X



【ゲスト】合同誌にまつわる話81【アンソロ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:57:45.90ID:MVIfhzcR
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を 
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。 


※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください 

※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと

※釣り師は華麗にスルーしてください

※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止

※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を 
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2



※前スレ 
【ゲスト】合同誌にまつわる話80【アンソロ】
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1551719653
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/24(土) 23:54:27.51ID:D0TzNUsF
好きなキャラかカプのアンソロだから無償でも描きたい!と思わない限りアンソロなんか参加しないのが普通かと思ってた
そうでもなきゃアンソロ参加より個人誌出す方がいいよね
でも原稿料出たら嬉しいソシャゲジャンルだからそれで課金したい
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 10:58:10.41ID:qkQc5X++
女性向けは金券渡したくても拒否されることがあるからお礼が時々難しいなと思うことはある
大抵の人は素直に受け取ってくれるんだけどさ
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:10:19.67ID:5j0xsUTA
千円の方が嬉しい人もいるんだね
自分は謝礼としてはちゃんとした体裁のお菓子の方がいいな

最近のアンソロ寄稿の謝礼がチェーン店の数百円の洋菓子と千円のアマギフのセットで
確かに依頼時には薄謝と書いてはあったけど本当に薄くてびっくりした
前は稿料じゃなくてもそれなりのデパ菓子が多かったから最近はそういうもんかとも思ったけど
後で主催がノベルティを数種類もゴリゴリに盛ってるのを見て
あージャンル内で目立つために謝礼を削ったのかと冷めてしまったわ
感想も当たり障りない二行だったしもう同じ人からの依頼は受けないと思う
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 12:37:12.88ID:k7/jMxzb
アレルギーの問題があるからお菓子は難しいよ
処分に困らない程度の少量のお菓子とアマギフならまだちゃんとした謝礼だったんじゃないの?
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 13:01:20.17ID:5j0xsUTA
金券類は原稿に値段付けられるみたいでやっぱり微妙なんだけど
アレルギーという理由もあるのか…
上に書いた主催はいつもイベントで普通にお菓子の差し入れしてくるからその辺配慮してるとも思えないけど
確かに過去寄稿した中には献本発送前にアレルギーのこと聞いてくれる主催もいた
自分は大丈夫だけどアレ持ちの友人はお茶にして貰ってた
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 17:37:15.28ID:zYxo0Spu
お菓子(洋菓子or和菓子)とギフトカード選べる場合もあるよね
自分は荷物減らしたいし正直貧乏なのでギフトカードが嬉しい
どうせお菓子の値段だって調べてしまえばわかるんだから原稿の値段みたいなんて気にしないw
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/25(日) 18:20:57.37ID:873LYiZL
古事記主催はジャンルカタログから選んで注文すれば
無料でクオリティが保たれた原稿がもらえると思っているんでしょう?
お祭りだとはしゃいでいるボランティアからやりがい搾取をしているんでしょう?
古事記主催は断った後のイベントで態々蒸し返しに来ないで下さい
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:26:24.76ID:QwL72MM9
ジャンル移動したので吐き出し
フェイクあり

ABで開催された公募制アンソロ
主催とは交流無かったけど他の参加者も似たような状況の人もかなり参加してたので気にせず参加したら何故か自分だけ扱いが雑だった
・他の参加者はツイで参加作品紹介されたけど私だけなくって他の人からツイで指摘されてやっと紹介
・裏表紙の参加者一覧から名前が抜けてた
・他の人には作品感想届いてたみたいだけど私にはなし
他にも細かいこと含めていろいろあって交流はないしそこまで邪険にされる理由が分からなくって戸惑ってしまった
もしかしてこっちに何か失礼があったのかと不安になって別ジャンルの友人に公募申し込みのメール等見てもらったけど特に問題ないと言われたし提出した作品もテーマから外れてない
いやらしい話もすればブクマもABの仲で
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:30:34.04ID:QwL72MM9
>>876
ごめん途中で送信してしまった
ブクマも結構つく方でどhtrって訳でもないと思うし作風もほのぼのよりで人を選ぶ特殊なものでもなかった
別ジャンルの友人も客観的に見てどうしてこんな対応されるのか全然分からないって首ひねってて最終的に理由は分からないけど元々嫌われてたんだろうって結論に
原稿提出しちゃった後でアンソロ参加も表明したので引き上げて揉めるのも面倒だったのでそのまま参加はしたけど最後まで訳が分からなかった
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:33:43.76ID:n9jg90s0
(そういう対応が目についたときには)原稿提出しちゃった後だったし(自分の垢で)参加表明しちゃったし
では

>>876

待遇に差を付けるくらいなら公募なんかしなきゃいいのにな
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:37:09.49ID:/0I+J/Go
>>878
すぐあとに揉めるのが面倒って続いてるだろw
まあ単純に嫌われてると思うしかないよね
ただ主催として参加を許可したならやらなきゃいけないことはやれよと思う
裏表紙に名前がないのなんて普通にミスだし
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 09:49:04.03ID:dNjKHw6Y
主催は毛嫌いしてること876にバレてると思ってたのかもとゲスパーした
公募に876が来るはずないと思ってたんじゃない?だから876の応募が当てつけや嫌がらせに見えて態度が余計悪くなった可能性
どちらにしろ876は乙
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 12:10:41.93ID:qPdmWP/o
参加者を選びたいなら依頼制にすれば良かったのに
依頼する手間を惜しんだのか下手に出たくない主催だったのか
いずれにせよアンソロ主催やるべきじゃない人だったね

876乙です
ジャンル移動はこれがきっかけだったとしたら876のファンも乙
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:39.05ID:Dtuhl2BZ
答えづらかったら言わなくていいけど、876はちゃんと主催から御礼とかそういうのは貰ったの?
そういうしょうもない主催だと御礼も差をつけてそう
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/26(月) 22:22:05.32ID:t1TwIO6I
吐き出し愚痴 フェイク有
スレチだったらスルーしてください

どマイナージャンルの記念本を作った
オフ書き手は3人 自分はオールキャラでAさんとBさんは別カプで仲が良くない
プチアンソロにしたくて執筆依頼すると二人共がお祝いしたいけどAさんorBさんが書くなら辞退するとのことだった
どちらを優先してもわだかまりが残るし二人とも同じくらい好きだからお礼して引き下がった
温泉は無断欠勤ソシャゲ廃人やヒロインアンチの夢女子など不安がある人達なので誘わなかった
個人誌に切り替えて近いジャンルの人や友人にゲストを頼み、WEBアンケートを実施して無記名で参加できるようにした
すると温泉達に「AさんBさんを誘わなかった独りよがりの身内本」「知らない執筆者ばかりで祝う気がない」「大事な記念日を金儲けに利用された」「オンデマはみっともない」と言われ一斉ブロックされた
一声もなくて気分悪くさせたのは申し訳なかったけどアンソロから個人誌に切り替えたんだし常時赤字なのにそこまで言われる訳がわからない
数年間記念日祝ってない界隈者よりメインジャンルは違っても作品が好きで祝う気持ちがある人達に頼みたい
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 00:42:40.00ID:W27ypXMB
>>884
乙です
温泉はブロックする手間が省けて良かったじゃん
個人誌とはいえゲストを複数招いたオフ本を作る手間も時間も温泉には分からんよな
祝う気がないって何様だよ失礼過ぎるでしょ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 09:37:42.97ID:q9cB3gvf
>>884

何かの主催ってだけで無関係な内容責任まで押し付けてくる奴ってなんなんだろうな
自分もプチ主催したときそのプチ合わせで別の人が発行するアンソロの内容が気にくわない人から「あんな内容の本を許可したんですか?」って文句来たことある
他の人が発行する本の内容まで検閲しろってことか?ってなったわ
誘われてたけどまだ執筆者として告知されてなかったから何かあったら怖いと思って断った…
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:11:34.62ID:Re0fgrYg
声をかけられて参加したアンソロの発行から一ヶ月以上経ってるんだけどまだ献本もらってなくて(何なら原稿確認以降連絡がない)
受け取りのためだけに主催をフォローし続けてる状態なんだけど次のオンリーまで音沙汰なかったらブロ解していいかな
別に晒したりはしないけどもう関わることもないかなと思うので
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 21:31:49.32ID:m4m8wu25
>>889
どうせブロ解するならリプで献本いついただけますか?って聞けばいいのに
そんでアンソロの感想頂いたけど
まだ主催さんから頂けてないんですよーどんな風に載ってるのか早く見たい!とか適当に呟けば
慌てて送ってくるよ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/28(水) 17:35:08.60ID:iDs2I7Es
ことりちゅん&のんたぬ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10621/
チュン(・8・)チュン にお仕置き-ヒナチュン避難所
http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17706/
チュン(・8・)チュンおしおき避難所
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10536/
アンチのんたぬ掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/anime/10640/
のんたぬ掲示板 避難所の避難所
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10768/
Enty・PATOREON・ pixivFANBOX・パトロン無料掲載配布・共同予約購入とクラウドファンディングでバンクシーンを用いた1000~2000ページ
同人誌・合同誌漫画SS小説とdl販売予定はないでしょうか? チュン(・8・)チュン、
ヒナチュン、 ピヨチュン、チュン(・8・)チュン親子愛護 のんたぬ、 ちびたぬ 、
ぷちたぬ のんたぬ、まどまど、ほむほむ、ごまどか親子愛護・サバイバ・観察お願いしますチュンチュン
語読みにくいカタカナ・ら行→や行設定は必要ない語尾にちゅんを追加してひらがな
+漢字で表示お願いする ex) クラウドファンディング 10,000円コースご希望のラブライブ!
・チュン(・8・)チュン・のんたぬシチュエーションの一度描いた絵を何度も何度も
使うという使い回し同人誌漫画SS小説 20~30ページ 同人誌に追加!またはイメージファイル
(bmp、jpg、png、tif などtxt、pdf など)メールファイル転送
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 07:50:35.05ID:bJjNE15u
参加しようか考えてたアンソロ、突然R18になりますって主催が言い始めて混乱してる。
こっちはど健全内容で考えてたから場違いになるだろうし諦めるけどこんなこともあるんだね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:53:16.80ID:/lkrwOai
相談させてください
アンソロを主催しているのですがR18作品も可能にしています(なので本はR18だと表記済)
参加者の中には健全な話もありますが7割くらいの方がR18要素が入っています
主催の作品にそういった要素が入っていないのはまずいでしょうか?
最初は入れようと思っていたのですが、入れない(仄めかして暗転の)ほうが話の流れでしっくりくるので迷っています…
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:22:54.80ID:/lkrwOai
既に他の方の作品を受け取ってしまっているので混在は確定です
アドバイスいただいたのにすみません
主催の作品に入れるべきか否かで教えてもらえると嬉しいです
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:26:07.77ID:9fBJgGcd
せっかく頑張って描いたのに主催がR18じゃない
空気読めてないようで恥ずかしくなるなんてという嘆きはよく聞くし
自分が年齢指定もの描いたからR18になってしまったんじゃと悩む場合もある
暗転するくらいならなんでR18じゃないのかと読む方も思う

健全と指定はすっぱり分けるか
指定だけど無理なら指定部分はぼやかすくらいでも大丈夫です!主催はちゃんとかきます!くらいのスタンスの方がモヤモヤが少ないとおもう
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 12:32:40.74ID:7b2QIw8e
>>899
混在アンソロはよくあるから気にしない
主催はなるべく18禁入れた方がいい
主催がほのめかしだと逃げたなとちょっと思う

あくまでどちらかと希望聞かれた場合のことだけど
ほのめかしネタは個人誌に取っといて
今回は18k禁だと割り切って欲しい
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:08:26.36ID:qhgz/+CP
混在自体は問題ないけどぶっちゃけR18にした以上主催はR18にしてくれと思う
昔テーマ上R18で書いてくれと言われたから書いたら主催は健全では?と思ったし同じくR18指定で出した寄稿者と愚痴ったことある
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:12:55.79ID:wPSi5WSY
R18って健全よりページかさむし手数もかかるのに参加者にそれ要求しといて自分はドキドキ少女漫画だった主催忘れられないもんな
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:17:28.17ID:/lkrwOai
たくさんのアドバイスありがとうございます!
これは絶対に入れるべきだと理解しました
導入が自然な形になるように練り直します
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 13:30:49.60ID:oPLqNRRU
混在型ってよくあるのか知らんかった
過去依頼受けたR18アンソロは必ずそういう描写入れてください!のお達しがあって頑張って描いた思い出
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 14:16:49.26ID:d02HSwjd
最初の告知から混在って明言されてて7:3なら気にならない
9:1とか1:9とかだとどっちかに決めといてくれよと思う
自分が1の方じゃなくてもなんだったんだよ感半端ない
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/30(金) 15:20:42.28ID:oPLqNRRU
なるほどな 確かにバランスは大事だわ

以前参加した公募アンソロ、全年齢対象のみのハズが主催が募集途中でR18も受け付けますって言い始めて、寄稿者が辞退っての見たことあるから、その辺りは慎重で有って欲しかったわ
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 02:20:57.44ID:cHm4bx9q
夏コミ発行の依頼制テーマアンソロに参加したけど献本がまだ届かない
見本誌は夏コミ前に届いてたそうだから献本もその頃発送かと期待したら違った
主催は体調不良を理由に最近ツイッターに浮上しておらずわざわざ聞くのも憚られる
夏がテーマのアンソロだったから夏のうちに読みたかったな……
ここ見たら同様になかなか献本貰えない人が割といて何とも言えない気持ちになった
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 03:22:58.23ID:TNpG2Rzn
普通の体調不良なら何週間も続くことなんて滅多にないから取り敢えずDM送ってみたら?
その真実かどうかもわからない体調不良にこちらが遠慮しなくてもいいかと
体調不良が本当なら真摯な対応すると思うし
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 03:25:00.01ID:O4qPcIGt
献本すらまともに出来ないなら主催すべきじゃないよね
参加者が可哀想

自分が主催した時は直接搬入と自宅受け取り(イベント数日前)で分納して郵送分もイベ当日に参加者へ届くようにした
手渡し分と時差が出たら不公平だと思ったから
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 06:05:33.58ID:DQlW10F3
>>913
同ジャンルでそういう事が数年前にあったけど主催だったヤツはジャンルに飽きてとっくに移動してて
別垢でマシンガンツイートしてたから主催に親しい人がいれば聞いてみた方がいい
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:15:36.64ID:UYdFZ5Uf
そうそうまず99パーセント別ジャンルで賑やかにしてるよね
1パーセントの確率で大病の可能性はあるけど都合よくイベントが終わった瞬間倒れることはまずない
約束違えられてるのに遠慮しなくていいよ
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:23:40.30ID:8xo9hOkh
ほぼ全員へ発行日当日に手渡し・発送出来たのだけど
一人だけ発送先を教えてくれない人がいて困ってる
その人は依頼した時に献本はいらない買わせてと言ってきたから遠慮しているのかな
ネットには浮上しない人でメールでしか連絡がとれない
既に二度連絡しているけど返事が無い…
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:36:07.45ID:u+Csp1sh
そういうのは過剰な遠慮の人だから本人がそういうならスルーしていいよ

自分も3ヶ月間送る送る言われるだけで4ヶ月目に逆切れされてやっと献本されたアンソロある
拗れまくったから献本されてもしばらく読む気にならなかった
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 14:21:59.67ID:AYKtCvdc
>>922
そういうの主催にはぼかしてでもいいから事情があってとか言ってくれないと主催が困る元だし
そっとしておいてあげてもクソもねーわと思う
これでその人だけ献本なしにすると
もしその人が前提や前後を話さず「私献本貰ってないし」とか零されたら主催が誤解されかねない
まぁ献本いらないって言われた時点で主催が依頼取り消ししてればよかったんだろうけど
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 14:28:30.97ID:cHm4bx9q
>>913だけどレスくれた人ありがとう
いつ送ってくれるのかそれとなく聞いてみようと思う
主催にも仕事なり体調なり事情があるんだろうと遠慮してたけど
確かにこちらばかり我慢する必要はないよね……
原稿書いてください・RTで宣伝協力してくださいって頼まれるばかりで
肝心の献本は貰えないって言葉は悪いけど奴隷状態だった
>>915みたいに配慮のある主催だったら良かったな

これから主催する人はゲストには早目に送ってあげて欲しい
頑張って書いたのに完成本を読めないって悲しいうえに
もし主催が気づかなかった不備があっても対応が遅れてしまうから
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 14:54:14.47ID:UYdFZ5Uf
寄稿者がいらないと言い張ったなら別にいいんじゃない?って思うけどね
そこで主催が依頼取り下げとけばいいっていうのは身構えすぎでしょ
不安なら献本ご希望の方には全て発送しましたとでも呟いとけばいいし
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:10:37.15ID:BdOBfXMc
フェイクあり愚痴です

大好きな作家さん10人にラブコール送ってABアンソロ主催した
原稿への感想はもちろん編集も献本・お礼諸々全力でやり切った
お陰で参加者様たちからも温かいお言葉を頂けた

ほどなく参加者10人中8人が同じCBアンソロが発行された
うちのアンソロの参加者公表とほぼ同じタイミングで原稿依頼掛けたっぽい
皆さんABもCBもお好きなので不自然ではないんだけど執筆陣がこれだけ被ってると色々比べられそうでモヤる
マイナーなABと違いCB作家さんは他にも沢山いるのになぜこの布陣……という思いが消えない
自分はABあまり好きではないけど作家さんたちが好きなので購入しようか迷ってるところ

吐き出しすみませんでした
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 15:12:36.75ID:BdOBfXMc
>>929
CBの間違い
失礼しました
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 18:55:37.59ID:L3snv0Gh
>>929
CB好きじゃないなら買わない方がいいと思う
似たような事あったけどどうしたって比べちゃうし
好きな作家さんのページも自分のと比べてしまい作家さん自体嫌になった事ある
モヤモヤしてるなら見ないことにするが吉

上の話とは違うが、フェイクありで自分も吐き出し
前に企業開催のジャンルプチ併せでABアンソロ主催したら
同イベント発行でCBとDBのアンソロも出ると発表されてB受け祭りだって盛り上がり
元々B総受人気があったのもありB受け関係の企画がされたりとても賑わったけど
AB以外のB受けド地雷だった自分にとっては精神的にやられたイベントになったしアンソロ発行がトラウマになった
盛り上がりに水を差すのも…と思いこれを機会に〜とCBとDB主催とSNS繋がったり
別アンソロの感想が自分のとこに来たり共同主催だと思われてたらしい
地雷を公表してなかった自分も悪いがなんかもう勘弁してくれって感じだった…
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/31(土) 20:09:51.77ID:O4qPcIGt
>>931
ありがとう
こんなの自分だけかと思ってたけど似たケースがあったと知って救われたよ
好きな作家さんを嫌いになってしまうかもというのは盲点だった
やっぱり見ないようにするよ
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 03:23:39.39ID:XzptJF8e
>>919
自分の書いたカプ以外地雷で見れない場合もあるから要らないって断った参加者はそっとしといて欲しい

>>923が例にあげたセリフを言われたらその人が要らないって言った証拠を突きつけたらいいだけだし

私はアンソロの依頼を受けた後に苦手な雑食絵師もメンバーだと知ってその本を手に取るのも嫌で献本断ったけど理由なんて言えるわけがないよね
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/01(日) 21:18:48.03ID:8N/rlU/W
愚痴
フェイクあり
依頼のアンソロ受けたのだけど公募もありだったらしく主催の個人垢でのはしゃぎっぷりがイタイ
誰それが参加した!とかまさかこの人が!とか公募状況を逐一主催個人の鍵なし垢で実況して垂れ流すし参加ちらちらするフォロワに対して空リプで勧誘するしその人が参加決めたら奇声を発しまくり
アンソロは個人的なものと割り切り個人垢での騒ぐのも傍観してたがその割にはカプの代表者的なことも言い出し始めてる
自分は人数増やすための数合わせの依頼だったのかと邪推してしまうしただただしんどい
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 00:33:39.15ID:ynK1QSK/
公募制のオールキャラアンソロ
どのキャラを描くかは早い者勝ちだったから一番か二番に名乗りをあげて
最推しをもらったんだけどそれ以来主催の反応が冷たい
それまでは割と仲良くしてて「〇〇さんも是非参加してくださいよ!」と
言ってたのに何故?と思ったら、そのキャラをメインで描いてる温泉神の参加を
期待してたのに反応がなく、これは〇〇さんが推しを取ったからだ…と思ってるらしい
それだけなら自分も空気読めてなかったことを反省しつつ頑張るだけだけど
この前別の友達と「このキャラといえばあの神って印象が強いからプレッシャーだけど
違う解釈もありだって思ってもらえるように頑張るよ」って話をしてたら
「神のブクマ数とウチの発行数を比べたらこっちは向こうの1/10なんだよな…
絶対敵うわけないんだけど、もっと刷れって意味かな…」と空リプされてやる気をくじかれた
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 01:07:59.48ID:Cw+pqEVS
自分から依頼する度胸もない上に相手が応募してなかったのを他人のせいにして
八つ当たりする主催とかその時点で見える地雷すぎるでしょ
さっさと辞退したほうがいいと思うよ
表向きだけでもビジネスライクに徹しきれない主催とか何しでかすかわからん
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 02:36:33.57ID:nh3FItPG
依頼型のアンソロに参加することになったんだけど依頼してきたのが仲のいい人で(副主催)主催とはお互いフォローしてない関係なんだけど挨拶とかってした方がいいのかな?
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 04:06:22.67ID:jLxIKG5w
>>941
このスレでも何度かトラブル見かけてるから主催とは人を介さず直接やりとりした方がいいと思うよ
主催が連絡役を副主催に一任してるなら別だけど、その場合でも一度連絡は取り合うのがベストじゃないかな
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 07:10:32.14ID:rdNCpkHo
>>941
参加することになったって事はもう受けちゃった?
受ける前に誘ってきた人にちゃんと主催の意向なのか確認とった?(とってたらごめん)
ここでよく見るパターンだと副主催が勝手に依頼してて後で揉めるとか
なんにせよちゃんと主催に連絡とった方がいい
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:40:05.47ID:VIR9FeDV
参加者が勝手に誘っちゃうパターンよく見かけるね
イベントで副主催ですらない参加者が「もう参加者募集は締め切ってるみたいなんですけど」って主催に無断で誘ってきた時にはドン引きだった
自分が主催した時にはそういう人いなくて良かったと心から思ったよ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:49:18.98ID:Pa4VCsI6
参加者のひとりが「絵を1枚描けばタダで本になってそれをもらえる」って拡散したせいで
参加者数が100人くらいになった公募アンソロを知ってる
献本だけで100とか考えるだけでも寒気がする
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 16:54:29.05ID:G2Sxjrif
>>945
それは無事刊行されたの?そしてその数の献本されたの?
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 18:15:32.21ID:NcLKU152
公募したら献本アテにして手抜き原稿出してくるhtrって絶対ついてくるけどこれはさすがにないわ
あらかじめ枠数公表して、見えないところで声かけてる人優先でふるいにかけないと
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:20:40.40ID:yCKxCMKj
公募って怖いんだなあ…
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:06:11.39ID:jLxIKG5w
>>945
某ソシャゲジャンルで参加者ごとにキャラ割り振ってテーマに沿った内容描く参加企画で
推し担当者がhtrイラストで死ぬほど萎えたこと思い出したわ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 20:54:44.38ID:13Kk9rJ5
前に公募アンソロ参加した時あんま長くなっても悪いなと思って最大ページの八割ぐらいで提出したけど長くなっちゃった><って規定の最大ページ超えて出してる参加者が何人かいたな
全員小説で主催が受け入れててモヤってたけど次のアンソロは小説省いてたのでやっぱ嫌ではあったんだなって思った
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:17:33.78ID:nlVQa1+R
アンソロ主催の性格悪い愚痴吐き出し
フェイク有
企画してるアンソロの参加者の一人がジャンルに冷めてるのかやる気が感じられなくてきつい
毎日twitterに浮上して他ジャンル話をしているのに連絡は一週間も返ってこない上DMも返事なし
今回下限ページ数を少し多めに設定していてそれを事前に確認して参加してもらったのに〆切3日前に下限の1/2のページ数で出させてくれと言う
しかも「迷惑だったら私のことはオミットしてください」と言ってくるのが更に腹立つ
自分の不手際なのに主催に切られましたという体にしたいんだなとしか思えない
やる気がないなら早い段階で言ってくれれば辞退なり何なりできるのにすでに告知もしちゃっているし作品は出来上がってるしで仕方なく受け取った
他の参加者さんのボリュームある作品の間にペラペラな作品を入れて見せしめになればいいと思ってしまっている
しかも原稿レイアウトの確認用pdfを一週間前に送っているのにさっきようやく届いた(送ることは要項にも書いていたし修正期間はもう過ぎてる)
オンラインストレージのURLを各参加者に送っているんだけど不具合がないか確認のためDLしたらこちらに連絡が来るように設定しているんだけど
その人からはメッセージが届く2分前にDLがありろくに見てなさそう
忙しい人ならまだマシだけどtwitterにも常にいるしフォロワーとゲームしてるし連絡の一つも寄越せないのかと…

本当に苛々する
でも吐き出したら少し楽になった
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:22.31ID:1Mlft+s4
>>957
乙です

こういうのって主催はかなり辛いけどあるあるだよね
どうするのが正解なのかな?
ツイ等で明らかにジャンルに冷め切ってる場合は「ご都合悪ければ今からでも辞退頂けます」って主催から提案してもいいもん?
悪者にされそうだけど……
957の場合は参加者告知後だったから無理だけどさ
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:35:53.67ID:sg72Qyv0
>>954
うわー今そういうの相互が企画してるけど主催が絵馬でもなく表立って公募に手を上げてるのはhtrばかりだし
悲惨な一冊になりそうな気しかしないんだよね
もちろん自分も人気キャラを背負えるほど絵馬でもないので参加者まだ募集中チラチラされてるけどスルー継続しよ
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:11:37.02ID:bvS8Xb35
アンソロ主催をしたことがある方にお聞きしたいのですが規定のページ内でもあまり多すぎないページ数で少なめに描いた方がいいものでしょうか?
女性向けでお礼は献本タイプのアンソロです

同カプでそれぞれ違う主催さんのアンソロに寄稿したことが数回ありますが話を短くするのが苦手で他の参加者の皆さんより長くなってしまいます
これまでの参加は漫画で規定が15から20P、自分のページが10から15P程、他の方は1から8P程といった感じでした

今回また違う主催さんのアンソロに誘われたのですが10Pまで、それ以上は要相談という規定で8、9Pくらいになるのですがそれ以上は削れなさそうで悩んでいます
空気を読んでページ数を増やしすぎない方がというような話も聞くことがあるので、規定は念のためで本当はあまり多すぎない方が良いものでしょうか?
0961945
垢版 |
2019/09/03(火) 01:54:46.60ID:l4eTlKWg
自分は参加者だったんだけど、そのアンソロちゃんと発行された
献本も発行後数日で発送されたしノベルティもしっかりついてた
海外にも献本届いたって参加者の英語ツイートRTされてきたのにはビビった…

それよりも、このアンソロのクソ拡散した参加者が別ジャンルに移動して
自分設定で他人にアンソロ企画させておきながら「自分は関係ない」って主張してるのを見てしまってもやもやしてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況