTssHr
お前が攻めやりたいなら俺は受けで大丈夫といえば問題ないのにわざわざ受けでも攻めでもどっちでも構わないと含み持たせる必要性がわからない
リバじゃないなら受けが望まれれば攻めもできますとか言わせる必要なくない?
リバらないけどいつでも攻めでいられる臨戦態勢でいてほしいの?
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 11:09:31.41ID:jCOPxcO/
あくまで肉体的に逆転しないならその作者のABに必要な描写というだけでは
そして文句ある人にはその作風がフィットしなかっただけおあいにくさまという話
この話は合わなかったなで次にいけばいい
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:02:49.52ID:mWVt9KgF
その「カプ話のバリエーション」でBA(他カプ)要素を持ち込むなって話じゃない?
AとCどっちでもいいけどAと付き合うわ…などとほざくB(AB、CB)をバリエーションとして扱われて
注意書きなしで入れらても意味わかんねーよって思うでしょ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:12:42.23ID:TkjZO5+e
>>669
その例えわかりやすいねそれでCB描写ないから表記いらないよねと言われたら誰もいい顔しないと思う
ABとBAは同一人物同士ではあるけど別カプだからABにBA持ち込まないのが当たり前だし入れるなら何かしらの表記が必要だと思う(タグに限らず注意書きとかプロフに一言みたいなの)
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 12:39:50.94ID:s6yIakLf
相手がそうしたいんなら的なポジション決めを特にそのカプのリバ要素と思ってなかったや
リバカプだと思う人の方が多数派なのね
固定だけどセックスに積極的じゃないキャラのときにそういう描写普通に入れてたから反省する
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:37:42.79ID:TF8xAZxG
>>678
相手は個人。自分の主張は固定という全体

としてる時点でマトモな思考能力を失ってることに気付こうよ
私は私。貴方は貴方。
個々でしかないというところから理解していって

>具体的にどこがどう違うと思ってるのか言わないとただの荒らしだよ

言ってるよね?
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 15:09:27.43ID:VXEuiez8
>>669は自分にはよくわからん
ABって銘打っててABしかセックスしない話であり作者もそう認識してるのであれば
このセリフは単なる軽口でありあくまでAB話の中のセリフの一つであってカプ要素とは違うと思う
本気でBがCとも恋愛を繰り広げてるなら別だけど
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:04:34.02ID:TF8xAZxG
>>681
矛盾してると思う貴方の価値観がまず間違ってる
貴方が求める受けの定義が世間一般からはズレてるだけ
それは矛盾してるんじゃなく「自分の期待通りじゃない」が正しい
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 16:11:32.68ID:itnv5sbr
受け攻めは挿入基準なのに「受けが攻めに挿入してもいいと言わせる」事がおかしいと思うのがずれてる?
全く意味がわからない
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:44:38.95ID:mWVt9KgF
挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど
「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
一昔前によくいた人に対して言われてた言葉が挿入基準でCP表記しろ、であって
「攻めやる気あるABのB」はそのまんま「挿入基準で」BA要素じゃない?
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:48:31.67ID:TF8xAZxG
>>685
挿入しないんだから挿入基準でもBAではないでしょ

>挿入基準って最近あらゆることの免罪符のように言われるけど

みたことないよ
そもそも免罪符でもなんでもなくない?

>「Bが積極的にAに(受けとして)迫る描写があるのでBAですよね(><)」みたいな
>一昔前によくいた人に対して言われてた

聞いたことないよ?
そもそもそうやって自分の当たり前=皆も当たり前に思ってる

っていう考え方を捨てなよ
自分がBA要素だと思うことは自由だけど相手にもBA要素だと思うよう要求したり相手もBA要素だと思ってる前提で話すのをまずやめなよって言ってるんだよ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 17:51:29.55ID:TF8xAZxG
私がなんで「話にならない」って言ってるのかって言うとまさにそこなんだよ

いちいちそう思わないよ。それは一般的じゃないよ。相手にも通用するとは限らないよ。
って話をしないといけないし、それは議論において足踏みだったり後戻りだったり無駄なやり取りでしかないんだよ
しかも、大抵こういう人はそういう「自分が思う前提」の上に議論を重ねていくんだけど、
その前提が崩壊するとその後の意見も全部無意味なものになるから

まず意思の疎通・認識の共通化
から入ってほしいって話

話してるときに自分と同じコトを相手は思ってない。そんなことは相手は知らない
という前提で話してほしいってこと
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:11:44.96ID:VXEuiez8
>>683
ずれてるというか認識違いだと思う
挿入基準=挿入するときの基準 であって口にするしないは関係ないでしょ
BがAに挿入してもいいと思ってると言ったところで実際に挿入するわけじゃない
逆に言えばAに挿入されたら絶対嫌だとBが言ったところで作者がAB描きたいなら当然Bは挿入されるわけで
セリフなんて挿入するしないには全く関係ない
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:43:45.11ID:TF8xAZxG
>>690
攻めAがモブから受け的に狙われた(思うだけでも)らもうそれはモブA

って思想の人なんじゃないかな
たとえば攻めるつもりのBははBの攻め要素
っていうならまだわかると思うんだよね
でもAの受け要素は基本そこにはないんだけど、BがAに突っ込むつもり=Aは受け的に狙われた=BA要素
ってことになってるのかも

ただそれは思われただけで受けっていう思想だからこそであり、
Aが絶対に受けになりえないなら世間一般ではBA要素とは思われない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:55:51.91ID:TF8xAZxG
>>693
リバ思考とかリバキャラって認識が広まってないからまず広めるところからがんばりなよ
私は応援するよ

それはそれとしてBの攻め要素があるからそれを注意書きに書いてほしい

なら多分普通に支持されると思うよ
前々から何度も言われてるけど、そんなのリバだ。とかBAだ。とか固定じゃない。とか言うから反発食らうんだよ
B攻め要素だから注意書きに書いて、くらいからはじめなよ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:58:02.15ID:gAa9ySVC
モブ→AやB→Aが成立してるのにリバじゃないなら何も表記しなくていいと思ってるのかな
モブ→AでもAが尻を狙われてる事には変わりないから何かしら表記した方がいいんじゃないの
ABでモブからBが尻を狙われてるモブ→Bでも普通は表記するし何もしないと読者から表記がない事を指摘される可能性があるよ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:02:35.90ID:TF8xAZxG
あと
>作者も何かしらのリバ思考があると上で言われてるのはどう思ってるんだろう

って言ってるけど「リバ思考」で抽出すると>>18しか引っかからないんだよね
見えないものが見えてる状態じゃやっぱり議論はできないよ
とりあえず引用するところからはじめなよ
なんでみんな頑なに引用しないの? したらしぬの?
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:34:28.21ID:Zna5DvDv
固定とか言っててある日いきなり別カプ(リバ含)投下みたいな事が頻繁にあるから
キャラの発言やら作者の呟きなんて「フラグですか?」って不安になる気持ちが分からないのは
ガッカリなんてしない固定じゃない人だと思うんだけどね
実際に逆の側からしたら気を持たせる前振り位にはなってるだろうし
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:43:08.70ID:TF8xAZxG
>>701
別カプでリバであるなら別に問題はないのでは?
ABは固定でも他でも固定とは限らないでしょ

何度も言ってるけど貴方の思うモノと世間一般で規定されてるモノがズレてるんだよ
だから貴方がやるべきことは自分と違った人を罵ったり否定するんじゃなく
世間一般で規定されてるものを改めて確認して自身の認識を修正することだよ
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:50:05.07ID:TF8xAZxG
っていうか、固定なら散々残念な思いはしてるだろうし、他人に期待すること自体がバカバカしいコトくらいわかってるでしょ
それこそその程度でギャーギャー騒いでる時点でにわかだと思うよ
不安な気持ちになるなら避ければいいし、距離をとればいい
私は「あ、これ危ないな」って思ったらノータイムでカプ一緒だろうがブロックしてるよ

他人なんかに期待してる時点で固定としては甘っちょろいよ
(タグ詐欺とかは別ね)

っていうかそういう試練を経験してないから嗜好程度でぎゃーぎゃー騒ぐんだろうけど
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 19:57:14.85ID:9osMEZQu
女性向け同人一般のことだとして
誰かが誰かに挿入したいという描写があったらその時点でカプ描写で
要注意書きって方が一般的では…?
いきなり表記なしでそんな描写入ったら普通にクレーム対象だと思うんだけど
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:15:16.82ID:ZuJ1qMHS
AB作品としか表記がなくてモブやらCやらがAやBに挿入したいと思ってたり
AやBもモブやCに挿入したいと思ってたら非難轟々では
女性向けでは思いこそが最重要ってタイプも多いので思うだけならノーカンが一般的ってことはないよ
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 20:58:37.92ID:4+0AW8Y0
うちの界隈は注意書きはするけどカプ表記はしてる人みないな
その程度でカプ表記してタグ付けしてたらそれ目当ての人の検索の邪魔じゃない?
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:11:33.18ID:L8Veb7mF
カプ表記するのはあくまでも過去現在将来のどこかで挿入関係があり得る
もしくは無理矢理のときならディープキス以上の性的行為が成り立って挿入の希望を抱いてる
という組み合わせだけだしそれで固定名乗ってても文句言われたことない
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 21:21:18.65ID:mWVt9KgF
ごめん途中で書き込んじゃった
文句言いたくても言えないこともあるよねって趣旨の話したかったんだけど
あんまスレに関係ないかなと思って戻ろうとして間違えた
5では本音で文句言ってるけど表では出したことないと言いかけた誤爆
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 22:25:12.49ID:w2PPC+AZ
ちょっと前にこのスレで同じ論争が続いたときは
「AB作品でCがBを抱きたいと思うがあくまでC→BであってCBは
未来永劫絶対成立しないし肉体的接触もありえない」
という場合

・CB成立はありえないのでCBタグはつけないほうがいい
・CがBを抱きたいと思う要素ありという注意書きはしたほうがいい

このあたりが落としどころとして一番支持されてた
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:22:05.14ID:lk5pE4mt
さっきから否定ばっかりの人が居るけど何でその感性で固定に混ざって来るの?
共存出来るなら問題外だしそうじゃなくても特に現状に不満は無さそうなんだけど
むしろ固定メンドクセーの人に見えるのに立ち位置固定側で発言してるから凄い違和感
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:39.14ID:qHsuDxUD
というかタグの問題ではなくそれが他カプ要素にあたるかどうか
固定か非固定かの話だよね?

AがBを抱きたがったらAB要素(A→B要素)
AがCを抱きたがったらAC要素(A→C要素)
AB以外のカプ要素があるならそれはAB固定じゃないってシンプルな話では
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:15:10.46ID:RAC38DuO
二次だったらなるべく原作設定を生かして欲しいんだよね
そのキャラが好きだから二次も見たいのに女にもてるキャラが非モテに変えられてたら嫌だし
逆も嫌なのでキャラ設定が原作と違う場合は注意書きが欲しい
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:23:25.96ID:MvKanqbg
>>719
公式で女にモテるキャラだから二次でも女にモテる設定のままにするのは自由でしょ
ただ「他カプ要素は注意書きしろ、固定を名乗るな」ってだけで
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:40:13.73ID:RAC38DuO
>>720
女にもてるのは原作の設定であって他カプ要素じゃないでしょ
原作設定をなくしたら別キャラなんだからAじゃなくてオリキャラ表記にすべきでは?
Aの設定が嫌いなのになんでAを利用するの?
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:50:06.41ID:W7SNjqDn
その話も何度も繰り返されてるけどそもそも固定ガチ勢は公式で他カプ要素あったらそのカプにハマらないよね

とりあえず公式の話は混戦するから今は置いとかない
非公式の他カプ要素を作者の嗜好で入れた場合固定と呼べるか呼べないかの話してるんだよね?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 00:58:18.89ID:RAC38DuO
>>723
だから女にもてる設定はカプ要素じゃないし
そういう設定が嫌いならもてないキャラでやればいいのに
なんでわざわざもてるキャラを使うのか理解できない
原作の女にもてるイケメンなAが好きで二次を探したら
誰からも好かれない不細工にAの名前がつけられた作品ばっかり出てきたら嫌じゃない?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:02:32.77ID:MvKanqbg
>>724
なんで不細工化してることになんの?
公式通りのイケメンだけど二次の中では女にモテる設定が出てこないってそんなに変?
「モテない設定にしろ」って言ってるんじゃなくて
「モテてる設定を出してくるなら注意書きしろ」って言ってるんだけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:37:37.77ID:r8vWH8Cb
女にモテるキャラが女にモテるシーン書くのに注意書きはいいすぎでは
アイドルキャラの二次とかにはほぼ全部注意書きいる事になるけどそんなの見た事ないわ
でもそれが固定かどうかはまた別な気もするし、あとアイドルでキャーキャー言われてる程度か直接言い寄られてたりしててAモブの未来があり得るような状況かでも判定変わる気がする
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:42:31.15ID:r8vWH8Cb
本人が固定かどうかは置いておいて

作品に対しては公式にある程度の女にモテるキャラ描写だったら別に不要かなって思うし
AB作品にそういう描写がある事がおかしいっていうなら逆にAが女にモテる描写はありませんとかモテてない世界線ですって注意書きしてる作品だけ読めばいいんじゃないか
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 01:44:10.50ID:qmbdRvbV
>>720
固定は固定でしょ
自分の思う固定定義を勝手に振り回すの鬱陶しいからやめなよ
あんたの脳内なんて誰も知らないんだからあなたの思い通りになるわけないでしょ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:12:34.37ID:AbSRIWDo
話がずれすぎ

モブ女Cとやってもいいと思うAやBの描写
モブ女CがAやBとやりたいと思ってる描写
これらを公式ヤリチン描写のないキャラの二次創作で出した場合
それは固定なのか他カプ要素なのかって話題だよね元々
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:18:47.95ID:AbSRIWDo
というか元は>>669だからCはモブ女だけじゃなく
名前ありキャラや男キャラも含むよね
そういう相手とやりたいとかやってもいいと思うのは他カプ描写になるかどうか
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 02:24:16.66ID:qmbdRvbV
>>730
元々は
>お前を抱きたい!と言われて自分は特にどちらにもこだわりないけど攻めがそう言うなら〜
>展開結構見かけるけどあれ全部固定偽装の潜在的リバなのか

って話あたりじゃないの
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:41:10.19ID:eU3mqDpb
>>727
Aが女に好かれて悪い気はしないとか思わせぶりなのは展開次第で即胸糞要素に繋がるけど
こっ酷く振る事であえてBへの思い強調する演出的な目的ってのもあるからなー
そんな事してまでストーリーに起伏はいらんって人もいるんだろうが…
書き手が扱えるネタが尽きて自カプ作品少なくて
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 10:46:42.19ID:eU3mqDpb
>>733
ごめん途中投稿
人によってはそのラインも駄目だともう新作書けないだろうから読む物無くなってしまうよ…っていう
自分は何が何でも許せないのはそこじゃ無いからかもだけどちょっと厳しいよね
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:15:09.68ID:oxnpu1gJ
えっじゃあ固定名乗らなければいいんじゃない?
あるいは「固定だけどAがモブ女に告られて振る展開は別腹です」と注釈入れるとか
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:45:40.41ID:6/mqrvZl
いや片思いでも片思いという状態のカプとして認識するのが普通では?
片思い萌えってものもあるしその場合それがそのカプの完成系で
それが本命カプやメインカプなら片思いだってカプタグ使うしね

一次創作の恋愛シーンでもカプ描写扱いされてるのが片思い関係だったりすることよくあるよ
NLや健全で男が男にモテまくって総受け状態だけど片思いだから腐じゃないですよなんて通用しないし
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 16:51:58.27ID:6/mqrvZl
>>744
片思いでも両思いでも一行しか登場しないカプならタグじゃなくて注意書きで済ますし
片思いでも両思いでもメインならカプタグ使うよね
片思いだからを理由にカプ扱いしないってことはないよ
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:01:49.04ID:PP7uwujj
>>745
なるほど
確かにその作品における割合の話であって片思いかそうでないかは関係ない
という主張なの?

もっともとだなって思ったけど、
両想いの場合は注意書きかタグかは別にしてもカプとしては認識されると思うから
カプとして認識できるかどうかという話なら片思いであり、かつ片方が全く歯牙にもかけてない状態であることは大事だと思うよ
たとえば1行でも過去に攻め(あるいは受け)がCと付き合ってたって文章があった場合は
「他カプ要素アリってかいておいてくださいよぉおおおお」って愚痴は同意されるでしょ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:08:41.94ID:6/mqrvZl
>>746
え?たとえ一行でもCがAやBを性的に狙ったり片思いしてたり
逆にAやBがCを性的に狙ったり片思いしてるシーンがあれば注意書きしないといけないのでは
しなかったらそれこそ「他カプ要素アリってかいておいてくださいよぉおおおお」って反応されるよね?
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:11:56.34ID:srMx04zM
同人誌のカプ表記でもカプタグでもカプオンリーやワンドロの参加条件でも
片思いは非カプなので参加禁止カプ名使用禁止とか聞いたことないよ
ソフトな片思いほのぼのとか定番シチュと言っていいくらいでは
片思いはカプ描写じゃないってのは無茶苦茶だと思う
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:19:28.59ID:uV2xN19B
>>747の「しないといけない」とか>>749の「必須」とかそういう考え方がもう自分とは違うみたいだ
二次創作は趣味だから作者本人が注意書をどこまでするかである程度読者を選んでいいと思ってる
根本的なカプ観が相容れない人には最初から読んでもらわなくてもいいと思ってるから同じカプ観の同志に事足りる分しか注意書つけてない
きりがないもん
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:41:45.75ID:BH5o4fQ7
カプに関することなら注意書き必須でいいのでは
カプでの住み分けは女性向け同人での絶対ルールと言っていいよ
細かな嗜好まで全部書いてられないのはわかるけど今話されてるような
キャラ間で恋愛性愛矢印飛び交うような描写はすなわちカプ描写だし注意書き必須項目だわ

あと注意書きって同じカプ観の同士を見つけるためのお互いの目印でもあるので
そのためにも文章削るよりできるだけ分かりやすく書いた方がいいと思うんだけど
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:09:24.87ID:Kk7UvkFd
>>752
つまりABのSS内の1行CがBに片思いしてるのをCBワンドロに投稿してもいいし
Aのケツ狙ってるCが1コマの片隅にちょっといるだけのABをCAワンドロに投稿してもいいって主張なの?
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 04:05:33.84ID:KfyrK09C
ABのアンソロにモブAが一コマあるのに注意書きしないと荒れるって話だよ
注意書きとカプタグやカプ表記は違うから極端な例を出して注意書きしなくていい方向に持っていこうとするのやめてね
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:29:39.83ID:F2VUCGaq
>>759
モブ→Aが嫌ってのは他カプ要素というより攻めのAが受けに見られてるってのが大きい地雷ポイントなんだろうと思う
A←女モブだと攻めのままだから許容範囲とか

A←女モブでも「Aア○ル弱そうで可愛い!泣かせたい!」って言ってくる受け扱いしてくる女モブだったら嫌なんじゃ無いの
あ、それだと女モブ→Aになるのか?
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:07:29.78ID:P0LiIi0o
メインキャラの片思いの話なんだからABアンソロにA→C入ってるみたいなケースだよね
すぐモブとか公式とか矮小化しようとするけど
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:05:48.19ID:LghBk+Ny
>>761
Aから矢印出ちゃまずいわ
基本的に攻めキャラの方に判定厳しいのは「攻め」というモノが能動的だからというのもあると
だって実際の行為の有無はともかく勃てて挿れる方だから攻めなんだから
相手にその気になってもらわない事には進まない受け手側と比べて直接的に危機感があるというか…
ただでさえ魅力を感じてるから推してるんだろうしそれが他に矢印向けたら読者の気分は人魚姫
皆がそうでは無いかもだけど自分は少なからずそういう気持ちがあるんだよなぁ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:39:46.27ID:7PCif5Z2
>>762
Bから矢印でる分にはいいわけ?
「攻めの浮気は嫌・受けの浮気は許す」とか
「攻めが受けとして矢印向けられるのは嫌・攻めが攻めのまま矢印向けられるのは許す」とか
そういうのってダブスタじゃない?
表記ルールの問題だというなら統一した基準じゃないと…
ダブスタを許すなら単なる好みの問題じゃん
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:43:40.22ID:EwEec9TG
上の流れだとカプの二人のどちらかに他から矢印が向けられるのが
他カプが成り立つから問題ってことなんじゃなかったの?
なんでカプのキャラから矢印向ける話になってるの?
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:59:26.91ID:vmfh2N0e
>>764
いつもの「受けが女から少しでも矢印向けられるのは地雷だけど攻めがモブから尻を狙われたり受けが攻めの尻を狙うのは地雷じゃない」人が自分と真逆の地雷を持ってる人たちを叩いてるだけだからスルーした方がいいよ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:37:43.59ID:TfUSFL7W
>>757
それ1/4がモブAの実際にあった過去な上にモブAオチだったヤツでしょ
全然ちがうじゃない
Aが一切歯牙にもかけないし実際に起こりえないって前提の話を今してるんだよ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:24.54ID:GmkiNQU+
>>765
そんな人いた?
「受けが女から矢印向けられたり攻めがモブから尻を狙われたりするのは地雷だけど
受けが攻めの尻を狙うのは地雷じゃない」人じゃなく?
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:28:16.18ID:8TbF6xTE
いつもこのスレで暴れて人の話聞かない人のことなら
「モブや受けや他キャラが攻めの尻を狙うのは平気」
「受けが女抱くのも平気」「固定スレのアンチ」
でも「自称固定は絶対に譲らない」なぜなら「攻めの穴に何かが実際に挿入されるのが地雷」だから
ってタイプじゃない
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:39:25.35ID:hdHsRYPo
「モブや受けや他キャラが攻めの尻を狙うのは地雷」
「受けが女抱くのも地雷」
一方で「攻めや受けが女に矢印向けられるのは平気」
でも「自称固定は絶対に譲らない」
なぜなら「公式イケメン設定のキャラが女からモテないほうが不自然であり女にモテるのは他カプ要素ではない」から

話が通じないと思うのはこのタイプだな
固定なら全部地雷なのが普通じゃないの?
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 00:45:22.51ID:GXAR2V+c
>>771
少なくとも貴方「が」話通じないだけだと思うよ
他の人にとっては普通のことだから話が通じるけど
貴方はそれを異常だと思ってるから話が通じないと思うだけ

つまり話が通じないのは貴方個人に原因がある
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:16:23.75ID:+UebjWYW
イケメンなら当然女にモテるはず
男なら当然攻めたいはず
いい歳なら当然過去に恋愛経験あるはず

こういう系の思い込みがある人とない人の間では
話が通じないのは当然だよなぁ
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 01:23:24.29ID:GXAR2V+c
>>774
思い込みというか、そのキャラの人生を考えられるかどうかなんじゃないかな
どうやって育ったか。どういう思想をもって育ったか。どんな環境にあったか
を考えて話や舞台を設計する人と、
単にこういうのが見たいでキャラを役に当てはめて舞台もそのためだけに作り出す人では
見てる世界は違うかもしれない
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 02:06:29.59ID:+UebjWYW
うんだから
>どうやって育ったか。どういう思想をもって育ったか。どんな環境にあったか
これも結局原作に沿ってるわけじゃなくて
「こういう環境で育ったそのキャラが見たい」というその人の願望に過ぎない
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:17:57.12ID:GXAR2V+c
>>778
貴方が言いたいのは
「ちゃんと考えてるっていっても貴方の願望でしょ。他を薄いみたいに言って見下してるみたいだけど貴方も同じ穴の狢でしょ」
ってことなの?

私が言ってるのはそういうことじゃないよ?
妄想だろうが願望だろうがバックボーンや世界の設定を考えてるかどうか
だよ

別に考えない人がいてもいいけど、そういうことを重視する人もいるってだけの話だよ
あともしかして貴方は以前「作者が望んだからそういう設定を作ったんでしょ」って主張してた人?
違っても同じ思想の人なの?
私は託宣方式だから私に望んでるんでしょ。って言われても私の望みかどうかは関係ないから言われても困るよ
私の神に聞いて
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:21:42.13ID:x/JBT4rI
>>774
思い込みというか一行目と三行目は原作ではっきり描写されてるケースも多いでしょ
その時に自分は原作のキャラを借りてる立場だからと設定を受け入れる人と
そんな設定は許さないと原作者を罵る人では話が合わない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:22:00.34ID:uto82q41
>>776
原作に忠実というよりは原作に反しないって事じゃないの?
上品キャラにオラオラ属性付けるにしてもヤンキーよりはインテリヤクザみたいな(どんな例えだ…)
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 04:41:35.70ID:YQUesGjP
なんかまた盛大に話があさっての方向に…
メインキャラが誰かとやりたいとかやってもいいと思ってるのは
カプ要素やカプ描写か否か?って話だったはずなんだが
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 05:18:22.55ID:GXAR2V+c
>>784
私が言ってることは一応関係してるよ

キャラの発言や設定は作者が望んだから存在する。
すなわち受け(攻め)がどっちでもいいと言うのは作者がどっちでもいいと思ってるからだ

って考えなんだろうな。って話だよ
そのキャラを「そういう価値観で育ってきたキャラ」としてみて書いてる人と
作中の価値観は=作者の望みとしてみる人とでは会話はかみ合わないだろうなって思うよ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:20:17.70ID:j7bMP9cb
もともとのキャラが受け攻めどちらでもいいと思ってるのはキャラの価値観=作者の希望だけど
それがカプ要素やカプ描写か?って話じゃないの?
受け攻めどちらでもいいキャラにした時点で作者はリバ嗜好と断定してる人と
受け攻めどちらでもいいキャラだけど作者の意向としては受けしかしないから受け固定だって人は
いつまでたっても平行線だよね
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:40:22.96ID:v5WtMLEa
>>784
その誰かとAかBのカプが好きな人が期待して待機みたいなタグ付けたりする事もあるし
そんなつもりは無い固定の人なら注意書きするなりしそうなもんだけど…
自分はそういう別カプ読者の気配が思い浮かんだ時点で要素有り判定するかなー?どうだろ
ちなみに書き手が読み手としてそのカプ好きなの?って思う事もしばしば
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:28:47.18ID:laTEfaTp
受け攻めどっちでもいいってのは「作者の考え」なわけだけど
それをキャラに言わせると「キャラの考え」と受け取る人もいるんだよね

カプ表記という観点からすると「作者やキャラがどう思ってようが作品で描写されれば表記、されなきゃ無表記」が正解だと思うけど
個々の嗜好という観点からすると「どちらであろうが思ってるだけで避けたい」ってタイプもいるって感じだと思う
嗜好部分については個人個人で感覚すら違うからここを浸透させるのはむずかしいね
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:03:42.28ID:j7bMP9cb
>個々の嗜好という観点からすると「どちらであろうが思ってるだけで避けたい」ってタイプもいる
だから注意書きが大切なんだよね
でも今の話の発端の受け攻めどちらでもいいキャラの場合は
常時受け攻めどうでもいいと思ってる描写があるわけでなく
最初にどちらでもいいけど受けを選んだ描写があるだけでしょ?
そこまで注意書きが必要だと思う人はそんなにいないんじゃないかな
例えば攻めたい受けなんかは苦手と思う人も多いシチュだから注意書きがあった方がいいね
って意見が大多数だったけど(カプ要素としてでなくあくまでシチュとして)
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:33:02.66ID:SngQAmlM
基本は腐ネタが笑えるか笑えないか(多分ギャグだよね?)で固定レベル判定出来そうな気がする
固定だったらキャラが皆でAB推し対抗カプ拒否辺りなら普通だけど
カプ名乱発どころか具体的にキャラに妄想まで語られると自分はアウト
ありえないレベルの誰それ妄想だと逆にdisってるのかもだけど…無理
でも普通にAB固定の人とか総受け系の人でも対抗のカプ名使った腐ネタ扱ってたりするんだよね
あれは一体何が目的というか誰得なんだろうか全く理解できない…と言うか笑えるもんなの?
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:22:39.98ID:MtPvnzoE
>>789
その理屈だと常時BとCどっちでもいいと思ってる描写があるわけでなく
最初にどちらでもいいけどBを選んだ描写があるだけだから
AC注意書きいらんよねってことになるよね
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:59:40.09ID:u9vWbRZe
>>792
恋愛してない状態ってすでに誰でもいい状態なんじゃないの?
つまり最初にフラットな状態にあったら全てのカプが存在することになるのでは?
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 17:17:35.89ID:xZd41CTT
作者が考えてキャラに言わせてるセリフなのに作者が考えてないって何を言っているの
原作であったセリフでも原作設定でもないならなにもかも作者の捏造でしかないから
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 17:57:29.58ID:MtPvnzoE
>>794
それは違うのでは
誰とも付き合いたくないから付き合わない人もいる
誰でもいいから付き合いたいってタイプもいるけど
固定ってそのタイプとは真逆のキャラ解釈してるでしょ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:30:24.96ID:u9vWbRZe
>>796
なんで固定だから○○って固定を画一化したがるの?
固定って動かないってだけでそれ以外は全部個人によって違うよ
自分の思う固定像を勝手に作ってそこから外れたら固定じゃないっていうの本当にやめてほしい

>>795
貴方が「そう思いたい」だけでしょ
現実は貴方の思うとおりではないんだよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:38:36.08ID:u9vWbRZe
>>798
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)

ちょくちょくいるけど異見じゃない「コイツの意見は無視しろ」って言う方がスレの違反なんだってまず理解してね
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:50:29.43ID:+UebjWYW
>>796
つまり「特に誰のことも好きじゃなかったけどBに告白されたので気まぐれで
付き合うことにしたAがだんだんBのことを知っていってBを好きになる話」だと
Aに告白したのがたまたまBだったから付き合っただけなので固定じゃない的な?
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:34:11.32ID:3nZ1yh+C
>>800
なんでそうなるの
恋愛してないってことは誰でもいいってことだって意見は暴論が過ぎるって言ってるんだけど

それはそうとして男でも女でも受けでも攻めでもいいから
誰とでも付き合うよって公言してるA描写があるなら
それは固定とは言えないし注意書きが必要だと思うよ
それと単に恋愛してない状態のAとは全然違う
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:11:59.96ID:3nZ1yh+C
>>802
なんでそうなるのか本気でわからない
BでもCでも誰とでもいいから付き合ってもいいよって考えのAと
特に誰とも付き合う気はなかったけどBならいいと思えるようになったA(Cやモブ眼中になし)が
同じだとほんとに思ってるの?
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:24:41.20ID:3nZ1yh+C
>>804
公言してるかしてないかがポイントじゃないし前者と後者の違いはそこじゃないんだけど…

公言なしの裏設定でもこのAは実は相手はCでもいいし受け攻めもどっちでもいいんですよって考えなら
そりゃ注意書きして欲しいしそんなの固定じゃないと思うよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:26:47.43ID:u9vWbRZe
>>805
今話してるのはCでもいいと思ってるじゃなく
恋愛をしてない状態の話でしょ
恋愛してない状態はフラットだからすなわち誰にでも可能性がある状態って話をしてるんじゃないの?

あと違いがそこじゃないって言うならどこにあるの?
>誰とでも付き合うよって公言してるA描写があるなら
って条件付けをしてるんだから条件部分を注視するのは当たり前じゃない?
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:28:29.82ID:+UebjWYW
>>803
>BでもCでも誰とでもいいから付き合ってもいいよって考えのAと
>特に誰とも付き合う気はなかったけどBならいいと思えるようになったA

自分の例はその中間っていうか
特に誰とも付き合う気はなかったけど「たまたまBが告白してきたから」
気まぐれでBと付き合ったA
最初は「Bだから」じゃなく「告白されたから」付き合ったけど
付き合ううちにBのことを好きになるという時系列
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:38:28.15ID:3nZ1yh+C
>>806
違いはAがCや他キャラ相手でもいいと思ってるかどうかだよ
そこにACAなどの他カプ要素があるかどうか

もちろん恋愛してない状態イコールCでも誰でもいい状態ではないよ
その話をしてるんだけど
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:45:37.88ID:+UebjWYW
>>808
「CでもDでも誰でもよかった」まではっきりしてなくても
「結果的にBだったけどBである必然性は当初なかった」というのも
ある意味他カプの可能性だと思う?
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:55:36.03ID:u9vWbRZe
>>808
?じゃなんで
>それはそうとして男でも女でも受けでも攻めでもいいから
>誰とでも付き合うよって公言してるA描写があるなら
って言ったの?
主張と上記は全然別の話じゃない?

>ACAなどの他カプ要素

そもそもそのカプ要素っていうのが個人の感性に寄りすぎててなんの参考にもならないよ
ちゃんと第三者が見てもわかるような定義づけをして

>もちろん恋愛してない状態イコールCでも誰でもいい状態ではないよ

いや、恋愛をしてない状態=Cでも誰でもいい状態でしょ
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:20:46.22ID:3nZ1yh+C
>>808
恋愛しない選択肢もあったけどBを選んだって筋書きなら何も問題ないのでは

>>810
男でも女でも受けでも攻めでもいいから誰とでも付き合えるよってAと
単に恋愛してない状態のAは全く違うよねって話をしてるんだけど
単に恋愛してないだけのAなら誰であろうとお断りだって状態もあり得るんだから

恋愛してなくても対象外は対象外のままでしょ
フリーだからって無闇に対象外が対象内になることはない
AにとってCが対象外なら恋愛してなかろうがCでも誰でもいいなんて状態にはならないよ

今の話題に沿った具体的ACA要素ならたとえば
Cに抱かれてもいいと思うA
Cを抱いてもいいと思うA
Cと付き合ってみてもいいと思うA
辺りでは
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:37:22.83ID:+UebjWYW
>>811
>恋愛しない選択肢もあったけどBを選んだって筋書きなら何も問題ないのでは
自分へのレスかな?
「恋愛しない選択肢もあったしもし告白してきたのがBじゃなかったら
そいつを選んだ可能性もあったけど実際に告白したのはBだったから結果的に
Bを選んだだけ」的なのは問題ない判定なの?
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:48:41.46ID:4EwV2NS7
発端は誰でもよかったということはなく
恋愛はA相手しか考えられないけどポジションはこだわりがないからAの望む通りで別に構わない
だよね
それは結局役割固定に落ち着くとしてもリバだろっていう
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:55:22.05ID:+UebjWYW
>>813
「役割に特に強いこだわりはないけど結果的に受け側を選んだ」
をカプ相手に置き換えると
「相手に特に強いこだわりはないけど結果的にBを選んだ」
になるんじゃないかという話をしているとこ
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:57:41.39ID:u9vWbRZe
>>811
>Aなら誰であろうとお断りだって状態

は確かにあるけどそれは話の主体に組み込まれるレベルじゃないの?
恋愛してない状態=その状態が通常ではないよ

通常恋愛してない状態はAセクでもない限り対象全体に可能性あるでしょ
特に恋人ほしいって状態ではなくても告白されたからじゃあ試しに付き合ってみる、はそういう状態の待機状態だと思うよ
貴方の言う誰であろうとお断りの場合はBが告白されてもお断りじゃない

っていうか恋愛お断りの状態とそういうのでもない通常アイドリング状態は別じゃない?


>今の話題に沿った具体的ACA要素ならたとえば〜

Aに抱かれてもいいと思うC
Aを抱いてもいいと思うC
Aと付き合ってみてもいいと思うC

もACA要素って主張なの?
私はメインキャラの意識がむいてない限りはカプ要素とは見ないけど
(Cの当て馬要素やCにxxxな要素がありますという注意書きを書くことには賛成)
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 22:59:47.04ID:3nZ1yh+C
>>812
安価ミスだわすまん

そもそもそのストーリーで他の誰かでもよかったしその誰かを選んだかもしれないって描写を
わざわざ入れる必要性がわからないんだけど
恋愛しない選択肢があるなら誰でもよかったわけではないしAが明確にこいつなら付き合ってもいいと承認したのBだけなんでしょ?
なのにAは他の誰かでもよかったんだって敢えて言いたい必要性がよくわからない
とにかくAは他の誰かが相手でもよかったんだって強調しておきたいなら書き手は固定とは言えなくなると自分は思うわ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:02:51.17ID:+UebjWYW
>>816
「他の誰かでもよかったんだ」まで敢えて言わなくても
告白されて「別にこいつには興味ないけど暇だから付き合ってみるか」
っていう描写くらいは普通に入ることもあるんじゃない?
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:04:52.79ID:3nZ1yh+C
>>815
それらはACA要素でありその描写があるなら注意書き必要だし非固定って主張だよ
メインキャラの意識が向いてる例だと思うんだけどな

あと恋愛してない状態の人間が恋愛をしたいかしたくないかは人それぞれなんだから
恋愛してない状態のキャライコール誰とでも可能性があるなんてことはないよと言ってる
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:15:42.44ID:u9vWbRZe
>>818
>それらはACA要素でありその描写があるなら注意書き必要だし非固定って主張だよ

やっぱり話になんないね
全然ACA要素でもなんでもないよ
要素が成立する条件をキッチリ決めてっていったでしょ
まず決めてから要素だって主張して

>メインキャラの意識が向いてる例だと思うんだけどな

どこにメインキャラの意識が存在するの?
Cは1行や1コマちょっと登場する脇キャラあるいはモブだよ?
メインカプはABなんだから

>あと恋愛してない状態の人間が恋愛をしたいかしたくないかは人それぞれなんだから

まず今恋愛してない状態の人間が恋愛したいかしたくないかの話はしてない
可能性があるかないかの話をしている

だから貴方の主張の大半は全く意味のない話でしかない
恋愛したくないって言ってるAがBの猛烈アタックで心を開いてBと恋愛するようになったとしても
その猛烈アタックがCでも誰でもいい可能性は常にあるんだから
恋愛したくなかろうがBもCもその他モブでも誰でもいいことに変わりはないんだよ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:34:50.20ID:3nZ1yh+C
>>817
それくらいなら他の誰かでもよかった描写とは思わないよ
Bが面白そうだから興を引かれて乗ったとも受け取れるし
Aに告白してその結果になったキャラは他にはいないわけで

>>819
こっちも話にならないと思うからもう話やめよう
具体的に描写のある他カプ要素は認めないのにまるで描写のない他カプの可能性は大きく捉えるの意味がわからないわ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:38:03.97ID:+UebjWYW
>>820
「Bが面白そうだから」とか「Bの見た目がよかったから」なら問題ないだろうけど
「ちょうど暇なときに告白してきたのがたまたまBでタイミングよかったから」
だと微妙かなと思ってさ
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 23:52:03.55ID:u9vWbRZe
>>820
>こっちも話にならないと思うからもう話やめよう

やめようでやめられるんならこんなスレにいないよ
なんで簡単にやめようって言えるの?
所詮そういう甘くて温い場所にいるからいえるんじゃないの?

>まるで描写のない他カプの可能性は大きく捉えるの意味がわからないわ

私の意見=私の願望って前提で考えてるから理解できないんだよ
私は相手に合わせて話してるだけなんだから私の願望でもなんでもないよ

>最初にどちらでもいいけど受けを選んだ描写があるだけでしょ?
>そこまで注意書きが必要だと思う人はそんなにいないんじゃないかな

に対して

>最初にどちらでもいいけどBを選んだ描写があるだけだから
>AC注意書きいらんよねってことになるよね

って絡んだ人がいるからここまで話してるんじゃないの

あと
>それくらいなら
結局個人の感性でそれくらいならおk、それはダメ、ってやってたら結局モメ続けるだけじゃない
○○要素ガーっていう人全部コレ
自分が絶対正義で自分が基準
貴方がそれくらいならいいんじゃない? って言ってることを誰もが全員100%同じ判断するって保障できるの?_
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:22:27.47ID:d2/iLMGn
数日ぶりにスレ開けたら自分の例えが発端になって揉めてる気するから補足するんだけど
ABで攻めやってもいいB(受けやってもいいA)を入れるのは
ABでA(B)と付き合ってもCと付き合ってもどっちでもいいをやること、と例えたのは
AB固定を名乗るのにABに固定されてない要素入れないでって話であって中身の詳細は関係ないよ

ABで「受け攻めどっちでもいいけど相手に求められたから受け(攻め)やるわ」っていうのは
作者のなかに「男であるなら攻めもやりたいはず」っていう先入観があるからだよね
ABがあるならBAもあるはずっていうその可能性をAB固定名乗ってる人にわざわざ見せつけられるのが疑問なの
AB以外考えたこともないから「固定なのにBAの可能性も視野に入れてるなんておかしいな」と感じる
ABの反対はABにならない、であってBAじゃないから
ABとBAを天秤にかける行為自体がリバだなぁと思う

ACというカプを想定していないのと同じくらいBAなんて想定してないから突然異物放り込まれて理解不能になる
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:36:18.60ID:gOmdhVyg
固定の受けにするキャラのキャラ解釈は常に
生まれつき男相手なら微塵も自分が挿入する意識を持つことも無く挿入される事を望む性嗜好で
女相手にも一切挿入欲求を持つ事も無い性格っていう解釈じゃないとダメって事?

そこから外れる性嗜好だと解釈した時点でそのキャラは受けじゃなくてリバキャラになるの?
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 11:54:47.36ID:V4VuFqVj
>>825
それだけが固定とか言われたらさすがに困惑するなー
作品はリバじゃないけど過去に受けをやったことがあるキャラをリバキャラって言う人がいるし
こういうのは固定キャラっていう新しい枠なのでは
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:28.69ID:EqcXLxaS
>>825
リバ要素一切ない固定ガチ勢はそれだと思うよ
ゲイの受け専かそれに近いセクシャリティだと思えば別にそこまで特殊でもないのでは
近いっていうのは別に積極的に挿入されたいわけでもないけど
好きな相手が攻めたいなら受けるわってタイプが多そうだと思うので
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:04:47.34ID:OenIWEWt
男なら攻めたいって先入観があるはずっていうのがもう先入観というか決め付けなんだよ

相手が望むなら受でも攻でも構わないと言わせるのはそれだけ献身的に相手を想ってることを表現したいから
オチがB受固定でも攻め役の可能性に言及するのはBが思慮深くてあらゆるパターンを想定する周到な自立した男って解釈だからだよ
最初からその可能性を思い付かない馬鹿だとカプ以前にキャラの解釈違いになっちゃうんだよ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:21:23.61ID:oRyyGPty
>>828
それはそれで引っかかるな
受けでも攻めでもいいといちいち言わせないと献身的に愛してることにならないの?
あらゆるセックスのパターンを先に想定してそれを全部口にして相手が望むならどんなプレイでも受けて立とうって
口頭でプレイの例を挙げていかないと自立した思慮深い男ではないの?って疑問が
スカトロでもSMでもなんでもいいぞっていちいち言わせないといけないの?

そんなことをわざわざさせなくても相手が望んだら応じる程度の書き方で十分なのでは
そこでわざわざ自分はリバプレイOKだって言わせるのはなんか作為的というか作者がリバを強く意識してるのねって感じる
他のプレイに言及しないならリバだけを意識してる感じになる
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:37:22.94ID:gOmdhVyg
>>827
別にそういうガチネコゲイな受けっていうキャラ解釈は有っていいと思うんだけどそれを固定の一言で全部理解は無理だと思うんだよね
過去のガチ固定意見だと攻めも同様にバリタチゲイでさらにお互い初恋処女童貞同士、発情するのはお互い相手のみで本人意思に関係なく他人からの片思いも一切されてはダメっていう条件複雑過ぎで
流石に固定=これら全て含みますってのは固定って単語からは推測できないよなって思うんだけど
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:58:38.21ID:d2/iLMGn
>>828
相手が望むなら、という前提そのものがABに固定されてないよねって思う感覚
相手が攻めやりたいかも受けやりたいかも…という発想の出所はどこなの?っていう
でもここまでは「固定判定厳しすぎ無理」と言われても仕方ないとは思ってる

だけど上記のような可能性までは固定の中で特殊だとしても「どっちでもいい」はさすがに固定の枠でやらないでと思う
「自分は攻め(受け)なんだけど相手はどうかな?」までならわかる

ABなのにCは俺のことが好きなのかも…?(Cは原作では当然ただの友達)のような描写が入って
作者はどういう目でCのこと見てるんだ?って疑問持つような感じ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:06:21.02ID:V4VuFqVj
うーんこの固定ってのはあくまでセックスのときどういう扱いかってのを表すものであって
用語としてシステマチックに考えたらそこに「Aがこう思ってる、Bがこう思ってる」を介入させるのは変だと思うんだよね
AやBがどう思ってようがセックスのときにAが攻めBが受けその他キャラは介入しないってのがあってりゃいいわけで
でもって「どう思ってるか」は作者・読み手それぞれの嗜好の部分だと思うんだけど
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:12:24.24ID:WvbvhRXq
>>830
それが固定ってことだと何がまずいのかわからない
何か問題があるの?
自分は原則左右固定だから相手固定こだわり関係はわからないけど
左右固定部分に関してはそれが固定でないとむしろ困るよ
それ以上にBAやリバの要素を加えたい人は多かれ少なかれリバ嗜好持ちなんだなって判断する

原作によってはBノマ許容とかで自分がそっち側になることもあるんだけど
その場合はB受け固定名乗らないしBは受け寄りのリバキャラ自認でそれで困ることは特にないんだけど
固定名乗りたいならAB固定ですが原作程度のBCありみたいな表記でもいいと思うけど

そうやって細かい要素まで表記して住み分けした方が
何でもかんでもただ固定とだけ表記するより誰にとってもいいことなのでは
固定としか表記しないけど中には無数の様々な他カプ要素含まれますって状態よりずっとよくない
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:20:47.31ID:d2/iLMGn
>>833
>セックスのときにAが攻めBが受けその他キャラは介入しない

私としてはそれは「AB」部分を説明する内容だと思う
Aがこう思ってる、Bがこう思ってるまで含むのが「固定」
受け攻めどっちでもいい〜(でも結局はABだけ)って内容を固定者以外がやるならわかる
作者が固定じゃないならあらかじめ避けるので注意書きもいらない
ちなみに固定者以外というのは他カプ兼任者という意味ではなく
ABが好きです〜(固定表記なし)みたいな人も含む
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:22:34.43ID:WvbvhRXq
>>833
それならCがAやBを抱きたいと思ってるのや
AやBがDを抱きたいと思ってるのもノーカンでいいのかって話をずっとやってるんだよね?
カプにとってキャラが何を思ってるのかは重要だから片思いでもカプ表記するのでは
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 13:42:51.60ID:la4zlGRW
>>834
カプ表記するかしないかの話でいうと「成立ありえないならタグまではいかないが注意書きはしようね」で過去のこのスレではほぼほぼコンセンサスとれてたと思う

今話してるのは固定名乗っていいかどうかの話
問題が違うからそこ混ぜちゃダメ
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:12:54.82ID:V4VuFqVj
>>835
ABってだけならA攻めとB受けの組み合わせとしかわからないよ
そこに他者が介入しない、絶対上下が変わることがないってところまで入れたいなら固定をつけないと
あくまでセックスはA攻めB受けそれ以外は介入なしってのを説明するのがAB固定
思ってることまで含めるのは単なる好みだと思うよ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:31:31.24ID:H6e3jwO2
思ってるだけならノーカン理論ほんとわからないわ
やってなきゃカプじゃないってやってないカプ作品も無数にあるんだけど
それこそ思ってるだけのカプ作品山のようにあるよね?
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:46:23.27ID:9O2tG4+x
実際の肉体関係がない場合は作者の想定によるでしょ
もしこの2人が肉体関係になった場合AB、BA、もしくはリバになるかっていうのは作者が決めること
BがAを攻めたいと思っていても挿入がなくて作者がBがAに挿入することは未来永劫ないっていっていれば
BAにならないよ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:48:47.98ID:H6e3jwO2
>>841
そんな可能性いちいち描いてないカプ作品もいっぱいあるよね?
ただキャラが誰か思って悶々としてるだけの作品だけどそれがかわいい!みたいなの
だからAB作品の中でCともそういう描写あったら普通にC関係のカプ好きなんだなって思うよ
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:59:11.16ID:H6e3jwO2
そこで結局最後までやらないんだからどう思っててもノーカンじゃんってのが
どうしてもわからないんだよね
思ってる時点でそれは片思いでもカプ描写じゃんと思うから
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:42:18.48ID:+HEAsffT
>>844
たとえばAがBを思って悶々としてるだけの作品があったとする
内容がまったく同じであっても
作者が「このAとBは将来的にAがBを抱く関係になる」と思ってればカプ表記はAB
作者が「このBとAは将来的にAがBを抱く関係になる」と思ってればカプ表記はBA
作者が「このAとBは永遠に肉体関係にならない」と思ってたら…カプ表記はA→Bとかかな
作者が「このAとBは永遠に肉体関係にならないしAがBを思う感情は恋愛や性愛ではない」と思ってたらA+B

っていう感じ
作中で肉体関係に至らなくてもその後どうなる想定かでカプ表記するものなんだよ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:17:26.55ID:WvbvhRXq
>>847
それだとC→A描写があるけど片思いはノーカンなのでAB固定です
ってのが通るか通らないかの話だよね

C→Aの方がよりわかりやすい表記だという点は同意だけど
C→AはCAの中の一種と一般には思われてない?
少なくとも自分はそう思ってるわ
→はどういう関係性のCAかを表すステータス記号みたいな
だからこれはC→AだからCAじゃないしノーカンで固定って言われても困るんだよなあ
いやC→AってことはCAだよね?ってなる

CがA抱きたいけどその先を描く気は特にないし想定してない
そういう作品も普通に広くCA表記されてると思うんだよね
→入れて表記するかしないかは人による感じで
当て馬や踏み台ならタグ使わないことはあるけどそれは当て馬踏み台だからで片思いだからじゃない
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:22:31.05ID:+HEAsffT
>>848
「ABかもしれないしBAかもしれないしリバかもしれません、あるいは
プラトニックのままでそもそも左右ないかもしれません、そのへん作者は
想定してないのでお好きに読んでください」っていうキャプションのある作品を
AB表記するのって一般的に嫌われてない?
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:24:14.24ID:6Z9vlbeN
耐震の高層ビルに対する認識みたい

凄いグラングランゆれて部屋がものすごいことになろうが
廊下がひび割れて隣の棟とさよならしてようが
倒壊しないことが耐震構造
(というかむしろグラングランさせて衝撃を分散させたり大きなゆれのときはひび割れてゆれるように設計されてるのが耐震構造)

でも耐震なのにすっごいゆれるのはおかしいっていったり
耐震なのにひび割れてたって言ったりしてるようなものだと思う

固定って挿入部分が絶対に守られるってだけの話であってそれ以外を保障するものじゃない
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:11:38.92ID:6bu5yOXf
C→Aはそもそも定義も使い方も曖昧な表記だよね
片思いを示してることもあれば成立済みだけどCの方が気持ちが強いとか空回ってるのを示すこともあるし
肉体関係があるのかないのか肉欲があるのかないのかもこれだけでは読めないよ
この表記でわかるのはCはAを恋愛的な意味で好きってことくらい
なのでC→Aは肉体関係のない片思い限定の表記でありCAとは明確に違うって前提で話すこと自体おかしいのでは
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:19:41.08ID:+HEAsffT
少なくともCA表記したら「CがAに挿入する予定」という意味になっちゃうんだから
「CがAに挿入する予定は絶対ない」や「CがAに挿入するかはわからない、
AがCに挿入する可能性もある」っていうカプにCA表記を使うのはよろしくない

代替案として、C→A表記して「左右は未定です」と注釈つけるとか
そんな感じになると思う
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:31:47.70ID:6bu5yOXf
CA表記したら「CがAに挿入する予定」という意味

これもそう決まってるわけじゃないよ
プラトニックでCA表記することも当たり前にあるしずっと片思いでも同じく
これが表記のルールだからって自分ルールを前提にして話を進めるのをまずやめないと
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:35:43.48ID:+HEAsffT
>>854
プラトニックでもずっと片思いでも、少なくとも作者の想定の中では
CA表記なら「もしやるとしたらCがAを抱く予定」という意味じゃないの??

「もしやるとしたら」の予定すらなくCA表記使ってる人にとって
受け攻めっていったいなんなの?
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:56:00.80ID:6bu5yOXf
>>855
この二人ならなんとなくこっちが攻めでこっちが受けとかフィーリングで決めてたり
受け攻めヒエラルキーで攻め度の高い方が左で攻め度の低い方が受けとか
矢印の方向がC→AだからCAとか
CがAに一方的に挿入したいと思ってる設定があるならそれをもってCAとか
CAは絶対にやらないけどAが絶対的受けだからCが絶対的攻めだからCAとか
人それぞれだよね
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:03:19.73ID:6bu5yOXf
>>856
片思いはAB名乗っちゃいけないとかプラトニックはAB名乗っちゃいけないとか
ここでしか聞いたことないルールだよ
少なくとも自分が今まで見てきたカプジャンルでは
エロは考えられませんって言い切ってる人もカプ内で普通に受け入れられてるわ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:11:54.19ID:+HEAsffT
>>857
>なんとなくこっちが攻めでこっちが受けとかフィーリングで決めてたり
>受け攻めヒエラルキーで攻め度の高い方が左で攻め度の低い方が受けとか
でもその「攻め」って「挿入する想定の側」って意味だし
「受け」って「挿入される想定の側」って意味じゃないの?

AがCに挿入するかもだけど矢印がCからAだからCA表記しますっていうのは
少なくとも女性向けBLのメジャーな表記方法からは外れてると思う
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:13:36.69ID:+HEAsffT
>>858
エロ考えられない人がABにいるとしたらなぜBAじゃなくABなんだろう
エロ一切考えられない人にとってのABとBAの違いってなんなんだろう
精神的に押してるほうを攻めと呼んでるとか?
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:16:58.82ID:V4VuFqVj
>>858
ここでしかってことはないかと
他のスレでもこの話はよく議題(ってのも大げさだが)に上がる
ABってなってるけど作者的にはセックス予定はないのでBAとしても読めます的なのを
AB(BA)タグつけてほしくないとか書き手視点ではどういうタグにすればいいのかとかそういう感じ
ABでもBAでもないのにABやBAつけるのはやっぱおかしいって認識あるんだよ
でも現状それを表現するカプやタグが無いので話題になる
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:29:49.59ID:6bu5yOXf
>>859
プラトニックならエロがないんだから「AがCに挿入するかもだけど」って前提もないよ
自分が知ってるプラトニックABの人はBAに苦手感情ある人達だわ
BAはしっくりこないしBAはエロなしでも読めないけどエロなしABは好きでそういうのを主食にしてる

>>861
ABでもBAでもどっちでもいい左右なしプラトニックカプとプラトニックABって
少なくとも書き手にとってはリバと固定くらい違うものでは
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:50:55.62ID:+HEAsffT
>>862
>BAはエロなしでも読めないけどエロなしABは好き

それって、その人以外のBA者やAB者は挿入基準での表記が大多数なわけだから
「BがAに挿入する設定の作品は苦手、AがBに挿入する設定の作品は好き」
ってことだよね…

「私のAとBは挿入ありませんが、読むのはAがBに挿入する設定オンリーで
逆は苦手です」って感じか
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 23:57:41.74ID:+HEAsffT
>BAはエロなしでも読めないけどエロなしABは好き
これって結局「自分は描かないけど、AとBならBがAに挿入するより
AがBに挿入するほうがいいな」ってことなんじゃないか…?と思った
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:07:16.56ID:TBw6wCoN
>>858
全く片方に一切歯牙にもかけられない片思いオンリーでCAなんてタグつけてたら
普通にぶったたかれまくるよ
しかも今話してるのABのCが一方的にAに思い寄せててしかも1コマや1行レベルの出番のヤツでしょ?
それでCA付けられたら普通にキレるよ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:08:30.37ID:tO1JYFLh
自分では挿入考えないから、界隈の挿入考えてる人たちの作風を見比べて、「BがAに挿入するのは違和感あるな」
「AがBに挿入するほうが解釈合うっぽいな」「よーし自分は挿入考えないけどAがBに挿入する話を描く人たちに
混ざるためにABを名乗ろう」っていう決め方は、ABとBAがある程度のメジャーカプだからできることであって、
オンリーワンなら不可能だよね…
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:10:19.99ID:TBw6wCoN
>>862
>プラトニックならエロがないんだから「AがCに挿入するかもだけど」って前提もないよ

まずプラトニックが好きな人はエロ想定がないからカプ表記はありえないよ
だからCAなんて表記はしない

そしてプラトニックだけどCA表記をする人は明確に「AがCに挿入する」前提でかいてるからCA表記するんだよ
かもしれないじゃなく明確にヤるならCAという意思を持ってるよ
プラトニックバカにすんな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:16:47.67ID:TBw6wCoN
あとちょくちょく「片思いはAB名乗っちゃいけないって言われてる」
と主張する人発生するけど同じ人なの?

別に誰も片思いはAB名乗っちゃいけないなんていってなくない?
片思いだろうがなんだろうが挿入が絶対に成立しない前提ならカプ表記には抵抗があるって言われてるんであって
片思いだからカプ名乗るなって言われてるわけじゃないって理解できてないってコトなの?

とりあえず痴漢注意でもSTOP万引きでもいいけど
そういうのみると自分が否定されてると感じる人間がよのなかに2割くらいいるらしいけど
そういう心理が働いてるんじゃないの?
ただの被害妄想だよソレ
自分が否定されたと思ったらまず落ち着いて読み返してどの部分でそう感じたのかを整理する癖つけなよ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:21:18.42ID:TBw6wCoN
>>869
私一時期プラトニックスレにいたけど
プラトニックは絶対にそういう関係にならない部分に対する萌えもあるから
安直にカプ表記するのはむしろ嫌悪感じるよ

逆に明確にカプは存在するけど決して成立しない切ない萌えもあるから
プラトニックでカプ表記があるのもわかるけど
どっちにしたってカプ表記するなら明確に挿入想定は存在するよ

>CA表記したら「CがAに挿入する予定」という意味

はそう決まってるんだよ
プラトニックだからどっちでも言いでショー
ってプラトニック萌えを馬鹿にしてると感じるよ
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:24:36.14ID:EgIa5ds2
>>860
エロなし好きカプいくつもあるけど関係性見て受け攻めにピンと来たらそれになるよ
いつの間にかブラックボックスの中から勝手に答えが出てくる感じで直感としか言いようがない
もしやるなら〜なんて考えないよプラトニックなんだから

カプ相手がいなくても受け攻めはキャラ単位で決められるしね
カプ相手がいないと受け攻めは決まらないものだって考えの人もいそうだけど自分は毎回キャラ単位なので
プラトニックや片思い以前に周りに誰もいなくても受け攻め決まることが多い
一生処女童貞だろうと受けは受けだし攻めは攻め
具体的にエロを考えて決めることは少ないかも

あえて挿入に絡めるなら受けの攻めたがってる姿や攻めてる姿は特大地雷だし
攻めがケツ狙われたり受けたがったり受けたりしても特大地雷
ABエロも見たいもんじゃないけど地雷度が違う
なので消去法的で受け攻め決めてるのかも
別に受けが受けなくても攻めが攻めなくても一向に問題はないんだよね
大抵は原作がそうなんだし
原作にちょっと色つけてABらしくいちゃついてくれればそれで満足
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:32:56.51ID:xw9r91HX
>>865
それが批判されるのは「当て馬だから」「メインカプじゃないから」だよね?
当て馬でもなくメインカプの片思いCAならいつもAB描いてる人のCAでもCAタグが当たり前では
同人誌ならCA表記に片思いですと注意書きして売るやつだよ
たとえ絶対に今後挿入がなくても
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:44:59.60ID:TBw6wCoN
>>872
普通にメインカプでもA←BでAはCとラブラブカップルでBは認識すらしない話をABのみでやったら
普通にぶったたかれると思うよ
そういう嗜好があることは肯定するけどABではないよね
あくまでA←Bだよね
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:54:18.28ID:xw9r91HX
>>873
それが叩かれるのも「当て馬だから」では?
表記に問題がある例ではなく嫌われやすい内容だから嫌われる例を出してきてもしょうがなくない
ただの片思い自体も嫌う人は嫌うけどメインカプならタグつけて問題になることはないと思う
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:59:38.79ID:TBw6wCoN
>>874
?? 今のケースの話をしてるんだよね?
なんでこのケースは禁止されるの?
完全に今まで話してた内容と同じなんだけど?

>それが批判されるのは「当て馬だから」「メインカプじゃないから」だよね?

っていったからメインカプでもだよ。って話でしょ
当て馬も基本メイン外だから言われるわけで話のメインなら当て馬とは別でしょ
ACは元々くっついてるんだから当て馬ですらない

なにがいいたいのかわかんないよ

>ただの片思い自体も嫌う人は嫌うけどメインカプならタグつけて問題になることはないと思う

だから「絶対に成立しない前提の」話でしょ?
つまりAが誰とくっつこうが話の本筋とは変わらないのでは?
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:00:27.75ID:9v+U6478
固定スレだからあえて言うけどCの話する時は自分的に一番絡ませたく無いキャラで仮定するとか
ある程度の基準合わせないと会話が成立しないんじゃないの?
それぞれどういうタイプのCなのかで危険度に差があり過ぎるから意見が割れてそうな…
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:05:17.86ID:tO1JYFLh
>>870
挿入基準って「具体的にエロシーンを想像して決める」という意味じゃないと思う
具体的にエロシーン考えてなくても「こいつは単体でも攻めだな、抱く可能性はあっても
抱かれるのはありえん」って直感的に思えるなら、それは十分挿入基準に沿った決め方だよ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:08:13.08ID:tO1JYFLh
ごめん上の>>877>>871宛てだった
「Aが抱く側になるのも見たくはないが抱く側でも問題はない、でも抱かれるのは絶対に嫌、
だからAは攻め」と思ってるならそれは挿入基準だよ、一生童貞処女でも挿入基準だよ、ってことです
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:14:01.96ID:xw9r91HX
>>875
>>873の例はBがACの当て馬になる話をメインに置いた作品だから嫌がる人が多いのであって
表記に問題があるから嫌われるわけじゃないよねって言ってるんだけど…
片思いをAB表記していいかどうかの話なんだから
A←Bで全く振り向いてくれないAをBが思ってるだけの作品にABタグつけていいかどうかって例でいいのでは
自分はABタグとB片思いの注意書きで問題ないだろうと言ってる
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:29:04.83ID:xw9r91HX
>>880
作者がABは絶対に成立しないと思ってたとしてタグ関係で何かが変わるとは思えないんだけど
何か変わるの?
成立しない関係を片思いと呼ぶのでは
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:00:00.20ID:TBw6wCoN
>>881
ABタグで投稿されてたら最終的にくっつくのを期待して読むよ
作者が「絶対にくっつかないんですけどねw」とか言ってるのバレたら絶対ぶった焚かれるよ
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:14:59.70ID:tO1JYFLh
片思いの旨注意書きがついてればそこは大丈夫な気がするけどな…
「このAとBは成立しませんが、もし成立したらABなんです!この作品で成立しないだけで
別軸では成立するABありです!」というスタンスの作者なら問題なさそう

ただ「この作品に限らずAとBは成立しません、別軸だろうがなんだろうがAがBを抱くことは
ありえません」というスタンスの作者だと微妙かも
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:19:25.45ID:TBw6wCoN
>>883
大元の話が攻めでも受けでもいいというキャラはリバだしそんなこといわせる作者は固定じゃない

だからこのケースで言うなら
「絶対に成立しません!どんな軸でも成立しません!私は絶対に成立させる気ないです!」
って作者ってことになるのかな?
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 02:58:54.27ID:BV510bAY
>>882
ビターエンドやバッドエンドやNTRや悲恋作品もあるだろうから作品によるとしか
ABタグをつけるなら必ずメインカプである必要はないしサブカプなら説明文でそう書けばいいし特殊嗜好も説明すれば誰も叩かないよ
作者が絶対に成立するとかしないと思っていても作中の描写としてキャラに矢印を出してるならカプ要素しだから注意書きなりタグつけなりするものじゃないの
ちなみにここの人は報われないACちゃん萌えとか言ってるタイプ作者はどう思うんだろう
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 10:25:15.04ID:v3QjNhGo
知人にまさに片思いの報われないシチュ好きが居て常にそういう絶対に成立しないカプ萌えばっか語ってるけど
自分ではそういうのめちゃくちゃABって思うけど世間的には全然ABじゃないんだよねって理解してて作品にはA→Bとしかタグ付けないよ
将来的に結ばれるのを望む感想とか来るからそれに対しての牽制としても「片思いで絶対くっつきません、くっつかない萌え」って注意書きしてる
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:19:23.68ID:0UXMzzuz
そういうのは特殊嗜好として説明書きが重要なパターンだから
ABでもA→Bでもいいんじゃないのかな
タグ的にはどちらでも合ってるけどどちらにしろくっつかない内容ですってわけで
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:38:37.91ID:0UXMzzuz
でも「そうなるとしたらAB」なわけでしょ?
ならついててもいいのでは
これに限らず作者が自分は書かないけどセックスするなら〜で決めることは多いし
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:40:49.02ID:v3QjNhGo
>>887
作者が普段ちゃんと成立するABに萌えてて普通のAB作品書いているうちの一作が片思いシチュ作品とかくっ付かない世界if作品ならABタグに注意書きでも有りだと思うけど
作者が成立するAB否定派で絶対成立しないと思ってて片思い作品しか書かないならABじゃないからABタグはダメだと思う
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:48:43.44ID:p2YEsh+E
この流れで以前に知り合いが
AとBのカプ好きだし性行為は想定しても挿入は考えられないからカプ表記はどうしようとなって
脅されたりどうしようもない状況ならお互いに自分が受け側になると言いそうだけど
どちらかが絶対となったらBは何がなんでも攻める側には回らないしAはBに本気で逆らえいだろうからABかな
ただマジでこんな状況になったらAは行為が終わったらBを自分なんかが抱いたことに苦しんで鬱になって自殺しそうだから
カプはABって書くとしてもやっぱり挿入関係はあり得ないわー
て感じに語ってたのを思い出した
カプ表記が挿入前提だからってそこまでしてカプ決めないと駄目なのかよと突っ込みたかったなあ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:10:37.23ID:bsfXm0mF
>>891
個別の作品内で挿入描写ないだけなのと、作者の頭の中すべてで挿入があり得ないのとは
ぜんぜん違う話だから

>>892
既存のカプ表記は挿入前提だから、挿入前提じゃないと
ABタグが使えない・ABスペースで申し込みができない等の機会損失がある

カップルだけど挿入ないAとBですっていう人は
・既存のカプ表記にのっからずに自分を貫く
・ABかBAかABAに寄生する
のどっちかを選ぶことになるよね
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:39:18.37ID:OtfdA1ya
絶対にくっ付かないABとか萌えるのは勝手だけど
固定にしたらそんなの続けて見せられるのも嫌がらせと変わらないのでは?
自分的にはストレス溜まりそうだから作風的に作者避けしそう
ぶっちゃけAB読んだ気しないと思うわ
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:02:23.57ID:gfHNLbnJ
続けて見なくていいように「くっつかない萌え」って注意書してあるんでしょ
作者的にこのシチュ合わない人は作風避けしてくれて結構って意味でそういうの書いてるんだし
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:31:55.59ID:hWcPYEvC
別に片思い作品=悲恋というわけでもないしね
片思いでもキャラ愛感じて優しい話かわいい話笑える話にまとまってれば不快感はまったくないよ
A→B片思いギャグしか書かない人なんてのもたまにいるし
AがBにふわっとときめいてるだけのABとか
Aは恋でBは友情でくっつきそうでくっつかない〜みたいのカプ内で受けやすいシチュだと思う
そういうのしか描かない人もよくいると思うんだが
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 14:31:23.63ID:sF7IWo/7
くっ付かないと言い切ってる所に引っ掛かるんだよねって話なんだけど
別にほのぼの片思い萌には引っ掛からない
何でわざわざABでAB絶対にくっ付かない宣言しちゃってるの?
ABと他のキャラの絡みに友情なので絶対にくっ付かないって宣言なら分かるけどさー
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:46.24ID:PdcOg4dx
>>897
くっつくって挿入するかってこと?
両想いになるかってこと?
挿入ありの片思いも挿入なしの両想いもあるよね

両想いにならないって意味なら
振り向かない相手を一途に想い続けてるBちゃん健気!みたいな感じでは
振り向かないAは崇拝対象みたいに美化して焦がれるように好きって思えるし
絶対にこっちを見てくれないがだがそこがいいみたいな
自分もAだったりBだったりするけど好きな片思いカプたまにできるわ
自分の中では両想いになったらなんか違うんだよね
解釈違いになっちゃうんだと思う
挿入なくても受けと攻めははっきり好みがあるんだけどね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 18:19:02.25ID:o3TOMdMd
くっつかないA←BでもAとBの間だけで完結してくれればABの萌え方の一種だと思えるけど
そこでACが成立したりするとABじゃないと感じてしまう
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:44:52.20ID://G9gCJ1
うーん。逆に考えてみたけど、
一切思いはなくても肉体関係がある場合でも別に肉体関係の挿入基準でカプ表記するんだから
やっぱり片思いのみでのカプ表記は 『な い』 んじゃないかな

そんなにそこを重要視するならむしろ感情の表記を作り出すべきなのでは?
挿入絶対で挿入を無視するなら既存のカプ表記は使えない

でFAなのでは?
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:15:45.38ID:0UXMzzuz
>>897
例えばだけど自分が読んだ奴でABしか好きじゃない作者のABの話だけど
「BはC(公式カプ相手)と結婚するので悲恋かつくっつかない」ってのがあったんだが
切ないAB悲恋話としてすごい人気あったりするよ

悲恋嫌いな人、公式カプもABでないなら存在は認めない人にとっては地雷どころじゃないだろうけど
ABの1話として悲恋を好む人も多いんだと思う
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:51:22.98ID:0CN0p8Wz
不満な人がいても片思いABはABカテゴリーの中の一つの扱いで
ずっと続いてるしこれからもそれは変わらないよきっと
解釈違いの同カプとしてスルーするしかないのでは
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:00:46.96ID:R0I8xoRc
人によって判断が分かれるからA→Bタグの作品にABタグ付けるのやめてって書き手もいるしカプだろちゃんとタグ付けろって読み手もいるんだよね
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:04:08.39ID:VRhXcn8/
結局随分話それたなぁ
当初の攻めでも受けでもいいっていうキャラはリバだしそんなこといわせる作者は固定じゃない
だったのに
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:05:31.87ID:EOD7poHf
とりあえず「片思いはカプじゃないしABとは認めないしA→Bだ」ってずっと激しく主張してる人は
挿入はABのみだけどAに挿入したがるBやCやモブあり嗜好の人でそこが本題なんだよね?
ABタグに併せてB→AタグやC→Aタグやモブ→Aタグ付ければいいって意見ってことでいいの?
あるいはbio表記を「AB固定・B→AやC→Aはあり」みたいにすればいいと

個人的にはそれでいいと思うよ
AB固定だけ名乗られたら困るけどbioでもきちんと
B→AやC→Aやモブ→Aの併記があればなんの問題もない
というかそこでBAやCAって表記する方が誤解を生むわ
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:11:50.20ID:aZOe0iiA
もともとの左右固定かリバかの話から
なんで相手固定か他カプ混入かの流れになるのかが理解できない
攻めか受けかの判断は(適用範囲は人によって差があるけど)挿入基準だよね
相手固定かそうじゃないかの基準てなんなの?
もちろんそれを話し合うのは構わないけど元々の攻め受けどちらでもいいキャラの話を
引き合いに出すのはおかしくない?
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:14:54.69ID:VRhXcn8/
>>907
なんで同じコトを延々と繰り返すんだろう
延々と繰り返したら事実になると思ってるの?

>片思いはカプじゃない
誰も言ってない

>ABとは認めない
ABは挿入基準だといわれてるだけ
認める認めないの話じゃない

>挿入はABのみだけどAに挿入したがるBやCやモブあり嗜好の人で
話してることがその人の願望だと思うのは間違ってる

>ABタグに併せてB→AタグやC→Aタグやモブ→Aタグ付ければいいって意見

だ  れ  も  い  っ  て  な  い

とりあえず現状の確認をしながら自分の考えを纏める経験を積んだほうがいいよ
あ、私が貴方の言ってる人かどうかはしらないしそこはどうでもいいから気にしないでね
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:33:23.93ID:EOD7poHf
>>909
そういう主張じゃないの?
元が固定か固定じゃないかの話から片思いの話になったんだから
当然片思いの攻めとして受けAに一方的に挿入願望持ってるBやCやモブの話も含めてしてるんだと思ってたわ
>>907でいいと思うんだけどな
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:56:09.63ID:uS8t0W3/
>挿入はABのみだけどAに挿入したがるBやCやモブあり嗜好の人
ではなくて直前で話してた片思いの話は挿入すらないA→B固定って人なんじゃないの?
絶対ABでくっつかないからA→Bとして書いてるけど
それはABだよねって言われてしまうって
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:54:35.32ID:jzksPhqN
>>908
どこからがABでどこからがリバか
どこからがABでどこからがAB・CBか
それを決める基準は同じであるべきでは?

相手違いカプも逆カプも別々のカプなんだから各カプ間の壁の高さは同じだよ
ABとBAの間の垣根の低い人が同軸リバだからあなたはそっちに近い感性を持ってるのでは
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:14:07.18ID:fKHBcM76
こうやって混乱するんだから人の意見を勝手に自分流に解釈するのはダメなんだよ
引用すれば皆が共通認識をもって話せるんだから話が先にするめるんだけどね
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:43:54.70ID:4Cy9sBJd
絶対にABはくっ付かない萌〜vいいですよねvという会話になるのは
固定より別の対抗カプ兼ねてる人なんじゃないかな?
「絶対に」って言い切ってるのはむしろABではない人を喜ばせる要素だからいい気がしない
自分的にはそういうのが固定として拒否感を感じるって事なのよね
普通にABやってる固定にすら逆リバ振りして来る人も実際にいるんだから極論でも無いでしょ
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:28:57.67ID:jTPclLRC
>>915
対抗カプ者が作り出したABなんて固定が読んだらそりゃ地雷も埋まってるよ
たとえばCA本命の人が「絶対にくっつかないABいいですよね」って言ってるのも
挿入ありだけどキャラの扱いが悪くてキャラヘイトや当て馬みたいなABになってるのも
そこまでいかなくても原作解釈が自分とはかけ離れたABになってるのも
どれもAB本命固定からは拒否反応が出やすいのでは
挿入がないとか片思いがどうとかの問題ではないと思う

プラトニックで絶対にくっつかないのがいいけどAB本命で
報われない片思いしてる方が推しって人も時々はいるんだから
ABのふりした対抗カプ否定と一緒にするのはよくないわ
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 10:22:19.80ID:AGtxUBUs
萌えの形は同人屋の数だけあるんだから
自分と違う萌えの形の人を対抗カプ兼ねてて〜みたいな枠にはめて否定すんのは良くないよね

単に嗜好が違うだけ
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 13:32:30.03ID:1AS4QGf4
>>916
普通にABやってるつもりでくっ付かないのが嬉しい人喜ばせるような事わざわざ言わんでもいいのに
と言ってるつもりなんだけど?
こうやって秘めたままで命尽きるまで思い合ってるのに萌えるんです〜位の発言ならふ〜んで終わるよ
「今回は絶対に」くっ付かないABっていう作品書いたって話じゃなくて
「絶対に」くっ付かないABってのにいい気がしないってそんなに心狭い?
萌は個人の勝手だけどやっぱりどう考えても何でわざわざ宣言するのって思っちゃうわ
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:11:19.63ID:jTPclLRC
>>918
いい気分がしないだけなら心狭いとは全然思わないけど
そんな人はABとは言えないとかABへの愛がないとか言い出すのはどうかと思うわ
解釈違い地雷ですでブロックなり対策して終わるべき案件では

片思いでも両片思いでも結ばれないところが切なくていいって萌えは恒久的にあってそう珍しいもんじゃない
そういう解釈で萌えてる人が仲間欲しければその解釈を語るしかないよね
その解釈地雷だから黙れずっとぼっちでいろとは言えないでしょ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:46:34.53ID:5BeZvPIw
絶対くっつかないし一生プラトニックなカプだけどもし肉体関係に至るとしたらAがBを抱くのがいいです
→AB名乗ってOK

絶対くっつかないし一生プラトニックなカプだし抱くとか抱かれるとか一切考えられないです
→AB表記はAが抱く側Bが抱かれる側という意味だからAB名乗らないほうがいい
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:14:52.97ID:Zb08s9fG
絶対くっつかないし一生プラトニックなカプだし
もし肉体関係に至るも何も絶対に至らないけど
片方はセックスしたいと思ってて受けか攻めかリバを希望してます

これならABなりBAなりリバなりに分類していいと思うし
むしろキャラ本人の希望に合わせたカプに分類しないと逆に怒られるやつじゃないの
キャラ本人がそのカプを希望してる描写がある時点でそのカプ描写だよ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:21:17.39ID:OE6T/V9x
そのアイドルAのファンBが名前や顔のある個のキャラとして描かれてるなら
あるいは具体的にAとこうなりたいという欲を表現してるなら
成立してないけどABというカプの一つの形だとは思う
自カプのパロであったら多分普通に萌える
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 22:29:19.95ID:F2mYs6vO
単にお互いの都合でくっつかないけどお互い思いあってるカプ

ABでもいいでしょ。っていってる人は上記みたいなの想定してる気がするけど
今話してるのって本来A←BやA→Bのみで矢印向けられてる側は相手に一切好意を持ってない、
へたすりゃ存在を認識すらしてないレベルの話じゃないの?

なんかどんどん話ずれていくし話ずらしてる人がちゃんと前提書かないから話具ッチャ具チャになってる気がするんだけど?

あと単なるファンとアイドルと作者(神)が絶対ナイって断言してたりつっくいたら激萎えっていってるA→Bなら
ファンとアイドルの方がまだワンチャンあるんじゃないの?

>>924
とりあえず勝手に条件つけた上で話すのやめよ?
それって逆に言えばその条件がなかったらムリっていってるようなものだよ
あとそれやると話がズレるからほんとやめて
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/05(木) 23:11:22.44ID:OE6T/V9x
>>926
それなら最初からもっと細かく条件付けて話してくれないと
とにかくアイドルと存在を認識すらされてないファンでもカプ作品としては成立するよ
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:39.04ID:5yYnhVq4
リバでABから始まった関係だけどなんやかやあって最終的にBAに落ち着きましたみたいなの嫌い
かなりの確率でBA者がAB否定するためのリバ風味創作
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/17(火) 13:53:16.90ID:RavaAXC5
>>932
そういう人はせめて毎回キャプションでABコールとかしてアリバイ作りしないでほしい
AB増えろでそういうことされると脱力ハンパ無いんだよ…
思わせぶりにAとB表記とかそれっぽいフラグで心の準備させてくれれば傷も浅くて済むというのに
0936名無しさん@どーでもいいことだが
垢版 |
2019/09/26(木) 03:27:38.37ID:vhYQ1p1y
・作中でエロ行く前はBAでイチャイチャしてエロ展開になるとABはリバ判定なのか

・Aが昔受けやっててBと出会ってからは攻め固定はリバなのか

私の見解ではどっちもリバになる
そもそも逆カプの表記をしてあるだけでリバ判定
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 14:17:23.40ID:kRG+0Pe/
> ・Aが昔受けやっててBと出会ってからは攻め固定はリバなのか

Aの過去相手がBではないならリバじゃない
リバはカプについて言う場合は同じ相手同士での逆転現象に使う
別人相手によって受け攻め変わるだけなら過去CAで現在ABっていう複数カプ要素
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 14:27:44.66ID:kRG+0Pe/
>>938
ABAやBABは普通ならリバカプ表記でしょ
ABA=基本ABからのBA、AB割合が多いリバ
みたいに先に来るカプ表記がメイン扱いって意味でABAとBABを使い分けてる人がいる感じ

けど大体がガチのリバカプの意味じゃなくて作者が雑食こだわり無しだからABでもBAでも好きに読んでって意味で付けてるだけや
片方固定作品なのに受けが積極的とかで逆っぽくなったかも?程度でABAって付けてるリバ詐欺の場合が多い
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 17:36:58.57ID:4TJZvgar
ABAやBABは相互挿入してなくても表記してるのでは
固定がリバ詐欺するってよくわからないリバ表記するなら普通は固定名乗らないのでは
もしいたとしたら固定と名乗ってることが詐欺なリバだよね
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 21:00:47.92ID:uRRcB+5B
>>939
キャラ単体がリバって話じゃないの

カプの固定リバとキャラの固定リバどっちも重要なんだけど
リバキャラなのにAは受けとかAは攻めとか語る人多くて紛らわしい
受けよりのリバとか正確に語って欲しいわ
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 23:14:48.78ID:RZqgbwX9
原作で受け(攻め)たことがあるってのは
二次創作におけるカプ上下決めには関係ないって人が多いからね現状
というかあくまで自分がカプ創作したいからカプの上下を決めるって感じ
原作でカノジョがいるとかいたとか妻がいるいないとかもそういう感じの人が今んとこ多い
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 20:04:58.71ID:QwH3j7QJ
>>943
自己主張は作品の中ででも思う存分語ればいいって話だよね
タグって内容表示だから大事なのはあくまで正確な成分であってキャラの状態も賞味期限と一緒で必須
〇〇さんが精魂込めて作りましたとかはその後のオマケ部分だろうって何故理解しないのか
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:37.22ID:Du6B+1vQ
その場合の内容表示=二次創作の内容表示であって
「原作でこういうキャラ」ってのは二次創作部分ではなく「前提」だから
二次創作におけるカプ表記には関係ないって話では

少なくとも自分はたとえば妻帯者キャラBを受けにしたければB受けとしか書かない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/28(土) 21:40:59.73ID:CoVyXVbL
原作で男に抱かれた経験があるキャラAを自分の妄想では攻めにしたい(仮にAB)と思ったとき
そのキャラAがリバキャラという認識は無いなー
というか一般的にリバキャラというのだとしても(そもそもこの認識が現状自分には無いが)
自分の二次創作の説明やカプタグにおいてAB以外の説明はつけないわ
Aは自分の二次創作内でリバにならないからリバキャラではないし
原作において受けやったことあるキャラじゃん?てツッコミがあるにしても
そんなの読む人全員が大前提として知ってる「原作設定」だから説明する意味を感じない
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 00:26:59.91ID:wMq3knat


Aは受けも攻めもできるキャラ
原作では受けのキャラに攻めをさせたい
どこからどう考えてもリバ嗜好だよ
カプはAB表記でAはリバキャラ扱いならリバカプ求める人も避けられるのでは
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 01:30:29.54ID:3d7Coa5x
>>951


上のパターンの場合はABとさえ書いておけばAがリバキャラになるのは周知の事実なので
AB表記だけでなんの問題もないよね
しかし今の分類だとリバ者っていうのは組合せ固定攻め受け非固定の人を表すものだから
リバ者と呼ぶと語弊があると思うわ
0955名無しさん@どーでもいいことだが
垢版 |
2019/09/29(日) 02:12:30.06ID:D/VRDwBE
「原作でAは受けでも二次創作では攻めをやらせたい。原作でAは受けでも私の書くAは攻めだし今後一切受けをやらせるつもりはない」

例えると『原作でAは人を殺すけど私の書くAは今後一切人を殺すつもりはないです』ってこと

パロディでもやってればいいじゃない
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:22:47.62ID:gfChLqge
>>952
原作で受けも攻めもできるキャラを二次創作では攻めオンリーで扱いたいとして
なんでリバ嗜好なのかよくわからない
むしろリバをさせたくない、するつもりはない、つまり作品として作らないから攻めオンリーと主張するわけで
リバ嗜好と主張したら「二次創作内でリバします」って説明してることにならない?

あとAをリバキャラ扱いってのもよくわからない
周囲に「Aはリバキャラです」って説明する事態ってあるのかな?
「うちのAは攻めオンリーです」としか言いようがない状態でリバキャラですって言う人は
現状ではほぼいないと思う
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:27:27.52ID:SZ6d+Cr4
そもそも原作で受けやってるキャラを攻めにすること自体が固定の嗜好としてありえるのかという疑問
キャラ単体で見れば受け攻め逆になってるし
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 02:41:31.71ID:iOvRTkmH
攻めだと思ってるキャラが受けやってる原作を受け入れてる=リバだよね
二次とか一次関係なく受けが攻めたり攻めが受けてるのを受け入れてるのが
リバ嗜好じゃなくて何なの?
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 08:22:43.25ID:OHgo76wD
珍しい方かもしれないけど無いこともないし
なんか違うんだよこいつは私にとっては攻めなんだよと思ったから自分で二次創作してたら別に違和感なくね?
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:10:25.32ID:SZ6d+Cr4
乙女ゲーに関しちゃヒロインとくっつかない場合ってのも公式として存在するからなあ
創作BLとかBLゲーでのガチ攻めor受けキャラを逆にするのとは違う気がする
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:18:31.92ID:Qg7cHAS3
原作で嫁がいて子供もいるキャラBでAB固定が成立するするかってことなのかな
浮気になるからカプにすることそのもが地雷って人の意見はカプ表記に関係ないのでそこは突っ込まないでね
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:24:32.40ID:VC1LzqvL
>>961
確実に受け攻め逆なのを好き好んで見たり読んだりしてるのに
別だからリバ嗜好じゃないって意味わからん
別軸でABとBA両方好きだけど同軸リバは苦手です、みたいなもんで
単に別軸リバキャラ好きで同軸リバキャラが嫌ってだけなんじゃ
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:44.13ID:o1Qi3Ta7
私は原作は二次には適用しないなぁ
(原作ではBは結婚して嫁がいるし二次作品で嫁も出てくるけど舞台装置程度ならAB作品判定)

ただB受け固定かって言われると確かに固定ではないな?ってなるし
もしAに原作で受け経験があったのが判明済みならそもそもハマらないと思うから
嫌がる人の気持ちもわからなくもない
(でもあとでAの受け経験判明は許して)
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 16:31:04.84ID:gfChLqge
二次創作な時点でパロディだからそこから言われても…
というか原作とは違うことが出来るのが二次の醍醐味なわけで
そこを否定するのはただの嗜好部分じゃないのかな

妻帯者を自分の二次創作じゃ完全総受けにするのが許されないなんて聞いたこと無い
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:01:23.80ID:CF/KXYoL
>>970
許されないとかとは違うと思う

「原作では妻帯者」という設定を二次で生かすなら完全固定じゃないし
完全固定を名乗りたいなら妻帯者設定を消した二次をやればいい
ってことかと
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:40.52ID:FeCDC5TA
原作設定と違う二次が駄目とか許されないとかいう話ではなく

原作で受けAや攻めBがいるならその時点で書き手の頭の中にも
受けAや攻めBのいる世界軸が発生してしまうでしょって言われてるんだよ
受けAや攻めBが頭の中にいるならそれはAやBがリバキャラってこと

いいとか悪いの話じゃなくてリバキャラかリバキャラじゃないかの話だから
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:03:17.28ID:gfChLqge
>>971
妻帯者設定を消した二次なら完全固定と許されるってのもちょっと理解できない
二次で設定消したところで原作の設定が変わるわけじゃないし
誰もそんな認識しないよね?

なんか原作で妻帯してる、受け攻め経験があるキャラを二次に落とし込むときの
原作と二次創作の境目があいまいすぎてよくわからないなー
原作は原作、二次は二次で別のものなんだしカプ表記や説明ってあくまで二次創作の説明だと思ってるよ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:06:53.63ID:WQS4s/RK
>>975
カプ表記の話とは別なんじゃ…
原作で妻帯してるBを二次創作ではABにしてるんだったら

カプ表記はAB
Bは妻に対しては攻め、Aに対しては受け

ということでしょ
二次創作の説明としてはABであってるよ
Bについては「妻相手には攻め・A相手には受けのバイ」ってなる
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 22:07:46.47ID:oEtg8006
原作は原作で二次とは無関係の絶対的存在だけど
二次は原作あってのもので原作とは切り離せないものでは
原作なんて見たことも聞いたこともないし二次創作を原作にした三次創作してますって場合さえ
原作からの影響下からは逃れられないのが同人でしょ
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/29(日) 23:59:11.86ID:FeCDC5TA
うちのABはB先天性女体化オンリーで男Bなんて絶対に書かないのでBLではなくNLです
みたいな言い分が成立するかっていうと成立しないよね
完全なBLでもないけどNLでもないというか
原作でBが男なのはどうしようもないからいくら女体化オンリーでも完全な女キャラやヘテロカプとは違う
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 10:28:29.00ID:U8HFmDal
書き手としては完全に分けているつもりでも読み手からしたら原作と2次で別軸成立してるのね
だからキャラの属性とか根本的な所で私流で行きますと宣言するのは勝手だけど
その時に固定名乗りするのは自己主張であって読み手の目安としては紛らわしいって話だよね
でも原作が逆要素あったら固定の人はそのカプ避けるような気がするんだけど
よく考えたらここで議論の例にするには不毛では?
せいぜい後出し設定でそんな展開があっても続けられるかどうかなら議論になるのかなぁ?
自分なら多分議論の余地も無くジャンル撤退してショックの余り2次から離れると思うけどね
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:31.29ID:RBmOQDTw
>>979
となるとたとえば妻帯者を受けにしたカプでは固定と名乗ってはいけないってこと?
上で例に出たタイバニなんか完全固定だらけかつ逆にはめちゃくちゃ厳しいので有名だったけど
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 12:57:28.85ID:R+Dxmaim
そのカプに限らず固定の例外カプがあるけど固定を名乗りたいなら
固定表記の横に例外カプも並べて表記すべきだと思うよ
「AB固定・原作程度のBCはあり」「A攻め固定・モブAはOK」みたいな
矛盾してはいるけど併記しとけば言いたいことは伝わる

そうじゃなくただ固定名乗るなら固定詐称になる
そのジャン内ではそれで通用するとしてもその感覚をよそに広められるのは全固定にとって迷惑でしかない
非公式の捏造BCやDAやモブカプを好むくせに固定名乗る人がいるから厳しい目を向けられる
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:28:26.95ID:RBmOQDTw
>>982
いや単一左右固定だらけだったよ
というか二次創作の単一左右固定ってのは「自分の描くのはAB単一左右固定」のことだよね?
二次創作な以上公式カプであれ非公式であれ原作とキャラが違うのは当たり前のことなんだから
「原作とはキャラが違います」的な注意書きなんていらないと思うけど
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 13:40:00.54ID:R+Dxmaim
>>995
見るのも好むのもABだけで他のA絡みB絡みカプは一切見ないのが単一左右固定だよ

この場合「原作とキャラが違う」ことが問題なんじゃなく
「原作を受け入れた」「原作と同じ設定を共有してる」ことが問題になる
原作を見ればBCの過去がありBがCを孕ませて父親にまでなってて
それ前提のABが好きなんだからどんなに二次ではABだけだろうとAB固定は詐称になる
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:07:28.21ID:xzU9x7kU
つまりよくある少年漫画のヒロインと結ばれる主人公のBLカプは全部
固定にはなり得ないってことだよね
具とか鰤とか鋼とか湖南とか
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:14:31.37ID:lVW4fnsE
固定の人的には結ばれて無くても女に片想いしたり発情してたらアウトなんじゃないの?
あと他キャラから片想いされてもダメなんだっけ
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:43:16.16ID:0is/CAeF
過去も現在も未来もその二人の間に肉体関係や相互恋愛関係が一切発生しないとしても
AからBへの片想いが存在すればその時点でそこにカプは成立するってことだったね
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/30(月) 14:57:49.93ID:PZoLLqRS
自分的には確実にカプ成立した時点で妄想出来ないので終了だなー
矢印向けられて悪い気はしない雰囲気で作者的に肯定してると感じるのも多分オワタってなる
この辺は個人差が有りそうだけどやっぱり作者の意思って自分には大きいな
2次に否定的とか止めてほしい発言があった場合でももう妄想出来なくなると思う
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 10:36:34.30ID:bkfQt+V6
>>987
それらの作品群ファンに完全左右単一固定なんてゴロゴロいるから
まあ原作と二次は別って人のほうが現状では圧倒的に多いんだろうね

主張として「自分は原作でヒロインと結ばれるキャラの二次BLは固定と認めない」
って言うのは自由だけど大方の人はそうではない
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 15:37:49.31ID:40XXSRKp
そんなこと言ったらリバや攻め違い部分的にいけるけど
完全左右固定名乗る人もあらゆるジャンルでゴロゴロいる
大方の人は固定でもリバや総受け地雷とは限らないよみたいな言い方も通ってしまうわ
固定を詐称したもん勝ちみたいな意見やめて欲しい
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:23:25.86ID:BFTvLTRc
ジャンル内で通じればいいんでないの
バナナで灰攻めだとして原作では受け経験がありますが私の二次では攻め固定ですっていちいちジャンル内の人に向けて説明する必要性を感じない
ジャンル者ならそんなこと言われなくても知ってる
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 18:21:27.74ID:kCLwsBdV
>>995
その場合灰攻め固定ですというのは
「私の二次内では原作の灰受け要素はなかったことにします」なのか
「私の二次内では原作の灰受け要素を否定しませんが描写もしません」なのか
「私の二次内でも原作程度の灰受け要素を描写します」なのか
どの意味で言ってるんだろう
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/01(火) 19:18:52.60ID:bkfQt+V6
連投ごめん

>>994
リバや攻め違いが部分的にいけるってのは「自作品でそれらをする」って意味なの?
だとしたらそもそも完全左右固定ではないから普通に名乗ったらいかんのでは
「他人のであればなんでもいける(けど自分が書くのは完全固定)」だったら
そのように説明すればいいのでは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 15時間 33分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況