X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:06:45.81ID:iu1w7BP9
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
嗜好叩き、他者disは禁止。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【関連スレ】
オンリーワンジャンル・カプな人
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1558292045/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1555135558/
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:10:33.27ID:2Copwren
ブクマや閲覧がないから、人がいないから、他人の二次が少ないか見つけられないから、感想来ないから、交流できないからジャンル移動したり同人やめるって人たまに見るよ
同人の原動力が他人依存タイプもそこまで少なくないと思うけどな
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:48:04.39ID:k1RznIjo
ハマりたては勢いのまま描きまくってたけど落ち着いて周りを見たら人がいないのに気がついてモチベーション下がってる最中だわ
評価くれる人もおつまみか通りすがりでいいねくれるだけでありがたいはずなのにどうせ本命じゃないだろと拗らせてしまってる
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:26.40ID:HA+Mzp1U
>>115
自分も今同じ状況だから凄く分かる
最初は萌えだけで一人でも楽しく描いてたけど落ち着いてきたら同じ熱量で語れる人も描いてくれる人もいないわおつまみにされるわ感想は貰えないわで勝手にイライラしてきてる
ジャンルもCPもまだまだ大好きなのに結構辛い
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:58:29.39ID:cMIhcg0f
同人って他人との繋がりがあってこそだと思う
オンにしてもオフにしても二次でも一次でも、読む人書く人何かしら関わってるし
完全に自分一人で完結してる人は同人とは言わないし存在すら認知されないと思う
だから依存だなんだと他人を悪く言う人だって誰かを必要としてるわけだし
>>113の言うとおり楽しんだもの勝ちだよね
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:20.81ID:Nn+oOwfY
>>115
それな
人がきても大抵ハマりたての勢いが落ち着く三ヵ月でやめるんだよな
人がいないから続けてもしゃーないって気分になるんだと思う
巨大ジャンルからドマイナーに来たから特にそう感じる
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:19:26.12ID:WiC4eelD
自分も自カプがおつまみにされたり第二本命カプにされることが多くて辛い
AB本命のCB(自カプ)好きばっかりなんだけど固定だから繋がれなくて交流ができない
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:46:46.29ID:NE1BygC0
他人が逆燃料になる事が多くてヒキだけど他人依存型も楽しそうで羨ましいよ
交流とか義理評価みたいのなんのストレスもなくやれる人ってすごい
上手く他人の作品褒めれる人も一種の才能らしいしね
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:49:42.34ID:rSxWuai7
マイナーな上に大して上手くもないから閲覧自体が無いものだと思ってるけど
たま〜に評価される事があるとやっぱり嬉しい
普段人がいないから、本命の人じゃなく多分通りすがりの人からの評価なんだろうけど
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 21:59:01.95ID:nWN+OyiB
自カプマイナーすぎて一人で厚い本作ったときはすごく辛かったけど楽しかったし、出してよかったと思う
あの頃の熱量はないけど読む度に自カプ熱を再確認する
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/20(木) 22:47:21.19ID:6+eUvath
こっち(マイナー)の垢では低浮上でたまに浮上したと思ったら体調不良ツイート
あたかも体調不良だからつぶやけないかのようにミスリードしてるけど
新しく作った旬ジャンルの垢ではお元気そうでなりよりです
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:10:52.66ID:aavYpA5L
何か自分が参入してから界隈の撤退率が増えた気がする
気のせいかな、数ヶ月単位で支部に作品投稿するくらいで特に私は何もしてないんだけど
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:46.93ID:dNLt42OS
自ジャンルの作者の新作が凄く好評で二次も盛り上がってる
けど自分が好きなのは作者のファン以外からは知名度も低くマイナーな前作
初期はこの新作を気に入ってくれた人達は前作も見てくれ見てくれるだけでも嬉しいと思ってたけど前作の100倍以上盛り上がってるのを見てどんどん複雑な気持ちになってきてる
新作も素晴らしくて大好きなのにこんな気持ちになってしまう自分が嫌になる…
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 06:14:42.67ID:VbOgzsV0
>>120
おまおれ
反応ゼロよりはマシだからとブロックはしてないけど
反応くれる相手は攻め違い地雷カプ本命って人ばかりだ
ずっと自カプをおつまみにされ続けてさすがに萎えてきた
向こうは大人気カプで山ほど作品あるはずなのに
なんでドマイナー自カプをつまみにくるんだろう
自カプ固定の人と話がしたいよ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 09:52:36.14ID:249T++Ga
自分もABを推しててもメジャーCBとかDAとかの人に悪意なく前提扱いされたりおつまみにされる日々だったけど、
他人の嗜好は変えられないので黙って自分の萌えや理想のABを追求し続けて一人で自己満足する形にシフトした
こじらせてしまったのでいざ固定の人が出てきても今度は解釈違いで悩みそうだからもう交流は諦めたよ
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 10:25:18.88ID:1neDXD09
>>127
数ヶ月単位でしか投稿してないなら127のせいじゃなくてジャンルが落ち着いてきてるだけかもよ
大きな燃料がどかんとこない限り人なんて減っていくものだし
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:10:58.84ID:1neDXD09
垢の存在すら忘れてそう
もう戻ってこないんだろうなーと思いつつカプアイコンがかわいいと残してた人が垢消してしまったときは少し寂しかった
戻ってこないってわかってたけどやっぱ戻ってこないんだなあって行動で示された感じがして
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 12:51:40.20ID:BFylaqyE
交流諦めて自萌で生きるって決意できる人本当に凄いし羨ましい
自分はAB描きたいとかAB好きって言う人がいると毎回大喜びで期待してしまうんだけど、結局口だけで全く描かないっていう描く描く好き好き詐欺に遭いまくって懲りてるのにやっぱりAB好きって呟いてる人がいると期待してしまう
拗らせかけてるから他人に期待するのは早く諦めて自萌にシフトした方が精神的にも良いとは分かってるんだけどやっぱりABで周りとキャッキャしたいし自分以外のABが欲しいって思っちゃうんだよね
ホント馬鹿だ…
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:26:49.05ID:9SR1cb/p
サイトブログや支部垢だと
消さないで作品や萌え語りや当時の日記残しておいて!なのに
ツイ垢だと冷めたんなら消してくれませんかねぇになる理不尽
創作者との距離感やノイズの量が関係してるんだろうけど
人ってのはわがままだよな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 13:56:19.62ID:ovvNTouE
◯◯が好きといってもだいたいの人は自分で描きたいなんて思わないからなぁ
同人界隈にいると絵や小説書く人がいっぱいいて勘違いしてしまうけど
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 14:17:51.08ID:4VQF9KeP
書き手が片手でも余るくらいのマイナーだけど周りがあまりに上手すぎてどれだけ練習して多少見れるようになっても自信がなくて作品を人のいるところで公開できない
鍵垢で一人細々萌え消化してるけど渋で神の作品群の中に出すプレッシャーに耐えられない
枯れ木も山の賑わいとはいうがマイナーCPだけどすごい描き手ばかりなのにそこにhtrが入ってきてもレベル下げるだけなのではと戦々恐々としてる
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 19:28:29.76ID:qnbltK1/
>>131
>なんでドマイナー自カプをつまみにくるんだろう
そんなんどっちのカプのことも好きだからでしょ…
複数カプ好きな人のことを悪く言うのはやめてほしい
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:23:18.38ID:JxkT7lUJ
自カプ推しに変わってくれる人かも知れないし
見に来てくれる人の門戸は広くていいんじゃないかな?
自分は未来に出会える同カプ者さんに向けてのつもりで作品上げてる
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:29:47.13ID:W65IIgBw
自分がやってるカプを地雷とか
例えば自分はABでなのにAB地雷A攻地雷B受地雷とか書いてる奴は普通にブロ対象でブロックするけど
どっちもいけるとかなら別にいいんじゃない?
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 20:35:25.80ID:9SR1cb/p
そのジャンルにハマった時からそのカプ一筋な人でないと嫌とか認めないって人なんやろ
途中から宗旨替えした人は信用ならないとか言ってる人稀によく見かけるし
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 21:15:57.68ID:rd5yFYkb
自カプは立場が悪すぎて(攻めと受けどっちも人気カプと被ってる上に物語の役割でちょっと)
好きと言ってもらえるどころか別に見ても平気だよって人がいるだけでありがたく思える
コミュニティでの居心地最悪だから描く人も増えないし
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 22:49:16.86ID:gTKY9fCS
>>137
死ぬほどわかる。
最初は自分が描いてればねずみ算式に増えると思ってたのに、全く増えない…。
二年描いても駄目だわ、でも描いてくれる人が現れるのを諦められない。
たまに自カプ好きって言ってくれる人いるけど、
作品が他カプばっかりだったり、他カプ自カプ9:1の割合で自カプ更新は遥か昔だったりすると
あっそうだよね、私勘違いしちゃった!エヘヘ!って半泣きでブラウザバックしちゃう…。
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/21(金) 23:54:11.55ID:aavYpA5L
逆になぜそこまで人に描いて欲しがるんだ
あんたらが描いてるから満足してる層もいるだろうに
他人が描くことによって何が満たされるんだよ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:08:46.69ID:N6GvcKp0
作品初期の頃からいる馬と繋がってるけど鍵掛けて久しいからかジャンル内では空気
AB欲しいとか史上初のAB本作ります!とか言ってる新参見るとなんとも言えない気持ちになってしまう
こんな人いるんですよABありますよAB本あるんですよって言いたいけど勝手に言ったら晒しだしなぁ
古参だったジャンル者も別ジャンル行っちゃったし今このジャンルで馬知ってるの自分だけかもしれん
板挟みとは違うけどなんか勝手に悶々としてる
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 00:58:28.38ID:k+9KamIe
自分が作った作品は萌えとかより粗を探してしまうから他人が作ったものが見たい
好きで描いてるけど自萌えは出来ない人間だから他人に描いてもらえるのすごく嬉しいんだよ
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:01:56.61ID:wmN+3CWG
自カプ好き名乗る少数の人はキス以上は自分で描かない宣言とかカプじゃないかもとか言う人がほとんどでガチめにやってるのは自分しかいない
自カプ描いても反応してくれるのはほとんど攻めファンの地雷カプ好き
辛い
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 01:05:33.17ID:zmdQ/W0S
自分も>159に加えて人様の心のこもった料理は最高だぜ!みたいな感じ
自分の考えた話ってすべて思い通りにできるけど反面
新鮮味やこんなのもアリか!みたいな驚きはあまり無いというか
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 08:02:05.47ID:+ZqMHjkO
私は他人は他人自分は自分で、他人様が何描いても関係ねぇ派なんだけど、一人好きな作家さんがいらしてカプ違いだけどその人だけ見てるなあ
右固定雑食なんで基本的に何でも見れる
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:34:58.15ID:VLUUw0a/
マイナーカプでどんなに頑張ってもエロ描く人の方が見てもらえるし
「このカプ少ないから読んでます」とか失礼なこと平気で送ってくる読み手もいるし
結局マイナーだから読んでもらえてるだけで自分じゃなくても構わないと気付くと投稿する気もなくなる
自分だって好きなABでも解釈違えばもうその人のABは読まないからその気持ちもわかってしまうのが悲しいところではあるけど
ただでさえマイナーは選択肢が少ないからこの人のABが好きって人がいなければそりゃさらに過疎化はしていくよね
左右固定の推し右固定だけど総受けではないっていう我ながらめんどくさい嗜好なので非固定雑食多いABで交流もしてないし
自分の書きたいABを書いてて自萌えはできるから交流なし投稿無しで一人で楽しめればいいやってなってる
それもあって自分が読み手だった場合はマイナーカプで好きな人には感想送ると決めている
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 14:58:37.23ID:cC7t7bIL
若年層多いからエロ描いてもジャンル者じゃなくてほぼ性癖繋がりの人ばっかだな
数字で言えば確かに多くなるけどジャンルとしてはどうでもよく思われてそうな感じ
布教できたらいいのにな
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 21:35:43.52ID:e7eZjass
>>169
マイナーメジャーのせいではないと思うけど健全主流か若年層多いマイナージャンルだと気にしてしまうね
やめはしないけどローカルか閲覧のハードル上げる
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:19:04.72ID:mB93HSHv
ほかに同士がいれば気にならないんだろうけど
カプがオンリーワンだったりすると気持ちが真っ黒になるのわかるよ
こちらは相手を見られないのに一方的に消費される不快さ
しかも相手は雑食でカプに順列つけて本命はこっちなんて言ってると尚更
マイナーで角が立つからブロックもできないし
ブロックしたってどうせ見られてしまうし
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:35.95ID:XX8ddYY6
妥協点を決められないと大変だな
見て欲しいのは同士だけっていうなら閲覧制限対策をした方がいい
そこまでしたくない門は開いておきたいってなら
対象範囲外が見る事も我慢しなきゃいけない
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:05.58ID:JlfyKKnK
どう思うのも自由だけど書き込むスレを間違えてるんだよ
他人を批判したい固定の愚痴話は固定のスレかカプスレあたりでやれってだけさ
スレタイと1くらい読みなよ
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:05:19.56ID:XX8ddYY6
個人的には
「数少ない閲覧者が自分の嫌いな奴で辛い」はマイナー範疇
そこから嫌いな奴の言動やらを愚痴り出したらマイナー範囲外
人数いないからダイレクトに嫌な点見えて辛いんですけど?ってなりそうだけど
メジャーでもそんなんあるあるだからね
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:48:41.33ID:e0Pe6uHU
でも自CPがXBだとしてマイナーで他メジャーAB、CB者あるいはBが受けなら誰でもって人に
バリエーションの一つや珍味として大事な自CP味わわれたら嫌な気持ちにならない?
こんなのあるんだぁとか言われることもあるけど
こちらとしてはマイナーだろうが珍味じゃなくメインディッシュと信じて疑わないのに
世間的には珍味扱いで仲間が少ない
スレに合った嘆きと思うけど
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/22(土) 23:52:27.12ID:e0Pe6uHU
>>190
こちら側を荒らし扱いするけどマイナーにもあれこれ見られるマイナー者と
それは絶対に無理なマイナー者といると思うんだよ
後者はマイナーだからこそ食べられるものも少なく下手したら自給自足しかない
それをこれもいいねで主菜扱いにはしてくれないただの消費をされて
悲しい気持ちになる…
これのどこがスレチなんだろうか?
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:25:01.86ID:gf0EA5R3
>>189
あるある
あとAとBのやりとりだったりAの出番求めて
どちらかが出る可能性のある無関係のカプもの読んだりすることすらある
カプ変換して見てるわけじゃなくてお互いのことに触れてる二人見るだけで満足する感じ
原作の二人はカプじゃないけど二人のやりとりに萌えるとかそういう分類
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:37:34.34ID:83ROOBDb
同人で滅多に見れない推しが出るなら他カプでもオールキャラでも竿役でも読みます読みます
公式も推しがちょっとでも写ってるならグッズでも何でも買っちゃう
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 00:52:56.89ID:i9CX3Sp1
>>196
自分もその読みかたよくやるw
でも描き手に対してその楽しみかたを公言するのは失礼だから絶対しないな
前に好きなAB描きさんが距離梨CB本命B受ROMから
「CB本命なんですけど貴方のAB理想でした!次は是非CB描いてくださいwww」
って感想リプもらった後に垢消してジャンルから消えたことあって
AB本命の描き手や書き手にとっては面と向かって言われると
予想以上に精神が削られる滅びの呪文なんだとその件で悟った
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 01:00:14.44ID:XeruBNuf
前に推しがモブで出てると萌えるってのがバズってたし結構あるあるなのでは
普段推し描かない人が描くとフィルターかかってないから新鮮的な
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 02:31:34.46ID:nOdTUw6/
描くのは自カプオンリーで逆カプも好んで見るタイプなんだけど本当に好きで読んでるのか少ない自カプの代わりに変換して読んでるのかよくわからなくなってきた
エロも読むし萌えるから別軸として本当に好きなのかもしれないけど自カプが溢れるほどあったら逆を読むかというと想像できない
なぜならメジャーにはまったことがないから

逆カプの作者さんには代替え品として読んでると思われる可能性高いよな自分でもわからないんだから
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 03:11:36.43ID:ixNObwRJ
逆読める読めないとか固定か雑食かってジャンルとキャラやカプによって変わるかも
ジャンルAのこのカプだと単一固定で総受け地雷だったけどジャンルBだとモブ攻めいけるとか時々ある
キャラのタイプが全然違ったりするからかもしれんが
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 11:25:56.04ID:mo05/b9q
人気余りない推しを本気で描いても全然伸びない同じジャンルの別カプ描いてみたらそのカプ推しの相互さんがリプ付きRTしてくれてめちゃ伸びたありがたいと同時に
そりゃ人気カプに人流れるよねって悲しくなった
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 12:28:03.16ID:0AtVEr0m
声優同士が結婚してなんか共演してたっけ?接点は??みたいに言われてるなかマイナー仲間が自ジャンルで共演してるから!って叫んでる図
知名度が足りなすぎるって自虐して笑ってはいけないけど笑ってしまう
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 17:33:45.01ID:LQP9DaaM
数年前はA絡みなら王道だったAB(ジャンル内ではマイナー)にはまる
今はCA描き手の方が多くてABはほぼオンリーワン
CA地雷だから辛いし孤独感やばい
他の人の書いた過去作は読めるけど今同じ熱量でAB語れる仲間が欲しい
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/23(日) 23:06:30.22ID:yQPdxm/e
逆王道にハマった
あまりにも読むもの少なくて逆やリバの人の作品も読んでた
作品自体は楽しんで読んでたのに遠回しに自カプを否定する発言を見てしまったり、リバの人も結局王道の方に寄ってしまってABAでもBABでもなくBA呼称する人が多くてなんか冷めた
他の人のかいたものが読みたいなんて欲出すんじゃなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況