【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 07:29:42.61ID:yzw5be32
カプ固定・左右固定について立場を問わず存分に意見を主張しあうスレです
カプに関する話題は何でもOK
嫌な思いは全部吐き出し、気に食わない意見には存分に噛みつきましょう

【禁止事項】
・ジャンルや個人を特定できる書き込み
・意見のない煽りレス
・カプに関係ない個人攻撃(外見/年代/雰囲気/レスの多さ長さへの当てつけ)
・出て行け/黙れなど、対立者の発言を封じる行為
・論破されても/論破できなくても泣かない
・露骨な性的表現は避ける/話したいなら数字板へ
→「リバ・固定・雑食について討論するスレ」で検索

次スレは>>950が立ててください

前スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1552727885/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:58.13ID:0s9Quhv+
>>1
前スレ最後の公式カプ存在キャラのカプについての流れは本気なのか煽りなのかって内容のレス多かったけど
さすがに受けに恋愛描写ある部分の原作が読める人は単一固定じゃないっていうのは冗談だと信じたい
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:57.25ID:XB/02lOb
>>1乙です

>>2
煽りでも冗談でもなく受けが女と恋愛してる描写が原作にあるならそれ平気で見られる人は単一固定とは言えないと思うよ
逆になんで受けB×女CというBC恋愛描写を見てるのにAB単一固定になるの?
「BC前提のAB」固定みたいな言い方ならわかるけどAB単一固定とは違う
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:50:05.43ID:XB/02lOb
>>4
公式で非童貞な受け好きになったこと何度もあるよ
その時に自分をAB単一固定なんて思ったこともないし単一固定と表記して単一固定の中に混ぜてくれと思ったこともない
そういう時は自分は攻めだけが固定で受けの方は固定じゃないんだと思うだけだわ
なんでノーカン項目あるのに単一固定の人に自分を固定だと認めろってごねる人がいるのかさっぱりわからないよ
自分は固定じゃなくても受けの男女恋愛を積極的に見たいわけでもないから自称単一固定の中にBC混じってるの嫌なんだよね
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:18:04.36ID:XB/02lOb
>>6
ジャンルごとに違うから単一固定カプになることもあるよ
そっちの立場で考えても固定詐欺は当然迷惑だけど固定じゃない立場から考えても固定詐欺は迷惑でしかないよ

なんちゃって単一固定とあなたが言ってるように公式BC前提のAB単一固定は単一単一ではないよね
それなら相応の書き方をすべき
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:01.39ID:ldQUQPY4
公式カプ相手がいたら単一固定じゃないとか初耳すぎて吹いた
現在世に出回ってる多くの単一固定表記はウソってことになるレベルで浸透してないし
これからも浸透しないと思うわ
むしろ原作においてもカレカノ夫妻いない前提の単一固定で新表記作ったほうがいいような
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:50.27ID:q9tTGZM1
>>11
前スレの最後の方でも出てたけど単一と固定だけだと固定に左右固定だけと組み合わせ固定だけと左右と相手固定もいて細かいしそもそも単一にしても意見が違ってるから今はそれで議論になってる

個人的には反論してた単一の人の意見見てるとモブの勝手な矢印だけで単一とは認められないとか私はそこまでは聞いたこと無いって部分があったし
公式カプは嫌いで見たくもないけど公式カプがあるのは仕方ないとしてる人らとかがABだけ書いててそれ以外は地雷なら単一で間違ってないんじゃないか(単一なのか違うのかの明確な結論は議論してる最中だったから濁します)と思う
単一かどうかの判断に嗜好に分類される範囲も自分の許容範囲から逸れてるから認めないと言ってるように見えてるから周りが間違ってる!って言うより過激派と呼ばれるガチガチな人らこそプロフとかで細かくこうこうこうな人は認めませんと注意書きした方がいいんじゃと思った

ここで議論するなら固定とだけかかずにどういう固定なのかもできれば書いてもらえると前提の食い違いがなくなっていいよね
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:05:01.22ID:mMR+1DJe
今の話題だと単一固定と攻め受け固定の場合で
原作に受け(男)の男女カプ要素があってその原作受け入れられる人は固定詐欺扱いなんだよね
なんでそうなるのか全くわからないや
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:11:39.94ID:XB/02lOb
>>13
単一固定カプになることもあればならないこともある人間はここでこういう話をしてはいけないの?
むしろいろんな立場から意見を出した方がいいんじゃないの

自分は固定表記をする時は自分自身を単一固定と称したりはしないし何が固定なのかをちゃんと書くよ
ABカプ固定ならそう書くしAかBだけ相手や左右が固定ならそう書く
細けえことはノーカンで全部AB固定でいいじゃんって言いながら固定の中に雑食を混ぜ込むのはやめてくれって立場
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:39.38ID:XB/02lOb
むしろ公式ならACやBDやEAやFBを受け入れてもノーカンでAB単一固定でいいですって考えの方が
なんでそうなるか全くわからないわ
単一固定って言わなきゃいいだけなのになんでそんなに単一固定だって言いたいの?

昔は公式BCだった非童貞のBを好きになったらBのこと考えてれば自然とBCのことも考えてしまうし
そんな自分を単一固定とか左右固定なんて全然思えないんだけど
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:25:15.57ID:q9tTGZM1
>>15
受けの男女関係設定ありは受けが攻めもやってたし攻め以外と関係を持ってたことで相手固定と左右固定の両方を破ってるから単一じゃなくなるって主張だよね
原作受け入れらなくてそこの男女絡み地雷で抹消して無かったものにしてる人なら単一って判定の人もいたわ
単一と主張してる人の間でも微妙に違う
設定ある時点で駄目なのと設定を殺してるなら単一名乗るの許せるって風で

攻めに男女関係があっても受け以外の誰かと関係してるから相手固定じゃなくなって駄目だし攻めも受けも童貞処女同士は大前提で絶対なんだよね
でも自分は単一だと今まで思ってた人でそこまでは違うんじゃないって方達が沢山いるんだよね
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:05.85ID:q9tTGZM1
私自身は既婚者・片思いしてる女キャラがいる・公式カプが成立してるorほぼ成立してる的な恋愛対象のキャラが存在してるキャラでは公式の相手以外とのカプに萌えれないし創作できないので最初に話題に出た虎はホモ萌え対象外でそこについて言及できなんだけど
例えばよくいる公式カプは一切ないがイケメン設定の女好きで20代も半ばでナンパもするみたいな設定キャラのそういう非童貞だろうなって過去とか設定部分を指して非固定!単一じゃない!ってのはどうしても違和感が残って同意できない
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:58.57ID:vKbZZZeA
童貞が良いっていうガチの単一固定や組み合わせ固定や攻め受け固定は
そもそも原作で公式カプ成立しているキャラをまず好きにならない(攻め受け固定の場合は受けのみ)
だからそういうかなりのガチめ固定の人は今話題になってる公式カプ成立しているキャラのカプから除外で良いと思う
ガチ固定にとっては公式でカプ成立しているキャラが好きな時点で固定詐欺って認識になると思うので
好きなキャラが違う以上二次を見られたりすることもないからお互い出会うことないから関係ないしね

あとは公式カプが成立しているキャラのカプが好きな固定達の中で固定詐欺になってしまうかどうかが問題
まず原作の公式カプが好き萌える人、公式カプ要素を排除せずに二次でわざわざ書いてしまう人
これはもう問答無用で固定詐欺で良いと思う(攻め受け固定の場合受けのみ)
公式カプとかない女好きキャラもその部分を二次に一切出さなければ詐欺ではないと思う(攻め受け固定の場合攻めは可)
二次に出しちゃう、公式カプや女好き設定が好き見れちゃうはとりあえず詐欺に見えるな

で一番問題なのは原作で公式カプ部分(女好き設定とかも)が萌えないにせよ地雷とはいかず普通に見れてしまう人
ってことだよね
これはもう単一固定しかり組み合わせ固定しかり攻め受け固定しかり
その人それぞれの好みになってくる気がするけどなぁ
絶対ダメって人もいればそれ位ならいいじゃんって人もいそうだけど
でもそもそも絶対ダメ理論の人は一番上に書いたようにそういう設定のあるキャラ自体好きにならない人しかいなさそうだけどなぁ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:04.12ID:Fj4Xakmd
個人的には二次創作は原作のパラレルワールドとか別世界って認識そうしないとそもそもそのキャラはホモじゃないじゃんってことになってしまう
だから原作で本命がいる男キャラを二次創作でカプにしても別世界の話だから原作の思い人を裏切ってることにはならないと思ってる派
もちろん原作の思い人を二次創作で当て馬にしたりするのはなし
わざわざ既婚者や彼女持ちを選んでカプにしてるってことはないけど二次創作なんだし原作ではありえないカプもありでしょとは思う
それを踏まえて原作で既婚者だったり片思い相手のいるキャラや原作で非童貞キャラをカプにしてるのはそれだけで固定じゃないという意見は納得できない
原作の女性関係には一切触れないようにして二次創作内でリバが一切ない(勝手に非童貞設定にもしない)なら固定でいいのでは
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:33.08ID:S2Im31YE
原作で明らかにされてないのにイケメンで20代で女好きなら非童貞に決まってる
→非童貞キャラを好きなんて固定詐欺だと決めつける流れを見たことあるけどそれも納得いかない
はっきり言ってないだけで明らかそうだとわかるならまだしも読者の価値観で勝手に決めるなよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:17.27ID:vKbZZZeA
>>23
自分は結婚してたり公式カプ成立しているキャラは好きならないけども考えは一緒だ
例え公式カプが成立していようが女好き設定があろうが
公式のその設定部分を好きと公言したりせず二次創作でその部分を徹底して排除して書いていれば単一でも組み合わせでも攻め受けでも固定と名乗って問題ないと思う
例え二次で書かなくても公式でカプ成立しているキャラや女好きキャラを好きな時点で固定詐欺って言うような人はもう好みが違いすぎて絶対分かり合えないだろうから
そういう固定の人からあなたは固定詐欺だと言われることに関してはもうどうすることも出来ないし諦めるしかないと思うわ
やはり原作で公式カプ成立してない女好き設定とかないキャラに比べたらやはり多少はリスクあるキャラを好きになっているわけだからそこはもう仕方ないと思う
でもそういう固定の人はそもそもそういう設定のキャラを好きにならないから二次を見られることはなく
出会うことはないだろうから面と向かって詐欺だと言われることはなさそうだけどねぇ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:14.67ID:jiY0a5Vn
>>25
>公式のその設定部分を好きと公言したりせず二次創作でその部分を徹底して排除して書いていれば

普通に原作読んでその設定受け入れててもいいの?
公言しなければその設定好きでもいいの?
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:31.12ID:vKbZZZeA
>>22で書いたからそっち読んで欲しいんだけど公式カプ好きなら固定詐欺だね
何か昨日から一々つっかかってくる人いるけど公式カプ好きなのはさすがに固定詐欺になるし擁護できないわ

原作の公式カプ部分を好きではないけど地雷とまでいかない一応見ることが出来る人、が一番問題なんだよね
スレ見てても分かると思うけどかなり意見分かれるだろうから
それはもうそのジャンルカプ内の固定達がどうしてるかとかで確認するしかないんじゃない
でもわざわざ公言しなければそんな細かい所までバレないだろうとは思うけどね個人的に
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 18:49:35.93ID:lXpCRHu0
>>27
公式カプの二次は読めないのに
公式カプか出てくる原作読めるってちょっとわからないな

二次は所詮素人の妄想だからスルーできても
原作で地雷カプがくっついてるとこ見るのは苦痛すぎるよ
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:14:26.20ID:S2Im31YE
>>29
まず原作とBL同人を同一視してないってのが大前提にあるんだけど
原作を見てるのはBLのネタ探しのためとかじゃなく純粋に好きで見てるからカプがどうこうって気持ちで見てない
さらに極端な言い方をすると同人のキャラと原作のキャラは別人だと思ってる
もちろん作者が勝手に「うちの子」にしてるとかそういう意味じゃなくてもしこのキャラが男を好きになってたらみたいなifの世界の話だと思ってる
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:31.82ID:vKbZZZeA
>>30
今話してるのは”原作”の公式カプ部分が嫌いではなく普通に見れてしまう人何だけど何言ってんの
公式カプの”二次”を普通に見ちゃう人は完全に固定詐欺だよ
一々見なくてもいい物をわざわざ読んでいるんだから
何か文盲なのか知らんが変な人多いな
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:51.89ID:w1te8bQD
公式カプ有りキャラに関しては専門外だから女好き設定のキャラだったらに関することだけに言及させてもらうけど 
女好きキャラがちょっかいだした女モブとの絡み萌える!で積極的に女との絡みを詳細に書く人は明確にキャラ×女モブをやっているからまた面倒なんだけどそういう人以外で女好きって設定が絶対地雷じゃなきゃ駄目のなんで駄目なのかってとこもちょい難しい 

地雷云々の前にそのキャラの設定で特徴だからまず無視できないものというか
好きなのはABの絡みだけだけど女好きだしナンパをするって部分を削除したらそのキャラがそのキャラで無くなってしまう欠けたらいけない部分で
それこそキャラ改造はカプ詐称とかと同じくらい嫌われるし創作物内の台詞で女絡みのナンパな言動は必要とあらばきちんとする派が大多数な印象 
大半の人にとって女好き設定が好きとか嫌いとかそれ以前の話っていうか 
それこそそのキャラ好きなのに女好き設定が地雷じゃなきゃおかしいのがおかしいってやつが起きる
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:10.64ID:w1te8bQD
>>34
ごめん長文過ぎてエラーになったから続き


女最高みたいなナンパキャラでその部分が地雷で排除をしてる正しい意味での単一固定がいたとして
設定排除した上でそのキャラ使って作品公開するなら女好きなのにそれを一切消してるっていうキャラ改造をしてるわけだからむしろ「うちの受けは女好きじゃないですしナンパもしない独自設定です」って注意書きがいるのはこの単一の方になるよね 

でも女好きキャラが受け人気高いジャンルでAB一穴一棒主義の単一固定名乗ってる人沢山いるけど
女好きキャラが街中で女にうつつ抜かしたり声掛けたり普段の会話で女のいいところ話したりそういう原作でもある描写を女好き設定地雷だから全ての創作物で一切排除してるなんてことをやってる人を私は今のところだけど見たことない

だからモブがAとBどちらかにキャーって言ったするのが好きなら単一固定ではないとするABは絶対童貞処女同士でモブも完全排除の徹底的なAB単一固定の人らはそういうキャラのカプ界隈にいない気がするな 
むしろいたら自分達の主張と矛盾するしね
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:59.69ID:w1te8bQD
>>35
女好きキャラが絡む界隈とは一生関わりないけどこの人らからしたら女好きキャラカプ界隈の単一固定宣言してる奴らは全員固定詐欺と腹が立つのもわかるけど
女好きキャラがいる界隈での単一固定の基準がやっぱりどうしてもある

徹底的に潔白同士のカプを求める人はその界隈での単一〜とか例外があるのなんて嫌だしなんで単一固定名乗りたがるの?って腹立つと思うし単一固定の名乗る基準は童貞処女同士でモブ排除で統一してほしいってなるのはわかるけど 
既に作られた人様のキャラにハマってその上でキャラとキャラ同士のくっつけ方でどういう固定かを決めてるのが基準の元な以上は二次カプ界隈内だと水掛け論で一生決着つかなそう 
最初から好きにキャラ設定を作れる一次創作界隈なら単一固定とはこうだっていうのが徹底しやすいけど
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 19:40:41.62ID:ymSEiiXY
公式女好きキャラこそ童貞か非童貞かを明確に線引きしてカプ表記すべき案件では
女好きでナンパもしてるけど実はかわいい女の子と仲良くしたいだけで性的なことまでは考えてないんです
ああ見えるけど実は奥手で童貞ですって解釈する人も結構な割合で見るタイプのキャラじゃん
自分は公式女好きって時点で相手固定でも右固定でもないと判断するけど
挿入したい欲はないって解釈してるなら無理はあるけど百歩譲って固定主張もわからんでもない
でも明確に公式で設定ないんだからどう解釈してもいいのに
自ら好き好んで非公式な非童貞設定つけたいなら固定とは言えないと思う
公式非童貞だけど固定ですは論外だわ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:16.92ID:q9tTGZM1
>>37の意見全部わかるなあ

色んな意見読んで自分が思ったのは単一固定の表現ってもっと単純というかむしろ単一固定の意味を単一固定の中でも一部の人が重くしすぎというか単一固定の条件の範囲をこと細かく広げすぎてないかっていうのが正直な印象

キャラを好きになったあとこっちが手出しできない最初から存在してるキャラの嗜好や過去に起因した非童貞非処女(明確ではないけど設定的に童貞処女はちょっと難しそうと悩んで納得できる非童貞非処女にするも含む)でもAとBのカップリングしか好きじゃないし
書いてるのも読むのもAとBが恋愛してセックスするものだけでそれ以外のカップリングは地雷で女好き設定消してないのは原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにしてるだけという他意のない人なら判断としては何も間違ってない単一でAとBの左右も相手も固定では

表記は扱ってるキャラとキャラでどうなのかってところで判断すべきじゃないの
だからABとAかBの公式カプも好きな人は別のキャラ×キャラが好きなのだから絶対単一固定ではない
でも公式カプがあるってだけでは単一固定は否定できない

ABAシリーズのABがABA前提だからで揉めたのはAとBというカプ判断の主軸となるキャラとキャラを使ってるからでそこはわかるけど
キャラですらない設定や過去によるものを単一固定の判断基準に含む含まないかは単一固定の一部の人がちょっとルールを作りすぎな気がする

固定って言葉も単純でざっくりしてるから左右固定・相手固定・単一固定とかで詐欺にならないよう増えたけど
女好きキャラ論外モブの矢印論外非童貞非処女論外の場合はシンプルな単一固定では収まらないその人の嗜好が含まれてるから潔癖単一固定みたいななんかそんな風な別の呼び方あった方がいい気がする
もちろんそんなもん増やすなという反論もわかるよ

そもそも非童貞非処女は相手固定でも左右固定でもないとなったらマジで二次やってる書き手大半が詐称してる人ばかりになるのが現状だよね
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 21:14:56.16ID:qDLAMXP7
>>39
>書いてるのも読むのもAとBが恋愛してセックスするものだけでそれ以外のカップリングは地雷で女好き設定消してないのは原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにしてるだけという他意のない人なら判断としては何も間違ってない単一でAとBの左右も相手も固定では

A×嫁・B×彼女が公式の場合「原作でそうだからキャラ崩壊をしないようにする」ために
その設定を消さず「嫁や彼女が存在してる二次」「AやBが非童貞な二次」を読んだり描いたりする
のは単一固定としてOKっていう立場?
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:46.58ID:gLXWy/rD
攻めや受けにしたいキャラが公式で非処女や非童貞だったと判明した時点でカプ萌えできないのが単一固定だと思うんだけど
非処女じゃなかったら非童貞じゃなかったらよかったのにとがっかりしながら二次としてはさよならだよ
最終回でいきなりフラグもなく結婚しましたとかならしょうがないけど最初から非処女、非童貞判明しててその上で好きになって
あえて公式相手とは別のキャラ選んでカプにしてるのに単一固定も何もないじゃんとしか思えない
最初から複数カプが頭の中にある状態で萌えてるのに
せいぜい「書くのは単一固定」止まり
前も書いたと思うけど人によって固定かどうか分かれる場合は「書くのは固定」にしとけば間違いないんじゃないの
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 00:28:30.45ID:v1tYXfKP
「ABのみが好き」「女好き/非童貞なAが好き」は「Aモブが好き」とイコールにならない
Aの女好き非童貞設定は原作が提示してきたAのステータス以上のものではない
既婚者や彼女持ちのホモは地雷なのでノーコメ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:10.38ID:K8Q4JLLp
公式カプ成立してるキャラ、女好き設定のあるキャラに対して
単一固定、組み合わせ固定、攻め受け固定(受けに限る)
でそれぞれの固定で以下こういうパターンの人がいるよね

〇そもそも公式カプ成立キャラ、女好きキャラ自体を最初から好きにならない
万が一自分の好きなキャラに原作でそういう設定が来てしまったら二次を諦める
そのキャラが好きという時点で固定詐欺になるタイプ
童貞処女じゃないと駄目で一番過激なタイプな固定がここかな

〇公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ地雷、女好き設定地雷で二次では徹底的に排除して書くタイプ
これは固定で良いと思う、最終回でいきなり結婚とかでここに仕方なく入ってしまう固定の人は多そう
確かに原作を改変してはいるが固定としては表記に問題ないと思う
同じ固定内では原作改変よりも固定の表記が正しいかの方が重視されそう
ただし一番上の固定から固定詐欺と言われる可能性も覚悟しないといけない

×公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ、女好き設定も好きで二次でその設定を出してしまうパターン、これは固定詐欺で良いと思う
原作としては正しい描き方をしているかもしれないけど固定でいうと表記詐欺になってしまうので

△公式カプ成立キャラ、女好きキャラのカプ好き
公式カプ、女好き設定の原作部分は好きではないが地雷でもなく普通にその原作部分を見れてしまうタイプ
ただし二次ではその部分は出さない
これが人によって意見が分かれそう、地雷じゃないなら固定詐欺ではって人も出てきそう

あと公式カプ成立と女好きって設定がどの程度を想定しているかにもよる気がするんだよね
例えば結婚して妻子持ちのキャラと、くっつくならこの女キャラだろうな程度の良い雰囲気の相手女キャラがいる
って場合前者は公式カプだけど後者を公式カプと捉える人がいるかどうか
女好き設定も彼女とっかえひっかえして明らかに付き合ったことがあって非童貞に見えるようなキャラと
モテないけど女好き(モテないので付き合ってる描写無し)の場合とか
想定している公式カプと女好きの設定の程度が人によってバラバラだと難しそう
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 02:35:49.08ID:e/A+i9Ca
自分の中では固定というのはあくまで自分の二次創作傾向での説明であって
原作でDT処女だろうが彼女妻持ちだろうが固定名乗るのにそこを考慮したことは無いなー

過去に好きだった女がいようが現在進行形で付き合ってようがそこに萌えが無くて別の場所にあるなら
二次創作内じゃテキトーに理由つけて別れてもらうか完全スルーするだけだし
取り扱うにしても自分の中のAB物語におけるスパイスでしかない
それについての説明書きはするけど自分がAB以外萌えてないならAB固定て書くわ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:12.38ID:Fld93jp6
ノマはスパイス
リバもスパイス
モブ姦もスパイス
それはいいけど固定じゃないだろと
ほんとノーカン厨害悪
萌えてるとか萌えてないとか関係ないんだよ
そこにAB以外のカプがあるかどうかだけだっての
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:01.15ID:3IqMuJj2
ここまで荒れるのに今まで大きな問題にならなかったのは
>>22が言うようにガチガチの固定とそうじゃない固定はそもそもカプに選ぶキャラが被らないから出会わないっていうのがあるっぽいな
もう出会わないならいっそ詐欺かどうかとかも争わなくていいのでは
原作の地点できっちり住み分け可能な案件っぽいし
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:45:53.34ID:DjlQgNJM
>>44
童貞処女同士のみっていう大前提がある単一固定の人達がいるジャンルやカプって何なのか単純にすごく気になるな
10代しかいないジャンルなら童貞処女もわかるし女好きキャラとかでもこいつ童貞だなと無理なく判断できるけど
10代に加えて20代から上の年齢高めなキャラも多くて人気キャラが成人してるっていうタイプのカプだと成人キャラに公式カプも無いし非童貞か童貞かも明確にされてないのに攻めならかなりの高確率で非童貞になってて受けでもわりと非童貞
やっぱりある程度の年齢いくと童貞はちょっと無理があるかなと判断する人がめちゃくちゃ多い
長いこと色んなジャンルで読み漁ってきたけど単一固定の人が言うみたいに書き手の作品全部がお互い童貞処女っていうものをガチで自分は見たことがないから相当狭い世界だよなあ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 04:55:27.82ID:DjlQgNJM
>>47
ガチガチの潔癖さが求められる単一固定はまあまず間違いなく名乗れないだろうが問題は単一固定を名乗ってないがAB左右固定相手固定あたりを名乗ってる人らだな
とにかくこの人たちの数がかなり多いが単一固定の人たち並みにABだけって拘りとAB以外への拒否反応があるし
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:00:52.22ID:dqxzx9f3
女好きでもないし公式カプもないけどある程度の年齢で女性の扱いに慣れてる(紳士的な意味で)と過去に付き合った人ぐらいいるのかと推測できてしまうし
嫁も子供もいないけど潔癖症でもホモでもないならさすがに非童貞だろうって年齢と雰囲気を漂わせるキャラもいるよね
10代前半で成人で結婚もその年が当たり前って設定だと年齢が若いから非童貞って理由づけも難しくなりそうだし
人外で100年以上生きてる設定のあるキャラや異世界から来たキャラで年齢や過去の設定が不明な場合とかどうしてるのか気になる
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:19:31.80ID:eI3fsaLw
童貞同士じゃなきゃ単一じゃ無いなんて
単一スレですら過激キチ扱いじゃないの
単一はあくまで相手も役割も完全固定で他CPNGな人でしょ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:23:37.39ID:DjlQgNJM
>>51
10代同士のカプに最近は滅多にはまらないしキャラの設定を全て自分の自由にできる一次じゃないとすごく条件限られるなと自分は感じてしまった
二次はまずホモ云々以前に作品に単純にはまってキャラにはまってカプに最終的に到達するからなあ
まあキャラの言動や背景からつい童貞は無理があるよなあみたいな判断をせずに何歳になっても童貞に決まっていると当たり前に思えてる人が単一固定を名乗れる資格のある人なんだよね
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 05:31:45.99ID:cxQlEIxH
89歳まで生涯独身を貫いたと公式で明言されてるようなキャラは徐々のスピード和ゴンぐらいしか知らないや
それでも童貞とは言ってないし主人公と出会う前は何をしてたかわからないからガチガチの単一固定にはアウトなのかもしれないけど
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:14:15.87ID:0gWktW9M
過去に彼女がいたとか非童貞非処女だとかはそこでカプとして成立するかしないかの認識の違いじゃないのかな
非童貞非処女NGな人は明確な描写がなくても過去にAモブAだったという設定がカプとして成立してると考えてて
女好きやら非童貞非処女OKな人は過去の話だったり描かれてないからカプとして成立してないと考えてる
自分がこの後者タイプで自カプは攻め受けとも推定非童貞で彼女がいたことははっきりしてるけど
相手は出てこないしカプ描写じゃなく単なるキャラ付けとして受け取ってる
だから「過去に恋愛経験がある」と「単一固定である」が矛盾しないという考えで単一固定と言ってる
彼女や嫁が現在進行形でいる場合また違う問題になる気がするけど
彼女や嫁はいるけどほぼ出てこず専門分野でクソデカ感情ぶつけ合う男なんて山程いるからなー
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:18.48ID:P99p9/al
本人は女性経験あるとか女性と付き合ったことあると口では言ってるけどホラかガチか疑わしいキャラはどう判断するの?
前世で嫁や彼女がいたけど現世では恋人はいないし彼女や嫁も転生してる様子はない童貞ってキャラはどうなるの
転生ものって恋愛メインじゃなくても設定としてある場合あるよね
逆に未来から子供がやって来たとかだと今は彼女が一切いない童貞設定でももちろんアウトなんだよね
タイムリープやルート分岐する原作でルートによっては童貞で恋人や嫁がいないまま過ごしてるけど別ルートでは彼女や嫁がいるってキャラもアウトなのかな
サイボーグやロボットを含めた人外で生殖器があるのか疑わしいけど明言されてないとか子孫を残す方法が地球の方法と違うキャラとかどう判断するの
自分ルールで童貞か疑わしいキャラでも私達だけは固定名乗ってもOKみたいな理由だと納得いかないなあ
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:03:41.97ID:t/QoLjDJ
公式で子供がいたり結婚してたりするキャラでなければ、独自の2次設定を考えて創作出した時に
前提に彼彼女がいましたってつけるつけないは自由だけど、年行ってるんだから過去に彼彼女がいて経験ある設定
ていうのはオリジ要素になるし、それを入れたいなら固定名乗る必要ないと思う
二次創作の傾向を注意書きするっていうのはそういうことじゃないかな

あと公式で彼女がいて女好き描写のあるキャラでホモカプ萌えしたことあるけど
公式は公式で楽しんでるし受け入れてるけど、カプでよく見た2次設定は彼女だったキャラはいい友達にするか
全く話に出てこないかっていう傾向だったけど
固定アピールしてる人はいなかったし、自分自身は大抵どのジャンルもいつも単一固定だけど
そのジャンルは公式設定を受け入れてる前提からして固定ではないと思ってた

>>46の言うとおり、前提だろうとなんだろうと作品内にAB以外の要素があるかどうかを基準にしてほしいから
少しでも迷ったら固定と明言は避けるってだけでいいと思うんだけどな
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 07:36:22.14ID:cxQlEIxH
>>46
この理論は二次創作ならわかるんだけど原作でも適用されるという感覚が本当にわからない
原作のノマを読めるだけで固定じゃないって人は普段何を読んでるの
ノマ要素(矢印含む)の一切ない清廉潔白な童貞キャラが2人以上出てる作品って結構少なくないか
多分その人達とは永遠に分かり合えないしカプがかぶることもないだろうから理解し合う必要もないんだろうけど
固定じゃないと言い切られるとカチンとくるな
自分は単一固定ではなく左右固定だけど受けにノマ要素(矢印レベル)があるならそれも名乗っちゃダメなんだよね
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:15.26ID:VIRkjMaL
ノマ要素云々というか恋愛要素そのものがない作品はいっぱいある
童貞については原作でその手の明言がされてなければ二次で童貞非童貞どっちで解釈するのも自由なのでは
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:21:27.62ID:IB6+tFZ+
>>59
ごめん自分は全く思いつかないわ
一見恋愛全くなさそうなゴルゴだって女を抱いてるしモブから矢印向けられてる場合も多い
彼女や妻や非童貞設定だけじゃなくてちょっとの女絡みもダメとかだとかなり限られてくるよ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:53.57ID:VIRkjMaL
>>60
ごめん自分は恋愛要素あるキャラに最初から惹かれないからフィルターかかってたかも
作品内に恋愛要素があっても恋愛要素がないキャラはいっぱいいるよと言いなおすね
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:28:00.41ID:GdcNMkTa
ふと疑問に思ったんだけど単一固定の人って原作のAとB以外のキャラの恋愛を読めるのはいいの?
萌える萌えないに関わらず読めたらまずいってことにはならないの?
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 08:32:36.14ID:VIRkjMaL
>>62
>・A×BとC×D等キャラが被らないカプは可の人、A×B以外のカプは全て不可の人、
>BL者、NL者、GL者、公式カプ者、捏造カプ者など、さまざまな嗜好の人が共存するスレです

単一スレのテンプレより抜粋
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:12:19.09ID:mGi2Vrq9
昔は公式設定の女好きでもねじ曲げて童貞にしなきゃ固定じゃないなんて主張するのなんていなかったし
勝手に過激固定が自分たちのが固定の定義だって乗っ取って元いた固定を叩き出したくせに偉そうだよね
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:37.96ID:5eQcx3GW
元々固定の定義ここまでうるさくなかったというか許容範囲狭い過激派が他排除認めない言い出して狭めていってるんだよね
AB左右カプ固定で他に矢印向けられてようが過去に彼女がいようが絶対に揺るがないのであれば後は単純に好みの問題だと思うんだけど
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:34:13.83ID:8xH18MBB
>>69
私もそう思うけど、過去にAがウリしててモブAがあるけど今後はないよ
って言われても素直に受け入れられないから過去も許せないって人の気持ちはチョットはわかる
でも公式の描写にどうこうはやっぱり違うとも思う

ムズガシイネ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:41:05.34ID:Q5nWyLkV
>>48
>ガチガチの固定とそうじゃない固定はそもそもカプに選ぶキャラが被らないから出会わないっていうのがあるっぽいな
こういう場所だとカプは伏せるからガチの固定とそうじゃない固定が出会っちゃうよね
だからガチ左右固定だけのスレ・ゆる左右固定だけのスレ・どっちも共存する左右固定スレと三つに分かれてるんだと思う

>◆このスレにおける受け攻め固定者ではない人
>(スレ違いなので派生元の受け攻め固定スレや穏健派固定スレ他、相応しいスレに移動してください)
>・受けが男キャラの場合、原作で受けと女の絡みやフラグ(モブ女や片思われ等も含む)があっても許容できる人
>(その要素がある部分の原作が地雷で一切見ない触れない、二次創作では受けの女フラグにまつわる要素を
> 完全に抹消した作品しか見ない書かないならセーフ)

ガチ左右固定スレも「『このスレでは』あなたは固定ではありません出ていけ」と書いてるだけであって
公式カプ受け×女が出てくる原作を読んだり好きだったりする人を固定じゃない扱いしてるわけではない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:41.97ID:w8MPXnyU
許容範囲劇狭な嗜好から見たら固定も雑食も表記詐欺になってしまうってことね
カプ表記もそうだけど嗜好自体は個人の自由だからご勝手にだけど
てんでんばらばらな個人の表記基準を元に〜するべきとか詐欺とか擬態とかそういう風に評するのは良くないと思うわ
結局自己の都合のために相手に強要してることと同じに思う
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 09:53:25.46ID:gpQ2aJjO
>>70
好みがいろいろだから同じ固定の中でも嗜好が合う人探さなきゃならないんだよね
私もモブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞で構わないしモブB経験があっても現行ABのみなら固定っていう人もいるし
大変だ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:16.72ID:8xH18MBB
>>71
>こういう場所だとカプは伏せるからガチの固定とそうじゃない固定が出会っちゃうよね
>だからガチ左右固定だけのスレ・ゆる左右固定だけのスレ・どっちも共存する左右固定スレと三つに分かれてるんだと思う

いや。元々肉体準拠の固定スレが穏やかまったり進行→賑わってくる→精神も〜という人が増える→精神も〜の人が肉体準拠を叩き始める→肉体準拠が追い出される

を繰り返した結果が固定スレの分裂だよ
肉体準拠絶対である限りスレが荒れる事は基本ない

>>73
>モブA経験ある攻めAは嫌だけどABどっちにも非童貞

モブA経験とAモブ・モブB経験はやっぱり違うと思う
私は左右固定で受けは攻めと成立する前はBモブ許容できるタイプだけど、モブAは絶対に許容できないし

結局その人それぞれといわれるラインの許容ラインは「原作内の描写は除く」がベストじゃないかって思うよ
二次創作の注意書きも基本的に「公式にないものは注意書きしよ」ってものだし
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:51.93ID:e/A+i9Ca
AB左右固定派と名乗るのであれば創る作品がちゃんとAB左右固定であれば
あとのいろんな要素は「性癖」でくくられる部分だよね
んでその性癖部分をきちんと表記してたらあとは読み手が取捨選択してほしいと思うわ

性癖をなんでも許せる〜でまとめてる人もいるけど厳しい人はこれがある奴は断固スルーで解決できるし
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:02:47.90ID:Q5nWyLkV
>>74
「原作でBが女に対して攻めたことがありそれを普通に読める」
「原作でBが女に対して攻めなので二次にもそれを取り入れる」
っていうのは明らかに肉体的にB攻めだよね
肉体的にBモブなのが許容できる左右固定とできない左右固定が同居したら荒れると思うよ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:56.98ID:O37px4Ns
許容範囲狭い人が勝手に固定から追い出すって言うけど
このスレ見てるだけでも自分が範囲外になった時は自分も固定は名乗らないって人何人もいるよね
追い出す追い出さないじゃなくて固定されてるとはどういうことかの考え方の違いでしょ
例えば過去はノーカンなのか過去も含め固定なのか

恋愛を公式で言及されてないキャラなんてのもいくらでもいるよ
特殊みたいに言ってる人いるけどむしろ設定わざわざ付いてるキャラの方が少ない気が自分はする
洋画ジャンルなんかならともかく
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:35:43.17ID:y0hv0PLV
というかヤバイ過激派が少数で主張してるだけだよ
単一だけど作中結婚やカップル化で脱落したことあっても片思いやら元カノで脱落したことはない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 13:41:46.64ID:ujBefJBq
だよねえ
固定詐欺ってそれこそAB名乗ってたのに逆行ったとか作中キャラCとのCA要素あったとか別カプタグ付くようなことにならない限り
ギャーギャー騒ぐ人いてもスルー対象だわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:23:06.54ID:vxQt4MKQ
ABから逆移動したことあるけどABの間はBAはもちろんAB以外のA攻めB受けも地雷のガチ固定だったから詐欺ではなかったなー
移動後は移動後でBA単一固定になってABは地雷になったけど
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:36:53.35ID:spBbKJm0
片思いや元カノいても単一固定でOKな人はモブがAを犯したいと思って片思いしてても
過去にAやBに元カレいても単一固定って思うわけ?
過去に受け経験のある攻めとか固定にとっての定番地雷だと思うんだけど
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:48:58.12ID:DjlQgNJM
受け経験ある攻めとか具体的な例だとバナナ魚のジャンル者の意見とかほしいな
でもここのジャンルでも攻めAが経験あってもBとのカプしか好きじゃないし描かない人はAB固定表記とかしてたりするじゃん
ABのみでCBとかDAの他キャラとのカプが地雷ならそういう風になってる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:53:36.49ID:FIw89nHZ
自分は普段は受け攻め固定でモブA地雷だけど
原作で受け経験ある攻めのカプにハマったときは原作要素レベルなら平気だったかな
ガチ描写は見たくないけど原作要素レベルでさらっと出てくるレベルならスルー可能というか
原作時点でそうだとある程度は耐性ができる
原作でその事実を見た時はちょっとガッカリはしたけど
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:36.30ID:ws8Xymvi
>>83
原作でそんな設定ないのにそういう設定で描いてある二次なら地雷
それが公式設定ならABのみでその描写をわざわざ描いてるとかじゃない限り割り切れるな
公式設定の場合はそれを知っててもそのカプにハマってる状態なわけだし(そもそもハマらないこともあるけど)
ただ後付けでその設定が出てきたら萎えたりすることはあるかもしれないけどね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:15:45.52ID:DjlQgNJM
公式カプがあるキャラも議論に含むとまた別問題が生じて話があっちこっち飛んで面倒になるから
まず大前提として疑問が多く上がっている嫁キャラや彼女キャラなどの公式カプ要素は一切無いが経歴として経験済み設定を持っているキャラと
言動や女好き設定から経験済みと明確にはされてないがキャラの背景諸々から経験済みだろうと判断して非童貞設定としてしまう人が殆どなキャラについてだとどうなるかに絞って話してほしいな
(※ここの非童貞との判断に関しては非童貞非処女設定が好きだから非童貞非処女にした!だから固定じゃない!だとか勝手に人の好きという嗜好を決めつけたりは余計なので排除すること)
特に後者のタイプで揉めてるし

公式カプありキャラを使ってるのは固定なのか云々の議論は公式カプありキャラだけを前提としてそれをしっかり表記してから書いてほしいかなと
正直「公式カプありという明確なAB以外のACかBCが存在する」と「履歴書的な非童貞設定キャラor非童貞察し」は単一固定からした同じく固定じゃないでバッサリできるんだろうけど根本的に違うものだから一緒くたで語られてるのみると突っ込みどころ多すぎる
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:28:40.09ID:spBbKJm0
>>86
なんで攻めの受けがあると手を出さないの?
受けの攻めがあってもOKって言いながら攻めの受けはなしって判定?

二次ではいけないけど公式ならいいってのも納得いかない
どっちも他カプは他カプじゃないの
公式で後から攻めの受けシーンが出てきたらそれ受け入れてる人は固定なの?
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:34:30.25ID:kcyiGwAh
ループにしかならないけどこっちからしたら原作と二次創作を同じ目で見てるのが理解できない
原作読んでる時はカプがどうこう思いながら見てないわ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:54:26.52ID:y0hv0PLV
>>91
童貞処女じゃなきゃ一途じゃないみたいなこと言われてももう単純に処女厨じゃないんでとしか言いようがないわ
あと二次創作は原作あっての二次創作だから同列に扱わない
あくまでも二次創作は原作のファンアート
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 15:55:49.40ID:Q5nWyLkV
>>92
原作でAとBの燃料があってもなんとも思わずカプ萌えの燃料にもならないし
原作でAと女キャラ・Bと女キャラがくっついてイチャイチャしててもなんとも思わず萎えもしないって感じ?
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:03:32.92ID:QFpKHqnI
原作の描写をカプ萌えの燃料とか言い出すのが気持ち悪い
原作でAとCが恋人同士だったとしても二次創作でACを書いたら二次創作で捏造のACでしかならないんだけど
逆に言えば原作でイチャイチャしてようが二次創作には影響しない
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:07:44.78ID:spBbKJm0
>>93
答えが分かりにくいけど攻めが公式で非処女になって
二次もその設定が表記なしに混ざっても固定でOKって意味でいいのかな

固定って正に処女厨と同じような嗜好だと思うんだけど
攻めや受けが固定されなくても相手が固定されなくても固定って言いたがるのはなんで?
ただのAB者とかABメインですではいけないの
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:20:37.73ID:DjlQgNJM
>>96
その受けや攻めが固定されてるの概念に違いがあるからでしょう
A×Bしか描いてないから固定されてる
A×Bしか描いてなくてもAかBが童貞じゃなくなる過去有りなら固定されてない
A×B表記にどこまで求めているかが違ってるわけだけど必ずこれという絶対的な決まりがないのが現状だから
だから単一固定の仲間の中でもそこまで?って異端扱いだとかされてる少数がいたりするじゃん
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/04/13(土) 16:47:33.01ID:rG7l8WFx
>>97
過去のAモブAやBモブBを匂わせる描写があるなら固定でも固定でなくても注意書きは必要だと思うんだけど
そもそもそんな注意書きなんかいらないって意見?
作品単位で注意書き必要なら書き手単位でもやっぱり注意書きは必要だと思うんだよね

非処女なら注意書きいるけど非童貞なら注意書きいらないってボーダーの人もいるけど
それも攻め固定以外の固定としてはおかしいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況