X



デジ同人 雑談・愚痴スレ 5言目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:12:25.90ID:8GtJKmQF
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 4言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559020819/

次スレは>>980辺りで立ててください。
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 07:29:17.58ID:F+t90s+N
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 13:33:07.80ID:ExqL/EzZ
今日は朝からチンタラ飲んでる〜
土日はどうも気持ちがゆったりしてしまう
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:34:10.38ID:+xPhPZik
なかなか作業に身が入らんな
仕上げ段階で本来なら二日ぐらいで終わるものを
一ヶ月ぐらい掛けてダラダラやってる
山場を越えて気が抜けたの
今月中に終わるのかねコレ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:39:42.52ID:cdULieP4
兼業なら好きなだけ時間かけても問題ないし、専業なら求人誌読むのがオススメだぞ
作品完成しないとこんなクソみたいな仕事しないといけないのかとか
労働者時代に不条理な目に遭ったこととか思い出すとやる気が湧いてくる

売れなかった未来を想像して鬱になるリスクもあるが
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 17:46:36.49ID:ExqL/EzZ
>>857
リーマン時代を思い出すとそんな気分になるねw
クソな上司とかクソな出来事思い出して、
あれに比べたら今はなんと恵まれた環境かと再認識する
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 19:21:38.28ID:UXzMRC1H
兼業同人としては労力的に社畜の方が有利というのは分かるわ
デジ同人で100円稼ぐのはとんでもない労力が必要で
社畜で100円かせぐのは時給1000円バイトにちょっといるだけで稼げるからな

たぶん、デジ同人は金儲けに潔癖すぎるんだと思うよ
Pixivだと「無料で絵のリクしたい」って人、山ほどいるけど
あれ、外国だとコミッションで「1000円払うから絵をリクしたい」となってる
日本だと絵の価値が低すぎて無料になっちゃうのかな

だけどソシャゲーのガチャには「10連ガチャつっこみました!クソ重複の絵が9枚出ました!」って
嬉々として報告されたり
外国では日本のガチャのルートボックスは規制とかなってるみたいだけど
外国はそういうのバランス感覚がいいのかもな
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:05:08.77ID:cdULieP4
難しいのは労働力を金に変えることであり、稼ぐというのは本来そういうことなんだよね
労働者はただ労働力を売っているだけであり、労働力を金に変えているのは雇い主なんだ
自力で「稼ぐ」ことができないから労働者は資本家に生かさず殺さず賃金で使われ続けるしかない

資本家は労働力から生じる生産物の質や量を向上させることで、得られる利益を増すことができるから莫大な富を得られるのだ
例えるなら漫画家のアシスタントがいくら頑張ってもバイト代しかもらえないけど、同人作家は努力次第でいくらでも利益を増やしていけるという話

てなことがマルクスの賃金・価格及び利潤に書いてあった
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:21:18.46ID:9LSsjBIR
アシスタントは授業料が多分に含まれてるから単純に労働力換算できないんだよな
大手になるには1〜2万時間は描き続けてるわけだしそれだけで既に割に合わない
あとはそこからどれだけ埋め合わせられるかどうかだな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 20:47:04.42ID:zR0AuO78
同人作家がいくらでも稼げるのはそうだけど、
逆に言えばいくらでも売れなくなるのもしかりだよな
それに比べると、アシスタントはどんなに作品が売れなくても、定額の賃金をもらえる安定さ

DLsiteの20年前の作品のクオリティ見れば、今の作品のクオリティとは違うんだよな

アニメ業界も昔のアニメに比べると今のアニメはは線が多すぎるみたいに言われてるらしいし
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:45:28.21ID:cdULieP4
>大手になるには1〜2万時間は描き続けてるわけだしそれだけで既に割に合わない
大手に成れたとしても割に合わないって意味にしか読めんが
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:06:49.19ID:9LSsjBIR
三行目まで読めばわかると思うけど
割に合わないと言ったのは作品出す前の話だよ
無償で費やした数万時間の分を差し引いてあとはそこからどれだけプラスに持っていけるかの話だから
そうネガティブにとらえられても困るけどこっちの言い方も分かりにくかったかもごめんね
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:26:09.18ID:UnmN+nVg
前から不思議に思ってるんだが、外国人って、個人依頼のコミッションでポンと
気軽に5000円とか出して、「俺のためにこれでケモナーの絵を書いてくれ。お金こんなにもらえるの?って?ハハハ外国じゃ当たり前だぜブラザー!」
これが日本で起きないのってなぜなんだろ
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:41:00.22ID:jsqmkOvR
桁は間違えたんだよな
最近も盗用事件あったし外人を神格化しすぎじゃねーかとは思うが
チャリティー精神、チップ文化の違いかな
日本は良いサービスしてもらうことが当たり前だから
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/11(日) 22:58:18.74ID:U5RIcqlM
そうそう
外人絵描きのコミッションってモラルの低い奴が多いイメージだから抵抗あるんだよな
他人の絵や3Dモデルを有料で売ってる奴がいるというのは聞いたことある
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 00:10:30.19ID:f1N0QlxV
そうなんだよな、日本人はチップ文化はないし、お客様は神様が多いからな
そこは少しずつでも変えていきたいんだよな
だからパトロンサイトで1枚の絵を見るだけでも有料とか、客に金払うくせを付けていきたい
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 13:36:23.09ID:0A3GNFu7
まあ俺も言われたことあるからガッカリする気持ちはわかるけどムカつきはしなかったな
どういう件で言われたかにもよるかもしれないけど、低姿勢で言ってくれてる印象しかない
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/12(月) 21:27:06.93ID:hlj4FUum
昔なんかで見たけど1000円前後の値段だと980円が安く感じる閾値らしい
スーパーの安売りでも980円とか98円とかが多いのはそういうことらしい

900円の作品が税込972円から990円に表記が変わると心理的な割高感はけっこうあるかもしれんね
実質1000円じゃねーか! って受け止められると割引待ちにされちゃいそう
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:41:37.39ID:gvO5W5fg
強がりでもなんでもなく言うが
作品作りはこのよのどんなことよりも最高に楽しい 本気でそう思うよ

わたしはお金もないし友達も恋人も居ないし孤独だけど
作品を作っている時、私はまちがいなくこの世で最も幸せな人間だと感じている
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 00:50:15.32ID:Kr8P+e6B
漫画の台詞って全部絵が仕上がった後に具体的に決めていくんだけど全く思いつかないわ
中が熱い
ゴリゴリ気持ちいい
この二つばっか使ってしまう
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:03:08.78ID:pECOTuhF
売れなきゃ地獄の専業作家

金無いからゲームも漫画も全部売って新しいものは買えず
ギャンブル止めて夜遊び女遊び止めて友達も絶って
酒も止めてタバコも止めて好きな物も食べれない

ありとあらゆる娯楽をすべて絶ってひたすら売れない作品を作り続ける日々…
なんのために生きてるんだろうなって思うようになった
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:08:24.75ID:H2n33d1d
実力不足で金が得られないことがあるのは納得してるけど税金高すぎるわ
「金が有ろうが無かろうがこれだけは払え」って出費がいくらなんでも近年多すぎる
儲けてるときには払ってやるから困窮してるときに取るなや
「自分次第でゼロ」は受け入れるけどマイナスにされるいわれはねーぞ
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 01:30:40.66ID:gvO5W5fg
>>890
ギャンブル夜遊びゲームなんかクソつまんねーよ
それらはしょせん他動的
ひとから与えられた楽しみだ

作品作りは真逆。自分がすべてを作り出す世界。
ハッキリ言えば、神の楽しみだ。

お前の作品が売れない理由を教えてやる
えらそうにすいません><
楽しんで作ってないからだよ

楽しんで作ってるものは伝わる
マーケティングとかくそくらえ
ネトラレが流行ってるからって
好きでもないネトラレ描いてもくそつまらんやろ?

自分が描きたいのは尻!と思ったら
とにかく尻を描きまくれ マーケティングとか客のリクエストなんか関係ない

好きなモノは本気で描けるし、人の心を撃ち抜ける
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:38:04.11ID:ndPhE9ce
作品作るの楽しくないのに専業になったの?
デジ同人始める前、売れないイラストレーター時代でも
絵を描くことを楽しくないなんて思ったことないな
クライアントの期待に応えないとって、苦労したことはあるけど
指摘されて初めて気づくことも多いから、逆にいい経験になるぐらい
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 12:10:59.53ID:H2n33d1d
基本的に好きなことだったり高い理想ががあるからこそ自分の未熟と成長の難しさに打ちのめされて長年辛い気持ちが上回るばかりって人も大勢いるよ
「好きでもないのに専業やってんのー意味わかんなーいしがみついて変な生き方してんだねー」ってのはちょっとデリカシー無いぞ

逃げたかったこともこの道が間違いか悩んだこともなくずっと楽しさ100%でした! なんてせりふ、才能磨きに邁進して結果出し続けてる五輪選手でもそうそう言わないでしょ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 14:52:04.93ID:gvO5W5fg
>>898
見てくださってありがとうございますw
よかったら次は買ってみてくださいねー でいいんじゃね

いや触らないほうが良いかな 常識ないアホなのは間違いないし
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:52:48.79ID:ELURWbf3
単純に作品作るのが楽しくない上にお金も稼げないとかただの苦行じゃん
今の世の中いろんな生き方があるのにもっと視野を広く持てばいいのにって普通なら思うでしょ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:54:59.32ID:Q6c4XLqR
1 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/07/02(火) 18:12:25.90 ID:8GtJKmQF
ここはデジ同人専用の雑談・愚痴スレです。

オフ作家の方の書き込みはご遠慮ください。
オン・オフ兼業の方はデジに関する書き込みのみOKです。

※レスに対して絡みや正論でマウントを取るのは禁止です。
  生活環境は人それぞれです。共感出来ない場合はスルーしましょう。

ピコから大手、兼業から専業まで、
デジ同人をやっている方なら誰でもなんでも書き込みOKです。

前スレ
デジ同人 雑談・愚痴スレ 4言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559020819/

次スレは>>980辺りで立ててください。
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 16:23:33.30ID:uGA6vBgH
最初は楽しくて描いてたけど全く売れなくて地獄になってきたって話なんじゃないのかな
好きなモノを絶つほど熱心にやってるけど上手くいかなくて辛いとか
俺はそう読むけど
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:05:42.63ID:cXqMlsTx
楽しんでるアピールしてるのが楽しんでない作家に辞める事を勧めまくるクッソ性格悪そうな奴で笑う
お前本当に楽しいからっていう理由で作品作ってるのか?絶対嘘だろ
ちょっとでも人を見下す為にやってる奴の匂いしかしない
つーかそれ以前に同業者に辞める事を勧めるような余裕の無い奴は大抵実力不足だろうし
作品を作るのに苦しみを感じないってもうウンコ作量産作家の匂いがプンプンなんだが
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:39:34.41ID:4qu63qVg
なんか大手に幻想持ってるみたいだけど
苦しんでるのを表に出すとみっともないからってだけで小手の何倍も苦労してるはず
だから売れないうちからそんなに苦しいようじゃこの先病みそうでみんな心配してるんだと思うよ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:28.81ID:H2n33d1d
無知な奴って幻想持ってるんだなー
今からそんなに苦労してるんだー
心配して言ってやってるんだぞー
俺だけじゃなくみんな言ってるぞー

何様ですかw
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:06:24.30ID:ItKXU8a5
苦しんでるのはお前だけじゃないんだ!
先輩はもっと苦労してるんだぞ?
未熟なうちからそんなことじゃこの先やっていけないぞ!
厳しい事言うようだがお前の事を心配してるんだぞ!
分かったらサボらず明日からちゃんと愚痴スレ来いよ!?
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:11:19.49ID:Kr8P+e6B
色々考えたけど今年はもう仕事しない事にしたわ
あと3日もあれば完成する仕上げ段階だけど
今年中にこれを描き上げる気力がなくなった

さぁスイッチでも買いに行くかな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/13(火) 21:14:19.52ID:EDtTOdbi
他人の愚痴レスが自分と違っていも基本流せばいいんだよ
わざわざ否定的に絡んでこられたら今後気軽に愚痴を吐き出すことが躊躇われる空気になるだろ?
統一された見解だの建設的な意見だのはここじゃいらないんだ
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:28:44.96ID:uIcsZw56
愚痴スレで、愚痴がネガティブで気に入らないからといって
じゃあ、未来あふれる自慢スレがいいかというと
今度は「俺、マンション5軒目を買うぜー!銀行の幹部が投資を薦めに来たぜー」という
「俺が最強!」の
終わり無きマウント合戦が始まります
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 00:35:12.48ID:uIcsZw56
自慢スレは嘘つきが勝者でマウント取り、正直者が馬鹿を見る、
愚痴スレは正直者が勝者でマウント取り、嘘つきが馬鹿を見る
そういうところあるかもよ
愚痴スレの方が正直者が多い分、生活の参考にはなる感じがする
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 06:31:32.68ID:EPYEJynb
早起きも移動もしなくていい
道具揃えれば原価はほぼかからない
ネットにテレビ見放題オナニーし放題
長期休みも食事も自由

こんな環境に飼い慣らされたら人間終わりだわ
例え向いてなくても今さら他の仕事なんかできん
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 07:17:04.72ID:ffEfCY/c
>>921
わかる
たまに時間縛られる用事入るとツラいよな
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:34:53.41ID:MkrVfA1O
時間に縛られるのが嫌で専業やってるが、今年地域の役員を回り番でやらされてすごいストレスだわ
夢見が悪くなるし腹下るしろくなモンじゃねえ
まあ決められたことはやるけどな……
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 10:42:50.26ID:k13tUeGh
>>921
本来、人間はみんなこういう暮らしを目指して当然なんだよな
俺はまだ程遠いけど1年に1作出すだけで数年遊んで暮らせる大手とかになれば笑いが止まらんと思う
どれだけ努力しても週5の8時間勤務から減りようがない雇われ労働者とか絶望で自殺しないのが不思議
資本家たちはみんな笑ってるよ、悔しい
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:06:24.20ID:uIcsZw56
大手は夢のような暮らしをしてるだろうけど
全員の売り上げの半分をピンハネするDLsiteも同じように夢のような暮らしをしてることになる

DLsiteにとって辛いのは、デジ同人の業界そのものが全体的に縮小し沈むときだな

ソフ倫のエロゲ業界がその行く末を暗示してるが、ソフ倫のエロゲーは全体的に減少してるんだわね。
デジ同人もおそらく同じ運命をたどる。

そもそも日本ってそんなに余裕がある国じゃないから、「エロゲけしからん」「エロ同人けしからん」
と言えるような余裕なんか無いんだよね
おそらく今後そういう国の余裕の無さに気付く傾向が出てくるのでは。
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 11:29:32.41ID:78KQkzjg
雇われ労働は自由が利かないけど、社会保障がいいからやめられないって言う人もいるな
あと公務員は安定の600万とか、生活の安定で言えばやっぱり安心感あるからな
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:08:58.83ID:fbUmqBV1
誰かが言ってたけど大手になったらいうけど大手は大手で努力してると思うけどね
売り方上手くて効率良く稼いでるとこもあるけど大手になったらプレシャーも大きくなると思うよ
一日あたりいくら稼げるかって考えたり、いつ稼げなくなるかわからなくなるってのがでてきて
のんびりしようなんて思わなくなるし、適当に描くことは許されないから、けっこうストイックに練習なり作品作りなり資料集めなり
するようになるから精神的にしんどいときもけっこうある、お金は稼げるけど決して楽ではない
それでも売れてなかった頃より努力が報われてる分全然マシだろうけど
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 12:17:46.16ID:daujVBV9
大手といっても、ほとんどが 一発屋 っしょ
音楽業界なんかでも一曲の大ヒット飛ばしただけで他はほとんど売れなかったという歌手は
山ほどいる
デジ同人も同じようなところある
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:10:35.28ID:F24NBoBo
俺の準新作と同じ発売日の他サークルさんの作品があって
半額セール開始日まではダウンロード数互角だったんだけど
現時点ではトリプルスコアがつけられている

発売1ヶ月で半額にするのって自分は躊躇するんだけど
売り手もお客さんもあんまり気にしないのかな
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:42.25ID:3XQcS2lM
大手とかそんな感じのサークルあるよね
以前大手の新作を買って2、3日後に半額になっててびっくりした事ある
販売開始からまだ一月も経過してないのに
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:41:04.75ID:k13tUeGh
>>929
同人やってる奴以外でも「同人作家はいつ流行に合わなくなるか怯えてるに違いない」って言う奴多いけど
そういうリーマンって自分の会社が潰れることにも日々怯えてんのかな
「大手もしんどい」って単なるそうあって欲しい酸っぱい葡萄じゃないの?一作で云千万稼いでる連中が「次回作売れなかったらどうしよう…」とか怯えてる気がせんわ
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:55:51.72ID:K75bL0F7
大手にもちょっとした罠があってね
法人化してスタッフ雇って手を広げたところでしばらくすると売れ行きが芳しくなくなる
これがものすごく焦る
焦れば焦るほど創作ってのはうまくいかなくなる
規模が大きくなると維持費もかかるし金遣いも荒くなってるので焦燥感に拍車がかかる
これを越えられれば本物になれるけどそうでない場合は
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 15:58:34.72ID:GaQDUivr
俺は君らの崇める大手様だけど作ってる時は楽しいよ
ただ一作に掛ける時間が膨大だから予告〜発売直後はほとんど寝れないくらい緊張するね
右肩下がりが続いてる大手なんかは相当精神やれてんじゃないかな
まぁ最後は想像だし人それぞれだろうけどね
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 16:46:10.06ID:C7NDkzu6
ロリばかり描いてたのに人妻描いて売上落としたサークルあったね
普段数千売れてるサークルでも一つ間違えれば売上ガタ落ちなんだね
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 17:30:13.08ID:tjrDHxFV
まぁファン層の問題もあるだろうけど未開のジャンルは強くてニューゲームできるわけじゃないな
初心者にありがちなのがちょっとかじった程度で売れなかったら諦めて別のジャンル
ってのを繰り返して結局何も身に付かないという
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:17:27.57ID:oM4exfDL
>>937
まぁヒット作って変な偶然が重なってる場合が多いからね
カモンベイビーアメリカみたいな
そういう偶然のヒットを次回も想定して投資したら地獄見る
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 19:21:32.52ID:tYIo/PHR
5000本売れる作品を半年かけて作るよりは1000本レベルを一ヶ月ちょっとで出し続ける方が
「爆死したらどうしよう...」ってストレスは少なそう
まぁ利益は同じでも前者の方が確実に5000人の支持者が居るってことだから断然強いんだけど気分的にはね
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 20:36:08.52ID:k13tUeGh
別にこのスレでは誰も言ってないんだけど
絵が上手く描けなくて辛い・苦しい的な愚痴に「それは本当に絵が好きじゃないからだ」とか言ってる奴ら殺したいほどに苛つく
野球大好きな甲子園球児が負けても野球楽しかったーなんて笑ってるっつうのかよ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:07:01.75ID:tjrDHxFV
まぁそれは極端だけどたまに嫌いなんじゃないかってくらいネガティブな事しか言わないのもいるから
そういうのにはなんで続けてるのかと言いたくなる気持ちはわかる
どのみちそっから売れるにはその何倍も苦労することになるしね
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:09:29.07ID:tYIo/PHR
>>947
ここに限って言えば
なんでネガティブなことしか言わないのかというとここが愚痴スレだからだけどな

ネガ気分が高いときに吐き出しに来てるだけなのにいちいちそれを捕まえて
「なんでそんなこというの? もっと苦労するよ? なんで続けてんの?」なんて言うやつは知能指数低すぎますわ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:12:01.28ID:tjrDHxFV
みんながあああるあるっていうような共感できるような愚痴が主でしょ
周りの雰囲気悪くするような言った本人以外誰も得しないのはどうかと
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:38.18ID:tYIo/PHR
>>949
そんなルール無いしそもそも誰も共感しないなんて傲慢なことをいったい誰が決められるのか
ネガティブな書き込みを見て許せなくなるならそれこそこんなスレ見るのやめなよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況