X



【質問】同人板アンケートスレ48【複数回答】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:44.87ID:ZJ5R1asr
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ47【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558254143/
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 11:50:23.83ID:zmpLejk+
ネガな話題ですみません

ネットで好きなキャラや作品を調べていると否定的な感想や批判意見はどれくらいみかけるものですか?
おおよその感覚で割合でも頻度でも量でも良いので教えてください
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 13:21:54.86ID:1jJNRjIE
>>308
2か3
支部はPCで閲覧してるんだけど
最近のアプデで次のページに進む動作が面倒になったから
長すぎると段々しんどくなって集中が切れてくるので
個人的には分けてくれたほうが気分が切り替えられてまだ楽
読み返しも少ないスクロールで済むし目当てのページにすぐいける
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:37:25.01ID:PkRoLT9x
>>304
札幌と函館なら市内限定であればクルマがなくてもいろいろと回れる
ただ、夏休み期間中は宿が取りづらい上にボッタクリ料金なので
予定が決まったら早めに予約しておくことをオススメする
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:59.65ID:fP1qix9I
現在進行形でハマっていてオンオフで活動中のジャンル1ではABが好き
過去オンオフで活動していた、今も好きでたまに萌え語りも呟くが基本的にロムってるジャンル2ではCDが好きでEDが地雷(地雷なのは公言してない)
どちらも同じ垢でやってるとします

質問@
ABで知ったカプ者がジャンル2のED好き(オフ活動もやってる)と知ったらミュートやブロックしますか?

質問A
@でミュートやブロックはせず、AB者同士としてある程度の交流(相互フォロー、いいね、RT、複数人でのABオフやアフターに参加)はしてきたとします
あなたがABアンソロ等の企画を主催するとしたら、そのDC好きの人は誘いますか?
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:32:31.33ID:SYp4WCnP
二次の感想についての質問です
匿名・非匿名問わず、感想の返信を返さないスタンスは感じが悪いでしょうか
(返信しないことはプロフに記載済みとして)
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 17:51:14.81ID:3RyuvmrL
>>326
カプ者の作品が好きだという前提で
1ワードミュートする
2ある程度交流してたら誘う
対して好きじゃなくてなんとなく知り合っただけなら垢ごとミュートする
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 19:14:32.97ID:0CnSEHuq
>>308です
とても参考になりました
30ページ前後が読みやすいと思う方が多いという事と一括が良い方分割が良い方の理由もとても分かりやすくて助かりました
枚数が多いと途中から白紙になってしまう方がいるのは知りませんでした
展開に無理ない程度にいくつか分割して投稿する事にします
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:40:58.52ID:0SLpvkQd
>>318
作中での言動が理由で 批判が多いキャラは8割くらいに
反対に2.3割くらいのキャラもいる
ジャンル内で空気なキャラはそもそも批判をあまり見かけない
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:49.81ID:fRhqRqeT
医療キャラのカプ話で「患者を救えなかったAをBが慰める」という話は倫理的にどう思われますか?
慰めといってもほのぼの路線やエロ路線など多岐に渡りますがジャンル柄そういった導入の話をよく見かけるため気になります
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 01:00:18.38ID:KTch2c0S
>>305
あるよ
昔からどうもリアルの男性に全く興味がなくて
いわゆる女性向けジャンルには食指が動かないし絵柄も苦手だった
その割に同人的にはNLにばっかりハマるのが謎だった

ヘテロじゃないと気付いてからすべての謎が解けてすっきりした
NLにハマるのは自分にはないもの現実にはないものをフィクションに求めていたんだった
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:38:08.10ID:ZqLTyERH
当方初サークル参加でトリオキニを利用したところぽつぽつと利用してくれる方がいます
ツイ連携や登録の手数をかけお金を払ってまで欲しいと思ってくれる方が本当にいるのかと思うと嬉しくて自家通販をしてもらった時のように一言メッセージでも挟んでおこうかと思ってるんですがただの取り置きでは重いですか?
また100均のショッピングバッグにいれようかと思ってるんですが他サークルの本と一緒に買い手のバッグに入ることも考えると袋はいらないですかね?
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 02:57:56.13ID:KBiNVJeQ
>>337
メッセージはあってもいいけどいらない
ショッピングバッグは邪魔だからいらない(OPP袋に入れるのはアリ

サークル側からの意見になるけど、そもそも取置き依頼はサークルに(多少なりとも)負担をかけてる訳で、それなのにサークル側が「取り置きありがとう」的なメッセージ入れる必要はないと思う
嬉しいと思う気持ちは分かるから入れたいなら入れてもいいと思うけど。別に重たいなとは思わない
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 03:29:48.75ID:Ezb7gBaV
>>335
医療キャラだって人間なんだから落ち込むこともあるだろうし、それを慰めるのに何の問題が…と思ったけど
人の死をカプのダシにするのが倫理的に…ということだろうか
真面目な医療ドラマとかでもある展開だし、その質問見て最初に1行目みたいなこと思うくらいには気にならない
ただ災害関連だとトラウマもってたり扱いに敏感な人もいるだろうなとは思う

>>337
一言メッセージは取り置き希望ありがとう的なのなら重いとは思わないし
むしろこっちが感謝するほうなのに丁寧な人だなとは思うけど
>ツイ連携や登録の手数をかけお金を払ってまで欲しいと思ってくれる方が本当にいるのかと思うと嬉しくて
というのが感じられたら重い
あとはメッセージ挟んであるの気づかずカバンの中でバラけるかもしれないので
やるならサークル名・ネームは明記しておいてほしい

ショッピングバッグはいらない
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:38:36.90ID:1FjrTQQ0
>>338-339
一晩たって冷静になってみればショッピングバッグはいらないですよね
メッセージも本日はありがとうございましたくらいの軽いものを用意しようと思います
サークル名と名前は盲点だったので書いておきます!
ありがとうございました
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:45:06.79ID:1neDXD09
>>326
1 質問からはズレるかもしれないけどオフ活動を現在進行系でやってるとしたらフォローはしない
2 ある程度親しく交流していたら誘う、たまにリプしあう程度の仲なら誘わない

>>337
メッセージはつけたいならつけるのはありだと思うし重くはないけど、個人的にはいらない
バッグはいらない、管理の都合上必要だとしてもせいぜいOPP袋とか薄手のものがいい
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:18:08.87ID:ANT73eQc
>>335
他人の命をダシにしていちゃついてるように見えるから個人的には嫌いなネタだけど倫理的に駄目かって言うと微妙

>>337
メッセージ→重くはないけどなくていい
ショッピングバッグ→OPP袋やマチのないペラペラな袋ならあってもいいけど嵩張るものはいらない
取り置きしてもらえるだけで十分ありがたいのでそれ以上のサービスは必要ない
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:37:03.23ID:0FF1rHAq
秋のイベントに向けて、はじめて漫画を描いてます。
二冊発行予定を目指し、ネームまでできあがりましたが話をまとめるのが下手なためか、二冊とも本文50P前後になってしまいました。

このままこれで描こうか、もう少し話を練ってページ数押さえてみようか悩んでます。
話をまとめるコツってありますでしょうか?
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:20.08ID:wyt7goEp
>>345
まず本当に50p前後行くとして「本当にそのページ数で秋までに入稿できるのか」
自分の作風とスケジュールに問うてみる(表紙、編集作業、入稿に手間取らないか)
厳しそうなら冊数かページ数のいずれかを減らす

話をまとめるコツはわからないけど、ページ数削るのだけはめちゃ得意
もし頭から全部描き起こしてるなら詰め直すだけでかなり削れる可能性がある

自分は普段シナリオをバーッと書き出してみて、目標のページ数だと
どのシーンに何ページ割けるかをだいたい計算してからネーム描き出す
例えば見せ場のここは見開き、この表情は大ゴマ、と削りたくない部分から考える
そのあとの隙間に残りのシーンを削れない(譲れない)順に詰めて行く
ここで余るなら描写が足りないかシナリオに対してページ数が多すぎる、
逆に足りないようならシナリオに対してページ数が少ないか無駄な描写が多い
すでにネームが出来てるなら見せ場とそうでないシーンとにちゃんと
メリハリがついてるか確認する(割いているページ数、コマの密度、絵の密度)
テンションが一定になってると冗長な印象になる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:31:00.22ID:k2ejzZo4
>>345
>>347の言うとおり、まずイベント(具体的には締め切り日までが良い)までの原稿スケジュールを出してみたらどうかな
初めての原稿のようだから無理の無い範囲で立ててみて、それでイベントまで間に合いそうだったら2冊描いて良いと思う
無理そうだったら、1冊だけにするとかページ数を抑える

自分の場合、ページ数を抑えたい時は、そんなに重要じゃなかったり萌えるシーンとかじゃない部分を回想シーンのコマにしてしまって数ページに収めるか、一コマで終わらせるようにしてる
(キャラに『そういえば…』みたいな感じに回想させる)
あとはネームのやり方を今まではコマ単位で考えてたのを、1ページ単位で考えてみたらだいぶページ数を抑えられるようになった
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:45:47.38ID:902GOcGG
>>153
フォロのドレッシング
たまねぎベースでもったり甘め
野菜嫌いが治った

>>183
アクセス微妙だけど等々力渓谷

>>304
高山どうだろう
自転車借りて駅周辺巡るだけでもわりと楽しいよ
軽井沢も自転車範囲で涼しげな場所巡れる

>>337
取り置き分の取り分け用に名刺サイズカードに名前書いて
会場ついたら新刊opp袋に入れてカード貼り付けて…とやってるけど
カードの裏に簡単に一言書いたりしてる
気づかれなくてもがっかりしない程度にするといいよ
0351345
垢版 |
2019/06/21(金) 20:57:18.14ID:0FF1rHAq
>>347-348
自分では思い付かなかった方法の連発でためになりました。
ネームを見返すとメリハリがないことに気づいたので、見せたい場面とそれ以外に分けてページ数削りってから、スケジュール上無理のない計画で頑張ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:29:58.67ID:wyt7goEp
>>351
締めたところで申し訳ないが、初めて・初心者で長編はあんまりオススメしない
スケジュールにきちんと間に合うよう努力を続けてる人ほど「1本の話なのに
初期に作画したとこと最後の方に作画したところの実力がだいぶ違う…」
となって手間かけて修正するかスケジュール的にそのまま出すか悩むハメになるから
これが4コマや短編集で「話ごとに作画レベルが違う…」程度ならまだ割り切りやすい
色々吸収して試行錯誤しつつとても成長著しい時期だと思うので応援してます
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:33:55.16ID:IYdVw7z3
マシュマロとかお題箱みたいな匿名フォームを設置しようか悩み中なんですが
それに対して最初から返信はしない、とあったらあまり送ろうという気にはなりませんか?
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:19:16.53ID:lvzWQkyt
自ジャンルのメインキャラ8人の、1個約2000円のブラインドグッズが発売しました
箱買いすれば全部揃うというもので、フォロワーだと推しが出るまで1個ずつ買う人もいれば、箱買いする人もいます
私は推しカプのAとB以外は特に欲しいと思わず、メルカリを見たらAが送料込み3000円、Bは送料込み2800円だったので購入しました
質問なのですが、メルカリで購入したと知られたら印象は悪いでしょうか?
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:24:11.25ID:DhiEni4C
>>354
その値段でブラインド販売だと内心反感持ってる人も多いだろうからまあ仕方ないねで済む気がする
ただメルカリで買ったはわざわざ言う必要ない
バレバレだとしても「推し出ました」「手に入れました」とか言っててほしいかな
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:23:35.42ID:p97xf95i
普段はBL2次創作を書いているのですが今度ハマった作品はBL的要素より友情関係が好きだと思いました
男のコンビ話や友情を2次創作をしたいと考えているのですが生産元がBL書きだと分かったらBL的な要素を期待もしくは嫌悪しますか?
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:16.38ID:zJnC6bnY
>>357
自分は作者が言うならそう読む
邪推する人はいくらでもいるしキリがないよ
ただあなたの場合はBLだとまた意味違うからもし自称してるなら改めた方がいいかも
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:44:17.55ID:lc1tcw+o
>>357
カプ要素ないと書いてたら基本自分はそういうものだと思って読むし、それでうっかりBL方面で萌えたとしても、それが好意的なものでも名指しでどうこう言うつもりははい
ただ作品はお出しした時点で読み手の解釈に委ねてる部分はあるから中には思った事をそのままま賛辞や批判として発信する人もいると思う
でもあくまでも友情なら(ハグや手を繋ぐ等は友情と呼ぶには怪しいラインになるので描写に注意するとして)都度主張していけば大多数は分かってくれるんじゃないかな
自分もBL書きだが全部が全部にカプ萌えするわけじゃないんで、あらかじめ必ずこの2人はカプ想定ではないと毎回注意書きはした上で(大体は他キャラも一緒に)作品に出してるがカプ想定で何か言われた事はない
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:47:58.24ID:UE8CPrnD
>>353
最初から書いてあれば「そういう方なんだなー」で送る
感想なら見せてもらったものに対する反応なので、また反応が欲しいわけでもなし
負担になる方が本意ではないから書いといて欲しいかな
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:48:38.63ID:CoHKG0DO
>>357
一応は作者が言うのを信じて読む
ただBLっぽい描写があってその人が普段BL描いてる人だと分かったら
そうするまいと努力してもどうしても偏見が入ってしまって
この人本当はCPとして描きたいけどCP者以外にも作品見せたいだけなんじゃないかとか
受け攻め決まってるんじゃないかとかいう疑念は生まれる
ちなみに自分はBL嫌いなわけじゃない
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:43.80ID:00aH+kjb
原稿してイベント出るぞ、絵を描いてupするぞと意気込んでは、
変な絵だな、推しはマイナーだしこんなの誰も見やしないだろうなと、マイナスな気持ちにやる気がなくなります。

やる気が出たりマイナスな気持ちにならない方法を教えください。
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 06:54:59.54ID:Bg4z1x2E
>>365
オフに関しては原稿をする前にサークル申込みをしてしまう
逃げられない状態にすれば必ず形にしなければならないから
オンに関しては自分が楽しむことを重視する
誰かに見てもらうのが主軸だといつまで経ってもアップできないのでマイナーだからほとんど自分の絵は見られないから安心!上げちゃおう!くらいの軽い気持ちでまずは一つアップする
完成しない作品よりどんなに残念な出来でも完成作に価値がある
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:54:17.81ID:7ipivNMQ
>>365
ならないようにと言うより気持ちを復活させるになる方法だけど
最高!萌える!絵上手すぎ!テンション上がってきた!と前向きな言葉を口にする
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 11:37:21.69ID:h5DXc7Hx
絵描きさんに質問させてください
使用してるPCのモニターサイズはいくつですか?
差し支えなければブランドや使用感、注意点なども教えていただけるとありがたいです

ノートPCに繋いでメインモニターとして使いたいのですがサイズで悩んでます
普段は映画を観たり、動画を見ながら絵を描いたり、動画配信を2つ並べて視聴することが多いです
店頭で実物を見てこいというのは承知の上ですが優柔不断なので参考までにお聞きしたいです
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:42:20.04ID:6j2sVEpD
>>357
ありがとうございました
2次創作する予定ですが恋愛感情は全くない二人として書きたいのが初めてで悩んでいました
生産元がBLである事は明かしつつもこの二人は恋愛感情ではなく友情だと主張して書くことにします
ありがとうございました
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 12:49:55.86ID:Vcya0YV7
ツイに載せる場合どこから鍵やべったー使いますか?検索避けはするものとします
1カプなし二次創作
2全年齢カプ絵
3カプの15禁ぐらいのエロネタ
4カプの18禁エロ
5特殊嗜好とか
ツイの規約的には全部大丈夫そうなので個人差が知りたいです
回答お願いします
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:12:52.52ID:SK0pz821
>>375
純粋に完成してすぐ載せた
なんか見られると恥ずかしいので深夜のテンションに任せて比較的人のいない時間帯にあげる
自分はここらへん

>>371
検索除けしてるなら3以降
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:45:37.51ID:8z9tbXDY
>>375
生活サイクル的に0時を回ってからでないと描けないので必然的に完成が深夜とか朝方になる
出来たらすぐに上げたいので人が少ないとか気にせず上げてる
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:32:21.84ID:SwAOBlMe
>>335
キャラ本人の倫理観や性格、関係性による
自分に厳しいタイプのキャラがそういう理由で落ち込んでるけど平静を装ってて
相手は理由を言われてないけど察して気晴らしに誘うみたいなのだったらありだけど
前者が後者に自主的に弱音はいて甘えるみたいなのはええ…ってなる

あと辛いよぉ慰めてみたいな感じでいちゃいちゃしだしたら倫理観っていうか
テンプレ乙だなって気持ちになるので下手くそだなと思う

>>379
まだネット上だけだけど
プロメアはわりと盛り上がっているように見える
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:34:06.27ID:BkJhdWur
夏頃に東京から鳥取(鳥取市のほう)に旅行に行きたいと思っています
交通手段を調べると、飛行機や新幹線、バスなど色々ありましたがどの交通手段がおすすめでしょうか
費用は抑えたいですが、バスは夜行バスなのでなるべく避けたいです
また、大阪を経由したほうが費用が抑えられそうであればそれも候補に入れようと思っています
東京から鳥取、鳥取方面に旅行したことはどの交通手段を使いましたか?
おすすめのお土産や食べ物もあればぜひ教えてください
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 17:19:46.72ID:6j2sVEpD
>>357です
レスありがとうございます
作者の言葉による方が多いようで安心しました
恋愛感情はない旨を記載してアップしたいと思います
ありがとうございます
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:31:32.75ID:AYf4m9O2
365です。遅くなりましたが、>>366-367さんありがとうございました。
周りは気にせず、自分の描きたいものまずは完成するようにします。
前向きな言葉やサークル申込も参考になりました。
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 19:53:51.37ID:GCZNJ3Hi
ジャンル移行時の告知方法について相談です

現ジャンル(NL)を休止し、新ジャンル(BL)に移ろうと思っています
移行の理由は現ジャンルの萌が落ち着いた+人間関係がしんどくなったこと、新ジャンルにはまったことですが、表明する気はありません(特に前者)

現ジャンル:冬に直参する機会があるためそこを区切りにして年内で休止予定、Twitterは休止中
出した本は休止後も在庫がある限り自家通販を行う
新ジャンル:来年夏から直参を予定しており、既にTwitterでは絵を上げている

Twitter:現ジャンル・新ジャンルでアカ分けしているが、繋げていない(新垢作成の告知もしてません)
移行後は現ジャンル垢は削除する
pixiv:移行後も同じIDで新ジャンル絵を上げる予定

1・現ジャンル休止のお知らせはどのタイミングで出して欲しいと感じますか?
 A:決まっているならすぐ
 B:イベント前に「これが最後の直参です」と告知
 C:イベント後に「年内で休止します」と告知
 D:その他(事前告知は不要など)

2・移行先は告知して欲しいと思いますか?
 A:して欲しい
 B:して欲しくない
 C:その他(問い合わせた人にだけ伝えるなど)

個人的にはイベント終了後に休止表明をした上で、今後は別ジャンルで活動しますとだけ告知すればいいかなとは思ったのですが
他の方はどのように感じるのか知りたいなと思いました
上記2点以外にもご意見あれば頂戴したいです
よろしくお願いします
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:01.67ID:6j2sVEpD
>>389
1C
2C
今ジャンルの最後が冬で新ジャンルが夏なのが新垢宣伝のネックになる気がする
今ジャンルのフォロワー多そうだし今ジャンルのフォロワー惜しいんだなだとか
新ジャンルで売れなかったから冬に小遣い稼ぎに今ジャンル本を書いたのかなと邪推してしまう
夏で新ジャンルでこけたから冬に今ジャンに戻ってきて「あっち売れなかったから」と言いながら新ジャンル本しか買わない人がいるからだけど
それにBLに興味ある人少ないと思うし
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:36:52.12ID:IFuhmSn1
>>389
1
AかB
直接買いに行ってできればお礼も言いたいから早めに告知してほしい

2
作家買いするタイプなのでA

ただ現ジャンルから離れる理由の一つが人間関係に疲れたということだから状況によっては一切告知せずに黙って去るのも選択肢のひとつとしてアリだと思う
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:22.75ID:tJOQDLZ5
>>390
389は今のジャンルのオフは今年の冬まで、新ジャンルのオフは来年の夏からって書いてるからまだ新ジャンルでオフ活動はしてないんじゃない?

>>389
ごめん、文面的に休止なのか(また戻ってくるのか)完全移行(もう戻るつもりはない)のかちょっと分かりづらい
移行後戻る気がないしツイ垢消すつもりならイベント参加と垢消しの件はもうお知らせしてもいいんじゃないかな
今休止中という事はツイ呟いてないんだよね?
じゃあフォローはしてても覗きに来る頻度は低そうなんで、今からプロフや固定ツイで言ってもいい気もする
ジャンル者に知られたくないなら告知は直前直後でもいいけど
NLからBLだから詳しく言う必要はないと思う
ただ、何か事情があっての移行なら支部垢も出来れば新垢作って名義変更して活動した方がいい気もするけど
0393389
垢版 |
2019/06/22(土) 20:50:40.10ID:irCxKwY4
>>392
言葉足らずですみません
完全移行に近いです
オフでは冬の直参を最後に、現ジャンルの本を出すつもりはありません
現ジャンル絵は気が向けばpixivに上げるかもしれない…程度です

人間関係については、特に揉めたりなんだりしてはいませんが
同ジャンルの方々とのテンションの差についていけなくなり疲れてしまったのが大きいです

引き続きご意見よろしくお願い致します
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:03:13.31ID:T1/8TJUQ
友達の家に遊びに来て予定はなかったが泊まることになり
パジャマを借りたらカップ付きのワンピース(フリーサイズ・洗濯してあるが使用済み)だった
これはなんとなく嫌とか気になることですか?

一次創作で書いていて少し気になりました
大学で知り合った女の子同士のちょい百合という前提がありますが
個人的な感覚でお答えいただければと思います
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:25.79ID:6iv3bM0N
>>285
山陰山陽大好きで数回行ってる
割によくおぼえてなくて申し訳ないんだけど確か新幹線で岡山まで→そこから特急に乗り換えて行ったな
一番楽で安かった気がする
向こうでもjrの周遊きっぷみたいなのがあって公共交通機関で回った
鳥取はとにかくカニを評判の良い店で食べればグルメ面は十分かと
お土産は和菓子平気だったらふろしきまんじゅう?だかざぶとんまんじゅう?だかが異様においしかった
あとは砂たまごとか米子の方だけど五座衛門寿司とか
せっかく東京から行くのなら鳥取だけでなくぜひ島根も…
あと乗り継ぎで寄れたら岡山もよいところだよ
夏の山陰は景色が素晴らしいよ!!よい旅を
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:22:47.10ID:FL7jmVHE
>>395
経由するなら大阪なのかな…と思っていたので岡山は盲点でした
ふろしきまんじゅうぜひ買ってみようと思いますせっかくなので島根も寄れるように計画立てます
回答ありがとうございました!
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:27:47.23ID:FjR99wMe
>>385
山陰出身者です 飛行機がとにかく早いし、盆正月を除いて早めに予約すれば
価格も案外お手頃 田舎だから便数少ないけど東京から1時間半弱で着くし、
直通新幹線のない山陰への列車乗り継ぎより安上がりになることも多いし楽ちん
旅程としての列車旅を楽しむより現地で長く楽しみたいなら飛行機おすすめ

>>395の言ってるお饅頭はふろしきまんじゅう、ふんわり黒糖風味でうまい
しっとり白あんの「山陰銘菓 因幡の白うさぎ」もおすすめ
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:37:00.03ID:a6GmFANn
>>394
カップつきだとインナー感強いから自分なら貸さないし貸されてもちょっと微妙
そもそもカップつきインナーがあまり好きじゃないせいもあるかも
大きくても収まらないし小さくてもスカスカしてカップが変に邪魔になったりもするし

>>389
どちらもあえて選ぶのならという感じだけど
1B。心の準備ができる方がありがたいので
2C。NLからBLということなので、pixivでは継続が確認できるなら
特にそれ以上はあってもなくてもという感じ
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:07:13.95ID:bM8UwSz0
>>394
自分もちょっと嫌かなあ
下着借りるのに近い気がして
ノーブラで過ごすにしてもゆったり大きめの部屋着借りる方がいい
冬なら厚手のトレーナーとか
夏で生地が薄い服で乳首気になりそうならちょっと肩から羽織るものやバスタオル借りて肩からかけとくとかさせてもらう
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:58:31.64ID:ZOhMPBt6
>>389
1 BかD(Dなら最後まで案内なし)
2 BならA(今すぐ告知)、DならB
多分想定と逆の順番で今すぐ新垢告知→移動直前に移動告知が一番印象いいかな
一番印象が悪いのはC→Aの順番で告知されることで、冬に最後のイベントが終了してから
これが最後です、実は半年以上前から新垢で活動始めてましただと
ハァ?移動準備してたの隠して最後まで搾り取れるだけ取ってから移動かよって悪印象しか抱かないと思う
告知するなら最初からしてくれてれば新ジャンルに自分が移動しても多分また買う
最後まで何もいわないんだったら新ジャンルで見つけても何か事情があったんだなと思うし
それでも見つけられたことを純粋に喜んでまた買う

>>394
カップ付きは胸のサイズが合わないからまず着れないので出されても困るし
下着を貸すイメージなので自分がその状況なら新品以外を平気で出してくる感覚に引く
ただその条件ならカップルのエロイベントとしての下着の貸し借りとしてアリだとは思う
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:18:29.69ID:CMj71bMx
自宅でクーラーを夏シーズン以外使わないかつ夏シーズン中在宅時には大抵クーラーを使う
上記2条件に当てはまる方

クーラーの電源プラグについて
A, 使わないシーズン(春秋冬)も電源プラグは差しっぱなし
B, 使わないシーズン(春秋冬)は電源プラグは抜いておく
C, 夏シーズンでも使わない時は電源プラグはこまめに抜き 使うときにのみ電源プラグを差す
D, その他

御宅のクーラーの電源プラグはA〜Dの中でどんな状態でしょうか
よろしくお願いします
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:52:08.57ID:LX6lenYe
>>371
2以降
原作で成立してるカプで「恋人同士であることを前提にしたコミカル描写」程度ならツイに載せることもあるけど
ガチなカプ絵なら原作成立カプでも外部
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:18:40.47ID:xH31y3ji
>>389
1A
2B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況