X



【オフ】同人活動に疲れた32【サークル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:42.00ID:dbsck429
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた31【サークル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1553992728/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:50:04.02ID:4AGs0evh
>>850
わかる
いくらブクマいいねが当てにならないと言われてても
ここまで極端だとさっぱりわからんわな
自分だったらサンプル一桁台だったら部数10しか刷らんわw
ブクマ数とかが全部駄々洩れだから他から全然ブクマついてねーじゃんwwとか
思われてそうなの辛いわかるし買い物リスト作ろうとして支部をイベント名で検索すると
他のブクマいっぱい付いてるサンプルやお品書きが目に入って自分の反応されなさに泣きそうになる
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 21:10:13.09ID:EwyHoiP4
>>851
ありがとう共感してくれて
ブクマついてるのに売れないよりはいいじゃんって思おうとしたけどやっぱそうじゃない
イベントって事前準備含めて大事だと思うから
お品書き上がってみんな「〇〇さんの楽しみー」とか言ってる時に
自分だけ疎外されてるのもつらい
まさにイベント名で支部検索して周りがブクマザクザクなのにホント惨めで
イベントなんか行きたくないと思ってしまう
いっそ本がブクマ通りに1しか売れないならオフ撤退の決心もつくのに
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 22:52:12.95ID:brqiRv0r
小説か漫画かにもよるけど、サンプル作るのもっと工夫してみたらどうだろうか
毎回売れるなら表紙と中身はいいんだろうし
あと支部自体見ない層もいるんじゃない
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:29:35.17ID:tRCyyQsi
ジャンルとか取り扱いカプの大きさにもよるけど
イベントあったら全部買うからチェックは特にしないって人も割といるからなんとも…
でもチェックしてくれてその分同じくらい売れる方が嬉しいのもわかる
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:42:16.55ID:hv09kfU6
雑食で新規参入してもやっぱ伸び率微妙だった
ちゃんとジャンル垢作るにも恐らくそんな呟かないしでも本出したいからレベルだとまぁーそんなにフォローはされなかった訳で
熱もあんま上がらないからまた同人からしばらく離れる事にしたよ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 00:59:43.59ID:zPA4oOO4
通販作業がめんどくさい
今までは在庫なくしたいのと少しでも多くの人に読んでほしいと頑張っていたけどせいぜい到着報告くらいで感想もないしオフ活動全体の疲労もあって今回は全く動く気になれない
冬にまたイベント出るしこのまま持ち越しでいいかな
何の反応もないからこっちももう何もしたくない
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 09:38:45.93ID:I5gtekwf
通販めんどいの分かる
梱包も手書きメッセージもめんどい
お品書きにもあえて「後日通販します」とは書かないでおいて
「通販お願いします」ってコメントが来た時のみやることにしてる
通販がありがたい存在なのは分かるけどやって当然と思われたくはないな
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 10:09:59.84ID:AnvL9tL3
細々と自家通販やってるんだけど数年前の本まで在庫があって周りからどう見られてるのか気になる
周りの人は大体イベント終わって半年ぐらいで完売しましたとか言ってるから数年前の本の在庫まであると面白くないんだなって思われそう
今ハマった人が数年前の本も読めていいという意見もあるだろうけどそんな人現れるのか?

ジャンルの片隅でひっそり生きてるからどうも思われてなさそうなのが実態だけど
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 17:34:19.88ID:jHq3hw8+
見てもらえない本の在庫を見るのが辛いから廃棄します次から10部しか刷りません
って公言したらドン引かれるよな
けど最初は待ってます楽しみにしてますって言ってた人が次々買う買う詐欺になって最終的に片手しか出なくなって嫌味のひとつも言いたくなるのをわかって欲しい
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 17:48:35.96ID:I5gtekwf
>>862
あーすごいわかる
「サンプルへの反応が無さすぎるのでイベントには10冊しか持参しません」
「感想が一切貰えないのでしばらく休みます」
とかツイッターで言ってみたいけどそんなことしたら余計引かれるんだろうなと思って踏み止まってる
自分以外にもサンプルブクマ0の人たちも結構いるけど
全然めげてなくて「無配作るぞ!」「イベント超楽しみ!」とか言っててスゲーと思う
自分はブクマ0という現実を前に行きたくなさで鬱々としてるのに
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 17:59:23.15ID:fKe5J6xu
>>862
してもいいと思うけど、あまり関心ない人たちからは
「見てもらえない」の導入語が強すぎて(あ、この人の本見てもらえてないんだww)って言う関心のほうが強くなってしまうから
普通に「余らせたくないので」のほうが無難かもなあ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:00:46.87ID:hf/5ubdX
「楽しみにしています!」「絶対買います!」とか言う奴らって半年もすれば確実に無反応になるんだよな(自分の場合)
年単位で好きでいてもらえるようなものを創れなかった自分が悪いのかもしれないけど
この世界はみんな移り気で口先だけだと割りきっておかないと後々ショックを受けることになる
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 18:12:41.81ID:1wIacFq8
在庫もう処分しようかなー(チラチラ)ってやってるやつのみっともなさったら
やるならこんなとこで呟いてないで黙って捨てればって思う
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:24:45.69ID:c5IWp8e2
>>861
>数年前の本まで在庫があって周りからどう見られてるのか気になる

まさに「今ハマった人が数年前の本も読めていい」だよ
数年前の本って中古屋で入手できたら幸運…くらいの貴重な存在だから
進行形で通販してくれてたら本人にお金払えるし感想も堂々と伝えられるので助かる
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:35:48.36ID:Z0DVq3OC
>>861
自分はめちゃめちゃ嬉しい
全体的に部数絞ってるのか書店通販もやってるからか別ジャンル含めて午前中完売報告が多い
サークル参加してると買いに行けずに終わることもあるから自分がハマってるジャンルだったら大喜びで買いに行く

でも本当に最近午前中に完売報告多くてサークル参加を悩んでる
一人暮らしでも同居者がいたりしたら置く場所ないし書店通販増やしてイベント売りの冊数は減らしたいのもわかるから気軽にもっと持ち込んでとも言えないしなー…
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/21(土) 21:23:06.48ID:W00bdLMi
>>865
あるあるわかる
「欲しいです〜絶対買います〜」ってわざわざ言ったくせに実際に本出すと完全スルーっていうのが一番たち悪いし
好印象を持っていた人でもこれやられるとその人の評価一気にどん底になる
そういうのに踊らされてバカを見た自分がいるからどんな好意的な言葉でも一切信じない
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 00:20:05.66ID:SqXscYd/
ここに居て言うのアレだけど折れた
叩かれてるのに擁護無しイイネなし売れない感想の振りした嫌味タグ全部スルーするの疲れた…
多分オフ止めたら絵描かなくなるかもだけど

さよならジャンル
精々本スレで2次晒しと叩きして作家の垢消させてくださいな
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:41.63ID:wVcvT1wf
界隈の白々しい人間関係に疲れてしまった
同カプの描(書)き手たちはまったくもって普段私の創作物なんか見向きもしないくせに
(ツイッターや支部に上げても誰一人反応してくれたことない)
イベントになると「ご本すっごく楽しみにしてましたあ〜」って言いながら買っていく
当然感想はなくて次のイベで「あっごめんなさいこないだのご本まだ読めてなくて」
「感想、今度送りますね!」とか言われてまた新刊を買っていく
他の神絵師たちには翌日には長文感想送って絶賛してるのがツイで見えてるから余計に萎える
絶対読まれないであろう本を義理だからと買われるの虚しい
かといって「ホントは読んでないでしょ?買わなくていいよ」とも言えないしあーあ
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 19:10:03.73ID:610kdMnK
とにかく売れないし反応もないのが虚しい
イベントでは過去最低部数で当然取り置きや通販希望も言われたことがない
望まれてない楽しみにされてないのと自分の実力不足が本出すたびに思い知らされてしんどい
他のサークル者が通販お願いしますとか作品読んで感情のままに感想送ったとか言われているの羨ましいし妬ましい
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:04:34.42ID:EJbKDAf3
近隣サークルのマナーが悪すぎるのに疲れてしばらくイベントに出なかったら
一気にストレス無くなった
本作るの好きだしネタはたくさん浮かぶから原稿はずっと描いてるけど
次のイベント参加は売り子手配して任せるか、書店通販だけにしようか考えてる
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 22:58:25.46ID:TGIc5SdQ
支部でもツイでも無反応な相互が
当日何食わぬ顔で張り付いた笑顔で
本を買いに来るのは遠慮願いたい。
正直、ありがとうなんて思えないし
むしろ何で買いに来た?
何の告知にも無反応だったよね?
とりあえず気まずくないように買っとくか精神だよね?
私の本が不憫だから買わなくて結構。
義理買いは不要!!!って言いたい。
言えないけど
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:01:47.77ID:/K6+2N7V
いいね 私も近年近隣サークルと一部一般参加者のマナーや態度の悪さに嫌気が差してイベントから足遠のいてたから
眩しく見える話題だな
ただほんとに未練がましいけど、自分はほぼオフ専でイベントのときしか生の反応もらえないから
今回も誰か何か励ましてくれるかも元気づけてもらえるかも嬉しいことあるかもっていう一縷の望みにすがって
結局本人が参加しちゃう
イベントのときの反応って一応絶対評価っていうか、人と比べてじゃなく自分がそのときやった分に対しての個別の対面の反応だからまだ救いがあると思える
宣伝面弱いと中身見てもらえるまでが遅いけど地道に描いて待つわ…
直近のイベント休むって決めたら徐々に元気が戻ってきた気がする ストレス源からは距離置くの大事だよね
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:07:57.78ID:xIJ8NHfF
>>877
ほんとにそれ
普段の作品にも告知にもまったく無反応の奴がしれっと買いに来るとイラッとしてしまう
売れなくていいから義理買いはやめて欲しい
向こうは金の無駄だしこっちは本が読まれなくて虚しいしお互いに不幸だ
義理買いってどうすればやめさせられるんだろーね
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:22.11ID:fm10YytG
自分の場合は無反応の奴がいつもお世話になってます応援してますとか言いながら差し入れ置いて本を買わずに去ってった
他の人の作品はふぁぼりつして絶賛してるし応援って一体何なんだよ
一般参加するって公言してたから挨拶に行かないと感じ悪いと思ったのかもしれないが不快すぎてその後ミュートに突っ込んだ
地雷や構ってちゃんたちよりこれが一番きつかった
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 00:28:26.06ID:ZT2uXxky
同じ経験したけど相互の義理買いが理由で疲れたから垢消し転生した同じジャンルでね
どっちみち相互達の本は買う気なかったし好きな人は売り子にでも買いに行って貰うなり通販するなりすれば読めるし
向こうも無理して買いに来てるのなんとなく伝わってたから垢消ししたらそれっきり誰も買いに来なくなったからそれはそれで楽だわ
感じ悪く思われてるだろうけどいちいち気にしてても時間の無駄だから気にしないようにしてる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 00:49:03.00ID:Mp9vwtcL
今日イベントだったけど疲れた
ツイも支部も反応薄いから少なめにしたらなくなったんですかー!の嵐
おめーらがなんも反応寄越さないなら部数減らすしかねーだろーがよ
相変わらずゴミみたいなコピー本しか出さないところが何故か最後尾札掲げたり互助会が盛り上がってたり
フォロワー同士でキャッキャしてたり
イキリツイ芸人に実際会ったらクソ挙動不審だったり疲れたわ
しばらくイベント出ないから充電しよう
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 01:28:14.70ID:y+w1auZI
義理買い&見当外れ感想のコンボしてくる奴は何がしたいのか分からない
ちゃんと読んでますアピールと今後スペース近くになる可能性があるからゴマ擦って関係よくしときたいっていう保身なんだろうけど
付き合わされるほうは疲労しか溜まらない 迷惑だからやめてほしい 他人の労力や精神や在庫や時間削ってまでやることか
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 02:22:12.15ID:6lgGRCeH
イベ直後の感想ラッシュに上がることもなく
自分が楽しければの精神でやってたけど、反応もないし、多く売れるわけでもないしで、とうとう心が折れた…
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:20:53.32ID:/OTava8Z
描いてる時は楽しいし本になったら嬉しいけどそれをスペ取ってお品書き作って差し入れ用意してイベ後に通販準備してってやるのがもう疲れた
感想なんて来ないもの他人の評価に依存するべきじゃないと思ってても人の本の感想がTLに流れてきたり嬉しいDMもらったメールもらったて見かけると自分には来ないから卑屈になってしまうのも疲れた
義理買いしたくもされたくもないしなんかもうすべてが疲れた
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 03:25:48.28ID:Cq4cZvVW
スレチかもしれないんだけど
神と自分は解釈のベクトルがだいぶ違う
自分は神の解釈が死ぬほど好きでイベントでも人が捌けたころに新刊の感想言いに行ったりしてる(開場すぐ買って昼過ぎには読み終えてる)
神は自分の解釈や作風はたぶんどうでもいい部類で正直本も読んでないか流し読みぐらいだと思う
一方的に感想伝えたらすぐ戻るつもりだけどいつも神の方から別の話を振ってくれる
最初は嬉しかったけどほぼ毎回になると感想貰いっぱなしが悪くて気遣わせてるんじゃないだろうかとか悩んでしんどくなってきた
曲がりなりにもサークルやってるからDMは誘い受けになりそうで嫌だったけどそっちの方がいいのかな
匿名フォームは前はあったけどいつの間にか撤去されてた
以前かんこなでつらいって言ってるの見たことあるから感想自体はなんとかして伝えたい
どうしたら神に気を遣わせず感想送れるのか考えてたら空回ってきた
悩み過ぎて自分のかんこなも忘れてた
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 06:52:23.58ID:gGWmWAez
>>882
乙「えーっもうなくなったんですかあー?」
って言われたら「ええだってお品書きに誰も反応してくれなかったので」
って返してやりたいよな
神が新刊落としましたーって呟いて取り巻きたちに吉牛されてて
そうかと思いきや直前になって「極道入稿で出せることになりました」
って結局出すみたいで取り巻きたち歓喜
お品書き出したら一気に見たこともない数のブクマが付きまくってた
人と比べたって仕方ないのは百も承知だけどこういうの見てるとほんと落ち込む
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:09:05.07ID:DYzemX8c
>>886
それだけじゃ判断しづらいけどもう少し話をしたがってるようには見えるけど
もし仲良くなりたいと思ってのことなら義理でもなんでも作品に触れる気がするからなあ
感想言ってくれる貴重な信者を逃したくないのかな…って考えてしまうね
もやもやしてストレスになるなら一度手紙にしてみたらどうだろう
それなら神を嫌ってるわけではない意思表示をしつつ関係ない話に思い悩まず去れる…かもしれない
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 09:20:09.14ID:Vp71asxR
積み本義理買いされてるのわかったから「反応がなかったから少部数」「義理買い不要」ってわりとはっきり言ってるけどデモデモされるよ
言っても言わなくても一緒だよ
余計イライラするだけだよ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:22:21.19ID:0vy6gPaZ
義理買いされたくないならツイやめるのが一番早いなって気づいてやめた
ただ当日あいさつしたら無視されるのとか
お隣だれかわからなくて〜ツイやってないんですか?とか言われるのも疲れる
いない人扱いならいいけど知らない人は怖い人になってしまうタイプが隣だと妙に罪悪感を持ってしまうし
もう温泉でいいかなって思う
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:14.73ID:hcs0vRSH
>>883
あれほんと迷惑だよね
何もしてくれなくていいから近寄ってこないでほしい

自分のときは相手が海鮮だったんだけど、「売り子しますよ〜」って他の人にも擦り寄ってたな
Twitterの動向よく見たら、交流の少なそうなタイプにばっかりそう言ってた(断られてたけど)
大手サークルには賛辞と「朝イチで買いに行きます!!」っておべっか使ってた
結局サクチケ目当てだったんだよね

ほんと自分の利益になりそうなことしか考えてないよあの人達
魂胆が他人に見抜かれてないとでも思ってんのかな
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:06:30.26ID:NfUqj6Sv
前にTLで「売り子さん探さなきゃ」って呟いた時「売り子しますよ!」って自ら申し出てくれた人
当日「私朝イチで買い物行きますけど何か買ってきますか?」って言われてびっくりしたことある
何のための売り子?と思った
そういう感覚がマジでいかれちゃってる人って結構いるよ
ちなみにその人地方住みで本来参加しない予定だったんだけど、神が急遽新刊出すと告知したから遠征決めたんだと
「今日はそのためだけに来たと言っても過言ではないんです!」って言ってた
私も一応新刊出してるんですが…と思いながらへえ〜そうなんですね!と言っておいた
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:09:21.78ID:Q7pg3UG6
義理買いの話題とは若干逆方面かもしれないけど
ツイだと呟きが痛かったり雑食進化が多すぎて苦手なカプの人が目に付くリスクが多かったりで
相互になっても結局反応しづらくなっていったり疎遠になってしまう事があるんだけど
オフでは「このカプのこういう本」ってわかってる物に関してはそういうのいちいち気にせず黙って買わせてほしい
かといって相手がそれを義理買いだと感じてこっちの本を嫌々義理買いするくらいならそれはやめてほしい
自分では判断つかないし相手がどう感じるかも人それぞれだから難しいな
疎遠になった相互が無配だけ取っていった(同じカプの有料の新刊はスルー)のはさすがに露骨だったけど
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 12:27:27.19ID:hcs0vRSH
>>892
そういう状況になったら「どうしても買いに行きたいんです!!」ってゴリ押しするorワガママを許してくれるサークルのほうへ行くと思う
おとなしく自分の買い物を諦めるタイプなら、初めから義理買いや擦り寄りなんかしないだろうね…
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 13:09:05.83ID:I7og/20M
>>894
わかる
数少ないしAB本なら何でも好きだから全買いする
自分は結構自由に描いててこちらの解釈嫌な人もいるだろうと自分からフォローはしなくひっそりやってる
イベントでフォローしてない人のAB本買ったら「え?」って反応された
買いたいから買ってるだけで別にこっちの本は買わなくていいのだけどフォローしてないのに何で買うのかとか義理買いかとか思われたのだろうか
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:23:52.88ID:y+w1auZI
そういう(義理買いしない)人もいるしそうじゃない(義理買いする)人もいるし
実際にあからさまな義理買いされて嫌な思いをしたとか自分の活動に支障が出るからされると困るっつってる人が書き込んでるのに
買い手の立場での面倒くささを語るのはなんか別問題じゃないのか
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 19:39:29.15ID:VLYMBLu+
相互フォローのサークル本で義理買いじゃなく
買って感想述べるのがすごい微妙な内容だった時がすごく困る…
その上前後編って書いてなかったのに前後編だった時とか…
これ後編まで読みたいと思わないなぁみたいな場合特に困る…
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:22:20.25ID:sN21z2QY
新規参入ジャンルで初のオンリー参加してきたけど交流互助がないときついジャンルなんだなと気づいてしまった
同カプがジャンルスレで名前出されてるような人ばかりでめんどくさくて誰もフォローしてなかったら
そのうち誰もこっちが上げたものに反応しなくなったしそういうのが余計めんどくさいわ
イベント中も同カプ者誰もうちに来なかったしむしろ他カプ者が実はこのカプも好きなんですって寄ってくれたよ
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 04:46:11.45ID:AVWW28+t
>>901
自分が誰もフォローしてなかったら誰も自分に反応しなくなったって、それツイ(もしくはシブか)という「交流ツール」においては自然な帰結じゃないのか
その話何かめんどくさい(と言って他人を責めるような)ポイントある?
自分はその人たちを嫌いだけど好かれたいのか こちらからは見下してる相手に一方的に崇めてほしいか
私もツイの交流偏重の風潮は合わないからやってない だからこそ余計に思う
それは無理あるんじゃない そこまで人間社会甘くないと思う

このスレ自分の活動がしんどいとかじゃなくて単なるジャンル者への愚痴やぼやきが度々出るけど
それ本当に自身の同人活動に決定的に支障出るほどの話題なのか?っての散見するな
人間関係スレとか同ジャンル者が嫌いとかいくらでも他にもっと適切なスレがありそうなもんだけど
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:03:09.19ID:hrwbTgLw
>>902
自分の実力を見誤ってるんじゃないのかな
自分から交流持ちかけなくてもチヤホヤされるレベルなんてよほどの馬じゃないと無理だよね


連休前に10月のサンプル出したけど反応ゼロ
相互が他の人のサンプルはrtしてるのがいたたまれない
このまま気分が上がらなかったらイベント参加するの最後にしよう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 07:51:57.17ID:m9MWamGO
そう よほど実力がない限りこっちからRTしたり相手の作品好きって態度示さないと
まず向こうに興味すら持ってもらえない気がする
自分もそろそろ次のサンプル上げたいけどスルーされるのが怖くて上げたくない
イベント前の反応が薄すぎるとテンション下がりまくるよな
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 09:45:09.49ID:AUad07/F
一年前くらいから新規で参入して活動してるジャンルに好きな作品をかく神がいて
神は初期からいるので人間関係が固まってるのか新規の書き手をほぼスルーしていた
今年燃料があってジャンルに書き手が増え新規の上手い人も2人やって来てあっというまにフォロワーを増やした
先日イベントがあり神はイベント前から2人を絶賛してしていてイベント後のTwitterを見たら一緒にアフターまで行っていた
新規をスルーしていたのは古参で固まってるからじゃなくてお眼鏡に叶うレベルが参入してなかったからなのだと思った
自分は書けているつもりで中手くらいのつもりだったけど所詮有象無象なんだなと思い知らされて一人でどっと疲れた
好きなものを好きなように書いていたけどこれを嬉々として人に見せていたのかと思うと恥ずかしい
上のレスの実力を見誤っているって言葉がすごく刺さる…
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 10:17:45.95ID:uCnvmCOZ
>>906

悲しい気持ちも分かるけどその神?とやらの創作物より
自分が創り出したものの方がよっぽど価値があるんだから
気にせずに居たらいいよ
別に見誤っててても下手でもいいじゃん、趣味なんだし
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:28:07.09ID:tVZdlQr2
交流や義理買いに疲れたならSNSを辞めることを勧めたい
私は元々そこまで発信したいこともなかったから辞めてさっぱりしたし
SNSをやったことで他の描き手や書き手に色眼鏡がかかってしまって作品も読めなくなった
今は原稿に追いつめられる日々に疲れた
趣味なんだから気楽にやればいいんだろうけど作るならいいもの作りたい
でも原稿に費やしてる時間で読書したり映画見たり旅行行ったりしたい
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:41:24.34ID:lIw/oNHz
ツイはフォロー0で、オフ情報のみたまにラクガキ上げ程度にしたら交流持ちかけてくる人がいなくなって疲れも減ったわ

まともな人のほうが多かったけど、そうじゃない人が強烈すぎて相手したくなかった
買います・感想送ります詐欺とか、委託させて・売り子してあげます・サクチケ余ってるなら頂戴→丁重に断ったらブロック&イベントで会ってもガン無視決め込む奴とか
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:45:37.13ID:1/7hDUdf
>>907
神の作品も確かに好きだけど自分の書くものが1番だよね
大事なことを思い出させてくれてありがとう
人目を気にせず自分の萌えに没頭することにする
つい他人の評価や売れ行きでフラフラしてしまうからもっと強い心を持ちたい
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 16:54:47.79ID:3ZJ187PI
ぱっと見ただけで判断される絵と違って小説は客観視するのが難くて自分の実力を見誤ってしまうのかもしれない
ここで愚痴るくらいで嫉妬や悪感情を心の中に収めておけるなら問題ないと思う
自分はhtrだし書くのやめたところで誰も困らないのはわかっているけど
書きたくなって書いてしまうし書いたら誰かに読んでほしいと思ってしまう売れない本も作ってしまう
そういう欲望に振り回されるのに疲れた
誰にも読まれなくても満足できたらいいんだろうけどまだそこまで悟りをひらけてない
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:11:14.77ID:eoQ3co5+
好きに描いてるだけなのになんで人と比べ始めてしまうんだろうね
趣味なんだから誰が何を書こうとどうでもいいはずだし見てくれる人大切にしたいだけなんだよなぁ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:38:30.04ID:+hUsbmct
他人と比べたところで自分の能力は変わらないってものの本に書いてあった
自分を見つめて、比較するなら以前の自分と比べるといいって
同人やるようになってから悩みすぎて僧侶の本とか読むようになった
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:50:04.85ID:2TBn2n21
自分は自分人は人って思いたいけど
実際はイベントで隣の神絵師のスペースが行列で賛辞の嵐なのに対し
ポツリポツリしか人の来ない自分は……って虚しくはなるな
力の差をまざまざと見せつけられるから
数は出ないかもしれないけどオンリーよりオールジャンル参加した方が精神的に楽な気がする
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 19:48:46.32ID:N2XusIFQ
自分も病んでツイやめた
ツイ相互がほぼサークル者で萌え語り合ったり本の感想言い合いたくてツイ始めて交流も頑張ってみたけど結局あそこには自分の作品が好きな人なんていなかった
こちらから感想送っても何冊新刊出しても無反応だったしやめてスッキリしたわ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:19:30.49ID:jOD/ErWz
悟り わかる
同人に限った事じゃないけど嫉妬や裏切り期待感謝孤独 敗北感 優越感 達成感 使命感 虚無感…
色々な感情や経験があって行き着く所は悟り
自分は同人という修行をしている
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/24(火) 20:59:53.06ID:uCnvmCOZ
絵描きって仕事でやってるプロだろうがアマだろうが
同じように皆等しく使ってるのが劣等感とか無力感とか
これはどんなに上手い人でも、誰しもが持ってる感情だから
出てきたなと思ったら、気づいて捨てるを繰り返すといいよ
私も同人の世界に入って嫌という程劣等感感じて今悟りの域に達しそうだわ
ここの住人じゃないからスレチで申し訳ないけど
もう金輪際自分で自分を傷つけるのをやめておくれ、と思う
みんな幸せになってくれ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:21:07.39ID:K5S9smD9
このところずっと体調が悪くて原稿は進められないしそれ以外の趣味もできないし家事も手につかない
でもイベントのために頑張らなきゃ…と必死になってたけどただでさえない時間を徹夜で捻出して体調とお金を削り続けることにどれだけ意味があるんだろう、と思ったらぽっきり折れた
あんなに楽しみにしてた火花も欠席することに決めた
もう何もできる気がしない
生きてて楽しいこともなんにもないや
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 02:24:00.85ID:kQPWBAX6
>>933
お疲れさま
自分も今は休憩中だよ
ワープアなせいで趣味にお金を使えず我慢を続けてたせいか、あんなに好きだったジャンルというか二次全体への熱意がある日突然すっと冷めた
何もやる事がないからベタだけど読書して過ごしてるよ
早く体調が良くなることを祈ってる
元気になって、また活動したくなったらすればいい
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 16:57:31.48ID:6jgM3z0S
ツイの話も入るからスレチだったらすまん

海鮮で自分の本をイベントやら委託やらで買って感想もたまにくれてた人
最近同人活動始めてて、大手にも絡んで交流上手、フォロワー数もいつの間にか自分をゆうに追い越し4桁に
それはハンカチ噛み締めながら置いといて、
前に「私さんのこの話素敵ですね!」やら「私さんの装丁すごく好きです!」と言ってきてたものをことごとくパクってきててモヤる
自分も何かしら着想を得ているにしてもさすがに起承転結と出るキャラほぼ同じ、少しひねくれた装丁もそのままパクには参った
ちなみにその装丁についても前に聞かれて、海鮮だしイベントでも会うしと何の気なしに答えた自分も悪かったと反省してる
自分が引き寄せてるにしろ、近寄ってくる人に警戒してしまってますますヒキになった
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:29:49.23ID:bs081l1X
>>936
引き寄せてるなんて自分を責める必要ないよ、乙
他人をシンクタンクにしている方が悪い
前に聞かれているのならほぼパクりなんだろうし
憧れているんですー、とか悪気がなかったとしても936の心労の理由にはならないもん
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/25(水) 19:00:18.10ID:KuiXiG/w
>>937
936です
なんか凄くスッとしたよ
優しい言葉を本当にありがとう
937やみんなの活動が楽しいものになることを祈ってロムに戻ります
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 10:34:52.46ID:QWEK5DUR
読んでもらえないことに疲れて思わず吐き出したとき「あなたにはあなたにしか描けない漫画がある」とか言われたけど具体例も書かずに適当なこと言わないで欲しい
ホントはそんなこと思ってないくせにってどうせどうせと僻み根性が出てしまって心底疲れてるな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 11:35:34.94ID:M310PnCE
>>941
すごくわかるよ
あれ何の励ましになると思って言ってるんだろう?それなら最初から悩んでないからって思ってしまうし自分にしか描けないものが売れない見てもらえないんならもう世に出す意味無い気がしてきて辛い
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 13:01:57.91ID:QWEK5DUR
>>942
共感ありがとう
具体的にどこがって聞こうとしたけど言えなかった
聞けばよかったかな
けど「上手く言えないですが」とか「詳細は省きますが」とか言ってるからやっぱりそんな風に思ってないんだなって思ってしまうよ
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 16:35:37.07ID:6cggyE4K
配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮
めんどくせえ
お前が傷ついたとか知らねえよ
ごく普通に好きCPでまったりやってるだけなのに配慮配慮配慮配慮配慮配慮配慮
疲れた
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/26(木) 22:36:46.44ID:hPb3qq6T
距離の近い海鮮って最初はありがたいけど徐々にウザくなる
的外れな感想よこしたり通販通販うるさかったり交流大手にすり寄る姿を見せつけられたり
明後日な方向の内容なら感想なんていらないし嫌悪感のあまり貰った差し入れは家に帰って捨てた
自分でも性格悪すぎて引くけど同人やってると心がすさむ
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 02:11:10.79ID:3fLb8BSY
つかれた
イベントでギクシャクするの嫌だし上手くやるためにそこそこ交流しないとと思ったけど
人柄とか知れば知るほど合わないなあと感じることが多くて結果その人の作品も読めなくなる
ただでさえ供給少ないカプなのに読めるものが減っていくの辛い
温泉ならそういうの気にしないでいられるのかなって思うけど作品を本にするのが好きなんだよな
通販オンリーでまったり活動してみようかな
苦手なサークルが隣にならないかいつも気にするのしんどい
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 07:36:19.09ID:Qy5HjLSb
同人の友達も結局は友達とは違う(同人の友達から友達になれる人も稀にいる)から会社の同僚に接待する時に近くて疲れるんだろうな〜〜
まして義理交流の相手はよほど一方的に尊敬している作家や好意的な相手じゃないとイライラが募ってくる
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:58:01.63ID:3kPBeAx/
そんなに交流も義理も嫌ならSNSやめるとか厳選するとか交流を通販にしたら?
義理もなにもその義理環境作りあげて保ってるのは自分なのにヤダヤダばっかり言っててわがまますぎない?
話も合わない読むもんない一方的に慕われてるとかそこまで嫌さ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 14:40:41.34ID:3kPBeAx/
いやいや自分で八方美人してて面倒くさくなったくせに疲れたスレで何言ってんだよ自業自得でしょうが
相手が攻撃してきたわけでもないのに
お前らが愚痴スレいけよって話なんだけど
ここに書き込まれたからってなんでも吉牛しなきゃいけないの?
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/27(金) 15:23:47.30ID:jcb3rU/m
それこそ相手を直接攻撃してる訳じゃないんだからここで愚痴こぼすくらいいいじゃんとしか
人付き合いって1か0かで割り切れるもんじゃないでしょうよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況