X



買い専の本音41【ワッチョイ無し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:41:00.61ID:8sv/oKbv
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
スレ数36以降ワッチョイ有り・無しで分岐しました
サークル関係者の書き込み禁止
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
サークル擁護はほどほどに
本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論、
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

▽ワッチョイ有りスレ
買い専の本音37【ワッチョイ有】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538497241/

▽前スレ
買い専の本音39【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543976087/
買い専の本音40【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1547130278/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:41:05.16ID:Wo8KUQ+f
>>1


いつも新刊いっぱい持ってきてくれてイベント数回分既刊在庫もあって
書店NGジャンルだから通販は稀にだけど自家通販もやってくれて
無配のペーパーも沢山持ってきてくれてたサークルがこの間のオンリーは
開始1時間以内で無配も新刊も完売して既刊も昼にはほぼ完売になってた
再販無し通販無しで次回参加予定未定ってアナウンスしてたんだけどこれは撤退フラグだったりする?
淡々と余計なことしないでしっかり本だけ出してくれる優良サークルだったのになぁ残念
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 11:51:28.07ID:5Ejow1k5
全部捌いて次回未定だと確かに不安になるね

撤退するならアナウンスしてくれたらありがたいな
自分も好きなサークルが次回イベントで撤退すると発表しててダメージ食らってるけど突然消えてしまうよりは
前もって教えてくれて感謝してる。辛いけど
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:23:08.58ID:VBmaT96e
>>1おつ

入手のハードルはなるべく下げて欲しいよな
瞬殺ってほんと辛いよ
好きだから欲しいんだしさ
通販も事前予約とかダメなんだろうか
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:27:34.56ID:gCEO7w1j
どうしても欲しいところで初めて買う場合だったら事前予約するな
イベントでの売り切れまでの動向わかればそれ参考にするけど安心を買う意味で事前予約ってあると助かる
コピー本や小数部や無配から先に買いに行っちゃうからな…それすらサークル者だけで無くなってるサークルはもう次から求めないわ買えるわけないから
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:31:38.87ID:ldPBYpo4
記念参加だから10部って呟いてたオン専字書きさんの本が本当に10部しか刷ってなくて悲し過ぎた…
買えなかったと残念がってるサークル参加者もいたのに一般参加が買えるわけない
記念と言っていたからもう刷らないのかな?支部に全文公開されているけど紙媒体で欲しかった
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 16:33:50.66ID:ldPBYpo4
>>14
マシュマロでもなんでもいいから10部じゃ足りない!もっと刷って!って言えばよかった
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:57:19.75ID:+/qDQ5aM
オン専としてはそういうファンが本当にいるのかどうかは把握しにくいんじゃね?
記念に10部だけって前もって言ってたんだから嘘はついてないよね
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 18:30:07.45ID:CCOh5rCS
この前ツイで「部数アンケ取ったら100人くらい希望があったけど実際買ってくれたのは三人だった」
みたいなの見かけたし出す方もどれだけ刷るかは悩みどころなんだろうな
10部はいくらなんでも少ないと思うけど
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:09:25.26ID:rhJsjpJ6
ここでサークルに文句言ってる人が、自分はアンケとかでは買うって言ったけど気が変わったので買わなかった〜とかやってたら笑える
海鮮の敵は海鮮だったりする
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:56:26.55ID:18d8rzh/
でもブクマで大体の予測はできると思うんだけどなぁ
自分が買ってるジャンルは
4000〜1万:シャッターや人気壁/長蛇の列
2000〜3000:壁/そこそこの列
1000:あまり列はない
を目安にしてる
なのでブクマ2000超えてると並ぶから少し辛い
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:43:16.84ID:oI1yhgVJ
10部だったらページ数少ないコピ本?
オンデマなりで刷るならせっかく発注するんだしせめて30〜50部くらい刷りたくなっちゃうものじゃないんだろうかね?
わからんけど
数十部でも在庫できるのが嫌なのかな
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:51:38.16ID:CVUycqMk
記念参加ってくらいだからイベントもそれっきりでないつもりだったりとか?それなら在庫持ちたくないのわかる気もする…
いやそれでも少ないけど…だったら友達に頒布するだけにしてくれ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:57:59.00ID:oI1yhgVJ
>>27
ね。ディスりたいわけじゃないけどイベント出ずに直接友人やフォロワーに配ればいいのにと思ってしまう
イベント参加するなら自分も買えるんじゃって期待してしまいそう
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:04:24.63ID:YHjY9CqD
なんかしつこくない?
余りが出るかも、次出ない
だから10冊だったんじゃん
そこまでぐじゃぐじゃ言うなら本人にメールしてお金出しますから本刷ってって言えばいいのに
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:27:54.83ID:UsTwKfXK
買えなきゃ仕方ないしウェブにあるならいいじゃんってのもわかるけどそれならイベントで頒布ってスタイル取らなくても良くない?ってなってしまうのはあるよ
それにお金出すから本出してって連絡したからと言って刷ってくれる確約ができるわけでもないでしょ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:32:13.57ID:HBnlxP1M
記念て言ってるんだからよくね?
趣味だし売れなかったら何十冊も家に並べる可能性あるものを一回だけやってみたかったんだろうし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:15:15.77ID:I+tfPMs4
全部webに上げてるなら自作コピ本という手も
学生時代すごく好きな夢小説があったんだがいちいち読み直すのが面倒という理由で全話保存→wordで読んでたが読みづらいので自宅にあったプリンタで印刷してA5の自作コピ本にしたことがある
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:58.09ID:+lj7vp72
サンプルで見ると神本なのに実際買って通販到着すると
すごく雑に見えて萎える現象何回経験しても不思議だわ
なぜかwebだときっちり描いてるよりラフっぽい方が
逆に見栄えよく見える
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:23:40.54ID:YxmnUEUp
>>35
これすごく同意
Webサンプルがラフっぽいほうが垢抜けて見えてきっちり描いてるものは野暮ったい
何度も本見てからえーっ!?て感じになるから新規開拓する時はWebだけじゃ駄目なのかなと思う…
目の錯覚のせい?何でこんな現象が起きるのかナゾ
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:01:15.76ID:ghMYMvwJ
自分は線キッチリしてるのは実物見ても昭和臭くて駄目だ
商業作品もラフ系ばっかりだしアップデートできてない作家って感じがする
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:47:20.83ID:Y/kjo5yl
印刷物には白と黒しか無いし、インクと紙の相性も影響するからじゃない?
パソコンやスマホの画面はグレーをグレーのまま表示できるから、曖昧な線の味がそのまま表現されてるとか…
いやまぁ確信は持てないけど
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 03:55:47.03ID:ouhYzhV7
少年漫画系って大体線きっちりだけど飛翔ジャンルで原作に絵柄寄せてる絵を見ても昭和臭いって思うんだろうか
てか言うほど商業作品もラフ系ばっかでもないような
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 04:36:24.26ID:tw6UhEvA
人によってラフの感覚が違いそうだからこの話は不毛な気がする
商業と同人でもラフの感覚変わりそう

同人だとガチで下描きみたいな絵の人いる
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 06:50:10.05ID:qdqsRh01
Webだと確かに線多めのラフだと上手く見えて髪だとあれ?となる現象あるある
ぼかして見えたラフ線がはっきり濃く印刷されてしまいただの太い線になっちゃうからかな
でも上手い人は鉛筆ざかざか書きでも上手いし、印刷されると本当の画力がわかりやすくなるのかな
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:07.86ID:M7nVh7LQ
愚痴らせてくれ
ずっと買ってたところがあって、そこは絵は上手くないんだけど(でも個性的だった)アイデアが抜群で何度読み返しても楽しかった
でも見た目がそんな感じだからカプ内では目立ってなかった。好みに合う人は熱烈に好きって感じ
ところがある時からツイで派手にしてた人と絡み始めて、作風がそっちよりに
キャラにコスプレ・旬ジャンルとのWパロ・マスコットキャラ化…かつて好きだった作品は消えうせた
今度新刊出るけど、作風は変わったまま、味のあった絵もなぜか劣化

作品は作者の好きにするのが当たり前だけどさ…流石に昔のあの人を返してくれよと言いたくなった
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:09.75ID:4g6NZiMK
>>26
せっかくだからって、オンデマでフルカラーのカバー付き文庫だったみたい
自分で絵も描いて
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:12:37.90ID:4g6NZiMK
>>48
途中だった

カバーにしたらしい「昔のBBAだから絵が古くて恥ずかしい」ってTwitterにも支部にも公開してないの
だから余計に欲しかった
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:38.84ID:71+yhiVR
>>23
自分はかなり大きめの人気ジャンルにいるから
先にブクマ2000以上の大手(ノベルティ付き)に皆並ぶんだと思う
1000の所はノベルティ等が付かないとかが多い

フォロワーは
4万以上:超絶大手/シャッター2スぺ配置など
2〜3万:超大手/シャッター
1万:大手/壁
って感じでフォロワーと配置・列の長さがほぼ比例してるから
以前友人に頼まれて女性向けソシャゲジャンルのフォロワー2万のサークル(誕席)に
買いに行ったら1人も並んでなくて拍子抜けしたことある
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:18.22ID:+lj7vp72
なんとなくソシャゲって
同人作ったり買ったりしたい層と
あまり被ってなさそうな気がする
公式展開とツイで充分満足、みたいな
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 12:57:32.27ID:71+yhiVR
確かに女性向けソシャゲのツイッターとかで
・課金
・声優によるイベント(いくつも行く)
・グッズ(ロット買い)
に凄まじくお金使ってるのを見る
同人が強いのはアニメや漫画ジャンルなんだろうなと思う
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:25:31.01ID:kQym+aOD
そっちも舞台だの公式イベントやコラボだの、最近はどこも公式展開を追いかける方にお金がかかる
昔ならグッズなんてほとんど出なかったくらいのジャンルでもざくざく出るし
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:58.63ID:R3yKfs/z
サークルのみ取置き可がうらやましい
管理しなきゃいけないし事情はわかるけどいいなぁと思ってしまう
そういうとサークル参加しろって言われるけどできないから買い専なんだよね
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:04.44ID:I+tfPMs4
ソシャゲジャンルに関わらず、大規模なジャンルだとサークルチェックが追いつかなくて結局大手や支部にお品書き上げてる所中心になるな
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:10:40.75ID:IjSF78LI
>>58
たまにその意見見るけど買い専で取り置きしてもらうほうが疲れない?それぞれサークル指定の時間に取りに行かないといけないし、取り置きのお礼や本の感想も言わないとと思って負担に感じてしまった
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:19:47.47ID:UBktoZoL
フェイク有りだけど買い専同士だから気楽だと思って交流してた人が自カププチにサークルで記念参加するらしくて鬱だ
最近ワンドロやりはじめてたけど正直htrだし
本出されても欲しくないんだけど交流してる手前買わないわけにもいかないし
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:27:55.64ID:GOBPEyr8
>>60
疲れない
そんなにいくつも頼む訳じゃないし、本当に欲しくて絶対逃したくない人にしか頼まないから
お礼も感想伝えるのも苦じゃないし
逆にそこまでじゃないサークルなら取り置き頼まないし
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:36:49.54ID:R3yKfs/z
>>60
62同様いくつも頼むわけではないのと、そのサークルが少部数発行とわかっている場合は当日に買えるかわからないのでそっちのほうが疲れる
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:54:31.57ID:TxCicLKn
お取り置きして欲しいほど好きなサークルだったら疲れたりはしないんじゃないかな

少部数しか刷らない言いまくって取り置きがサークルや相互だけの時はお主…!って思う
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:12:07.10ID:+lj7vp72
>>61
自分は今後も交流したい相手なら本はお付き合いと割り切って買うけど
さすがにグッズならスルーする

勝手な言い分だけどお付き合いで本買った人が
イベント直後に他のジャンルにはまってさっさと移動すると
本が欲しいというより活動応援のつもりだったからなんかモヤモヤするw
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:07.08ID:L5EqjOpD
>>61
ものすごくわかる
自分もほぼ同じ状況で次回のイベントが鬱
どうにかいつも買ってるとこだけ買いたいけど
村ジャンルだから絶対バレるんだよなぁ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:37:19.76ID:4cerLaEj
ノベルティ難しいよなあ
マイナーカプから旬ジャンル最大カプにはまったから付いていけない
鞄グラス食器タオルTシャツだからな
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:16:35.62ID:q8dJCmug
ノベルティが食器とか凄いなと思うけど持ち帰り大変そうだし実際使える場所無いだろうし
貰った時は嬉しいだろうけど後から困りそう
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:30:07.15ID:LBiyHGQJ
最初からセット組みされてるやつはもう仕方ないけど
アクキーポーチバッグマグみたいなノベルティは断るようになったわ
最初から捨てるつもりの自分が受け取るより他に欲しい人いっぱいいるだろうし
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:44.14ID:BN1k81fA
横だけど「家族に秘密なので大きなノベルティは無理なんです、他の欲しい方にあげてください」で済むよ
それでも嫌な顔をする人はいるけどレアだし個人を認識されてるわけでもないので
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:51:09.05ID:LBiyHGQJ
>>74
いつも「新刊ください、ノベルティは無しでいいです」って軽く断ってる
サークル側もわかりましたで済ませてくれるし露骨に嫌な顔された経験はないな
腹の中では嫌だと思われててもどうせ次に買いに行く時には忘れられてるから問題ない
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:29:18.56ID:k29TEEcF
ノベルティだと部屋の中でこっそり使い切れるメモや付箋みたいな消耗品が一番嬉しい
気合入りまくりの服やバッグは凄いけどさすがに使えない
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 20:32:17.92ID:Y/kjo5yl
>>75
その断り方なら相手も傷付けなくて済むからいいね
実際隠れヲタやってる人って居るもんね

自分はノベルティ貰う派だけど、今後もし断りたい時が有れば使わせて貰います
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:05:00.57ID:sqdlu/Hh
薄い本なら隠せるけどデカいノベルティ、日常で使ったりするノベルティなら隠し辛いだろ
そもそもノベルティいらない奴に押し付けるサークルってどうなのとも思うが
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:25.31ID:efSAVGGg
いろんな断り方があるんだな
公式グッズさえ欲しいと思わないくらいにはグッズ欲ないから困ってたんだ(公式に金払いたくないとかじゃなくて漫画や円盤のみ欲しいんだ)
普通に断ってもとりあえず大丈夫そうだから欲しい人のためにも次からはちゃんと断ることにする
ありがとう
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:10.13ID:efSAVGGg
>>83
ID変わってるけど74です
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:01.88ID:aVYZNR5T
>>82
本よりノベルティ作りに凝っちゃって折角こっちが苦労して作ったノベルティどうしていらないんだ!とかあげたノベルティがポストカードなのにそれを実際ポストカードとして使ったらすぐに使われた、こっちが心を込めて作ったノベルティを大切にされてないとかツイで文句言ったサークルの話とか前スレあたりにあったよ
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:46.21ID:HtRcd0bp
ノベルティはピルケースが嬉しかったな
ケースの色がキャラの公式イメージカラーでイラストはキャラ絵じゃなくてカプ者なら分かるアイテム
(読書が趣味のキャラとサッカーが趣味のキャラなら本とサッカーボールみたいな)のやつ
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:51:20.53ID:2geaFRww
一番困るノベルティってアクキーと缶バッジ
隠れだから何処にも使えなくていつもデスクの引き出しの中
新しいジャンルにハマるたびに一度も使う事ないまま捨ててる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:04.62ID:m3PKDn1g
>>92>>93
自室って意味で書いた>室内
会社や居間ならメモ使うけど人目あるし無理
自室では全然いらない
会社なんか付箋不足だから使いたい位だけど
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:12.11ID:dyzfEfhN
私も隠れだけど、堂々としてる人だって公式以外のアクキーや缶バッジはイベントとかでも付けられないよね?家の鍵にでも付けてんの?いつも謎
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:38.28ID:i8FUZDmM
昔に売り子で手伝った時に書き手がイベントに持ってくセットのポーチや筆箱とか釣り銭ポーチにアクキーとバッジ付けたりしててフーンて思ったけど
こちとら読み専だしそんなオタクオンリー用途の入れ物なんか必要ないから結局適当な箱に突っ込みっぱなし
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:06:05.20ID:2YcJiF6h
新刊ノベルティは数が限られてるので「ください」って申告した方のみにつけますって
告知があったので安心してたら何も言わないのに結局つけられて困惑した
やっぱり後から「私もらえませんでした」とか言われると面倒だから、とかあるのかな
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:12.81ID:BVBdN3G3
今まで嬉しかったノベルティはキャラが書いてあるヒヤロンとカイロのノベルティ、ヒヤロンの方は普通のより小さくてすぐに緩くなったけど夏コミの時だったからありがたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況