X



サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 05:51:17.90ID:nDaidxG3
メディア・インターネット・インフラ等の発達により
さらなる暴走を止められなくなってきたサブカル・オタク界隈、
そんな世間に流れてくるオタクのDQN行為に対する愚痴スレッドです。

※このスレッドは老若男女、どういうジャンルであれ
 サブカル界隈・オタク・キモオタ関連のDQN行為があれば取り上げてきいきます。
 当然この「オタク」「キモオタ」とは萌えオタ等の男性・二次元オタクのことだけではありません。
 腐女子等の女性オタクも、ジャニオタ・鉄オタ等も「気持ち悪いオタク」なキモオタの範疇です。

※このスレッドはオタク同士における対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といったオタクジャンル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度はDQN行為に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

次スレは>>980が立てて下さい
立てられない、立てる気のない人は踏まないようにしてください

※前スレ
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1559185412/l50
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:49:28.33ID:yxpOu7sv
>>1

陰キャオタク、クリスマスとハロウィンは嫌いだが学園祭は大好きすぎる模様
参加を拒まれない「集団お見合いの場」を用意してほしいってことなんかな
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 07:13:19.68ID:DEUSWJzv
>>2
声優が来てオタク向けイベントやるからでしょ
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:20:28.85ID:4RSmg8of
もうすぐ終了するアプリの女叩き達が意味分からん
「女は課金しないくせに増えたから運営が終わった女死ね」
「女が課金したせいで無理矢理ストーリー増やして運営が崩壊した女死ね」

課金したのかしてないのかどっちだよ 性別透視ガバガバすぎだし全然突っ込まれん
つかどっちにしろプレイヤー全員女って事になるじゃねえか
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:30:47.98ID:dHnqnqTf
乙です

あんだけタピオカを目の敵にしていたオタクがタピオカチャレンジとか盛り上がってて草
前にここで言われてた「一般人のお下がり貰って喜んでる」の通りじゃないか
何でもかんでも下半身に結びつける分オタクがバカにしてた人たちより頭が悪い
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:49:42.81ID:VBxcOqLP
>>1

なんでオタクって、批判されたら反省を一切しないで反論から入るの?

しかも、「Aができないと言われたが、俺はAはできる」という反論じゃなくて、
「AができないのはBのせいだ!」
「そういうお前はどうなんだ!」
と、自分がAができないことは否定せずに、常に他人に責任転嫁する反論しかできないんだよねえ…
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:01:47.43ID:B9mWByyR
何か意見を述べてるオタクがいても、見てるとダブスタブーメラン
言ったそばからやらかすが、それに関して指摘されると無視かだんまり、無視出来なければ被害者ぶる
大人子供年齢云々の問題じゃなくもはや存在としての問題
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 17:47:18.78ID:aKY5z8LT
今のオタク界隈でありがちだけど、アンチ憎しの人たちはアンチをめちゃくちゃ気にしてる割に、
それはそれで自分たちの発言や態度、二次創作(エログロ含む)やらの内輪ネタでの盛り上がり方など、
そういった行為がどう自分たちの"大好きな"作品の大事なイメージに関わってくるのかっていうのは一切考慮してないのが笑える
本当に好きならそれこそ公式や作品自体の責任にはならないように隠れてやんなきゃいけないのに、
作品の擁護と引き換えに信者や同人ゴロとして公式すら自分たちの言うこと為すことは許容して当然と、
まるで暴れる権利を手に入れる為だけに擁護してやってるみたいな感じで同じオタクとして恥ずかしく思うよ…昨今のオタク界隈は
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:09:22.77ID:VRfh0V7r
本当自分達の言動が公式のイメージにどう悪影響を与えるのかという視点が全く欠けている
実際自分の周りでも娘にプ理キュ亜を見せるのをためらってた両親(リア系)がいたよ
(禁止にするとか公式作品に偏見があるとかではなく唯々オタクファンが頭にちらついて
あんな人種みたいになったら…って感じだった。子供が見たいなら見てもいいけどあまり見せたくはないかな〜って感じ)
でもオタクって自分達の言動のせいでこの公式作品を好き=危ない人種では?と思われてるだけなのに
非オタに「偏見だ」とキレるんだよね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:25:03.14ID:aKY5z8LT
よくストーカーはストーキング対象を守る、幸せにするという口実があるが、
ストーキングされている側にとっては周りの人がストーカー被害で寄り付かなくなる原因にもなるし、
またストーキング対象はストーカーを刺激しないために、その相手の都合のいいように動かなくてはいけなくなってしまうかもしれない
これと同じで、オタクは大好きだからとそういう行為をするけどその作品の為になっているかは怪しいよね
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:54:28.18ID:+z8oG8bz
>>13
そのアニメに関してここ数年はスタッフにキモオタが紛れているのかキモオタ媚びのエロやホモレズ描写が多いから
キモオタも「公式が俺らに味方してくれてる」と調子に乗ってて今も至るところでキャラのエロ妄想をばら撒いている
逆にキモオタに媚びずに男女恋愛をやった時はキモオタ達が暴れまくって大変だったし今でも執拗に叩かれてる
そんな状態じゃ一般の親は子供を心配して遠ざけようとするのも当然だよ

最近はどのジャンルも公式の方も問題ある奴が一定いて、原作がある作品をアニメ化した場合は
内容を自分好み(ヒロインをすり替えようとしたり)に捻じ曲げたりして本当に迷惑
多分アニメ漫画ゲームを見て育った奴がスタッフになったんだろうが、
それしか見てないからそんな自分勝手な事をして平気で世の中に発信できるのかなと思う
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 18:57:36.40ID:VRfh0V7r
勝った負けたで物事を考える癖がある
エログロ同人に眉をしかめられても「実際に犯罪を起こしていないのに偏見だ」と論破したつもりになってる
犯罪にあたらないから自分は正義で不快に思う方がおかしい・こっちは住み分けしてるのにわざわざ覗きに来たんだろう?という言い分
実際は住み分けなんてできてないんだけどね一昔前は商業アンソロ被弾事件もザラだったし今もツイで簡単に目に入る
エログロオタクの「非オタはオタの動向なんて知らないしオタの妄想は非オタの目には入らないし気にしていない」って安全妄想はどこから湧くんだろうと
いつも不思議に思うよ
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:14:15.19ID:VRfh0V7r
>>18
アニメファンがスタッフになって作品作ることには大御所も度々苦言を呈してるよね
実際その通りだと思うアニメファンなんて異常性欲オバケ率高いし視野が狭いし
公式側の人間の悪ふざけで一番気持ち悪かったのは事件を起こした講談社の編集と是野義明日の
スタッフの負ィ賀炉の母だな
編集の方は7つの耐座位の子供時代に虐待受けたキャラを勝手に男娼設定にしてファンの人は喜んでね〜してたらしいし
是野の方はエログロ腐女子にサービスwと面白おかしく子供時代の過激な性的虐待設定入れたのがモロバレ
普通の人は子供の性的虐待ネタを面白おかしく紹介されたり導入されてもドン引きなんだけどね
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 19:35:18.13ID:dHnqnqTf
お禿げなんかは昔から色々見て学べと口酸っぱく言い続けてるな
実際アニメゲームしか見ない連中がオタクコンテンツ作り出してからは何もかもが内輪ネタばかりで全く自浄作用がない
作り手も受け手も頭を使わない下半身至上主義者ばかりになってる
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/27(木) 20:35:16.72ID:Ho0Y2yoT
「子供向けでここまでやるなんて凄い、子供だってこういうのを求めてるはず」
「こんなことするなんて子供の意見を無視してる、子供が可哀想」

普段は我が物顔で作品を食い散らかしてるくせに都合のいい時だけ子供を持ち出すから大きなお友達()は嫌い
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:36:54.00ID:ebpil+Xo
最初のアニメブーム作ってた人達が手掛けた昭和50年代は元々アニメなどに無関心な人達が作っていて好きな人はどうぞで終わっていたけど
庵野みたいのが前面に出てきたエヴァ以降(再放送の96年以降)は製作側と客が同世代でこんな凄いのが見たかったんだよみたいな
否定も許さないオタク同士の内輪で宗教が自制心をまったくなくしちゃった感じで怖いんだよ
同期ではそれ以上に子供にはポケモンやたまごっちがブームだったけどいちいちそれにケチつけていたからドン引きした
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 08:39:23.08ID:tNBFGvy9
アニメゲームしか見てない人間が作る作品って底が浅すぎるんだよな
そう言う人間は経験がないから引き出しも少ないし

それはそうと、今はもう批判は許さないみたいな狂信者ばかり目立ってアンチの方がよっぽど作品を冷静に見てるし
オタクは何時か事件を起こしそうってのを通り越して実際事件起こしちゃってるし
最早反社会的勢力と言っても言いすぎじゃないレベルになってると思うわ
しかも逮捕者が一人や二人じゃないしな
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 09:07:35.95ID:mdHFK8+R
アニメゲームに耽溺してきた層の作る作品ってフィルター越しに世界を見てるというかどんな悲劇もどこか他人事
(プロとして客観的に世界を見ているという意味ではなく)なフワフワした印象受けて違和感半端ないんだよな
あの作られまくったアニメ声やキャラクター性のせいかもしれないけど
キャラへの執着なんてない非オタの方が余程こんな目に合って可哀想とか真面な感覚でキャラを見てる
男女問わずエログロオタのあの無責任に興奮しながらキャラを凌辱して喜んでる姿(全てが他人事)を見てたら
ああ、こういうのが当たり前って層がクリエイターになってるんだから当然かと納得してしまうけど
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:12:44.28ID:Z5Dt2m6d
逆もあるのがなんとも恐ろしい
男を痛めつけて楽しむ女もいる
歪んでるよな…どういう心理なのか?

1000 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2019/06/28(金) 03:50:36.72 ID:S9vfhoQo
現実じゃできないから
アニメで同じシーン堪能して
ゲームで女キャラを痛め付けたいんだろう
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 10:31:45.14ID:04TMryPS
人生に疲れだの余裕ないだの言ってるオタクは、正直snsや今やってる趣味から距離取った方がいいと思う。
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:24:27.99ID:7YvKVuOU
>>24
底の浅さあるある
名前は伏せるが某ロボットアニメで今そういう作り手が幅を効かせてて安易にあの世だの魂だのやってるから
それまで映画や文学から影響受けて作られてたシリーズがエヴァもどきになりつつある
セリフも薄いしエログロ入れれば深い大人のドラマとヲタが持ち上げるし最悪だよ
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 11:40:26.53ID:mdHFK8+R
エヴァと言えば昔ヒットした頃にオタキングが「若者の自分探しが〜とかTVでもっともらしく分析されてるけどそうじゃない
オタクのエリート集団であるガイナックスがオタクに何が受けるかという緻密な分析の上で作った作品でだから当たったってのが真相
(だからガイナックスレベルにオタ市場を分析できるエリート集団でもない限りエヴァ擬きを作っても無駄)と語ってたな
あの辺から既に100%オタク向けにアニメが作られてた
今はエヴァで育って自分達も「オタクのエリート集団」気取りたい層が作り手に大勢入り込んでるのかもね
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:18:11.06ID:3hDbXg2k
子供向けロボアニメまでエヴァ擬きが侵食してきてオタクも大量流入してうんざりしてたのに
番組終了が決まったら獣友感覚でテレビ局叩き出してなんかもう地獄
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:31:21.51ID:nBKlayZ9
オタクのエリート集団と言われてもそれ言ってる岡田や庵野が相当アレな時点で普通憧れちゃいかん気はする。
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:56:12.35ID:Bj+CaW5+
局だって慈善活動で放映してるわけじゃないのにな
局の意向で好きに出来るならアメトークとロンハーも鉄腕ダッシュもああなってないわ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:56:53.52ID:ocg/xiDp
多くのオタクは社会経験無いまま今に至る精神的小学生だからな
本当は企業とかスタッフがその辺のマネジメントしていかないといけないんだけど、
彼らも押しなべて低学歴だからコンプライアンスに対応できない
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 13:46:33.18ID:2ZmKrzk2
某同人ゲーのアニメが流行った頃、未成年の子供が父親を殺した事件が起きて
その凶器がキャラが持ってたのと同じ物だったからテレビ局がそのアニメの放送を自粛したら
「アニメは殺人の否定がテーマだから関係ない!自粛するのはおかしい!」とオタク達が滅茶苦茶暴れてたな
オタクがどう思おうが世間から見れば多少の影響は受けているだろうなと思うのは当然だし
犠牲者を増やさない為に少しでも殺人の可能性を潰す為の自粛するのも当然だしオタクの我侭なんて聞いていられない
あいつらは一人の命よりアニメの放送の方が大事だと自ら最低な主張してた事に気付いてないし
そもそも他の作品でもテーマを理解せず都合のいい部分しか見てないオタクが言っても説得力がない
本当に精神が世間知らずの我侭なガキなんだよね
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:09:35.13ID:7YvKVuOU
世間の目というものを全く意識してないんだろうね、身内で固まりすぎて自浄作用すら働かない

自衛隊ポスターにストパンが使われた時もそうだった
パンツ丸だしの少女の絵を公共の場に貼るなと叱られらたらパンツじゃないから恥ずかしくないとか
それはアニメの中の話であって一般社会じゃ通じないんだよ…あいつら本気で二次元と現実混同してるよ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:59.25ID:yoNl5fmo
オウムの頃からの宿題「挫折した理系の暴走」という側面
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:58.12ID:lg5MmXS0
>>39
自殺の事件があったとき、ちょうど捜査一課9係(だったかな?)ってドラマで自殺が扱われた内容を放送する予定だったんだけど、自粛する流れになったんだ。
その時、ドラマのファンは「仕方ないよね」って発言が多かったし、オタクのように「現実と妄想の区別ガー」なんて意見あんまりなかったよ。
というか、テレビ局だってリスク負って放送するメリットなんてないだろ。
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 14:56:15.82ID:TLUreOZQ
>>27
現実の課題から目をそらしてアニメやSNSに逃げてるだけなんだよな
頭空っぽにして騒いどけば誰かが相手にしてくれるし、そこにしがみつかなきゃ他に居場所がないと思い込んでる
疲れも余裕ないのもそれを放置してきた自分にも原因はあるのにね
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:21:22.99ID:d40LcfV5
存在を抹消するのは無理でも過激な表現を未成年に見せないようにすることは必要だと思う
もうここまで浸透したら無くすのは無理だし
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:37:30.21ID:TLUreOZQ
現状無法地帯だし今後何らかの規制はされてくるんじゃないかな
表現の自由やらオタクの権利やらの上に胡座をかいてきたツケというか身から出た錆だが
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:40:31.21ID:Dg9SoqgQ
知人との日常会話ですら「その言い方はやめてくれ」「わかった気をつけるよ」なんてやり取りあるのに
他人にTPO読まないエログロを気持ち悪がられて「表現の自由だ」などと居直ってたら、孤立する未来しか見えない
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:47:19.66ID:nBKlayZ9
表現の自由とは言うが、その表現をどう受け取るの自由だわな。
双方の落とし所を見つけるのが筋だと思うんだけど、赤松健とか山田太郎辺りはそこら辺録に語らず都合よく煽ってる印象しかないのよ。
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 15:59:06.13ID:2xHODk2H
レディプレイヤーワンみたいに未来のオタクは仮想現実に入り浸りになり
バラック小屋みたいな家でVR楽しむようになるんじゃないかなと本気で考えてる
今もにたようなもんだけど手軽にVRが楽しめるようになったら
奴らはリアルなんていらなくなるんじゃないのか
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:48:29.25ID:mdHFK8+R
自分は狂四郎で娯楽の無い市民がバーチャルセックスマシーンの依存症になってたのを思い出したよ
実際これが描かれた当時もオタクは既にこんな感じだったと思うし(過激なエロ二次の世界に溺れてる)
どんどん強い刺激を求めてもっと過激に・もっと暴力的に・もっと汚らしく性行為を求めるようになってる
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:56:01.59ID:2xHODk2H
>>52
それもありそうだね
レディプレイヤーワンはリアルを大事にしろと警告しているけど
いずれVRの世界の人間とリアルの人間に二極化するのかもしれないな
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:28:53.57ID:Dg9SoqgQ
本当に好きで入り浸るなら勝手にすればいいけど(依存症の問題はあるかもしれないが)、
現実逃避のために入り浸る人は、本人が変わらないとVRゲームが進化しただけで今とあまり変わらない気もする
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:58:17.68ID:KCKTVYHD
大して作品愛も無いのにネタでバズった真似絵師が公式に気に入られてスタッフ入りしているのがもろ可視化されているから
そいつを持ち上げている儲が我も続けで胸糞悪いキャラいじりネタばっかり投入して嫌になる
公式が同人者とつるむなよ
公式がそういう事するから他のジャンルの同人者が調子のって公式は二次創作に寛容になれ二次創作認めない公式は糞とか宣う馬鹿が増産されるんだよ
はっきり言って内輪ネタのオナニーでちっとも面白くないし公式が同人絵師を起用し続けるなら公式グッズは今後一切買わない
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:15:41.19ID:Lzr5/iu5
>>59
あることないこと言って貶めてきた物を性欲を満たす手段にするってどういう心理なんだろう
…って思ったけど普段あいつらが異性に対してやってる事と同じだったわ
女嫌いの女体好きばっかりだし
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:12.48ID:7y13ZKe+
以前海外の高校に行ったら図書館に龍玉の英訳版が置いてあってMANGA凄いと思ったが、一口に漫画と言っても萌え系は出荷できないだろうな
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 22:07:36.55ID:bArlA14x
ぶっちゃけ手の平返しでも何でも性欲処理の道具にする性欲の権化でもいいけど
不特定多数が見る所で性癖を垂れ流すなと毎度毎度思うわ
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:35:46.82ID:d40LcfV5
物語のパターンがもう出尽くしてるからなぁ
漫画だけじゃなく映画とかもそうだし
王道がもう食傷気味だからなろう小説とかが流行るんじゃね
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/28(金) 23:50:26.56ID:dxB9hJ7Q
>>40
厚手のブルマ的なだけならまだしもキャメルトゥが描かれてたからね
そこを「布があるからエロくない!」は無理あるだろと

オタクは乳首浮いてたり股間の筋浮いてたりするのを布地でセーフ扱いしたがるけど
特に未成年にしか見えないような外見の子がそんな痴態晒してたら一般的には眉しかめる案件だよね
商業誌とかもそういうのは精査して青年や女性向けカテゴリーでやって欲しいし
エロやゴアの過激な作品は成人向けでやって欲しい
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:22:58.97ID:lym46paS
>>66
四次元殺法AA思い出しちゃうがおそらくウケる層とツボも変化してるってことなのかも

エログロ同人がより過激になって歯止めがかからないという意見があったが
妄想とはいえ対象キャラの人権を剥奪して尊厳を踏みにじって笑いものにするような描写を見ることが昔より増えた
性行為そのものよりいかに対象を徹底的に貶められるかに執着してるように見えるのが怖いというか不気味
性目的を超えた猟奇性という意味ではコンクリ事件スーフリ事件東大レイプ事件に近いように思うが
二次元だとその残酷行為を対象が喜んで受け入れている描写まで入っているものが多いから余計にタチ悪い
エロって人間の根源のごまかしがきかない部分で作家のコンプレックスがモロに出るわけだけど
相手に意志や拒否権がある対等な状態じゃ興奮できないって病気の一種でしょ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 02:42:33.61ID:taLFlzL1
元々こいつらイキリオタクは一時期沈んだが
オウムやら阪神大震災やらで活気がついて人種なんだからどこか神経と感性が欠けてるんでしょ
あいつらは死んだけど俺は生き残ったから偉い!みたいな

○○ちゃんさ〜バカじゃないの〜w
とか
○○が好きな俺達は覇権を握った
とか
まったく関係人でも自分の嫌いな物を好きな人に帯しては人の不幸を願い、煽る、嘲笑う
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 03:01:54.55ID:5LB9M5eT
最近は「王道」って言葉を利用して
全然王道じゃない同人アニメ、ゲームに使って一般の物に紛れさせようと狂ってる奴もいるから迂闊に使えない

王道=自分が面白い物
と勘違いする奴も出てきた
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:24.76ID:PEpTk5n+
>>67
着エロで客寄せしてるのは明らかなのに非オタから公共の場で止めろよって言われると
「服着てるからエロくありません〜エロく感じるお前の頭がエロいんですぅ〜」って
論破したつもりになってるのはたから見ててもイライラするわ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:26:47.03ID:NoRy8dfu
huluをつけっぱなしにしていたら盾のなんちゃらが勝手に始まったので興味本位で見たんだけどひどかったぞ
強引でご都合主義な展開で驚いたんだが原作が小説だと知ってさらにびっくりだ
あれがなろう系ってやつなんだよな?
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 08:45:51.98ID:y9Wp0BMV
二次創作界隈で変な改悪設定が流行るとそれを公式設定のように錯覚する奴ら
書き手も反響がほしくて改悪をベースに創作してしまう悪循環…
もうそのキャラが好きなのかオリジナルが好きなのかわかんねえな
見た目だけ同じ別人に改悪して○○推しです!とグッズ集めてるのマジ笑えるわ
改悪のされ方に書き手の恋愛経験のなさが露呈しているのも気持ち悪い
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 09:02:18.78ID:rgDPXbmB
恋愛経験どころかまともな人間関係すら築けてないような連中が集まってるから…
異性なら恋愛の駆け引きや徐々に距離が縮まる過程を嫌うから奴隷ハーレムリョナばかり
同性との友情すら避けるから使い捨ての持ち上げ要員か踏み台しかいない
こんなもんに浸ってたら頭もおかしくなる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 10:58:19.31ID:uyJCybSg
前にオタクに「もっと他の事にお金掛けたら?」って言ってる人がいたんだけど
オタクは「クソ女の為に金を使えとかふざけんな」とか言い返してた
誰も女の為に金を使えなんて言ってなかったし、お金を掛ける趣味なんて他にいくらでもあるのに
オタクはアニメ漫画ゲーム以外では女との恋愛しか頭にないのか
よく女は恋愛しか頭にない恋愛能だのビッチだの叩きまくるがオタクが一番恋愛に執着してる恋愛脳じゃないのか
そもそもそんな態度じゃ女に嫌われるのは当然だし男も普通の人は距離を置くよね
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:12:58.95ID:SMN6r7BT
ファッション…女に媚びたくない
スポーツ、アウトドア…ウェイ系嫌い
グルメ…流行りとかダッサ(廃れてから手を出す)
映画、本…理解できないからつまらん

で好きなのは裸みたいな子供が出てくるアニメマンガ
そりゃ老若男女関係なく距離置かれるわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 11:55:18.40ID:VHkpPBtI
また男オタク大好きなフェミさんか
この板なんて女ばっかりなのに同性御宅に目が行かず男オタクばっかり見てるんだね
ここで惨めたらしく憂さ晴らししてんの?
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:17:02.30ID:TlGitoVm
萌え豚や腐女子、またその周辺のオタクは、この猿たちと同じく、みだらな行いにふけり、不自然な肉の欲の満足を追い求めたので、永遠のセルフ晒しの刑罰を受け、見せしめにされています
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 12:42:03.11ID:ga1tHZ5k
萌えキャラ好きな女性とかもいるにはいるだろうが、男オタクの感性には辟易するだろうな
思いやりが欠如してる人の「可愛い」なんて信用できん
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 13:14:13.79ID:NoRy8dfu
なぜ書き込んでいるのが男ばかりだと思うんですかね…
ぶっちゃけ萌え豚の問題点は腐女子にもまるっと当てはまってるし大差ない
入れ物が違うだけで中身は一緒だわ
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 14:23:53.00ID:gxeIgRbK
下半身脳で協調性の無い人間なんて誰からも嫌われて当然って話してるのに
叱られたらフェミって仮想敵のせいにするから頭悪いと言われるんだよ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:22:53.30ID:61aE/8+L
可愛い(orカッコい)くてエロさを感じられればOK
そんな風潮も確かに時代の流れなのかもしれんが、それでストーリー性が犠牲にされたり性癖満載の絵が垂れ流されたりするのは「致し方ない」では済まされないだろう
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:16:38.76ID:uu3R99ZB
最初はバラエティに富んでるところが面白かった二次創作も今となってはたいがいワンパターンで嫌になってきた
原作で真面目で裏表ないキャラは腹黒かヤンデレに、寡黙な一匹狼は幼少期にトラウマ持ち、貧乳は巨乳に嫉妬、無表情系はかわいいもの好き…等々
だからあらゆるジャンルで同じような話しか書かないイナゴが繁栄する
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 16:50:27.43ID:4E7kgqqy
>>93
そういうパターンだしその手の解釈マジで無理だわ
なぜ歪めるんだか
元のキャラの方が断然いいのに性格を変にする意味がわからないんだよね
変にしてる自覚もない最悪のパターンもあるね
これは腐女子に多いんだけど…
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:11:57.21ID:Kc2BxzPM
>>93 >>95
あと孤児だったり貧乏だったりすると大人に強姦されたり売春してたに違いないとかね
弱い立場の異性をここぞとばかりに虐待して食い物にするネタ本当好きだよね腐女子も豚も
正直何がそこまで楽しくて興奮できるのか全く分からないから集団で盛り上がってるの見るとドン引きする
奴らに言わせれば同人テンプレは皆が楽しめる様式美らしいんだけど気に入る見た目したキャラの
ガワだけ使って自分のお気に入りポルノ製作してるだけじゃんね
それならオリジナルでやればいいのに原作の〇〇も私にかかればもっと魅力的になるのよ!ってとこなんかね
本音の部分では
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:14:24.25ID:dPJIBuyv
とりあえず元男娼にしておけば名作
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:28:03.49ID:Kc2BxzPM
そうそう一通りえぐいポルノを楽しんだ後は「可哀想な話に感動できる私」もセットなんだよね腐女子の場合は
ある意味腐女子版賢者タイムなのか可哀そうなヒロインちゃんに感情移入する女児の腐ったオタク版なのか
男オタと違ってエログロ楽しむ場合は自分や他人への言い訳が必要なんだろうね腐女子の場合は
たまに男性同様堂々と開き直ってる腐女子もいるけど本当に稀なケースだよ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 17:38:31.31ID:3jvlo1R4
個人的に女オタクが女の子キャラを「可愛い」っていうのは比較的健全なイメージあったが、実際どうなんだろ?(もし女性がいたら聞いてみたい)
0105刀嫌
垢版 |
2019/06/29(土) 18:49:48.12ID:kmrfQg8r
私はアホだから女児がセラムンとかプリ◯ュアに憧れる感じに近い
ヒロイン一人で回りはイケメンいっぱいな乙ゲ系だとお見合いを持ちかけるお節介おばさんのような視点で見てしまう
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 18:59:15.77ID:vUkd5XyX
>>100
可愛い可愛い言う割には、女キャラのグッズにはお金かけないし、人気投票にそこまで貢献する人がいない印象(女キャラ可愛い言う女オタクは)
中にはガチでお金使ったり、女性的な視点で二次元キャラやアイドルを批評する人もいるけど
男キャラだけに興味ありませんよ、女キャラも好きですよってポーズか、女キャラを人形遊びの道具に使ってる印象
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:06:30.56ID:lsak4T7g
>>106
それは完全について偏見だと思う
女キャラ大好きで女キャラで痛バッグ作ったりグッズ集めまくる女性はいる
男キャラ好きに比べて圧倒的に少ないけどね
たまにこういうふうに偏見でものを言う人もいるからレスの内容は吟味した方がいいね
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:04.97ID:hYqyE/iG
>>97
悲しいかな自己投影なんだよな…モテない、幼い、自己中、その反面異性に興味深々なんだろう
自分を虐げてきた異性への逆襲と不遇な自分の自己投影を兼ねているのかね
攻めが受けにDVや監禁する話もよく見かけるがなぜ一方通行の愛情表現しかできないのか
キャラの頑張りや強さはガン無視で惨めな設定に貶めて楽しんでいるのには虫唾が走るよ
自身と同レベルに落としたいのか理解ができないのか…どちらもだろう
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:06:06.68ID:Kc2BxzPM
>>111
男オタも女オタ(腐女子含む)も全員がえぐいポルノ好きじゃないけどそういう層がいて同じ男オタや女オタ(同じ腐女子)からも
嫌悪されてるのは事実だよ
このスレではそういうエグイ層への嫌悪が書き込まれてる
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:25:41.43ID:5UGI1L2U
そういえばエロバナーのいろいろ気持ち悪くて忘れられない
催眠、のぞき穴、妊娠工場、小学校で…の練習
確かにエグイのばかりだ
最近は叔父と姪を推してるのが何か怖い
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:29:05.90ID:Kc2BxzPM
>>115
うんゴロゴロ転がってるし支部見ててもおすすめでサンプル画とか被弾する
好きな描き手(ほのぼの系)が貼ってた画像が普通の絵だったから油断して覗いたらエログロ作家だったとかもザラ
登場人物の名前で検索したらモブレだなんだのと出てくる
でもエログロ層ほど「態々覗きに来ないと見れないから文句言うのは同類」「文句言いながらシ個ッてるんだろ」と言い張るね
こういうの見ても不愉快に感じずどんなエログロも笑って見れて楽しめるのが大人って空気のせいで皆ストレスたまってるんだよ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 20:40:39.85ID:hRb6n+6h
エロ広告見たくないというと「必ずお前が見てるから表示されるんだろ」って言う奴いるが
むしろ5ch系でエロ広告表示されない日なんかないわ
ニコニコなんざエロっぽいセリフや対魔忍の広告ちょくちょく出るし
フリーゲームとか素材配布してるサイトなんざほぼセックスしてる広告だらけだわ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:19:20.84ID:5UGI1L2U
広告ブロックでも駄目だから適当にスルーするけど
絵柄で目についてしまう坊主頭の学生の奴とママンの漫画が何度も出てくる
なお、18禁のサイトも21歳以上の掲示板も全く開いていない
何て言うかエロに疲れた
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:31:41.08ID:Kc2BxzPM
エログロを見たくない?そんな奴はオタクをやめろ!出ていけ!
公式キャラでエロ描いてる腐女子にそのキャラ使った公式グッズ絵描かせるよ!嫌なわけないよねこんなの当たり前だよ!

オタクや公式ファンの最低条件がどんな特殊なエロも平気・笑って流せる人間って前提おかしくないか?
特にただのファンにはハードル高すぎだよ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:19:52.30ID:5UGI1L2U
女だってこんなの見てるじゃねえか!みたいにドヤられてもBLもTLも消えて構わない
一生懸命叩いて男向け美少女&ロリペド漫画共々消えるがいい
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:23:23.35ID:PF4TjpgJ
世界に誇れるクールジャパン()
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:34:09.39ID:y5h4QAEm
エロ広告が邪魔という意見に「お前がエロいサイト見てるからだろ」と言い返すパターンよく見るが
本当にその人がエロサイトをよく見てるとして、関係ないページの端に表示されるエロ広告を邪魔に思うのは何もおかしくないよな
反論がズレてるよね
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 22:39:33.45ID:Kc2BxzPM
女体だって散々描かれてきてるのに男体だと駄目なのかとか昔の芸術作品等も半裸や全裸が多いだとか
見当違いの事言ってるのが大量に湧いてて頭痛いよ
著名な芸術家が描いた宗教画だって昔から何でもかんでも許されてたんじゃないよ
大掛かりに修正入れられたり「真っ当な内容」「下品に見えない風格ある表現」「官能的にしないよう」に当時も普通に描き直させられてた
この表情やポーズは偉人にふさわしくない、いかがわしい、気品のある人物画でない、教会には不適切だってね
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:06:34.65ID:rgDPXbmB
テクストを読み取れないオタクは増えた
設定並べて尊い尊い言ってるだけで人物や情景の描写はスルー
ごく一部の極端な要素(スイーツ好きとか料理上手とか)を誇張して妄想してるだけ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:31:20.65ID:Q9GEcmbs
「解釈」って厳密には先行する解釈や研究や他者の意見を大事にする知的行為だからね
作品の最低限の構造把握も他人の解釈への配慮もないのは確かに妄想に近い
あの狂ってる感じは「狂想」の方がぴったりくるが気がするけども

そういう人達の声に限って大きくて何度も繰り返して主張されて多数派になって
いくから、どんどんおかしくなってくんだよね

「尊い」とか仏像でも拝んでるの?
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/29(土) 23:54:32.38ID:vozN87AM
>>132
多数派こそ正義で同じようなレベルの人間が賛同するからどんどん狂っていくんだよね
客観的に物事を読み取る力がないからより声がでかい方、エロい方にどんどん流される
結果的に全く違うキャラになってしまっているのに気づけない
歯止めがきかないというか見ていて恐ろしいよ
最終的にどでかいモンスターに変貌しているような
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:10:58.73ID:d+ebO56p
>>135
オタク女はそんな一般女子の心情など持ち合わせてないよ
一昔前は画像にネイルが映っているだけで「見せつけてる」「自慢してる」「女の子ぶってる」「スイーツ」と僻み丸出しでネチネチ言っていた
当の本人たちは化粧はしない、80kgの巨漢、風呂嫌いetc
女を憎み女を捨ててる奴が多い…最近はマシになったけど中身は大差ないと思う
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:12:32.66ID:MxWBhKAP
マジレスするともしそうなら女児がヒロイン物に嵌る訳ないんだよなぁ
オタクは子供の心を忘れない(悪く言えば子供マインドのまま大人になってる)存在なので
ヒロインちゃん可愛い!頑張れ!ヒロインちゃんを見てると勇気が湧いてくる!って愛し方の人はいるんだな
いやらしい目で見るのもセットで好きな人もいるけど(この辺は人それぞれ)
あと同人に関していえばノマだと只見勢が多いらしく支部で物凄い高評価ついても本はほぼ売れない現象も起こるそうなので
ヒロイン好き・ノマの恋愛もの好きはエロ勢や男キャラ好きよりお金は落としにくいかもしれない
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:25:21.62ID:Mxsok/jk
媚びるために異性出せ自体は平成初期ぐらいには
一般にも普通にあった文化だけどここまで極端ではなかったよね
特に女性はAKBなどかなり最近まで同性推しを公言しやすい環境にあった
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 01:48:10.61ID:MCJMdnWO
>>106
107も言ってるけど何から何まで完全に偏見
>男キャラだけに興味ありませんよ、女キャラも好きですよってポーズ
特にこれなんか受け取る側の見方の問題でしかないし
普段このスレで書かれてるような、事実として度重なる迷惑行動や暴言があっての批判ならわかるけど
本当は別に好きじゃないのに自己アピールの為のポーズだけみたいな、女は同性を好きにならない前提で見て決めつけるのは、厄介オタクにありがちな性別で雑に一括りにして偏見で叩くのと変わらないしどうかと思う
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:40:50.30ID:lZ7Z1hQ3
ニコニコアプリ入れてたら知り合いから
「お前ニコニコとか見てそうだよなww」って言われたわ
もう世間じゃすっかりニコニコ=オタクの巣って印象なんじゃろか?
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 14:54:57.21ID:dl95ANrd
純粋培養イキリユーゲント養成所やぞ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:02:30.08ID:pP9RghD5
>>139
自分達が推しキャラを恋愛や性的な目でしか見てないからじゃね?
普通の人は二次元キャラに好感や憧れは抱くが恋なんてしないって事すら理解してないんだろ
普段から現実と二次元の区別ガーとか散々わめき散らかしてるくせにな
現実では周囲の人間を敵か恋愛(性的)対象か自分をageる為の踏み台くらいにしか思ってなくて、
対等な友達とか尊敬したりとかそう言った親愛の情を抱いた事がないのかもな
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:21:47.02ID:hkSPCkWr
普段次元の区別付いてるって言う割には二次元最高三次元は糞みたいな画像がバズるな
ただこれどっちもお前ら求めてないじゃねえか 三次は金持ちが好きで二次は主人公が好き
オタク部外者じゃん
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:27.06ID:hkSPCkWr
どうすりゃ自己投影できるんだよ 違いすぎだろ二次が惚れる要素あんのかよ
三次元男嫌い二次元男好きな女オタクを腐ェミとかミサンドリーと呼ぶのは見たが
まんまそれやん
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 17:53:11.10ID:I8ltXSVD
どこかで「オタクのアニメとかの見方は幼児に近い」とか言われていたが、案外当たってるかもな
無根拠な万能感から抜けきれてない上に自覚もないんでしょ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:20:11.95ID:wfvcQmC1
オタクはパンピーより深い洞察力のある芸術家だと勘違いしているからな
実際は真逆なのに…ろくな感想文ねえぞ
いわゆる一般人の方がまともな感想だよ
そいつらはわざわざネットにあげないだけだ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:41.60ID:jsYVvFJK
>>155
それは性欲も肥大してるからだろうね、リアル幼児との最大の違い

幼児は無条件で愛されるけど大人は無条件では愛されない
だからこそ子供の時代に色々経験を積んで成長して分別のある大人へと成長することが大事なんだが
よくオタクが言ってるでしょ、周りの人間がありのままの俺(私)を受け入れろって
性欲ばかりが肥大して幼児期から精神の成長が止まってる証拠
世間はオタクのママじゃない
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 21:35:25.46ID:d+ebO56p
>>158
無条件で愛されたいから身だしなみは無頓着だし、ツイで仕事の愚痴垂れ流すし、異性を叩くし、リアルが充実している人を妬むし、心からの忠告は聞き入れず、自分を変える気もなく、
有名人や炎上案件に身を乗り出し、二次創作で性欲を満たしてるんだな…
幼いって表現が最も適切だと思うわ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:47:55.14ID:dJb9Cpyf
>>150
二次元の世界なら自分だって無条件でモテモテになって優しくされるはずみたいな妄想してんのかな…って人いるよね
ヒロインに好かれたいから主人公みたいなイケメンを目指すぞ!とかならまだ可愛げがあるのに
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:48:30.59ID:X5B6A7vD
>>124
好きなキャラクター(一応)のガワ使ってホモらせたいエロ描きたいだけだから
制作サイドがどんな理由で各キャラの性格やポジションを設定したかなど読みとれないしどうでもいいんだろ
他者(多分異性)に虐げられてきた(と思い込んでる)人間ほど強情でスタンスを崩さないものだよ
同じ穴の狢がたくさんのいいねを押してくれるから明日も元気にセルフ恥曝しだ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:48:31.76ID:ahRxWgfp
DQ11のプロデューサーがSwitch限定の11Sの宣伝ツイートをしたらPSファンボーイ≒まとめブログ読者から嫌がらせを受けて当該ツイートを削除したらしい。
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 22:57:15.14ID:X5B6A7vD
上のレスに追記
世の中のモテモテや成功者が無条件で良い思いしてると思っているからそういう妄想をする
向上心や素直さがないからだめだめなのになんで俺だけ私だけと本気で思ってるからな
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:10:00.48ID:jsYVvFJK
本来「ありのままの自分を受け入れろ」って言葉は、他人に言うものじゃなく自分に言うものなんだけどね
と言うのも意味合いが全然違くて
「変に自分を脳内美化しないで、今の自分の実力に見合った役割を果たしなさい(その上で自分が成長する為に最適なステップを踏みなさい)」
という成長を促す為の言葉なんだが、オタクにかかると
「このままの自分でいいんだ」という現状維持と怠惰を肯定する言葉に偏向解釈されるという地獄
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:21:44.11ID:psPJOMB2
ていうか、二次イラスト見てて全部じゃないけど、可愛い子が掃除して飯つくって洗濯してとにかく家事を全部やってくれて……
みたいなのが目に入るとげんなりする。バブみとかもそうだが甘えすぎだろ。家事の一つくらい、せめて手伝う気はねーのかと
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:24:05.64ID:X5B6A7vD
おかしさを指摘されても意地でも変わろうとしないからな
むしろものすごい執念でその場所に留まろうとするし「ありのままの自分」wで居続けようとするよな
そしていいねやブクマやRTで指示する人…単なる同族であり亡霊だが…がいるという不幸がある
それもジャンルが変われば縁が切れる欲望ありきの薄っぺらな関係性だ
なんの指標にもなりゃしないのに受け入れられたと勘違いしてますますその場に居続ける悪循環だよ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:50:19.18ID:Mxsok/jk
>>161
ギャルゲー主人公にそれが如実に表れてるってのはよく聞くよね
初代時芽もの主人公は努力でステータス、パラメータを高めて
狙いの女の子に告白する仕様だったのに
今はそういう仕様は絶滅してしまった(出せない訳ではないのかもしれないが)
ゲームの中ですら、自分がする訳でもない努力も嫌なのかなあと思うよ
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/30(日) 23:59:31.30ID:kcI5QZHo
甘やかしてくれて家事も全部やってくれる可愛い子が欲しいっていうんだろ、まあ言うだけならタダだけどよ
セッ●スできる母親って表現をどこかで見た気がするんだがほんとそれだよな
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:18:32.05ID:rOZqLWst
さすがに現実と非現実の区別ぐらいついてる…よな?
ストレス解消に夢の世界で遊んでいるだけなら問題ないと思うが
そんなゲームをしながらリアルで異性をdisるのだけはやめて欲しいもんだ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:27:00.68ID:EMAMj6RF
オタクの人の描く恋愛って、恋愛というより共依存ぽくない?
ちなみに共依存かどうか確認する方法は以下のとおり

1 相手がやるべきことを、片方がやってしまう
2 片方が片方に言い負かされることばかりで、頭にきている
3 問題を抱えている人と付き合うことが多い
4 相手の態度や言動に対して、片方が責任を負ってしまう
5 相手の問題について、いつも話題にしている
6 相手の気分に、片方の一日が左右される
7 相手が何をしていて、何を考えているのかを常に知りたがる

男向け女向け問わず、ほとんどの同人作品に当てはまるんじゃなかろうか
片方ばかりが責任負ってて、正直キャラが全然幸せじゃなさそうorキャラ崩壊ばかりで辟易する
まぁ、オタクにかかればAに尽くすことがBの幸せ!ってことなんだろうが正直奴隷にしか見えない
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:35:42.77ID:rOZqLWst
>>173
うん、カプを無理やり共依存に変換して萌えている人も多いね
愛情の定義が理解できていないんだと思う
お互いを尊重して認め合うのが人付き合いや恋愛であるべきなんだが
依存や束縛といった赤子〜幼稚園レベルの感情しか持てないからそのような設定に萌えるんだろう
母親に依存して束縛する赤子の域を脱せていない
だから大人が描いた作品を理解できないし都合よく改悪することに罪悪感がないんだよ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:40:56.64ID:rOZqLWst
そもそも…依存って萌えるか?一方的な執着や束縛なんて背筋が凍るけどね
萌えているのが10代〜20代前半の子なら仕方がないが結構な年齢の人間が依存をテーマにエロ描いてるのがなんともな
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:57:01.90ID:EMAMj6RF
>>175
オタクたちの多くは「健全な恋愛を知らないから描けない」に一票
なんなら「健全な恋愛」=「普通の恋愛」=「大したことない物」くらいに思ってそう
だからテンプレにキャラを押し込めて、「なんか尊いもの描いた気分」に酔ってるだけなのでは
それならキャラ改悪してても気にしないよな…
あと、恋愛の描写については公式自体に問題があるのも多いんで、認知の歪みにさらに拍車がかかってる場合もありそう
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 03:07:32.95ID:mXnN4wpP
カプ厨って虚言癖が激しい奴が多いよな
選択結婚ゲームとか現実じゃ相手にされないから
自分の好きな女キャラをageするためには手段を選ばないでみんなに愛されてることにしたい気持ち悪さ
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 05:53:41.81ID:xRZ8RkLN
今のカプ厨の気持ち悪さって特に
女キャラをひたすら主人公のストーカーにしようとしてるのが気持ち悪いんだよな
ドラゴンボールで言えば悟空が出てるから無理矢理にでもチチを悟空のいるところに至るとこに出せみたいな(勿論チチの場合はそんなの見たことないが)

主人公しかほぼ登場しないクロスオーバーゲームなどで主人公がいるから推し女キャラも一緒に出せ出せとか言う人は特に空気が読めないのでドン引きしかない
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:51:57.50ID:NkE5FRBZ
>>174
あと性「暴力」も異常に好きだよね男女問わずそんな層が多い
相手にどんな暴力ふるってもどんなに尊厳踏みにじっても例えそれが養育者から児童への行いだとしても
日常的に行われるものでもされた側はちょっと悩んだりトラウマ擬きで苦しむ程度で平気だから大丈夫♪みたいな
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:03:37.34ID:rOZqLWst
>>181
性暴力表現は征服したい支配したい願望でこれも独占欲だし
どちらにせよ一方通行の関係性しか築けないということ
あと「可哀想」が愛情に直結しているから自然と不遇にしたり虐待したくなるのだと思う
可哀想な人間は周囲に施さなくても一方的に気にかけて貰えるんだよね
赤ん坊が泣いて母親を引きつけるように最も幼く一方的な愛情のもらい方だからね
この辺はかわいそしたいのとかわいそされたい自己投影が複雑に絡んでいるようだが…どちらにせよ相互理解にはほど遠い
無条件でモテモテになるゲームやメイド萌えの流行にもそれらが現れている
相手に愛を与えなくても一方的に気にかけて尽くして貰うのが理想なんだろうね
上にある男娼設定はこれらすべてを叶えてくれる魔法の設定なんだろう
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:13:49.15ID:JHGigvXE
性暴力だろうが共依存みたいな作品だろうが、自分らの異常性を自覚して隠れてやってればいいんだよ。自覚してれば。
今のオタクは(昔から一定数いたんだろうが)表現の自由や作品愛()を縦にして大っぴらにするからいけないんだよ。
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:30:20.96ID:6CWMzpp0
自覚してないからおおっぴらに出来るんだろ
自分のガキっぽさと性欲を公にすることの恥を自覚してない
そもそも共依存が恥ずかしいこともわかってない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:13:29.39ID:YXzZMIe0
>>171
そしてそんな作品に夢中になる異性を見て
「そんな都合のいい女(男)がいるわけないじゃん。これだから男(女)は」と
自分の事は棚に上げて馬鹿にするまでがセットだな
そんな理想の異性がいたとしてもその人にだって相手を選ぶ権利はあるし自分と同じレベルの異性を選ぶ
何が悲しくて攻撃的で幼稚で陰湿で他力本願でエログロ下半身脳のオタクとか選ばなきゃいけないんだよ
もし自分が選ぶ側だったらそんなオタクを選びたいと思えるのか自分の胸に聞いてみろと言いたい
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:00:32.77ID:97Pxz9Cg
>>180
いわゆる「受け」ってのがその完成形なんだと思う
>>174も言ってるけど究極の愛され=赤ん坊属性だから周辺のキャラが全員ストーカーになりがち
ハーレムだろうが乙女だろうが百合だろうがBLだろうがだいたいそこに集約されていく
主人公(受け)に構わない奴はその思想に都合が悪いので出さない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:01:17.01ID:Y+T8YpU/
>>185
まずオタクは客観視も誰かの立場になって考えることも無理だから
「優しくておとなしいオタクを選ばずウェイ系がモテるのはおかしい」なんて言えるんだろう
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:16.51ID:/0uqx6eF
買い手も買い手なら売り手も売り手なのかね
月刊誌とかの漫画のタイトルページの編集者コメントがサブカルオタクそのものに見えるわ
「女兵士よりもメイド服の方がいい!(キャラ否定)」「おしり食べちゃいたい!(エロ要素無し)」
とか 漫画自体にはラッキースケベすらねえのにそんなコメばかりだと逆にマイナスだろ

広告でも実際はほぼエロないのにDMMのエロゲっぽい広告増えとるし
「エロ要素足しとけばお前ら買うんだろ」って思ってんだろな
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:48:32.17ID:PI6T05Wg
攻めのストーカー化と過剰なヘタレ化は一周回って同じで、どちらも受け(自己投影)だけにご執心な、頭が弱く見下せる異性を好む幼稚な願望の現れだし
他者を認め尊重する健全な関係性を築けない人が多いように見受けられる
男性向けなら過剰な白痴化やエログロ快楽堕ちを好む傾向
男女それぞれの個性と良さを魅力的に創作出来ればいいんだが幼稚なオタクには無理なんだろう
どちらのお人形も頭は弱いのにルックスが良いのが笑える
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:49:39.15ID:/0uqx6eF
>>187
そもそもオタクのいう優しいって何なんだろうな
常に性別叩きオタク(腐)以外叩きオタク内でもマウント合戦で罵り合っていいイメージがない
何か素晴らしい・優しい人がいてもその人が素晴らしくて優しいだけでお前らは関係ない
そもそもDQNは身内や恋人に甘いがオタクは自分にしか甘くないじゃねえか そこだよ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:07:11.08ID:wNHs5KyT
リアルでDQNなのがDQNでネットでDQNなのがオタクって感じ
なお個々では大したことないが集団になるとイキり出すのはどちらも似たようなもんである
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:10.53ID:Y+T8YpU/
>>191
オタクは(自分だけに)優しい

あんまり関係ないけど、戦争アニメで敵を大勢殺したキャラをクズとか狂ってるとあいつら言うけど
そういうアニメアイコンってウェイ系や外国人の集会とか難民がニュースで取り上げられると殺せ殺せ言ってるよね
創作物もまともに見れず現実じゃちょっと気に食わない人間には平気で殺意を抱けるって人として危なくないか
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:46.23ID:BgkQSet3
オタクの優しさ→モブレ男娼四肢切断尊い!
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:55:57.32ID:NNczVWDj
一言に特殊性癖好きはクソと言っても
昔から特殊性癖系を好む層はいたにしろ(その中でもアレな一部を除いての話)なんか全体の民度がかなり落ちてるというか
よく言われてるようにオープンになったね…と
特殊性癖好きの連中でさえ、その多くはせめてリアルでは他人に対する最低限度の礼儀は守ってたように思う
今じゃ民度の欠片も無いからこそ、一度一掃されるしかないという答えしかなくなったのでは
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:01:39.32ID:EDIPB9yJ
>>195
マナーサイトやエロは隠れろの風潮があったね
今は欲望も攻撃性も垂れ流し…
本当に一掃される前触れなんじゃないか?
さんざん泳がせて危険人物が炙り出されていたら怖いねw
ツイ開始日晒しの導入にひそかにぞっとした
開設登場からマーキングされてるんだよね
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:02:12.58ID:NNczVWDj
ヒトが大便をするのが仕方ないように
興味のある事柄に対する追求が止められないのまではわかる(むろん他人への非難が伴わない場合のみだが)

しかしオタクのような例えではあるが、大便に例えるというのなら
人前で糞便を撒き散らすのは恥と迷惑以外の何であるかと
たとえ話が大好きなオタクにこういう事だぞと街中でやらせてみたいとは思う、にとどまる
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:04:40.36ID:NNczVWDj
>>196
利用者や外野の自分らにそれが想像つくのなら、もう既に開発者側はやってると思う
プライバシーどうの以前に、健全な運営に必要なシステムだしね
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 17:23:54.55ID:YXzZMIe0
結局オタクは親に求めるべきものを赤の他人に求めるからややこしい事になるのかもな
親の様に無条件に愛して欲しくて親の様に何も言わなくても家事をしてお金を稼いで欲しくて
それらを全て赤の他人の異性へ求め、おまけに他人だから性欲も求める
でも相手を親同然に思ってるから何も返さなくてもいいと思ってしまう
そしてそれらを肯定する様なアニメ漫画ゲームに益々自分は間違っていないと調子に乗り周囲と認識が乖離していく
結果相手に求めるばかりで何も返さない幼稚で性欲が異常な人間となって周囲から嫌われるってところか
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 18:21:08.03ID:NkE5FRBZ
>>194
オタク作家「お清めックスがあるから平気だもん!受けちゃんをお清めックスで幸せにする私って最高にキャラ愛してる!!」
ファン 「わ〜作家さん流石!最高!」「ファンの鑑だよね!!!」「感動しました!!」
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:24:47.77ID:7JGoWk/h
日の当たらない内は「我々を誤解するな」って日蔭者の特権意識に酔えたけど、
白日の下に晒して見たら、太陽に飢えていた食虫植物のように
恥じらいを忘れておかしな方に急成長してしまったような感じだね
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 21:38:48.09ID:NkE5FRBZ
>>182
赤ん坊が親から向けられるような愛情や同情が欲しいにしてもさ、昔から可哀想な子供が優しい大人から
陰ながら愛情を向けられたり守られたりして幸せになる話(足りない感情を補完する話)はあるし二次創作でも
苦労してる子ほどちゃんと愛情を向けてくれる大人もいたんだと少しでも幸せにしてあげたい・守ってあげたいと思う層が
優しくて泣ける作品作ってるんだけど結局多数派の目立つオタクは「弱い立場の人間ほどもっともっと虐めてやろう」となるんだよね
公式設定でも十分可哀想で同情を引く立ち位置なのに更に酷い目に合わせて「かわいそ可愛い」したがるのは何故なんだろうね
想像力や他人への同情心がどこか欠如してるから「公式設定ごとき」では可哀想と思えず過剰な虐め設定付け加えたくなるんじゃないかと
疑ってるよ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/01(月) 22:13:09.57ID:t/ZUSvug
不幸だったキャラが努力して報われる話は古今東西の鉄板だけど、最近のヲタは努力するキャラを虐げるのに喜ぶよね
型月のギルみたいな弱者いじめする圧倒的強者の尻馬に乗って喜んでるのは
悪役に入れ込む厨ニと権力へのおもねりが合わさって気持ち悪い
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:08:48.27ID:HcbNw2CW
>>203
キャラが自分より幸せになるのが許せないんじゃないか?
オタクって自分より上の奴が嫌いで妬み僻んで引き摺り下ろそうとするじゃん
だからキャラを不幸にして虐めて自分の方が上だと優越感に浸りたいんだろ
自分は不幸だから周りはもっと不幸になれってな
幸せキャラは不幸にするビジョンを描きづらいけど不幸キャラは更に悪化させればいいだけだし
徹底的に虐めて尊厳を踏みにじって成長の芽を摘めば自分より上になる事なんてないし
公式側もキャラを虐めて貶めるのも一つの愛の形とか都合よく勘違いさせてくれる作品を提供するし
キャラを虐める事でしか愛情表現できない歪んだ自分・・・でもそれは本当に愛してるから!これも愛の形!と酔ってそう
実際は成長できない、したくない、相手を尊重できない、子供のままでいたい自分の隠れ蓑として利用してるだけな気がする
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 00:16:41.10ID:YZuh+01P
>>129-131

九段新報
『問:次に示す画像を「フェミニストからアウト判定を得たもの」「フェミニストからセーフ判定を得たもの」とに仕分けなさい』の模範解答
2019.06.14
http://blog.m.livedoor.jp/kudan9/article/55443036?guid=ON


こな蜜柑ちゃんpot@reirei_pot
問:次に示す画像を「フェミニストからアウト判定を得たもの」「フェミニストからセーフ判定を得たもの」とに仕分けなさい。尚、判定基準を明確に示すこと(40点) https://t.co/1eFGxT6Bql
2019/06/12 12:42:29 

この件です。

立秋@tabataba_bro
@reirei_pot
1:アウト:腰をくねらせてるし立ち方不自然
2:アウト:肌の露出
3:セーフ:フェミの人が描いた
4:アウト:絵面
2019/06/12 12:52:25

穣minori JNtani@jntani
@reirei_pot
1枚目アウト 女性のイラストであるためなんとなく
2枚目アウト 同上
3枚目アウト 同上
4枚目アウト 同上
2019/06/12 21:59:31

リプライを見るとこんな程度の回答がわんさか出ますが、当然これでは0点です。ちなみに、言い出しっぺの当人も模範解答は書いていないようです。まぁ、そういうレベルですよ。

  中略

 低すぎる解像度
 リプライについた「回答例」を見る限り、彼らは表現が開示された場所や、表現に付随する文脈、周辺的手掛かりを一切理解できていません。
服装の露出とか、外形的な姿勢くらいしか認識できていません。
つまり彼らは、表現理解の解像度があまりにも低いのです。

 その解像度の低さは、元々のツイートにある「アウト判定」という表現からもわかります。実際にフェミニズムの観点からある表現を批判するとしても、その視点や批判の内容は様々です。
にもかかわらず「アウト判定」という大雑把な認識でしか批判を捉えられないので、どんな表現が批判されているのかという現状すら満足に把握できず、故に彼らは前に進むこともままならないのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:46:43.58ID:pUr7Yjos
>>192
すごくわかる
ネットでのオタクの言動見てると学生時代クラスにいたDQNを思い出すわ
オタクはDQNにやたらと固執し忌み嫌ってるくせにどこか参考にしてんじゃないかと思うほど似てる
普通は自分の嫌いなものの真似をするなんてやりたくないと思うけど、自分を虐げてきたものの真似をして振る舞うことでコンプレックスを解消する?みたいなのでもあるのかね

リアルDQNの場合は学生時代ぶりに久々に見かけたりすると、学生時代とは別人のような真人間で子煩悩な父親みたいになってたりする事も多いが
オタクはおっさんおばさんになってもずっとその幼稚なままだよね
幼稚なベースに、頭の固さとネットで得た真偽の定かじゃない偏った知識と、拗らせに拗らせた性欲だけはきっちり年月分積み重なってる感じ
話す幼稚さからして小中学生みたいにしか見えないオタクが、昭和の人間しか使わないような単語を不意に発してゾッとする事がよくある
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 05:49:29.40ID:pUr7Yjos
オタクは自分の気に入ってる作品やキャラが、売上や人気とかで少しでも悪く言われると怒り狂うのに、
好きなはずのキャラに対して酷い虐待・レイプ妄想を垂れ流してる奴や、現実なら確実にイジメになるだろうなというような酷く下品なあだ名や
一般的感覚で見れば悪質な中傷でしかないネタで遊ばれてるのには、全く怒らないで微笑ましく見てるか喜んで参加してる奴ばかりなのが不思議だわ
三次は糞!二次元こそ至高!だの嫁だの推しだの、あたかも自分は現実の人間より二次元キャラこそを大事に思っている、非オタクの人間が現実の人間を愛すのと同じかそれ以上に二次元のキャラを愛しているかのように言ってるけど
現実の人間を愛している人は、その人に対して上記のような事をされてるのを知ったら不快になったり怒ったりするだろう
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:20:22.31ID:3wRA480O
ネットにおいては皮肉と嫌味を垂れ流して世の中を罵倒している連中の方が
可哀想だの何だの言ってるだけの連中よりは多分頭がいい

現実において取るべき態度はもちろん逆

こんなこと書くまでもないけどバカは多分この程度の話すら理解できない
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:49:32.74ID:gbvAs5sx
>>202
オタクを自称する人の中には一定数自分のうだつの上がらなさをオタクである事のせいにしたりアイデンティティにしてる人がいるけど
今って華やかなタレントでもオタクを名乗れる時代になったから拠り所がいかに変態であるかで存在証明しかないみたいな思考のヤバイ人が増えた気がしている
でも本質は人と比べて過剰に卑屈になる割に変わりたくもないというどうしようもない人がネットのオタクに集結してるんだと思う
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:49.66ID:zW/+qgS9
>>216
何かのコピペで、DQNが「オタクだからキモいんじゃなくてお前だからキモいんだよ!オタク趣味のせいにするな!」って怒られたって話を思い出した。
オタク趣味に限らず、俺がモテないのはブサメンだから、俺がモテないのは女がDQN好きだからって本質から目をそらすやついるよね。
じゃあお前の父ちゃんイケメンなのかよ、お前の父ちゃんDQNなのかよって話。
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:53:25.02ID:JItKdxD2
>>93のような改悪は読み手も書き手も自己暗示にかかるのか、改悪した作品の量が増えるに従って原作に沿ったキャラ解釈の作品がふぁぼられなくなるので
書き手も評価されたい一心で読み手に媚び、徐々に改悪していく
やがて改悪が正義、スタンダードになっていく
最近は似たようなことを公式もやっちゃってる、まさに末期
オタクが嫌う異性キャラや恋愛要素を排除したり…商業作品の幼稚化が進んでいる
オタクモンスターが凸るからなんだが
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:58:25.32ID:Aj2agXUl
比較的リベラルな人ですらアニマルライツのことになると自分等が普段嫌ってるオタクやサブカル界隅と一緒になって叩くことが多いよね
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:30:54.71ID:wNE0Wf5U
鬱やシリアス展開も感動ポルノ的に消費できるものは持て囃されるけど
リアルでもありそうな失態やいさかいは地雷扱いだよね
身につまされて見てられない見たくないって感覚なら解るけど何故かキャラを無能だクズだと総叩きにするという…
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:46.61ID:Rt23BRkR
>>220
あまりこの手の話はしたくないけど
ネトウヨやヴィーガン叩き(論理的な批判ではなく)をしている人に
有意に高い割合でオタクタイプの人が散見されるのは何故なんだ?
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 12:59:35.92ID:JItKdxD2
>>221
自分の願望と少しでも差違が生じるとキレるんだろうが
その差違もオタク特有の極端な特殊解釈によるもので普通に読めば意味のある描写だったりするんだよな
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:11:04.78ID:TpoAjijx
ジャンルがマンネリになる度毎にそれを活性化させる為、尖鋭化、極端化
するってのはどの領域でもあるから、そういうのもオタクの変化の原因かもね
あくまで尖鋭化や極端化の効果は一時的でまたそれ以上に過激化しなきゃなくなるから、
どんどんエスカレートして行くという……
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:21:11.55ID:3XXHBR3Q
>>211
好きなはずのキャラAを虐待・レイプには「あらあら、こういう愛情表現なのねウフフフ(温かい眼差し)」
「自分もオタクの癖に他人の性癖を気持ち悪がるな!これは愛だ!こんなの普通!受け入れろ!嫌がるのはフェミ!」
「やっぱりAモブレは公式だよね〜」と周りに同意を求めるのにキャラAをレ〇プしたり虐待するのに便利に使われるキャラの解釈
(虐待・レ〇プに繋がらない極々普通の解釈に見える)にはあいつが良い奴だって言いたいの?可哀想なAちゃんを馬鹿にしてる!Aアンチ!だからな…
奴らには一体何が見えてるんだろう…
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:24:41.43ID:TpoAjijx
>>222
彼らが見てると推定されているオタク記事をまとめたブログが、PV数を
稼ぐために、対立煽って適度に女叩きとか芸能人叩きとかTwitter叩きとか
ヴィーガン叩きとかをやってるからだと思う

実際、今はゲームでも漫画でもアニメでも検索すると最初の方にアフィブログ、
まとめブログが公式さしおいて出てくるのも良くあるから、そういうのに無抵抗に
入り浸っている内に、そういったブログ内の他の記事見て悪影響受けるんだと思う

オタク記事まとめてるブログのヴィーガン記事の論調の方向性とか
調べてみれば面白いかもね
後は、オタク記事に特化したまとめブログじゃなくても
猛虎弁振り回すあの特定の界隈のまとめブログなんかはほぼヴィーガン揶揄の
方向だったりするとかあるでしょ? そういう構造になってるんですよ
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:27:04.25ID:q5CIjpqV
ウヨサヨ戦争は尽きないがサヨ勢力はウヨ=オタクという図式を好む部分もあるから
そういう思考操作にまんまと引っかかっているケースもあるだろうね
自然に目に入ってくるものに影響を受けないように気をつけないとね
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:32:18.95ID:TpoAjijx
>>227
自分が警戒しない時に入ってくる情報が無意識の内に偏見植え付けられたりして
一番危険ですからね
ネットの情報も透明で中立で安全であることなんかほとんどないと思うので、
気を付けないといけないと思います
漫画やアニメのまとめサイト見ている内に洗脳されるとか恐ろしいことです
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:47:25.70ID:Nk6MswfK
虎弁の界隈は震災後不自然に台頭したんだよな
そこから色々と変わってきた
対立を煽ろうとする勢力が意図的に投入されたように感じた
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:01:28.42ID:dp0AaYUF
スマホの普及も大きいかもしれないが、以前ならソースがちゃんとしてなきゃバカにされたり、分かってて遊ぶ人が主流だったのに
考えもせず都合のいい話を鵜呑みにして誰かを叩きたいだけの人間が大手を振って歩いている
そういうバカを扇動すれば金稼げることに気づいたアフィが乱立し始めたのが確か震災後
あとはより過激な方向へ進み続けてるが、この烏合の衆を利用したい人間はそりゃ大勢いるだろうね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:19:08.49ID:Rt23BRkR
なるほどね
やっぱりまとめサイトとかに煽られてるのかぁ
そういえばけもフレ2の信者暴走の時とかもまとめブログやアフィブログが煽ってましたもんね
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:24:23.47ID:Nk6MswfK
大元の匿名掲示板からして何かおかしな動きがある
それをまとめてオタクのような心の弱い人間たちを煽動している可能性あるな
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 15:45:27.25ID:Fo2+Eoq7
ご都合主義で何が悪いって開き直ってる呟きを何千人ものオタクがRTしてたけど
リアリティだの史実だのほざいてたのは何だったのか
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:02:25.95ID:dp0AaYUF
やりすぎると陰謀論になってしまうし政治臭い話を持ち込むのも良くないけど
スクショ規制を取りやめる事になった時に「ネット支持者の声に配慮した」という自民党関係者の談話が出て
やっぱりなと思った
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 16:50:19.83ID:gkAER4iH
某作家のネズミの標本が批判されて注意書き追記した件
よくツイートを読めば確かに愛情を持ったゆえの表現だってわかるがそれでも倫理的に賛否の分かれる表現だろうにオタクが批判は絶対許すまじ!お気持ちヤクザ!どうせお前らも肉食ってるくせに!とばかりに噴き上がってて頭痛い
コイツらアートとか表現て名目で発表されたものは何が何でも擁護しないと気済まないんだろうな
そのうちアートのためなら人が死んでも絶賛しそう
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:18:15.46ID:jmWLuV/b
「セーラー月やcc桜はキモオタ御用達アニメだったのにいつの間にか少女向け大人気アニメとして持ち上げられてるのが納得できない」
こんなツイが回ってきてびっくりした
リアタイ勢じゃないのかもしれないがあの二作は最初からずっと少女向けだしファンのほとんどは(当時の)少女
キモオタのファンの方が少数派なのをなぜわからないのか
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:26:45.51ID:uBC6wY8K
>>235
少なくとも公共の福祉の概念や公開された作品に対する批判の自由は認めてないな

お気持ちヤクザとかまなざし村とか言えば相手に簡単に表現の敵のレッテルを貼れるのが便利すぎてもはやそればかり連発している思考停止の集団
どんなに理論武装してもっともらしい事喋ろうが奴らのお守りする御神体は無許可制作の二次元エログロ作品なので原作愛のまともな人はドン引きして黙って離れていく始末
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:01:37.02ID:LqEhPxnE
>>211
あるキャラが本当に好きだけどネットではこいつは叩いてナンボ叩かれて当然って感じになってて
あまりにもネガキャンひどいからガチで頭にきて意見したら自称ファンどもに一斉にボコられたわ
普段○○尊い言いながらキャラをボロクソに貶しまくっててそれにやめてって反対意見した側を
気持ち悪いおかしいって一斉に叩きだすの本当に感覚が違うんだと思いしった
貶し愛()とか一生理解したくないわ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 18:06:08.88ID:79iqcUh7
>>202
日陰者である事が大好きな連中はああならないだろうが(それを褒めたい訳ではない)
注目されたい願望に負けた連中は日陰者である事よりおおっぴらにアピールして恥を晒す道を選ぶという事だね
まあ日陰者としてのアイデンティティ(に伴うプライド)に生きてる奴なんてこの感じだとほぼほぼ絶滅してるだろうけど
せめてプライドくらいは保っててほしかったな
その方が表に出てこない点で迷惑ではないし
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:54.07ID:UviQ5/8H
>>236
しーしー桜はよくわからないが、水平月は大友人気の高かった網ちゃんのスピンオフ作品を出してたからな…。
と思ったけど、声優さんがイベントでマナー悪かしてたオタクを「大きなお友達」と皮肉ってた面もあるんだよな。

>>238
児童虐待する親やDVをする人間は、子供を取られたり配偶者に逃げられると取り戻そうと躍起になるって話を思い出した。
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 19:52:21.76ID:elAKDnpS
>>238
あるある
似たような立場だが、自ジャンルは公式が煽って先導してたのもあってホントひどかった
上でも言われてるけど、オタクってレッテル貼りして思考停止する人が多い
こういうキャラはこうのはず!というよく分からん持論でキャラをパターンに当て込んで簡略化させたがる
頭が悪いから簡略させないと理解できないんだろうし
人間関係も希薄だから様々な人の意見の相違が分からないんだろう
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:59.26ID:TpoAjijx
>>238
2次元のキャラへの思い入れの方が、現実の人間より大事なんだな
大丈夫なのか、その人達
政治とか歴史とかの真剣な問題領域でなら喧嘩してもまあ分からないでもないけど、
2次元へのキャラ愛で現実の人間を罵倒か……すげー世界だ

「2次元の命は、3次元の命よりも大事!」とか思ってそうだ
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:24:22.06ID:ASjVUeWi
>>238
あなたは私ですか?ってくらい同じ状況
こっちはもう垢消ししたけど
キャラのことは今でも好きだからこそ界隈に見切りつけた
今日もヘイト作品生まれているだろうからとっくに渋も退会した
公式だけを追い続けるよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 21:56:47.09ID:YzLtFrlR
なんか、関係ないしすごく今更だがウヨサヨ系や男女論、ゲハ系はあんま話に出したくないな…
マジメに気を付けてる人もいるだろうがこういうのって話題として取り上げる人に、それに反論、またはそれについて議論する人で中立な人間は結局あまりいないし
仕方ないかもしれんが基本的に思想がどちらかに偏っているししかも自分が何を言っているのか無自覚なのかってぐらいのが議論中どちらにもたまにいてビビる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:34:33.09ID:Sq/T8QG1
作者が自分の妄想と違う押しを描いたら「地雷」「解釈違い」クッソ笑った
アニスタならまだしも作者だぞ…
お前の読解力が妄想に片寄ってるだけだろうが
二次創作より原作を読もうな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:46:32.88ID:Qh7CWmkY
>>208
いつか誰か言ってたな
「昔のオタクはキャラを上に見て今のオタクはキャラを下に見る」って
キャラの揚げ足取りばっかりして神目線の奴多いし
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:07:34.44ID:qmkMuiGt
>>247
男女系のはもうテンプレに書かれてるけど
ウヨサヨ系、政治系も禁止にして欲しいな
オタクのDQN行為という本筋からズレがちだし
統失っぽくなってる人も呼び込みかねん
そういう人は大抵自覚がなくて、スレで何でも仮想敵のせいにするオタクや、話の通じないオタクについて批判や愚痴が出てても
自分だけはまともで一番正しいと思って介入してくるからな…
どうしてもそういう話したい人が多くなるなら別スレ立てて誘導するとか
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:17:47.14ID:aFeVZxng
>>232
別板だけど感想スレとかで軽々しく他人をdisる常連気取りが目につく
作品内で評価が割れる箇所について疑問が出ただけで「見るの向いてないよお前」「死んだほうがいいよ」とか
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:17:51.06ID:7POu5wN2
オタクって作品や自分らへの批判反論に対して
内容で返すんじゃくて視野が狭いだの頭おかしいアンチだの相手の誹謗中傷ばかりなんだよな
それ暗に反撃出来ませんって認めてる様なものじゃないか
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 01:03:57.71ID:Lihqc40t
キャラへの罵倒が酷いのに加え、極端になっている気がする
クズとかキチ◯イとか軽々しく言い出す
もうちょっと、貶すにしても語彙を豊かにしたりできないかね
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:29:06.89ID:v3zeJjNp
水平月を見ていたキモヲタがいなかったわけではないようだが、それでも大元は少女漫画とそのアニメだよな
今ほどネットが一般的ではない時代なのでプリ◯ュアみたいに声のでかい大友や二次創作者は目につかなかったんだろうしいい大人がアニメなんてって部分もあったのだと思う
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:14:42.71ID:WPb4Q6mY
今やR-18でもない公式のイベントサイトでも笑顔でパンツ見せる女の子が描かれてるし、店でもR-18コーナーが一般と近すぎて未成年が裸の女の子を見れる時代。そりゃ、コミケのノリを外に持っていくわな
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:29:02.05ID:I4n+5HL6
水平月やしーしー桜も当時は大友いたんだろうけど、グッズ展開とか考えると、今のメインターゲットは絶対当時の女児だよね。
そう考えると、ぷり熊って15年経ってるのに当時女児だった女性に向けたグッズってほとんど出てないよね。
今は女児向け作品がなくてライバルがいないから一強保ってられるけど、ライバルいたらボロボロになりそう。
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 10:39:57.81ID:hNFl2WPj
作者が女性か概念かの違いかな?作者が女性だと最初から大友狙いでは作らないだろうし
少年漫画が腐向けじゃないのと同じ
一方概念が作った作品はいろんなもんが入り混じる
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:08:39.98ID:Iy6l8MsV
作品の感想が、ある程度理解があるような集団の内でも
小声でしか言えないようなことを大声で言ったり、粗野で攻撃的だったりするのが辛い
趣味は変態の口実にはならないぞ
同胞を見付けて開放的になるのもほとほどにしてくれ
自己紹介で性癖を語り出すような特異空間をネットは生みだしてしまったな……
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:40:39.83ID:rAUKv3YT
>>247
ゲハ系は90年代後半の当時のマスゴミのPSageと他叩き報道の悪影響で険悪な流れが出来ちゃったんだろうなと思う
いろんな分野を抱えてる会社に贔屓が行くからまともな報道せずでしかも全て都合の悪いとこは省くからテレビの信頼性が薄くなるのも無理がなく今の低迷至る
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:19:47.06ID:5ZWaoYv5
>>241
オタクって二次元キャラ相手にDVしてる様にしか見えないよね
架空の人物だから法で守られず反撃もしてこずオタクの妄想の中で物凄く都合のいいサンドバッグに出来る
キャラを蔑んで酷い扱いしてゲラゲラ笑ってるくせに執着だけは異常に強くて取り上げられそうになるとキレるのもリアルDV加害者と同じ
そういえば児童虐待する親はサンドバッグ役として子供がとても大事なので死ぬような扱いする癖に取り上げられそうになると
必死で取り戻しに来るって言ってた専門家がいたな(TVのチラ見だけど)
DV野郎にとってはストレス発散の為に絶対必要な道具なんだってさ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 13:40:53.06ID:Ehf9dvjB
>>250
そうなんだよね 政治の話ここでしたいと思わない
過激描写イキリオタクとかけもフレ騒動には心底嫌気指してるけど
正直ウヨサヨとかヴィーガン語りたいならよそでやってほしい
同人となんの関係もない
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:59:55.14ID:N+XCiPfc
思い出したようにウヨサヨ言い出すのはもう黙ってて欲しい


>>258
それが異常ってことが分からないんだよね
胸や股間を強調させた絵を公共の場に出すことの異常さと、それを子供に見せたがらない親の心情
普通の大人ならこんなこと皆理解してるがオタクはいやらしいと思うのが変とか子供にも選ばせろと喚く
法でもバッシングでもいいからそろそろ線引きされるべきだと思うよ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:18:41.90ID:5ZWaoYv5
子供を性的トラウマから守るって発想がオタクにはないんだよね
見せれば見せるほど、それがオタク好みの酷い内容であればあるほど子供は喜ぶと思ってるふしすらある
学校での行き過ぎた性教育の時も問題になったけど子供がショックを受けて性的な事に強い嫌悪感を抱くようになるんだよね
むやみに子供に性=汚いと禁欲を強いるのは勿論駄目だけど同時にショックを与えないように大人が守ってやるのも大事で
この辺は匙加減の問題なのにオタクは全く理解しないで子供にエログロを見せつけようとする
子供が性対象で子供がレイ〇される作品で喜んでる連中だから男女共に頭がおかしいんだろうけど
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:27:20.76ID:z89iIJZq
子供の頃に間違って成人向けコンテンツを目にしてしまって気持ち悪かったり恥ずかしかったりした経験がないのかね?
少なくとも大人の側から積極的に見せびらかすもんじゃないと思うんだけど通じないんだよなあ
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 19:22:13.12ID:WSfc0WJk
>>247
>>250
>>265
>>266
こういうふうに中立を装って批判を封じようとするのもダメなオタクあるあるだな
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:13:19.62ID:hI9Dl29V
>>256そうだよね。グッズも明らかにリアタイでハマってた層(今のアラサーからアラフォー)
ウケ狙ったものばかりだよね。
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:35:51.66ID:qTsnDjGc
>>268
そうやってトラウマ作って大人になっていくんだよなぁ
というクズみたいな意見は多々見かけたことがある
ショックを受けてる子どもにすら優越感出してくるような奴が今のオタクなんだと思った
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:46:24.57ID:YkhHLuyK
水平月の商業エロアンソロジーを
小さい孫にせがまれて何も知らずに買ってあげたじいさんの話を思い出した
本屋の店員のレスだったかな
なんで教えてあげなかったんだよ色々最低だよな
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:56:08.41ID:N+XCiPfc
>>271
ジャンプマンガのパンチラ程度ならともかく、ヘテロ男子だっていきなり過激なもの見せられたらショック受けると思う

オタクって大人は子供を守るものという考えが完全に抜け落ちてるんだよな
弱い者はいじめていい、子供はおもちゃにしていいとしか思ってない
普通に生きてる大人なら当たり前にある常識が通じない、体だけ大きいクソガキだよ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:56:18.79ID:v3zeJjNp
なんでレンタルショップで18禁の暖簾があるのかってことかね
キャベツ畑だコウノトリだを信じてる幼児に云々ってゲスいセリフのある漫画も世の中にはあるけど、三次元で同じ事をする必要はないんだよな
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:10:32.37ID:dBgb669M
誰から訊かれたわけでもないのにやたらと自分のゲスな性癖(笑)を全世界へ公開されたアカウントからベラベラ喋りたがる系のオタクの傾向を
数年観察してて思ったんだけど、恐ろしい事にその手の連中の何割かにはそうやって自分のゲスさを自分から正直に明かす姿勢こそが
「お上品なやつら(という脳内仮想敵)」とは違って上辺を取り繕わない誠実でかっこいいオタクとして正しい態度だと思い込んでるやつがいそうなんだよね

同類のお仲間集団の間でしか通用しない露悪趣味チキンレースじみた価値基準をいつでもどこでも通用させないと気が済まない
「他者」とか「公共」とかいった概念が身に付いてない絶望的な甘ったれ気質
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:10:48.86ID:M4Zg4leH
>>281
「住み分けの為にブロックすることはお互いの為に良いことです」みたいな御高説が好きなのだけども
自分をブロックするのは「例外なくお上品な方々」で自分の性癖を理解しないオタクとしては低層みたいな価値観が前提になっていて
単純に垂れ流しが気持ち悪いから見たくないっていう概念は全く頭にないし途端に発狂するんだって気がついた
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:08.99ID:p0wxY18o
品性を大事にしたり外見に気を使う人を異様に敵視するオタクだが世の中それが当たり前で
汚い姿で性的欲求垂れ流してるのを変質者と呼ぶ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:54:26.37ID:lJADo2BI
>>276
幼少期にトラウマがあると大人になった時に精神的に問題を抱えて苦しむ事になるんですがね
あとポルノ依存症と言うものもあって子供のうちからエロ画像ばかり見てると脳や身体に悪影響も出る
自称頭がいい情報強者のオタク様はそんな事も知らないんですかね?
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:29:01.00ID:pMQQjzB1
その道の専門家ほど齟齬の食い違いや偏見を防止を危惧して素人に必要以上の情報は教えない
特に医療系は間違った情報の拡散は生死に直結する
たまに精神・発達障碍を文章だけで認定しようとするバカがいるけど
医者は患者やその家族と直接やり取りをして慎重に診断する

>>281
エログロ趣味を見せびらかしてる奴は
ふたばのオナニー自慢を公共の場でやっているようなもんだと思ってる
個性的と思われたい凡人
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:43:20.54ID:IMYLw+wz
昔から居たけど日常では最低限の事しか話さないのに ヲタ話になった途端に水を得た魚のように饒舌になるヲタクは本当にカッコ悪いな
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:40.48ID:twqsfdaW
反響がほしくてエスカレートするのかもしれないな
二次創作はオリジナルとは似て非なるものだと思う
創作に取り組む姿勢が根本的に違うんだよね
いいねやブックマークみたいな制度を悪いとは思わないけど
人の作品におんぶにだっこで評価されても意味がないんだよね
それに気づいて二次創作から足を洗ったよ
自分を確認するのにはよい経験だった
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:15.71ID:DVHmSusA
エログロ・レイ〇ネタへの執着強いよね一般人に比べてそういう人の割合が異常に高いと思う
女オタが凄い!名作!と褒めちぎって持ち上げる二次作品も過激な性行為(レイ〇・性的虐待も)とセットの割合が高い
このての本を束握りしめてイベントまでの遠征費用や労力かけてまで買い漁りに行くあの熱量は本当に凄いと思うよ
女の癖に(と言ったら差別になるのか?)AV見過ぎで彼女に馬鹿にされる男みたいに「乱暴にすれば相手は感じて喜ぶ」ってノリなのも
全く理解に苦しむ
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:19:57.07ID:aE6WSh4B
>>291
>>292
同人板でアフターとかでちょっとした話題共有レベルでもプラベの事聞くなんて失礼!とか
オタ話以外の事は話さないオタ話だけで回せる自分コミュ強みたいな流れをよく見るんだけど
そういう自分たちの背景があって自己保身のためにSNSや5chで声張り上げてるのかなとも考える
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:42:17.55ID:f2TfSryF
よく耳にする「同じ趣味の話ができる友達が欲しい」という表現
何でもない事のように聞こえるけど、
厳密には「自分が興味のある趣味の話ができる友達が欲しい」な訳で、実は自分中心のハードル高い要求だよね。
これに気付かないと、簡単だと思ってかかって失敗したり、一方的に相手に負担をかけさせてこじれる事に繋がると思う
0299298
垢版 |
2019/07/04(木) 09:45:33.68ID:f2TfSryF
要点分かりにくいな
一部のオタク見てると、相手に話を合わせて貰ってる可能性に気付いてなさそうで引っかかる事があるという話
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:21:12.19ID:DVHmSusA
しかし「相手の意見を尊重・踏み込まない」を「何でも許せるのが大人!何でも美味しく頂ける俺(私)サイコー!」と
相手を打ち負かす為の錦の御旗にしたり同調圧力作ってエログロ垂れ流すのがオタクなんだよなぁ…
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:45:59.92ID:huoObB2n
大人なら分別つけるべき(お前は私を不愉快にするな、でも私のやることには文句言うな)
良いことしか呟かない私聖女(でも思わせぶりな当てつけはするよ、囲いのみんなはファンネルになってね)
こういう奴はいた

オタクというよりボタ入ってたからスレ違いかもしれんが
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:52:11.64ID:aZwBZcX8
ツイでバズってるイケメンの展示、早速

こういうのに性差別って言わないんですね〜 表現の自由なんで何でもありだと思ってますが、これが女性だったら批判で炎上するんでしょうね! 

というレスがついていたが、ほんっとうにモテないんだろうな…めんどくさいよな…だから嫌われるんだと自覚しなきゃ
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:29:33.23ID:5ovG2Jli
「イケメン展示」が問題だとオタクが考えるならオタクがその企画者を批判すればいいだけなのに、
どうして「フェミニスト」批判を始めるんだ?
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 12:35:06.86ID:48IlCvmn
>>290
ふ○ばにあるような特殊性癖を持ち出して「アレもコレもいけるわ」とかアピールしていた奴が
結局最後には線がのたくったhtr絵をhtrほど奇○萌えと有難がって
訳のわからないポーズと意味不明な表情させるほど良いらしくて
twitterでも連日性器を強調した露悪チキンレース続けるのが生き甲斐になるのを飽きる程見ている

こういう奴らのムーブと巣窟を特殊性癖の墓場と勝手に呼んでいる
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:35:08.55ID:RQqBxeU+
>>305
ツイート見たけど、イケメン飼育員が水槽の中で掃除してるだけじゃん
半裸の女が乳寄せたり、尻を突き出したものじゃないよね
やっぱり、自分が何でもエロに結びつけるから、イケメンってだけで女が濡れるもの!卑猥!とか言っちゃうのかなああいう人って
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:09:26.17ID:mEC48f3P
乳首と筋の浮いたロリの絵は普通
イケメンがニコニコしてたら性搾取

あたまおかしいだろ
女だけでなく非ヲタの男からも嫌われるのは当たり前
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:23:16.88ID:1N7mJi6q
>>312
それ見てると、
前者を批判されてオタクがいつも嫉妬嫉妬と的外れもいいとこな発想をしてる意味がわかった気がした
イケメンがニコニコしてるのに女性が集まるのを見て自分が抱く感情と、前者の絵を見て批判している人が抱く感情が同じだと思ってるんだろうな
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:41:05.26ID:bd+s8gAS
ていうかなんでもエロに結びつけてるんだろうな
水族館側はそういう性的な意味ではないだろうに
自分自身が異性をそのような目で見ているからだな
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:50:09.01ID:Fq9+Lrfv
>>295
某スレで分析されたけど
自分が虐げたからお前らも虐げられろという心理が働いてるようだ
人形にできるキャラを虐げることで復讐しているんだと
同時にそういう強烈なきっかけがなければ人は付き合えないという実体験の乏しさもある様子
恋人に限らず友人も付き合うきっかけはささいなことだとわからない層がいるんだな
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:06:07.47ID:DVHmSusA
>>315
でもこの虐げられたってのもあくまでオタクの脳内ではって感じだよね
平均的な普通の人達より余程恵まれた環境でお金もかけてもらえて親親族も普通の人達で…なのに
厨二病で捻くれたオタクに育ったりキャラを虐める内容に食いついてる
どう見ても10代の内(親に養われてる内)からお金のかかるデジタル作画環境整えて二次創作やイベント通いに
没頭させてもらえてオタ仲間と遊びまくってる人達がキャラ虐めや強姦ネタに熱中してるの見ると何なんだろう?この人達…ってなるよ
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 16:17:02.04ID:twqsfdaW
オタク環境が充実してなけりゃこんな国とっくに出て行ってる、というツイートがバズっていたが、>>317のような環境で育った甘えた人に違いないな
与えられたものに感謝せず文句言うのが当たり前なんだよ
自分たちでオタクの環境を良くすることは考えず文句ばかり
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 17:54:02.55ID:JTnFqBae
>>291
例えばそのヲタ話ってのが結構高度な話
(例えば工学とか電気とかだったり、作品に対する分析や考察だったり)ならまだカッコいいと思えるけど
単純に「ここがエ●い、シ●い、萌えぇ」的な話しかできないんだったら確かにダサいよね
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:22:51.06ID:aH98HMGC
>>312
駅乃みちか騒動思い出すな
旧絵の方は全然普通だったのにわざわざ性的というか
性欲を煽るような要素を複数書き加えておいて文句言われたらフェミだのなんだの
ああ、そう見えてしまう自分の方がスケベ脳なのかな
実際当時そういう意見も複数あったしね

水族館のイケメンに関しては「イケメンに向かってイケメンという事」が
性的搾取にあたるのかもしれない
飼育員がイケメンじゃなかったら女はここまで反応してないだろ的な
それは男にもブーメランというかそういうのは何を今更な話だよなあ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:43:51.14ID:WM65TWMQ
>>324
実在の人物しかも16歳で未成年の一般人を
唇や頬ツヤツヤさせて巨乳化させてってさすがに引くわ…
二次元は架空で被害者がいないからってのがオタク的な免罪符で好き放題エログロ悪質ネタ化イジメで遊んでたのが
もう現実との境目もわからなくなっちゃってるじゃん…
まあ二次元相手だけじゃなく現実の人間へのオタクのDQN行動見てもそうだろうなってのはわかってた事ではあるけど
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:17:31.55ID:DVHmSusA
>>327
駅乃みちか騒動の時に「性的表現だと思う方がおかしい!こんなの普通!女性を魅力的に見せる画家のテクニックなのに!」と
ヒス起こしてる女オタがいたからなぁ…ちなみにエロ男性作家リスペクトで本人もエログロ絵描きなので完全に感覚マヒしてる層
この辺の層にかかれば「良かれと思って魅力的に描いてあげました!」ってとこなんだと思うよ
オタクにとっては善意
0333951
垢版 |
2019/07/04(木) 23:15:33.33ID:KpYTSYxl
>>356
巨乳より巨頭ォのほうが気持ち悪いんですが…
デフォルメにできるほど洗練されてないし
本物のような立体感もないし
この絵を見て何に魅力を感じるのか謎だわ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:27:09.63ID:499BMmB4
ニュースに映った一般の人や事件の被害者とか皇族何でもアニメ絵萌え絵にしたり好きな作品のカプにあてはめたり実在人物でもやりたい放題だよね
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/04(木) 23:33:07.62ID:kIqIRXcM
あったあった『恋人といるみたいで自分は好きです』とか
オタクのブームが人目に触れやすくなって加速するとますます気持ち悪いのも増えていくな

タピオカチャレンジとかも巨乳要素に惹かれた奴だらけやろ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:03:06.29ID:Ze6m4ALi
ジャンプその他の少年誌作品を使った商業同人アンソロジー系(BL)だと
非オタや子供が間違って購入してしまったらどうするんだ?の問いに
私にとってはその経験がオタクの目覚めですって返答があるのクソすぎる
腐や豚に関わらずエロに結び付く年齢が早ければ早いほど偉いみたいな風潮あるが
それが通用するのはガチの日陰者かイキリオタくらいで
ネット界にも普通に存在するマジョリティ的には有り得ないんだけど?

もう1つ、サブカル系マンガ雑誌のギャルは二昔前のセンスで止まってるって誰かが指摘してたけど、
カースト上位のイケてる異性に好かれる自分&ダサくて的はずれな批判ばかりする害悪(BBAやジジイ)って構図も含め
オタクは90年代末期〜00年代のセカイ系でも拗らせてんのかと思う
その時代から抜け出せてないこどおじ&こどおばというか
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:27:07.93ID:M/4L/xdY
>>332
そう言うからにはそいつらにとっては嬉しいのかもしれないけど
16歳一般人が手放しに喜べるかどうかは微妙なとこだよなぁ…
少なくとも大人はそういうの配慮しないといけないと思うが
まして個人同士の善意のプレゼントとかならまだしも、ネットに放流したらそれをネタにする奴も出てくるのに
実在の人間使ってオタクにおもちゃ放っちゃだめでしょ…
スレでも言われてた気がするけどオタクは自分以外の人の立場に立って気持ちや状況を想像するのが壊滅的に出来ない人が多いな
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:29:16.92ID:M/4L/xdY
そういえばあるゲームの女性スタッフに対して、その作中のキャラにしてるのと全く同じノリでゲスエロ妄想イジりしてるのを見たことあるな
二次元だから被害者いないから、は本当にそう思ってそれを理由にやってるんじゃなく
そう言えば許される(とオタクは思ってる)から表向きそうしてるだけで
結局はオタク自身に良心がなく下半身脳・いじめっ子脳・虐待脳が原因だから現実の人間相手だろうと躊躇なく同じようにやるんだよなぁ
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:41:35.34ID:Ze6m4ALi
>>337
>オタクは自分以外の人の立場に立って気持ちや状況を想像するのが壊滅的に出来ない人が多いな
そういう問題は「私(俺)は気にしないよ?」で完全論破できてるつもりだからね
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 00:50:46.24ID:kQ1Vc2LS
虐め(オタクに言わせれば愛のあるイジリか?)大好きなオタクちゃん
そんなオタクの言う良い人とは「現実での虐めは言語道断!二次元で発散してる自分(もしくは〇〇さん)は良い人!」という
意味でしかない
オタク的にはイエス ロリコン ノータッチならぬイエス虐めノータッチってところか?3次元の自分は二次元相手に「触れない」からね
自分の手を汚さず触れずに思う存分虐め欲を発散できる魔法の手段だよ(あと性欲も。自分はお綺麗なまま相手を一方的に「汚く」出来る
性の汚い部分は全部相手に丸投げ)
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:11:07.97ID:HfRXsajD
アンソロの話何度も何度も出さなくていいよ
当時見かけたとき子供だったけど絵が明らかに違うから
パチモンだってのはわかったしエロっていうほどの内容なかった
あれでショックだったーっていう人は公式がエンカで
股間に筋描いて出してきたり卑語まみれの成人誌が
常に店にあったり毎回女キャラの胸が不必要に揺れてたり
申し訳程度に隠された未成年キャラの下品ポーズ
見せられることへの不快感わかるはずじゃないの?
さっさとゾーニングしろっつーの
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:34:31.72ID:Ze6m4ALi
こっちが言及してない男向けエロに論点摩り替えてキレられても、そうだねゾーニング大事だねとしか
つーかパチモンだから見分けってもポケモン(アニメ〜ピッピさん)並に公式絵の幅が広かったり
公式スピンオフで別人が描いてたりするから非オタのキッズは言うほど「あっこれBLだ!避けよ!」ってならんし
BLアンソロジーって書籍サイズ的に古くはドラクエ四コマや格ゲー四コマと同じ棚に置かれてる事が多々あったから
普通に間違って少年マンガの主人公とライバルがキスするのに遭遇する事態は想定し得るし被害報告もあるんだろ
そこを自分は分かったから〜ってだから何なのか
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 01:54:21.70ID:JtEtVpjw
絶対わくと思ったわw
平気だったからなんて言ってねえだろ
どれもゾーニングしてほしいって言ってんの
興味のない無駄な下品描写出されるのがウザイひとが
それだけ多いのにって話してんのに脊髄反射うざい
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 02:19:02.64ID:yrDjHKVz
>>345
物によってはキスどころか普通にエロ描写あるのもあったよ
まあエロ抜きでも商業二次BLアンソロは原作出版社の警告無視したり
名前変えて逃げ回りながら売り逃げる悪質業者がやってる無認可海賊版だから
ゾーニング以前に商業からは消えた方がいいわ
公式に迷惑かけてる存在なのに「無認可アンソロでオタに目覚めたから」なんて下らない理由で庇うのは自己中すぎる
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:13:03.64ID:DZg/udRY
二次エロは三次の性犯罪の抑止力になる!とかいう主張ってガバガバだよなあ
自分達は条件次第では実在の女性に危害を加える存在ですって自白してるようなものでは
薬物中毒患者が「より危険な薬物に手を出さないために比較的安全な薬物は合法にすべき」とか言ってるのと変わらん
馬鹿言ってないで根本的に依存症の治療をしましょうね〜ってなるのが普通だと思うんだけど

そもそもあの統計データって本当に因果関係あるの?
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 07:42:39.19ID:yREXbNKX
>>350
許されるなら犯罪行為でもしたい気持ちがあるという事だしね
そもそも性犯罪はしないという自分の自制心を養う気も無いって事だよね
何かあったら周りを責める気も透けて見え本当怖いわ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:02:12.91ID:zKquaxrT
>>351
罪にならなくても自分にデメリットがなくても、
人の迷惑になることはやめよう、最低限マナーやモラルを守ろうって感覚がないのが多いよね、非オタに比べて圧倒的に。
しかもそれをそういう自分は賢いとかまで勘違いしてる
この辺も、真面目にやるヤツはバカとか言ってる幼稚な中学生あたりのDQNと中身が変わらない
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:03:32.08ID:Ze6m4ALi
>>347
絶対涌くよねw
ここで散々批判されてる女体エロについては何度も何度も出さなくていいよとはならないくせに
BLの時だけ脊髄反射で女体エロに矛先そらそうとする馬鹿腐女子w
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:17:48.43ID:6L+5lUbL
中学生の頃に何も知らずに腐アンソロ買って、好きなキャラが当たり前のようにホモになってたのはショックだったわ
逆に「さくらを性的な目で見る大人がなかよし買ってると知り辛かった」という話も聞いた
少年少女の為に作られたものを大人が楽しむなとは言わないが大人なんだから配慮しろよ
それどころか子供からおもちゃ取り上げて泣かせた挙げ句勉強になるとか言っちゃう頭がどうかしてる
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 09:44:41.66ID:3xqKFrh2
>>356
>少年少女の為に作られたものを大人が楽しむなとは言わないが大人なんだから配慮しろよ

ほんとそれ
子供向けが主体で作られてるものを、大人オタクの自分が楽しめなかったからって(自分の趣味に合わせて)ああしろこうしろと声高に文句言ってる奴とかも呆れるわ
エロ関係を配慮しないとか言語道断
中身が子供のままだからか、自分は子供とは違う大人だからそのへん理解して配慮しないと、って考えが抜け落ちてるのが多いよね
中身は子供のままなのに性欲だけはいっちょまえに大人になってるからよりタチ悪い
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 10:44:52.92ID:cIpojF+v
そして公式側もオタクが紛れ込んでて一緒になって作品をオタク向けのホモレズエロを入れて
オタクが余計に調子に乗って子供向け作品を「俺らの為の作品」と言う悪夢
我侭視聴者のオタクもうざいが好き勝手に作品を汚す公式もうざい
子供向け作品を欲望のままに改悪して、よくそれで子供に夢だの希望だの語れるな
厚顔無恥にもほどがあるわ
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:22:06.46ID:S4Z6zyDh
>>350
抑止力も眉唾だし実際被害者のいる監禁や性犯罪で無茶苦茶な擁護してるのってアニメアイコンばかりだから
アニメの影響で犯罪するまで行かなくてもアニメや成人向け漫画で思考が歪むことはあるんじゃねって思ってしまうな
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 11:47:39.92ID:slhvuSzg
エロアニメが抑止になってる理論、エロ取り上げたら幼女襲うぞという事でしょ
どうみても薬中のセリフじゃんこれ
あと子供襲う宣言してるって事は二次元と三次元の区別もついてないよね

各種成人向けサービスは厳しくゾーニングされてるし、風俗だって怖いバックや法でルールが守られてるから存続できている
今のヲタ向けエロは弱者への欲求を正当化して煽るだけの無法地帯に過ぎない
オタク差別は必要なんだよ
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:09:03.09ID:BFJUvPQY
>>350
海外は表現規制がきついわりに性犯罪の件数が多く、日本は緩いけど性犯罪の件数が少ない。
それはアニメなどの表現で性犯罪を抑制してるから!って理屈なんじゃない?
でもさ、日本って強姦の基準が曖昧だし、訴えても起訴できるのは35%ほどらしいよ。
それに、強制わいせつの認知件数は昭和に比べてむしろ増えてるらしい。
一億歩譲って本当の意味で性犯罪が減ってるとしても、猥褻まがいなアニメ絵を公共の場に出していいことにならないよ。
犯罪が少ないからといって、大麻や拳銃を解禁してもいいってことになるか?って話だよね。
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:15:18.90ID:GMib9iZt
ある一般アニメ映画のいわゆる深夜アニメ的なセクハラについての指摘ツイートを見て自分は納得(作品は好き)したけど、それに反発するオタク側が感情的で大げさに捉えたり、過剰反応してシャットアウトする姿勢に少しがっかりした
指摘した人の方がよっぽど作品を見ていてるように思えるだけになんとも…
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 15:09:18.26ID:UJjo0vkW
>>367
本当にイキリオタクってろくなのいないわなってレスが多いな

ドラえもんは常に人任せだー
コナンは人が死ぬ犯罪がー
クレしんは下品だー

とそういう部分しか見てなくて
その分の因果応報やら反省やらしっぺ返しなのはまったく見てない
世代が90年代作品までの作品ばかりなのは
そういうみんなで楽しむ作品が生まれなかったからでしょうに
少なくともこのスレでこれを見せろとか言う作品の何割かの方が見せたくない(深夜のエログロアニメやプリキュア辺りは特に)
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 17:37:53.02ID:gJH1h065
言うても『ニュース速報+』なんて『保守速報』や『ハンJ速報』など多くのまとめブログが「引用」する程度の板を真面目に批判してもなあ……
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:35:14.83ID:JP09sPI2
コナンは確かに人は死ぬけど殺人犯した犯人は毎回しっかり捕まってるしな
そもそも主人公の立場が犯人を暴く立場だし、犯人視点でコナン見てる奴なんて居ないだろ…

ドラえもんが人任せってのもドラえもんロクに見てないだろって意見だし
のび太だって正当な努力はしてたりするし、道具を使って失敗したときは反省したりしっぺ返し受けたりもしてるからな
ドラえもんの道具で良い思いばかりしてるわけじゃない
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:52:25.08ID:8QEgsf8l
コナンや金田一の犯人視点漫画最近やってるけどギャグ路線だし、コナンで殺人やって捕まらなかったのは一人だけ(自殺)
ドラえもんは問題発生→道具を使って問題解決→のび太が悪戯に使う→調子に乗ってしっぺ返しってパターンが多いからそんなに人任せって感じはしないな
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:07:37.26ID:BFJUvPQY
>>374
そのわりに、最近の腐ってジャンプに食いつかないよね。
まあ、他のジャンルの力が強くなったともいえるけど。

恋愛要素消したわりには、広垢のような子供らしい作品には平然とセクハラまがいな要素あるんだよな。
それが売上につながるかしらんが。
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:02.46ID:kQ1Vc2LS
>>356
自分は子供の頃に好きなキャラが周りの男達から性的慰み者にされたって設定のBL見てしまい滅茶苦茶気持ち悪くなった
直接の性描写は描かれておらずセリフのみの説明でその後のお清めックスまで描写されてたからきっと感覚がマヒした腐女子からは
「全然大したことない」って言われるんだろうけどね
好きな作品の好きなキャラ使って何してくれとんじゃこの異常者はって心底オタクが気持ち悪いと思ったよ
同性でも恋人同士の行為ならまだ理解もできるけど性暴力の被害者にして喜ぶとか子供心に信じられなかった
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/05(金) 22:53:50.41ID:kQ1Vc2LS
>>374
七つの大罪みたいにイケメンキャラには女性キャラとの純愛エピソードをガンガン入れりゃいいんだよ
そうすりゃ気持ちの悪い腐女子除けになるから
好きなゲームに気持ちの悪いエログロ腐女子が大量に湧いてるキャラがいるんだけど公式がやらかした
女装ネタ入れてきたわ…あんまり腐女子狙いとか言いたくないけど公式側オタクの動向知ってて悪ふざけするスタッフも
いるから絶対分かってやってるんだよな
女装ネタ自体はフーンとしか思わないけどキモイ腐女子の存在知ってるからあいつらが騒ぐ事考えたら本気で気持ち悪いよ
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:33:25.59ID:h9Wnpp6g
>>378
純愛要素は恋愛アレルギーの厄介腐女子とついでに厄介萌豚の忌避剤になるが
それでも少数精鋭の恋愛アレルギーオタクが居残って
キャラ厨兼原作者・原作の恋愛展開・対抗キャラアンチ拗らせて発狂してる場面はよく見るんだよな
嫌なら読むなとは言わんが、公式アンチ化したオタクが「恋愛入れるな」「対抗キャラは不人気だから出すなくっつけるな」と公式に嫌がらせ突撃したり
ヘイト要素入った同人発行して憂さ晴らし兼金稼ぎしてたりするのを見ると人として間違ってるだろと思う
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:45:11.30ID:GWM366es
男向けエログロもキモイし、腐向けもキモイし、ノマカプ厨の妄想もキモイ
オタクはみんなキモイんだから知ったかぶってキャラの恋愛語るな
所詮、AVもどきエロか恋愛と勘違いした依存描写しかできねーんだからさ
つーか、キャラの恋愛妄想してる暇があるなら、自分の人生でも充実させろよ
あ?異性に好かれない?そりゃお前らオタクが魅力ないからだろ
だったら人に好かれるように自分を研磨しろよ
お前らオタクがやたら好む猫だって身づくろい毛づくろいくらいしてるだろ
ブサイク、ドブスの上に性格まで歪んでる分際で都合よく異性がちやほやしてくれると思うな
己の肥大した性的欲求を満たす為にキャラ使って恋愛ごっこしてんじゃねーよ
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 03:54:11.41ID:1KrRglxM
ヲタや腐の要求ホイホイ聞いたりそれら向けにシフトさせる理由は何でなんだ?
スルー出来ん理由があんの?

暴動ってのもピンと来ないしヤバい事例とかってのもファンレターに剃刀入れてた程度しか自分は知らないが
大多数の対象を無視してマニア向けに狭めるのって効果的とは思えないんだけどどんな理由があるんだ?
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 04:00:48.38ID:vqlZ6Cag
>>383
しかもそれを公に垂れ流すからなぁ
やはりオタクは日陰の存在でいるべきだったのかなと思うよ
コミュ力と社会的経験(仕事だけじゃなく人間関係での)とモラル、これらはある程度相関関係があって、
オタクは一般的にリアルでのコミュ力が高くなく社会的経験が少なくその代わり非現実世界で現状無法地帯である二次元ばかり見てるからモラルが育ってない
そんな状態の奴に全世界へ手軽に発信できる道具と同類の奴らを与えたらそりゃ暴徒化するんだよな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 06:09:14.79ID:vim55IsX
特撮好きな女の子は泣くまで馬鹿にするべき、とか言った特撮間借りおじさんと呼ばれてるやつがネットニュースになってるが
これへの反応の中で、保育所で働いてるという人が子供の中に女の子でも特撮ヒーロー物を見たがる子、男の子でもプリンセス物を見たがる子がいて、それを茶化す子もいるけどその度に(茶化す子を)注意してます、と書かれてたのを見て思ったが
イキリオタクはこういう保育所で叱られる子供と同レベルだな…
いい大人が女の子を泣かせるまでいじめろとか言ってるあたり悪質さは遥かに上だが
中身は保育所から通い直した方がいいレベルだけど身体と声だけはデカいとかほんとに救えねえな
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:18:38.53ID:4Hk4MOrB
女の子は特撮見るなとかクレしんは悪だって話は大昔のPTAが主張してた話じゃないのか…
オタクはそれに反発する側だったのに単なる昭和の遺物、老害じゃないか
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:44:18.02ID:mMauaMLj
お金をだしてくれるから一部で歓迎されてるけど世間に認められてるわけではない。一般のカフェのテーブルの上でフィギュア並べてニヤニヤしてる人達を見たときは同じオタクでもヤバイと思うレベルだった。オタク向けのカフェじゃないのにな
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:51.73ID:HtPv1quy
フィギュアとかぬいぐるみとかテーブルに並べて写真撮り始めるからビビるわ
城のある観光地住まいなんだけど歴史モノっぽい和風のキャラグッズ撮ってる人がたまにいてげんなりしてる
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:27:31.12ID:r5EkbRIO
写真オッケーの観光施設で延々ぬいぐるみの撮影会してて引いたな
写真可っていうのは展示物の写真や記念のスナップ写真ならいいですよくらいの意味で
他の客の進行妨害しながら無料のフォトスタジオとして使い倒していいって意味じゃないと思うんだけど
このくらいで迷惑に思う方がおかしい!撮影可って書いてあるんだから文句言うな!だから話通じない
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:35:36.90ID:8ZnU3/FJ
オタクの言う表現の自由=オタクに逆らう人を数千数万単位でリンチして潰す事
萌えアニメ・萌えキャラ以外の一切のコンテンツを潰す事
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:50:30.81ID:cn4KnxlR
>>387
男の子はセーラームーンや桜やプリキュア観るな・泣かすぞだったら発狂するくせにな
因みに初代プリキュアはスタッフ(非オタ)の「幼児は男女関係なくコンテンツを楽しむ」という経験則から
男女の違いに捕らわれてた現場の反対を押し切ってアクションもバンバン入る作りにして大ヒットした
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:23:35.94ID:BXFJdWDD
そもそもそんな妄想する時点でキモいイキリじゃん
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:28:16.31ID:mPqsZpRg
しかも特撮好き女の子は泣くまで馬鹿にしろの理由が、
そうやって子供の頃に泣かせるまでいじめて、女の子は男の子向けのコンテンツに間借りさせてもらっているという認識を受け付けさせないと、大人になった時「勘違いした怒り」を振りまく人間になるから
ちなみに大人の特撮ファンも間借りさせてもらってるだけという認識を持て、
と言ってるが
こいつ自身間借り()させてもらってる大人の特撮ファンでありながら「勘違いした怒り」を振りまき、その尻拭いの為に複数の公式自ら出張ってこさせるという一番迷惑かけてる存在になって大ブーメラン刺さってるこの滑稽さね
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:37:44.38ID:jc41DgJx
>>397
親に気に入ってもらえないと子供が欲しがっても商品が売れないから大人受けも考えてるんだけど
飽くまで対象者は子供だからなあ
特撮のおもちゃの対象年齢見せて「これは君みたいな大人のためのものじゃないんだ」って言ってた番組
あったけど、いい年のオタは性別問わず間借りしてんだよね
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:37:59.33ID:hTNhvbVO
>>393
例の作品の監督降板騒動のとき
「カドカワで死者を出す!世界を変えてきたのはいつだって暴力だ」
って発言してた奴いたからなぁ

根底ではかなり過激な思想持ってる奴多そう
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 10:46:30.02ID:GSa353Ya
責任感がないから言動も自分に都合がいい事ばかり言って周囲から嫌煙されて孤立する
子供向けアニメに男女恋愛なんて子供や保護者も求めてないからいらないとか言ってる口で
一部の馬鹿なスタッフがエロ要素や腐や百合向け要素を入れれば公式が最大手だの喜んで調子に乗る
あいつら自分の言動について考える事を放棄してるんだろうな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:37.35ID:a5PP6hIr
>>397
ライダーや戦隊の特撮のヒーローものとか少年漫画アニメとかもそう言うし
女児向けや少女漫画アニメでも平然と女が見るなと言わんばかりに追い出そうとする
なんでおじさんが女児向けアーケードやってるの?って小さい子どもに聞かれて発狂するし
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:06:02.03ID:BXFJdWDD
ジャンプ(まだ少年漫画トップ)は女は見るなと行っておいて
なかよし(完全に少女漫画最下位)で連載されてるプリキュアとか男のためのアニメとか言っちゃってるからな

ラブライブとかアイカツとかせめてマナー守れよと言ってもアーアーキコエナイ〜だから何も言えん…
注意したら女認定されるだろうから
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:57:59.31ID:EPigcv3L
下品な話注意

Twitterで自分の婆ちゃんにオナホールを履かせてバズってるのが回ってきた
こういうドギツイ下ネタを面白がってるオタクどもに吐き気がする
お前ら公共の場でオナホールなんて言葉口に出来んのかって
会社でその話題同僚に振ってみろよ
自分の身内犠牲にしてまで承認欲求満たしたいのかよ
なんでオープンな場所でこんなのがまかり通ってるの?ドン引きだわ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:58:51.29ID:x1vU4Uur
そもそも男児物を女の子が見るのは戦前からあるしな
兄弟が多くて貧乏な家が多いから兄弟全員で読み回せる物として必然的に少年誌が選ばれるし
テレビ放送が始まった時代もアニメが少年向けになったのは少女物だと男児が見ないが少年物は男児も女児も見てくれるから
少女雑誌なんて男兄弟がいない家庭か裕福な家庭でもなけりゃ精々正月にお年玉で特大号買うくらいしかないのに
何で男児向けを女児が見るなっていう連中はさも最近になって女児が男児物見てるような言い方なんだろうか
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 14:56:02.26ID:cn4KnxlR
>>406
下品なコメント注意

2次元キャラ相手に散々オナホ発言やオナホ扱い繰り広げたオタク達が案の定3次元相手にもオナホネタぶち込んで
大盛り上がりしたよってとこやね
しかも相手が身内で自分が小さい頃可愛がってくれたであろう婆ちゃんなのに周りの誰もおかしいと思わないときた
やっぱりあいつら2次元と3次元の区別ついてない
(まあ真面な人間なら最初っから2次元キャラをオナホ扱いする遊びに取りつかれないけどね)
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:00:39.75ID:gh6OfjBn
イキリオタクはオタク的な分野に強い人間こそ優れていて、そうでない人達を物凄く見下してるよね
オナホツイートもおばあちゃんが可愛いという方向に持っていきたいのかもしれんが、それって自分達の分野の知識を持たない人間を見下して
滑稽だとバカにしてるって事だよね
オタクが持ち得ない分野の知識で同様の笑い者にされたら炎上するくせに、身内晒してバカにさせて喜ぶとかまともな人間の神経じゃない
子供はいじめて年寄りは笑いものにするとかおかしいわオタク
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 20:42:31.76ID:oswmB11M
>>406
もう傍から見たらただの虐待、イジメだけどね
オタクはDQNに似てると思ってたけどもはやDQNでもこんなことやらないよ
意味のわかっていない人間を、性的なネタに使って笑い物にするって最低だし
しかもそれを自分の身内で弱者であり自分を可愛がってくれたであろうお婆ちゃんにするって…
中身が子供のまま性的な部分だけ発達するとこういう事になるのかなぁ

>(まあ真面な人間なら最初っから2次元キャラをオナホ扱いする遊びに取りつかれないけどね)
同じこと思ってたがこれで確信した
元々まともでない人間に、何をやっても罰せられない擬似的な人間(キャラクター)と、ネット環境を与えた結果がこの現状なんだろうな
自分達が言い訳にしてた二次元だからリアルの人間じゃないからってのももう忘れてしまったか
オタクのやった行いで批判が出ても、仮想敵のせいにして集団で中傷合戦して鬱憤晴らして終わるだけのがもう定番化してるから、
リアルの子供やティーンのDQNのように学習する機会、限度を知る機会が無いからどこまでもエスカレートしていくんだろうね
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:12.27ID:hTNhvbVO
>>406
元つい見たらツイ主「冷え性用の靴下をおばあちゃんが間違えて履いちゃった」
って言ってるが、ほかのツイート見る限りどうもそうは思えん

話題作りのためにわざとだまして履かせたのかと邪推してしまう
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:25:14.61ID:H9dsvNBI
ネタもキモいけど自分のばあちゃんの写真をネットの晒し者にする神経もわからん
非オタが自分の姿や子供の写真をネットに晒してるのは情弱、ネットリテラシーが低いとバカにしてたじゃん
顔を隠してるとはいえ自分のばあちゃんの写真が匿名サイトのおもちゃにされる可能性とか考えないのかね
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/06(土) 22:36:43.26ID:cn4KnxlR
>>412
普通に考えてあれを靴下だと思って履くわけないんだよなぁ
実際画像を見てもかなり脱がせにくそうだったし
まあ嘘松ってやつだよねどう考えても
自分が婆ちゃんの旦那や子供だったら自分の嫁(母親)を下品なネタにした
このクソ孫(クソ息子)をぶん殴ってるわ
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 02:53:07.03ID:Sp6JNsmm
人の気持ちがわからないから、例え顔が写ってなくても自分の家族がネットで晒し者になってネタにされると思っても平気でいられるんだろうな
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 03:17:02.49ID:agwwsff6
100歩譲って、自分自信の体を張ってやるならまだ分からなくもないが
他人に、剰え祖母にやらせるのは幾ら何でも…

この人別垢でも色々ふざけてるみたいだが、結構今回のツイートバズってるし今に痛い目見るぞ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 07:34:15.48ID:iIX8P8Nn
今の感じ見てると文化のいきつく先って
(よろしくない意味含めての)嗜好の多分化で集中した勢いを失って空中分解するか、
ウイルスみたく奇形じみたものが量産されて排除の対象になって跡形もなく消えるか
ジワジワ生き残って、今度はよろしくない意味での日陰者(犯罪集団)になってまたオウムみたいなカルト集団を形成するか
そんな感じがするな
共通して言えるのは自分のポジショニングと居場所に拘るあまり「好き」が薄くなってるって事
過剰な表現をしたり言葉を使い回して(使い古して)濃いようなフリだけはしてるけど、肥大化した自己顕示欲という奇形のような思考が周囲に対する態度に結局出てる
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 08:02:46.30ID:lD0qG6VG
>>423
なるほど
ちなみにフェミネタというのは前スレ終盤の話かな?ならそれは直リンで晒す行為が注意を受けていたと記憶してるけど・・・まあ了解自分は次のレスは別の話題にするよ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 09:35:14.27ID:4p2aNrTj
これで面白がってるオタク全体について批判してるのだと思ってたけど…
以前のそれは>>424の言う通り直に貼って晒す行為が注意されてたのだと自分も認識してた
この2つを強引に結びつけて仮想敵フェミのせいにしてるのってここで度々苦言呈されてるオタクの行動そのものじゃんか…
てかこのスレ定期的にこういうフェミガー言い出して住人煽り出す人いるしその手のはこれ以降スルーがいいかもね
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:19:21.26ID:Qzth66FK
>>262
てかゲハなんてほとんどがソニー信者だし
にんしんやらちかんやらなぜか性的な認証を勝手にしてくるから最低な人種だなと

てかそんなこと言える、それでソニーが一番だと言い張るならゲーマーなんてその程度てことなんだよな
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:40:31.85ID:y1ESx2zR
>>425
直貼りツイオチ行為が注意されたのがたまたまその時だっただけでフェミ関係ないし
「祖母にひどいことしたオタク」批判は確かにツイオチ行為ではあるから反省するとしても、
それは男女対立もフェミも関係ないよね

これだから男(女)って〜というような論調もないスレの流れに対して男女ガーやフェミガーって
何が見えてるんだろ
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 10:49:22.36ID:lD0qG6VG
>>422
>過剰な表現をしたり言葉を使い回して(使い古して)濃いようなフリ
ここ分かる。特に自慢話は該当しがちな気がする
普通の事を大げさに言ったり、聞いてる側の方が謙虚なだけで実は詳しかったり、
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:05:47.56ID:PnrZrMZb
>>427
前から何度も話題になってる奴だよ
自分に歯向かう奴はみんなフェミという仮想敵だと思いこんでる善悪二元論の単細胞オタク
話の導入と主題の区別もつけられないし何度この話聞かされても学習できない程に頭が悪い、無敵の人ってやつだろう
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 11:14:08.85ID:TQZufB+z
>>426
自分の好きなものに集中できない病気なんだよ
自分もswitch所持は勿論
マルチで被る二種はPS4 よりもXBOX oneでやってるからいくらソニー信者がやれやれとネットで騒いでも周りに左右されずに楽しんでる
自分がないやつほどイキリだすから損をする
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 13:25:28.17ID:KhYeUg7i
オタク界隈って仮想敵と戦ってる人多くてほんとウンザリするわ
実況とかでも、些細な些細なきっかけで発作が始まったかのように○○ガー○○ガー言い出して妄想(本人はそうに違いないと思い込んでるが)やら仮想敵への憎悪を延々語り出す奴いて
なんでアニメ見ながら急に一人でそんな攻撃的になれるんだよと思うし
言ってる事は個人的な偏見以外何の根拠もない暴論なのに、何言われても自分の妄想は絶対に曲げない話の通じなさも怖い
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:12:57.81ID:qN28pt3+
>>432
意見の相違が即俺私の敵!殺す!になっちゃうんだよなあ…
あいつらは自分より偉い(利用価値がある)か踏み台にするかの二択しかないから意見交換すら無理
共通的や叩かれ役を作ってはみんなでマウント取ってばかりだしコミュニケーション能力皆無なんじゃないの
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 15:50:31.71ID:lD0qG6VG
気に入らない展開について「(仮想敵)に配慮した結果だ」と言って、まるで作者が嫌々やらされたと思い込んでいる感想を時折見かけるが
実際見てみると普通に伏線張られてたり、
昔からファンやってる側からすると普段通りにしか見えなかったり、
インタビューで率先してやったのが明言されてたりする

仮想敵と戦うタイプのオタクって、このように作者の味方をしたつもりが実は逆へ行ってるパターンが多い感じ
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 16:55:13.51ID:6yLD6aKf
>>437
そもそも配慮したんにしても作者が自分の作品に選んだ一つの選択肢なんやし、
声大きくしてる層も結局は憶測しかできん作品外部の人間なのに何が不満なのがわからんわ
やっぱ自分達の二次欲求が都合よく通るか否かで判断しとんのやろな
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 18:41:25.67ID:N4zegTsR
>>428
オタクって何もかもが大袈裟だよね
物語ってハッタリ効かせるのもだし漫画ならではの大袈裟なアクションを楽しむものだけど
それにしてもオタクが創作したり食いつく同人作品って意味もなく大袈裟なんだよ
大袈裟な「愛され〇〇ちゃん」に大袈裟な「悲劇の設定」大袈裟で猟奇的な「性描写」「性関係」に
大袈裟な「悪い奴(気に食わないキャラ)」…
なんかオタクの場合は3次元に地に足付けずに2次元に耽溺してる層ならではのフワフワした感じというか
何でもかんでも大袈裟なんだよな漫画的なハッタリ効かせてるというよりは
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 19:01:31.20ID:x7xEo6fO
今話題になっている少女漫画の絵柄がある作者の絵柄と似ているからと無かった事にされて掲載が削除されたが
Twitterを見ると何で消されたのか意味がわからないという人もちらほらいた
内容はベタ少女漫画の主人公がベタな少年漫画の世界に飛ばされる異世界転生もの
話によるとパクりとパロディの区別がつかない連中が騒いで急遽掲載を取り止めたらしい
普段他人のキャラで不愉快な妄想を書きちらして承認要求しているくせにプロがパロディである作者の絵柄に似せたキャラを描くとパクり認定かよ
つーかその元ネタ作者はネタを他の漫画からパクっているんで有名な漫画家じゃねーか
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 20:06:45.90ID:PnrZrMZb
あれは編集が許可ぐらい取っといても良かったわ、ケツの穴のスモールな種村がOKするとは思えないけど

人の権利を平気で侵害してる奴ほど自分がちょっとでも不利益被ると大騒ぎするよね
被害者当人でなくても謝罪!謝罪!と便乗する
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 22:24:32.47ID:UWtEUHqv
天気の子の俳優の演技に文句を言ってるオタクは、オタク向け声優しか出演しない深夜アニメだけ見てればいいのに。
わざわざオタク向けに作ってない作品に対してケチをつける必要はないでしょ。
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/07(日) 23:41:47.65ID:iIX8P8Nn
誰かの使った新しく面白い語彙/表現があるとそれを皆して我も我もと真似ていき、語彙や表現自体が震源地ゲームと化している地獄の様相
表現の多様性ではなく表現の流行、自己表現ではなく自己主張すら超えて自己顕示
自己顕示が過剰な攻撃性になり他者攻撃を平気な顔でする人間しか残らない負のスパイラル
(どんな手を使ってでも)一番になりたい人々が1000人入るスペースに999人集まった状態
証拠に、集団による揚げ足取りや攻撃、小さくて的外れな噛みつきが横行しているではないか と
どこかで冷静になれる人間なら距離を置くようになるしそれこそが当たり前
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 00:06:41.70ID:zEmqmYvp
オタクは対等という概念が無く上下関係しかない
格上の相手には馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売り
格下の相手には攻撃的に吠えまくって噛みつく

犬と同じ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:02:08.10ID:wKJ5G2Gd
>>447
しかもその流行る言葉も、いい大人が使ってるとはとても思えないくらい酷く下品で幼稚なものばかり
オタクがよく、若い子が使う「やばい」って表現を、日本語がなってない!と見下して軽蔑してるのを見かけたことがあるけど
オタクの中で流行る言葉の酷さに比べたら、ヤバいで感情共有するのなんて取るに足らないくらい可愛いもんだよ
う×こち×こが大好きな幼児レベルの単語の繰り返しや、どんなに頭が悪くても手軽に他人にマウントをとれる小学校低学年レベルの煽り文句を恥ずかしげもなく使って勝った気になってる

あと何らかの有名人への下品なあだ名やネタとか、異常なしつこさで使い続ける奴多いよね
非オタの一般人の中でも芸能人のスキャンダルで話題になることはあっても、半年もすれば大抵忘れてるのに
オタクの場合もう何年前のだよってのを今日起こったことのようにいつまでも言い続けてて引く
もう10年以上前のじゃないかってのも結構ある
一般の流行り言葉はすぐ廃れていくのに、オタクの他人を中傷するネタだけはいつまでも使われ続ける、
そんなに長い期間ずっと時が止まってる大人が下品に他人を馬鹿にする事だけには執着してる感じがもはや不気味
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:34:06.44ID:Q1GltEtn
「自分を誇示する」という目的に支配された抑制機能の存在しないコピーロボット
「承認欲求」なんて害のあるメンヘラみたく可愛い言葉でコーティングしてるけど、なりふり構わない攻撃性が同居してるから圧が酷いしうっとうしいんだよね
しかもその恥ずかしい振る舞いを大の大人が「皆(その場における大多数)で」始める始末
自己表現を真っ向からすると足を引っ張ろうとする圧力がかかる為、する勇気もその表現を考える脳もないからと誰かのパクリや右倣えをしながらも
できない事をしている[抜きん出た他人]を集団で攻撃し鬱憤ばらしをする幼稚さが気持ち悪い
結果最終的に全体のレベルが落ちて目も当てられない惨状が待ち受けてるという繰り返し
元々オタク界隈に限った事ではないけど今はオタク界隈に於いてこういうのが目立ちすぎてて本当に関わらざるべき世界だなって思うよ
手段が目的に変わる人多すぎ
脳みそあんのか
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 01:35:30.91ID:5AXdLXKV
一部オタクのツイを見る度に思うんだが自分のことを人とは違う特別な存在だと思ってる奴が多そう
リアル充実してる奴、美男美女、パリピ、金持ちなどよりずっと深く物事を考える特別な人間だと思ってるよな
実際は素晴らしい作品をゆがめてエロにいいねやブクマもらって作家気取りしている底辺なのに…
上記の奴らはいろんな経験してるけどオタクはマンガとTwitterの世界で指示されてると錯覚してるだけなんだよな
勘違いしすぎだよな
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 02:50:49.27ID:n/aFi6Nn
ウヨサヨ問題じゃない話なので愚痴らせて
選挙に向けて表現の自由戦士様候補者に投票を!数は力!みたいなツイートやらRTやらが流れて来る
規制(実際はゾーニング)対象になるような表現の自由の為なら世の中他の事はどうなってもシラネってか
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 05:42:40.84ID:I7ioUFod
>>451
その例にあがってる人達への一方的な嫉妬やコンプレックスと、幼児的な万能感や強い自己愛から成長できていないのかな
オタクが固執してる側はオタクの事なんかどうでもいいだろうのに、一方的に妙な対抗心燃やして勘違いしてるのが情けないよな
その美男美女やリア充達への雑で極端な偏見が強すぎて、実際に接した事一度もないまま嫉妬だけで判断してるのがバレバレなオタク多い
しかもそういう奴は大抵なぜか自己評価だけは現実離れして滅茶苦茶高い
スレでもよく出るけど、性格いい部分なんか一つも見当たらないのに自分は心優しくて誠実、なのに顔しか見ない異性のせいで評価されないみたいに思い込んでたり
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:27:47.47ID:BJHOAlTr
>>453
>性格いい部分なんか一つも見当たらないのに自分は心優しくて誠実、なのに顔しか見ない異性のせいで評価されないみたいに思い込んでたり

弱さと優しさを履き違えてる人は多いね
この二つは同義じゃないのにね
自分自身への言い訳に過ぎないしこういう思考の人は依存心が強いんだよな
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 10:32:38.68ID:BJHOAlTr
優しいから、優しすぎるから傷つく、
これ自分自身への都合のいい言い訳な
こんな思考回路だからどんなマンガやアニメを見てもくそみたいな自分基準の感想しか書けないし平気でキャラをクソ改悪する
当たり前だよ創造主は死ぬ気でがんばって日々創作してる
オタクは与えられたものを貪って改悪して神気取りしているだけなんだから
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:17:52.99ID:exW9wLgU
翼やスラダンの作者エロ同人出される事を物凄く嫌がってたよね
当然だよ漫画家は命削って必死で作品世に送り出してるのにバイト感覚のエロオタに自分のキャラを
クズにされたりレイ〇されたりして面白おかしく荒稼ぎされたり集団で盛り上がられるんだから
自称キャラ愛・作品愛の強いエロオタより余程キャラや作品への思い入れの強い作者にすれば本当に腹が立つし
その同人をうっかり目にしてショック受ける読者の少年の事を考えたら本当にやるせないだろう
なにがオタクは優しい・あんな鬼畜作品描いてる〇〇さんは良い人(だからエロオタをおかしいと思うのは偏見!)だよ
本当に「良い人」はそもそも普通の漫画読んでこのキャラ酷い目に合わせたら面白そうなんて欲望湧かないからな
そういう欲望抱えてる時点で無理して「良い人」のフリしてるだけだよ
良い人は良い人であることに無理がないから過激な欲望でストレスの発散しなくていいもの
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:25:19.59ID:VE5Lvky1
本当に他人に対しても優しかったら、二次表現に対して苦言を呈する人間を暴言や煽り画像で袋叩きしたり、
何の根拠もなく痴漢被害を冤罪呼ばわりしたり、性犯罪を大っぴらにネタにしたりしないよね。
何か自称優しいって、一時期流行った「私サバサバしてて〜男といるほうが楽なんです〜」って言ってる女と同じな気がする。
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 11:58:00.67ID:cPyN+s/9
優しいのではなく大人しいだけ
自分にとって都合のよい人には態度がよくて、他は目に入ってないか貶す

公式もオタクにとって都合よくなるために忖度してる。オタク怒らせたらめんどくさいから
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 12:35:41.58ID:7Q9y4ZP0
『serial experiments lain』の商業利用を含む個人の二次創作が公認されたけど、
「二次創作物を含め、本作品を公序良俗に反する行為や目的、反社会的な行為や目的、特定の信条や宗教、政治的な発言のために利用しないこと」、
「二次創作物を含め、本作品を成人向けコンテンツ、サービス、及びその広告宣伝のために利用しないこと」、
「利用する国または地域の法令に違反する利用をしないこと」など、
ガイドラインのすべてが現状同人作家が守れてないことばかりだから(もちろんこのガイドラインが特別厳しいことを言ってるのではなく同人界隈のモラルが崩壊してるだけだが)、
今回の施策によって『serial experiments lain』に二次創作界隈が盛り上がることはないのではないだろうか。
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 13:44:56.32ID:9SAv97id
二次創作というとエロのイメージしかないからなぁ…もちろんそうじゃないものもあるとは知ってるけど
あとコミケというと肌色率の高い紙袋に薄い本入れてリュックに丸めたポスター刺してる眼鏡のデブかガリのイメージが強い
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 14:07:17.78ID:KiJ6dZ8o
昔のオタクは年に数回のイベントに全てを注いでいたけど今のオタクは24時間欲望垂れ流し
このあたりがモラル崩壊の理由のひとつなのか
無限に欲望にありつけるからありがたみも感じないしもっともっとと公式への要望やクレームも多くなる
オタクの欲望は限りないから無法地帯になるんだな
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:32:49.90ID:FOXvlF0z
>>461
何一つやり遂げられない人間ほど優しい人は弱い、弱者ほど善人であるという謎理論を振りかざす
オタクは優しい、貧しい人間は善である、これ真っ赤なウソだしむしろ逆
弱い自分は優しい→優しいから成功できない→リア充や成功者はみんな意地悪で悪人
という思いこみで動くからますますダメになるし
優しい善人という自己評価で固めた底辺の特権階級を振りかざし有名人や他人様を凸って迷惑をかけまくる
傷つくのは優しいw自分たちだけで成功者はいっさい傷つかないと思いこんでいるからどんどん他人様を傷つける
こんな奴らだから創作もたかがしれている
お前らのどこが優しいんだと問いたい
エロ二次創作にブクマもらって「本当の俺はすごい」とでも思っているのか?
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:40:38.61ID:ShniX4cu
>>468
>創作もたかがしれている

そこに「自分達は持たざる者なので仕方がない」という言い訳をつけて他人様からパクる
丸パクか醜くツギハギしていくかしか選択肢がないので自分の乏しさを余計に実感しつつも
インスタントに承認欲求だけは満たせるから、ジャンクフードのようにリピるようになる

それにしても底辺の特権階級って説明に困るあいつらの意識を表すいい表現だね
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 15:53:29.76ID:FOXvlF0z
承認欲求も正当な手段なら身になるのにな
もしくは二次創作で満たしてもらったら次のステージへ行くべきだよ
逃避と欲を満たすためだけになると終わりのはじまりだね
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:38.50ID:exW9wLgU
>>471
>もしくは二次創作で満たしてもらったら次のステージへ行くべきだよ

最初からそのつもりで他人の作品利用してる人達居るよ主にエログロで
有名な作品のキャラで釣って自分の描きたい特殊性癖などを描いて知名度上げて読者に売り込んで
最終的には読者を自分の一次創作に誘導する(自分のファンにする)って戦略
実際そういう内容の呟きがバズってたらしいし
オタクの言う作品愛なんて大嘘って事
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:59.04ID:O4FWHz1G
二次創作やるにしても何かしらの努力は必要だし、知識や経験は積み重ねたら更に上のステップを目指したくなるもんだけど
勉強する人は高尚様呼ばわりで叩きの対象、世の中の全ては素材だから切り貼りOKとパクリまくりで努力なんてダセエ扱い
お手軽に承認欲求を満たしたいだけのモンスターしか残っていないのが今のオタク界隈
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:49.09ID:exW9wLgU
二次創作やるにしても努力は必要だけどオタクに一生懸命頑張られて自分の作品穢されたり
好きな作品やキャラを汚される作者や読者の子供達にすればたまったもんじゃない
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 16:20:12.71ID:M6zNivS4
優しいもそうだけど同人板でよく見る「性格いい人」も疑問に思うことが多々あるね
何でもかんでも茶を濁す対応とお世辞とかその場限りの対応する人が良い人になってる事が多い
あとぼっちの人を絶対良い人なんて言わないのも見識の浅さが露呈してる、結局はキョロと一緒
同人の人付き合いなんて浅くてなんぼを鵜呑みにして失礼な人当たりになってる人がめちゃくちゃ多いし
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 21:40:05.69ID:exW9wLgU
>>478
感謝なんかしないよ最初から便利な道具としか見ていないし
しいて言うなら自分にとって都合がいいから大好きってぐらいの感覚
こういう事を冷静に出来る人は自分が一番可愛いタイプだから
175はこの辺冷静に分析してジャンルやカプ選ぶしこういう層ほど表向きは作品愛アピールに力を入れるよ
特に女性向けだと作品愛が正義で作品愛さえ強調しとけば信者が擁護してどんな行いも愛で押し通せるし
なにより175バレは女性向けでは致命的だからね
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:10:24.32ID:PChqa1aD
リア充、美男美女、成功した人が苦労してないわけないんだがな
しかもその苦労の原因の一つにオタクの存在があるよね
あいつら自分より上の奴が気に入らないから隙あらば引き摺り下ろそうとするし
美男美女はオタクみたいな勘違いが激しい奴に付き纏われたりしてるし
そういった人達が善意や経験から基づいた励ましをすれば上から目線だの見下してるだの卑屈な事ばかり言う
恵まれた奴は自分達に奉仕するべきとか引き摺り下ろされて当然と思ってるのかもしれないが
そんな考えじゃ普通の人は関わりたくないと避けるに決まってるわ
それで自己嫌悪に陥るならまだ救いがあるが、自分は優しい間違ってないと思い込んでるから余計に引かれる
今更変われないから自分は間違ってないと虚勢をはってるだけかもしれないけど
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:18:13.24ID:h3IOWX+A
>>464
公認されたところでだからどうしたで終わりな気がするなあ
二次創作って元々公認なんかされてなくても好き放題されてるもんだし
まあこれが版権許諾必須な立体物になってくると話が違うけど
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/08(月) 22:55:14.76ID:Y2ANtcWl
良し悪しは別として
lainは公式がプレミア価格になってるゲーム版をプレイできない人に対してエミュを勧めたり、
続編はファンが作ればといってみたりと冗談半分な発言をしていたことがあるから
今回の件はエログロ同人誌許可というより
もっとlainの世界を楽しみたいという人に向けた発表&周年記念のメッセージではないかと言われてる
エロ同人誌よりも考察本や同人ゲームorオマージュゲームが期待されてる感じ
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:06:19.25ID:1Jfr6rj/
愚痴失礼

なんかもうオタクやってるだけで罪な気がして来て厭だ
自分の好きな絵師や小説書いてる人とかが一方ではこのスレでいうオタクと何ら変わらず迷惑行為をしていて厭だ
自分がオタク行為を楽しむ事によって迷惑を被る人がいるんじゃ無いかと思えて来て厭だ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:19:20.34ID:iqkH49bT
自戒しつつ楽しませて貰えばいいんじゃないの
作者や普通のファンが不快になる創作は表に出さないとか自分の萌えは誰かの萎えを心掛けて発言に気をつけるとか
昔から同人界隈で言われてきたルールにはそれなりの意味があったんだよ、イキリヲタは古臭いとバカにするけど

個人的には承認欲求が萌えを上回ったらおしまいだと思ってる
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 00:28:21.46ID:SB+1JZv2
>>487
そうやって思えるうちは大丈夫なんじゃない?
>>488も言ってるけど承認欲求にとらわれず作品を愛して自分が楽しむために活動すればいいと思う
キャラ名伏せて節度を守って愛が感じられる作品を作ればいいと思うよ
ただ率直な感想すら当てつけと受け取ったり平気です改悪する弱い人たちの集まりだから高度な関係性は求めない方がよさそう
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 03:44:25.04ID:uxbrlDjA
今更だけどアニヲタWiki(仮)見るとオタクはまさに性欲しか頭にないってよく分かるな
アニメ名検索すると上位に出るから見たけど全年齢じゃないの悲しんだり
記事内で延々と胸や尻やレイプしたい事しか書いてない で中身スカスカ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 04:35:16.96ID:hHz7eWL3
ダニングクルーガー効果で検索するとここでよく見かけるオタクの心理状態が解るかも
一方自分を省みれる客観性のあるオタクほど>>487のような認識になるのだろう
しかし反省してほしい界隈ほど無駄に自信満々で反省しない、困ったもんだ
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 07:29:41.82ID:1Ln48lLF
VOCALOIDもVTUBERも「みんなで参加できるコンテンツ」と言いながらコンテンツに直接参加していない人が「初音ミクは俺の嫁」とか「俺達のおかげでお前らは成り立っているんだ」と言い始めたのは謎
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:24:13.00ID:o01yKbFA
結局今蔓延ってるオタクのように
鬼畜エログロを好んでそれを所構わずぶちまける事に喜びを感じて、自らに都合の悪い事はすべて便利な仮想敵のせいにして自己嫌悪&自省の一切を回避、
どんどん底辺に落ちていくリアルと肥大化した自己愛との差のストレスは、嫉妬対象を見る度頭に浮かぶ度適当な偏見で中傷しまくって解消、隙あらばDQNの真似事で他人を煽りまくって解消、
これをやることに拒否感のある人は、自分の好きな作品を自分一人で孤独に楽しむようにするしかないのかもな
オタク友達は数人しか出来たことなかったけど、オタクの内面が明るみになったらこんなに酷いもんだとは想像してなかったよ
その数人のうち、ほとんどが基本リア充寄りだけどたまーーに二次元を楽しむ程度の人で、ガッツリオタクだった人はSNSで過激な暴言吐きまくってたしオタ度が深ければ深いほど人間性が酷くなるのが比例してしまうのかな?

というかオタクの特徴羅列してて思ったけど、
本当にあいつらって本能のままに生きてるのな
精神年齢幼児の、性欲と自己愛のモンスターという感じ
一旦ここまで落ちぶれてしまったら何一つも我慢のできないその方法以外で生きられない人間になりそうだし、オタクの傍若無人、民度の低さはこれからもエスカレートしていくだろうな
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 09:43:02.45ID:wSCxOToF
2(.5)次元以外で、アニメや漫画があまり関係しない趣味もやってる人はあまり暴走オタクになってないような気がする
あくまで個人的な印象だけど
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 10:57:20.68ID:jwQGO4Dr
>>496
>オタ度が深ければ深いほど人間性が酷くなるのが比例してしまうのかな
今は特にそう感じるね
付き合えっても不快じゃないオタクの人は仕事や家庭の息抜き程度に楽しんでるような
現実社会と自分と趣味のバランスが取れてる人だけだ
いい歳して趣味に逃げてるようなタイプのオタクは精神的に崩れやすいと感じるよ
精神的な柱がそこしかないと攻撃性が強いし周りも似たようなのが集まるから品性を気にしなくなる
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:11.42ID:ANI4JaPN
>>497
趣味友も含めて、二次元オタク以外との交流の有る無しが関係してるのかなとも思う
人は少なからず人から影響を受けるものだし、オタク以外の価値観も取り入れてると、暴走オタクになる前にどっかでブレーキがかかるのかなと
仮にこの現状のオタク界隈でしか人とまともに関わったことがないという人がいるとしたら、その人が暴走オタクと同化するのは免れなさそう
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:06:03.86ID:LXNqGy4W
実際あくまで数ある趣味の一つに過ぎないって層に関しては比較的マトモな人間の比率が高いな
オタク趣味が悪いんじゃなくてそれにしか興味がない視野の狭さこそが害悪
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:10:23.19ID:Px0yfdix
ダンベルといいストッキングといい先生といい最近の男向けアニメって
ただの企画ものイメージビデオのアニメ版だよな 女向けもそうなんだろか

よくオタが二次と三次は別で通すがパンツ見せるアニメの作者?監督?が
「子供達にこれ見せて性癖をこじらせさせたい」とはっきり影響ある宣言しとるし
ガチで女をただただエロい目でみるのが当たり前の奴が増えるんじゃね?
見られたぐらいでやら反論は全部フェミ扱いされるが 知らん奴にちんこ凝視されたら嫌だろが
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:12:04.81ID:Px0yfdix
>>492
女なら痴漢の項目絶対見ない方がいいぞ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:39.00ID:wZ9DuCjc
オタクは迫害されてきたから警戒心が強いじゃないだろ単に選民意識が強くて排他的なだけだろ
我々はめんどくさいってとこだけが真実だわ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:48:38.80ID:XKL5toFo
バカメスは消えろ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:24:01.95ID:fU4kpNdw
>>497
二次元ヲタ歴は高校時代からと長いけど他に趣味がある
自分の生活もリア充とはほど遠い底辺だけど暴走せずに済んでるのは
多分これのおかげ
でもオタクってオタク以外は趣味も夢中になるものが何も無い可愛そうな人と思い込んでるのが謎すぎる

ついでに話題に乗り遅れたが、オナホを履かせられる婆ちゃんの画像見たけど
虐待かつ人権侵害でしょう
なんであんなにいいねされるのエロで感覚麻痺しすぎじゃないの阿呆なの
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:28:41.33ID:OAM19P5C
仕事がつらいほど二次創作を頑張れるってツイートを見かけたけれど
それって逃避だよな?20代ならまだしもいい大人がこの考え方では子供すぎる
職場の人に迷惑をかけていそうだし、実際そういう愚痴ばかり吐いてたわ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:29:39.80ID:GAvPJJ5b
どうなんだろ
オタク以外とは言ってもタチの悪い人と連んでたら結局同じじゃないか
それこそダブスタというか
自分以外のオタクは叩きながら自分は好き勝手にオタクする、自分以外のリア充etcは叩きながら自分は好き勝手やる
そんな感じになってるんじゃない
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 14:45:09.59ID:GAvPJJ5b
重要な内容書き忘れたので

自分以外のオタクは叩きながら自分は好き勝手にオタクする、自分以外のリア充etcは叩きながら自分は好き勝手やる
この両者を都合で行き来するような醜悪な人物像も容易に想像がつくんだよ
ダブスタトリスタ、なんなら現実生活でのマウントも凄いじゃないかあいつら
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:09:50.29ID:4m+8yhKI
困っている人に冷たい言葉をわざわざ吐くオタク
自分が困った時に周りが冷たく接してくる可能性を自覚してないのだろうかといつも疑問
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:25:52.07ID:9hQiaZXX
>>511
そんな事無いぞ オフ会出るタイプは
高学歴で、就職もホワイトな奴が多くて
自分はそのジャンルを辞めるレベルにまで
マウントされまくった過去があるし
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:27:36.55ID:XrDxSJlQ
>>514
それはオフ会に出るタイプだからだろ 
マウントとるためにオフ会してるタイプ
ネットでマウント取りまくってる奴はそういう人ばかりではない
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:45:11.49ID:UPpjEEvJ
自分と周囲を比較しててマウント取らないと自分に自信が持てない可哀想な人達なんだよ
多分自分で自分の事を認められないから周囲から賞賛される事で穴埋めしようとしてるんだろうけど
本当に自信がある人はマウントなんて取らなくても平気だし周囲と良好な関係を築ける
他人が凄いと思えば素直にそれを褒められるし、いちいち他人に自分を認めさせようとはしない
そしてそういう人ほど周囲から認められ、マウントばかり取る人は逆に嫌われると言う皮肉
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:51:38.90ID:1Ln48lLF
アイドルやvtuberに対して金払ってるんだから言われた通りやれ!と言っちゃうオタクはキャバクラに行った方がいいと思う。女の子が思い通りにならないのが嫌なだけだろうけどな
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:54:32.96ID:wSCxOToF
マウントとってくるやついたけど私Fランのバカだからへーほーふーんすごいねーじゃあ創作のネタに使いたいからちょっと教えてーで調子に乗ってくれる人で可愛いもんだったな
あっちはドヤ顔で語りたいこっちは知識を得たい他の人はしばらくタゲられないで三方良し
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 15:56:32.54ID:kGROHSoi
今は売り上げでマウントする人多くなったね。
その作品を好きなんじゃなくてマウントできるから好きみたいな
売り上げは勿論大事なんだけど…好きな作品ならそこだけじゃないだろって思う
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:46:47.38ID:jToyg0p9
>>508
3行目については分からんが
それ以外はたとえ幼くても良いことなんじゃないか?
と思ってしまうぐらい創作どころかスケッチすらしないジャンル自分のツイッター芸人を見過ぎた
創作に昇華してるだけでえらいとおもってしまうw
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 16:58:24.16ID:iqkH49bT
マウント取るって概念自体がおかしいわ
仕事や学歴で優劣つくのは当たり前だが好きで集まってる連中の中に入ってきて俺が一番お前らバカと暴れるなんて
幼稚園あたりでやるなと教わることだろうに
しかも自慢するネタが自分が好きなアニメ作品の売上って何なんだ、お前全然偉くないじゃんせめて内容語れよ
数値化された(でもソース不明瞭)ものの威を借りて吠えるとか犬以下だな
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:29:17.93ID:3bW+JtgR
過去のなろう小説批判系スレで、異世界転生スキル付与俺ツエー作品が跋扈している状態を指して
あれは「小説家になろう」じゃなくて「マウントを取ろう」だよなと言ってるレスが一番腑に落ちた
最高スキルで無双するのも異性に意味なくモテまくるのも主人公が論破しやすいように知能を調整した敵役だけ据えるのも、結局ただマウンティングして上下関係作りたいから
作品の売上でイキる覇権厨と共通してるのは何一つ自分で努力してないところ

マウント取って何が楽しいんだかな…
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 17:47:36.81ID:0xoApYFT
考えてみればソシャゲもマウントのためにやってるようなものかもしれんな
現実を生きなくても金と時間をマウント取れるもんな…人間的に向上しなくてもお手軽に承認欲求を果たせる
なんかすべてが繋がる気がするぞ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:01:46.56ID:5DWkYp5D
二次専のペドとリョナラーがsnsで市民権を得た気になって暴れられて原作まで嫌いになったのが悔しくて仕方ない
挙げ句の果てにはTwitterの児ポ規制規約が発表された時には嫌なら見るな〜性犯罪の抑止力になってるのに〜インスタの真似して今更綺麗ぶるな〜と逆ギレしてて性癖もクズなら性格もクズだなと実感した
好き勝手やっておきながら都合が悪くなると2次元に人権が無いからと言い逃げして済むと思うなよ
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 18:52:08.15ID:b4H8FAkl
売上どころか数字だけで存在価値が決まるという数字至上主義だぞ
ランキングや数の多さという軽薄な基準でキャラ等の好かれ具合は決まるし
それがないものはどれだけ虐めても正当だし存在を消し去ってもいい扱いになるぞ

つーか商業が利益優先なのは資金が無いと団体もコンテンツも持続できないという至極当然な理由があるのに
そんな問題も無いし構う必要も無い同人や創作といった趣味の場で売上至上より酷い
数字至上主義がまかり通ってるのは皮肉というか謎でしか無いな

やっぱ好き嫌いよりも他者にマウント取ることが根底にある奴が増えたってことか?
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:05:31.50ID:bR4Eruk/
>>520
マウントというか、好きでもないのに流行ってるからやるとか旬じゃなくなかったからやめるとか周り気にしてる人が増えた気がする
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:17:48.73ID:9tIJ6/+5
>>531
ネット混迷期は大学がmarchなのを
京都と早慶一工横国にボロクソに馬鹿にされ
mixi時代はリーマンショック前の売り手市場世代にボロクソに言われ 特にコネ公務員と教員が酷かった

Twitter時代はレールから外れてない人達にあの人おかしいと馬鹿にされまくって

これが偶然なの? もうヲタ活はボッチで
公式消化だけで済ましてる
二度とヲタクとは口を聞きたくない

ちなみに男ね
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 21:35:42.25ID:BREx/qva
>>533
男性界隈だと学歴・職業でのマウントは確かにありそうだね(男性界隈詳しくないから偏見かもしれないけど)
女性界隈だと学歴より画力と見た目が第一であとは優雅なセレブがどうかで上下決めそうな印象だ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:12.73ID:KDv3b3uz
容姿学歴家柄に限らず自分や自分が所属しているコミュニティと異なるものなら何でもマウントの対象になる
いちいち誰かを見下さないと自分を保てない
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 22:18:24.25ID:4jS5tp8I
>>535
同人界隈以外の全日本人が見た目とセレブさの2つだけを重視する国になってる気がするな

ある意味、低学歴や低収入には優しい日本になりつつある
ただし今まで以上に見た目が全てになるけど
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:37:23.55ID:cO7DNbJx
劣化は感じるね…自分が子供の頃の日本人とは大違いだ
文化を汚されると人間性もこうなるのかってため息しか出ない
オタクは欲望に取り付かれやすいから劣化が顕著なんだろう
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:01.15ID:cO7DNbJx
日本は姑息なやり方で誇りを奪われたんだと思う
オタクがマウント取りたがるのは誇りがないから
オタクは元々劣等感の固まりだからしょうがないけど日本全体が奴らみたいなマウント取りに成り下がるのだけは避けたいね
もう遅い気がするが
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 06:56:55.44ID:6tysyAjZ
証拠がない限りは学歴や職業でマウントとられても話半分で聞いているな
実際march卒を馬鹿にするからさぞかし立派な学歴かと思ったら本人は高校中退とか不登校でまともに高校行ってなかったとかあるし
公務員や教員なんか嘱託や契約も多いし嘱託のくせに公務員名乗っているのもいるしな
オタクは嘘つきで自分を大きく見せたがるからマウントとっているのは劣等感の裏返しで現実は全く違うと思うぞ
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:13:02.52ID:TsFC8dnP
昔はあんまり過激な事言ってマウント取ろうとする奴は
対立煽りの工作業者だの男女厨だの売り豚だの馬鹿にされて逆に煽られてた気がするけど
最近はそういう流れも見なくなったなあ
ブレーキをかける気力もなくなるくらいどこもかしこも変な人ばっかりだし
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 07:14:21.92ID:bAKhG2Y3
これまでの人生、オタクと縁ができるのは調子が悪くなる前兆というジンクスがある
二次創作やっててツイに引きこもるようなタイプに限るが、繋がると100発100中で直後に大コケするわ
上り調子の時は繋がりたくても繋がらない
商売人なのでジンクスは気にしてるw
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 09:29:17.79ID:8Ki/MQqf
>>547
何の商売をしていて何をきっかけにオタクと繋がってしまう自体に見舞われるるのかは知らんがジンクス以上のメカニズムを感じるよ
確かに運気ってあるけどね
自分も5年くらい前のある時おかしなオタク達数人、しかもそれぞれ色んな界隈で悪い意味で有名だったらしい奴とまとめて繋がってしまうという悲劇が起きた事があるから
ああいうのって防ごうにも難しいし、ああなるともう不可抗力だよね

別に害のないオタクであってもSNSとかだと繋がるだけで他の変なのまで芋づる式にわっと出てくるから気持ち悪いわ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:22:07.83ID:PPqLTbE4
>>546
過度な煽りを疑う姿勢がなくなったよね
良貨が悪貨に駆逐された雰囲気

これ言うと回顧厨扱いされるかもしれないが
昔のネットは頭のいい人がバカのふりして遊んでたけど、今は本物のバカがバカ丸だしで暴れてるだけ
知らないし間違える事の何が悪い、知ってる方がキモいと話も通じない無敵の人が多すぎる
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 11:39:04.70ID:bAKhG2Y3
>>549
>昔のネットは頭のいい人がバカのふりして遊んでたけど、今は本物のバカがバカ丸だしで暴れてるだけ

これだよこれ
リア充●ねとかもどこかおもしろおかしい表現だったはずなのに今じゃ本気で恨みつらみ投下している奴ばかりだし
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:08:58.30ID:0hiIDq3l
古くのパソコン通信の時代にはまだまだPCのハードルもそこそこ高かったし
程度の低い人間はあんまり居なかった

インターネットが普及しても暫くはその雰囲気を引き継いでいたけど
スマホで誰でもそれなりの環境のネット環境が利用できるようになった頃から急激に程度の低い人間が増えたイメージ
ガラケーの頃にもアホは居たけど、ガラケーでPCサイトなんて見ていられなかったし
ガラケーとPCである程度住み分けられてたからな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:21:14.12ID:ZtCd65xi
バカはバカでも人に迷惑かけないバカなら別にいいんだよ。
自分の意見にちょっとでも批判が出たら頭の悪い暴言や煽りをしたり、
情報ソースのないことを吹き込んだり、人の迷惑を考えられなかったり。
自分もそんな地頭いいほうじゃないけど、そんなバカがうようよいる気がする。
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 12:30:53.88ID:CV0d2/Pb
>>551
そういえば2でも昔ガラケーでレスしようもんならこれだからもしもしはって言われてたな
ガラケーユーザー全員がということはないが、変な書き込みが続いた時
本来はネット使う知識や年齢に達してない人なんだろうなと目安にはなった

オタクの名のもとに群れはじめた集団が特になんだけど
SNSやコメント付き動画サイト、スマホが普及したあたりで
一部のアホに対して同調するアホと影響されるアホが現れ徒党を組みはじめたね
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:14.11ID:PwTRD4RR
むしろそういう人たちを取り込もうとする動きがあるんじゃない?
昔は自分で1から学んでサイトを作るところからスタートしたけど
今は短文のツイッター、画像中心のインスタとお手軽さが重視されているし敢えてというか想定の範囲内なんだろうな
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:27.34ID:0hiIDq3l
今は個人サイトって文化自体かなり廃れてるしな…
2chも昔は「殺伐」って言葉で形容される雰囲気で馴れ合うようなムードも殆ど無かったし
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:20.61ID:bOK2V3zX
昔からオタクなんてくだらないことでマウントの取り合いしてたよ
昔のオタクは賢かったのに今は〜とかなんのギャグ?
嘘も百回言い続ければ真実になると思ってるの?
それとも、そう思い込むことで今のオタクにマウント取ってるの?
それなら>>517を読み返して口閉じときなよ
今も昔もオタクはクソでしかないんだからさ
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:13:23.79ID:QDJdsZAm
いつもにこにこしてて良い事をする善人なんてかっこ悪い
いつもクール()で悪い事をする悪人(でも根は優しい)の方がかっこいいとでも思ってるんだろ
でもそれってオタクの嫌う身内だけには優しいDQNと同じだと思うんだが
結局オタクって皆と対等になりたいんじゃなくてDQNの地位に成り代わって弱い奴をいじめたいだけだと思う
それ実際ネットで弱いものいじめしてるし、よくそれでオタクは優しいなんて言えるな
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:23:42.88ID:nJP5d2t/
優しい人は自分から優しいですなんて言わんし
そもそも手前が優しいかどうかなんてのはこっちが決めることだし
いくらオタクが優しいなんて言おうがこっちがそう思えないんならその方が正しい

言うこととやる事が真逆なんてよくある事だしね
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:13.33ID:HkPGfzAI
ただ単に自分自身は普段舐められるけど不良やヤクザは無条件に畏怖されるからじゃない?
力も頭も弱いから他人が付けてる肩書とか数字とかで振り回されて決定権も持てないんだよ
だから漫画アニメも人間ドラマより設定ばかりに頼ったものかバズったものにしか反応出来ない
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:12:25.82ID:ZDkOkR/X
>>557
突然カリカリしてどうしたの?
オタクって気に入らない意見はなんでもマウント扱いするよな
マウント取りつつ耳に入れたくない話はマウント扱いして排除するというか
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:21:23.19ID:hMXoeVbO
>>555
あるね…局の気に入らない解釈の本を出したらスペースまで詰めかけられて嫌がらせされた人を知ってる
なんであんなに極端に残酷になれるのかね?自分自身が周囲に虐げられてきたから(自業自得で)、ここぞとばかりに同族に嫌がらせしているのかもしれないね
人間は人にされたことを周囲にやり返す修正があるし
あと、オタクはやたらスルー判定が厳しい傾向があると感じる
これも自分が他人から無視された経験を無意識にネットでやり返してるんだろうけど、じわじわと陰湿さを発揮するよね
結局損をするのは自分なのにね
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 22:29:12.40ID:hMXoeVbO
>>560
自分がリアルで嫌われているから鬱憤を晴らしているんだと思うよ
暗くて陰湿な自己中が多いよね…それでも自分は優しいと思ってるんだろうけど
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/10(水) 23:27:06.98ID:RzrJa9O+
>>565
オタクに限った話じゃないけど「自分がされた事を他人にやり返す」以外の動機もありそう
子供を虐待する親の話で最近話題になってたけど純粋に他人を虐げることに強い満足感を
感じる攻撃性の強いタイプ
他人を攻撃するのって一種の快感で常習性があるってやつ
オタクは漫画依存からの性依存だけじゃなく加虐趣味への依存性も強い人が多いんじゃないかな
だからオタク好みの性描写は暴力との結びつきも強い傾向にあるのかも
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 00:29:17.70ID:e56SjWAj
>>567
なるほどそういう攻撃性を秘めてるからリョナだのモブレだのが大好きなのか
うちに秘めた攻撃性や陰湿さを無意識にまき散らしているから(ジト目やノーメイクや不潔さなど)嫌われたり無視されたりするよな
不潔はある種の攻撃だと思うんだよね
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:11:34.15ID:yK8qTOAD
普段大人しかったり良い人寄りに見える人が二次エログロ猟奇作品に憑りつかれてるのに気づいた周りの反応
・オタク「〇〇さん大人!こんな作品を好むオタクが異常者ってのは偏見!凄く純粋で正直で良い人!表現の自由!」
・一般人「あいつ人の好さそうな大人しい態度の裏でこんな事ばかり考えてたのか…ヤバ」

この場合感覚がマヒしてたり表現の自由教にマインドコントロールされた状態のオタクよりも
一般人の感覚の方が人間の本能的には正しいと思う
表向き大人しそうだったり優しそう・良い人そう・真面目そうなキチってのは当たり前に存在するし
最近話題になった子供の虐待致死の犯人も外では顧客からも感謝される「人当たりの良い仕事の丁寧な良い人」だった
本当の「良い人」じゃなくて虐待趣味を思いきり発散する事で「良い人の仮面」を今日も被れる」ってだけの「仮面性良い人」なんだよね
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:16:07.96ID:yK8qTOAD
実際に犯罪を起こすかどうかは別としてそういう強い欲望を抱えていて発散の必要性があるって時点で
ただの「良い人」ではないし普通の人達から多かれ少なかれ警戒されるのは当然の事だと受け入れるしかないよね
オタクは認めろ認めろ!こんなの普通なのに!と五月蠅いけど(この時点でもう感覚が普通じゃないのに自覚がない)
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:19:08.33ID:fFndINNc
なんで二次元虐待はやたら称賛されるのかな
普段は大人しくてまじめな○○さんだけどプラベでは動物虐待する作品が大好きで集めてますなんてバレたら色んな意味で抹殺されるのに
やっぱり実在しない=権利がないから?
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:28:12.84ID:yK8qTOAD
ちょっと前まで子供への酷い虐待が躾の名目で正当化された(おかしいと思っても「親子の絆」「躾」の
お題目の前に踏み込めなかった)のと同じだろうね
二次元キャラには人権が存在せず法が適用されず躾ならぬ表現の自由で正当化できるから
別に実在の子供みたいに法の適用までしなくていいけど異常者だと認識されることは覚悟しとけって感じだよね
何故かオタクは同じオタクってだけで普通の人種も異常な人種も同列にしたがるけどオタクだろうが何だろうが異常者は異常者だよ
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:49:40.03ID:fFndINNc
世間に対してのお題目かーなるほど
仰る通りそのお題目端から見たら異常者でしかないけど

個人的な話になるけど、かなり昔にテロリストの人質首切り動画が配信されてさ
単に見たくなかったから見なかったらある時雑談中に首切り動画の話が出て一部の人間があれ見た見たグロいよーて盛り上がる訳
その間こっちは口を噤んで、周囲の人間もただ黙ってたんだよ

他害暴力的な話題を自然に出す集団って、その場の空気を「喰う」から周りはとっさに何も言えなくなるんだよ
周りがやばいこの話題早く過ぎて欲しいって思ってやり過ごして、だから何も言われない→限界まで増長しまくったのが今の惨状なのかもしれない
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 10:44:30.73ID:Kw6X5mTc
上の方のレスで思い出したけどオタクが自称する大人しく優しい人って、何考えてるか分からない奴なんだよね
愛想もない世間話もできない、特殊な趣味の話になると饒舌になる奴は壁を作られても仕方無い

あと人権以前にアニメキャラ虐待するのが好きなんて知れたら普通は変態扱いだよ
いくら創作物と言い張ろうが、加虐嗜好をおおっぴらにする時点で感覚が麻痺している
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:26:11.07ID:WYoVVtgO
漫画村の運営者が星野ロミだということが判明したけど、今日より以前に漫画村を潰せという声はあっても星野ロミに言及してた人はほとんどいなかったん。
きょうもえ(jizou)とか0chiakiとかそういう人だけ。
星野ロミはまとめブログのアンテナサイトやアダルトサイト、秋葉原のメイド喫茶を運営していて、さらに今日もやられやく乗っ取り事件に関わっており、決して漫画村だけの問題じゃないわけよ。
星野ロミの前例を考えれば、ひまわり動画は別格としてまとめブログを閲覧することも海賊版サイトの運営に加担する可能性があるということは自覚を持って欲しい。
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:40:13.97ID:SFZ9MQoB
>>569
良い人判定が甘い人なんてたくさんいるからなあ
趣味で人を判断するのは早計(ゆえにエログロ好き=悪い人とは言い切れない)とわかっているがゆえに
ヤバいサインを見逃す人間も多い(趣味を所構わず露出して喜ぶ傾向にあるなど)
大体そういうヤバいエログロ好きとやらって、平気で人に嫌がらせをしてたりしてて
周りもそれに乗っかるような連中で固めてたりするからおかしい人間と気付かれるのが遅れる事も多い
乗っかるような連中は感覚が麻痺してる上に多少「おかしい」部類だから一線超えてる事に中々気付かないもんだよ
自分が一線超えたそれに近いというのも認めたくないだろうしね
モラルの判定ラインをガバガバにしたいからヤバいのにくっついてるのもあるし
そら「良い人」って言っときたいのもあるんじゃない?大人だと「気づく節はなかったのか」っていう責任問題も出てくるし
人としての責任も義務も放棄してるような輩なんだから
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 11:42:25.22ID:SFZ9MQoB
>>578
趣味で人を即判断するのは早計とはいえ、その趣味の内容が他人に対する攻撃性を帯びてたら正常とは言えるまい
(現実の事件の被害者、現実の他人に対する暴力的/犯罪的なメッセージが含まれているなど)
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 12:55:48.21ID:WnZUFzGa
>>578
ヤバい趣味、ヤバい解釈、ヤバい創作、渦中にいるとどんなにおかしくても異常に気づきにくいんだろうね
周りがそうだと常識みたいに感じるんだと思うし誰も指摘してくれない
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:34:30.92ID:zFARVp0j
>>580
やっぱTwitteとスマホの普及が悪化した原因じゃないかな
Twitteは特に知識がなくても誰でも利用できるし周囲をイエスマンだけで固められるし
意味のない馬鹿な事を言って目立てばちやほやされるから人との対等な交流の仕方もわからなくなる
スマホによって誰でもネットを利用できる様になったから必然的にネット上の危ない奴も増える
危ない奴同士の閉じた世界にいて数も増えればそりゃ感覚麻痺して更に悪化するよな
Twitteやスマホは今まで理不尽に泣き寝入りしてた事も発信する事によって改善させたり
災害時にも役に立つから悪いものではないと思うが
ただ目立ちたい、ちやほやされたいだけの陰湿オタクとの相性は最悪
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:07:37.29ID:DyyLY485
山田太郎が「2次創作の完全合法化」などと言ってて白くなってる。
現状でも権利者の提示してるガイドラインに沿っていれば合法ってことにはなってるけどそこにきて「完全合法化」ってどういうつもりで言ってるんだろう。
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:44:28.41ID:yK8qTOAD
一次創作最大の危機やん…オタクは公式潰したいのか
オタクなんて公序良俗に反した存在なんだから人目に触れれば触れるほど権利を認められ
大手を振って歩くようになるほど「漫画を好きになるとこんなヤバい奴になる」と親が子供に公式見せたがらなくなるし
漫画好きとは遊ばせたがらなくなる親も出るだろうしサブカルに詳しくない層には「あの作品って〇〇なんでしょ?きもいよね」と
聞きかじったオタクの悪行のせいで偏見持たれる(忍たま同人見てしまった親からこんな本出されるような作品を子供向けで流すなと
NHKにクレーム来たことがある)
学校じゃオタク冬の時代の再来だよ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:53:21.92ID:zuieNBmh
パロディ合法化なんてしたら皆が皆パロられて嬉しい人間ばかりじゃないから一次創作をしようとする人間が減る
もちろん公式が黙ってないから形だけのガイドラインが本格的に動いてJASRACみたいな団体が登場する
そもそも他に審議すべきことがあるのにそれをサブカルに割くとか信奉してるオタク頭おかしいんじゃないのって空気になる
以上が考えられるのに同人を認めろーとか狂ってるでしょ
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:03:33.51ID:Fee31Kap
>>578
自分の趣味が他人を傷つける又は引かせるものと自覚してない奴はアウトだね
オタクは非難されると自分の趣味が責められてる気でいるけどあなたの人間性が非難されてるだけだと言いたい
過激なオタクは本当欲求ばかり叫んで個人の責任すら負おうとしないんだなと思う
然るべき場所やコミュニティの内々で勝手にやってほしいわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:05.63ID:yK8qTOAD
>>590
本人的には自重してるつもり、住み分けしてるつもりなのが厄介なんだなぁ
オタクってネット上で活発に活動してるから何のかんので目に付くし(たまたま検索に引っかかる場合も
興味本位で覗かれる場合もあるがどちらにせよ今の時代オタク以外もネットしてたら簡単に見つける)
オタクの言う住み分けってオタクは世界から認められてるという安全神話に胡坐描いててザルだから
公式もファンも危機感無い奴多すぎなんだよなぁ
特殊なエロ同人描いてる層とも公式が平気でつながったり(それを見た普通のファンが検索しようもんなら完全にアウトなのに)
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:37:06.83ID:P0hUAlI8
イナゴロ太郎はよっぽど二次創作の同人誌・パトロン・コミッション搾取を合法化させたいらしいな
こいつらのせいで今の二次創作界隈は金・金・金、性欲、顕示欲ばかりだし
あほだかのようにやらかして自滅しろ
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:53:42.71ID:T/LZ3DU0
これまで好き勝手やっていたエログロ大好き無法地帯の同人屋が乗っかるとは思えない
一般向けに商品展開してる会社がエロ分野に許可出すメリットが無いし、そんなもんに賛同するのは同人紛いの型月みたいな所ぐらいだろう
プリキュアだのライダーだの子供向けにとっちゃ同人なんて害悪でしかないしな
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 17:55:16.83ID:zuieNBmh
二次創作界隈は金とかトレンドとか顕示欲や性欲が表に出すぎてめちゃくちゃつまらなくなってる
本来は好きなもの同士でやってたから好きなものを異なる目線で見てて面白いなーって思ってたけど
エロければいいとかトレンドに乗っかって話題にあがらないものは不毛の地だのレッテルを貼るようになって周りもそういうこと言う人間だらけになったからめちゃくちゃつまらない
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 18:54:12.30ID:Fee31Kap
>>595
レッテル貼りは多いね記号として分かりやすくして貶すぞって層もいる
オタクの顕示欲も公式を否定して普通の読み方をしない自分凄いだろみたいな発展をして
話が通じない輩が増えて呆れる
ただ妄想が酷くて読解力が足りないだけなのにイキってて見苦しい
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:15:17.40ID:h1kxbRWf
オタクコンテンツってアンチスレを予め基地外の巣にしているのをよく見るけど
ああいうのを見た時点でそのコンテンツには関わらない様にしてる
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:38:24.60ID:y+W9mRC/
オタクやイナゴはたかが匿名のアンチの批判に過敏になるより、
自分達が創り出した尊い二次創作とやらによって作品含めオタク界隈にもたらされた悪評のほうに繊細になるべきでは?
アンチのように批判をする立場ではなく愛好するオタクとして作品に関わっている以上、イナゴのほうが良くも悪くも影響力があるのだし
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:49:41.90ID:P0hFffID
本業が未だ苦労も多くて碌に国から保護もされてない現状で二次創作完全合法化とか文化潰す目的としか思えん
なに真面目な人間が馬鹿を見る時代に拍車掛けようとしてんだ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 20:51:20.39ID:R8iUa6Ue
2次同人の利益がちゃんと権利者に行くようになるなら賛成する>虹合法化
原作は買わない配信サイトの有料会員にもならないのに同人誌だけは湯水のように買って「オタクは経済動かしてる」と抜かすんだから
そのくらい当然だよね
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:09.63ID:SFZ9MQoB
>>590
>オタクは非難されると自分の趣味が責められてる気でいるけどあなたの人間性が非難されてるだけ
このままこの通り指摘されると「差別だ!」とか誰がしたのかわからない差別問題に持っていってゴネたりするから手に負えない
これが少数なら皆「変なのがいるな」で終わるからいいけど、ゴキブリが如くわんさか涌いてるからその集団を作ってる定義(趣味趣向)を叩かざるを得ない状況にまで陥る
趣味趣向どうのではなくてこういうゴキブリ連中が全員いなくなれば世の中全て話は早いのだけれどね
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:11:22.31ID:mIYIHdlb
クズ同士傷を舐め合って成長が見られないのが悲しいね…
偉そうに創作したり作品を批評したり感想文を書くのはいいけど頭の悪さと経験値のなさが露呈するだけで周囲をどん引きさせている
にもかかわらず同類同士同調し、そうですね○○さんの言うとおりですーとますますクズの沼にはまっていくんだよね…
クズにはクズのイエスマンばかりが集まるしなんの生産性もない
自分の性癖や現実での生き方、社会での扱われ方を振り返って改心する気がないから創作物も自分に見合ったレベル
でも「神」になりたいらしいw
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:37:46.56ID:bECdOKVz
>>600
個人的には権利者に還元できたとしても合法化はやっぱ不安だわ
もしエログロ二次がバズって権利者がそれに不快感を示したとしても
「金払ってるんだから文句言うな」って今よりオタクが図に乗ってそう
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:51:13.31ID:P0hFffID
金が還元されたとしても権利は侵害されてることに変わりないし
このスレで言われるような文句や被害は金がどうこう以前の話だからな
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:03.94ID:yK8qTOAD
>>603
分かる
更にオタク側の担当なんてつこうもんなら「金になるんだからエログロオタに配慮しろ!」なんて
作者の気持ちはないがしろにされそうだし
オタクはどんな制度も公式のお目こぼしも悪用する天才だから今よりオタクが図に乗るのが目に見えてる
酷い内容描いた挙句に公式が認めてるとか言い出すだろうし
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 06:57:05.10ID:rNjv4Avk
つい最近著作権法が改正されて一部非親告罪になって同人は見逃してくれるとなったのに二次創作合法化なんて無理でしょ
第一二次創作が同人誌だけとは限らないわけだし著作権法に発言力がある音楽業界やソフト屋から猛反発くらって見逃してた部分も非親告罪になって作者の許可とロイヤリティ払わないと二次創作出来ない方向になるだけだと思う
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:23:44.21ID:c3f+mRTr
>>573
遅レスだけど
573の話に近いけど、
急に仮想敵に対する憎悪を語り出す人や、病気レベルに思い込みが激しいのが見て取れる人、過度に幼稚で攻撃的な人なんかがいると、
比較的まとも(一般的感覚を持つ)な周囲は何も言わず押し黙ってしまうというのもあると思う
反論したり異を唱えたところで、話が通じなくて徒労に終わるか、よりヒートアップして暴れるだけになりそうな人だと察すると、皆が無駄に関わらないようにして放置する傾向になる→自分は間違ってないんだと肯定されたと勘違いが進み増長してしまう
リアルでもこの手の人には同じような対応が取られるだろうけど、ただスルーされるだけで本人次第で如何ようにも取れるネットと違ってリアルだと皆が物理的に離れていくから、増長しづらくおかしな事言ってる人の居場所もなくなるけど、
ネットだと当事者によっていくらでも勘違い出来て、いつまでも居座りたいだけ居座れるんだよね
内容は様々あるけどおかしな事を言ってるオタクで、「リアルでは皆本音を言えないだけで本当は皆自分と(頭のおかしい事を言ってるオタク自身と)同じように思ってる」って言い切ってるの結構見たことある
ネットの自分に都合の良い意見だけ見て、リアルで自分の意見を聞くと皆が引いたり同意して来ないのは、リアルだと本音を言えないだけだという事にすることで、また増長が加速するんだろうな
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 07:49:44.65ID:MGThjypE
そういうのってあらゆることに現れるよね
声がデカイ、もしくは数が多いだけで支持されてるとか正しいと勘違いする集団とか…
皆呆れて押し黙ってるだけなのにね
そういう奴らはなぜ人が離れて行くかわからないから呆れられていること、嫌われていることにも気づかんよな
むしろ自分たち古参は作品愛がついと勘違いしてたりね
違うよ…おまえらが嫌いでみんな去ってくんだよ…
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:09:32.72ID:7qPe9k9i
ツイでバズってるこれ↓

「ナマモノで炎上する人の八割がBLを糾弾することは差別だ!って主張するけど、問題なのはそれがBLかどうかという点ではなく
腐女子の性的嗜好のためにキャラを介して生身の人間が消費されることであって、
つまり「女優の○○チャン、えっちだね‼??」って言ってるセクハラおじさんと変わらないよってこと」

二次元の二次創作者がRTしててわろた
二次元だからいいってもんじゃないんだよ
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:16:46.29ID:9ULNl1Lu
>>610
>リアルだと本音を言えないだけだという事にすることで
みんなもそうだと思ってる人がネットに多くて困るよ…
ネットの片隅の趣味趣向の似ている人が集まるだけのコミュニティで言われてる事を
世間の総意みたいに捉えられていくのは怖いわ

ネットで勘違いしないための教育も若い層にしてほしいわ
いい歳の人は手遅れだし
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 08:37:56.21ID:QJMC0Ybv
なまじフォロワーが増えてしまうと人気者と勘違いしてしまったりするんだよなー
2、3回会うと底が知れて嫌われるタイプ
でもネットに張り付いている限り永遠に勘違いしてられる…ヤバイ
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 13:15:01.18ID:Jnihp9G2
>>617
でもアフターやオフ会で感じるのは、底が浅く嫌われるタイプがお互い良い人と持ち上げあって集団で固まってる印象なんだよね
オタっぽくないタイプほど逆に浮いててぼっちになってたり高尚のレッテル貼りされてて驚く
あの人の前ではエロ話しづらいよね〜なんか潔癖そうwとか茶化したりして自分達を普通だと正当化
過剰に褒めたり躊躇いなく大人数で性癖晒しあったりするのは当然と思ってる集団の方がヤバイと気づけてないんだよ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 13:36:24.22ID:uDXWydhg
>>619
それはその集団の偏差値がアレだからでは…

ジャンルにもよるけど、古典知識当たり前だったり飲みつつhtml言語ネタで盛り上がるような連中は今でもいる
自然と住み分けされて遭遇しないだけじゃないかな
学歴差別とかじゃなくて、価値観も話も合わない奴同士近くにいてもつまらないし
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 16:34:25.33ID:xEmhtivj
昔は書き手を神と崇め讃えてお茶会
今はダメな連中が傷を舐め合うオフ会
どっちもキモいが時代を感じる
受けの落札価格が100万の時代
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:08:17.07ID:bRaopsCr
昔も大概じゃない?ネットが無い分狭い界隈で痛い大手とその信者の天下だったり
>>622
自分普段はあまり二次創作覗かない方なんだけど久しぶりに好きなゲームの二次創作ネットで覗いて
ビックリした…人気イケメンキャラのファンのノリがあまりにも下品でキモすぎて
オタクなんて昔からキモかったけどここまで集団の平均値が低くて節操無しに下品だったっけ?って
多分今時の腐女子って男性エロ作家様への崇拝が強くてエログロチキンレースな分昔よりもかなり酷く見えるんだろうけど
(どのジャンルでもこんなもん!こんなの普通!と言ってたから今はどこもかしこも女オタの湧く所はエグイのか?)
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:38:12.93ID:BiDkJ0Wx
昔は昔で気持ち悪いオタクは居たけど
ネットの発達でそれが目に見えるようになってしまったと言うのもあると思う
ネットが無いと気持ち悪い言動が中々目に入ってこないし
勿論、容易に群れることが出来るようになって増長しやすくなったってのも大いにあるんだろうけど
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 19:44:40.20ID:9ULNl1Lu
>>624
昔もそれなりに酷かったけど今は二極化が進んでるんじゃないかと推測
ネットは下品で過激な声が目立ちやすいから周りに合わせる人を含め同調する人か同調せず避ける人に分かれる
昔は過激な奴らは避ければ関係なかったから徹底拒否派と中間層が入り混じってたけど
今はネットで変な声を上げてる人しか見えにくい構造になってしまった
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:18:10.56ID:VxJW0L/S
重野なおきの嫁みたいな、自分の子供をダシに漫画描いてる人って危機意識無いのかな
いくらボカしても子供からすれば幼い頃からのプライベートを世間に晒されてる訳だし
ほのぼのファミリーと銘打ってもやってることは虐待じゃん
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:18:22.40ID:ldUWFb6D
>>624
自分も今の腐女子(というか女オタク)は男オタク並に節操がなくなってると思っている。
メス堕ちだのモブレだのヒロインちゃんに襲いかかる変態男キャラだの
昔からそういう人間はいたんだろうけど、個人サイト時代なら入り口ページに注意書きが書かれていて、自衛ができて嫌なら見なきゃよかったんだけど、
今の時代、嫌でも目に入るから困る
そういうやつに限って原作愛だのキャラ愛だのを語るのが片腹痛い
そもそも、昔の女オタクはそこまで原作愛だのキャラ愛だのを語ってなかった気がする
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 20:33:46.83ID:bRaopsCr
>ネットは下品で過激な声が目立ちやすいから周りに合わせる人を含め同調する人か同調せず避ける人に分かれる

昔に比べて今は付き合いに気を使わなきゃいけないんだろうなと思う
昔ならイベント会場で隣になったら挨拶する程度でスルー出来たのが今だとネット上の活動もあるからそうもいかなかったり
健全オールキャラ物やあと恋愛ものでもプラトニックで健全で優しい作品ばかり描いてる作家がオンで誰とも繋がらず
完全引きこもりで活動してたなそういえば
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 21:21:12.38ID:nuSw/bUN
地雷餅が暴れて他カプを荒らしまくるのも現代ならではだな
飽食の時代というか、サイト形式でワンクッションあればまだましなんだが
勝手に目に入るからますまく獣化するんだろうな
昔も似たような奴はいたが、今ほどひどくないよな
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 22:48:54.42ID:MQtm8uHN
>健全オールキャラ物やあと恋愛ものでもプラトニックで健全で優しい作品ばかり描いてる作家がオンで誰とも繋がらず
完全引きこもりで活動してたなそういえば

エログロ満載犯罪イキリウェーイ状態になってる今の同人界隈と一番相性が悪いまともなタイプじゃないか
自衛のためとはいえ可哀想すぎる
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/12(金) 22:53:20.34ID:E7e+VqDi
大人も意識しているとはいえ子供を対象として製作されててなおかつ公式が子供の夢や憧れを守ることに全力を注いでいる
だから万が一子供に二次創作をみられたりしないよう検索避けはするべきと、二次創作してる友人に言ったら「子供子供というけどその子供って何歳くらいを想定してるの?」と反ってきた
そこから既に通じなくなってるのか、子供の夢は守られるべきという大前提までわからなくなってるのかと泣きたくなった
それすらわかってないのに検索避けについてツイートしてたのかと内心うんざりだったわ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:01:44.78ID:h4HHiNtq
二次創作全面禁止のジャンルが最近あるみたいだけど
そりゃそうだなぁって思うわ
ここ数年で二次創作する層の民度が低下しすぎだし
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:05:42.31ID:HOGs/qjq
二次創作する側の人間だけど、そりゃそうだ仕方ないねとしか思えないな
もっと言えば調子にのったオタクは一度訴えられる規制されるなりして痛い目にあわないとだめだ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:10:15.90ID:GZXasjkz
>>639
多分それもあると思う
実際作家さんの好きなキャラには大量のエログロ腐女子が湧いててうっかりそのキャラで検索した自分もかなりビビったから
(レベルが酷すぎてそのキャラを好きと言ってる女オタはまず警戒するようになったw)
因みにエログロ層はみんな交流大好き過激な発言大好きというね…真面な人ほど引きこもるしかないオタク界…
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 02:03:58.66ID:hVyy5Dur
エログロとか、界隈のオリキャラ化がすさまじいとか、解釈がひどいとか、引きこもる理由は様々だろうけど
変な奴らが残ってまともな人が消えることはあっても逆はない、居座るのはゴキブリだらけなんだよな
結局そういう底辺の集まりなんだよな二次創作は
本当に見事に逆はない
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 08:33:33.14ID:xLY6wiFz
最近某携帯獣の新キャラ絵をツイやら支部やらとやたら見かける様になったけど
絵は勿論、描き手の添えるコメントが揃いも揃ってキモさが滲み出てるのは何なんだ?

〇版購入確定したわ、○○スキーの血が騒ぐぜ、狙い撃ちされた乗るっきゃない、〇天堂攻めスギィ!とかね
TLに流れてくるんで書きましたなんてコメも見るし取り繕った所で名声を利用したバズ狙いしか考えて無いとは感じるが
何かもう嫌気しか感じないわ、世界中で認知されてる子供向けゲームでもこういう風潮だもん(某企業にも問題あるだろうし)
とても同じ人間とは思いたくないし一般人と意思疎通が出来ないのも当然だわ
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:01:13.24ID:qsguv9GV
SNS普及してから嫌なこと増えた
・日常生活で見かけた人を描き手の性的嗜好も書き添えて事細かにイラスト化(最近はあまり見かけないが)
・自他のプライベートを作品化
・絵仕事のトラブルを一方的視点で問題にする
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:10:45.35ID:49lszO/G
建前
オタク特有のキャラクターに対する愛自慢がSNSなどでエスカレートしてオタクでもついていけなくなった

本音
オタクコンテンツで拗らせたナルシストがどれだけ金をつぎ込んだか自慢して古参のオタクを追い出した


金やキャラクター名連呼すれば仲間になれるとでも思ったのかな
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:15:42.38ID:k+d0nHK9
知識自慢から金自慢になってきたあたりで風向きが変わった
作品の情報を交換するよりグッズの大量購入やカフェでの散財やガチャスクショした奴を持て囃す風潮になってきたよね
渋谷で騒ぐウェイ系かそれ以下の民度
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:32:18.82ID:hVyy5Dur
腐も豚も比較的ちゃんとした界隈は存在するがしょうもない所はとことんしょうもないよな
おかしな奴が居座るかどうかで命運が分かれるんだろうな
そいつを基準にレベルが決まるというか
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 11:50:03.06ID:+UFNfmg5
まともな人達は声を上げずに潜んじゃうから変なのとその取り巻きだけが目立つし似たようなのが寄り付く
そうすると界隈にはヤバいのしかいないように見えるわな
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 12:16:39.62ID:cYDLclu6
>>651
一番上で思い出したけど初詣で見かけた参拝客の服が可愛かったとかで(ここまでならまだいい)
その参拝客の萌え絵を描き妄想した下着姿を描き挙げ句の果てに着衣のセクシーポーズを描いて堂々と公開してた奴がいた

表現の自由以前にただのネット変質者じゃねーか
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:30.53ID:2rGsUIYf
大人になると誰も注意してくれないからとことんおかしな方向へ
そもそも聞く耳を持たないからこんなことになるんだろうが
生き方や人生がすべて現れてるわな
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 13:43:34.45ID:yxoI5R+n
>>656のレスで壱河ふぇーすのこれを思い出してる

ふぎさやか
@maomaoshitai
「街で見かけた一般人」を絵に描いてネタにしていた人間が、自分が「ネットで見かけた危ない人」としてネタにされてしまったことには動揺している。これはそういう物語です。twitter.com/rinc7600/statu…
5:10 - 2015年10月22日
https://twitter.com/maomaoshitai/status/657167018831929345?p=v


壱河ふぇーす
@rinc7600
LOVE PIECE CLUBE MOBILE lovepiececlub.com/lovecafe/mejir… この記事にあるA氏って私の事だなー…結構隅々までツイートを確認して記事にしてる。 犯罪者予備軍であり社会的ルール欠乏者か…
23:32 - 2015年10月21日
https://twitter.com/rinc7600/status/657082051561058304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:53.02ID:oaiNqUJb
>>655
これ本当にまずいと思うわ
普通に作品の話をしてるところに唐突にエログロ厨が
割り込んできたりして全員がお前みたいな目線でキャラ
見てるわけじゃねえんだよと言いたいが
自分がズレてんのもわかってなさそう
こんなのがゴロゴロしてりゃそらまともな感覚な人は離れるわ
上に出てるlainのガイドラインくらいが普通だと思うんだけどなあ
それを越える範囲の二次改変は昔は一応コソコソ隠れてたと思うが
注意書きもワンクッションもあったし今は表に出過ぎ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:38.77ID:Ftiwd+Zj
二次元と三次元の区別がついてないよね
現実の人間は面白おかしく好き勝手に消費できるコンテンツとして存在してるんじゃないんだよ
女叩きリプに同調して「目立ったのが悪かった」「男と女は分かり合えないから」とか言ってるのも胸糞

>>656
それ踏んじゃった事あるなあ
僕は見ず知らずの女性をこういういやらしい目で見てます〜って公言するとか変質者でしかない
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:50.99ID:GUYfRPYc
>>658
本人も擁護してる人間も、絵の問題だと思ってるっぽいのが凄まじいな
通行人をじろじろ見て変な妄想をする人物の存在が、本人が絵日記を公開したことで明るみに出たという話であって
絵はバレたきっかけに過ぎないのに
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 16:53:01.55ID:k+d0nHK9
>>660
それを男のサガと言い切るのも危ないわ
娘を持つ父親がどれだけこういう犯罪者予備軍に警戒してるか知らんのだろうな
女の敵以前に同性の敵だ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 17:58:00.73ID:nrDkiYBB
「2次創作公認プログラム」なるものがありながら、登録されているコンテンツがマイナーな漫画やvTuberな上に手数料も取られる関係で、
ほとんどが他の同人サイトと同じく無許可の二次創作ばかりで、制度が全く機能してない。
https://skeb.jp/
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 18:41:21.79ID:t0QMg5SV
批判してるのは俺達にエロ妄想してほしくて嫉妬してるババアといういつものオタク脳炸裂だな
こいつら俺達がイヤらしい目で見てやって女子高生も喜んでるぐらいの感覚でガチでヤバい
だからお前らは非オタどころか真面なオタクからもキモがられるんだよ
しかしフォロワー見たら14万人…こんなにも同じノリの変質者がいるんだな
大昔のゲーム雑誌の記事でエロゲはどのソフトも常に約10万本売れるのだが(これ以上は伸びない)
これはコアなエロゲユーザーがエロゲが出る度に必ず購入しているから起こる現象と結論付けられてたのをふと思い出した
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:21.33ID:XDXRgPK7
なんか漫画やアニメで二次創作してるオタクに近いものを感じるな
下品な妄想やエログロ発言しながら原作愛wを語ってる連中は
キャラのなんてことない仕草やエピソードに性的なものを見いだしたり
些細な表情コマ送りしたり抽出してアップしていたりするけど
そういうエログロやストーカー気質を愛だと思ってそうなんだよね
オタクの気質をこじらせて三次元に持ち込んだのがその人ってかんじ
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:38:33.03ID:GZXasjkz
エログロオタのは愛でも何でもなく性欲と暴力衝動への強い執着だよね
その欲望の矛先というかターゲットというか丁度気に入るデザインの人間オナ〇二次元で見〜つけたってだけ
性欲と暴力によって脳に生じる強い快感への依存症なだけなんだけど愛だと言い張って自分の立場を守ろうとするんだな〜
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:16:04.20ID:nrDkiYBB
過去に二次創作の合法化の試みとして赤松健の「同人マーク」があるが、
その内容が「エロやるな」「ネットに画像を上げるな」「同人誌即売会以外で売るな」とあって、
ファン活動としての同人活動なら問題なくクリアできる内容であっても、
同人ゴロからの猛反発があって全然普及しなかったんですよね。
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:13:45.15ID:44upnkX4
>>596
その妄想と未熟な読解力が蔓延しているから恐ろしい
ちゃんと読める人がいないとどんどんあさっての方向へ…
それどころか、原作にない二次創作の設定を公式と思い込んだまま読解している人たちもいる
もう、原作が好きなのかガワだけ同じ中身別人のキャラが好きなのかわかんねえよ…
そんな人たちほど原作愛を語っちゃってるから笑えるね
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/13(土) 23:39:21.90ID:h4HHiNtq
AVも含めて日本はエロが自由すぎる
犯罪描写が性的嗜好としてまかり通ってるのがそもそもおかしいし
乱暴にされるのが良いって勘違いする奴は本当にいるんだからな
こういうこと言うと凄い理論武装した人がシュバってきて怖い
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:08:28.66ID:KNUSAhzm
>乱暴にされるのが良いって勘違いする奴は本当にいるんだからな

強姦魔がガチでそうらしいね
取り調べやカウンセリングの際に目を爛々とさせながら「でもね、あれで相手も物凄く感じて喜ぶんですよ!」とか
興奮気味に語りだすと現場の人間が度々発言してる
海外でも強姦魔が事が終わった直後に「いつデートする?」と被害者女性に相談し始めてあまりの事に怒った女性の反応見て
ポカーンとしてたんだとか
まぁオタク御用達でオタクが楽しそうに盛り上がってるエロ漫画の内容そのまんまだよね
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:24:15.33ID:uS0QFA0s
>>671
オリンピックあるからとやっとコンビニからアダルト誌なくそうってなったのがもうなんか色々ヤバイなって感じ
そもそもの感覚がまだ発展途上
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:34:33.12ID:7zo951+e
>>664
skebはパトロンサイトに次いで二次創作を餌にして金を取ろうとする乞食同人作者を大勢増やした許されない存在
いい加減法整備しろよ。あと山田のイキリ太郎も乞食同人作者共々くたばれ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:35:02.84ID:IPEe0hSE
外国人客を呼びたいならそれ相応の環境を作るのが国として当たり前なのにアニメアイコンはフェミガーと発狂してたよね
あいつらは鎖国でもしてるつもりか
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 00:41:06.10ID:uS0QFA0s
>>675
どんどん外国人が働き手として日本に来てるから一般世間もオタク界隈も
今のようなナアナアではこの先やっていけなくなるよな
反発しようがいつかは問答無用でゾーニング徹底指令発令されると思ってる
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 02:08:26.82ID:YvE5aCYf
ポケモンの女キャラとか発表される度にエロ絵が拡散されるの何なの
オタ向けに籠ってゾーニングしてるのを咎められて文句言われたらそりゃ可哀想だが
絵師の承認欲求でエロ絵が大手を振って流れまくるのはアカンでしょ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 02:49:23.01ID:h1u/rSts
>>675
そういう話には、外国の方がヤバいんだよなあ(ドヤァと海外の変態が起こした犯罪を持ってきて日本は全然マシ!と言い張ってるのは見たことある
そうじゃなくて、下品なものがどこにでも散乱されてる節操の無さが問題なんだろうに
オタクって外国人も含め非オタからは決して同調はされないし何なら軽蔑の目で見られてるって現実はどうしても認めたくない事なのか、都合の悪い事をすべて便利な仮想敵のせいにしてるの多いよな
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 03:15:33.53ID:sTfp+/6w
日本と違ってHDD保存したロリショタ絵だけで児ポ逮捕、エロ全般ネットに流したら懲役刑、エロサイト全般アクセス遮断とか
二次元エロ趣味の存在が許されてない国も少なくないんだがそんな都合悪い所は無視だもんなあ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:13:55.39ID:0v1v57HL
>>683
あながち間違ってはいない
自分達と違う価値観の人間を排除する
自分達の考えこそ正しいと錯覚する
自分達が神とする作家は称賛しなくてはいけない等々
カルト宗教そのものだろ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 13:18:44.84ID:KNUSAhzm
>>683 >>686
セック〇カルト教団w
でも宗教持ち出して相手を黙らせるってよくやるよね
相手が追求してこないって事はヤバい新興系列だと思われてるんだろうし
普通の人は変な宗教団体と思われたら嫌だと思うんだけどね
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 15:26:23.26ID:58Sq0jOK
>>684
承認欲求と顕示欲がそうさせるとなれば納得はいくけどね
所謂頭の良くてユーモアある言い回しの出来る知識人や文化人に羨望して
それの真似事やってチヤホヤされたいんだろ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:41:55.38ID:Yy0M10O6
>>691
自意識が肥大化してるからそれに比例して出てくる言葉が大げさな表現になっていくし反応もいちいち過剰になるわけ
冒涜とか業とか使うの好きでしょ彼ら
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:49:14.54ID:VLngxRT2
>>691
わかる
やたらと自分を卑下したり相手を持ち上げたりキモかった
最近はマシになってきた気がするが一昔前は
はわわわわ〜○○さん!///みたいなノリが嘘臭くてわざとらしかった
一方今は自己顕示欲が肥大して下品という
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:55:27.80ID:/NuWmoig
>>695
>やたらと自分を卑下したり相手を持ち上げたりキモかった
>最近はマシになってきた気がするが一昔前は
>はわわわわ〜○○さん!///みたいなノリが嘘臭くてわざとらしかった

自分自分になってるよりそうしてる方が喧嘩にもならなそうだしマシだと思う
子供時分見てた時にはいいコミュニティを目の当たりにしてたせいか「互いを大切にし合ってるんだな」と思った
キモいとまでは思わなかったよ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 17:59:33.13ID:/NuWmoig
相手を見下すようなニュアンスだったり相手を貶すような関わり方よりは(コミュニケーションとしての)卑下なり
クッション置いた話し方の方が絶対良い(同じスタンスの人間同士に限るけど)
というか、今のアレな連中って一歩引いて精神的なパーソナルスペースを作るっていうのが出来なさ過ぎてるんじゃないか
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:25:00.99ID:Q9153ZAL
棘で話題になってる新宿バスタの件で元ツイ主が言いたいことはわかるけどこれにかこつけてただおしゃれハイソなスポットを叩きたいオタク達が湧いてるのが地獄すぎる
前にあった南青山叩きや二子玉川叩きといい小綺麗な街や建物にコンプレックス持ちすぎで引くわ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:39:26.13ID:d6NFi+Az
>>696
お互い傷つけないようにそうしてるのはわかるけど
こういうやりとりを日常的にしてる人には近づきたくないね
言ってる人自体が寒いし気持ち悪いもの
品性のかけらもないし羞恥心が麻痺してるわ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:50:44.93ID:VXWMe2FG
同じコミュニティの人をやたら美人って言う人は
美人のいるコミュニティにいる自分≒美人
みたいに遠回しに自分に下駄履かせたい願望ある人だと思うよ
普通の人でも大なり小なりあるけど
オタクはそれがあからさま過ぎて見苦しい

内側にいる人間の容姿を非現実的なまでに褒める集団は
見た目に囚われ過ぎてて世間知らずに見えることにも気づいてないぐらい幼いし
オタクは本当にそれをよくやる
大人なのに内面のことを考えられない底の浅い人ばっかり
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 18:54:37.69ID:VLngxRT2
そう言えば昔のオタクは本当の美人にははわわしないくせに中途半端な人や不美人にはわわわっ○○さん美人〜〜〜をやってたな
でも今ってそういう人少なくない?
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:11:50.02ID:VXWMe2FG
>>703
自分が直近でいたとこはわりと年齢層高いジャンルだったからかけっこういたなあ
以前のはわわ層がそのまま年取ったのかも

普通に「気遣いできる人」とか「親切な人」とか「義理堅い人」みたいに言えないのかと思う
入口で美人だなと思っても付き合い続けると結局性格が物を言うのに
同人の外であんまりまともな人間関係持ってない人たちなんだろうなと思ってた
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 19:12:19.41ID:8L5Tg6QK
>>703
元々、三次元の女の子に苦手意識がある上に、二次元の女の子や声優が身近になったからかもね。オタクの女の子が際どい衣装の巨乳キャラ見て尊いと言ってるし
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:03:40.00ID:KNUSAhzm
オタクは3次元においても大好きな2次元みたいに振舞うんだよね
だから誇張だらけのオーバーアクションになる
〇〇さん美人!とか〇〇さん凄く良い人!とかオタ界隈以外ではちょっと見ないような過剰な持ち上げ方しあうけど
(主に気に入ってる作家に)非オタでこれやる人って曲者ばかりなんだよなぁ付き合ってる内に周りが警戒しだすタイプの
オタクが見た目や性格で褒めちぎる人って大抵非オタの中では特に褒められる事もないその他大勢の普通の人レベルなんだよな
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 20:49:30.45ID:IPEe0hSE
自分の姿が脳内でアニメとして再生されてるのかもね、あるいは世界がアニメ的なものに見えているのか
いずれにしても自分を客観視できてないのは大人として危なすぎる
アニメごっこが許されるのは中学生までだがそこで成長が止まってるのか
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 21:32:15.51ID:KNUSAhzm
>>707
個人的にはオタクは常に2次元と3次元の狭間に漂って生きてるからじゃないかと思ってる
オタクは自分で言うほど2次元と3次元の区別はついていない
その証拠に2次元の人間に執着して2次元の人間をどうしてやろうかと四六時中考えてるからね
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:25:52.31ID:6te8Vp0E
自己顕示欲だけは強いよね
神になりたいという願望と人間性や力量が伴ってないんだけど
原作人気の力を借りてブクマとか貰えちゃうからますます勘違いしてしまう
実際は読み手は好きなキャラのエロ描いてくれるからちやほやしているだけ
結局リアルでもネットでも良いように利用されてるだけの底辺なんだよな
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 22:35:53.25ID:3WGhwm4X
>>707
そういう人間性だから登場人物の心情や立場を客観的に読み取れずクソみたいな創作しかできない
しかし似たような人間で固まってるから間違いに気づけないのが恐ろしい
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/14(日) 23:26:31.75ID:02GO6b1d
地方のオタクは確かに都心住みに比べたら不利だったり不便な点もあるだろうけど
それで都会やおしゃれな街を叩くのは筋違いだわな
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 00:47:59.95ID:AZdDK2uY
原作キャラを信頼しているから架空の試練を与えて頼もしさを再確認したい、とかなら
正直原作世界をメチャクチャにしてやりたいとかいう気持ちは分からないでもない

ただ、それで面白い二次を作るのは至難の業だからという実情を差し引いても、原作がオモチャにされるのを見るとやはり辛い
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 08:50:23.34ID:54qi9AOD
プロの漫画家はいろんな試練を乗り越えて命を懸けて漫画を書き続けている
一方オタクは引きこもって試練から逃げつつ性的な妄想をし、プロのふんどしで自己顕示欲を満たしてる
自分の欠点に耳を塞いで自己正当化しているような奴らに正しい読解が出来る訳がないしいい作品など書けるわけがない
プロと底辺では人生の深みが違いすぎるんだよ
ぶっちゃけ一般人のほうが作品にまともな感想を抱いてるよ…オタクと違って現実を生きてるからな
にもかかわらずパンピーを下に見てバカにするとはどういうことだ
苦しんで生み出したキャラを改悪することに少しは罪悪感を感じて欲しいが無理なんだろうね
勿論立場をわきまえて趣味として楽しんでいる層もいるが、総じておかしなことをしているという自覚が薄いように見える
自分の愚かさに気づくことはないのだろうか
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 09:44:26.72ID:tiDXWL0E
>>713
一般人に評価されるかどうかってのは明暗を分ける要素の一つだろうよ
容赦ない評価する一般人と違ってオタクは身内に甘いもん、公正な評価は期待できないからな

感想といや、オタクって作品に対して過剰なまで深読みした解釈を入れたり大袈裟な表現で批評したりするから
それを当てにして実際見てみるとそう論ずるにはチャチかったり描写が薄かったりで疑問点が残ること多いし
酷い時には文脈を読み取れないんじゃってレベルで的外れな批評だったり作品外の事や自分語りするわで
マトモに受け取って損する羽目になることは
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:28:53.22ID:zmpxLscL
最近は二次創作どころか他人のイラスト使ってるだけで創作活動と言う流れよ。pixivFanboxでも自分の作品載せてない人達がクリエイターと名乗るの不思議なんだけど
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:32:43.83ID:1jJEDkRS
感想や批評以前にオタクはカプやエロありきだから話にならんのでは?
一般人よりオタクの方が批判的じゃないか?
推しに恋愛フラグが立つと凸ったりするし

オタクの自分語りはダメな自分に焦点を当てるから
どうしてもなろう系やゲームのようななにもしなくてもモテるとか目立たないけど実はすごい奴!みたいな
誤った自己イメージや世間知らずな夢を投影したものが多いよね
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 10:48:47.31ID:hJTKry6a
タピオカ飲んでる一般人とは違う地味だけど凄い自分=二次創作で評価されている(つもり)
唐突に装備万端で(公式に版権のあるキャラ)
なんの取り柄もないのに無双(人気作品の恩恵で)
なろう系が流行るわけだ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 11:43:42.83ID:sy7DCC3j
一般人は面白くない作品はスルーするオタクは気に入らない展開になると手のひら返して攻撃する
どっちが有害かは一目瞭然だよ
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 12:02:44.40ID:bZZJD0wO
>>675
”imgur"ってあれ海外拠点なんだよね?
モロにR18だったり、結構きわどい画像(二次元、三次元問わず)
がアップロードされてるのをしばしば見るけど、あれ大丈夫なんだろうか?
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:16:32.44ID:s2bqXJV2
今のオタクって世間体とか建前を軽視するというかバカにしてるが
公の場で本音全開にするとどうなるかを身を持って証明してくれてるのを見ると、やっぱ人間建前って大事だと思える
もはや自分らを客観視できないからどれだけ醜い事やってるか、当のオタクがそれに気づく事は無いだろうが
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 13:27:53.67ID:2Z62lDBD
>>714
まあ確かにそこがポイントだと思うわ
権威論証、コピペ、マンガの改変、真似etc
ネガティブな特徴を定型句でパッと言い表そうとしたら「他人のふんどし」というワードが自然と出てくるような状態になってるんだと思う
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 17:10:04.44ID:iGY4YoDH
バカが描いてバカが押すいいねだな
結局まともな人は何も言わずに去って行くんだよな
残った奴らは永遠にセルフ晒しで恥を垂れ流し続けるんだから地獄だが
リアルで底辺だからまともな意見など言えるはずもないし意図も読みとれず
クズな人生を反映した創作で今日も元気に改悪しネットで共依存している
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 19:39:29.42ID:YLgLCsUu
>>723
無法地帯を利用することで摘発を逃れているサイトはある
国によっては上半身の露出度より下半身の露出度を気にすることもある
海外の方が過激なのに海外の人は日本の方が過激だという

海外からすると日本のアイドルのセーラー服やミニスカートは頭おかしいらしい。これは海外のオタクの褒め言葉としての頭おかしいなので一般人がどう見てるかは不明
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 20:24:34.42ID:kBYKlL51
よくオタクは不人気な作品やキャラは貶していい、皆で笑いものにしていいみたいな感じだけどさ
それって皆から嫌われ者の不人気なオタク達も貶していい、皆で笑いものにしていいって事にもなるんじゃないか?
だってオタクって同類以外から不人気どころか完全に嫌われてるじゃん
オタクが不人気を貶していじめていいと言うなら自分達が貶されいじめられても文句言えないね
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 22:14:49.68ID:gB2DOEVC
オタク趣味に興味のない一般人がオタクを批判しているという前提がそもそもおかしいのであって、
実際はまとめブログなどに煽動されたオタクの多数派が、
例えば『けもフレ2』のファンのような、ネット上では少数派であるオタクや関係者を馬鹿にしたり嫌がらせをしたり、ということの方が多いですよね。
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/15(月) 23:27:46.65ID:vSunbJWy
>>739
けもフレ2の関連商品等を含めた売上が好調という報道を見るに
アフィに扇動されたオタクは果たして多数派なのか怪しいところ
とりあえず大声出せば嘘も本当になると考えてるような連中は多いと思う
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 00:04:40.65ID:Cu86z5Lv
気持ち悪い面倒くさいオタクなのに自分のことを影響力のある人間だと勘違いしちゃう人もいるよね
ツイで呟きまくってフォロワーが増えてリアルの自分とネットの自己評価に差違が出て
現実で関わると次々に人が離れていくのに本人は人気者という認識だから改心できないという
結局嫌われ者は真の人気者にはなれないんだよね…
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 02:33:05.59ID:I1NFoEbE
選挙でオタクの味方とか言う議員後押ししてるの怖い
それ以前に見るべき所沢山あるだろうにそのオタク厚遇議員が他の分野でどれだけ知識あるのかとか見てるのかな
オタク文化が守られても生活破綻したら意味が無いしオタクにもそれ以外の属性としての顔があるでしょうに、それより優先すべき事なのか疑問だよ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 07:35:29.98ID:9rJOXOSE
>>744
エログロを欲望のままに好き放題貪りばら撒くためなら死んでもいいって、もうなんなんだろうね
今その瞬間の性欲満たすためならどうなってもいいっていう性犯罪者みたいなマインドだな
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 08:53:17.48ID:voJMKKcO
>>748
オタクが社会について(社会問題とか今世間で話題になってる事とか)語ってるのを見ると、
本当に常識というか、最低限ここはわかるでしょって所まで考えが及んでなく
何にもわかってない生意気な小学生が首突っ込んでイキってみましたみたいになってるのが多いから呆れる
結局、実際の人と接するより二次元の空想のキャラクターを見て、実際の生活によって体験し学んだり感じたことより架空の空想の世界を見てることが多いから、
本人は知ったつもりで何も知らない、小学生レベルの中身なのに、自覚が持てず偉そうに発言して恥をかいてしまう、ということが起こりやすいんだろうな
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:11:12.61ID:ee/8xRtP
>>749
>イキる小学生
ぴったりな例えだ
自分の半径5メートルぐらいを世界と思ってて、それは違うと教えられると「俺を否定した!侮辱だ許さん!」とキレる
間違った知識をひけらかすのを恥とも思わないし、指摘する側をバカにしてかかる
子供なら仕方無いけどいい年した大人がやってると思うと恐ろしい
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:53:10.48ID:Y9qdmvcl
会社員になろうが大学出ようが義務教育受けようが、何も身についてないと意味ないよね。
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:55:00.24ID:IKeKR65B
グレーゾーンを理解したり想定することができないんだろうな
二次元とほぼ仮想現実のようなネット上のフォロワーばかりと接してるからそれに見合った理解しか出来ないというか
現実で成功したり苦労したり恋愛したり人と関わったりの体験が薄いんだよな
故に小説や映画やマンガへの理解力も薄っぺらだが本人たちは現実を生きてる人間より深い考えをしているつもり
そして現実を生きる人たちの意見を聞き入れず都合よく自己正当化して同じレベルで固まってるまさに>>735
二次元は刃向かわないし意見してこないもんなそりゃ歪むわ
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 09:58:09.22ID:IKeKR65B
>>753
ネットにこもって二次元とフォロワー笑と年数回のイベントでしか人とまともに関わってないから身につかないだろうね
貴重な20代〜30代のほとんどをそうやって過ごせば後でしわ寄せがくるだろうし
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 10:59:24.15ID:fS+5+u0J
>実体験がないからなにもかも薄い
薄いが偏見だけは強いんだよね
二次元が主だから経験もなければ知識もろくに無いのに、
ネットのオタク界隈で見たものの受け売りを、深く考えもせずこの世の真実と受け取って自分の意見としてすぐそのまま言っちゃうから
言葉の意味からして間違ってたり大きな矛盾があって文章としておかしかったり、主張の強さや過激さの割に何も知らない考えてないのが透けて見える
ちょっとでもツッコまれると、ただ受け売りで言ってるだけで自分で考えた事じゃないからそれ以上踏み込んだ意見が全然言えなくて、これまたネットのオタク界隈で見た受け売りの、過激で相手を呆れさせるだけが強みの煽り方を反射的にぶつけて、
それも通じないと黙って逃げる
こういう類の何度も見てスレタイ状態になったよ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:02:19.58ID:rPFDoD6r
恋愛も社会経験も実体験があってこそだよね
実体験のないオタクは表面でしか物事を捉えられないからそりゃ本読もうがアニメ見ようが作者の意図など理解できないだろうよ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:32:39.06ID:ICPC3+u1
>>760
何もかも実体験が欠落しているからバーチャルに居場所を見い出しフィクションに溺れて「体験した・真実を見た」気になってるだけ。
エロ表現の自由の為には差別も言論規制もお構いなし。
ニーメラーの警句をブーメランで返してやりたい
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:02.42ID:2/N7UAOP
作品の性描写の過激さと作者の恋愛関係はあまり関係ないだろう。
AVの監督やAV女優、AV男優が恋愛経験が少ないかと言われたらそうでもないだろう。
同人誌に過激なエロ表現が多いのは、同人作家がストーリーや画力で一次創作を超えることが困難であり、
商業では過激なエロは出版社の社会的責任、著作権的、倫理的、「有害図書指定」などの法律により不可能ながら、無法地帯である同人誌市場ではそれが可能であること、
また、キャラクターを性的に過激に表現すればするほど売り上げが増えるという経済原理ゆえに、
同人誌がポルノ漫画ばかりになっていると思われる。
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 12:56:44.37ID:z6vaj+Bl
AVを作ってる側はある程度危険な行為があると知って対策はしてるけど、見てる側が危険行為だと知らずに対策なしで彼女に同じ行為を要求することはあるんだよな

知ってるからこそ描いてる人と知らないからこそ描ける人の危険度は違うだろうな
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:08:16.88ID:TlBWUqUU
>>763
売り上げ以前に性癖だよあなたは本当にオタクなのかな?
売り上げがあがらない連中やオフ活動していない連中もひっきりなしに性的なツイをまき散らしているのがオタク界隈だよ
腐女子なんてまさにそうだよ
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 13:28:06.45ID:SNJzpxg/
それにAV女優、男優は指示されたことをカメラの前でやってるだけだし
特にAV女優は、>>764のような事が日本で横行してるのに一役買ってしまった事に責任を感じて、それをなくすような活動をしてる人もいる
監督に関しても、実際の経験がなく無知だと常識的な配慮やケアが出来なかったりで女優から不満が出て大成しないのでは?と思う
二次元は出てるキャラクターは何しても何も言わないし、目にした人から批判されても仮想敵のせいにするし
現実と空想(AVや二次元)を区別できない人が減るように呼びかけるどころか、
自ら進んで現実と混同しにいくのがオタクだし
一緒にするのは無理がある
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 14:32:30.43ID:OepE6AUO
そもそもオタクがエログロ作品を真に受けて現実でもそれが通用するとか
皆もそれを求めてると勘違いして周囲に迷惑 し か 掛けてないから問題って話なんだよな
恋愛=性的暴力な価値観であるオタクに対等で信頼し合う恋愛描写なんてできるわけがない
オタクは上下関係でしか物事を考えられず対等で互いを尊重し合う関係なんて築いた事がないからな
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 15:49:55.17ID:ee/8xRtP
コミュニケーション能力が破滅的なんだよな
それなのに現実での恋愛や結婚の話になるとシュバってきて聞いてもないのに「異性に媚びるために金使う奴はバカ」と賢い自分アピールする
普通の大人なら恋愛はどっちかが下なんていう考え方しないがオタクは上下しかないから偉い偉くないの発想しかない
そのくせ恋愛結婚には興味津々だから始末が悪い
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 16:02:22.85ID:dRSn7FLd
恋愛したこともなさげなのにキャラの恋愛とはを語り出してトンチンカンな人がいたな
しかも思い込みが激しくて意見が違うとこちらを恨んでくるから手に負えなかった
その上自分の方が上だとアピールして上から攻撃してきてびっくりした
だからみんなに嫌われるんだよな本人は人気モノだと思っていたようだけど
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 18:37:16.82ID:HZ6PUNpK
エログロ持て囃して「惨事はクソ!2次元最高!」とか言われても
ああ黙ってサンドバッグになってくれるお人形が欲しいだけなのねとしか思えない
これ言うと現実と空想の区別が云々みたいなずれた反論が飛んでくるんだけどさ
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:24:32.04ID:JLNBH7KK
オタクが自称する「現実と虚構の区別」と
世間が言う「現実と虚構の区別」は別物だよな
オタクのは「今アニメの話してるんだ」止まりで、「そんな話を今していいのか」というTPO含めた段階まで行ってない

例えるなら臭いがつくからここでタバコを吸うなと言われて「タバコは合法だ!知らないのか!」と言い返してるようなイメージ?
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:21:02.31ID:sPwwRwpP
現実と虚構の区別ついてないよ
区別がついている人はあんな妄想しないだろ
二次元だろうと三次元だろうと人としてやっちゃいけないことがあるって思うからな
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 21:29:53.27ID:TZjBut1u
極端どころかぴったりな表現だと思った

オタクに恋愛経験ないんだろとか社会を知らないんだろとか言うと「自分は恋人と付き合ってるから」「働いてるから」と
自分自身を正当化する材料にするから気を付けた方が良い
あいつらは相手がいようが働いてようがオタクフィルター超しにしか世界を見ていないってのが実情どんな経験も無駄
カルト教団の信者が活動資金の為に外で働こうが教団外で友達作ろうが普通の人とは違う目でしか世界が見えないのと一緒
そもそもオタクの恋人とやらはしょっちゅうイベント通いしたり毎日毎日エログロ原稿・グッズ作り・変な友達連中との変なやり取りが
メインの生活送ってるような(普通の人なら面白みがなくてさっさと離れるような)相手と一緒に居続けられる時点で
どう考えても変わった類の人間だろうしな
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:28:27.55ID:UH374Apq
ツイはヲタク増長と二次同人界隈をぶち壊し続ける山田太郎の話題で鬱陶しい
ニコ百でも「山田太郎53万票プロジェクト」とかくっさい記事まで作られるし
事故死してくんないかなぁ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:49:39.71ID:p+JqFXHE
>>771
htr漫画の感想に「ちょっとどういうシチュだか想像出来なかった」って書いたら気に障ったらしく
「恋愛経験積めばわかるかもね」とか言われたときはびっくりした
少なくともお前より恋愛経験あると思う
風俗勤めとかナンパについてって得意になってる数自慢なら知らんけど
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:37.30ID:/nHqYzyb
>>784
俺の作品を理解できないのはお前に恋愛経験がないからー!
で信者もライトファンもどん引きさせた竜騎士何とかを思い出したw
駄目なオタクって一方的でストーカーじみた破れた片思いも大恋愛の経験に都合よく改変してカウントしがちな気がする
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:20.78ID:SCP2DvMI
キモヲタが右寄りと言うよりも、「クールジャパン」を喧伝していた政権に擦り寄っておもねれば「表現の自由」(エログロのみ)が守れると、なけなしの脳味噌絞って保身に走っただけ。
文字通りの「肉屋を支持する豚」でしかない。
しかし実状は・・・?
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 00:31:43.09ID:X+O32u3M
>>774
>例えるなら臭いがつくからここでタバコを吸うなと言われて「タバコは合法だ!知らないのか!」と言い返してるようなイメージ?

本当にこれだ…
こういう子供の屁理屈みたいなのをいい大人が自信満々に言って、見てる人を呆れ返らせる
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:51.99ID:X+O32u3M
>>770
恋愛、結婚や、リア充達、異性の動向に興味津々だよねオタクって
そのくせそれらに対して、こっちが拒否してやってるだけだから!!って姿勢を一人で取ってる
こういうの見ててすごいイタイんだよ
こういう事言ってるオタクの性格見るに、そのオタクが拒否せず積極的に参加したところでもう色々と面倒臭すぎて
向こうも相〜当な迷惑だろ…と思うような奴に限ってこんな感じだし
性格が合わなくて向こうも迷惑になったり気を遣わせてお互い楽しめないのわかってるから参加しない、ってのならまぁわかるわってレベル
それに本当に自分の生き方やオタ趣味とかで満足してるから参加しようとしないのなら、「こっちも楽しんでるしそっちはそっちで勝手に楽しめば」ってスタンスになると思うから、いちいち一方的に執着したりマウント取ったりしないと思うんだよね
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 01:21:26.64ID:i8u7dAY/
>>788
右だの左だのそんな高度な考えをキモヲタが持ってるわけ無いじゃん
お隣さんのおかげでヲタ界隈支えられてるってことにも理解が及ばないんだから
どこぞのお偉いさんが味方になって自分らのことチヤホヤしてくれるんだ嬉しい位しか考えて無い
豚どころか尻尾を振る犬以下の存在だよ
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 14:48:11.49ID:Eqz5gopD
餓鬼
生前において強欲で嫉妬深く、物惜しく、常に貪りの心や行為をした人が死んで生まれ変わる世界とされる。
しかし大乗仏教では、後々に死後に生まれ変わるだけではなく、今生においてそのような行状をする人の精神境涯をも指して言われるようになった。

【悕望(けもう)】
貪欲や嫉妬から善人をねたみ、彼らが苦労して手に入れた物を詐術的な手段で奪い取った者がなる。
※Wikipedia
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:08.89ID:gH0/EMMo
もはや外見は人でも心は醜く人に仇なす妖怪だよな
妖怪ってそもそも人の奇怪な行為を妖怪のせいにしてたからだったとか聞いた気がする

自分達からエログロを取り上げたら人を襲うとか平気で言ってるし
人を襲いそうな自覚があるなら手遅れになる前にカウンセリング受けろって話
普通はエログロを取り上げられようが人を襲うなんて事しないし
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:12:59.58ID:GSq1ZGQ/
twitterは公式垢の情報だけ見てたけど公式に直接、シ◯イとか抜◯るとかリプしてて引く…
コラ画像とかも普通に貼ってるし。
自分の垢で好き勝手に呟くのとは違うと思うんだけど自分が神経質すぎるのかな?
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:43.03ID:p7j8zCk4
二次創作で性的な作品を描いてるもしくはそれを好むオタクに限るけど
嫉妬深くて強欲で人のものを奪って神面しているその様がまさに餓鬼なんだよな
純粋に作品が好きなオタクももちろんいるが残念ながらネットで幅をきかせてるのは前者だよな
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 17:59:38.47ID:FI5T5V1c
>>804
自分も引くよ
ゲームの公式アカウントだけどクソコラとか下ネタ、淫夢、ネットスラングと激寒なノリで絡んでる輩はよく見る
無料だからアレな人が集まるのかな
子供だと思ったら成人済みも居て恥ずかしくなる
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:26.27ID:udx6L6G4
>>804
もう今のオタクってそれしか考えてない奴ばっかだからね
だったら最初からエロ漫画だけ見てろよと思うんだけど
実況とかでいる、洋画のエロシーン目当てに見に来ましたみたいなのと同じノリなんだろうな
人としての知能が下がり過ぎて公式がどんなもの作ってきてもシ◯イ!抜◯る!パンツ!おっぱい!しか理解できない本当に人外の妖怪みたいなオタクばかり
そんな奴らが性欲旺盛でも誰も必要としないし無駄というかどこででも垂れ流すんだから害でしかない

>>803
相手のいない性依存症みたいな感じなのかな
自覚や罪の意識が全くないあたりも、性犯罪者と中身同じにしか見えないんだよなあ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:37:35.14ID:eCQMlZ9e
3次元どころか2次元の人物達の幸せすら許さなかったり容姿の優れたキャラをよく知りもしないで下品な目で見るオタクの声が大きいもんだから原作ファンから嫌われるのは当然だよね
キャラに対して二次創作で残虐行為をして喜ぶ奴等は自分達も同じような目に遭ったら少しは改心するのかな?
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:46.69ID:Yj3YjA6w
原作の設定を紐解いて考察したり、感想を言い合っているファンの集まりに「〇〇はそのあとレ〇プされたんですねw」とか
「××こそメインヒロイン〇〇はクソ」といった話しかしない、いやできない輩が混ざってきて糞うぜえ
百歩譲ってそれがまだ若い人間ならともかく、作品ファンの年齢層を考えると結構いい歳した大人のはずなのが本気で救えない
奴らを見ていると性欲しかない下等生物としか思えないくらいなんだけど、どういう育ち方したらああいうおっさんになるんだろ
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 22:52:27.39ID:CDsGwOpD
そういやtwitterはオタクでインスタは一般みたいな区分あるけど
インスタやってるオタも増えてるんだって

今後はもっと細分化して違う存在とは一切交流ない未来になるのか
オタが一般の領域にも進出するのかな
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:00:43.19ID:88hJiASg
>>814
性能面で強いかゲーム内で使えるか、その他イラスト等クオリティが高いかより、
パンツ見えるか胸が強調されてるかしか見てない

だからと言ってそいつらが絶賛するような、風船みたいにこれでもかと胸が強調されてたりパンツが見えるのが出て、下品妄想巻き散らかしながら界隈では大盛り上がりしてたところで、
その分売上上昇してるかというと意外とそうでもないんだよな(少なくとも自分の見てた範囲では)
それより、性欲垂れ流し連中やエロ売りの餌食に比較的なってなくて、単に人気の高いキャラの特にエロくもない普通のが断然売上良かったりする
今はネットで声がでかい迷惑オタクほど金持ってない傾向がある気もする
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:29:52.84ID:zlGmC9VZ
アニメや漫画・ゲーム等その作品が好きで真っ当に楽しんでる人はオタクに向けたエロ釣りに乗らない印象
その手のエロ描写に不快感を示したり嫌がる人が割と多い感じがする
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:33:19.71ID:WKX3PlHP
>>817
最近上坂すみれや竹達彩奈がインスタグラムを始めたらしいし、そういうアカウントをフォローするためにROM専のアカウントは持ってるんじゃない。
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:33:29.80ID:S5HG3QJx
女児向けアケゲーのマイキャラの胸の大きさも自由に設定出来るようにしろ
って言うオタク見かけて世も末だなって痛感しました
もうすべてがエロ目的なんだな
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:38:58.74ID:JMLj/3MM
>>819
そういう人たちの声よりエロ目的の奴らの声の方が大きいんだろうな
普通に考えればエロ釣りが凸られるべきだが人気キャラの恋愛フラグやオタクの二次創作の改悪設定から外れると理不尽に凸られとるのがアホくさいわ
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:48:20.64ID:/IInyTIc
顔や身長をカスタムできる子ども向け着せ替えゲーでも胸のサイズカスタム可能にしろ!とか言ってる奴らいたな…
大人向けだったとしてもそんなカスタムキモいのに女子向けゲームであるわけねーだろうが
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:56:31.36ID:/IInyTIc
女性キャラが胸比べあってでかいだの小さいだのコンプレックス抱いたり無意味に触り合う描写とか本当に気持ち悪い
自分達が下半身のサイズでコンプ抱きやすいから女も同じだと思ってんのか
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 00:16:53.92ID:teAQ7l0h
>>825
まるっと同意
特にこの部分>自分達が下半身のサイズでコンプ抱きやすいから女も同じだと思ってんのか
胸のサイズとか一々他人と比べないしどうでもいい
不自然な心理描写が多くて「うわー特有のやつだー」って引くよね
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:08:40.99ID:+AhD4a49
>>825
しかもそれを現実に投影してるオタクいるからタチ悪い
胸の大きい女は勝ち誇った気でいる・見せびらかしてマウントを取ってるとか。
二次元内だと主人公に本来犯罪になってもおかしくないようなセクハラされても、赤面するだけで不快感や不信感を表したり関係がこじれるキャラが少ないからか、「胸を見られたら嫌だろうな」という観点がない
オタクにとって二次元キャラは自分の性欲を満たすために存在してて、なので性的魅力の大小でキャラ同士が争うのも当然で自然という感覚なんだろうが
それを現実としっかり区別が出来ないとなるとオタクは犯罪者予備軍ってのがより深刻になる
まあそもそも現実の人間とろくに関わった経験がないと、現実の方を知らないんだから区別のしようがないか、そういうオタク多いだろうから尚更良くないな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 02:10:26.72ID:+AhD4a49
それに現実で、二次元のように他の女性へ胸が小さいとか堂々と嫌味を言ったり比べてくるようなのがいたら
例え同性でも、二次キャラの反応のような悔しいとか口喧嘩とか以前に、デリカシーなさすぎてドン引きされ軽蔑されるだろうし、
思春期なのに胸の大きい知り合いを見て負けた気になって「これから成長するもん!」なんて言ってるのもいない
なんだか二次元のキャラは全体的に、見てるオタクの精神性に合わせて
デリカシーがなく知能が低く、性格が単純な部分を下半身脳で埋めた、ように作られてる傾向があるように見える
最近のは特に
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 06:06:53.69ID:wd5dGp4f
腐女子にもいるよ男を無理矢理ソチン設定にして興奮する奴
両者とも推しの見えない場所性的な場所にコンプレックスを抱かせてブヒブヒ言ってる
豚も腐も性別が違うだけでこの手の気持ちの悪い潜在意識をかかえてるし
自分の薄気味悪さをセルフ晒しして喜ぶ倒錯者だよ
そのわりに男が女がといがみ合っててクソ笑うわ
まさに人間じゃなくて妖怪だわな
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 06:18:40.84ID:wd5dGp4f
>>826
直接的なサイズというより心理的なもの、自分自身のあらゆるコンプレックスと幼稚性の投影だと思うよ
自分のレベルに異性を貶めたい
他人を尊敬できない
哀れな設定にしか萌えられない
かわいそされたい自己投影ともてない故の異性への反撃と行き場のない性欲の入り混じった歪んだ心理
自分自身が周囲に嫌われているからそういう愛し方しかできない
過剰に不幸な設定に落とすのも似たようなものだが胸や性器にコンプレックス抱かす書き手がダントツで気持ちが悪い
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 06:30:51.26ID:wd5dGp4f
さらに言うと大きすぎる受けは肥大化した不釣り合いな自己評価とも取れるので
これはこれで薄気味悪いし自分の欠点に気づきにくいタイプ
周囲から疎ましがられていても本当の自分は素晴らしいと勘違いしがちな悪癖を治しがたい自己陶酔タイプ
リアルではジト目だがここの住人のよく言う他人のふんどしの二次創作で自信つけちゃう超勘違いタイプ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 09:32:31.06ID:N+xFFj+R
>>830
そのとおりだわ
創作物ってその人の深層心理見るにはどんな物よりも最高の材料だとあらためて本当に思う

経験上そもそも過剰なエロに手をつけてる人は童貞喪女が殆どなんだよね根本的に相反してるっていうか
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:50:56.64ID:hdugKCv7
京アニ火災のニュースのツイートで何の前触れもなく
犯人はBPOかPTAだっての見かけてビックリした
PTAがそんな事して意味あるかなどの議論や論理的思考一切なしのいきなりの感情論
オタはPTAをやたら憎んでるけど正直日頃の行いが悪い故の逆恨みにしか見えない
個人的にはPTAの方がよっぽど理屈で動いていると思うけどなあ
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 12:59:39.42ID:N+xFFj+R
>>836
>>837の言うとおりで主に本人から聞いたり自己申告してたりで知った経験上だよ男女とも

京アニのヤフコメとか人命第一とかいいながらアニメの心配しててどうなの…とがっかりする
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:21:01.10ID:Y0uxW6dj
>>841
どっかの県では深刻な被害が起こってるような災害時でも、アニメ中にテロップが入るのにキレてる奴ら沢山いるからね…
オタクのためにアニメ流すのなんかより災害情報流す方がテレビの役割として重要に決まってるだろうが
災害とか不慮の事故で大変な思いしてる人がいるから、それならそりゃ仕方ないよね、っていう大人の当たり前の弁え的なのがない
アニメ見たいー!!って駄々こねる子供のままというかそれ以下
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:35:52.08ID:nt/1YZBo
>>838
馬鹿すぎるしBPOやPTAに一方的に執着してる感じが気持ち悪い
BPOも仕事でやってんだから放火なんかするほどの動機ないだろうし、PTAとか一般人は京アニとかそもそも知らない人が多いでしょ

自分と他人の違いがわからない、
人の立場に立って考える事が出来ないから、自分の中にある一方的逆恨みを投影して向こうもこう思ってるはずだ!
ってのがいつものオタク特有の頭おかしいのがよく現れてる
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:51:36.33ID:O8t8MruS
>>843
普段から実際の事件事故を茶化したりしてる人たちがそれを言いましても
女子供が被害者だと被害者叩きは更に酷いしグロネタエロネタで大喜利しまくってるのに
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 13:57:55.15ID:G3Kdk79O
>>841
これはよくわかるwでも仕方ない
アニメに限らず消費者は提供元のことなんて一切考えないからな
これにはサービスを提供する側の自分は常にうんざりさせられているよ
気にしている素振りを見せているだけマシ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:01:34.44ID:hAsZuwFN
女子供はもちろん男被害者もホモネタやリア充叩きで茶化したり決めつけで叩くよ
普段は不謹慎な発言しまくって
咎められても不謹慎厨呼ばわりして茶化すのに
オタに関わる事だけは叩くな!決めつけるな!不謹慎!って言うんだよね
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:09:53.94ID:5jlZdmgo
ホモネタって別に面白くもなんともないよね
現にあれだけ暴れてた淫夢厨がオワコン扱いでいたらガキ認定されるからね
LGBTの自由が叫ばれてる時代なのにね
未だに淫夢語使えば面白いと思ってる痛い腐女子は時々見かけるけど末期だなあと思う
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:17:46.47ID:hdugKCv7
淫夢やLGBTで思い出したが検索してはいけない言葉wikiは
ゲイ関連だとすぐ登録されるし日常的に使う言葉なのにいわゆる淫夢語カテゴリで大量登録されたり
アニメ関係だとぷり熊などやたらオタ男性目線に偏った状況になってるのが気になったなあ
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:25:17.60ID:KG/Q7lLs
発表当初は見向きもされなかったコンテンツが返り咲いた場合
束の間の盛況の後、悲惨な末路を迎えるってパターンが多い気がするけどどうしてなんだろうか?
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:45:08.00ID:8hy0LmrB
偶々運が良かっただけ、目を付けられただけなのを
認められただの実力があるだの勘違いしてそこで天狗になったり停滞するからというのもあるかも
話題に挙がるのって大抵制作陣の素行の悪さの露呈や悪ノリとか調子乗って人が離れるパターン多いし
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 14:56:50.28ID:0O64pQb7
>>854
それは全てにおいて言えるな 
このスレ的には同人活動も例外ではない
たまたま古参となって実力以上に地位を確立して居座る奴など
共通してるのは末路が尻すぼみで悲惨なことだ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:06:12.24ID:fBdK87uP
幼稚園児が大勢轢かれた時も親や子供叩いてたようなアニメアイコンが事件をダシに身内面してて反吐が出るわ
お前ら会社と何の関係も無いだろ
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:30:52.12ID:dyBAPq+I
>>851
元々純粋に支持していたまともなファンを後からやってきたミーハーイナゴが食い潰して我が物顔で暴れ回り徹底的に追い出すから
見向きされなかったっていうのがそもそもそういうイナゴどもの一方的な思い込みの場合も多々ある
後から入ってきた俺たちが有名にしてやったんだから敬えって迷惑三昧やって作品を潰すだけ潰して次のターゲットに大移動
結果まともなファンがいなくなりゴーストタウンできあがり
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:47:06.28ID:QeZSk9h2
だいたい事件が起きると、やらおんやオレ的やはちまといった炎上商法のまとめブログが群がってくるわけだから、
まだ情報が整理できてない段階で大騒ぎするのはデマの拡散に加担するだけなのであまりよろしくない。
それくらいのリテラシーをオタクは持ってほしい。
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:52:01.76ID:4E2UFMxy
ウェイ系のデマッターを冷笑してる自称情強のオタクがここぞとばかりに群がってるのは皮肉
結局のところはこんな凄い事件に関係してる自分凄いアピールしたくて仕方無いんだろうね
普段それを嫌ってる癖にスポット浴びた途端に掌返して踊りだしてる連中にリテラシーなんて無理無理
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 15:57:31.70ID:wd5dGp4f
>>857
どうかな?地下アイドルやインディーズバンドにも言えることだが
良いものは後から175がやってきても存続するしむしろ売れるようになるよ
最初にいた人がへそを曲げて去っていくことはあっても人気は上昇し衰えない
この場合は一発屋のような売れ方や注目のされ方をする作品のことだと思う
売れなかった人が急に注目されすぐに落ちぶれるのと同じ
なんにせよ急に上がるものは堕ちるのも早いね
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:03:04.06ID:wd5dGp4f
>>833
それは言える

男女のロマンスの真似事を男同士で創作しているような腐連中は比較的マシ
相応の憧れや異性を認める気持ちが現れているし、ちゃんと異性の良い部分を見出してる
ヒエラルキーは下でも性差に歪みが少ないタイプと言える
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:25:08.91ID:YY/Y7l3l
こんな時にこんな事言うのは良くないけど
池袋で起きた事故の時に「上級国民」「勲章」とか言って茶化して被害者の心配を余りしてなかったのに
こういう時だけいいねリツイート稼ぎかは知らないけど長文のツイートとかオタクというかTwitter民も人の心が無いんじゃないのかと疑ってしまうのです
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:32:52.55ID:0qXC0Opq
>>851
返り咲いたって人気があったコンテンツがまたヒットしたみたいなことだけど
悲惨な末路ってあるかな
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 16:46:42.79ID:pB2kYHeB
「アニオタがまた犯罪者扱いされる、迫害されるー」とか騒いでたり、
「京アニテロを一般企業に例えるならば」とか下手な説明しようとしてるオタクさんたち
死傷者の数や一連の報道みるだけで十分ひどい事件だってわかるから
一般人はそこまで短絡的でバカじゃないですから、と言いたい
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:39.96ID:eUenrV3o
>>866
短絡的なバカは事件で大喜利してるお前らのことだろってな
オタクが迫害されるとかどの口が言ってんだよ…お前ら自身のせいだろうがって思うよ
その上「迫害されないように自浄します公の場では抑えます」なんて気は別にないし、
実際に自浄しようとする人がいるとそれはそれで不都合だから仮想敵に認定するっていう
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:25:42.83ID:6ycJoP/W
犯人男は「パクりやがって」とか叫んでたらしいからオタなんだろうけどな
心配するとこがそこしかないのか
そういう距離置かれるタイプなのが言動からはっきりしてるから嫌われるんだよ
漫アニ好きなだけで嫌う人はいないけどそいつらみたく
やばい言動なやつにオタが多いから警戒されんだろ
趣味のせいにしてんじゃねえ

>>862
キモオタが叩かれそうな事が起きる度に似たようなこと
叫んでて呆れるほかないな
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:26:30.69ID:IDY+zVIH
大概その手の一般人にもわかりやすい(笑)解説は表現が無駄に大袈裟だったりしてかえってわかりにくいことが多い
そういう面倒臭い信者がつく会社だとはよくわかる
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:38:27.49ID:uYCV0xdv
普通にアニメ好きには有名なアニメ制作会社って言えばいいのに一般人に例えると〜って
俺は特別な存在だから言ってること分からないと思うからお前らに分かりやすく教えてやるよみたいな感じウエメセ野郎特有の癪に障る物言いとオタク特有の気持ち悪さが融合してキツい
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:41:52.93ID:dyBAPq+I
>>860
生き残ったように見えるのは外見だけで中身は居着いた(ように見える)イキり勢に媚びたひどいもんに変化してない?

京アニの件はアニメ製作会社だから騒がれてるけどまったく関連ない会社だったらどうだったろう?
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 17:50:08.80ID:uYQ/bvKF
京アニが何の会社でも放火で10人以上重体ってちょっと聞かない事件なんだけどな
ただ被害者がアニメ関係じゃなかったらオタク共があんな反応してるかというと怪しいな
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:08:41.73ID:IDY+zVIH
一般企業が受けた放火の被害としたら日本の犯罪史に残るレベルとどこかで見た
もう報道されてる分でも30人以上亡くなってるしな
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:09:05.79ID:xn4VBlL5
京アニ関連はただただひどい事件
むやみにオタクと関連させてここで語りたくはないな
>>868
警察にパクるという意味もあるしトーシツの可能性もあるから変に決めつけるのはやめろ
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:16:43.64ID:Ai5VLpyO
ヒートアップしたアニオタさん達が
「涙が止まらない…犯人を〇〇で××して惨たらしくコロコロしてやりたい…(要約)」とか言い出してて怖いんですけど〜
作品愛アピールしたいんだろうけど、犯人と同レベルに落ちてどうする
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:16:55.18ID:pVbiGmtZ
被害は前代未聞レベルだけどたった一人の人間がこんなに簡単に起こせる事件なのやばすぎ

事件の話だけだとスレ違いだが
無視できない話だな
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:24:07.49ID:LFQ0rffS
死者が出ている事件であまりこういうこと言いたくないけど
非常階段や非常口はなかったのか?ってマスコミの質問に
そんなこと質問してどうなる!?被害者を叩くな!と言ってるオタクが気持ち悪い
今回はどうしようもないテロ事件だけどこれだけの事件が起こってるのに非常口がなかったら普通に疑問になるだろ
これが京アニじゃない会社だったらお前ら絶対そういう指摘して叩いてた癖に

亡くなった方にはご冥福をお祈りします
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:24:57.91ID:LPZP0Zwa
京アニの痛ましい事件でアニオタが自分達の保身を考えてるのもだけど
オタクってどんな酷い事件でも自己愛丸出しで変な反応するよね
小学生女児が友達を殺せば萌えネタにして騒ぐしホストが男性客に強姦されそうになれば
「BLみたいな事本当にあるんだ」とコメントしたり
被害者可哀想と一言添えれば許されると思ってるみたいだけどもし自分が性被害にあって怪我負わされて
見ず知らずの男性達から「AVみたいな事実際にあるんだね」と言われたらどんな気持ちになるか考えられないのかな
男も男で同性の性被害(加害者が男性か女性か問わず)を茶化してお笑いネタにするし
自称2次元と3次元の区別がついてるオタク様が3次元にエログロ2次元のノリ持ち出してんだよな
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:25:51.06ID:xa4TBmBq
京アニの事件で、一部の人が某アニメの監督が犯人じゃね?みたいにネタで騒いでたのがあかん…
その監督が好きとか嫌い関係なくネタにしていい事と駄目な事の区別が分からないのかよ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:37:17.90ID:LPZP0Zwa
オタクにとって京アニはノートルダム大聖堂とか言ってるのも違和感ある
キリスト教徒がキリストやマリア様その他の聖人達ネタにしてアニオタみたいに下品に騒ぐかって話
キリスト教徒は十字架見てかわいそ可愛いとかもっと酷い目に合わせたいwなんて興奮しないからな
御神体(アニメ)で堕落しきった楽しみ方してるオタクが何言ってんだか
毎度の事ながらいちいち自分達を持ち上げる為の表現が大袈裟なんだよ
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:55:18.36ID:/sNkRRcq
今回の件をいつものノリで
不当な扱いをするマスコミや悪に立ち向かう俺達カッケーに利用しないで欲しいが
オタクに言っても聞かないだろうな
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:09.84ID:lnjmRnWC
>>885
その某アニメ監督についてはアニオタだけでなくアニメ業界もたがが外れてるんだよな。
作品ふんだくっておいて劇中で歌詞使ったのにエンディングで名前出さないし。
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 19:19:21.14ID:fBdK87uP
>>888
もっと大々的に扱えってな
十分大事件として報道されてるし、まだ情報出てないから扱いようがないだけなのに24時間そればかりやれというのか

歌舞伎町で密室火災があった時もこんなもんだったろうにオタクは何で特権階級気取ってるの
「自分が興味のある業種」というだけで身内が被害にあったような面してるし
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:01:35.77ID:/p/KnJKx
事件にかこつけて作品布教してる奴は狂ってるとしか思えない
角川に放火すればよかったのにとか言ってるガチの犯罪者予備軍もいるし
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:09:55.88ID:krOY/9Ig
にしてもマスコミのオタクバッシングって未だにトラウマなんだな
自分だってスイーツ(笑)とかいって若い女をバカにする連中を止めもしないくせに
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:27:52.44ID:LPZP0Zwa
冥福祈ってるからオタクの反応見て「はあ?」ってなってんじゃないの?
真っ先にオタク差別がー!と心配してる連中実在してんだから
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:29:45.75ID:Fdkl42ok
>>900
ほんそれ
被害者を悼む気持ちより、自分らの名誉かよ気持ち悪い
そのくせ、自分らはタピオカポイ捨てした人間をインスタ映えのせいとか言って決めつけてるし
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:31:11.94ID:PBtXqlcP
冥福なら心の中で祈ってるに決まってんだろ
わざわざツイッターとかここで文字にするほど恥知らずでも目立ちたがりでもねえんだ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:35:49.57ID:LFQ0rffS
インスタいいね数表示廃止に賛同してインスタ映え叩きやってるけど
自分たちの住処のツイッターからいいね消えたら発狂するだろうにな
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 20:37:34.49ID:QeZSk9h2
オタクが実際やってることって、ひまわり動画に転載されてニュース動画を見ながらアニメのスケジュールの心配したり在日の仕業だとデマを吐くことだけでしょ(笑)
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:11:58.40ID:BZwuvK3+
某サイトでお絵描き配信してる同人屋に今日は落ち着きませんねとコメントしたら
「自分は別にそこまで〜言っても何か変わるわけじゃないし〜どうしようもないし
そんなに京アニの作品は見てないから〜」(もくもくとお絵描き)

こういう奴に同人誌を描いてほしくない
もう一人同じこと言うような絵描きがいたけど人としての感情がなさすぎ
ひたすら同人で売り上げのことを考えてるだけ
こういうのって興味あるなしの問題じゃないだろうが
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:23:05.45ID:pPVsR307
>>912
一般企業でも起こりうる大惨事っていうのはわかってるけど
オタクがみんなアニメの世話になってるわけでもないし
そう思う人が居てもおかしくはないかな
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:47:12.10ID:49YjLa28
案の定オタク達が慌てず自制出来るオタク凄い!って
自画自賛のダシにしてる
オタクは解釈が広いから一括りに出来ないとかいってた癖に
こういう時は凄い一体感感じるんだな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:59:01.45ID:0qXC0Opq
>>887
ノートルダム大聖堂に例えた話は思うにアニメ文化的な損失になぞらえたもので
宗教的な意味は薄いと思われ
京アニはブランドになってるスタジオだし作品の原画や背景などの貴重アニメーション資料もあったわけで、的確かどうかはともかく例えたくなる気持ちは分かる(もちろん人的被害が一番最悪だけど)
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 21:59:25.24ID:4E2UFMxy
>>912
赤の他人に一体感の強要なんかするほうがきしょいわ
被害者をけなしてる訳でもなく、常識的で冷静な対応してる相手に何をしろと?
オタクって小学生みたいに連帯感を求めてくるよね
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:19:07.91ID:z1Bv42vz
犯人へのグロテスクな拷問方法をニュースツイートにリプするオタクほんと気持ち悪い
なんでああいうのを人目に触れる場所に平然と書き込めるんだろう
滅入ってる気分がさらに滅入る
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:30:41.11ID:8hy0LmrB
相変わらず身内に甘いオタクってのをやってるんだな

一施設でテロ染みた事件起こって死傷者出てるってんだから一般人だって気にも留めてるわ
余り暴れてっと非常識人としてオタクが迫害されてた時代に逆戻りされるぞ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:41:12.23ID:iUQEEhvU
オタク迫害されるー()とか暴れるわりには
全く自重する気はないんだというのは今回のでも
よくわかったよ頭おかしい

>>917
宗教としての例えじゃないからーが通用すると思ってるのかな
不謹慎だしリスペクトの欠片もないし理解も浅い失礼だと思わないの?
いちいち例えるのがまず不適切な行動なんだよ
どうせ歴史ある有名な建造物にすり寄りしたいだけでしょ
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 22:51:50.06ID:8xHw9YDc
どこぞのスレから怪しい書き込み引っ張ってきては犯人探しやってるオタクたち本当に自重してほしい
普通に考えて作品やキャラへの反感からあんなひどい事件起こす奴なんていないしそもそもその発想がありえない
オタクを一番信じてないのはオタクだと実感した
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:07:45.51ID:2E9/zmWD
今日アニを貶めるわけじゃないんだけど
NHK陰謀論を唱えているオタクは日本のアニメ会社がどれだけ崇高で素晴らしいと思ってるの
NHKに一介のアニメ会社を潰して何かメリットがあるのかね
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:12:52.31ID:9Y3Zi0IN
犯人にイキリ残酷発言するオタク
騒ぎに便乗してアニメ映像音声違法UPで布教するオタク
追悼イラストや追悼コスプレでいいね稼ぐ同人屋とレイヤー
この世の地獄とはこの事か…
便乗批判してる人もいたけど嫉妬!表現の自由侵害!不謹慎厨って噛み付かれてるし酷いわ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:20:03.54ID:vNAZwCZv
ガソリン撒いて火をつけることなんて想定できないと騒いでるようだ
ガソリンなんて簡単に手に入るからこれを防げないと犯罪大国じゃないか?

完全には防げないというなら同意だが地下鉄サリンや1000年に1度の地震からの原発メルトダウンより起こる確率はずっと高い

クリエイターが大事なら犯人を責めるよりクリエイターを守る方法を考えるしかない。悪い人間はたくさんいるんだし次があるかもしれないんだから
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:30:23.80ID:IDY+zVIH
今日兄の放火の件はちょっとした祭りになってて悲しみながら連帯感を楽しんでもいるような気すらする
犯人がどこからどう入ったか知らんけどまずはセキュリティ強化するしかないんじゃね?
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:33:55.93ID:Co7aCfHX
こんな痛ましい事件を語るのにいちいち非オタへのマウントをいれるオタクがいることに驚き
何が非オタには興味ないだろうけどだよ
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/18(木) 23:48:01.61ID:GeBaeP3h
そんな奴らのツイート全く見かけないんだけどおまえらのTLには流れてるのか
よかったまともな人ばかりフォローしてて
類友と呼ばれても仕方ないぞそれとも釣りか?
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:06:36.19ID:16TVH+rO
今日兄の1クールは蛇煮の数十年の活動より価値があるみたいに言ってるオタクがいたけど
比べるものじゃないし人が亡くなってる時にこんなマウントとるオタクを見てたら
とことん嫌気がさした
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:36:51.48ID:fInpBP22
産経なんでアレだけど、被疑者は「パクリやがって」と京アニが何かの作品をパクったかのように発言していたらしいが、
最近、まとめブログ等で京アニが何かをパクったかのように主張する記事でも読んだのでしょうか

京アニ火災 「パクリやがって」「死ね」液体まいた男が叫ぶ ズボンには火がついたまま… 
https://www.sankei.com/west/news/190718/wst1907180030-n1.html
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:56:46.25ID:b4G34ZAj
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、12人死亡10人心肺停止か ガソリンのような液体をまいた男の身柄を確保 ★31
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563437620/78

78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 17:15:42.78 ID:E415xetu0
>>16
この日はNHKの取材日で、多数のクリエイターが集結していたんだよな

▼ 231 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 17:17:48.97 ID:4bqfOKx60
>>78
これ事前情報で知っての計画じゃなかろうか

▼ 272 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 17:18:25.60 ID:aOlqOA6m0
>>78
ほんで監督が多かったんか

▼ 634 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/07/18(木) 17:22:49.30 ID:oyu82v9n0
>>78
最近TV関係の会社を見に行ったんだけど、自然災害とか色々と事案が
起きる前にレポーターを配置するという需要が結構あるんだってさ。
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 00:57:06.20ID:b4G34ZAj
468(1): 07/18(木)18:34 ID:JfpCStOg0(1) AAS
NHKでは免許証から41歳と判明と言っていたけど
免許証なら名前も書いてあるのに、なぜ名前だけは伏せられるんだ?
472: 07/18(木)18:35 ID:rUXQcwT90(2/2) AAS
>>468
守られる存在ということからお察しやな

171(3): 07/18(木)18:46 ID:3+19i7460(1) AAS
NHKの取材があるからスタジオに主要監督が集まってたというのはホントなのか?
647(2): 07/18(木)18:53 ID:E415xetu0(1/2) AAS
>>171
ホント
NHKの首都圏放送センターに勤務する吉田達裕ディレクターは、本社での打ち合わせのあと、午前11時ごろから火災が起きた第1スタジオで番組の撮影を行う予定だったということです
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190718/2000017778.html

758(1): 07/18(木)18:55 ID:eyrVoBYi0(1/2) AAS
>>171
これ本当ならかなりキナ臭いな
867: 発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 07/18(木)18:57 ID:Bxwc/R2z0(7/8) AAS
>>171
>>647

これは偶然じゃないな

意図的なテロ行為だわ
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:03:40.51ID:4j0ASTcq
>>922
それ例えになってなくない?というか同列扱いするのか?って違和感どころか拒否感すら覚えるオーバーな例えはオタク界隈で散々見てきたから、あなたの言いたいことは理解できる
ただ自分は違和感あるって書いてあったからアニメオタク的にはこうなのかなって自分の感情を踏まえた考えを述べただけなので
言い出しっぺのオタク代わりに怒りをこっちにぶつけるのはやめてほしい
ちなみに自分だったら事件のことは仮に上手い事言ったみたいな例えが浮かんだとしてもツイートしない
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:06:59.04ID:b4G34ZAj
まともに答えるだけ無駄
変な奴が連投してるだけだから無視したほうがいいよ
支離滅裂で理由なくオタク叩きしたいだけにしか見えん
こんな事件を通じて内容の薄いオタク叩きのレスしている時点でお察しだ
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:13:13.74ID:uI/A1Kkg
>>846
>>848
>>867
オタクのそういうのって不謹慎とかいうレベルもう超えてるよね
不謹慎っていうとイメージ的に、有名人とかが今日本でこんなことが起こってるとは知らずにor配慮が足りずに個人的な事書いてしまいました、みたいなので悪意はない、故意ではない印象だけど、
オタクのはわかっててイジメにかかってるからね
ただでさえ酷い目にあった(と普通なら想像や同情できる)被害者のことをエロネタや大喜利ネタの道具にするなんて、
例えネットだから自分にリスクは少ないとしても良心の呵責というか、まともな感覚があるなら無意識に被害者の感情を脳が汲み取ってしまうから出来ないと思うんだよ
そんな事ばかり繰り返しててしかも今やほんの一言でもそれに注意する人が現れたら
集団で攻撃して追い出そうとしたり仮想敵認定で叩いて聞く耳も持たないし、
そりゃ犯罪者予備軍と見られても仕方ないよね
実際、犯罪者やサイコパスは他人が何か被害にあってるのを見たり知っても同情したり心を痛めたりなんてしないだろうし
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:40:22.63ID:nhvSaz37
「死ね」「殺せ」「死刑にしろ」のオンパレードで吐き気がしてくる
連中も犯人と同じくらい狂ってやがる
どうせこれが嫌いな政党や老人ホームとかだったら犯人を英雄視したくせにな
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 01:54:17.96ID:3CL1xkz0
そろそろ普段の話に戻してみる
オタク系の人と会話してると「なぜ今ウソをついた?」「なぜそこで挑発する?」と思うことが割とあって気になる
表面上は何もなくとも今後の関係に影響出てくるだろうに、こういう人を見るとあまり意識してないのだろうかと疑問がわく
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 03:11:48.61ID:GqMHAprD
>>947
ああそのレスの内容はもちろん不謹慎オタのことだよ
同じくオタがやる>拒否感すら覚えるオーバーな例え
に嫌気がさしてるからまとめて書いた
>気持ちは分かる を読み違えたとこはあるかも
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 03:42:40.98ID:znWJFkC8
>>873,874
オタクが勝手に自分の身内認定した企業や集団が被害→普段から憎んでる仮想敵のせいにして陰謀論
オタクが一方的に敵視してる企業や集団が被害→○○さん、〜〜になるwww○○の末路wwwざまあwww

こんなもんだろな
というかどっちも実際見た
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 06:48:56.44ID:gB3u0g7L
>>952
まともな人間は気が滅入ってとか言ってる暇あんなら、
こんな愚痴混じりのスレ気にするよりさっさと自浄しろよ
理想のオタク様コミュニティ外部からの批判なんざ余計なお世話で聞きたくないんだろ?
それがこのスレでオタクが叩かれる原因を解消できる方法の一つだぞ
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 07:47:22.25ID:3AoGSlsO
犯人に入れ墨がある不確定な情報を元に「入れ墨があるから犯人はオタクじゃない!」「犯人に入れ墨があることを報道しないのはオタク叩きに都合が悪いから!」とか妄想がエスカレートしてて怖い
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:38:52.49ID:VtYvgT8V
今やっている朝ドラがアニメーターの女の子が主役だからアニメに疎い中高年やジジババでも京アニ放火は衝撃だったらしい
一般人が京アニ放火を軽くみてるなんてオタクの想像でしかない
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 08:53:46.83ID:h4g2d5Ol
まとめサイト見ようと思ったことないけど世間では随分釣れるようだね
そろそろオタク+ネットを浄化してほしい
女オタ叩きやパクリ認定でまともに会話も視聴もできない
とくにトレパク連呼で荒らしてる奴は一度事情を聞いてみたらどうだ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:11:30.78ID:yf4npv2j
死傷者数や平成以降最悪の規模といった報道でどれほどの事態かなんて容易に理解できるのに
いかに悲惨な事件かを表現することにやたら熱心なの、推しキャラかわいそう自慢と同じノリでやってるようにしか見えなくて寒気する
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:13:50.93ID:mHzFY2/e
結局オタクが「自分が騒ぐためのネタとして見てる」って時点で
一番事件を軽く見てんじゃないかね
中には真剣に考えてる人もいるかもしれないけど期待値薄そうだし
ツイッターとかじゃ特に
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 09:59:02.45ID:g+X+FOic
記事に犯人がオタクっぽいって書かれてるだけでツイッターでアニメオタクが発狂してるの意味不明
犯人の周辺住民の言葉でしかもアニメオタクとは言ってないのに報道の新聞社を狂ったように叩く姿が引く
普段女子供老人外人無職ブルーカラーや他のオタク趣味の人が事件起こしたらこれだから○○は〜と叩きまくる癖に
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:19:29.59ID:B3ZZfSv8
オタク達がアニメ業界の事件だから正確に伝えない!って騒いでるけど
アニメ会社だから異様に肩入れしてたり
どの対応もオタク差別に結び付けてブチ切れてるオタクの方が余程目に付く
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:20:39.52ID:g+X+FOic
>>966
980じゃないの?
>>967
どんだけ犯人の属性アニメオタクからタゲ反らしたいんだよ必死過ぎだろ

今回事件が凶悪過ぎてオタク云々の問題じゃ無いのは皆分かってるよ
オタクだけ被害妄想先走りが酷すぎて色々おかしな事になってる
いいから落ち着け。どんな趣味とか全く関係ない位ヤバいからコイツは
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:29:05.21ID:j6yv1euG
まあ普通に考えてテロだし過去にも大事件ときな臭い政治の動きが連動してるしな
あやしいと思ってるのはオタクだけではないだろうね
つーか匿名で疑ってる人たちをオタクに認定して叩いてるのは妄想入り交じってるとしか思えんけど
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:48:50.54ID:j6yv1euG
>>972
それも一部だろうが
一部を全部のように大げさに書き込むのはそれこそここで叩かれてるオタクそのものだぞ
ここも常駐していた住人は消えて変な奴ばかりになったね
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 10:51:52.23ID:220P4c9G
オタクの陰謀論には本当にうんざり
特別な情報(ネットの妄言)
結局凄惨な事件が起こったという事、素でそんな事をやらかすような人間も世の中にはいるという事、今回なら標的になった場所と犯行動機からして犯人がオタクかもしれない事
これらから目を逸らしつつ、都合良くと仮想敵と繋げて、ついでに何も知らない一般人より思慮深い俺すごいってしたいだけじゃん
百歩譲って一つの可能性としてはあるとしても、それらが妄想とネットの匿名の書き込みしか根拠がないのに信じ込んでるってのがオタクのどうしようもない頭の悪さが滲み出てる
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 11:33:02.52ID:fInpBP22
>>976
なんか書き方が、原住民からも嫌悪されてテンプレに「対立煽りのためのスレッドではありません」と記載されるきっかけとなった、
「腐ェミ」嫌悪の人っぽいなあ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 11:58:04.96ID:R4Al23zA
被害者の人たちを貴重な人材がとかアニメ界の損失みたいな言い方するのどうなのか
ってだけの何なら倫理的には正しい意見を口汚く罵って集団ネットリンチしてたの見てさすがに引いた
どこまでも自分の趣味>>>すべての人間なんだな
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:09:43.84ID:bDGZAC/O
>>979
そのテンプレが出来たのさそれよりも更に前
キモオタ=男性オタクという定義が当たり前にのさばってたから追加された
腐女子もキモオタですよという文言はその具体例
自分もそのテンプレ作成に関わったからよく覚えてる
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:13:51.07ID:Xm2hfmr8
アニヲタ差別するなってやつが趣味、趣向の一つである入れ墨を差別して
自分で選ぶことのできない生まれを差別するのが気持ち悪い
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:21:33.62ID:3AoGSlsO
40過ぎて貯金も少なく家族もいない奴が自分が何のために生きてるのか自問自答した結果オタクに辿り着いた…みたいな奴はもう選民意識の塊でオタクageを繰り返すのみ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:27:37.69ID:PcsCd7UR
>>932
そういう発言はちょっと問題ありすぎる気がするな
アニメ会社関係なしに30人以上死者が出てる放火事件なんて前代未聞の事件なのに
全く常識感覚がなくしかも自分と違う属性について被害者意識的な敵意を抱いているというか
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 12:52:01.21ID:b9X/1jMq
>>981
乙です!

しかしオタクの不思議なところはオタク差別がー!とビビってる割には普段から
エログロを人目を気にせず垂れ流しキチ発言をツイで堂々とまき散らしてるところなんだよな
差別が怖いんなら自重するなりオタク以外には目につかないよう細心の注意払うなりすればいいのに
一般が目にするかもしれない場所にこんな絵を置いてはいけないと注意喚起したオタクは多数派オタクにフルボッコされるし
(オタクや公式が嫌われる原因になると言われても「こんなの普通」「いちいち見て注意するのは同じオタク(腐女子・萌え豚)だけなんだよな〜」
「これで嫌いになるようなファンなら放っておけばいいじゃん」だからね…)
まあ今回オタク差別がー!と騒いでるのも自己憐憫に浸るオタクならではの自己愛発言でしかないんだろうけどさ
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:02:13.53ID:YR+cCvMB
朝のニュースの実況なんかも「アニメだからって軽く扱われてる!」
「他の事件に比べて報道時間が短い!アニメ軽視のマスゴミ!」とかうるさくてアホかと
「今はそんなに情報がなくて(出せなくて)同じことの繰り返しになるだけだからでは?」って
冷静に諭したレスに対しても
「普段ならそこを妄想力で補って長くやるのに!アニメだからって!フンガー!」
どうしたらこういう人間達が出来上がるの
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:14:06.29ID:b9X/1jMq
新聞は一面トップで扱ってるしニュースでもしょっちゅう取り上げられてるのにな
芸能人も痛ましい事件だ一人でも多く助かってほしいと次々発言してるし
それでも軽視されてると感じてるとかどんだけ自己愛の塊なんだよ
しかも被害者の方々を利用して自己憐憫に浸るとか最悪だ
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 13:25:52.19ID:PcsCd7UR
・著しい常識の欠如(業種抜きで前代未聞の悲惨な事件であるのが分かってない)
・選民意識
・強い被害者意識

普通にヤバいやつの役満だなw
アニメしか見てなかったのかそれに縋ってばかりだったのかしらんが
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 14:00:21.97ID:fInpBP22
5chの書き込みやまとめブログの内容がいつのまにか事実として流通してしまい、マスコミや一般人がそこで書かれていることに言及しないのは事件の被害者がアニメ制作会社であり、マスコミや一般人のオタクヘイト故である、
と勝手に妄想してるのでは。

「169 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/07/18(木) 23:56:28.48 ID:Kl14/pZk
以下の内容は状況証拠から5ちゃんねる有志が推測したものです
(以下省略)」

という真偽不明の書き込みが他のスレでもコピペされたけど、おそらくこの書き込みがまとめブログに転載されたりTwitterで拡散されていると思う。
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:02:43.73ID:b9X/1jMq
オタクついにオタク差別と同和差別を同列に語りだしたぞ
社会的に叩いていい存在を作ると社会が安定するからマスコミはオタク差別を作り出した
江戸時代以前に被差別部落が作られたのと同じ理由だとさ
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:56.89ID:HOyK2AMS
>>994
正直あれだけ好き放題エログロ児ポばら撒いて、何かの被害者や目をつけた有名人を中傷やゲスエロ妄想茶化しイジメの対象にして、気に食わない相手には煽り発言や暴言吐きまくって、あんっだけ自由に暴れてるのにそんな差別と同等の可哀想な自分達みたいに思ってるの
どんだけ自己愛強いんだよと思うわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 9時間 54分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況