X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:17:57.11ID:bxU+64V/
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1519997411/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538874985/
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ43
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1531438060/
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:44:46.00ID:rkIz2vWs
それほどメジャーではないジャンルのさらにマイナーカプ
カプへの大型爆弾が投下されて盛り上がるか?と思ったけど
声のでかい下品なhtrがはしゃいでクレクレよこせし過ぎて書き手が去り新規参入には遠巻きにされ衰退
htrは浮かれてアンソロ公募してたけど参加したのは普段そのカプ書いてないhtrやレイヤーだけで部数も質もお察し
それでも当のhtrはジャンルの第一人者と言われてご満悦
あんなやつとあんなゴミがジャンルの代表作みたいになっててうんざりする
限定公開で細々好きな人にだけ公開してそこそこ評価も感想ももらえてるから今後も関わらずにやっていこうと思う
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:54:33.13ID:hPAcLFmC
数少ない同士もジャンル移動し、公式からの供給もなく、検索結果はほぼ自分……という状態で活動してる
見てくれる人がゼロじゃないのは分かってるけど、懸命に創作しても同じ熱量の反応が帰ってくる訳ではなく
マイナーを拗らせすぎて以前は平気だった対抗CPが見れなくなったり、萌えではなく固執や執着なのではないかと思うようになった

つい先日、通販で本を買ってくれた人から丁寧な感想のメールをもらった
本当に作品を読み込んで咀嚼してくれたのが分かる文章で、自分にはもったいないないような称賛のオンパレードに恐縮したけどすごく嬉しかった
大袈裟でなく救われたような気がして、自CPを書き続けていく勇気をもらったよ
大勢でなくても誰か一人に刺さる作品を作っていきたいと思えた
これからも細々と頑張るぞー
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:19:21.47ID:KyRc4aWi
>>638
上部だけのお世辞を100回聞くより1回の本心からの褒め言葉を聞く姿勢を大事にしなさい
って言う私の好きな言葉を思い出した
そんな風に活動出来たらいいなぁ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:29:42.69ID:ufLodByc
>>638
前半読んでてマイナーに疲れた…という暗い話かなと思ったら
暗いどころか良い話でよかった
自分の描いたもので誰かの心が動くとすごく嬉しいし、それを言葉にしてもらえたら自分の支えにもなるよね
いつも創作関係で気分が落ち込んだら過去にもらった感想とか見返すようにしてるわ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 16:20:33.77ID:8GJEEyKx
原作そこそこ人気でも同人がマイナーなのは作る側がゲテモノばかりだからだなと思い知った自ジャンル
糖質宣言して所構わず煽りまくる手帳持ち、既婚クソフェミ、エロ垂れ流し腐
ろくなのいなくて草枯れたww
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:38:41.94ID:Ps+vNz/q
メジャージャンルのマイナーカプやっててツイッターとかで布教した方が良いんだろうけど、どうにも以前もらったクソリプや当てつけリプを気にしてツイ復活できない
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:49:11.36ID:YVMUMyxu
ジャンル自体がマイナーで、その中でも更にマイナーの同CPだった人達みんな浮上しないか別ジャンルの話しかしなくなっちゃったからフォロー外したいんだけど、今後イベントで会う可能性が高いから踏み切れずにいる…
相手はそんなに気にしないものかな
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 19:22:54.94ID:eRoVUQsN
もう書き手少ないのはしょうがないけど公式からの燃料がないのがキツイよ
このまま推しがでないまま原作終了してしまう可能性ある…二次作品少なくとも原作燃料があれば萌えてやっていけるんだけどさあ
もう別ジャンル行った方が楽なの分かってるけど他に萌えてる作品ないし推しカプ好きだし…
でも書き手も燃料も少ないつらいって堂々巡り…
0646名無しさんどーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 06:40:54.60ID:5utncsNa
熱烈固定ブクマ片手たまに弾けて両手両足だった6年前の自カプ
思い出したように感想とかきて驚く
探すの苦労しただろうなあと思うとありがたいやら申し訳ないやら
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:29:07.69ID:Dnb6NTjw
商業作者だけど隠してたら下手な作者にすり寄られて当たり障りのない対応してたら5ちゃんねるで実名書かれて罵倒された
他にもたくさんの読者や作者が迷惑だからと有志が注意したら運営に嘘通報して有志の読者の垢を削除させた
何人も通報してるのに荒らしグループだけ垢削除されないのは運営会社に勤めてるからだと思う
犯罪行為だから早く逮捕してほしい
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:42:45.81ID:SAe7m6D0
自分以外の自CP作品が途絶えて1年経った
別CPはまだそこそこ人気
最近別ジャンルに萌えてたけど久しぶりに描きたくなって落書きしたのをツイッターのログと一緒にpixivに載せたら以前感想をくれたたった一人の同士が反応してくれた
正直その人のために描いたと言っても過言ではないので見てもらえて良かった
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:44:41.86ID:UonSJQgv
自カプ・自キャラ界隈の話だけど
貴重な同人大手さんが遅ればせながらハマってくれたはいいものの、
キャラグッズ買いにいったが元々推しキャラグッズ影形も出てないことをしりドン引きして
流行らせればいい!と同人誌作ったものの→売れるものの書き手は増えず
以前として推しがスピンオフでハブられたりして心折れたのか消えていった人がいる

供給は大事
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:45:41.17ID:Th3TWyjx
メジャージャンルのどマイナーカプ
支部投稿10件ぐらいでツイ支部チェックした限り本を出した人は居ないみたい
しかし今度同人誌作りたくなったので出すことにした
さて部数何冊にするかな…
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:56.51ID:0n2uRiW6
自分も本を出したいカプが出来た
検索しても出てこないからオンリーワンの可能性がある
メジャージャンルのどマイナーカプって部数迷う
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:26:49.34ID:8H4BPnn2
SNS苦手だから5ちゃんが好きなんだけどマイナー故にジャンルスレは常に逆や攻めの受けの話題ばかりで自由に話せる場所がなくて悲しい
いくらカプにとらわれないジャンルスレだとうたっていてもスレの前後で逆や攻めの受けばかり語られてるところに逆が好き!最高!はケンカ売ってるようなものだしなあ
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 23:11:00.65ID:n1c8DOU3
マイナーながら待ちに待った公式の続編が出た
が、ストーリーがひどい出来で推し含め多くのキャラ崩壊に雑な脚本、意味不明のエンド
滅茶苦茶やる気を失いつつ他の人の感想を見ようとツイッターで検索してたら地雷カプの人も同じように思っててもうジャンル卒業かなと言ってたのを見てこっちはやる気が出た
我ながら性格悪い
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:35.86ID:N8z6ZbcG
ちょっとわかってしまう
どうせなら公式が無茶苦茶になれば地雷や対抗がやる気なくして
割りとマイペースに創作できそうかと
マイナーならでは
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:34:03.71ID:tcjCdNWC
私もちょっとわかる
ただ、地雷カプの人じゃなくても他人がやる気を失ってたりすると自分は逆にやる気出てきたりする
自分でもよくわからない心境だけど
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:24:02.26ID:Nr8CbFlG
なんでこんなにさがついたんだろうともうぐらい自カプ者が少ない
すごい魅力あふれてる花王なんだけどな
対抗カプのBCはhtrでもがんがんブクマされて
自カプABは絵馬自馬でもブクマは雀の涙
人口桁で違うから比べても意味ないんだけどたまにやさぐれたくなる
そしてAを当て馬とかにするのやめてほしい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:56:08.82ID:ePdR6Xts
マイナーだから推し投稿してフォロワー減ると傷付く
推し以外の何かを投稿した後にフォロワー付くといらねって思う
何を目的でフォローしたり外したかなんてわからないけどタイミングに気分が左右され過ぎる
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 19:36:20.55ID:8M6XvIH4
どっちにもハマったことあるけどジャンル自体マイナーのほうが辛かった
メジャージャンルは自カプの話ができなくてもジャンルの話はできたから
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:10:40.97ID:zkk2k9I8
逆カプ見たくもないし逆カプ好きな人も描いてる人もいない私の中では存在しない塵になってるのでメジャー内マイナーよりはマイナー内マイナーの方が楽
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:17:54.27ID:xeGAELPu
本命以外にも好きなカプ多いほうだからメジャー内マイナーカプの方が楽しいけど
大抵メジャーカプがことごとく苦手だから多少はストレスある
嗜好がマイナーなんだと痛感するわ
公式動いてて燃料途切れない作品ならマイナージャンルでも楽しいし気楽さもある
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:04:42.69ID:uakZ+a4n
>>660
メジャージャンルのマイナーカプの方がまだ隠れ需要があるから気持ちは楽だなあ
一番辛いのはソシャゲのマイナーキャラのマイナーカプと思ってる
もう何年も登場してないから同じ作品を好きなはずなのにこのキャラ知らないです、とか平気で言われて心が折れる
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 22:23:33.98ID:IfD9j34q
原作で大切に思い合ってる描写があるけど聖域とか言われて同人人気出ないのあるある
尊すぎて二次創作できないとかそういうことが絶対無いとは言わないにせよ大抵は興味持てない言い訳なんだろうなと思う
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:56.51ID:N4Y1cbYd
自分が偏食だからメジャージャンルのドマイナーカプ好きになってからブロック機能を使うことが増えた
マイナージャンルのオンリーワンカプで活動してる時はキャラdisだけブロックして後は見ないふりしてたけどメジャージャンルだと他のカプの数が多すぎて自分はしんどくなる
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:57.62ID:OGYta6WM
原作で恋愛関係になってる場合は原作でいいし恋愛以外の関係がしっかり描かれてる組み合わせが恋愛に改変される方がキツい
だから接点の少ない組み合わせの方が好きになりやすい自分みたいな人間もいる
結果大体マイナーだし接点なし捏造と言われることも多いけど
関係強くてもキャラ改変して恋愛させてる時点で同罪じゃね?とメジャーCPに思うことも多々
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:30:13.94ID:N4Y1cbYd
>>673
わかる
恋愛という関係じゃないから好きだったのに恋愛に改変されるとモヤモヤしてしまうわ
そのキャラのいいところを無視されてるみたいで…
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:15:03.56ID:gdwOkGDI
逆カプがメジャーな上に自カプの受が顔カプの攻にされやすいタイプだからブロックやミュートが増える一方
自カプ界隈は数の暴力に押されて鞍替えする人ややめる人が後をたたなくて自カプは好きだけどジャンルにいる事が辛い
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:54:17.54ID:0FnbD/2i
>>673,674
モヤるのは結構だし接点無しカプを正当化したい気持ちは分かるけど
そういう風に言われると正直気分悪いよ
恋愛に改変したらキャラのいいところ無視することになるの?

自分は信頼関係あるキャラを恋愛させるのが好きだけど
そのキャラらしさ無くさないように自分なりに気を付けてる
つか二次やってるなら同じ穴のムジナなんだから他sageやめようよ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:01:31.34ID:cyj/+LXV
関係性薄いキャラ改変と関係性濃いキャラ改変ならまあ濃いほうが好きかな
だって2次はどっちにしろ改変で捏造で、公式で2人の間に後にも先にも恋愛は絶対ないと明言されてない限り
恋愛は改変って言われてもそれは違うんじゃって思うよ

今はまってるマイナーカプは滅茶苦茶関係濃いから喋ったことすらないキャラと組み合わせたり
してる人苦手だったけど、そういう考えだったんだなってちょっと納得はした
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:23:43.85ID:9REOVcD9
自分もニコイチの片割れ同士のカプが好きだからめちゃくちゃ気持ちはわかるけど他カプsageはいかんよ
ここはニコイチカプから捏造カプまでいろんなマイナー者がいるんだから

「原作で接点少ないくせに!」とか「公式の関係性歪めるのはオカシイ!」みたいな愚痴はメジャーカプどころか一部のマイナーカプも否定することになるよ
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:23:59.47ID:+8EJvLd4
公式コンビなメジャーカプ者の公式カプ面うんざりしてるからこんなとこでまで接点マウント見たくねえわー
コンビでしかないのに捏造カプの自覚なく他カプsageるのが多すぎて
自カプに絡みがなくて他カプに燃料来ると冷遇だなんだと愚痴りながら公式叩きまでするくせに
他カプ者の燃料欲しい嘆きには捏造のくせに厚かましいってダブスタかましながら数の暴力で不満封殺
メジャーカプ者が自カプと他キャラ絡むの許さない固定過激派ばかりで攻撃的だと疲れる…
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:34:43.00ID:ih9WZ5Hf
自分の場合は船とか刀みたいな「俺のところの○○」が出来るタイプの
メジャージャンル内マイナーカプがマイナーでも一番気持ちが楽だった
ストーリーがあってキャラの関係性が定まってる原作だと攻め違い受け違いの
メジャーカプが地雷になりやすかったけどこの手のジャンルだとスルー出来たので

今はマイナージャンルマイナーカプというか登場キャラより二次人口の方が
確実に少ないレベルでカプとか描いてる人は自分以外も全員オンリーワン状態
おかげで派閥とかマウントみたいな争いはないが寂しいは寂しい
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 03:51:14.13ID:GCVXX3sc
男女カプだと公式でカプ成立してたり燃料豊富だと二次人気出にくいって聞くけど
公式カプでさらに公式から燃料ガンガン投下されても減るどころか
推されれば推されるほど盛り上がってる男女カプ沢山見かけるからあんまりアテにならないなって思う

ちなみに自分の推しカプは公式で個別エンドあったり
正式に結婚してる男女カプで関係性濃厚だったり燃料豊富が故にマイナーがちなのばかり…
同じ公式カプでも大人気メジャーカプとマイナーカプの違いって何なんだろうと悲しくなる
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:28:53.52ID:1dZAu0Gb
自分が推してるのマイナージャンルのメジャーカプだと思い込んでたんだけど冷静に考えたらメジャーである根拠なかったわ
自分の中ではメジャーだからてっきりそうだと思ってた
対抗カプはないけどもっとメジャーなカプはたくさんあるから実はマイナージャンルのマイナーカプなのかもしれない
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:51:32.95ID:Hx16T8AM
名作で知名度抜群だけど古すぎて誰もいない荒野に来てしまった
本当に誰もいないし誰かが暮らしてた痕跡すらない
それどころか公式という名の水も木も食料もない
オラめっちゃわくわくしてきたぞ
今こそ自萌えスキルをフル活用する時
ここをキャンプ地とする!
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:32:17.44ID:ex9aBnry
一時だけ栄えたことのあるマイナージャンルのメジャーカプにハマった時期がある
砂漠に埋もれた遺跡を掘り起こすように2ちゃんのss倉庫漁ったり、簡易な作りのサーチ内で5年以上更新されてないサイトを巡ったりと楽しかった
結局そこで生きてる人には会わなかったけど、以後創作する際には現状見る人がいなくても未来の誰かが楽しんでくれたらいいなって今日も一人マイナーで励んでる
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:23:50.32ID:im+UEbaJ
自カプが流行らない理由は探せば思い当たるといえば当たるのだけど
でもそれがメジャーカプたちにケタ違いのスコア決められてる決定的な理由とは思えない
動かしづらいなら漫画や本が出なくてもイラストくらいは普通にあってもいいのにほとんど書く人がでてこない
他ジャンルの同じようなカプだとメジャーだったりするので
何で?ってきもちでいっぱい
登場人物が多くてライバルカプが多すぎるのかな
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:16:44.26ID:bjsBQ5fv
ただでさえ少ないジャンル全体でカップリング絡みの作品を描く人間が自分くらいしかいない(他の人はみんなオールキャラ)
多分自カプは何も知らない人がpixivだけを見たら相対的にマイナージャンルのメジャーカプに見えると思う
誰か描いてくれ……
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:58:47.51ID:SJRt26qA
長文愚痴すみません
自ジャンルの比重がCP話<<<交流って感じで萌え話ができる人が一人もいないのが辛い
過去に何人かいたけど皆ジャンル移動して定期的に作品描いてるのは自分だけになった
今はジャンルの話一切しないでプライベートの恋愛とか生々しい下ネタとか平気で垂れ流す人ばかり残ってるのが本気で無理だしキツイ…
そういう人たちを避けて黙々と作品上げたり本作ったりしてたらいつのまにか自分以外のジャンル者でグループが形成されてた
孤立しちゃうのは当然の流れだしいいんだけど自分しかジャンルやCPの話をしない現状と、黙々と作品を上げるのがもう虚しくなってきた
今は半ば義務的にやってるせいか趣味なのにすごく疲れてしまった
今までハマったジャンルはどんなにマイナーでも普通に萌え話ができてたのに今のジャンルは周りは話題にすらしないからCPの話しかしない自分がおかしい気さえしてくる
一人でいいから人増えてほしい
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:40:53.22ID:WMbPWuNe
自カプ名が例えば赤青みたいに結構よくあるカプ名で
ツイで検索しても他ジャンルの他カプに埋もれてしまって見つけられなくてつらい
そのうえメジャージャンルの同名カプが若干苦手で自カプ目当てに漁りたいけど同名カプを見たくないしかと言ってワードミュートもできないし手詰まり感
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:55:51.34ID:9qdc6WAV
マイナー自カプの同志がメジャー逆カプ対抗カプのフォロワーに気を使いすぎてて見ててイライラする
メジャー側は何もしてないだけに
同志に自カプ好きですみませんみたいな態度とられると萎えるわ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:55.60ID:8IcUKe8s
>>695
わかる
なんかこう好きなことがおかしいとか普通じゃないように言われるのイヤだ
普通ならメジャーの逆になるよねみたいなの
まあマイナーってそういう普通じゃないのにはまる自分に酔ってる言動する人いるし
自虐で言ってるとこもえるんだろうけど見えるところで言われるとこっちまでdisられてる気分になるわ
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 01:59:53.86ID:NbTnG6c8
>>693
自カプもそうだ
みんな交流メインでお互いの機嫌取りの絵や小説しか描かないしオフで遊ぶ人探してる人ばかり
交流に混ざらないようにしてるけどTL見てると本気でこのカプに萌えてる人はいないのかと寂しくなる
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 02:33:58.90ID:UosOKM1C
この流れ凄くわかる
自虐や謙遜もあるんだろうけど何かにつけsageされるとモヤモヤしてくるし
何かもうそんなにあっちが良いならキッパリそっちに行って棲み分けしてこちらをdeisり芸に
まきこまないでみたいな微妙に気持ちになってくる
0700名無しさんどーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 10:13:38.86ID:hGWWBXXk
過疎化が進んだお陰ではあるが
一年目にして初めて同カプのタグがお隣にならんだ
あっちゅうまにメジャーカプ(特に逆タグ)に押流されてきたからさあ
やっててよかった〜

それにしてもマイナーほど息が長いのは気のせいかな
生き残りカプはどれもマイナーだわ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:39:06.22ID:dQ/h/aHa
>>700
マイナーほど息が長いのわかる。
ずっと満たされずに飢えたまま彷徨い続けてるからだろうね。今の私なんだけど。
いつになったら自分以外の自CP二次創作が見れるんだろう…。
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:13:09.25ID:5ZkUaHZh
マイナーだから自ジャンルの作品見かけると嬉しくて新規古参関係なくファボRTして感想送ってたけど
ここ見てたら村長みたいに思われてないか不安になってきた
RTしてくれる人だからと思って気は使われてるかもしれない…
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:18:15.75ID:yq4JEf5h
ツイッターならそういうもんだしいいんじゃないの
私はジャンルの人こぞってブクマしてもらえたけど話しかけてくれる人はいないわ
何か感想交流の盛んらしい別ジャンルの人のが感想とかコメントくれる
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:55.73ID:UrZOb8ee
自ジャンル自カプにハマって1年経過した
10年以上前の作品だから現行で描いてるのは自分しかいないんだけど先日出たイベントで(自カプ)本があるなんて思いませんでした、宝物にします、と言われて嬉しかったな。1年前は1桁しか捌けなかったのが2桁になった。オンリーワンながらこれからも頑張ろうと思えた。
冬コミも申し込んだ、受かったら嬉しいな。
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 18:46:07.26ID:dQ/h/aHa
長文吐き出しすみません

交流したい!!自ジャンルの人たちと交流したい!!!
仲良くなったら、そっちの好きなCP描くから私の推しCP描いて!とか出来るんだろうなー!!
そしたら自CP作品増えるのに!!自分以外が描いた自CPが見れるのに!!

でも交流するためにまずは人の作品の感想送ることが必要なのに
ドマイナー拗らせ過ぎて、他CP見るの本当に苦しくてもうずっと他人の創作を見てない。
地雷CP無いし寧ろ雑食で、以前は何でも楽しく見てたのに自CPが無さ過ぎて他のCPに嫉妬してしまうようになった。
君達はこんなに沢山の人が絵や小説を描いてくれて、読み手も多いって事は二人の事を考えてくれる人が沢山いるんだな、
でも自CPは私しか創作してないから可哀相だなって苦しくて苦しくて、他CPが羨ましい。
黙々と創作してれば他の人も描いてくれるかなって思ってたけど、誰も描いてくれない。
自萌え全く出来ないタイプで、いつか誰かが描いてくれる事に期待して描き続けてるけど苦しすぎる。
せめて誰かと自CPの話したい。
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:16.89ID:weQc1V/c
ただでさえマイナーなのに比較的人気のあるABはイマイチ苦手なのが辛い、自分はCBなんだ…
個人的CBの萌えポイントを語るとAB者へのあてつけになってしまいそうな要素を含んでいるので気を使ってしまう
人の多いジャンルならこんなこと気にしなくて良いんだけどなあ

>>704
私も今10年以上前の作品にハマっていて、自カプに関してはほぼオンリーワン状態なのでこういう話は勇気もらえるわー
そんな状態で現役で活動してる人の萌えカプ本発見したら、本当に宝物になると思う
これからも頑張ってください
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 02:17:13.20ID:HllFeL2v
>>708
あれ?って思って確認したらC96って夏コミだったんですね…。てっきり冬コミだと思って申し込んでましたww(夏コミはもう締め切ってるんだとばかり…)
お陰で今からネタを考えられます!ありがとうございます!

普段1人で描いてるだけに同じ悩みを抱えてる方の反応嬉しかったです。このままだとスレタイから逸れてしまうのでネタ考えつつROMに戻ります!
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 14:44:25.65ID:vxZEO3XP
この間10年以上昔の作品を見てみたら
思った以上の泣ける良作で
二次創作探したら古い作品にしては残ってて
カプ萌えは特に無いし読めると思ったのに
ことごとく敵陣営キャラ萌え作品で
主役側キャラ陣の話がほぼ無かった…
解釈違いというわけじゃないけど
陣営違いという初パターンのアウェー感だった
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:22.54ID:sQH6Vruq
公式でほとんど絡みがない自カプABはどマイナーなのに同じくらい絡みがないカプBCはそこそこ勢いがあってオンもオフも活発
多分BCは大手が何人かいる上に全体的に少なめなC受けの需要が集中してるからだろうけど
数が多ければ正しいとは思わないけど賑やかなのはやっぱり羨ましい
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:24.72ID:6u0sr0tW
一貫してマイナーカプはマイナーカプなんだけどジャンルが全盛期には二、三人いたようだ
その人達が良作を沢山残してくれたのはいいんだがとっくに去って
遅くに嵌った自分はオンリーワン…
原作に燃料が来てるのに反応してるのが自分だけで辛い
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 20:39:27.58ID:jjcL7d5L
>>714
それ辛いよね
作品沢山あるならいいじゃん!と言う人もいるけどそうじゃないんだよ
今一緒にジャンルを楽しんでキャッキャしたり作品作ってお互い楽しんだりできる生きてる人が欲しいんだよ…
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:47:00.75ID:haNUgMKt
書き手片手のマイナージャンルで一人にブロックされてしまった
自分はその人と絡んだことないし、言い方悪いけど自分よりヘタレな人はブロられてないから何が悪かったかわからない
古参で村長的な人だから新参のこっちから声かけなかったのが気に食わなかったんだろうか
大ジャンルなら誰かに嫌われても気にならないけど狭いジャンルで意思表示されると落ち込む
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 06:39:07.12ID:UOFA0/p+
>>716
狭い界隈だからきついのは分かるけどよくあることだから
平気な顔して活動してればいいんじゃない?
マイペースでやってればそのうち話が出来る人が出来るようになるよ
少なくとも自分はそうだった
古参の作風が苦手で自分からは一切近づかなかったからか
オフで当て付けっぽいことも言われたけど続けてたらそのジャンルのファンの人から
少しづつ感想もらうようになったよ
自分が古参になってしまったのかもしれんけどね
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 07:07:41.27ID:TGjTkK8p
>>716
絡みの有無はブロックには関係ないものだよ
作品やTwitterとか公開してるならどこかで目にすることは可能だし作風とかカプとかなんらかの地雷があったんだろうね
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:19:32.81ID:Vyy/y0Jw
だよね

>古参で村長的な人だから新参のこっちから声かけなかったのが気に食わなかったんだろうか
こう考えちゃうのは結構性格悪い気がする
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:31:08.62ID:haNUgMKt
>>717
自分ともう一人スルーされてる人がいるけどその人は逆カプなんだよね
自分は同カプだし自分と同じような作風の人はブロられてないから作風が原因ではないと思う
>>718
ありがとう
カプには萌えてるから相手見返す気もちで書いていこうかな
この界隈ツイやってる人少なくて各自ブログの米で交流してるような古いジャンルなんだよね
自分と同じようにラフに活動や交流する人が増えたらいいな
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:43:48.98ID:M/99K0xr
うまくても好みじゃなければスルーだし地雷だったらブロックもするだろう
あまりうまくなくても好みなら交流するだろう
それだけの話だし、変に考えすぎずにマイペースにやるしかないね
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:47:49.81ID:M/99K0xr
リロってなかった
現にブロックされてる以上は、作風以外になにかとにかくブロックしたくなる理由があったのは間違いない
ブロックされてしまってる以上は理由を詮索したところで答えは出ないと思うよ
見返してやるといっても向こうはブロックしたならもう見てないだろうし対抗意識燃やしてもしょうがないのでは…
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:37:22.84ID:7f778GlD
マイナーでブロックされると辛いよね…
自分の場合は原作への愚痴が原因だったよ
鍵は掛けてるけどそれでもフォロイーからしたら許せなかったらしい
人が少ないせいか原作者信奉気味になって原作にちょっとの愚痴も許されない空気になりやすい
5のスレも過疎だから吐き出し場所がなくて辛い
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:43:26.57ID:If2hPwLL
片手に満たない書き手しかいないジャンルで何から何まで合わないし無理な人がいた
何回ブロ解しても「スミマセンなんか外れてて(汗」でまたフォローしてくる
いい加減うんざりしてブロックしたらすごくスッキリした
えええなんでなんで(涙)って騒いでるらしいけど知るか
その人を見たくないのは当然だとして自分のツイートも見せたくないから絶対解除しない
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:03:08.88ID:mjBAxV31
>>723
ブロックしたからと言って見てないとは限らないよ
自分はこっちをブロックした相手がその後でこっちのツイートを見てしつこくあれこれ言ってるのを見たし
ブロックしたとしても鍵垢じゃないなら見る事自体は出来るからね
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:10:06.02ID:+3rBTvo5
主にしてるカプじゃなくその人が好きなキャラや別カプを地雷とか言ってたり書いたりしてたのかもだしねぇ
自分もそういうのでブロックした事あるし
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:16:17.34ID:SFGWzAYP
>>728
あるある
本命(BL)とは別にどうしても無理っていうのがあってそれが好きって書いてる人は申し訳ないけど弾いてる
ブロックする理由っていろんな要素が絡み合ってて
固定が逆リバはブロックくらいはっきりしたものじゃなければ
本人に聞かないと真相はわからないだろうな
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:11.12ID:eL5GQALR
作風良くても日常ツイートのノリとかでブロックするときもあるし
想像したところで本当のところは分からん
見返す気持ちは結構だけどツイでもなんかそういう態度漏れ出てそう
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:50:47.27ID:rLBSj7hK
みんな結構ブロックしてるんだな
自分はツイでクソリプ読み専をブロックしたら
「何も悪いことしてないのに○○で同人やってる××さんにブロックされたw」って吹聴されて
(ブロして数ヵ月後に別垢でジャンル名検索してて気づいた)
それ以来ブロックしなくなってしまったよ…
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 11:55:37.62ID:cpcSs95F
ただでさえマイナーはモチベ維持しにくいのにジャンル者の愚痴なんか覿面にテンション下がるからブロックするよ
あとは前ジャンルのカプが地雷でブロックもしたことある
地雷やってた人は現ジャンルでも大概嗜好合わないし不意の再燃もあり得るし
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:04:43.40ID:+3rBTvo5
>>732
そら見たくないものはブロックするよ
マイナーだからこそキャラ名やカプ名で検索して同士見つけたら嬉しいって感じなのにそこに逆カプだの自分が好きなキャラヘイトだのされてたらキツいよ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:25.45ID:7LHl06p1
様々な理由はあれどブロックされると凹むから載せる用の垢とロム垢分けてる
前にマイナーカプで一番上手くて解釈も神な人からブロックされてたのに気付いた時、自分の中でそのカプ=その神って思ってたからショックそのカプは一切描けなく&見れなくなってしまった事があるから
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:59.59ID:M/99K0xr
マイナーだからこそ自カプdisとか見かけるとブロックする
片割れが叩かれやすいキャラなので酷いキャラ解釈されてたりカプごとdisられたりしてるのが検索で引っかかったらブロックしてる
メジャーカプが苦手になるくらいあれこれ言われててしんどかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況