X



買い専の本音40【ワッチョイ無し】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:24:38.24ID:1uk3mVYL
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです
スレ数36以降ワッチョイ有り・無しで分岐しました
サークル関係者の書き込み禁止
サークルアンチスレや吐き捨てスレではありません
特定のサークル晒しも厳禁です
「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
サークル擁護はほどほどに
本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

オークション・フリマアプリなどへの出品・転売、サークルの儲け・損益や利益収受を巡る議論、
Twitter・SNS絡みの愚痴、に関しては該当スレに誘導&移動して下さい
次スレは>>980が立ててください

▽ワッチョイ有りスレ
買い専の本音37【ワッチョイ有】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538497241/

▽前スレ
買い専の本音39【ワッチョイ無し】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1543976087/
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:15:26.62ID:Purn6FDc
私も昔は結婚したら同人買うのやめると思ってたわ
妊娠した時全部処分したけど、なんで子供の為に自分の好きな物を捨てなきゃいけないのかわからなくなって戻ってきた
当然子供には見せないけど、周りにどう思われても好きなものは貫けと教育するつもり
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:38:56.66ID:EVgAfSjX
結婚は区切りではあるけど喪が考えるほどの大事件ではないからね
ただ単に、他人の家族は他人だから満遍なく興味を持つのは無理ってだけ
仕事愚痴が多すぎたら鬱陶しいのと同じ
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:51.25ID:YIa1eHyv
家族ネタ苦手な人はそういうこと一切喋らない人だけを見るかスルースキル磨くしかない
年単位で作家追ってるといろんなことがある
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:14:03.28ID:ShHFane8
結婚=オタやめが共通認識だと思ってる人は結構いるけど
趣味=人生みたいな自分にはそもそもその考え方がよくわからなかった
結婚する相手によるのかな
趣味を持たない相手と結婚したけど趣味あるのが羨ましいとは言われるけど
趣味やめろと言われたことは無いからよくわからん

でも子供が出来たら子供中心になるんだろうからしばらく控えざるを得ないのはまあ予想出来る
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:26:45.16ID:PlwWLInP
既婚で作品にABがそんな年齢じゃないし男同士なのにモブに長年連れ添った老夫婦のようだとか言われたりしたらこれアカンと思った例が複数ある
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:33:39.65ID:VOVh4vC6
自分の神が結婚するから同人やめますって言ったらその程度だったのかと思って幻滅する
結婚してもやめられないぐらいの情熱を持ってて欲しい
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:36:21.09ID:582yM/FT
引き出しが少なすぎる故の自己投影型というか実録みたいな描き手はいるなぁ
自分が学生の時は学パロしか描けず、就職したらリーマンパロばかり、結婚出産したら子育て…といった具合
大抵さほどストーリーが面白くないからだんだん読まなくなるんだけど
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 10:48:15.29ID:zmJRpwxW
夫だろうが彼氏だろうがツイなんかは語り方なんじゃないかな
何の脈絡もなく彼氏さんとやらのライン画像出して彼氏さんのプロフがAご本人のがBだった時にはドン引きした
彼氏さんの方がオタ創作垢でラインの画像なんか出して大丈夫なのかよ、と
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:51:14.63ID:Ed23W2QJ
>>1
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:19:48.17ID:zynQuxhh
スレ立て乙です

既婚者だから彼氏持ちだからというより話題の出し方じゃない?
未婚者でもそんな頻繁にうちの母が父が〜って言う人見かけないし
たまにさらっと相手の話が出るくらいなら彼氏いるんだな結婚してるんだなって思うだけだけど
事あるごとに相手いますアピするようなやたら自己顕示欲強いタイプだと
これ絶対に創作にも反映してるだろって思っちゃうしそれがエロ描きなら最悪
「一緒に遊びに行ったら告白されちゃった!そんなこと考えてもいなかったのにどうしよう〜」
数日後「付き合うことになりました!」からの毎日彼氏がこうだったほんとめちゃくちゃ好き!早く結婚したいツイ
かと思いきや2か月後「クソ野郎だと判明して別れましたマジムカつくキモイ」
って一連のツイート見た時は同人垢をフォローしたはずなのに一体何を見せられてるんだろうと思った
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:48:39.32ID:TQCLJ8D2
家族と初詣行きましたって話題でも
今年も良い年になりますようにとかおみくじ何吉でしたみたいなさらっとした〆なら微笑ましい
でも夫や子供が何々したとか逐一書く人はくどいし知らんがなになる
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 12:53:36.62ID:CkZLYGjN
家族トークは気にならんなあ
日常語りとか仕事の愚痴とかペット自慢を嫌う人いるけど、自分はカプ固定と書いてるのに突如地雷カプトークやRTされる以外は何でも許せる
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:35:43.02ID:9OZZ4bTO
つぶやきなんだし創作の方の内容にブレが無ければ日常の話がたくさんでも別に構わない
Twitterの話ならここよりもTwitter愚痴スレとかの方がいいんじゃない?
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:40:55.17ID:IIuYSy06
ここ一年くらい新刊出ないしツイにも姿見せないなと思ったら
同ジャンルだけど別垢作って別カプに移動してた事に気付いて寂しくなった
他カプ事情に興味なくて知ったのは最近だけど結構前から移動済みでコンスタントに新刊出していた

いつか描きたいって言ってたプロットのネタは消滅か別カプで描くのかな…あれ読みたかった
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:06:54.35ID:XNuIWgyI
エロ描いてる人の旦那匂わせ無理って書いたものだけど、あとは妊娠出産して復帰するとABというタグのB幼児化が増えるのも嫌だな
BLはファンタジーだけど大人→幼児の犯罪の年齢差は苦手だし、最悪の場合AB男夫婦に架空の幼児を産ませてそこに我が子を投影されちゃうのほんといや
ほのぼの幼児エッセイは同人では興味ないのよ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:12:56.28ID:jq+YJvrJ
言いたいことは何となくわかるんだけどちょっとレスの意味が不明だ

blで
・親子ほどの年齢差をつける
・B女体化
・B妊娠出産
・本来blcpであるはずのABに子供誕生
オリキャラのAB子 子育て話

これのすべてまたは何れかが苦手でよろしいのか
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:26:31.50ID:jq+YJvrJ
まあ確かにblに限らず妊娠出産子育て社会復帰まで行くと生々し過ぎるし描いてる方の自己投影し過ぎって思うよね
まして男同士なら妊娠から先はあり得ないし
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:34:31.34ID:LMEEFRD3
前スレ995のように旦那はいいけど彼氏は無理って人がいるのはなんとなくわかる
旦那は一緒に生活する人だけど彼氏は恋愛相手という認識だからでは
結婚と恋愛は別的な
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:31:40.43ID:pV6IexN2
オタ垢のSNSでリア充っぽさをひけらかしてる人って他に言える人いないんだなって思う
ここでしか自慢できないんだろうなって
意外とツイやってなかったりネットではおとなしい人の方が実際見ると美人だったりリア充っぽかったりするから余計に痛く見える
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:30.78ID:XNuIWgyI
>>23
わかりにくかったのに読み取ってくれてありがとう
まとめてくれた通り、それらのすべて苦手です
B幼児化は、Aが保父や近所のお兄さんという立場ながら明らかにABとして描かれてるのにゾッとしてしまう
>妊娠出産して復帰すると〜
は描き手さんのことでしたが、男のBが女体化で妊娠出産するのも男のままで妊娠出産するのもどのみち無理です

>>27
既婚者無理と思ってたけどその説明ちょっと目から鱗で、救われたかも……
ジャンルは若い人少なくて彼氏アピールは見かけないし私がまだ独身だから恋愛も結婚も混ぜて考えてた
生活する人ならなんかいけそう!ありがとう
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:10:45.17ID:9g7CgpYc
夫婦なら何かしらの事情がない限り性生活あるだろうに
婚前交渉してない可能性もある彼氏の方が性的な連想するって最近の若者は乱れてますね
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 17:17:53.48ID:gu2RPG96
>>28
同じくそう思ってたけど最近は考え変わったかも
普段はリア充で見た目もいいけど絵も描くしアニメも好きだからこそ、
ツイ垢ではリアルのことオタクのことごった煮の人も多い
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:46.30ID:CGdw/X0n
>>32
わかる、昔よりオタク文化が一般にも受け入れられるようになったからリア充兼ねてるライト層が増えてるのかもね

自分はよっぽど下品で痛々しい発言がなければ彼氏やら旦那やらの話題が出ても気にならないし作品と紐づけることはないな
サークル本人のノリ次第かも
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:17:17.97ID:B2752S5U
歳いってる人の場合はプライベート見せない人の方が実際はリア充が多くて、若い子の場合はプライベートリア充感ダダ漏れの方が本当にリア充のことが多いって事かな
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 19:41:12.92ID:lkQ41qSg
昔は個人サイトだったから本人の日記ページとイベント情報ページ作品ページは別れてたから
見たいところだけ見れたけど
今はツイッターでイベント情報も通販情報も作品アップも日常のどうでもいい呟きや日記や愚痴も全部まとめて見なくてはいけないから
嫌でも入ってくるってのはある
イベント情報や通販情報のためにツイッターフォローしてるから嫌なら見るなができないんだよなあ
ツイでお知らせ直後に通販行かないとなくなるし
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 20:37:54.72ID:VJkbHD6Y
>>40
わかる
ツイで延々遡るのも面倒だし生活に興味ないときつい
よくABのセリフ形式で小ネタよくやる人が相方と私も連発するようになって
ABが作者と夫にしか思えずに買うのやめたとこがある
多少は人となりや趣味知りたい気はするけど生活感満載だったりすると作品に没頭できない
見たくはないけど情報追うのにツイッターはチェックした方がいいし
今思うとサイトで日記スルーしてオフ情報ページだけ見ればいい人はよかった
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 21:46:47.98ID:c62hipbw
新刊買うって決めてるサークルのツイは見るよ
キャラdisカプdis海鮮dis高尚系ツイしてるサークルは神でも二度と買いたくないし
サークル数が多いカプを買ってるから厳しく選別して買う量が減っても何の問題ない
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:48:01.84ID:tPHM2NSx
でも感じがいい書き手で馬だったりするとびっくりするほどの厨とか引き寄せたりするからある程度の高尚化はしょうがないのかも
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:07:02.55ID:LvIYeFCl
>>40
すごくわかる
昔はサイトでイラストとイベント活動情報だけ見られたけど今やみんなツイッターがメインだもんね
イラストとイベント活動情報と飯の写真とソシャゲのスクショと愚痴と…って全部見ることになるからこちらのワガママではあるけどダルい
たまーにイラストのみ上げるアカウント作ってたり、日常垢とか作ってくれる人がいてそれはすごく助かるや
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:58:13.99ID:WBD/IGBz
愚痴
何でもOKな人だけお読みくださいみたいな注意書きがあって、ある程度覚悟はしてたんだけど
ABで浮気したAがモブと子供作って、すでに身ごもってたBは(Notにょた)絶望のあまり死にかけ子ども流産
Bは生活苦の果てに住み込みで働くがまさかAとモブ夫婦の家で家政婦することになり、Aとモブの子8(オリキャラAにクリソツ)を育てることに
そして育ったA子とB、ABで三角関係になって、Bはモブに雇われた別のモブに××され、その間Aとモブの行為の描写が続く…みたいな話で胸糞ってレベルじゃなかった

値札に全部注意書き載せるのは無理だろうけど、買う前にもう少しモブ多めとか知らせて欲しかったけど、今は支部とかで内容把握して買うのが主流だから流し見客にそんな気使ってらんないか…
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:42:35.49ID:TDXUx5cy
なんでも許せる方向けの注意事項書いてくれる人増えたけど
カプ要素以外の性描写の有無はなるべく箇条書きしてくれないと怖いよね
モブレあり、どちらかが別キャラと交際(結婚)済、AB以外のCB(過去に関係あったとかも)ありとか
個人的地雷要素があれば絶対手にしないから先に書いてくれてあると助かる

自ジャンルだと大抵上記が注意事項に書いてあって
何でも許せる方向けは主に死ネタ(大好物)とかに使われてるけど
たまにとんでもない地雷にぶち当たる
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:37:31.26ID:WKVaDsll
薄くても新作出してくれる人と厚くてもWeb再録なら前者の方が嬉しいんだけど
自ジャンルは分厚い本をありがたがる風潮があって新作出してくれる人が薄くてすみませんって言ってると
むしろありがたいのになって思ってしまう
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 18:58:30.83ID:+hlF91yT
特殊エロなので何でも許せる人向けって書いてあったのはプレイ内容ちゃんと書いて欲しいと思った
特殊だからこそなにしてるか教えてくれよって
漫画ならまだそれでも軽く中身確かめればいいけど小説でやられるときつい
仕方なくゆっくりめにパラパラ見て大丈夫そうだから買ったけどさ…
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:39:20.70ID:wQCpO1Mq
何でも許せないのになんでわざわざ地雷原である何でも許せる人向けの本わ読んじゃうの
地雷原に無防備に突っ込んだら片足吹き飛んだって仕方ないわ
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:34:48.27ID:XcN882Zf
>>59
気になる本の内容の詳細が知りたいってそんなに変か?
福袋じゃないんだし、お金出して買う本の内容は何でも許せるとか雑な紹介以上を知りたいよ
本音スレだしそれが本音

>>60
エロ本だからこそくわしく知りたいんだしまあ間違ってない
エロ本買ってるのにカマトトぶる気はないしね
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:39:49.20ID:/oR6/8IQ
何でも許せて購入を迷わない客層だけがターゲットで
1冊でも多く売りたいとは思ってないんだろうけどね
でもどうしても知りたければ聞けば答えてくれるだろ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:43:43.55ID:km4eqKHv
でもなんか前にツイのアンケで「なんでも許せる方向け」の話題あったけど
ABでなんでも許せる方向けです!って書いてあんのに中身BAとかCAだったりするのもありって話見た時は
いやそれABならなんでも許せる方向けねOK了解って意味であって
BAやCAはなんでも許せる部分に含まれてないし詐欺だろって思った
ていうか最初からABメインでBAやCAもあるのでなんでも許せる方向けですって書けばいいのになんでしないんだろう
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:55:01.32ID:F8edO/Rz
何でも許せる人向けの話になると内容そっちのけで何でも許せないなら読むなしか言わないバカ必ず現れるよね
本の説明にまで説明になってない注意書きとして使ってるバカなサークルが来てるのかな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:57:24.56ID:H5GnH2jl
何でも許せる人向けなんて雑な注意書きしてるところの本なんてお察しだから
別に詳細なんて知りたくもないね
多分めんどくさい派とネタバレ嫌派がいるんだろうけどそんなサークルの本なんてお察し
あと書き手に地雷がなくて何が人の地雷になるかわからないような人は
尋ねても地雷持ちの地雷になるようなこと悪意なくスルーすることありそう
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:14:00.49ID:94yPDf7j
>>67
まさにそれ
なんでも許せる人向けの本はお察しレベル
買ってもつまらないか地雷のどちらか
しっかりしたストーリーを描く人や、たくさんの人に見て欲しいと思うサークルならちゃんと注意書きをしてくれる人が多い
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:19:22.05ID:XxoB44aU
>>65
BA(なんでも許せる人向け)
って注意書きがあって中身チラ見たらCB←Aだった事あるわ

絵が好みだったからチラ見しただけで
BAもCBも自CPじゃなかったけどビックリした
自分がBA者だったらブチ切れてる
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:26:02.91ID:3MRYyq5j
>>67
同意
何でも許せる人向けって書いてある時点で自分はスルーするし
中身が細かくしりたいとか読みたいとか全く思わない
地雷カプとか特にないし好みじゃないやつ読んでも「ハズレかー」って思う程度だけど
特殊な嗜好や雑多なカプ要素混ざる作品で好みと思えたことがないから自分的にハズレ率高くて読むだけ時間の無駄だし

>>66みたいな人って何にキレてるのかわからないな
なんでそこまでして少しでも不快な要素が混ざってる可能性のある作品をわざわざ読もうとするんだろう
そんなに気になってしょうがないのかな
そこまでしなきゃいけないほど作品少なくて飢えてるとか?
「何でも許せる人向け」という注意書きある作品自体が自分にとっての地雷だと肝に銘じておけば嫌な思いすることもないのに
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:29:44.70ID:d1svVLYW
Aの二次創作者へのマシュマロ分はB公式に行かない。あたりが理解できない
自分も馬鹿だけどさ

AとBとCの二次創作者へのチョコマロは?どうやって判断するの?
一次だと、マシュマロと本人のみで分けるの?
なんなんだ?
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:32:52.71ID:7hAXzFkz
「何でも許せる人向け」と書いてある本は買わない
注意書きが間違いないサークルの本だけ買う
この2点を守れば快適に過ごせるのに何がそんなに気に食わないのだろうか

あとABってAB描写があれば間違いないと思うので固定がいい人はAB固定とかちゃんと書いてあるサークルさんの本を買えばいいんじゃね
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:50.05ID:Nbxp1WN9
ちゃんとタグつけてくれてたサークルがある時からなんでも許せる人向けって言い出して
中身は特に特殊設定でもカプ混雑でもない普通の固定カプモノなんだけど
何かあったのかなと思ったのを思い出した
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:33.18ID:cvOuvRs6
何でも許せる方向けで思い出したけど
「ABですがAC描写あります。苦手な方注意して下さい」
って書いてあった作品があって実際はAがCを思っきり否定して罵倒してボロクソに傷付けてる描写でそれACどころかAとCのヘイト創作だった
しかも「AC苦手な方注意」じゃなくて「AC好きな方注意」の間違いだろーがって思ったな…何でも許せるで済むレベルじゃねーわこれ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:25.26ID:cYv0qIoi
AB固定で他キャラ絡みなし、ただ何でも許せる方向け〜で買った本は所謂メリバものだけど性癖どストライクの神本だった
何でも許せるはバッドでもハピエンでもない人を選ぶ結末である部分の事を言ってたんだと思うけど
オチをネタバレされてたら衝撃度と感動が半減してしまうようなストーリーだったしぼかしてくれて良かったな
以来そのサークルのファンになり新刊出る度買ってる

ここだと否定意見多いけど個人的にはそういう本に巡り合えた事もあるから何でも許せる〜の一分は許容範囲だな
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:07:18.44ID:m0LndyzA
ネタバレ嫌だから何でも許せる方向けって書いてるって人いるけど
同人なんて9割以上テンプレ展開なのにそんなにストーリーに自信あるのかと思ってしまうわ

何でも許せる訳じゃないから何でも許せる方向け読まないのに
自カプで有名どころの何でも許せる方向けは見てる前提で話してくるやついるからウザいわ
見ないし買わないわ
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:40:19.87ID:i/qTwZdd
>>79
自作のネタバレ嫌がるのはhtrかdpkのイメージ
自分は温泉字書きで注意書きにオチまで詳しく書くけどブクマ数1000は稼げてるよ
自作を読んで不快な気持ちを抱いて欲しくないし
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 02:30:01.40ID:SuLArymF
>>78
上に出てるのはAB本なのにABですらないものをなんでも許せる方向けって言って売るから反感買ってる
なんでも許せる方向けでカプ固定なんて大前提でしょ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 04:17:44.31ID:CZ1hJgDI
同人じゃなければどんな展開がきても辛くても受け入れるか読むの止めるかでクレームという考えはないだろうに、同人って読者が厳しいね
今更だけど
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 08:38:54.46ID:m0LndyzA
同人でも創作ならどんな展開が来てもストーリーの一種で済むし合う合わないで自己完結出来るけど
二次創作は原作の世界観とキャラって言う共有してる情報がある上で
それ使って読み手も描き手も萌えを消費する為のものだから
ストーリー云々より自分の求めるシチュエーションかどうかが大事なんだろうね
女性用の作品タグも男性向けみたいにCP名キャラ名以外に性癖とかオチのタグつければいいのにね
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 10:34:45.65ID:1DGwAAmI
>>90
横だけどそれはさすがに言い掛かり過ぎない?
AB本として出してるならそれは固定と同義じゃない?
固定じゃないならなおさら含まれるCPは全て明記すべきだと思う
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:13:35.44ID:TQPSR43D
>>92
注意書きは結局サークルの善意だからな
ABと書いてあって中身にABがあったらそれは嘘偽りはないわけだし
AB固定ってないなら固定の人は買わない方が安全だと思うけど違うの?
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:27.43ID:aVasert/
自分の地雷が他人にとっては萌えというのはよくある話
地雷要素を注意書きしているつもりでも予想外のところからクレームがくることもあるのかもしれないね
しっかり注意書きしているサークルさんにマシュマロで「地雷踏みましたちゃんと注意書きしてください」って送られているのを見た時はヒヤヒヤした
自分の読解力がないことや地雷が多いことを書き手に押し付けないでほしい
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 11:57:02.02ID:1DGwAAmI
>>93
うーんじゃあさ本屋に委託されてる本にABとして登録されてて支部のサンプルにもABとしかタグ付けされてない本でもはっきりコメントにAB固定本ですと書かれてなければ他CPが入ってても仕方ないってことでいいのかな
固定なんて文言ほとんど入ってないと思うから避けるのは難しいね
自分もなんでも許せる方〜って本は買わないからそこまで酷い本は買ったことないけどさ
絡んで悪かったね
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:23:29.24ID:WtVqWiAh
まあ何でも許せる方向けなんてのは作家がクレーム来ない為にする免罪符だしな
文句言う人がいても「何でも許せる方向けって書きましたよね?」で突っぱねられるから向こうからすりゃ便利で買い手からすりゃ厄介な文言だよ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:46:50.86ID:/ukrxC0t
傾向をしっかり書いた上でなんでも許せる人向けっていうクレーマー避けしてる神はやっぱり神
何も前提置かないでなんでも許せる人向けって幅広過ぎて馬鹿にしか見えない
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:23:09.83ID:rBj5sL83
愚痴
好きなサークルがインテも冬も一時間ちょっとで完売しててほんとに悲しい
二人売り子で列ってもすぐ捌いてるので長蛇にはならないけど搬入数足りないんだよ
島端だから搬入数もうギリギリとかなんだろうか
もっとイベント搬入増やしてって言ったら迷惑かな
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:50:35.09ID:Kab2cSzG
>>81 75です
言わないからわからないけど
可愛い攻×カッコいい受みたいな作風の人だから変な凸されたのかなとかゲスパーしてる

インテ開場後着でも午前中で帰れるくらいの少なさで寂しかった
一応オンリー目当てだったけど大阪ってほんと人集まらないね
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 15:01:54.77ID:OOu/6y/i
>>100
可愛い攻め描いてる人に多い設定で
オメガバースでΩ攻めとか女装攻めとか抱きたい願望ある受けならなんでも許せる方向けはつけておいて欲しいや
絶対買わないから
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:04:33.62ID:WtVqWiAh
>>99
一般列で並んでて1時間後に会場入れて一番最初もしくは2番目辺りに行った時点で完売だったなら気の毒だけど
何件か先に回って後回しにして向かったら完売してたならそれは自業自得では
愚痴言うくらい欲しかった所なら朝イチで行くか通販すりゃいいのに
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:12:01.84ID:2klsi2KX
本当に公式で可愛いキャラとされてるキャラの可愛い攻め好きな人はもうそれが一種の性癖になってて信頼できるんだけど
公式でかっこいい男らしいイケメンキャラがハワワ真っ赤かっか涙目系の攻めになってると受けにしたいけど売れないから
こっちの王道カプでやってんだろうなって邪推するようになった
原稿の進捗ツイ今になって遡ってたらA受原稿やってるようにしか見えん
本人達は攻めたんキャワか〜受イケメン男らしい結婚きて〜しかしてないから本当にややこしい
もう買うのやめたんだけどさ
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:29:38.88ID:CuWXWeMu
たまに島の搬入数少ないって言う人いるけど一体どの経路で回ってるんだ?
島端と誕席から回るのは定石だと思ってたけど
特に島端は200〜400部くらいしか入れないって聞いてから真っ先に向かうようになった
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:37:24.12ID:Ti6snQvF
部数なんてジャンルによるんだからこんなとこで出す話でもないでしょうに
106はまさかその数字が全てだと思ってるの?
それともほんとは作り手で自己アピールなの??あやしいよ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:53:01.56ID:WtVqWiAh
旬だと壁の限定本目当てで回った後に島行ったら完売なんて良くある事だし仕方ない事だよ
それで搬入少ない!もっと入れて!って島の人に文句言うのはサークル主が流石に可哀想だって思う
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 21:20:51.01ID:evtocnLO
壁に並んでるってことは島サークル後回しにしてるってことでしょ
島サークルからしてみれば真っ先に来てくれた人に頒布したいと思ってるはずだから自分は誕生日〜島から回る
大概搬入数しぼってるし
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:11:30.67ID:aAO8qVZ+
今は通販もあるしルート決めたのは自分だしね印刷数が商業程ないのは分かりきってるんだから手に入らなかったときの諦めも大事
ストレス溜めてしんどいだけだしサークルに部数増やせって言うのも不毛
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/13(日) 23:12:17.19ID:jZ8mlzp5
旬ジャンルの場合胆石配置のサークルでも朝は壁に買い物行ってたりしてスペ開けてなくて
後回しにしてたらいつの間にかスペ開けてて完売とかあるよね
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 00:31:20.88ID:d9UR5dgn
コミケ初参加で一冊も〜の話題の流れで自ジャンルのサークル達が部数ぶっちゃけてたけどどこもほとんど二桁しか刷ってなかったらしい
ミケの日午前中に「完売しました!」呟きで溢れてて「自ジャンルすごい!人気!景気良いですね!」って祝福ムードだったけど
景気はむしろ悪かったんだなって思った
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:51:59.13ID:ULGWi839
自分の神(壁)は一切凝ってないな装丁
フルカラーにただのppだけ
男性向けもやってるからかな
オンデマで装丁凝ってるのはドピコだと思うけど
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:14:44.30ID:G3oFICB2
保存の観点からいくと普通のフルカラーPPが一番いいんだよね
特殊紙とかパッと見可愛くて好きなんだけど
ものによっては削れ易くて読んでるうちにあちこち剥げてしまう
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:23:05.19ID:ezrlggK6
メタリックみたいに気合入れてるのはすぐカバーかけないと傷だらけになるし高いし
普通でいいのになと思ってしまうがサークル側の拘りだからこっちが上手に保管するしかないな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:32:16.88ID:wXnAzoim
表紙で言うと今ってデザイナーに頼むところ多いな
ツイでも同人表紙用のデザイナーごろごろ出て来る
商業張りにデザインと整えないと売れないのかな?
支部で追いかけてるところしか買わなくて表紙とか気にしてないからわからん
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:41:35.01ID:r4SFEnG7
小説は先にサンプル見て買うからぶっちゃけ表紙はタイトルが明朝体でドーンと書いてあるだけでもいいや
イラスト表紙で釣られるってことはほぼなくてむしろ避ける率の方が高いわ
固定だから逆リバ好きの絵師が表紙だとそれだけで台無しになった気分になって買う気が失せる
綺麗なデザイン表紙は好き
でも同じ人だとなんか段々似たり寄ったりに見えてくるのが難点だな
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:44:53.28ID:h4MloOaP
>>124
売れる売れない以前に書き手自身がそういう商業みたいな表紙にしたいみたいって願望とかもあるんじゃないかな
前にどっかのスレで自分でやるといつも同じような表紙になってしまうしデザインの引き出しに限界もあるから
デザイナーにお願いしたら全く違う感じの格好いい表紙に仕上がるかと思って頼んでみたみたいな話みかけたな
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:04.55ID:7ovH6iZB
おまとめ便でとらの送料を安くしたいから
まだ通販ページが用意されてないサークルを待ってる
イベ前から予約の始まってるサークルが売り切れないかチェックしつつだからハラハラだ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 01:16:39.25ID:u/vEf5VY
>>124
緑陽社のデザイン大賞だったかいうのが好きで回ってくるとチェックするんだけど、あれに入賞してる本に使われてるオプションの料金見るととてもじゃないけど表紙買いをあてにしてカバーできる額とは思えないしデザインやら装丁やらは書き手の自己満の領域なんじゃないかな
ただ自分の限られた経験上ものすごいお洒落なデザイン表紙の小説って大抵中身がガワに負けてるからかえって警戒しちゃうわ
漫画は表紙で惹かれれば中身も結構良いことが多いんだけど
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 05:25:02.18ID:ddkIkC1M
あれだけ凝ると部数少なくても軽く30万とかだよね
頒布価格を500円として30万を回収ってなると600冊…サークルの自己満足の趣味にしたってよくやるわ
そこまで趣味に力入れられるのは羨ましいけどこちらとしては普通の装丁でいいから儲かった金で美味いもん食べて元気にたくさん次の本描いて欲しい(笑)
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 10:50:19.70ID:H5pd1g1D
漫画なら表紙上手くて買ってみようかなって思うことはあるけど
小説はもう支部でサンプルチェックして面白そうなのしか買わないからなあ
ほんとタイトルドーンだけでも全然いいわ
買い物メモには表紙画像のせられないからタイトルだけはわかりやすくしといてほしい
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 14:12:41.68ID:3YwG3m7J
作風も絵柄もツイッターの感じも可愛らしい神にインテで差し入れ持って行ったらご本人もとても可愛らしい方でなんだか嬉しくなった
作者と作風が似てるってことあるんだな
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:41.51ID:Fm55bmLJ
装丁も趣味の域なんだろうから好きにしてくれて構わないんだけど
読み辛い本と保管しづらい本はマジ勘弁だし本当は本が好きじゃないんだろうな〜とか思っちゃう
表紙の穴が大きい上にハート型とかでハートのへこんでる部分?が大事にしててもぐちゃっとなったりするのマジ嫌
トレペ表紙でスペースに並んでる時点から既にヨレヨレの本とか見るとガッカリするし読ませる気ないな?と思う
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 03:46:40.05ID:4a1LrKb/
線の太さがほぼ均一で細くてベタの代わりに
全てトーンみたいな感じで絵は上手いんだが物凄く見辛かった…
個人的にベタまったくなくてトーンばっかりな人は漫画下手な印象
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:44:54.48ID:cDA1OR9/
>>142
相互フォロワーにだけ売りたくて少部数にしてるならその人たちにしかわからないように案内すればいいのに
わざわざそれ以外にも伝わるように宣伝してるのは相互フォロワーだけじゃ少部数でも残るくらいヘタレだからなんでしょ
義理買いの売れ残りを掴まされなくて良かったと思うしかない
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 12:17:38.77ID:FlZBVrm+
取り置きは取りに行かない人がいるせいで、相互やサークル限定にする人が多いから仕方ない
でも少部数ものはヘタレがほとんどだから、手に入れられなくても凹まないな
いい本は大体多めに刷ってくれたり再販再録してくれる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 13:40:31.60ID:VajYkHoE
my字神は表紙のこととかはもうどうでもいい…
字体とかレイアウトがとにかく酷い
やたら細くて薄い豆字で読みづらくてしにそうだったり
変な茶色い紙(ガサガサ凸凹して厚いクラフト紙?)にしてたり
最悪だったのは黒い凸凹厚紙に銀色の細字
しかも印字が悪くてところどころ掠れてて本を傾けて光の反射を調整しないと判読できない
毎回新刊出るたびに「今回は本文が読みやすくありますように」って祈ってる
内容はドンピシャ神
本当に好きなので泣きながらついていく
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:01:59.33ID:VajYkHoE
ありがと
基本文庫サイズの人だから豆字はマジで辛い
でもキャラ解釈がばっちりで文章のリズムも好き
短編も面白い長編も面白い無配も支部作品も面白い
アンソロゲスト本も合同誌も全部持ってます
好きです応援してますこれからもついていきます
いや…もう作品読ませてもらえるだけでいいんだ本当は…
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:17:20.32ID:pc0EPyO5
確かに独特な感性の人にああして欲しいこれ直してほしいって要求したらその感性の否定とも取られるし
下手すると書くこと自体やめていなくなっちゃうかもしれないからな 難しいね
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:17:20.43ID:bjRmKOWa
>>146
読む人のこと無視する自己満気質の作者って大抵残念だったりするけどそれで中身神なのすごいな
出来た本読みにくいって思ったことないからそういうの作り続けてんだよねある意味天才肌なのかなぁ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:35:21.57ID:TiUHynsf
神の作品の中でも一番くらいに大好きな過去の本が中古屋に入ってて小躍りしてる
支部で何度も読んだし今でも読めるけど、これで半永久的に読めるー!!
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:28:20.85ID:UymCsb8i
完売本を再録するにあたって大幅に加筆修正するからと
再録出すまでの期間支部に全編web再録してくれるサークルさんがいて太っ腹で凄い嬉しい
再録がいつ出せるかはわからないそうだけど支部でいつでも読めるから気長に待てるし加筆修正版も楽しみ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:36:01.04ID:cDA1OR9/
>>155
それ自分が再掲された本持ってたらもやるわ
加筆修正されて出しなおされるわまるっと無料であげられるわでこれ買わないで加筆修正される方買えば良かったってなる
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:21:20.46ID:UymCsb8i
二年くらい前に完売してずっと読みたかった本だし今はかなり絵柄上達してる人だから楽しみなんだけど
こういうのあんまり評判良くないパターンなんだね
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 23:43:19.07ID:dNAsiyTs
初めて買う人は嬉しいかもしれないけど持ってる本がwebに無料でアップされるわ綺麗に書き直したのが出るのが嬉しいのは余程の信者じゃなきゃね…
コンシュマーゲームでフルプライスで出たやつが1年後に完全版出された時の気持ちと似ている
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:24:18.03ID:Rn0n4YFy
ツイッターで「紙を折ってホチキスで留めればそれはもう同人誌」とか変な事バズらせて広めるのマジでやめてほしい…
サークル参加しといて無配ペーパーしか置いてないとか増えたら嫌だ
後「同人誌は500円とか安すぎ!もっとお金取っていい!」みたいなツイートもよく見るけど高いとは言わないけど安すぎとは思った事無いな
絵馬話馬ばかりじゃないし、表紙詐欺とかもあるし博打な部分もあるから
「同人誌は作って貰えるだけありがたい物、いくらでもぼったくっていい」みたいな風潮にされても困るわ
儲けたいサークル側がわざとやってるのかと思ってしまう
そんなに堂々と金儲けがしたいなら二次創作やめればいいのにと思う
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:37:25.41ID:JWpVR6Tk
金取るのに書く側にいくらでも甘いようなTwitterする奴は信用出来ない
自分や自分の側に甘すぎるTwitterする奴の本は用心して買わない
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:05:03.87ID:kuIsCZhm
同人なんて二次創作ありきだと思ってるから創作オリジナルはいらない
ジャンルキャラカプ漫画描かないならもういらない
オリジナルもの買うぐらいなら普通に商業誌買うし
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:41:32.70ID:tpAvAFV8
実力ある人のオリジナル面白いよ
商業に行っても合わなかったのか同人に戻ってくる人もいるし
商業作品は売れないと強制終了だからね
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:47:28.35ID:7FHPG7xw
商業行くと担当にもよるのか描きたい事セーブしてるような無難な話にまとまってしまってイマイチ面白くないパターンあるな
同人戻ってきて好きに描いたオリジナルはやっぱり面白かった
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:48:46.15ID:ES27TacS
二次創作で技術料取ろうとするのが割と無理
素人が趣味でやってんのになにプロみたいな事言ってんのって思うわ
じゃあ著作権使用料公式に払えや
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 20:56:46.27ID:q9W7EXhr
>>179
技術料って何のこと言ってんの?同人誌を眼科で売れってこと?
言いたいことは分からなくもないが根本的に同人に向いてないから他の趣味見つけた方がいいんじゃない
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 21:27:39.59ID:IUbi9gDb
ほとんどのサークルは印刷代回収するだけでやっとでしょ
スペース代や交通費考えたら今の倍は金額乗っけなきゃならんサークルとかいっぱいいるんじゃない?
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:04:06.46ID:/uYO+O3n
>>172
>>178
特定されるかもしれないけど青年向けで描いてた話が面白くてファンになったのに
そのあと少年誌に移ったら編集の指示があるのか絵柄も子供っぽくなるわ話も単純だわでつまらなくなった漫画家さんいるわ

逆に編集ついてた頃は面白かったのに口出しされなくなったらつまらなくなる人もいるだろうしなんだかなあと思う
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 22:43:36.67ID:84rzb/Rx
今ツイで回ってきたけど交通費とかは同人誌の価格に考慮してない人が多数派みたいだしね
地方から出てきて始発でも入場間に合わない人がサークル参加してたけど交通費回収してたら1冊3000円で完売してようやくトントンって呟いてた
一部の壁やジャンル以外はだいたい赤字か利益もほとんどないんじゃないか
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:05:41.79ID:ZfJCo631
趣味なんだから好きな値段で売ったらいいのに
サークルはなんで相場なんてもの作ってお手手繋いでゴールみたいなことやってんだろ
高くする必要がある人は高くして安くしたい人は安くして色んな値段で売ったらいいのにな
いちいち高いだの安いだの生活必需品でもなんでもない同人誌の値段に文句言う方がおかしいわ
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:11:14.88ID:zN9TkbAC
二次創作だから相場より高いとあそこのサークルは儲け主義だ!!とか言う人がいるからじゃないかね
商業より部数少ないからこそ一冊あたりの値段あげないとどうにもならない人もいると思うけど
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:29:27.80ID:ZfJCo631
>>192
そういうこという人が意味わからないなと思うんだわ
だって趣味って自由なものなはずだし

地方のサークルだったら活動しやすくするために交通費上乗せで同人誌の値段上がっても大歓迎だわ
それで予算が足りなきゃ買うの諦めればいいだけなのに安くしろと文句垂れる意味がわからん
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:42:04.55ID:FQwie+TH
>>190
その理屈で言うならサークルが相場に値段合わせるのも個人の自由なんだから文句言う筋合いなくね
ある程度相場というものがあったほうが界隈が平和に回るってのはどこもそうだよ
そういうのがないと値段設定に対する個人の責任がでかすぎて大変だと思う
相場があったほうが活動するほうも楽なんだよ
買う側からも文句でにくいし
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:43:18.58ID:ZfJCo631
でも同人誌は安いからって買うものじゃないしなー
高くても欲しいものは欲しいし交通費理由に活動そのものを辞めちゃう方が辛い
本当に好きなサークルなら出すから印刷費、交通費、参加費全部込みで値段付けて負担なく活動してほしいよ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:00.82ID:UXjcPNOW
だから価格の設定を合わせるのも活動のしやすさからって言われてるじゃん
安く設定する=やり辛いじゃないんだよ
本当一人で熱くなってんだな
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:19.69ID:FQwie+TH
>>198
その「負担なく活動」するために必要なものが相場なんだってこと理解すべき

必要経費全部入れた値段設定にすることがサークルの負担を軽くなることなんだからそうすべき!って考えが勝手な押し付け
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:52:41.50ID:ZfJCo631
>>199
安く売りたければ勝手にすればいいけど
交通費上乗せして活動したいという本音のサークルもいるんでしょう
したきゃすればいいのに同調圧力で相場で我慢しているなら我慢する必要がないって話
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:14.44ID:gwApRyrx
本当に好きなサークルならって条件付きだからなー同人誌が高くても許せるの
それでも、何の説明もなく高い金額だけ見せられたら普通に引くし
ツイとかで事情説明してくれるなら話は別だけど

サークルが上乗せしないのは無用な波風立てたくないのと、上げたら頒布数が下がると推測する
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:04:55.16ID:DnsmE1NM
>>201
そのサークルとやらに直接そう言えば
どのサークルの本音も一律あなたが思った通りの本音じゃないと思います
あなたが全てのサークルの同人を儲けが出るまで買い占められるわけじゃないんだから
あなたが買えるサークルにそう言って買えばいい
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:06:35.68ID:juZ2RKBv
500円だと40冊売れたけど1000円にしたら20冊しか売れなかったとかなっちゃうだろうしね
売上は同じでもやはり買ってくれる人が多い方が嬉しいでしょ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:28:08.34ID:3v11zxSr
そこまで言ったらスレチだね
買ってもらって嬉しいからオフやってるんじゃない?
支部で言うブクマが何冊売れたかなんだよ
ただの儲け主義じゃないんでしょ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:32:18.28ID:qRjDUDbu
交通費とか以外の利益を+αしてるサークルって
多いんじゃない
旅行、グッズ大量購入、ガチャ大量課金
ちょい上ぐらいのサークルでかなり儲けてるの周りにおったわ

シャッター前の副業同人女性OLの記事では1冊で売上500万とか書いてあったしビジネスとしてやってた
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:36:07.17ID:ayVdqcr/
経費入れたら値段が相場より上がるサークルは元々小手ってことだし
値段が上がったことで買うのやめる人は確実に出るだろうから頒布数は落ちる
周囲で大手勢が相場よりはるかに安い値段で売ってるなら尚更

>>201は値段上がっても大歓迎!と買うのかもしれないけど
売れなくなった分の責任誰が取るの、201が全部買ってくれるの?買わないでしょ
結局自己責任でモチベ保てなくなった好きなサークルが筆折るだけ
サークルの負担を軽くしてあげたい!同調圧力良くない値段上げるべき!とか綺麗ごと言ってるけど単なる押し付けだし
自分が理解ある買い専なんですって主張したいだけで何の助けにもならないただの無責任な主張なんだよ
売れる人と売れない人の格差が広がって小手中手サークルが淘汰されるだけだわ
相場っていうのは無意味に存在してる訳じゃない
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 00:50:29.34ID:GI9jay07
書店価格七千円の超豪華アンソロ
大好きな書き手が複数参加してるから思い切って通販申し込んで届くのわくわく待ってたら主催が炎上した
サークル者は表向き軒並み主催擁護してるけど海鮮の身から言わせてもらうと典型的イキリオタクで草
主催はどうでもいいけど払った金が主催の懐に入るの腹立つ
好きな書き手にちゃんと正当な報酬払ってるようにも見えない
界隈の海鮮の「アンソロ主催してくださってありがとうございます大感謝!」しなきゃいけない空気も嫌だ
主催はカップリングから撤退するって噂だけど好きな書き手を連れていきませんように
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:07:57.37ID:mX9fS6i0
>>201は煽ってるだけなんじゃないの?
本気で自分の好きなサークルなりを思って言ってるのかどうか
一口に売る側って言っても様々なんだろうなって事はオフ買い専の自分でも想像つくよ
それか自分の神しか見えない調子こいてる儲
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:11:13.10ID:mg8w0n9R
>>212
七千円とか常軌を逸してる

実際儲けてる同人者はいるんだろうがあんまり派手にやるとグレーゾーンだけど見逃されてるだけなんだって暗黙の了解が危うくなってきそうだ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:22:39.05ID:xlbzQX9t
本の価格設定だけど、ジャンルの上限によると思う
旬ジャンルとかで売れる上限が高いジャンルなら薄利多売でもたくさんの人に売れることを目指せば儲けが出ると思うけど
マイナージャンルや古いジャンルなど上限が低いジャンルはいくら画力上げて作品レベル上げても売れる数の上限が限られてるから
そういうところでは本の価格をあげて少しでも回収できるようにしないと
上手いサークルがやってられなくて旬ジャンルに移動されてしまうと思うな
同じ画力なら旬ジャンル行けば儲かるのにマイナーだと赤字とか上手い人ほど納得行かないだろう
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:18:04.72ID:Vo0s8Kbz
ここスレ名変えたほうがいいんじゃない…
わけわかんない何この流れ
買い専に偽装したサクル者が作り手のイメージダウンを阻止するスレ

自分は単純に中身がよくて安い本がほしいです
買い専の本音です
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:21:21.46ID:YjKzqJ43
中身が良くて表紙はクリアPP貼った安い本がいい
でも無料は手に取りづらいので100円はとってほしい
あと性行為ある場合はR18まで行かない描写でも注意書きほしい
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:24:43.97ID:2l1Tx0zj
値段好きにしろなんて全ての参加サークルで毎回大人買いしてる大富豪にしか言えないわな
回線の財布は同じなんだから普段買ってるサークルの本でも500円が2500円になったら厳選しなければいけなくなるからどうしても諦めるところ出てくる
今でもボッタだと個人的に認定してたら余程の神じゃないと買わない
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 08:42:59.05ID:uBVkBeeN
>>215
好きで活動してるんだからメジャーのほうが儲かるから行きたいっていうなら行けばいいと思う
回収できるできないで判断するタイプの人はそもそもマイナーだと遅かれ早かれいなくなるし
回線がいくら引き留めようと行く人は行っちゃうし相場高くしたら残ってくれるとかそんなのありえないと思うしかもメジャー行くのって売れるからというか反応が多いからでしょ
拍手返信とかで圧倒的にメジャーの人の反応多くて結局そっちがメインになってFOとかあるからお金で解決できるとは思えない
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 09:30:54.53ID:in80gvIO
>>215
>旬ジャンル行けば儲かるのにマイナーだと赤字とか上手い人ほど納得行かないだろう

こんな考えの人は最初からマイナーでなんか描かないだろ
175専用スレとか見てこいよ
上手いのにマイナーにいる人は元々儲けなんか気にしてなくて好きなもの描くことに重点置いてる人達だから
そういう人が儲からないから移動しちゃう〜とか余計なお世話だと思うわ
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:18:54.93ID:QLZnGHOb
>>231
それをいうなら>>227に言え
自分が「買うなら安い方がいい」というのは問題ないが
「マイナージャンルを描くサークルは赤字とか何も気にしないから移動もしないし気を遣う必要ない」とか妄想するのはおかしい
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:21:44.72ID:6MAvSfRr
なんだいつものIDコロコロのモメサか
相手して損した
ほんと儲けの話とかになると沸いてくんな
ワッチョイありってまだあったっけ?
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:45:46.33ID:lKQq3lPu
>>246
どこからその妄想出てきたのか知らんけど
そもそもマイナーサークルの収支がどうなってるとか買い専が気にすることじゃない
スレ違い甚だしいわ

買い専が出来ることと言ったら好きなサークルの本を買ってちゃんと感想送るくらいだろ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 10:57:52.31ID:yOyT4+B6
元サークルみたいな変なのはスルーしなよ…
フルボッコにするとそれだけ返信してくるからスレを無駄遣いすることになる
構ってる奴らも荒らしだしモメサにしかみえないよ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 11:44:58.01ID:p85uUGu8
ここは買い専スレなんでサークルの値段設定とかどうでもいい
値段については高過ぎたら買えない、それだけ
サークル自身が赤字で撤退するだろうから値段高くして欲しいなんて余計なお世話もいいとこだと思う
撤退するサークルは他の理由でも撤退すると思う
値段設定なんてサークル自体が決める事で買い専があれこれ口出してどうにかなる事じゃなくない?
おかしいよ
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:24:34.53ID:uy6kqOs7
どんなものでも相場ってものがあるし
だいたいみんな似たような値段で出してるからこんなもんだと思って同人誌高すぎると思ったことはないし安ければ安い方がいいとも思わないな
なんかすぐに極論に走って仮想敵を殴りはじめる人がいるけどそんなに相場から大きく外れた値段で出してるサークルなんて現実にはあんまりいないし
いても売れないから議論するだけアホくさいと思う
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:36:56.53ID:JQqdkW8q
もともと同人誌なんて趣味が高じて本を出したい人が出すものなのだから続けるのも辞めるのも作者の自由
辞める理由が売れなくて赤字続きかもしれないし感想こないかもしれないし二次創作なら原作に萌えなくなったかもしれないし引っ越しや生活環境変わったかもしれないし
そんなことはよほど親しい仲でも無ければ考えるだけ無駄だしそれでどうにかなるものでもない
欲しい本が適切な価格で手に入ればそれで十分
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:45:46.45ID:/d4DUw64
仮に不適切な値段で売らざるを得なくて苦しんでるサークルが居たとしても議論すべきはここじゃないだろ
買い専が決められる事でもない
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:51:05.40ID:DSYuOcNl
フェイクいれてる愚痴
去年の春ころから追いかけてる小説サークル
支部と5月に出した1冊目がめちゃくちゃ良かったからサークル参加する度新刊楽しみにしてた
でも8月は毎日フォロワーとコラボカフェ行ってお泊まり会の写真上げて進捗ダメです><からの表紙込16P短編集
11月もプロットって難しい…からの新刊なし
1月は11月に落とした本出します!って息巻いてたのに結局ペーパーすらなし
イベントでスペース行っても昼まで挨拶で抜けてまーすで不在、机の上は8月の既刊のみ
書くことから交流メインに変わったならサークルって海鮮からは無価値だわ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:59:55.98ID:fjIiPbnz
>>257
壁大手が相場以上にすごい高いセット売っている光景もあるから高いから売れないとは思わないよ
ただこの手のサークルが安くしたから売上あがるとも思えないしサークルが好き勝手つけた値段でも欲しけりゃ買うんだよね結局
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 14:18:13.62ID:HDs99rbf
現実は相場を越えるぼったくり値段付けてるってのはむしろ大手しかいないからな
「本当に欲しい本なら高くても買う」とより多くの人に思わせる力があるからこそ大手なんだし
※ただしイケメンに限るみたいな話
人気があれば足元見た値段付けることが可能

でも売れてない小手サークルが値段吊り上げても更に売れなくなるだけだろうに
ファンなら買うから高くしてもいいんだよ!ってどんな悪魔のささやきだよ
逆にタチ悪いと思う
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 15:34:03.51ID:Oz2nh0n6
愚痴ってほどでもないけど同じページ数の文庫とA5の小説本が同じ値段だと圧倒的に文庫に不満感じる
ページ数あれば値段上がるのは分かるけど損した気持ちになる
どっちも好きなサークルだし買うけどなんか微妙にモヤモヤするので吐き出し
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 17:26:29.57ID:M80TXFbd
昔買った本でコート紙みたいなツルツルした紙に青で一色刷りの表紙の本があったんだけど
たぶん本来はPP貼ること前提の紙なのに貼ってないせいで色移りして
一緒に保管してた本が真っ青になってしまってショックだったことがある
触った指も青くなったし一体どういうつもりであの本売ったんだ…って未だに思い出しては悲しくなる
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:07:00.42ID:H7+1hHX3
仕事の愚痴は気にならない人は気にならないのに
そこに弊社ブラック〜とか新人が使えないから教える身にもなって欲しいとか自分理系だからとか
微妙に自分ageが入ると書くものは神でもうへる…
あと自分特殊性癖持ちだからごめんね〜みたいなのもうへる
特殊性癖の注意事項でもでも特殊性癖なので苦手な方は手に取らないで下さい〇〇ですだけで良いじゃんと思ってしまう
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:17:05.42ID:7i+tN458
>>277
島中で+300円で売ってるサークルが相場通り並に売れてるという証拠にもならないからな…
出ないわけではないというならともかく
なんにせよ外野の回線からは推し量れないのにそんなことはないなんて言い切るのは変だよ
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:28:51.47ID:gtpS+RAR
>>280
でも売れないと言い切るのも変だよ
要は相場通りに売るのも相場より安く売るのも高く売るのもサークルの自由なわけだし
外野が悪いと決めつけるものではない

私自身は相場より安く売ってくれるようになって欲しいし
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:43:46.72ID:0GtQ2kss
クリアブックカバーならダイソーにサイズ違いで数種類あったから気に入った本にはつけてる
数年前にまとめ買いしたけど多分今も取り扱ってるんじゃないかな
気に入った本は長く大事にってのもあるけど特殊加工系の本は特に取り扱いに気を遣うよね
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:48:11.86ID:2dX1DgAm
>>284
手汗が結構出るほうなんで気に入った本にはこれつけてるけどいいよー
特に小説本はPPの有無に関わらずよく読むのにはつける
メイトとかとら、たまに普通の本屋にも置いてある
百均にも畳んだ状態の類似品があるんだけど強度がいまいちだったからリピートしなかった
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 19:52:53.33ID:p9cAznmV
>>265
同じページだと文庫ってA5の半分だって聞いてから文庫をA5相場で売ってる人に不満を持ち始めた
ちょっと愚痴ったら安い文庫の印刷所もあるらしいってサークルからレスきた
そういう印刷所探さずに倍額とるってことは結局自分本位なんだなと思って買わなくなった
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:06:04.42ID:IPmcpq+V
A5の半値で付けてくれる文庫本出すサークルは良心的に思うが
高いサークルからは絶対買わないな
そもそも文庫だと200Pくらい厚さないと見栄えしないし
あえて文庫で作る価値を見いだせない
別に外で同人誌なんて読まないし普通にA5で出してくれて構わないのに
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:09:52.91ID:b4NLZ4Ec
文庫はページ数増えるからページ数だけ見てる人が多い自ジャンルでは
ありがたがられる印象あるけど所詮文庫なんだよな…
良心的なところはページ数の半額くらいだけどほとんどA5より少し安いくらいだし
開いた時に読みにくくならないようにページ数増えると行数も減るから
ページ数増えれば増えるほど行数減ってページはスカスカになってく
安い商業ならいいけど同人誌なら高いからA5で出してくれた方が嬉しい
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:47:47.79ID:H7+1hHX3
無理に文庫にするよりもA5の方が出す人多くて印刷所のクオリティもいいと思うんだけど
何で文庫にするんだろ
試しに一回作ってみたいってのなら分かるけどさ
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:02:13.55ID:jD1J0NXa
>>296
ここは海鮮スレなんだから創作してないのなんて当然のことなのに何が「無産」だよ
本当に海鮮だったらそんな発想自体出てこないわ
ずっとお前からサークル臭駄々漏れてるから消えろよほんと
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:29:50.57ID:H/Cqrciy
>>299
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
お前にあるのはマイナージャンルの同人作家が赤字でも喜んで自腹切って活動するべきとか勝手な理想を決め付ける権利じゃない。
読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ 。
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:44:37.63ID:granO75N
好きなサークルがやっぱり文庫で出してて値段もそこまで高くないし中身が良いから買ってるんだけど
格安パックの印刷なのか表紙がことごとく丸まるのが嫌だ
A5本でこんなに丸まる表紙見たことない
ほんと1日も保たずにクルクルになってしまう
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:00:22.18ID:dg59iKFn
開始1時間せずに完売報告がステーテスみたいな一部の風潮のせいで買い逃ししないように通販できるものは通販予約してからイベント行くようになった
お陰でのんびり参戦できてるけど最近通販サイトでも過発注とかやらかしてるから安心できない
水物とはいえいつも手元に来るまでハラハラする
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:30:13.65ID:ykqibPrA
とらって入荷直後にいきなり注文不可になって数日後在庫復活したりするからよくわからん
本当に即完売して追納なしの本もあるし
目当てのサークル達のツイを全て逐一チェックするのは大変で販売アナウンス逃して買えないことも多い
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:36:35.16ID:HDWs3q5V
>>305
A5だけどクルクルになる表紙の本当たったことあるわ
普通のつるつるした紙で他のサークルとの違いがわからなかったけどとにかくびっくりするほどクルクルだった
なんなんだろうねあれ
サークル間でクルクルになる紙リストとか回して使用避けてほしい
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:44:59.43ID:4WoIEPsv
オンデマ印刷だと印刷方法の関係で紙が波打つらしいね、前にその手の本に当たったけど他の本を重石代わりに置いて保管したら若干良くなったわ
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:25:06.81ID:FrcSG2yc
ABタグとコンビタグのみの健全本(キスすらしない)
Aが女装したりリバ臭い要素満載でモヤったけど支部サンプルには逆表記もリバ表記もなかったからABとして読み終えた
ところがあとがきで「左右意識せずに書いたのでこの後はBAになるかもしれないですねw」みたいなこと書いてあった

なんでいらんこと書くんだよ!
あとがきでBA匂わすくらいならサンプルのキャプションにしっかり書くかBAタグもつけとけよ!
ガチ固定だからサンプルチェックで自衛してるのに意味ないじゃん
地雷サークル入りだよ…
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:49:49.30ID:0JRIRK+W
気になってた本が文庫でページ数×10よりはやや少ないかな程度の値段で
中もネットみたいに改行や空白行多数なのは買わなかったな
これは段組も大きいけどいくらでもつけて!って買い専が言ってるとちょっと無責任に感じる
まあただ買わない可能性が高くなるってだけで別に値段つける分にはいくらでもいいんだけど
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:01:36.14ID:6hvm0ehj
>>314
だから高すぎるとか安すぎるというのも買う側の意見としてここでいうならいいじゃん?
隔離スレなんだから
サークルのいるスレに凸してるわけじゃないし
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:07:36.42ID:w4dIzlIC
自分の買ってるジャンルの字書きでサンプルは普通だから本を買ったら文(。くるたび)や台詞ごとに改行して空白行入れする人で最悪だった
当然内容スカスカで短い
しかも表紙をイラスト投稿(ロゴのデザインの表紙なのに)してるくせに段組出さないしもちろんサンプルでは空白改行してない
次以降の本も改行の嵐だったから買わなくなった
A5でページ数からすると普通の値段だったから騙された感
バカにしてるのかな?
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:22:47.25ID:5QQFoIS6
つーかサンプル、現パロなら現パロってタグなりキャプの説明ぐらいしてくんないかな
読んでて何か変って思ったら現パロやんけ
その人にとっちゃ現パロが原作なのかしらんが原作は現代じゃない
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 04:00:37.80ID:5ysKWlnm
この間買った本、A5コピー本だったんだけど2段組で1段15行くらいしかなくて唖然とした
1行ごとの隙間に2行入るだろって感じのスカスカで更に豆文字
これしかない状態のカプだったから中身見ないで買っちゃったけどほんと後悔
46ページくらいあったけどこれ普通のA5段組にしたら20ページにもならないやつ
びっくりしすぎて他の人の小説本と見比べちゃったよ次段組ちゃんとしててももう二度と買わない
これで400円とかおかしいコピー代といっても自業自得じゃん
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 06:22:29.97ID:53q+TCtd
そういうのって騙された感あるよね
一気にサークルが嫌いになる

本が大当たりで追いかけようとツイッター見たら激痛い人で見たことを後悔した
いくら作品が好きで応援したくてもこういうのは陰で見守るというか、普段視界に入れないようにするしかない
反応ないタイプの描き手ってある程度こういう場合あるんじゃないかと思った
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:25:59.24ID:puOXcZUw
むしろ書き手って$というかイキリっぽいタイプの方がチヤホヤされてるイメージある
さすがにガチで病んでそうなお触り禁止の人はみんな遠巻きにしてるけど
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:42:38.72ID:926L2p5Q
神のAB新刊毎回買って楽しみにしてたけどサンプル見たら原作でBと親密な女子キャラがBにきつい振られ方をしてぼろ泣きする場面があった
その後のABラブラブ場面はすごく好みなんだけどこういう原作キャラを使った当て馬展開は苦手
初めて神の本で買えないかもしれない
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 10:59:09.60ID:+uJs7gBb
>>327
似たようなので振られるわけではないけど
ABの仲を応援するといいつつBにほんのり思いを寄せる女子キャラCが主役の実質C本だった
サンプルはAB本でCも出ます、とあったけどこれならC本でAB要素ありという説明のがしっくりきた

神のAB本だから苦手なCが出ていても読んでみようと買ったけど地雷本に限りなく近くてすぐ手放した
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:28:34.78ID:uvzqSFEy
>>298
212だけど書店がオマケなし送料込み七千、イベントは特典CDつきで四千だよ
書店はノベルティなしの分安くしろやオラって微妙に萎えた
主催ほんとムカつくから好きな書き手のboostに三千円上乗せしてきたわ
好きな書き手は炎上スルーしてるから頭良さそうで嬉しい
できれば主催に二度と関わらないでほしいけどそれはさすがに祈るしかないな
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 12:14:28.18ID:GWXqoZvE
両手がやっとのCPなのにたった一人の新参アンソロゴロによって他サークルが疲弊して行くのが目に見えて辛い
個人誌の発行がどんどん減って来てる
あんな主催のためにみんな本当に喜んで寄稿しているんだろうか?
同調圧力みたいなもので抜け出せないんだろうか?
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 14:50:23.08ID:0NG4StRE
>>319だけど特定されないレベルまで文字ぼかし加工したから見て欲しい

実際の本(改行たくさん)
https://i.imgur.com/RcSNrA2.jpg

pixivサンプルの横書き画面(改行がない)
https://i.imgur.com/m5zZHOv.jpg

>>322
サンプルのままの改行ならなにも文句言わないのになんでこんなことしたんだろう
正直こんなんなら薄くてもいいのに
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:35.63ID:J8wWvvIh
ページ数が多いほど1ページの単価が安くなるからじゃない?仕事で使った印刷所はそうだった
例えば20ページの本が1ページ1円だとしたら40ページの本は1ページ0.5円みたいな
これは極端な例だけどA5で20ページ200円で売るよりA5で40ページ400円の方が儲かるんだと思う
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:10:01.00ID:tp1GH0B0
書店通販なのかイベント買いなのか
どちらにしろ初めて買うサークルなら段組み確認すべきだよ

B6本なのに下手なA5本より段数多くて安いサークルに当たった時はラッキーだと思ったわ
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:57:06.29ID:3xEusI44
酷いな〜こんなの当たったら二度と買わない
サンプルが文字だけでも読んで買うって決めた本はその場で中身見るってこともしないんだけど
段組サンプルって大事だね
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 16:53:47.21ID:osO7tMyn
上の書き込みで思い出した
小説が好きで買ってるサークルなんだけど装丁凝ってるのに本文はMS明朝
読めるからいいかと買ってたけどこの前ツイで「フォント変えたいけどMS明朝以外をPDFにすると段組が崩れるから原因がわかる人は教えて」みたいなことを呟いていた
わたしに直し方が分かればさらに凝った神本が読めて更に交流も持てたかもしれない……と思うと知識不足が悔やまれる
それに自分以外の海鮮が直し方教えて交流持ったら……と思うとずっとMS明朝でいいやとすら思う
(基本その人はあまり交流が盛んではない)
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:50:25.29ID:2JTjA9M7
MS明朝は無難だから嫌いじゃない
下手に癖のあるフォント使われるよりずっといい

>>331
オンでは神の本がこういう感じだったからオフ本には手を出さなかったな…
オンで読む分にはこういう改行でもいいんだけど本でこれやられると買う気が失せる
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:05:58.14ID:Tnowj7yy
「なんでも許せる人向け」と書かれていて、サンプル見ていけるかなと思って買ったら死ネタだった(片方が自殺オチ)
死ネタは流石に書いて欲しいわ…
メリバではなくひたすら後味が悪いだけだし
買わないリスト行き
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:57:58.70ID:JfX4wGpE
>>347
なんでも許せる人向きとあったら死ネタやメリバ、モブレなどの可能性を考えるけど
今後地雷がある人は何でも許せる人向きと書いてある本は買わないとした方がいいと思うよ
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:30:13.49ID:JfX4wGpE
>>352
それは人それぞれだから
死ネタ好物の人で狙って買いたい人がいるのも知っているけど
死ネタ好きで尚且つネタバレ嫌だ死ネタあるかもぐらいの感じでドキドキしながら読みたいって人もいるし

地雷があるなら買わないそれだけで最低限の地雷を踏む必要がないわけだし平和だと思うよ
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:33:40.76ID:+uE7Ad1q
一次ならネタバレ防止という意味でいいけど、二次カプ物とかなら死ネタと書いてほしい
何でも許せる人じゃないので、自分も買わないリスト行きだわ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:42:39.96ID:MXj8IlRN
最近ツイッターに流れてくるなんとかメーカーとかいうやつ
みんないかにもサブカルオサレって感じの絵で描きわけできてなくてイライラする
特に少年メーカーとかいうやつはまず男に見えない
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:59:20.48ID:y05GU14l
二次の死ネタは注意書き欲しい
二次創作ってファンアートなのにキャラ殺すって特殊性癖でしょ
一次の死ネタはネタバレになるからやめてほしい
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:09:43.21ID:RNrspuJi
二次キャラ借りて作品のファン呼び寄せといて死にネタ注意書無しは流石に嫌だよね
そんなに創作意識高いなら一次でどうぞってのが本音
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:40.81ID:pAN8zE3q
支部に早々サンプル上げてたけど
ツイで「まだ原稿全部書き上げてませんツイに上げたのもこれから手直しします」ってそれサンプルじゃないじゃん
一個は去年支部用に上げた奴の焼き直しだよな?
すぐ下げたけど
しかも文体他人の丸パクで指摘されてたの
流石にパクリの文面はごっそり削除してたが
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:15:40.94ID:qbQawNwO
>>354
>死ネタ好きでネタバレ嫌死ネタあるかもぐらいの感じでドキドキしながら読みたいって人もいるし

人様が描いたキャラを二次で勝手に殺してそれ楽しむのかい
せめて注意書つけろや
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:17:11.03ID:HShJn88N
二次創作で好きにやってる時点で同じようなもんで死ネタだけ槍玉に挙げられるのはよくわからないわ
個人的には特殊性癖プレイやモブレの方が苦手だし絶対注意書き入れて欲しい
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:25:22.14ID:y05GU14l
>>865
特殊プレイやモブレは注意書き浸透してきてると思うそれでも被弾してるなら乙
元ネタファンありきの二次創作で特殊性癖の中でも死ネタにだけはネタバレだから!って頑なに注意書きをしない一定層がいるから苦言を呈されるんだよ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:23.24ID:LBEujgfM
注意書きもなくてなんでも許せる人向けとも書いてなかったなら特殊性癖本買わされてかわいそうと思うけど
特殊性癖がダメな自覚があってなんでも許せる人向け買ったんなら自業自得としか
なんでも許せる人向けって書くサークルはそもそも読んでも地雷だとかありえないとか言わない読み手だけをターゲットにしてると思うしそんなに売る気がないんだよ
だから何を読んでも不快に感じないか不快になってもなんでも許せる人向けって書いてあるからなって諦められる人以外はなんでも許せる人向けを買わないのが双方のためだと思うよ
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:33:24.39ID:LBEujgfM
自分も死ネタ無理だからなんでも許せる人向けって書いてあったら怪しんで避けるけど
なんでも許せる人向けって書いてるだけ良心的だと思ってたからなんでも許せる人向けが許せない人の多さに驚いてる
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:39:02.62ID:53q+TCtd
>>369
なんか前にweb再録自分でやってんのにブクマが大量について乞食ばっかりとかdisってたけど、こっち側も金出してんのに再録されて気分悪いよ
温泉しか得しないよなアレ
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:19.43ID:/FsG+ApO
>>372
支部でなんでも許せる人向けだとけっこう死ネタあるけど
オフで最近なんでも許せる人向けって
カプリング雑多とか当て馬ありのことをいう時多いからかな?
原作で死亡フラグとか死んでるやつ以外でぶつかった時ないけど
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:52:17.93ID:LBEujgfM
>>376
ああごめん
自分は死ネタくらいしか苦手なものがない雑食だから死ネタを特に例にしたけど
他の当て馬とかカプ混在とかもその他の特殊性癖も含めて
なんでも許せる人向けって書いてあるだけ良心的だと思うって話
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:03:56.03ID:tp1GH0B0
一年にしたって完売後の一年ならいいけど発行後一年なら
もしかしたら三ヶ月前に買ったばかりなのにって人もいるよね

三ヶ月でウェブ再録するようなサークルはもう次から買わなくていいし
金浮いたとポジティブに考えたらいいさ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:04:28.96ID:JZTjeUxM
半分も行ってないのに同じスレで2度目のループしたいの?>何でも許せる人向け
その注意書きするサークルはたいていクソで地雷持ちなのに買って文句言うやつはバカ
それだけでしかない
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:25:48.79ID:Ek0POV0S
短期でweb再録する奴に限って次回からのイベント参加、再録の予定、通販はしませんとか未定とか言って買うの煽ってるのには草しか生えない
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:45.15ID:WO7tWTtN
要素の列挙なしで何でも〜の注意書き自体嫌いだな
あとそれもなしでいい話風のサンプルでモブレ話にあたったことあって
二次でキャラ好きな人を釣ってオフで金とって地雷やる作者本当にクソだと思ってる
オンならまだ諦めがつくしその場で手軽に読めるけど
オフで楽しみにして待ってて買いに行っての労力合わせてすごくムカついた
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:08:47.65ID:PJGI8mQ4
テーマが夏のアンソロで夏らしく爽やかな明るい話が続いてこの本当たりだったなーって思ってたら最後の作家(主催ではない)の話が酷かった
受けが狂ってて攻めの周りの人をコロしまくって「攻めにはもう俺しかいないね」ってオチ
アンソロだからもちろん注意書きも魔法の言葉のなんでも許せる方〜もなかった
速攻手放したかったけど売るのも億劫でいまだ手元にある
なんでアンソロでそういうの描いちゃうんだろ
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 01:32:18.77ID:V5TE5mn9
Webで公開→オフ本なら喜んで買ってるけど
オフ本→3ヶ月でWeb再録は腹立つし買い物リストからそのサークル外すわ
後者はなんか騙された気がする
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 07:33:04.15ID:Hi1Mqqqe
既刊買って読む時に臭い本が嫌だな
在庫本を自宅保管する時はビニール袋で密封保管して欲しい
100均の布団圧縮袋とかなら大きいから段ボール箱ごと入ると思うし
古本屋や図書館みたいな臭いしたりカビ臭や他所の家の臭いとかが本に臭いついてる
本人は自分の慣れた臭いだから何も感じないんだろうな
在庫本は脱臭剤入れて箱ごとビニール密封保管して欲しい
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:06:55.05ID:xeKU1Wux
webでタダで読めるものでなんでも許せる方向けは見なきゃいいだけだけど
金取ろうと思ってるのになんでも許せる方向けはただの説明不足だよな
細かい地雷まで配慮しろとは思わないけど逆CPやエロや死ネタみたいなわかりやすいものは書けるだろ

案の定買わないけどあんまり売れない〜このCP下火〜なんてCPの所為にされると
そのままジャンル移動してどうぞとしか思わない
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 08:15:53.85ID:acjYT0Fe
>>392
数が少なければそれでいいけど部数多くなると意外と馬鹿にならなくなる
あと保管してるときにOPPに入れてて読むたびに出し入れしてて
それをそのままオクで売ろうと思ったら袋ボロボロでちょっとそのまま渡せないなと思って新品の袋に入れ替えたわ…
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 10:44:59.18ID:2yrmtMLH
数年後に支部再録するよってキャプションに注意書きある本は早く読みたいから買った
告知してくれるなら変な印象もないんだけどな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:26:52.09ID:Y+Z1I1+Z
>>396
なんでも〜の注意書きのものは買わないという自衛をした上でちゃんと注意書きして欲しいならわかるんだよ
買って地雷踏んで怒っている馬鹿にはそらツッコミも入るよ
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:51:01.62ID:WXwt7LN9
誰もがみんなスレに張り付いてるわけでもないしループしてウザいってんなら1にでも入れれば?って感じなんだけど
誰でも〜って書いてあるけど絵は好みだったから諦め切れなくて買ってしまったけど許せない内容で残念だったって愚痴くらいならよくないかい
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:01:17.70ID:9cJjg0CA
目当てのカプと逆カプが並んでるとチェック漏れか?と間違って買いそうになる
表紙が見分けつきにくいのならなおさら
イケメン動物園系のジャンルでも逆カプと隣配置だったりするけど
イベント主催的には逆と並べた方が楽なのかな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:23:41.77ID:wkFOT7c4
>>403
ジャンル規模によっては逆と隣とかあるよね
そうじゃないときはA受けとA攻めは島ごと離れてることが多い印象
ただし隣の島で結果的に向かい合わせになることはあるから
目のやり場に困ることがあるなあ…
ポスターとか今時は島中でもばんばん掲げてるから逆のどぎつい表紙とか目に入っちゃったり
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 13:36:02.17ID:WXwt7LN9
逆CPと背中合わせに配置されてて逆CPの背面ポスターが両面刷りでどぎつい絵柄の逆CP絵をドドンと背中に背負ってるサークルさんいたよ
ルール的に問題ないにしてもそれはなくない?って思ってしまった
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:21:20.20ID:B3ukrCdX
逆カプ背負わされたサークルさんはたまったもんじゃないだろうな
せめて同カプなら気になって見に行ったりとかも出来るからカプさえ合ってれば便利なんだけどね
実際人混みに流されながらそのサークル探してたりする時は目立つから助かってるわ
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:43:17.74ID:D9zaQbW3
男性向とかティアだとよく見るな両面ポスター
逆側から流されて来ても両面だと見つけやすくて助かるけど
女性向けだとそういう事故も起きるのか…
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:53:39.04ID:hhi5N5WG
普通の絵柄なら両面ポスターはわかりやすくていいのかもしれないけど18禁系のエロ絵だと後ろのサークルさんが可哀想だしポスターの絵柄は控え目にしてほしいものだね
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:04:31.86ID:xeKU1Wux
ドギツいエロ絵をデカいポスターにする人の価値観イマイチわからんわ……
エロ苦手な自分がウワッて思うぐらいだから
健全なものを買いに来た未成年とかどうしてるんだろうといつも思う
健全とエロってスペース別れてない気がするけどマイナーだからかな
覇権ジャンルだと別れてたりするもの?
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 20:31:26.66ID:ScjUj6io
抱きしめあってる少女漫画レベルだけど両面だから念のため次イベの背後の人のカプ確認してしまった
全く違うジャンルだったわ
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 22:17:46.44ID:FCahETwK
エロポスターは自ジャンルだったら絶対当てつけだわ
逆リバで毎日戦争してる厨ジャンルだから分かる
ポスターとか配置出てから刷るサークルが殆どだし

逆リバにマウント取ってばかりのサークルは逆リバ意識しまくりなのが傍から見ててダサイから黙って本だけ作ってろと思う
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:55:08.33ID:nAc4kqJr
27日のイベントに向けてサンプルが続々と上がってきてるけど自カプはサンプルでセリフが全消しされてるのばかり
サンプルも漫画1ページ載せじゃなくてコマつぎはぎのやつ
コマつぎはぎでセリフが何もないと萎える
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 00:35:14.64ID:/4nvabq4
>>422
同じくサンプルは漫画のページそのまま見せて欲しい
新刊のページ数が少くても2ページくらいは見せて欲しいし、台詞消しやつぎはぎだけとかは買うかどうかの参考にならない
サンプル漫画+つぎはぎなら別にいいけど
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 01:37:09.28ID:cHj/ZHzQ
>>423
ほんとそうだよね
台詞消し+コマつぎはぎのみの組み合わせばかりで参考にならない
この界隈だけあまりにもそればっかりだからサークル者もそれが普通だと思ってるのかな
会場でカニ歩き中身確認だるいわ
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 07:21:12.34ID:agyUBSPl
サンプルみて萌えるかどうか判断したいのにツギハギだと萎えるだけだよね
あれ何なんだろう
うまくかけたマスとかだけツギハギしてるのかな

あと準備号300円とかいらないんだけど
売れないと需要ないのかな…みたいな構って発動するんだよなあ
まあ買わないけど
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 07:34:31.72ID:N0aZrvkw
ずっと楽しみにしてたアンソロ表紙の紙が固くて残念すぎる
開きすぎると折り目がつきそうでそれ気にしながら読んでたから
全然内容が入ってこなかった
この何ヵ月か買えるかどうか不安でもあったからこんなんで読めないとか
感情の持っていきようがない
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 09:37:42.42ID:CBHRzt/x
セリフ消しやらコマツギハギやら読んだ時のお楽しみが減るからちょっとでも話バレしたくないのかな
ぶっちゃけ二次でもったいぶられてもね…
冒頭何ページか丸載せしてくれるのが一番いい
それプラスコマツギハギならありかな
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 10:12:04.60ID:Hn9tkYBl
商業漫画だって試し読み出すくらいなのにアマチュアがセリフ消したサンプル出ししてきても内容が全く伝わってこない
作者はどんだけ表現力に自信あるんだよってなる
コマの切り張りは10ページ以下の本以外では画面がスカスカになってるか漫画が下手なのを誤魔化そうとしてるんだなと思ってるんでセリフ消し同様買わずに避ける
サンプルに変な手を加えてる人のはつまらない本だって印象になるな
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:31.54ID:UZIMl/Fm
転売見つけたら速攻支部に再録しますってどういうことだよ
転売厨は読者じゃないんだしそんなことやっても効果ないだろ
それなら支部に全文投稿した後支部再録本出しますにしろよ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:07:27.32ID:WyC4zA+D
無配やペーパーじゃなく普通の新刊?
転売はそりゃムカつくだろうけどそんなことされたら
欲しくてイベントや通販でお金払って買った相手に失礼だし本末転倒な気がするね
たかだか数人の転売屋と戦うために本気で本を欲しがっていた何十〜何百人を白けさせるようなやり方して満足なんだろうか
転売は無くなってもまたタダでアップするんじゃ?と思ってちゃんと本買う人までいなくなりそう
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:15:29.93ID:WyC4zA+D
>>435
ええ…売り切れですらないんだ?引き上げた本はどうするんだろう
ちょっと酷すぎて何やってんだか意味がわからないねそれ

まず転売屋が悪いのは当然としても好きなサークルがそんなのやったら一気に冷めそう
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:21:12.04ID:4Ml7vWLr
引き上げてからにしろってんだ
普通に三ヶ月再録は腹立つんだよ
転売なんて買う側としては知らんがな
つかそれ売れなかった奴がそれでも読むだけ読んでもらいたくて支部再録する言い訳なんじゃないのか
実際三ヶ月前に思うまで売れなかったから再録しますっての支部にあったからな
思うまで売れなかったってどんだけ自己評価高いんだ
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:46:14.91ID:RrN06Mdw
ちょっと前に知った描き手に勇気出してリプしたらフォロバしてくれて凄く嬉しかったんだけど
ツイも支部も全消しになってるわ…
たぶんジャンル移動だと思うけど会場も通販もタイミング悪くて1冊しか買えてないのに
支部残さないならせめて再録出してよ涙目だわ
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:46:32.27ID:RrN06Mdw
ちょっと前に知った描き手に勇気出してリプしたらフォロバしてくれて凄く嬉しかったんだけど
ツイも支部も全消しになってるわ…
たぶんジャンル移動だと思うけど会場も通販もタイミング悪くて1冊しか買えてないのに
支部残さないならせめて再録出してよ涙目だわ
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:32.92ID:OYxRYqrg
吐き出しレス失礼

長年固定だった人が雑食になった
AB・CD の2つのCP描きだったんだけど去年の秋頃にABCDの乱行本出してその本はAC・BDメインの本
流石にその本は買わなかったけど本人はすごく楽しかったって言ってたし最悪…
それからはAC・BD要素も軽いものとはいえちょくちょくメインCPのAB・CDに出してくるし
今はリバでBA描きたいって言ってる
結局その4人のキャラ好きなだけで全員相手は誰でもいいなら固定名乗るのやめて欲しかった
AB・CD前提でAC・BD要素ありとかただの浮気じゃん気持ち悪い見たくない
これからは固定じゃ無くなるならもう買えなくなったよ…
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 00:34:29.58ID:h4zwXPOR
ABとCDどっちのカプも好きだからダブルカップリングの本は買うけど
あくまでカプ固定だから好きなんであってABCDで矢印ごっちゃになったり浮気要素あるような本なら避けてる
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:01:32.05ID:dM3nS2yc
最初は固定の人がリバとか雑食とかになったら騙された!最初から書いておけ!最低!
って無茶苦茶いう過激固定はいるよね
リバや雑食が苦手だったら残念になる気持ちはわかるけど
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:36.52ID:8MXEN74z
好みが変わるのは仕方ないけど
予告なしに連載物の続きをリバや逆にしたり
今まで書いてきたのもリバ逆として読んで良いですみたいなこと言われると
はあ?ってなる
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:53.10ID:pI7IAcAI
>>450
それある
まだAB好きとかだけならまあBA地雷とも言ってないしなって思うようにするんだけど
AB固定でそれやられるとふざけんなって感じ
あと描くのは固定って人がこの後は逆かもとか逆で見ていいとかよくやるように思う
確かに本の中では描いてないけどさって思って買わないようになった
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:54:42.54ID:cpgzsWW8
ここで100回くらい出ただろうけど、絵が滅茶苦茶好きだけど話が面白くない本を見て残念な気持ちが収まらない
絵もシーン(空気)も好きで、でもセリフ読むと意味が分からんというかそもそも意味がないというか
もっと何とかならんのかーという気がしてもったいなくてしょうがない
贅沢とはわかってるんだけどね。絵が上手いだけでも十分稀少なんだし
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:10:13.60ID:+aJq8Lmu
最近は絵がめちゃくちゃ上手くて話が微妙な人の本は避けて
絵が微妙でも話が上手くて好みの人ばかり買ってるな
絵が上手い人のはツイや支部でイラスト眺めてるだけで十分になって来た
勿論両方クオリティ高い神もいるけど
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:29:51.66ID:ZSaAsfx0
自ジャンルだと絵がプロ級にうまかったり実際商業も描く人って
オールキャラでほぼストーリーはないに等しい雰囲気本作ることが多い
綺麗で巧いけどなんか公式アンソロみたいで作者の熱が見えなくて同人としては食い足りない
仕事で描く時の「万人受けしてキャラの出番は公平に独りよがりにならないよう」
みたいな意識が働くのかな
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:50.97ID:Cfxt1PUi
絵が上手くて話が残念な人の本は画集と思って買うみたいなのもめっちゃ既出だけど
そういう人や452の需要があるんだろうな絵だけ上手い人の本って
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:43:54.02ID:Dr6IoiO5
絵がプロ級で話も面白かったらもっと売れて成功してるだろうから
話がつまらないけど絵がプロレベルだからプロができてるんだと思う
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:01:21.19ID:LDvyBSck
どんなに上手くても二次は二次に過ぎないがな
原作がヘタウマみたいなギャグ漫画で絵がキレイじゃないなのにたまたま腐に人気が出たような話ならまた別だが
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:26:23.78ID:uHKNC5/u
あちこちでよく話に聞く「ジャンル一売れてたのに
感想がほとんど貰えず力尽きて去っていった神」て
少なからずそういう絵馬だけど話微妙って人なんじゃないかな
サンプルや表紙が綺麗で毎回買っちゃうけど
毎回あれ???これで終わり??ってなるサークルあるし
感想書こうにも「絵が綺麗でした」しか言う事ないから
失礼な気がして送れない
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:41:54.99ID:7L/r5XO2
商業漫画だったら絵がどれだけ上手くても話つまらなかったら全く読む気にならないし
実際メジャー漫画誌とかでもそういうのはすぐ打ち切りになってること多いけど
二次の漫画の場合話つまらなくても絵がめちゃくちゃ好みなら
「好きなキャラが綺麗な絵で動いてる」というだけで楽しめたり萌えたりもできる
好きなカプがただお茶して会話してるだけの漫画とかでも好みの絵なら幸せになれる
二次に限ってはそういう需要があるよ
単に上手いとか綺麗ってだけじゃなくて凄く好みの絵柄ってとこが重要だけど
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:48:12.41ID:25LbVp93
>>460
> 好きなカプがただお茶して会話してるだけの漫画とか

そういうの好きだ
けど話微妙絵馬ってそういうほのぼの系よりシリアス風な作品多い気がする
ほのぼのなら可愛かったですとか癒やされますとか言えるけど
シリアスはよくわからないなで終わってしまう
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:58:35.80ID:ARiE6Icz
好きな絵馬の同人誌はシリアスエロポエムの謎の本でなんだコレ…もう買わないどこ…と思ってたけど
商業デビューしたら同人もストーリーが意味分かるレベルに上がったから商業の編集に感謝してる
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:58:49.44ID:vuqQqdMw
>>462
わかる
日常系やほのぼのはまだそれで和めるんだけど
感想でない系絵馬は雰囲気系とか
ただシリアスな空気感が漂ってるだけで読後も腑に落ちない感じだったりする

でもまあほのぼの系も色々かな
何でもない日常がかけがえなく素敵みたいな感じで楽しめる作品もあれば
中にはほんと何も起伏なくて反応に困ったりポエム系で読者置いてきぼりだったりもある
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 01:15:12.13ID:n7/wxya3
>>463
BBAな話だけど同人時代の倉んぷがそれで商業行ったら意味わかって楽しめる漫画になってて編集すげーと思った

絵が上手いだけだと読み返さないからなー結局
でも最低限の画力ないと読むのが辛い
背景とか下手なら無理して描かなくていいよとすら思う人いるわ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 06:05:14.99ID:vm7x8kAX
プロでも通用する程度の画力がある人の方が話は面白い
htrは話もhtrだから買わない
絵もプロの中でもトップレベルに上手くて話も上手い人もいるからそういう人は本当にもう神だし違うカプでも買ったりする
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 10:34:42.28ID:LF5PZqU+
絵が無理でスルーしてたけどマイナーCPで数サークルしかないから買ってみたらめちゃくちゃ漫画馬でキャラ解釈も最高で絵も表情が上手くて段々かっこよく見えてきてしまった
過去の本も全部欲しいなんで買わなかったんだ自分
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 10:39:14.75ID:WOEBmjWv
自CPに絵も話も面白いけど俗に言う完売はわわなサークルがいるのを思い出した

前回それでめちゃくちゃ迷惑かけてるって分かってるはずなのに今回はエロありで恥ずかしいから通販しないかもしれないけどどれだけ刷ったらいいか分からないとか言い出してていやこの界隈の動きいい加減学習しようや…と思った
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 10:52:29.07ID:SdxYBMrj
小説の話なんだけど自CPで毎回すごい話を書く書き手がいる
ストーリーも構成もすごい
でも文章自体はhtrではないけど好きな文体ではない
漫画に限らず小説もそういうのあるよねってこの流れ見て思った
その字書きと絵馬がコンビ組んでくれたら最強なんだけどな
現実的じゃないのはわかってるけどそれが本音
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:36:00.50ID:OTV7m9uH
今までメジャージャンルのマイナーカプやマイナージャンルのメジャーカプや分散ジャンルだったから買う本厳選してたらなくなるレベルだった
今旬は過ぎたものの大きなジャンルの二番手カプにはまって嬉しい悲鳴
商業やってる人は安心して読めるけどぐさっと刺さるのは大概島中の話馬だな
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:30:46.50ID:V39hV6rQ
春コミで本と本交換だけにしようかなって言ってるhtrや
最初から少部数しか刷らないこれくらいでいいよねしてる島中
シフトの関係でギリギリまで行けるかどうか分からず申し込めなかったサークルもいるだろうし
そういうサークルの方が本ちゃんと出してくれるから
少部数はわわやフォロワー分やサークル分しか刷らないサークルは席譲ってやれと思う
どうせ既刊も無くて新刊ちょっと持ってくるだけならアフターで配れや
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:39:39.38ID:dpnyK1uz
早くからこの日だってわかってるんだから寧ろシフトは調整しやすいでしょ
有給出すからって前もって言えばいい
しかも赤ブーはコミケと違って先着で絶対スペ取れるんだから申し込み後回しにしてるサークルが悪いよ

端から一般海鮮に売る気のないサークルはカラオケボックスで交換会やれというのは同意できるけどね
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 15:56:49.77ID:uHKNC5/u
毎回10部くらいしか刷らずあっと言う間になくなるサークルは
さすがに意味が分からない
いくらマイナーカプにしてもツイ相互の買い合いだけで絶対なくなるレベルじゃん
まあ欲しけりゃ一番に行けって言われりゃそうだけど
それなりに時間かけて描いた作品で
金出してスペース取ってそれでいいのかな
買えなくて悔しいというより純粋に疑問
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:28.56ID:ZyEthMEz
>>477
それサークル入場したいだけの実質ダミーサークルでは?
ダミー扱いされないためにペラペラの本ごく少部数持って行って頒布実績は作っておくやり方
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:23:57.83ID:f87rUsFf
絵自体はすごい上手いし話も可愛くていいんだけど何故かほっぺたにごま塩みたいな点々を描く作家さんがいる
そのごま塩が気になって気になってしょうがない
ごま塩さえなければ神作家なのに…
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:30:55.03ID:1uKIay2j
>>469
そうかなー
格闘技好きなだけあってそこまで変な人体書いてないと思うけど
一話とか普通だし下手なんじゃなくてとんでもなく雑なだけと思う
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:07:28.72ID:UZKbpPyv
>>479
商業だけど可愛い設定のキャラのほっぺに◯付けてる作者がいて
◯の昭和感のお陰で可愛く見えないし気になって仕方なかったキャラを思い出した
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:51:59.64ID:6jxur2Rk
>>482
サークル参加のフォロワーにあげるんじゃない?
そういう人って交流ありきだからフォロワー分しか刷らずに他の人の分まで買い子してたり
他の人のスペで話したりしてる場合が多い気がする
0487477
垢版 |
2019/01/23(水) 22:30:27.74ID:uHKNC5/u
一般もすぐ入れるマイナージャンルだしダミーはないと思う
ツイ見てるぶんにはカプ愛ややる気はありそうなのに
毎回一時間以内で完売しました
うちの本なんてどうせ誰もいらないだろうと思って
ほとんど刷らなかったんですごめんなさい><てやってる
何部刷ろうがサークルの勝手ではあるけど
そこまで自信ないのによく申し込むなーとは思う
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:33:30.69ID:C8zj3OeN
>>487
申し込むのに自信は関係ないんじゃない
そもそもそういう人は自信ないはただの謙遜で早めに完売しなかったり在庫抱えたりが嫌で
早めになくなる分だけ用意してはわわしたいんだと思うわ
早めに完売しなかったり残るのは恥ずかしいことみたいな認識でさ
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:16:12.88ID:nokfJtit
完売しないと恥ずかしい風潮なんなんだろうね
自分が買ってるところがいつまでも在庫あっても何とも思わないし、買ってないところがどんだけ完売しようと知ったことじゃない
サークル同士だとそれでマウント取られたりするんだろか
アホくさいけど大変だな
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:59:22.11ID:spZORcz2
思いっきり数字が可視化され、その数字の一部が誰でも見れる現代
部数という数字も含めほとんどのサークルがその数字に超超超振り回されまくってて滑稽
特にツイ関係・支部関係の愚痴なんてほぼ数字の話しかしない感じ
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:10:23.72ID:98nssr0v
部数以外は他者は感覚でしか測れなかった創作の力
ありとあらゆる人の成績表や給料や役職のようなものが外側から可視化されてると考えると怖くない?
「あの人またブクマ一桁」とか言われたりすんでしょ
そら愚痴るし一冊いくらでほぼ赤字で刷ってんのに在庫モリモリ残ったら辛いだろうな
ときたま絵は描くけど絶対サークルはやらない
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:18:03.92ID:nokfJtit
そこら辺感覚の違いだろうね
回線だから自分がブクマするサークルしか目に入らないし別にブクマ数少なくても並ぶの楽そうでらっきーとしか思わない
と言っても問題は回線の目に入らないサークルなんだよねそういう数字効果がキツイのって
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:32:31.86ID:spZORcz2
滑稽なのはそこまで振り回されてるのにツイ支部にしがみついて離れないところ
ブラック会社を辞めない社畜とかDV彼氏と別れない女を見てるみたいな気分

ま、これは自分がサイト好きでツイ支部を新刊・既刊・作風チェックくらいでしか使わないからだろうけど
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 01:50:22.23ID:421wqJE/
>>494
そんなサイト派の494が新刊情報は支部に見にいくわけで
支部は宣伝の場だから離れることができないんだろう

普段から作品をあげないと存在さえ知られないし
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:05:27.94ID:p0MI4FHX
好きな描き手さんはブクマ数とかあまり気にしないで欲しいとは思う
ツイート見てるとブクマ数少なかったりすると気にしてたりするし
気にするなと言っても描く側からしたらモチベにも繋がるし難しいんだろうな
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:19:27.93ID:mlYIfcL9
ツイとか見てるとなんでこれが沢山いいねついててこの素晴らしい奴は大してついてないんだってことがあり過ぎて
閲覧のこっちもイライラするというか納得いかないことが多い
同じ人の作品同士でそう思うからね
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:29:01.03ID:QoaiQ6ul
好きなサークルさんがバズったネタしか描かなくなるとちょっと切ない
原作準拠シリアスが大好きだったのにオンもオフも幼児化ばっかになってしまった…
もちろん描きたいもの描いたらいいとは思うけど他のネタもう見れないのかな
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/24(木) 23:10:23.78ID:nokfJtit
斜陽化してるから琴線に引っかかるところは軒並み買いたいんだけど、購買意欲を殺ぐサークルってどうしてもある
中身は悪くないんだけど、それこそ表紙にもお品書きにもあまりにも工夫がなさすぎというか
文集みたいな装丁で売れるのは神だけですよ…それもツイ支部ではっきり評価されて埋もれてない前提でだし

仲いいサークル同士でアドバイスしたりしないのかな
複数ジャンルで見かけるからこういう実力以下の評価しかされないもったいないサークルも割といるんだろうなと思った
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:50:23.14ID:sxWqWE+Z
文集みたいな装丁にゴシックフォントのタイトル
しかもタイトルセンスが微妙で長年スルーしてた小説サークル
後にツイで話すようになって数冊義理買いしてみたら
物凄いツボで既刊全買いさせてもらった事ある

そういう事もあるって分かってはいるけど
小説はサンプルじゃ分かりにくいし
なかなか手出せないよな
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 01:28:34.53ID:uTTwt7Nv
漫画は違うけど小説ならシンプルな装丁ほど買いたくなるな
中身に自信があるんだろうな、もしくはこのサークルは中身に力入れることにしか興味ないんだろうなって思って購買意欲そそられるんだけど少数派なのかな
実際それで今までハズレあまりなかった
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 07:44:40.59ID:OzzpCgp6
今まで上手い絵描きに表紙描いて貰うか本人が作ったシンプルなデザイン表紙で本出してた字書きの神が
絵を描くことに目覚めたらしく自分で描いた絵の表紙で本出すようになった
その絵が平均を遥かに下回る下手さで、小学生レベルすぎてみてるだけで萎えてくる
表紙絵って中身読む時その絵のイメージにひっぱられることもあるし
下手な絵載せるくらいならシンプルなデザイン表紙のほうがずっと良い
こういうのあるあるかもしれないけど
大人になってから描き始めた人って自分の絵の下手さ自覚できないのかな?
客観的に見てあんなの使うの恥ずかしいと思わないのかな
せっかく中身の小説は良いのに表紙のせいで損してるとすら思えてくる
もうタイトルだけ書いた表紙でいいからあの自分絵表紙やめてほしい
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:11:09.83ID:+lD9Ijwc
小説本は絵描きの表紙だとハズレが多い印象…
好きな字書きは投げやりなタイトル(ABのらぶらぶ本、みたいな)を無地にテキトーに書いた表紙にしてたけど、シュールで好きだなと思った
シンプルな方が中身いい確率が高い
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:28:52.96ID:sxWqWE+Z
絵馬に描いてもらったイラスト表紙→絵馬が惚れこむくらい上手い字書きなのかも
htrイラスト表紙→絵は下手でも小説は上手いって人も多いし
タイトルのみもしくはシンプル→中身にしか興味ない天性の字書き体質かも

どれもあるけど普通に外れる事もあるし
結局読まなきゃ分からんなあ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:43:35.33ID:0HfpKwfH
>>514
実際英語圏でGothic Scriptと言うとThe New York Timesの題字のようなブラックレターの意味になるから間違ってはない
日本語で言うゴシック体は英語圏だとSans-serif
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 00:45:37.86ID:yEE6gouw
自ジャンルにも字馬ってほどではないけど小説はそこそこ書けるのにhtr絵漫画しか描かなくなった人がいる
何年か経つけど全然絵上手くならないんだよなあ
素直に小説本出してくれればいいのに
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 01:18:34.28ID:Ug9uyOs9
注意書きやR18Gタグ無しでグロ絵を支部に透過する人が馬htr問わず多くてどこが地雷サークルかわからなくなり小説しか買えなくなった
オフ本の方はグロ展開ないとわかっててもそういう絵を描いたり配慮ない人とわかるとガッカリする
漫画本もっと買いたいんだけどもう地雷は踏みたくない
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:05:37.37ID:PL0IdD86
激しめおしえきエッチで最後はハッピーエンドくらいの軽い説明だけだった本が
逆ギレした攻めが受けの顔を殴って腕の骨を折って抵抗できなくしておしおきレイーポという内容で
たしかに激しいですけどこの激しさは求めてなかったなと途中で読むのやめてしまったことある
サンプルには暴力シーンが含まれてなかったのもあって突然でびっくりしたのと
キレて暴力に走る男とハッピーエンドになっても全然ハッピーじゃないだろうとしか思えなくて捨てた
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 08:38:46.26ID:GvPLl++E
すごく好きって訳じゃないけど、まあ読めるしってことで買ってたサークルがジャンル移動
空虚感半端ない…いなくなってわかるありがたさ
地雷は書かないし、神じゃないけどhtrじゃないし手も抜かなくて2月毎にきっちり新刊&日々オン更新痛い呟きなし
こんな人は自カプに他にいなかったことに今更気づくなんて
フォロワー数多くなかったんだけど、移動を知ったフォローしてない層がツイで嘆いてて、それは流石にお前ら今までどこにいたんだよと突っ込んだ
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:02:07.49ID:PzMo3XpZ
>>524
リストにしててフォローはしてなかったとか

自CPはそのジャンル全体の割合の中では大きくない方だと思うけどサークル数に対して買い専が多いのか同人通販や公式グッズが争奪になりがち
再版してくれる所が多いのは有難いけどどこに潜んでるの!?ってサークル主が一度は困惑する展開になるのはすまんな…ってなる
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:34:17.02ID:N6vDJ+xg
筆が早くて年に2、3カ月に一冊は新刊出すサークルが再録出すタイミングまで早かった
三カ月前の新刊とか、確かにもう完売してるけど最近書店で買ったばかりなのにもう再録に入るらしい

前ジャンルでは再録出すにしても完売一年くらいは経ってから出してたから驚いた
ジャンル全体がすぐに再録出すって訳ではないけど、このサークルに関しては
こんな早く再録出すならいちいち新刊買わないで待ってた方がよさそう
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:48:27.52ID:S0WsFhwm
>>523
ただのDV作品じゃん
何でそんな設定でハッピーエンドになるんだろう
自分もそんな本を知らずに掴ませられたら即燃えるゴミへ直行させるし二度とその人の作品を欲しいと思わなくなるなあ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 11:39:34.50ID:s5LLbVLI
そもそも再録欲しいってほどの人ってあんまいないしな
一応そこそこ好きなサークルなら保存用にと思って買っちゃうけど結局読み返さずにそのうち売っちゃうわ
同人誌で厚い本って固くて読みづらいし
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 12:49:12.24ID:w7Ctgr1e
去年秋にイベント売りしてた本を年明けて通販に回してくれた
通販のつの字もなかったし、イベント行けなかったしであきらめてたから
素直に嬉しい、なのにずっと完売状態…orz
支部の告知ではそのうち買えるようになるって
それを信じて待つしかない
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 15:42:42.42ID:EJAOirDR
いま通販処理どこも遅れてるらしいからな
さっきも冬コミの新刊の宣伝ツイートが流れてきて書店サイトに飛んだら
予約ってなっててファッ!?ってなったわ
まあ再販か何かなのかもしれないけどひと月前発行の本なのになあと
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:08.69ID:4FXTaDYd
>>531
DV攻め自分も無理だけど好きな人たちもいるから本作るなとは思わない
でも支部キャプションやサンプルでしっかり説明して欲しいよね
好きな人たちは麻痺してるから感覚緩くなるんだろうけど
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 17:42:16.50ID:OnkpQBW2
ツイ支部の部数アンケって好きじゃないんだけど現地で買います通販で買いたいって項目があるから持ち込み数の割合把握したいのかと思ったら
サンプルアップと同時に多忙のため通販の予定はありませんの一言
結果覗いてみたら圧倒的に通販希望の票数が多かったんだけど何のためのアンケだったんだろう
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 19:43:29.62ID:0qXsaCG1
多忙のためって書店委託なら関係ないやろw
自分も部数アンケ好きじゃないからスルーするわ
部数くらいサークル側が好きに決めたらいいじゃん
ほしい人全部用意することなんて不可能なんだし
手にすることできなかったらそれまでて諦めつくわ
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 20:36:04.86ID:FrjWwIq2
部数好きにやって早く完売したらしたで悪く思われ
アンケ置いたら好きにやれと思われ
サークルって大変だなほんと
まあ545のサークルは意味不明だけど私は支部ツイのアンケ極力参加してるわ
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:01:31.58ID:WoHpllEI
一人参加ならある程度席外すのは仕方がないけど赤ブーイベって時限頒布は明確に禁止行為だよね
最初は買い物に出るので1時間後に来てって宣言してるサークルモヤモヤする
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:31:28.44ID:0So5NJS5
‪ああ…とうとうマイ神がパラレルしか描かなくなってきた…
自分の描きたいものを描くのが同人だけども
パラレルウケたり気に入ってしまったりするとそれしか描かなくなる作家ってカプが好きというよりマイ設定が好きなだけじゃん…
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:37:18.16ID:q01J+BhD
次の新刊は原作準拠の話です!→やっぱパラレルにします
次の新刊はABシリアス長編です!→やばいCBが熱い…C好き…CB出していいですか(チラチラ)
描きかけABは気が向いたら支部にでも…

まだ先のイベントだけど買う予定だった本が2冊消えたからその分他のサークルに回そう…
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:12:08.24ID:EJAOirDR
パラレル微妙だよね…わかるわ
自カプにも職業ものパラレル本ずっと出してるサークルさんがいるんだけど
キャラ的に絶対就きそうにない職業ばかりだから違和感しかないわ
でも皆マンセーしてるから皆受け入れてるんだろうし
ああいうのが自カプは売れ筋のひとつなんだろなーと原作準拠のカプ本買いつつ遠巻きに見てる
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:33:10.50ID:5BT8YulF
5chだとパラレル嫌われてる気がするけど
支部とか見るとパラレルの方がランキング上に来る事多い
書店のランキングは注目した事ないから知らないけど
5chの閲覧人数少くて感想偏ってんのかな?
それとも神が軒並みパラレル好きなだけ?
ふしぎ
自分もパラレル嫌いだから尚更ふしぎ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:18:49.30ID:tSdGjn28
知り合いに二次作品からカプにハマるタイプの子がいるけど
原作に詳しくなくてもすんなり読めるからって現パロ本を好んで買ってる
自分は原作からしかハマったことがなかったんでなるほどなーと思った
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 00:57:45.97ID:bViaGtex
神がパロディに偏り出したらカプへの愛が薄れたのかなって悲しくなるけどマイ神が出した現パロは登場人物や設定を原作から上手いこと生かして寧ろ愛しか感じなかった名作だった
上手い人はマイ設定にならずに上手い描き方するよね
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:17:41.02ID:XPcQ6Qcw
パラレル本好きな方だけど原作と違う世界観なら盛られても自カプってだけで楽しく読める
逆に原作軸で未来とか過去を捏造設定してるのはあまり好きじゃないな
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:23:39.73ID:YexLv1wl
斜陽ジャンルの本命CPはサークル数が片手に満たないんだけど誰おま現パロエロばっかりで数年
流石に飽きてしまったのと書き手達のツイに年々性格の悪さが現れるようになってきて買わなくなってしまったよ
攻め違いCPには原作準拠の人いて攻ハイスペ化も受はわわ化もないからついそっちを買ってしまう
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 08:03:24.08ID:RsnWwNWm
昔は原作沿いじゃないと楽しめなかったけど今はパラレルやパロも楽しい
考え方が変わってきた
あの時楽しめなかった本も今は楽しめてる
ラッキー!
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 09:06:12.87ID:jbjmg/ul
繊細で好きな絵だったけど2冊読んでどっちも話がよくわからなかった
ハッピーエンドっぽいことはわかるんだけど会話の流れが意味不明で何が起こってるんだかほんとわからん
感想欲しそうな人だから送りたいけど送れない…
感想ないことを苦に辞めるとかしてほしくないけど何も書けないよ…絵が好きですだけじゃオフ本のやる気には繋がらないだろうし
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:58:27.51ID:ZL2Wlr3h
別ジャンルの公式ツイや2次絵ばっかりRTしてその話しかしなくなって来たサークル(時々思い出した様にジャンルの話題に乗ってる)
仕事忙しいからイベント欠席するかも〜と言ってるがジャンル移動の準備なんだろうなと思ってしまう
興味ないジャンルのRTとか鬱陶しいからリストから外した
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 13:38:44.68ID:jomdbnNb
イベント行ってきたけど、ツイで3桁いいねのとこが閑古とか、ツイで空気なとこが奥付見たら3刷りとか、オンでの宣伝必須の時代でもオンオフで層違うなーって実感
あとイベントで毎回思うけど島中スペはスペ番号どっかに載せるの必須にしてくれ
スペースにたどり着けないよ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 18:29:05.74ID:d2RkIGoe
久しぶりに酷い神冷め案件にぶち当たって悲しい
裏でファンdisるサークルってなんで存在するんだろう
もう一冊も本所持していたくない
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/27(日) 19:31:24.50ID:GtayBKfy
話は面白いけど漫画ジャンルなのに一人称表記が頑なに違って(例えば俺→おれみたいな些細なことなんだけど)引っかかる書き手が
満を持して!みたいにオフを始めた
すっかすかでなんでこれでいいと思った!?つてサンプルで
心置きなく今後もういいかーって思えたよ
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:03:10.30ID:MsSCpzXV
好きなキャラの作品
大量に購入したら海外旅行記にあたってしまった
表紙は普通の同人誌と変わりなくキャラが描いてあるから紛らわしい
タイトルに旅行記って付けるか、表紙に大きめに旅行記って書いといて欲しいわ
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:10:51.14ID:mZt0lA4U
もっと売れるのにって思うサークルさんが部数足りなくて即完売して
そのまま再販してくれないの残念
そりゃ在庫管理できないとか理由あるのはわかるけど本買いたいよ…
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 00:29:15.17ID:MFFFdn7X
ソシャゲどっぷりで少部数煽りの完売はわわサークルには怒りや呆れしかないけど
「今年は桃の樹とかの朝露雨露吹っ飛ばすでっかい扇風機買うので予算ありません少部数になります済みません!」
と宣言してた農家サークルは少部数でも納得した
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 09:02:05.85ID:1iAjytGU
農家サークル…なんか凄いね

農家はオフシーズンでもないと無休なイメージだから、お金だけじゃなくて体力的にも無理しないサークル活動を楽しんで欲しい
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:27:00.57ID:Vj45ptmK
なんでソシャゲだけこんな文句言われるのかわからん
ガチャ爆死芸がウザイのは分からんでもないけど公式にちゃんと金使ってる分二次創作よりまともだと思う

サークルは自ジャンル以外にうつつを抜かすなって感じなの?
私も自ジャンル外のアニメも漫画も見るしゲームが発売されればクリアするまでやり込むよ
オタクだから

仮に課金しすぎて印刷代厳しいから部数絞るって言ってたとしても金が無いなら仕方ない
自分の金を趣味にどう振り分けて使おうと本人の自由だし、人の金の使い方に口挟むのは下品
私だって他に金使いすぎたらイベントで予算減らして買う本厳選するけどなぁ

まあ部数絞った後にわざわざ少部数煽りの言動するのはアホだと思うけど、少部数になること自体は仕方ないって感じ
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:42:50.93ID:/ZeT59VD
ソシャゲ原作ならともかくジャンル外のソシャゲだったら微妙に思う
基本無料だし出さなくてもいい出費を大っぴらに公言して金ナイナイはソシャゲじゃなくても下品
逆にソシャジャンルならしゃなーないかなと思う
ゲットしないと確認できないエピソードとかあるしね
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:50:48.65ID:Vj45ptmK
ソシャゲはプレイ状況で大体どのくらい課金してるかわかっちゃうから具体的に金額の話しなくても下品に見えるのかな

それにしてもジャンル外のコンテンツに手出すのが悪いってのは分からないな
ジャンル移動までしちゃったら残念だなって思うけど
その時やってるアニメ視聴してるのと何が違うのか
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 14:54:30.97ID:3iVUNQ6I
ソシャゲだろうが漫画だろうがゲームだろうが高級ディナーだろうが舞台俳優の追っかけだろうが好きに金使えばいいし農業や介護のような止むに止まれぬ事情で金がないのも仕方ない
ただわざわざ理由なんか言わなくていいし自分語りいらないし諸事情によりお金なくて本出せないの一言だけでいいのにって感じ
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 16:13:32.25ID:wwOOdssD
同カプの海鮮のひとりがいつも書店委託もしてるサークルに「通販のお慈悲を!」とリプしたり
イベント14時頃まで在庫持たせてくれたサークルの完売報告に「はわわ...再販のご予定はありますか><」とリプしたりですごくモヤモヤする
半年も売り続けたアンソロの頒布終了のお知らせにも再販希望のリプしてたしなんでまだ買ってないの?ってびっくりしたわ
あちこちにリプつけまくってる割にまともに買ったことなさそうでいらいらしてしまう
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 16:31:57.75ID:3iVUNQ6I
>>581
諸事情により本が沢山刷れないだと税金だとはわわ目的だののゲスパーされるだろ
諸事情により印刷代がなくて本が刷れないなら何か理由があるんだなと思ってもらえる
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:13.58ID:44ad6xIi
本音スレなんだし素直に作家は私の読むジャンル以外に金と時間使わないでほしいって言った方が潔いわ
ただの正直なわがままとして書けば良いのに相手が非常識で呆れるって体裁で書き込みしたがるのってここを覗いてるであろうサークル者への牽制のつもりなのかね
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:55:43.93ID:WeQrtrtl
>>589
流れでは部数の話出てたけどあなたは本出す出さないの0または100だったから前提に入れてない

自分の雑な間違い(減らすではなく出さないという表現)のせいで誤解与えたのに読解力のせいにしないで欲しい
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 18:58:04.31ID:WeQrtrtl
どちらにしろ「お金なくて」とか言い出す人は引くわ
なら田植えとか畑とか言われる方が笑い飛ばせる
介護なんかのシリアスな内容なら言わないで欲しいけど

即完売の煽り部数しか用意できないくらいなら周りに迷惑かけないように黙ってツイート減らしてイベント出る告知しないのが一番スマートだと思う
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:14:55.48ID:iItGYl8n
>>583
わかる
通販の予定ありますか?とかもツイ遡りもせずいろんな人にリプしたり、隙あらば自分語りリプしてる買い専いるよね
同じ買い専もして本音はあいつらの相手してる時間で他のことしてほしいと思ってしまう
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 19:33:43.09ID:9lco0T/V
AB、CBの三角関係もので最後ABですってことで買ったんだけど、BがAとCの二股かけたあげく、そのことを知ったAとCで泥沼の人間関係が展開されBをボコボコにして最後Aが引き取るように元サヤみたいな話だった
間違ってないけどさあ…なんかモヤモヤがとまらん
もっときゅんきゅんした話が読みたかったんだよ…Bが天然ビッチで半殺しみたいな話だと知ってたら買わなかったよ…
こういう注意書き通りなんだけどさみたいな本にあったことある?なんか騙された感はんぱない
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/28(月) 22:15:10.87ID:8BPX0InZ
>>594
それはもうちょっと注意書きほしいね
同じくBヘイトに見える

〇〇プレイ本で〇〇のシーンが一瞬で終了とか初夜本で初夜ってドキドキするねって話してるだけで終わったのとか納得できなかった
あと「A→Bからのくっつく話」が確かにハピエンだけどそれまでがBが冷たすぎで(公式では仲良し)
BがAからのプレゼント捨てたりバカにしてて気分悪かったとか
Cが嫌がらせされて散々ひどいめにあったと思ったらサプライズパーティの前振りだったとか
注意書き必要って訳じゃないけどそれってどうなの?みたいなのたまにある
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 01:38:16.48ID:Wj/JZMPD
>>594
A愛されほのぼのオールキャラものでA以外が全員サイコストーカーだったやつ
特定のカプを生まないための配慮なのかAへ直接愛情表現をするより
Aに近づくものを排除することに専念しすぎててAがぼっち気味になってたのもかわいそうだった
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 09:56:25.91ID:USxYqBYf
591の告知しないで思い出したけど普段事前にチェックしたの買ったら帰ってたけどたまたま友達待ちで長くいた時に
ツイや支部や書店で全然見たことないサークルさんのを表紙にひかれて立ち読みしたらとんでもなくツボで既刊も全部買った
帰って全部読んだけど全部本気で神がかってて何で今まですぐ帰ってたんだろうって滅茶苦茶後悔してる
さすがに住所はなかったけどペーパーにイベント参加予定一覧とか載ってて昔の同人ってこんな感じだったんだろうなと予期せぬ体験中
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 13:50:02.70ID:slWSNSN+
ペーパーなんかではやってるなら過去の習慣が抜けないだけじゃない
海鮮の立場だとこまめに告知してくれって思うけど
仕事でもないのにこのイベント出ます新刊出しますサンプルこちらお品書きです書店こちらですって
そこそこ労力と時間必要で面倒な人もいるだろうし
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 18:00:03.40ID:SL68lNVh
支部だって出来た当初は支部のせいで個人サイト文化が撲滅したって嫌ってる人も多かったし
ツイはそれ以上に苦手な人は苦手だしやってない人はやってないよ
自分が毎回買うサークルさんでもネットで告知とかほぼ無いorあってもどこからもリンク貼ってない個人ブログのみって人は何人かいる
それでも固定ファンは結構いるから常に胆石だし午前中は人が途切れないくらいにプチ列がずっと続く感じだし十分なんじゃないかなぁ
その人がもしツイや支部で他の人のようにどんどん宣伝していったら一気に壁になって長い列ができかねないから
ファンとしては今ぐらいで居てくれるのが凄く助かる
勝手な想像だけどたぶんご本人も今くらいが一人で自由に活動できる限界だと感じてて必要以上に目立ちたくないんだと思う
大手になっちゃったら大手なりの対応しなきゃいけないだろうしそれより作品に注力して欲しい
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:30:55.69ID:bGIOyznC
最近別ジャンルにもハマって色々フォローしてたら、別垢で活動中の神を見つけてしまった
なんかこの人とはとことんハマるカプ被るんだなって思った(これで3回目)
逆もあるけどね、またお前かみたいな
過去地雷シチュ描いたサークルにハマる先々で出会うとカプ変えたくなる。変えられないけど
また目に付くんだよなそういうサークル…企画にやたら名前出したりさ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:46:00.37ID:gWt7cwq+
春コミ楽しみにしてたけど
欠席宣言、既刊のみ宣言、新刊はパラレル(興味ない)、新刊再録のみ(既に既刊全部持ってる)と
目当てだったサークルたちが開催前から買わないリストに入っていきテンション下がってきた

イベント近くなったら支部サンプルチェックして新規サークルで好みの人いないか探そう…
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:00:06.53ID:rzviU7oo
自カプは転生モノブームでせっかくのプチだったのに買えるサークルが少なくて残念だった
自分の唯一神はブレずに原作世界の2人の新刊を出してくれて一生ついて行こうと思った
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:59.97ID:qgUhYoZP
年齢差カプ年上受け至上主義なんだけど、年齢操作、年齢逆転されると なんでそこ変えるんですか…?と死ぬほどガッカリする 白目剥く
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:19:30.04ID:++ngSbvl
エロ書きに限るけど小説はなれそめ本のR18で1回でも初夜が入ってなかった人は間違いなく何買ってもハズレ

成人指定の小説本買う一番の楽しみが初夜までの細かいやりとりなので
いきなりそれすっ飛ばして数ヶ月後とかだとめちゃくちゃ萎えるしそういう繊細な表現が出来ない人なんだろうなと
実際初夜書かない字書きが面白かった例しがない
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:26:49.23ID:JJbi8poO
>>615
それは個人の好みによりそうw
R-18に初夜までの細かいやりとり求めてる人ばかりじゃないしなあ
自分は初夜よりエロエロな二人の方が読みたいタイプだわ
そういうのはブクマがかなり的確な目安になるから助かる
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:44:39.52ID:U7wLlF5Y
小説に限っては脱稿が早い人ほどエロでもシリアスでも話馬が多い気がするな
小説で原稿ギリギリの人は誤字脱字が多すぎたり場面に矛盾が多すぎて読んでてひっかかる事が多い
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:51:19.06ID:p209w06o
洒脱な文体に抜群の構成力とウイット溢れる個性的なストーリーの支部字書き
オフで厚めの本出してくれたので大喜びで買ったんだけど…
あれは支部作品程度の長さだから良かったんだ
オフ長編だといろいろクドすぎて読み進めるのに疲れた
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 08:53:48.44ID:ZO1MBPj7
自分の好きな字神はなれそめ書くとき細かなやりとり重視の初夜の後に二人が慣れた設定のエロエロ短編後日談入れてくれるからマジで神
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:36:04.56ID:RYKReL/u
脱稿遅い理由が仕事や私生活が理由で計画的に遅い締切利用している人なら当たりがいた
ツイで萌えつぶやいてんのに原稿遅い人は外れが多い
あとサンプルアップ早くても毎回誤字脱字の人がいて買わなくなったな
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:08:46.77ID:CzEPdA3a
漫画だと頻繁にイラストあげている人は表紙が見栄えよくて中身がポエム付き画集なこと多いしサンプルは切り張り
ストーリーや演出練ってる人はイラスト投稿少なくて表紙はそこそこサンプルは冒頭数ページ等しっかり
…みたいな印象
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 10:36:48.83ID:sXrT69iy
原作終わったけどまだ活動サークル多くて
オンリー楽しみにしてたけど
気が付いたらほぼパラレルか女体化しかない
やっぱり供給を絶たれると半オリジに走りがちになるんだろうか
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:34:05.13ID:bWrvmSVk
小説は本当に読んでみないとわからないよね
支部では目立ってなくてもオフじゃ面白い話書く人いる
ってわかってはいるけど試し読み感覚で買うには小説って分厚い本多いから躊躇うわ
既刊のうち渾身の話を一つだけweb再録してオフ本はこんな感じですよってアピールして今後の購買意欲掻き立てる人は手法が上手いなというか商売っけあるなって思う
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 13:49:25.78ID:I7unAuSb
小説は厚い本信仰あるしね
サークルもだけど回線にも薄い小説本は価値がないって人もいるくらい
40〜60Pくらいが個人的に厚さも値段もお試しするのにちょうどいいわ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 14:16:00.78ID:sXrT69iy
本人的には渾身の一作らしいシリアス長編オフ本が正直微妙で
軽い気持ちで書いたらしいラブコメコピ本がすごく良い、
なんて事もあるな
長編、シリアス=凄い、実力ある
短編、ラブコメ=誰でも書ける
みたいな偏見に書き手ほど囚われてたりする
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:09:55.21ID:X3SUuT6K
小説本当に見つけるの難しいよね
自分も字神のブクマ頼りにしてたけど最近はみんなブクマ非公開ばっかだし
とりあえず小説は支部で短編にしろ長編にしろちゃんと最後まで書ききってあるものを投稿してる人しか買わないようにはしてる
気になるところで終わらせて「続き読みたいです!」からの「ご期待に応えてこの続きを本にして出します!」ばっかりしてる人は絶対買わない
いくら途中までは面白くても中途半端な部分で投稿して読者の反応クレクレでその後を決める人が
最後までちゃんと話まとめて綺麗に終わらせられるかどうか分からないし
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 15:41:12.26ID:pZypED7n
書きかけ書いてすぐ消しますとか言う奴も買わないリスト
そいつ支部大手だから信者いっぱいいるけどライフセミナーのリーダーやり始めたみたいでどう考えても馬じゃない
途中まで書いて消しても信者はブクマつけてくれるってタカくくってる
次の春コミに出すのはその消した奴の使い回し
サンプル見てこりゃ酷いと思った
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:09:22.45ID:NPRptkM6
雑食サークルは買わない
ABだけどBAもCAもBDも好き〜とか言ってる人
自分が固定だからというだけでなく、キャラ解釈がペラッペラでストーリーもテンプレ・パラレルが多くて純粋につまらない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:25.82ID:6zXIVtDa
自ジャンル某マイナーカプがプチバズってるんだがそいつら勝手にウチらのプチオンリーだから!他カプ潰してやる!とか息巻いて自分らのスペースリストと潰す他カプリスト回してる
怖い
万山には気をつけろ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 17:32:47.37ID:AYkTYBSF
私の神は一枚絵はそんなに綺麗とかじゃないんだけど漫画がうまい
絵がうまいかというとそうでもないんだけど表情がとてもうまい
台詞もうまい
ページの進み方もテンポ良くて無駄なものもないし詰め込みすぎてもないのに充実した読後感
原作であまり掘り下げてないキャラを深く掘り下げているのに捏造を感じないほどの説得力

ただ人を惹きつけるほどの絵じゃないせいかこんなにすごい漫画馬なのに全然目立たない
どうしてこの人の本は売れないんだろうと不思議に思うけどあまり部数も多くないみたいだから誰にも勧めてない
その人のフォロワーを見ると大手の人が並んでいるからサークルの中ではやっぱりうまいと認識されているのかもしれない
ぱっと見「大手とhtrが仲良し」風に見えるけど実は「絵馬と漫画馬」「話馬と漫画馬」
みんなに教えたい気もするけどやっぱり教えたくない
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 17:52:12.30ID:Y8i2rYv+
さりげなく絵馬話馬にブクマされてる人いるよね
目立たないしそんな上手くもないしサンプルでもパッとしないけど
話馬の神がブクマしてるからって買ってみたら伏線回収が上手くてびっくりした本ある
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:02:12.88ID:9GIY251w
自分の好きな字書きサークルはフォロワーそんなに多くないし界隈の中心グループにも居ない
でもその少ないフォロワーの中に厳選フォローの絵馬がずらずら居たりするの見ると何でもっと売れないのか不思議に思う
もっと売れて欲しいけど有名になると淋しい気持ちもあって複雑
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:03.14ID:EW9PUUr+
馬なのに売れない字書きサークル
・SNSやってない
・やってても使い方が下手。宣伝更新頻度が低い
・交流せずヒキってる
・表紙に毒絵
・スペースからどす黒いオーラが出てる
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/30(水) 19:55:52.64ID:wAjcorYf
自分で頑張って描いた下手なイラストを表紙にしている字書きさんは文字だけの表紙の方が売れそうだなと横目でみて思う
自分の本だから好きなようにしてもらっていいけど勿体ないよね
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 03:04:36.65ID:vF71gef0
ツイ支部通販やってなくてイベントもたまにしか出ない好きサークルさんいるけど
じわじわ人気が出てるみたいで競争率あがってきたなと感じる
部数を増やすタイプじゃなさそうだからもうこれ以上は誰も魅力に気がつかないでほしい
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:55:30.61ID:Wko3gm4b
好きな字書きがいつも支部やツイに文字組サンプル載せるのに今回だけなかった
毎回同じ感じの文字組だったから今回も同じだろうとあまり気にせず買ったらスカスカでびっくりした
既刊確認したらA5二段組で一段23行だったのに今回だけ18行
しかも一行の文字数もいつもより少ない
なにこれ詐欺にあった気分だわ
ページ数増やしたかったのか読みやすいと思ったのか知らんが今回だけ文字組サンプル載せなかったっていうのが一番腹立つ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:54.19ID:bVXzVbIk
最近売れてる売れてないサークル関係なくA5で出してB5の値段とる漫画サークル増えたから
それの小説バージョンを文字書きの人も編み出したんじゃない

こないだのイベントでもお品書きにサイズ書いてないから28〜32p500円、36p〜40p600700円でいつも通りのB5なんだろうと思ってスペース見たらA5でビビった
毎回買うからおのおのサンプル見ないんだけど一応中確認したら
縦に四コマ形式だしツイ漫画みたいで買うのやめたサークル結構いたな
こうやってじわじわ労力カット価格アップしてくんだろうけど
それで買うのって大好きな人だけだから全サークルこんなことしたら余計売れなくなりそうだけど前に習えしてくのかな
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:01:48.39ID:zTpEO78f
>>640
わかる
こんな素晴らしい本出すサークルを知らない人は損してるな…と思いつつ
あまり人気になりすぎないでくれと思ってしまう
描き続けて欲しいからマメに感想の手紙は書いてる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:39:28.55ID:8lWIUy4p
上でも出てたけど長寿ジャンルだとパラレルばっかになるな
それも大抵キャラ崩壊とセット
パロは好きなんだけど、キャラ崩壊は好きじゃない
キャラ崩壊っていっても同人的に改変してあるのはいいんだよ、全然
ただ自分のやりたいシチュや話に無理やり合わせると、変な敬語喋ったりテンプレスパダリになったりして別人になる
原作での人間関係をうまく生かしたパロとかなら全然歓迎なんだけどなあ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:25.59ID:IwSNMvcZ
ジャンル歴長いなら仕方ないと思えるけど
新規参入したばっかりでいきなりオメガとか女体化とか大正パロとか書くサークルは何考えてんだって思う
首すげ替えただけなら別にそのジャンルである必要ないじゃん
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:27:41.78ID:8lWIUy4p
>>646
あるある
何もなくてもそういう改変されんのに、原作でモテ描写やエロ本読んでるみたいな描写あった日にはほぼ100%ヤリチン改変が定着化する
嫌いじゃないんだけど、それがジャンルで主流になると困る
読むものなくなる
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:53:58.70ID:MZm0AIPx
ツイ大手が実際は買うに値しなかったってはよくあるけど
支部評価もない島中が実は神率高いおすすめってのは
売れないサークルが工作に来てるのかなとしか思えない
島中固定はやっぱり島中固定なだけの理由があるよ
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:00:44.73ID:Zc6uV+7N
あなたはそう思うならそれでいいと思う

広くウケないけど深いものを書く人は胆石以上にならないこと多いけどそれを切り捨てるのはもったいないと思うから自分は砂金探しする
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:12:46.09ID:KFXAQ6Hv
壁より島中のほうに好きなサークルさんがいることなんてよくある
つかそんなの海鮮あるあるだと思うんだけど>>648はほんとにちゃんとチェックしてんのかな
先入観で良いサークル見落としてること多そうだね
ネットだけに頼ってる人だとそうなりがち
支部評価をやけに絶対視してるみたいだし
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:20:15.86ID:Lio1asoH
>>648
なんでもかんでも陰謀説ダサい
上手い壁サークルも好きだけど島中で凄く好みの話を高確率で出してるサークルに出会ってからずっとそこの本買い続けてるわ
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:25:05.45ID:FqqCqFxi
なんで島中なんだというサークルが実は前ジャンルで壁サーだったとかよくある話
同人めんどくさいことも多いからね
島中でひっそりやりたい人も多いんだと思う
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:51:07.64ID:XVQucapO
島中とか支部で全然目立ってない人(お品書きくらいしかないとか)が実は面白いってあるよね
斜陽ジャンルの時は結構あったんだけど今大きいジャンルだから結構見逃してそう
たまに支部で新規開拓しようとするけど短編面白くても長編は違ったりとか何よりお金がきつい
探しても逆にというか普通にだから低ブクマなんだなって納得するのもあるし
同じ回線のブクマから埋もれてる名作探そうとしたことあるけどやっぱ嗜好ってそれぞれだよね
このほのぼのをブクマしてる人なら同じような作品あるかもって見たらメリバやグロがきたりとか色々
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:42:10.91ID:QqcEKc/2
>>652
ジャンルやカプ次第で島中なんてよくある話だよね
作品の出来じゃなく単純に人がいないから部数出ない故に島中
逆にマイナー島中がメジャー壁になるパターンすらあるし
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:58:39.90ID:pUmNR7kQ
なんとなく言わんとしてることはわかるよ>>648
うちのジャンルで読み手回線相手にアンケートとったとしてどの人でも一番好きなサークルに上がるのなんか
どう考えても壁〜シャッター固定のAさんかBさんかCさんだと思うしなw

ここの島中神も今島中なだけで次の配置やその次の配置、もしくは色んなジャンルまたいだらそのうち壁大手になる素質持ってる人なだけで
完全なる島中固定の実力の人だとは思ってないな
今自分の好きな人がこないだ初参加でど島中だったけど
この人が今後も新刊出して毎回参加するんであれば多分夏以降には絶対壁行ってると思うし島中の人とは思ってない
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:30:23.69ID:pDR9if7s
なんでも精力的に活動できて壁ってことにステイタス感じるタイプなら大手になっても楽しく活動できるだろうけど
最近の大手ってたくさん刷ってイベント売り以外に通販も複数書店に卸して何度も再版要求されたり
ジャンル内でトラブルが起これば「あなた大手なんだから代表して注意喚起してよ!みんなを仕切って!影響力あるし大手の義務でしょ!」
とか言われたりしてるのも見るから趣味でやってる個人の裁量超えちゃってるところあるし
実力だけならプロになれるレベルでもマイペースにのんびり活動したい人には無理じゃないかな
そういう人がほとんど交流や宣伝してなくて島中あたりにひっそりいる隠れ神なのかなと思う
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:37:33.68ID:jEeqaU0c
サークルの愚痴とか見てると普段ツイとかで見てるのと落差ありすぎてどっちがほんとなんだかわからなくなる(まあ愚痴ってるの同じ人じゃないけどさ)
ツイだとサークル同士楽しそうにきゃー〇〇さん最高とかリプ飛ばし合ってるからな
どの世界でも裏あるだろうけど、一般じゃテンション高く褒め合う必要がないから、その分サークルの付き合いって大変そう
回線だとつまらん本出したらスルーできるし誉める必要もないから楽だ
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 01:22:21.07ID:CpPHRBrk
絵も上手いし漫画の描き方もすごく上手いんだが
話が小難しいというか抽象的というか何が言いたいんだかよく分からない本だった
カプ本なのにラブも萌えもなくて何の本なんだってなった
ツイにあげてる10P前後の短い漫画はすごい萌えるのに長くなると駄目な人なんだな
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:56.72ID:bd9A0kX/
すごく好きな人島中だったよ
なんかメンタル不安定っぽくてすぐ作品消すしツイ消し垢消しとかするタイプだった(構ってでは全くない)
面倒臭そうな人だなと思ったけど描くものが突き刺さるから代わりはいなかった
もう今は全然別の旬でも何でもないジャンル行っちゃったけど
胆石とか壁とかって一般受けする作品作れてかつ精神安定してる人がなるものなんじゃないかと思う
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:02:32.61ID:J5oofsQv
壁サークルは絵も話もこなれてて大きくハズさないんだけどその分深く突き刺さらないんだよね
島はまさに趣味っていう感じで好き勝手に描いてるとこがあってそういう所と趣味があると神になる
あと単純にアナログの方が好きっていうのもある
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 07:43:48.79ID:noWttKBy
島中で惹かれるものがある漫画を描いてる人を発見して
しばらく追いかけてたら数回後のイベで誕席になり
最終的には壁になった
みんな同じようにその作家の作風に惹かれるんだなと思ったよ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:00:26.80ID:jEeqaU0c
確かに自分だけが買ってるみたいな作家っていないな
大抵そのうち人気でて壁とかになったりする、知られてないだけで
好きになる水準って読み手で共通項なのかも
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 08:00:55.29ID:JFpYubJ7
島中神いる人いいな発掘楽しそうだし満遍なく実力ある人が散らばってるジャンルなんだね
うちのカプは多分100スペ前後だけど2年経ったいま
もう絶対買う5人は固定になって壁とたまに胆石だ
よほどやばい実力じゃない限り多分全員買ったけど
金出しても読みたいと思うのはやっぱり壁に行く人だった
その壁も20〜くらいいてその片手以下だから文句なくがっちり刺さる良いサークルなんだけど当然買うときは無配含め今も戦争
他の人も同じなんだろうなと思ってる
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 10:54:56.34ID:FM80+nNM
島中で表紙は地味で全体的に華は無いけど絵は上手いし話も丁寧でキャラの掘り下げに重点を置いた作風の職人タイプな好きサークルがいたんだけど
自分の作品に自信がない人みたいで上手く描けない事に落ち込んでる風だったからこのサークルはいつか誰にも言わずに消えてしまうんだろうなと思ってたら本当に見失った
島中神って作品数少ない代わりに心に残る話を読ませてくれるけど見失う率も高いなと今気付いた
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:29:31.35ID:5jTE9c6N
自分の経験則で言うと島一つ以上あるジャンルだと島角に配置される人に掘り出し物が多いただし小説と一次は別
未だにそれを基準にして知らないジャンルで作家発掘する時は必ず島角はチェックするようにしてるな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 11:47:40.07ID:mV5B3j8y
わかる
島端のサークルって良サークル率高い
胆石よりいい気がする
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 13:20:14.47ID:BkAtA81u
絵のレベルがやたら高いサークルだらけのジャンルで画力はほかに比べてかなり劣るけど話が凄く好きな島サークルがいる
といっても骨折や派手なデッサン狂いもないし表情やアクションシーンを凄く丁寧に描いてるし
何冊も読んでる内にこの人の作品はこの絵だからこそ良いんだと思うようになった
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 15:55:59.04ID:UYZft3ze
イベでは列ってて壁か誕席にいてもおかしくないサークルがいつも島端にいて不思議に思ってたら
量産型じゃないから既刊の在庫がいつも少なくて
持ち込み数がトータルで多くならないからだと聞いてなるほどと思った

いつも閑古っぽいのに在庫多いからか壁やら誕席にいるサークルもいるもんな
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:23.06ID:FSOtUT3Z
再販して在庫捌けたのが1年後だったからもう再販はしないって言ってたサークルがいて夏コミで去年の夏コミの本買ったりしてたから時代は変わるんだなと実感した
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:37:18.92ID:8SwrISXu
開場後すぐに列できるのにめちゃくちゃ頒布が早いサークルが島角とか誕席にいるんだけど、あのスピードじゃなかったら壁とか行ってそうだなと思ったことがある
早くて助かってるし安心して買えるからこのままでいて欲しいのが本音
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:48:47.18ID:UYZft3ze
>>679
絶えず列はあるけどいつも売り子さんと素早く列捌いてるし買い物の時に迷惑と感じたことないよ
別にサークルが配置決めるわけじゃないからサークル側に非はないでしょ
サークル側が島端にしてくれなんて言わないだろうし
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:06:49.51ID:rkFkm9l5
島端は胆石や島中よりも物置けるから嵩張るノベルティのアンソロ出してたサークルが喜んでて印象に残ってる

今斜陽ジャンルにいるけど壁の数限られてるせいか壁落ち島中の人結構いる
そして流行りジャンルに熱が移って壁や胆石に行くことがよくある…
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:35:45.00ID:jEeqaU0c
1月のイベント、本買ったけど当たり率が割と良かった
それでも5割行かない
htrじゃないんだけど萌えるかって言われると…みたいな本多い
それでも絵が上手いとかなら納得できるけど、そんなこと言ってられないくらいサークルが減ってきた
数年前はイベント行くと万札飛んだのになあ、今回1万も使わなかった
でもまだ公式が頑張っててそれなりに人口いるから贅沢は言わないようにしよう
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:22:04.17ID:FJODkSsD
島角ってジャンルによっては胆石に近い扱いだから島中にもいい本あるよの流れで島角が〜って言われるとそりゃそうだと思うわ…
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:39:25.72ID:LPr+OmHu
人気ジャンルだと壁の数足りなくて本来壁に行くようなサークルが誕席島角落ちすることザラだよね
マイナーでも島角ってマイナーの中の一番手とかある程度捌けるとこじゃね
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:41.67ID:fM8naEta
島角はスペース合体だったり既刊の種類が多くて結果搬入が多くてもなるっぽいから
ほぼ新刊のみで単独参加だったらある程度実力がある人だと思う
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:26:12.52ID:FUHA/9Zx
島中神わかるな
自分のケースはまた極端だけど壁に神がいないんだよね
壁ってどこかで読んだなっていうテンプレネタやテンプレキャラ崩壊ばかりで
確かに絵は上手いんだけど読み返したいと思わなくて即中古屋行き
じゃあ読まなくてもいいかと思ってから壁は行かなくなった
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/01(金) 23:46:48.12ID:JFpYubJ7
うちのジャンルはゼロか100の画力というか壁しか売れてないから島に人が全然いなくて歩きずらい
というか島のサークル主ですら壁に並んでるっぽいから
主本人が壁一帯が売り切れるまで帰ってこないという非常事態
別にいいんだけどさ朝イチは居た方がいいと思うんだ…
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:12:00.01ID:G9KZKtp7
島中の人は開場後海鮮は大手に並んでこちらに買いに来るのは後だからって先に買い物済ませて不在の場合も聞くな
どうする逃したいいんだろう
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:17:10.88ID:xen3aCBy
本当に欲しいところだけささっ買ってくるくらいならまだわかるけど
>>694のジャンルはサークルとしてより書い手としての自分を優先しすぎだろ…
入場して真っ先に買いに走った先が不在ってかなりがっくりくる
サークルは我慢するか取り置き頼むのがいいんじゃない知らんけど
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 00:43:22.31ID:4S4YiAgg
自分も会場すぐは島中にサークルが全然いないこと何度かあったけど
あれ買い物する方も不在で困るけど防犯的にも良くないよね
布とかかけてあるけど誰もいないからやろうと思えば本盗み放題だし
手荷物置きっぱなしの人もいるし
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 01:54:33.32ID:+qwdB0zf
流行ジャンルにいるから全部をイベントで買うのは諦めて壁の新刊は書店予約でおさえて
委託あるかわからないorあってもすぐ在庫切れする島中優先で回ってるのに
当のサークルが開場直後から壁に並んで30分とか一時間とかスペース放置してんのたまにイラつく
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 02:13:23.25ID:SLq9iW1b
カプに謎の英語ブームきてるんだけど誤字だらけだし必ず文法おかしいところあるしそもそも原作に全く英語要素無いし見てて恥ずかしくなるから早く廃れてほしい
なんで普通の男子高校生が突然Sweet dreams.なんて言い出すんだよ
話の大筋は面白いのに一気に萎えるからほんとやめて
あとタイトルの綴り間違ってる人はアホなの、なんで何万も出して刷る本の表紙に使う単語をググらないの
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 04:12:57.83ID:Cwe6Zj4O
あるある
なんでそこ不自然に英語(だったりフランス語だったり)にすんの?みたいなのあるよね
それで間違ってるとかっこつけるつもりだったんだろうけど逆にダサくてこっちまでなぜか恥ずかしい気持ちになってくる不思議
英語に限らずタイトルで綴りや漢字間違ってる人はお願いだからちゃんと確認してって思う
本文なら「おち〇こでる」みたいな致命的なミスや一番の決め台詞での間違いや
読み進める度にごろごろ間違い出てきて誤字探しゲーム状態にでもなってなきゃスルーできるけど
タイトルで間違われるとその時点でがっかりしてテンション下がるし表紙からこれなら本文もだめかもなって買う気失せたりする
しかも下手に指摘すると逆ギレする人もいるからサンプル時点で間違いを見つけてしまうと
頼むから入稿までに気付いてくれと念を送る羽目になる
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:21:10.09ID:1rApR0v6
時々勘違いしてる子がいるから言っとこうかな。
買い専にあるのは、同人作家が英語を完璧に使うべきとか、
ネイティブ並みに使えないなら一切使うな、私は添削とかチェックとか一切協力しないけどwとか
身勝手な理想を安全圏から一方的に押し付ける権利じゃない。
読むか読まないかを選択する権利だ。
気に食わなければ読むのをやめればいい。

才能も無く、努力もせず、そのくせ与えられるものに不平を言って、
努力する人間の足しか引っ張れないような奴は、目を瞑ってどっか隅っこに挟まって、
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きてろ 。
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:23:50.89ID:6iQ+ruqd
とりあえずゴミとろうね
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:33:21.50ID:1uWEv0jC
>>707
絡みで散々サークル貶したクズ回線がいるのでもうここの住民の評判もボロボロだよ
誰か一人でも身内の暴走を止めればよかったのにね
二度と同人誌を手にするな
消えろ
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:43:52.48ID:UqDo4dVu
劇場内でカプ話するのやめよ!一般人もたくさん観に来てるんだから
みたいなツイ見かけたけどそんなに一般人いるか?
昨日別の映画観に行ったらちょうどコレ終わったとこで客が排出されてきたけどオタ女しかいないじゃん
どーしても一般人ウケしてるって思わせたいのはなんなんだろな
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:59:20.65ID:6iQ+ruqd
ああこれコピペだったんか
買い専の本音スレなのに犯罪予告してみろとかすごいな
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:03:38.62ID:6iQ+ruqd
連投になってごめんだけど
この前初めてのイベント参加したんだ
欲しい人は1人の島中だけだったから(朝は席外す系のサークル)頃合い見て感想の手紙と応援メッセージを伝えるぞ!って思ってたんだけど
いざ行ってみると身内?がその人のスペースを占領しててすげー楽しそうに話してて結局声掛けれず本も買えなかった
自分のヘタレさに消えたかったけどそういう交流はアフターとかでして欲しいなーって思ったな
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:08:13.24ID:6iQ+ruqd
>>719
サークル参加じゃなくて一般参加だよ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:27:52.16ID:6iQ+ruqd
いつも通販勢で今回初イベントだったんだよ
直接感想伝えたかったんだけどずーっと身内で盛り上がってて声かけられなくて悲しかったってだけ
実質アフター毎回行ってるメンツらしいからせめてイベントの間は喫茶店みたいにスペースを使わないで欲しいなって思った

とか書いたら単発にまた絡まれるんだろーけど
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:36:49.17ID:ho+exrJ1
>>727
次回があったら見本誌手に取ってみて
たいがいのサークルはそこでいったんお喋り控えてくれるから
あとせっかく手紙書いたんならそれ出せばまず身内は大人しくなってサークル主と喋らせてくれると思う
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 12:21:47.84ID:NdgERLN7
サークルの長話に虚しくなるのは海鮮あるあるだけど交流はアフターでやれはさすがに海鮮様すぎる
繊細ぼっちは忍耐力つけないと何事も楽しめない
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 17:12:43.29ID:nYipWt+N
イベント初参加ならもっと他も見て回らないのかな
交流してるとこに声掛けて本買ってる人とか居るんだしやり方真似すればいいのに
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:51:56.61ID:Gbja6X2v
どうして文章は悪くないのに本文ゴシック体の本を出すのだあのサークル
コピー本は明朝体で普通だったから安心して分厚い文庫買ったら急にゴシック体で目が滑りすぎて死んだ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:26:33.55ID:mcSI/5lx
こんどカプアンソロ出るんだけど一番好きなサークルが参加してなくて買うのすごく悩む
他の参加者は他ジャンルに移動済みのサークルと他カプ大手と普段コマ割りした漫画かいてるの見たことない温泉ばっかり
クオリティも萌えどころも不安しかないけどこれ買わないと当日他に買うものないかも知れなくて
そんな自カプの過疎状況に凹む
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:52:26.67ID:bq5785GX
前ジャンルで必ず手書き風フォントで出す字書きサークルが居て読みにくいことこの上なかったのを思い出した
デジタル全盛期の現代においてあたたかみとか表現したかったのだろうか…
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:13:39.17ID:LRPpMkPy
作者の目が悪くて、明朝体が読みづらいのかもしれない(適当)
ゴシック体ならとりあえず読んでみて、神なら手元に置いておく
そこそこ程度なら手放す
でもはんなり明朝?むつき?みたいなフォントだった小説本は開いて読まずにそっ閉じした
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 00:18:47.14ID:sMODaQc9
表紙のベルベットPPのしっとり感すごく好きなんだけど特に黒だと触った跡が目立ちやすてカバー必須なのでせっかくの手触りを楽しめない
もったいない
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:32:40.58ID:ekVRJTTe
>>766 759です 自カプが過疎すぎて本当に新刊に飢えてるんだ
このアンソロ買わなかったら多分他に1〜2冊くらいしかまともな自カプの新刊ってなさそうで
あまりにも寂しいから全ハズレ覚悟で多分買うと思うけど
安い買い物じゃないからせめて好きなサークルが参加してくれてたら救われたのにって話

>>768 お互い辛いね
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:54.44ID:Q1uodZ1p
話の内容好きなのにフォント含め文字組アウトなとこあるある
正直文字組ダメだと内容もハズレだと思って嘲笑ってたけど
そういう内容だけは良いサークルって実在したんだなって出会ってから知った
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:24:12.60ID:gqr7ncQX
誤字脱字は自分では気がつきにくいってのはわからなくもないんだけど
掴まえたがつk前たになってるようなのは読んでてつまづくからさすがに気づいてほしい
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:12:04.00ID:/WDeUX67
神が移りつつあるジャンルが更なる活性化の兆しで、もう本当に帰ってこないかもなあと落ち込んでる
こっちだってなかなかの出来事はあったのにな…
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:07:54.29ID:K94KTy8q
フォント自体はあまり極端なフォントじゃなければ気にしないけど文字の大きさは気にするな
大きいスッカスカも嫌だが小さ過ぎると読めない
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:09:05.51ID:t20h/s7c
よっぽど特殊でなきゃフォントは何でもいいよ
ゴシックでも作品の雰囲気に合ってたら気にしない
豆字や細すぎて読みづらいのだけは勘弁
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:15:09.18ID:lx41BOki
フォントに詳しいのはデザイナーだったりするんでは
はんなり明朝知らんかったからぐぐってみたけど確かに読みにくそう
物語に没入したいから普通のフォントでおやがいします
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:23:55.66ID:3XSjBk8s
仕事にも趣味にも全然使わないのにフォント好きな回線ですが何か


中身はまあまあなのに上下に飾りラインよくついてた小説サークルいたな
それだけならまだいいけど、同じサークルでなんか背景ついてる本もよくあった
飾りラインならまだ字とかぶらないけど背景はかぶって読みづらい
しかしそれは昔の本で今はラインも背景もないシンプルなレイアウトに
そうそう、普通が1番読みやすい
なんでやめたんだろう?苦情が来たのか、自分でもないわと思ったのか
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:34:04.82ID:kzlE0yjt
紙の小説本を読みなれていない人ほど書体は気にならないんだろうね
新聞にしろ教科書にしろゴシック体で何ページにもわたる縦書き長文ってないから
小説でゴシック体の縦書きやられるのすごく嫌いだわ圧迫感もあるし

逆に明朝体の細い横棒がかすれてるのも読みにくくてがっかりしたな
好きな作家が参加したアンソロが印刷ひどくて話は好きでも一度も本で読み返してない
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:03:02.70ID:7mXCL8gt
初めて同人小説買った中学生の時はゴシックだったけど
普段教科書くらいでしか小説読まないし同人誌での小説本も初めてだから気にならなかった
でもその後小説よく読むようになったらゴシック体の小説あたると違和感すごくてめちゃくちゃ読みにくく感じる
特に文庫だと余計にそう感じる
まあ今はめったにゴシックの小説には当たらないけどね
大体不慣れな同人初心者がやらかす感じ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:06:11.72ID:K94KTy8q
同人小説は教科書でも雑誌でもなく「小説」なんだがw
合わないフォント使うのは和食にスプーン出して食べれるからいいでしょと言われてるようなもんだよ
そりゃ>>794みたいに気にしない人もいるだろうがマイノリティなのは自覚した方がいいよ
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:09:26.39ID:rCJA9bsp
真っ白の紙に真っ黒極太フォントだと休み休みじゃないと読むのがしんどいな
先日のイベントで気になった本は紙やフォントは普通だったけど銀インクだったから買うのをやめた
>>146の神よりはマシだと思うけど
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:39:06.89ID:wphZmDoG
何か何がなんでも小説明朝体って必死な人いるけど自分は文字がくっきりしてて適切な余白があれば十分だな
そんなにこだわるなら素人の同人誌じゃなくて商業の小説だけ読んどけば幸せになれると思う
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:19.33ID:3XSjBk8s
読みやすければ文句はないっていうのは全員一致してると思う
明朝体(読むのに疲れる明朝体もある)以外は読みづらいって話でしょ

現在と過去を交互に描写してる小説本で、過去パートが筆文字の行書体だったやつは最高に読みづらかった
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:44:56.49ID:kzlE0yjt
教科書は楷書体ではなく教科書体だし新聞は新聞明朝体で
「ゴシック体で何ページにもわたる縦書き長文ってない」と書いたのに
なんか文章の意味を勘違いして読んでる人がいるみたいだね

それはそれとして>>797のような色刷り本文も困る
なにかこだわりがあるなら仕方ないのかも知れないけど小説本は極力「普通」がいいな
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 04:34:33.68ID:jDN5WbMN
神と神の友達の万年島中サークルの合同誌で島中が
なんて言うのかわからないけど手書き一歩手前の可愛いフォントで小説書いててさすが島中…って思ったな
中身入ってこなかったわ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 07:57:20.38ID:+aICgQLW
支部連載してた人間と猫が交互に語る形式の小説
猫の語りパートは全部平仮名だった
おれはねこだ。なまえはまだない。みたいな感じ
支部では全平仮名も普通に読めたし大好きだった
その小説の再録本が出て喜んで買ったら猫のパートが全部丸文字フォントになってた
フォント拘らない派の自分も全然読めなくて勝手な感情だけど気付かない作者にもがっかりした
時々読み返すけど猫パートは全部飛ばしてる
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:07:40.22ID:0i/xj/H9
文字なんかどんな書体だろうが読めれば問題ないや
文字として認識できれば私の頭は問題なく理解できるから
書体が違うだけで上手く文章読めなくなる人は書体にこだわるのかな?
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:08:58.57ID:dKF1xQkS
フォントの名前はわからないけど漢字とひらがなの大きさがバラバラなフォントは見にくかったし話の内容としても何故それにしたのかわからなかった
好きでいつも買ってるサークルさんだけどその本だけフォントが変だった
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:37:30.27ID:bAog8Vn/
なんていうか普通の明朝体でいいんだよ普通の…
一般でも小説が明朝体なのは縦書きで読みやすいデザインのフォントだからだしそもそもゴシック体とかは横書き向きなんだよね
拘る云々の問題じゃねーわそういうものなんだよとしか
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:38:22.56ID:Z7dsg0+t
>>809
はれのそら明朝体とかでググって書体見てみなよ
こういう癖のあるフォントが一冊にギッシリ詰まってるんだぜ
読めりゃ良いってもんじゃない
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:56:15.13ID:j1Vf2tEX
書体もだし行間の幅も極端に狭いと読みにくい…
支部のサンプル見て読みたくて買ったら読みにくいタイプの丸文字フォントで文庫サイズなのに字がデカイ&行間狭いで読みにくくて読みにくくて読まないでそのままになってるのある
せめてそのフォントにするような内容だったら拘りかなと納得するけど普通の小説だったから余計に…何故そうした???と思ってしまった
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:24:17.52ID:McVg0oWV
縦書き明朝の紙より先に横書きゴシックのWEB小説を読み慣れてたりすると違和感ないのかね
数重ねて自分の中で「これがお約束」みたいのできるとそこから外れたものは読みにくい
漫画ですらコマ割りとか吹き出しの位置がどうとかってお約束を知らないうちに読む側も学習してくから
読み慣れてないと順番や読み方が分からなくて全然頭に入ってこないらしいし
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:34:59.21ID:ZCScd3j0
漢字ひらがなの大きさがバラバラなのは刻明朝とかほのかアンティークとかだろうね
意外と本文に使ってる人いる
自分はあまりこだわりないけどさすがに行書体は読めなかった
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:39:41.12ID:qAHBBq6K
普通の明朝がいいってMS明朝?
この前ツイで小説本のMS明朝は嫌いみたいなのが話題になってたのを思い出した
もっと小説っぽいフォントがいいって言われてたけどフォントの名前覚えてない
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:14.49ID:J+OAZq/l
好きなサークルさんがこぶり明朝?とかいうやつ使い始めたら濁音の種類が増えてエロさ増した
フォントにこだわりは無いけど濁音喘ぎ好きだから嬉しい
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:55:05.75ID:5DT1p4WN
MS明朝はベストではないが却下でもない
セーフの範囲
ただしMS P明朝てめーはダメだ
今の本だとほぼ見たことないけど00年代くらいの本にはときどき見た
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:44:49.43ID:V5aKUCtF
この流れで昔買った分厚い再録本が魚店の看板みたいな太字+
ページの上下に本タイトルのラノベみたいな自作ロゴが印刷されてて
めちゃくちゃ読みにくくて内容が入ってこなかったことを思い出した
今wordで字体試してみたけどたぶんHGS創栄プレゼンスEBとかそんなやつ
何がびっくりって壁大手の本だったことだわ
買ってく人あれ読みづらくなかったのかな
後でwebでその人の小説読んだら全然印象違ってたしかに内容は良かったけど
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:28.91ID:HA0Q0Wyd
朝一にサークル主居ない問題ってどうしたらいいんだろうな
1/27は一番欲しかったサークルさん30分帰って来ず行列が出来始めて並んでいいのかこっちも困った
気づいたら最後尾見えないレベルになってて多分買えねえなと思って諦めたんだけど主が戻ってきた列の最初で売り切れてたっぽくて
はあ?嘘!みたいな声が聞こえてザワザワしてるの見た
後でツイッター見たら本人は謝ってるものの
こっちだって買い物に行きたいとか何でサークル側が謝らなきゃいけないのかと愚痴ってて最悪だった

長蛇の列で始発でも買えないとか一番に行っても瞬殺とかじゃなくて
目の前に本あるのに本人不在でいつ戻ってくるかも分からなくてそもそも買えないとかガチで冷める
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:30:44.74ID:UvaOXYHH
MSフォントが商業利用禁止って広まってから無料フォントで迷走した人多そう
一般的に紙の小説本に使われてるような紙面ならいいんだけど本にする前にプリントして見比べないのかな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:37:14.89ID:sO131MxV
>>826
そういうの冷めるよね

離席中に並び始めて島潰しって何度か遭遇したけど周りも迷惑だなと思う
それで悪態つくと最悪
あと並んだことあるけど人が並び始めると買えなくなるかもって思って並びたくなるんだよね
並ぶ人批判したサークル見たことあるけどなら始めから売っててよって思った
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:41:56.70ID:E52UGiF4
赤豚だと時限は規約違反で混雑回避にサークルも協力しろってなってるから、イベント中で目に余る時にスタッフに通報するのはアリなんだと思う
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:45.41ID:d2dQvcPd
胆石以上のサークルで買い物なら何考えてんだって言いたくなるけど
島中サークルだと朝一買い物まあ仕方ないんじゃね?
みんな先に壁行くから島中は後からでも全然問題ないでしょ?みたいな考えになるんやろ
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:16:56.62ID:ByUgALhE
アンケートスレだか絡みだかで本当にそんなこと言ってるサークル者いたしな
dpkには開場直後はスペースにいましょうルールが適用されないとかなんとか
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:25:44.12ID:4bFmZGE4
壁は大抵が通販や完売しても再販してくれるから、島中から回る自分としてはやめてほしい
開始1時間くらいして席外すのはいいと思うけど
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:39:38.95ID:PmXP/S1J
10分15分くらいなら近場の同ジャンルや同カプのどうしてもっていうのを買いに行ってるのかなって許容範囲だけど
30分〜は結構がっつり買い物してるとしか思えない
真っ先に買いに行くような回線ほど蔑ろにされて後回しにしてたり
無人スペースを様子見→列作り出すような回線が得するのは納得いかない
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:42:59.60ID:Z7dsg0+t
>>832
自分もこれだ
どうしても欲しいノベルティとか会場限定本が無い限りは壁は通販して誕席→島角→島中
小説辺りは部数抑えめとか通販しない所が多いから早めに行きたい所も多いんだけどそういうサークルほど決まってスペース空けてる
スペース前で張ってる訳にもいかないから他買い物してそろそろかなって見計らって行くと既に完売してたりするからサークル者にはトリオキニ積極的に使って欲しいって思うんだけど難しいんだろうな
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:17:26.75ID:yggxHQ8i
中規模ジャンルでノベルティはコピ本以外いいやってタイプだから大手は後回しににしてる。
ただ会場では余裕で買えたのに通販だと瞬殺ってパターンだったり、通販だと手数料込みで5割り増しとかあるから極力会場で揃えるな
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 02:11:58.84ID:ZAqzC7fR
通販といえば女王今月までだけど、女王が主な委託先の自カプの移動先チェックしてないや
今は特に欲しい本なくて、ポイントが数百あるのがもったいない
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:03:34.62ID:PD8yqdaD
神の再録本400ページらしくて値段も通販で4600円する
漫画でそんな分厚いとかなり読みづらそうだし高いしで……
持ってる本も収録されてるし今めちゃくちゃ悩んでる
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 10:55:50.72ID:wl98OWQ8
それはきつい
値段もだけど絶対読みづらいわ
なんで上下巻?とかpart1、2みたいに分けないんだろう
再録でちょうどいいのって200ページくらいだよね
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:50:22.45ID:bCkrolqo
通販で4600だとイベントなら3000ぐらい?
自分ならイベントで買えるなら買おうって感じだな
買えなかったらいつか中古で出会えるのを期待して諦めるわ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:56:39.57ID:E55AjiQt
来月のイベント楽しみだったけど普段通販ばっかりだからだんだん面倒になってきた、ほしい本通販である程度まかなえると思うと
けど行かなきゃ行かないで後悔しそうでもあるし気力つけて行きたい
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:35:55.96ID:IVMC7Yac
神絡みで、神が混雑対応したくないから価格を上げます、ボッタですがこれでも欲しいって人だけ買って下さいって言って値段を倍にした
引いたんだけど、通販は瞬殺、イベントでも列
後日こんなはずではと首ひねってたけど、倍って言っても数百円が数百円になっただけだから買うわなそれは
自分も今数百円くらい出しておけばよかったと後悔してるし…
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:41:24.99ID:9m1YkYKv
>>846
部数増やして欲しい…
数百円程度の値上げなんて意味なくない?
普通に買うわ
回線だけど意味ないのすぐわかるし体よく金稼ぎたかっただけなんじゃ…
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:58:07.52ID:umZ9lDFY
銭ゲバにしかみえないわどんな神でもそんなのやってたら冷める
買えないなら次から並ぶしかなくなるし意味ないし
足元見られてるみたいで萎える
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:19:41.81ID:IVMC7Yac
>>848
高くなる→849みたいな考えの人が脱落→買い手が減って瞬殺や行列解消
って考えだったらしい。ツイを見るに

金稼ぎたいって言うのはないんじゃないかな?それだったら単純に部数増やせばいいだけだし
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:25:29.45ID:8xwc4xfP
部数増やしたらスタッフ雇わないといけない=人件費で儲けが減るから嫌だったのでは?
まあそこまで人気なら通販だけにしたらいい気もするけどね
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:28:13.09ID:VVsZwTlv
真意はどうであれ他にやり方あっただろうに
ていうか混雑対応したくないから価格あげますって言われたらじゃあイベント出るなよって言いたくなるわ
通販だけにするとか
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:33:22.29ID:7jSaG4xg
>>850
言っちゃなんだけど表で取り繕うくらいいくらでも出来るからなあ
通販の部数増やすとかあるし、回線側に一方的に負担強いただけで何一つ解決にもなってないし
サークルの懐潤っただけじゃん
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:36:27.71ID:umZ9lDFY
理由が混雑対応なんだよね?
だったら単純に新刊だけ頒布前提でイベ部数減らして通販の割合大きく増やせばいいだけだし
買いたい奴はどの選択肢でも買うよ
ボッタだって言ってる時点で自覚あるのが引く
通販も同じ価格プラス手数料なら完全に混雑対応云々は建前で金だろな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:50:11.46ID:SdrpRI8K
こんな値段でも買ってもらえる自分スゲーがしたかったんじゃないの
神だっていうならイベント前に告知の時点で周りからの反応あったろうし
それが否定的なもの多かったなら予想外だったってのもわからなくもないけど
どうせその値段でも買います!な信者の方が多くて当日そうなるのなんてわかりきったことだったんじゃないの
てかそんなことしてたらヲチスレで大人気になってそう
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:50:16.96ID:1I+eSwPP
通販部数増やすのが一番効果的だよね…
会場で買えなくても通販で準備してます!って言われるだけで安心感違うし
確実に手に入るなら手数料と送料くらいかかってもいいやって思うもん
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:52:48.16ID:KzqM3It+
ぼった価格でもついてきてくれる信者多そうだし
倍で売ってるなら減った分より売上も増えてそう
ちやほやされるしうはうはだね
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:01:54.91ID:SdrpRI8K
もし部数刷るって初期投資が難しくて金儲けが目的じゃないならweb再録しますが一番効果的でしょ
一次ならまだしも二次でぼったで売りますとか公式に通報したくなるレベル
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:19:51.03ID:umZ9lDFY
対応面倒ならイベントでワンコイン百冊限定にすれば10分くらいで終わるのにね
部数も落とさない値段が倍通販もそのままって単純に単価上げたかったんだなーって受け取る
ファンが沢山いるんだと思うけどそういうファンだと言ってくれる人の手にうまく渡るようにイベは部数減らすけど通販ドカっといれてくれるとかしないで値段上がるからそれで買えない人は買わないでイイっすみたいな切り落とし方
読み手が金にしかみえてなさそう
二次でやってんでしょ?人の褌っての忘れてるのかね
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:01.76ID:gdDnbxrd
立て続けに地雷引いて凹んでいるのでほんとちゃんと注意書きして欲しい
ABとCBのB固定本とだけあるのに挿入がないならいいと思ったのかAとCの絡みあり
AB本で過去にBが友人Dに片思いしていた設定
お願いだから書いておいてくれ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:55:22.09ID:DPG3yObZ
>>850
普通どこの業界も継続して全巻購入したら特別特典が付くとか
長年ファンクラブ入ってたら年数に応じたノベルティ貰えるとか
濃いファンには感謝やお礼を用意するもんだけど、
「値段吊り上げても本当に欲しいやつは残るはずだからそいつらに倍払わせよう」って考えは
ファンならファンなほど足元見られるってことだから本当にファンを馬鹿にしてると思うわ
マジでクズだよ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:10:55.67ID:Ryv+kKCz
みんなこんな値段でも本当に本が買いたいの?ってことなんだろうね
しかし人気壁サークルのように数千や万超えの冊数売ってるならともかく、
その辺の個人の同人誌の儲けなんて多く見積もっても数万程度なのだから目くじらたてるのもどうかなと
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:11:33.30ID:SKr9qz4e
列対策なら部数たくさん持ってくんでゆっくりでも大丈夫ってアナウンスしたり(騙されたことあるけど)
部数増やしたり頒布機会増やしたりはわかるけど
単に値上げって金目当てって感じで引く
さらに>>867の「欲しいやつに倍払わせよう」って言葉にされると本当クズで引くね
ファンサービスどころか欲しいやつは金出すだろって…
神なら多少高くても買うと思ってるけど神はこういうことやらないわ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:36:31.36ID:kdn/GF3C
そんだけの人気クラスならうん十万は儲け出てるんじゃない?ノベルティがあるなら違うかもだけど
混雑させたくないならないろだろうし
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:30:28.69ID:Lak4ldzJ
凄い楽しみにしていたアンソロ、神絵師と神字書きのサンプル見たらめちゃくちゃ期待大だったのに、他の執筆者のサンプル見たら、落書きみたいなhtr絵や小学生の作文みたいなやつ多すぎだし、お前誰だよって人ばかりだった…
かなりの参加人数で分厚くなるみたいだし、値段もそれなりになりそうなのが嫌だ…数人の神の為とはいえhtrにも数千円出したくない…
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:27:04.30ID:7zu6TjS9
>>876
わかる
好きなCPアンソロが公募制で嫌な予感したんだけど
案の定、神数人のほかは目を覆うようなhtrばかりで買う気失せた
神の再録待つわ
数ページのために数千円出したくない
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:23:02.66ID:cDLwJFkj
昔に大手がいわゆる陶器の湯のみ、スマホカバーのようなノベルティでは見かけない高そうなのが今回のノベだったんだけど
そのメインの新刊がA5サイズで28p800円だった
漫画じゃない白紙が6pあったので本文は20p切ってた
自分は朝一で並んだけど一般入場後にはすでにノベルティは終わってた(サーチケで終わってた?)
てことはこの人は残りの何千部という和を800円で売ってたからぼろ儲けしてたんだと思うけど
周りの信者がこんな高級なの無料でつけてくれてくれるなんてマジ神とか言ってて笑ったけど自分は新手の詐欺かと思った
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:32.05ID:al8zi9SQ
執筆者8人でA5、36ページで1000円とか目を疑ったわ
装丁に金かけたらしいけどご自慢の装丁はただの箔押し
通販はさらに梱包料と手数料で300円増し
よほど凝った装丁ならスゲエと思うけど箔押しでそこまで値上げするとか一気に冷めたわ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:45:53.22ID:AmZxkkHL
個人的には、キャンセル不可の状況で後出しで金額と中身言われた以外は自分の意志で買ったんだろと思う
サークルの儲けがどうこう言うなら今は温泉って選択肢もある訳だしさ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:41:09.75ID:j4Nyzdjq
ぼったくりかどうかはともかく
サークルがどんだけ儲けてるかはどうでもよくない?
上手い人が儲かって自ジャンル続けてくれるならwinwinだし
高すぎwって思ったら買わなきゃいいだけだし
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:46:14.42ID:UJoeTZal
ぼったなことよりぼったして尚なんの解決にもならない混雑&通販瞬殺で信者から絞るとか
高価なノベルティを回線にまともに配布できる量準備せず本の値段だけは高いままとか
しわ寄せが回線にだけまわっててサークルは儲けてるって構図が不満って言う本音だよね
理解できないからって無理して擁護しなくていいよ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:53:33.69ID:IBGqIsvQ
元々値上げしたいけど周りのサークルとの相場の違いから叩かれると考えての言い訳じゃない?
本音はどこも高くても売れるなら高くしたいんだろうな
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:16:32.60ID:2Tz5M/V3
嫌なら買わなきゃいいんじゃないの?って言ってるけどさ
買い専からしたら好きなサークルがボッタで申し訳ない!今度から倍の値段で売ります!宜しく!って言われてみなよ
相手の儲けとか関係なく好きなサークルでも本の値上げはこちらに何にもメリット無いよ?
今まで買ってた相場の倍出されて内容同じとかだとは?ってなるのが本音だわ
神サーだとしても混雑対応したく無いなら当時混乱して迷惑かかるからイベント出るなとしか思えない
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:27:07.69ID:3TCr5ZFX
嫌なら買わなきゃいいのは当たり前じゃん
その大前提があるうえで本音はこうだよねとか話すスレじゃないの
>>1くらい読みなよ
嫌なら買うなで終わるならレスの多くがそれで終了するわ
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:54:01.76ID:Cl99XXsV
明らかぼったサークルは置いといて、なんかここだかどこかで印刷所料金上がるみたいなの見かけたし今後全体的に相場が上がるんだろうな
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:02:11.87ID:E/0ItRet
オリンピックでイベントも分割開催になっちゃうし複数ジャンル追ってる地方民としては会場や日程がばらけるの辛いんだよな
DL主流になって欲しいのが本音だけどどうしても現物との等価交換ってタテマエを守らなきゃいけないんならweb上で即売会とか開催されないかな
決められた期間に特設サイトに新刊のサンプルアップしてリンク先の各通販サイトで買うみたいな
音楽系だとアポロってイベントあるけどああいう感じの本のやつ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:20:49.07ID:E/0ItRet
>>898 通販やってくれるとこは今のままでもいいけどやらないとこもあるし
即売会自体がwebになっちゃえば普段通販してないとこも通販せざるを得なくなるから良いかなとか思ったんだけど
そういうサークルはそもそも参加しないかな

今調べたらBOOTHで過去に一回だけ開催されてたけど続いてないからあんまり良くなかったのかも……
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:35:53.49ID:jq3Bgz8b
旬ジャンル人気サークルだといつのまにか通販始まって即瞬殺が当たり前でひたすら追納か再販祈って待つしか無い
(それでも最近はサークル側もかなり部数増やしてはくれてるんだけど)
とらもメロンも販売開始タイミングがわからなくて常時見張ってられないしなあ
朝起きたら品切れとか絶望する
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:36:32.40ID:eBTa8ede
混雑対策で高くしました><ってサークルが結局混雑対策になってなかったってレス見て
次にどのような値段設定してくるかが木になる
もっともっと混雑対策するので前回の値段より2倍にしました!とかって更に高く設定して来たら草

自分だったら初回の段階でクソ神冷めするけど
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:05:34.97ID:IHSjwJJP
通販12月からやるっていってたのに全く音沙汰無い
久々更新あったけど別ジャンルのやつだった
別の人が「通販いつですか」というコメ残してたがスルー
私生活が忙しいのかもしれないが一言残しといてほしい
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:03:10.60ID:DZsk0dV3
そのレス読むだけだとぼったくり宣言は予防線というかへりくだろうとして失敗したみたいな感じするけどな
本当に銭ゲバなのかは次以降もそのぼった価格を続けようとするかでわかるんじゃない?
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:52:02.70ID:lRkUf9it
世間の上の方にも中には二次許せんと言う奴も一定数いるんだからそいつらに付け入る隙を与えるかもしれないとは思わないのだろうか
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:18:15.84ID:pGmuJX6b
随分前の話だけど通販の予約ページまであって予約したのにサークル側からなにもないとかでキャンセルになったことある
それって本が納品されなかったみたいな感じだったんかね
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:40:34.89ID:tUAX3egk
そういえば買おうと思ってたサークルが「イラスト集は500円だと辛いので1000円にします」って言った時は、700円とかそういう選択はないのかな…と思ったことはある
ソシャゲの仕事はしてたけどキリのいい価格にしなきゃいけないほど混むサークルでもなかったのに
買ったけど表紙が異様にペラペラで中の紙と同じような薄さだった
1000円ならせめて表紙は厚い紙を使って欲しかった
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 02:19:01.84ID:xfVr9RdP
>>911
サークルが申請した部数以上にとらが予約受け付けて…みたいなのあったけどそのパターンじゃない?
サークルは100部を委託申請したのにとらが150部の予約勝手に請けて、サークルに150部納品してね→無理→過受注分キャンセル(しかもあたかもサークルが必要数納品しないので発送できませんみたいな断り方を通販利用者にする)
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 04:13:00.64ID:Glox49/0
オリジナルだったらなんとも思わないけど
ありきたりなシチュエーションを作品に当てはめただけの二次でぼったする奴のがめつい人間性には引くしお金に意地汚い人だろうなと思う
中堅に多い気がする
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:54:25.14ID:pWkDs12w
どちらも商業でも活動してる大手サークルのAB
仲良しでオフでもよく一緒に遊んでるみたいなんだけど
同人人気も商業人気も圧倒的にAの方が上でイベントで仲良く壁でもAは大行列大混雑でBの倍は列が伸びてたりする

Bの心中は内心穏やかじゃない時とかないのかなと凄い余計なお世話だけどふと思ってしまう時がある
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:35.31ID:SfcsSK7D
上中下巻で出してる人がいて下巻しか在庫がなかったから10月のイベントで買ったんだけど
春コミで上中下巻と書き下ろしまとめた本出すって…
多分買うけどもやもやする
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 01:09:51.33ID:xf+Hn+Dx
もう何年も前の話だけど通販で前編買って後編楽しみにしてた漫画があって、いざ発行ってなったときに後編は前編とまとめて一冊で出しますってアナウンスされたことを思い出した
価格はほぼ二冊分
イベントに前編を持ってきてくれたら値引きしますって言ってたけど通販組だし
って思ってたら案の定クレームが入ったらしくじゃあ通販はやめますってなって軽く炎上するわ学級会はあるわで最悪だった
前編の再版要望が多かったからそうしたらしいけどじゃあ前編のみで再版かけろよ…
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:23:42.91ID:89FesNdT
この流れで思い出したけど前編のあとやっと後編描けたって発表あったと思ったら
前編込みのカプ再録本の描きおろしとしてのみ載せたサークルいたわ
再録本だから当然高いし掲載されてる他の本は全部持ってるしで後編読みたい気持ちよりサークルに失望してそれ以降買ってない
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:25:59.47ID:Qz80gBvz
>>920
後編と前編で部数読むのが難しいからかな
一緒なら前編だけ余るなんてなかなかないだろうし
分厚い本って書店での手数料跳ね上がるからその対応派辛いよなあ
イベント会場まで本持って行くのも大変だけど会場なら普通の価格で買える上に値引きとかうらやましくなる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 08:08:39.60ID:5McZgta0
間に合わないので前後編に分けます!と言うのを見ると、新刊落としてもいいからまとめて出して欲しいと思う
熱が冷めて後編出さない人もあるし、後編から間を置かずに再録本出す人もいるし
準備号コピーとかならまだいいけど
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:31:20.82ID:7Zh1IiWf
二次で表紙と中身が別タイトルだったのには脱力した
表紙が最終幻想5なのに中身は最終幻想7だったような感じ(実際は別ジャンル)
入稿した後に萌えが移ったんだろうな
当時ネットしてないサークルだったから事前告知できなかったんだろうし
続きものだったからと信頼して中身確認しなかったのはこっちの落ち度だけど
本文で表紙と中身が違うことに一切触れてないのは腹立ったわ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:43:12.66ID:AkFPfpIZ
>>924
わかる
それに前編買えても後編が確実に買えるか分からないから一冊に纏めてくれと思う
分冊したから前編と後編の一冊あたりのページ数が多いって訳じゃなく片側もしくはどっちも普通に薄い本でこれなら一冊に纏めて一気に読んだ方が良かったなって言うのもあるし
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:16:28.48ID:OwZYHNI3
>>920
それ同じパターン自ジャンルでもあったな
前編出すときに後編と一緒に二冊まとめたものも同時に出しますって事前アナウンスはしてたからだいぶ印象は変わるけど
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 13:37:36.24ID:xf+Hn+Dx
先にアナウンスしてくれれば全然よかったんだけどね
数百円の値引きが惜しいってよりもそのやり方に驚いたのと
学級会で他のサークルが「趣味なんだからサークルの好きにさせろ」とか「読ませてもらってるんだからクレームつけるなんてお門違い」みたいなこと言い始めて
当事者のサークルも「ですよね趣味なんだから好きにします!ありがとう!」な感じで言ってたその流れに一番腹立ったわ
っていうのを思い出してまた腹が立ったw
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 14:57:45.49ID:H19nFFNp
趣味だから!!ってそこまで傍若無人なの同人くらいな気がするわ
他の趣味でそんな詐欺紛いのことして周りが擁護してまかり通るってやばい
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:44:31.17ID:8w334QUY
なんで予約始まるの待って毎日チェックしてた本に限って目を離した隙に始まって終わっちゃうんだろう
逆に買えたらなレベルの本は丁度いいタイミングで予約できたりするのに
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:02:10.72ID:wFh58S2z
自カプの最大手が2月で同人辞めるみたいで気持ちが落ち込む
その大手がめちゃくちゃ好きって訳じゃないけど、本は買ってたし、何よりいなくなったらジャンルが縮小するのは目に見えてる
いなくなるなら黙ってFOして欲しかったよ…
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:56:10.73ID:P7Nz1bpS
自分はやめるなら先に言ってほしい派
特にいつも在庫保たせてくれるサークルだからと安心して後回しにしてたら昼前に完売してて
実は今日で最後のつもりで部数絞ってました通販ありませんって言われて膝から崩れ落ちたことあるから
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:29:04.85ID:UWVuHj6J
2冊。どちらも5万字程度
ページ数と本の大きさは不明 800円
小説形式ではなくて原作にインスパイアされた「詩集」だけ500円

これ安いの?
小説800円詩集500円て値段にびっくりしたんだけど
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:41:09.62ID:UWVuHj6J
そいつは混雑解消とか言ってなかったんだよ
ツイで「儲けが出ないから詩集以外は800円にします」って二次で堂々金儲け宣言してたわ…まだ混雑解消って言い訳してる方が可愛気がある
儲けってドン引き
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:33:06.90ID:xU5//34q
5万字だったら500~600円が正常価格だろ
だけど文庫にして800円とか1000円で出すサークルちょいちょい見かける
神だったら買うけどそうでなければ買わない
再録早いサークルも自分はスルーする
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 01:39:16.24ID:xyoqoh5y
キーワードでググったけど儲けがでないとは言ってなくない?
赤字になるとは言ってるが
去年のお品書き画像あげてたがあれはあれで安すぎるしよくわからん値付け方だ
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 03:34:41.92ID:bc3pqXSy
部数を増やせないからという理由で本文を支部で全部公開して
本の形で欲しい人だけ買ってねっていう人もたまにいるけど
どうしても買いにいけない時とか頼んだけど手に入らなかった時とか助かるけど
サークルはそこまで気を使わないといけないのか…という気持ちにもなる
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 04:19:43.24ID:9uAu5QuW
気を使ってるのもあるかもだけどそういうのって部数は少なくしたいけど本音は大勢の人に見てほしいってことだと思ってた
あとは本にすることが記念みたいな感覚で商売っけゼロの人とか
実際後者はそう言ってる人見たことある
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:54:55.46ID:9VBbk/zY
再販しますって部数アンケート取った後音沙汰がないんだけど問い合わせていいかな
ずっと欲しくて諦めてた本だったからぬか喜びは悲しいしなんかリアクション起こしてくれよ
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:46.95ID:9VBbk/zY
952だけど4ヶ月経った
再販は少部数でもやるとはその時に言ってくれててその宣言も見られるところにまだ残ってる
期待して損したかな泣きたい
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:56:38.52ID:nJcHvb6U
続編は3月イベまでに出したい、出せなかったら早くて来年(2010)かな…
と言ってたサークルがやっぱり3月のイベだと続編間に合わないんでぺら本だけ出します宣言してた
前編売って来年本当に続編出たら買い戻すかまとめ本出すの待とう
完成次第発表したい訳じゃなく時期に合わせて出したい拘りがあるみたいで、そこは勿論書き手の拘りだから否定しない

ただ待ち時間長すぎるからこのシリーズものに関しては完成するまで忘れてよう
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:22:49.36ID:kdtESZ7g
一次なら別だし二次でもいったん終わったシリーズ物は別だけど
二次同人で作者のこだわりだの何だので終わってない話の続きを年単位で伸ばす人は
絶対に完結しないと思っておいた方がいいよ
絶対!続きは!出しますので!!とか言う人ほどジャンル変わったとかであっさり移動する
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:00:02.21ID:t2yBKpF9
自分も続き待ってる本ある
上下巻に別れます→下巻出したけど2冊じゃ収まりませんでした!続きます!→とりあえず上下巻の再録出しました!→別ジャンル移動
この状態で2012年頃から音沙汰ないけどw
これが続きが出なかった理由かどうかはわからないけど公式とサークルで解釈が違ったっぽいんだよな
数少ない推しがメインの長編だったから最後まで読みたかった
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:45:14.16ID:Z3DCZ1Lb
事前通販もう終わったはわわしてるけどここの界隈はサークル数の割にROM専海鮮めちゃくちゃいるしイベント行く奴より圧倒的に通販なんだって他サークル見てて学習しなかったのかよ
BOOTHじゃなくて書店通販使えば閲覧も利用者数も増えるしそりゃ瞬殺するわ

自分も今回は都合でどうしても行けないけどあの感じじゃ再版も期待できないかなぁ
0964名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:46:25.77ID:K41MddJw
秋のイベントに行ったら権利関係があるのか皆ノベルティに気を使ってた
アクキーやポスカでもキャラの顔そのもの使わないでドクロにしてたり
もちろんノベルティはノベルティであって売るとは言ってなかった
今ノベルティを売るなんて言ったり二次でもキャラの顔そのものを描いたのを売るなんて人はほとんどいないけどやっぱり不味いんかね
それでもガッツリ二次のキャラ描いたアクキー売ろうって人もいるが
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:59:28.94ID:vvjLa+py
>>963
他サークル見て学習しろとかさすがに何様だよ…
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:05:45.02ID:v6zXlkMG
次のイベントのきなみサークルが再録だそうかなチラチラしてて萎える
再録とか一部の好きなサークル以外興味ないしその編集の時間で新作だしてほしい
同人って大多数のサークルは読み捨てだから何度も何度も読み返したい作品ってあんまりない
出してるのもイベントだからなんか出さなきゃってスタンスだしな
でもオフが衰退して欲しくはないから買うんだけどね
あくまで誰にも言わない本音ってことで
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:46.46ID:CTcD1dfK
>>966
一回支部に出した作品を下げたのを再録ですとも言わずにシレッと新作扱いで出すサークルまでいるんだぜ
支部に上げた時にも結構なブクマついていたから覚えている読者も多いだろうに
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:08:45.92ID:HHZfST7H
自ジャンルはまだ書店通販も残ってる本をWeb再録してるサークル居たな
発行からも1年も経ってない
それでもブクマたくさんついててツイでも絶賛RTされてるのよく流れてきてた
なんかもう何でもいいのかよって冷めたわ
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:43:00.44ID:HYwOc2BD
一度刷った本を再版ていうか大幅に修正して刷り直してイベ売りするつもりなんだけど
買い専的にどう思うか聞かせてほしい
あと初回より値段は下げたい
スレチだったらすまん
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:50:19.69ID:mmgArVM/
再録も最近ハマったジャンルやサークルなら有難いけどほとんど持ってる本が収録されてるだけなら買わない
でも後日談や書き下ろし、初期作品の大幅書き直しがかなりあると買いたくなる

支部の短編再録といいつつ全エピソード書き直し+後日談加筆されてたのは気合入ってて読み応えあった
(好きなサークルだからかなり贔屓目だけど)
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:56:06.07ID:JG9euIBv
>>974
私はその手全く興味ない
商業作家でも放置、読んだことがない新しい話が読みたい
初めに公開してた作品の方をたまたま読んでなかったらネットに上がってようが買う
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:28:49.07ID:sWUQwvvM
時々オンで空気なのにイベントだと人気あるサークルいるけど、こういうサークルって皆どうやって発見してくるの?
ヒキる前は有名だったとかそういうことなの?
オフ情報オンからとってるからこんなサークルとか発見するのが遅くなってしまう
列ってるところとか軒並みチェックしてるってことなのかな?
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:58:17.44ID:Gy6pRpvf
いつも一時間くらいで完売、通販も瞬殺で再販再録は一切しませんってサークルがまた転売愚痴ってるけど正直仕方ないだろって思う
いっそ1限とかにすればいいのに3限だし
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:01:41.73ID:Gy6pRpvf
>>983
ありがとうございます

>>985
しかも一人頒布のゆっくり会計だから一般だと真っ先に並んでも買えるか買えないかで毎回ハラハラする
ほんと転売が嫌ならせめて数刷ればいいのに
0987名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:02:37.70ID:82j/IXys
初参加で部数読めなかったとかなら仕方がないと思うけど
毎回それなら転売叩きよりも部数増やして欲しいと思うね
自分の作品にどれだけ需要あるか解ってるだろうし余らせる事はないんじゃないか
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:08:18.98ID:9T8/pHrT
大量に持ってくからゆっくり来てって言ってたとこ真に受けたら昼まで持たずに完売してた
(時間覚えてないけどまだまだ買ってる人が大勢の時間)
嘘つかないでよって思ったけどまあ読みが外れたのかなって思ってたら次イベントを前にして今回もいっぱい持ってくから大丈夫!って言ってた
前回買えなかったんですけど
明らかに完売したとこに売り切れですか?って言ってアピールしないといけなかった?ゆっくりなんて嘘じゃないですか!って言っといた方がよかった?
完売って見てわかるでしょって怒ってるサークル見たことあるし実際しないけどなんかイラっとしてしまった
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:32:20.16ID:9T8/pHrT
>>989
いっぱい持ってくからゆっくり〜からの早めに売り切れてすみません!って
散々見てきて信じてなかったのにその時はなぜか信用してしまった
たぶんその時時間なかったのと本当にイベント数回分持たせてくれたサークルがあったのとで

信じた自分が悪いとは思ってたけど今回もいっぱい〜って言われたら今回もじゃないだろと
次買うなら早めに行くようにするけど本当にもたせてくれるとこ滅多にないね
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:55:29.61ID:qmhteb+B
自分が買ってるところで、本当にたくさん搬入してて新刊はいつも閉会まで在庫持たせるようにしてるサークルさんって
それが当たり前だからいちいち「たくさん搬入してるのでゆっくり来てくださいね」なんて言う必要ないし
言ってるの見たことない
それ言う人って毎回完売するのが早くて「また早く無くなってしまうんじゃないか」って心配の声が届いてるからこそ
そういう発言するってことなんだよね
要するに改善しないし嘘になる確率が高い
本人はそんなつもりなくても結果的に足りてないケースばっかり
0993名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:10:34.87ID:HPECOMXR
>>992
わかるわ
好きなサークル毎回事前予約とイベントと後日通販をあらかじめ分けてて例えどれかで売り切れても買えるチャンスをくれるから助かる
別にそこで部数煽りするわけでもなく宜しくお願いします有難うございました通販はこちらって告知しかしない
たっぷりあるんでとか言ってるところって大体開幕列らせたいか早く行かないと無くなると思わせて優先順位上げてほしくてやってそうなイメージ
会場入るまでにラグがあるのを見越して最低でも昼まで売り切れないくらい持ってきてくれてるところは毎回有り難く買わせてもらってる
毎回買えるかわからん不安定なサークルはリストに入れ難い
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:39:29.59ID:uR+4k7Ni
確かに安定して在庫持たせてくれるとこってわざわざいっぱい持ってくんでゆっくり〜とか言わないな
それが普通でやってるからだよね
すごくありがたい

>>995
事情があるだろうってとこもあるけどやっぱ完売はわわ芸やりたいんだろうなってとこあるよね
転売とかも実況してひどい!買わないで!ってやりすぎて
逆に宣伝してるみたいになってるの見かけたことある
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:48:18.64ID:/+xgvIx4
転売しないでオクで買わないでってツイで騒ぐサークル者見ると炎上商法に近いものを感じる
転売される自分スゴイがしたいだけなんじゃないのかとも思うし
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:10:43.69ID:Mp+FNmew
自ジャンルだと「ゆっくり来てね」系の人は本当に在庫もたせてくれるし通販もやるからありがたいわ
ツイッターとかで人柄見てるとわかりやすいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 26分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況