X



自称htrがまったり語り合うスレ【自称馬出禁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:04:41.76ID:C2QEz5fR
あれ?もしかして自分htrかもしれない
そんな疑問がわいたら気軽に書き込むスレ
愚痴るもよし、傷を舐め合うもよし、大手や馬を妬むもよし、htr脱出を目指すもよし、他山の石とするもよし
評価は貰っていても自分でhtrと思えば誰でも書込可です
htrにも人権はある!を合言葉にまったり語り合いましょう

【禁止事項】
・ジャンル、作品の特定できる書き込み、自他含む晒し行為
・自称馬や大手の乗り込み
(説教や見下し等あなたたちとは違う話は不要)
・5ch初心者への見下し(句読点有無/アンカー/長文/連投等への当てつけ)

痛みを知る者同士優しい気持ちでいきましょう
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:14:23.89ID:C2QEz5fR
>>3
保守ありがとう
単純だけど最後の一言にじわっときたよ

だれでも最初は初心者だし向き不向きもあるんだよね
そういうの許容して話せたらいいな
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:42:49.15ID:t2sJEBAW
良スレ保守
htrだからありがたいなこういうスレ

個人的にはツイ支部での自作品の具体的な評価数出すのは禁止した方がいいと思う
いずれかそれ関連で絶対に荒れそう
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 18:50:53.32ID:i4uUbH4c
スレ立てありがとう
htrだって居場所が欲しいよ
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:17:54.62ID:7sQ5nYmN
おつ保守

パースとか人体とかいつまで経っても解らない
参考書やら色々見てるんだけどなんで描けないんだろうなぁ
落ち込みながら絵描いてて訳わかんないわ
そんなhtrなんだけど自分の描く絵は好きなんだよね…
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:56:58.93ID:b5ybEJyF
自分の絵が好きなタイプと苦手なタイプいるよね
私は自分の絵は正直苦手
描きたいのはこれじゃないー!って喚きたくなるし途中で全消ししたりする
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:07:05.83ID:i4uUbH4c
わかる
描いてる最中メッチャ楽しい時と描けねー!ってなってる時がある。
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:45:01.52ID:7sQ5nYmN
あ、ごめん
好きって言ったのは絵柄の方向って意味でもちろん理想には程遠くて私もしょっちゅう全消ししてるわ…
その時のメンタルに左右されるのかも
数描けば上手くなるっていうけど、とにかく描けないから1枚に時間かかって成長を全然実感出来ない
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:06:56.66ID:0VFRjxUx
数描けば上手くなるって嘘だと思ってるんだけどどうなんだろ
私は学生時代ノート20冊位落書きしてたけどまったくうまくならなかったし
去年も500枚ドローイングチャレンジしたけど250枚くらいのとこでこのやり方じゃうまくならないと思ってやめたよ
闇雲に枚数描くと悪い手癖が助長されるだけなんじゃないかと思ってるんだけど
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/09(火) 23:57:33.36ID:KUGnLQL1
例えば野球でも素振りの数が多い奴ほどプロになれるってわけじゃないしね
ある程度才能って必要だと思う
絵馬じゃないから知らんけど

あとちょっと>>16の主旨とはズレるかもだけど
手癖助長は悪くないと個人的には思う
前に超絶上手ではないけど独特で好きだった絵描きさんが
上達とともに手癖が消えて無味無臭な絵柄に進化していってとても残念だったことがある
自分の絵柄が確立されてるってそれだけでも凄い羨ましいとhtrは思う
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/10(水) 01:56:18.68ID:6CawCWka
htrだけど自分の絵柄大好きだわ
数少ないけど私の絵を好きって言ってくれる人達も絵柄がかわいいと褒めてくれるから多分これが自分の絵の取り柄なんだと思う
あとは画力さえ追いついてくれればな…
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 08:33:09.72ID:gjFAtsxt
自分は文字書きだけど、自分の絵柄・文章の好き嫌いは求めてる作風に合うか合わないってのもあるんじゃない?
ギャグ調に合わないとか、シリアス調に合わないとか
そりゃなんでも器用に描ける人はいるだろうけど
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 08:37:11.62ID:OOS4BVYI
>>19
性格の差みたいなものじゃないかなあ
自己肯定感の高い低いとかも関係してる場合もあるのかも
上手くても謙遜でも建前でもなく自分の絵嫌いな人っているしね
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 10:19:42.54ID:g5Zjcv/+
自分の絵は好きな物の寄せ集めだし評価貰えなくてもSNSに投稿したものを何度も見返すくらいには好き。でも繰り返し見ると荒がよく分かるしそもそもHTR絵だしで落ち込むから好きと嫌いをループしてる
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 11:28:36.92ID:KuuMJ994
>>19 >>23
自分は小さいころから妹が絵がうまいうまいと褒められてて家には妹の絵が飾ってあった
正直自分の絵を優先して褒められたことがないから自分の絵がhtrなのかそこそこなのかすら全然わからない
それで単純に自分の絵が好きじゃない、ってのはある
困るのは、「自分はいいと思うけど人から見たら変な絵でデッサン狂いまくりなのかも?」って自信がない
人の絵見てもそこまでhtrと思わないし多少htrと思っても味があっていいじゃんと思うけど自分の絵は恥ずかしくて見せたくない時がある
ツイにアップしてもあーあそこ変だとかちゃんとしてる他の人と違うーっておもってしまう
書くのは好きなのに評価されることに苦手意識が消えない
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:03.67ID:PSZ8sZyh
>>25
>書くのは好きだけど評価されるのは苦手意識
これとても共感できる
まぁ自分は評価されるほどのものも書けてないんだけど、同ジャンルでコメント送りあったりバシバシ合流してる人見てると気落ちしていまう
合流下手、一般的な意味のヘタレも含んでツライ
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:27.92ID:WWK68C/K
>>26
あそこ見るとめちゃくちゃ落ち込むわ
大体的を得ているので何も言えないし
だからといって周りの目を気にして絵を描かなくなるのは余計にhtrを悪化させるだけなんだよな
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 14:54:08.93ID:6SNQbvXm
>>24
うわ〜、わかる…!
この自分の絵可愛い〜って何度も見直すのに、あるときにおかしさに気付いて、すごくショック受ける…。
おかしいところに気付けるだけ上達した、ってことなんだろうけど、何でこの絵で満足してたんだ…?ってなってしまう。
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:29:53.77ID:vGSG6PKJ
全レス頷けるわ…
自分の絵のおかしい所は分かってもどう直せばいいのかわからないしhtrの癖に承認欲求だけは人一倍あるから褒められたくて仕方がない
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 20:49:26.47ID:d+//OESu
難解なポーズとか2人の絡みとか描きたくても思い通りに描けなさすぎてイライラする
どこかおかしいのにどこがおかしいのか的確にわからないから、結局消して描いてを繰り返して出来た絵はただのhtr絵
この違和感のあるhtr絵はいつになったら成長するんだよ
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:32:04.07ID:gviHKjSC
今日もhtr絵を晒せば、ファボリツ合わせて5も行かねえ!
自ジャンルの絵描きなら誰でもフォロバな絵馬にスルー、自CP古参には新規が来ないとなげかれる日々!
練習するしかないのはわかっているが、悲しいぜ!
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 00:14:01.28ID:UlFqlCao
>>35
>自CP古参には新規が来ないとなげかれる日々!

これすげーわかる
何故か初めから存在しなかったことにされてるんだよな
htrは存在すら許されないってか…
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 01:38:20.27ID:Hh0Vh6Dx
自分の絵がいつまで経っても垢抜けないの辛い
どうしたらみんなと同じようにキラキラさせられるんだ
せめて雰囲気だけでも絵馬に寄せたいのに
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 07:04:37.10ID:CbGv1h6I
描いてて楽しくてテンション上がり、載せて無反応でテンション下がりを繰り返してる。
上手くなれば絵をきっかけに話しかけてくれる人とか現れるのかな…想像つかないけど
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 07:06:26.49ID:FZGx/jIq
絵柄を固定させたいのに描く度に変わっていく
だから絵が好きですって言われてもどれ!?ってなるし素直に喜べない……自分のhtrさに泣けてくる
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 13:53:47.34ID:PTVBJnQZ
似たような話を絵馬が書いてたからなぁとか
ネタは思いついたけどオチまでの繋ぎがなぁとか
キャラAを書きたいけど原作Aが至高だからなぁとか
書かない理由ばっかり考えてる自分が嫌になってくる
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:21:24.20ID:4Pejcr4L
htrだからいつも反応ないけど先日旬なネタを思い付いてすぐ投稿したら
予想以上に反応もらえたまでは良かった
絵を見直したら当然下手だし骨格からして滅茶苦茶で見てると気持ち悪いレベル
絵に対する評価じゃなく単に旬ネタだから反応もらえただけなのは理解してるけど凄く恥ずかしい
同ジャンルの人達にキャラが複雑骨折した絵を描く人という印象を持たれた気がする
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 15:53:03.16ID:7xE2iLS/
自CP好き過ぎて血迷ってしまって勢いでCPオンリー含むイベント5回参加したけど

本を手に取って貰えるどころかたったの1度も立ち止まってすら貰えずイベント中の数時間地獄のようだった

自分のhtrっぷりを再認識できたのは良かったけどお金も時間ももったいなかったな

オフセ本も無配コピー本もペーパーもゴミ量産してしまって申し訳ない気持ちになった
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:13:19.94ID:e1sYdkhW
毎日エミネムさんみてモチベーションあげてる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/12(金) 23:57:30.40ID:A2KjUvq9
下手なら下手で、せめて萌える絵を…見てて癒される絵を描きたい…。
下手な上に、何が言いたいかよくわからない絵ばかり量産してしまう…。
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:39.46ID:XrM5ZrnQ
どのレスも分かりすぎてつらいわ
描きたいネタはたくさんあるのに画力が皆無すぎて脳内映像にまったく追い付いてなくて泣ける
htrのくせに理想だけが高すぎて描いてても上手くいかなさにイライラするばっかりで全然楽しくない
キャラの顔描いても描いてもキャラはこんなにブサイクじゃない!!って泣きながら破り捨てたり
年齢を重ねるにつれて周りは年下の上手い人ばかりだし焦りが悪化してパンクしそうになるし
せめてhtrでも楽しく描きたいよ…
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:09.68ID:u3lMe9zG
>>12
おせっかいだったらごめんね
「パースによる絵作りの秘訣1」は読んだ?
技能書読むの半分趣味なんだけど良書としてネットで紹介されてるパース系のすべての本と比較しても突出してパースについての説明がわかりやすかった
ただし値段とサイズと重さとボリュームの割に書いてあることは1〜3点透視法に毛が生えたレベルの本当の基礎の基礎の基礎までをしつこく色んな角度から解説してるだけだから読み終えても易しすぎてがっくりくるかもしれない
でもぼんやりした知識に確かな肉付けしてくれる良書なので本気でパースに困ってたらぜひ立ち読み検討して
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:24.70ID:B98tVVth
>>48
12です
気にかけてくれてありがとう!
調べてみたら確かに揃えるとそれなりの値段で怯んだけど
そう思うのは私が内心面倒くさがって色々諦めてたスタンスだったからかも

プロや大手を目指してるわけじゃないただの趣味のひとつだとしても やっぱり上手く描けたら世界が広がるのかなーとか考えたりするし
もう一度ちゃんと基礎から向き合ってみるよ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/13(土) 23:27:18.43ID:xwrTu9Bz
>>49
おせっかいだよーごめんよー
全部揃えなくていいし図書館入ってる確率も高いし立読みできたらそれで足りる本だよ
どうしてもパースわからなければお金で解決できる可能性あると言いたかった無理しないでねお互い頑張ろー

いいカモだと自覚してるけど技能書読むの楽しい
自分に合う本掴む確率は50分の1以下だし尼の評価ほぼアテにならないけどこういう方向で絵を楽しむのもありかなと開き直ってるわ
もちろんいい手本見つけた上で手を動かさなきゃ意味ないんだけどね
わかってるんだけど
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/14(日) 00:34:19.47ID:5rejYKGr
ヘタレっつーか
いくら頑張っても地味でつまらないのが悲しい
描き上げた直後はよく出来た!と思っても
後で見ると何か地味なんだよ…
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 19:20:41.92ID:l+kolQb7
さぎょイプしながら漫画描いてツイッターに乗せると喜んでくれる人はいるけど、その人以外のいいねも何もつかない時点で色々と察しなきゃいけないんだろうな
描き表したいものが100だとすると、描いたものは3くらいにさがってる。
もっともっと描きたいし見てほしいよ上手くなりたい
渇望し続けるの疲れる
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:08:30.75ID:RQfFoK/Y
相互からhtrと陰口叩かれてるの知ってるけど
過去の絵と比較すると上達してるからモチベーション上がる
真面目に描き始めて数年でやっと頭の中のイメージに近いものを描けるようになってきて楽しくなってきた
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:32:29.81ID:AY2wnKvd
自分は最近マイナージャンルのマイナーCPにハマってツイッター始めたけど、やっぱhtrだからフォローしてもフォロバないのなんて当たり前だし、フォロワーもまだ一桁(これも全部自分から申請した)。
いつか、憧れの絵馬からフォロバされるようになるのが目標だけど、果たして叶うのかな…?
そうなるように頑張りたいけど、構図やシチュが浮かばないぜ…。
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 18:16:10.95ID:n2hUFQXg
少しでも上手くなってるか進歩してるか他の人に判定して欲しいんだよなぁ
自分ではすごく工夫して頑張ってる
昔の絵を見ると「うーわ進歩ない」と思えるんだけどこれも目の錯覚かもしれない
友達は「上手くなったね!」って言ってくれたけど優しい子だしなぁ
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 19:51:17.94ID:E2jml6FT
描いてる時は少しは進歩したな〜と思えてもその後他人のイラストを見て、進歩しようがhtrはhtrだなと落胆する
そして実際に進歩してるのかもわからなくなる
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:53.47ID:hdZcAoDe
漫画描いてるんだけど絵はもちろんのことコマ割りがhtr
人様の本見るとなんの違和感もなくコマ割りされてるのに自分がやると流れが止まったように見える
数こなして上手くなるものなのかなぁ
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/16(火) 23:13:46.40ID:eiJpM9L7
久しぶりにはまったジャンルでお絵描き始めてみたけど同時期スタートの絵馬さんから空気扱いされてる
悔しいから練習する
図書館でポーズ集やら描き方本借りてきた
そして冬のボーナスで液タブ買う
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 11:08:45.21ID:NKDqXOSX
>>60
いいね!頑張れ!
私も図書館で色々借りてるよ
一回借りた本でも理解が進んで読み返すとオー!ってなるのも楽しいんだよね

そしてhtr愚痴
絵の練習頑張ってさて本番と思ったら描けなくて大笑い
いや笑えない
少しばっかり理解できても出力は別だね
亀の歩みだけど頑張る
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 12:33:47.09ID:DwuaslcQ
自己肯定力が低すぎてアラばっかり探しちゃうし絵が好きとか言われてもどうせお世辞でしょと疑ってしまうのが嫌だ
昔から思ったら描けるようになったかもしれないけど単にデジタルで描くようになって誤魔化す技術が上がっただけかもしれない
事実顔のデッサンなんかは目の位置とか後からめちゃくちゃ直してる
自分の絵って客観的に見れないから誰かに評価してほしいけどボロクソ言われたら立ち直れないと思うし難しい
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/17(水) 17:11:35.91ID:KUjfudzT
>>62
わかる、自分も練習が実践に反映されなくて泣いてる
繰り返し描かないと身につかないと分かっていてもすぐに結果は出ないから落ち込む、めげずに頑張る
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 01:35:33.67ID:x4AeJsb4
支部でフラフラ跳んでたら
約5年ほどでびっくりする位成長してる人がいて(学生らしいが既に商業仕事をしてる)何が何やら訳が分からない…
やっぱり色々気にし過ぎないでバンバン数描かないとなのかねぇ
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:31:54.48ID:Ytkl9FpF
5年ならまだしも2年で急成長してる人もいるよね、専門学校入ったりなんだりで真剣に描き続けた結果なんだろうけどその伸び代と集中力が羨ましい
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:29:39.83ID:ZLpIHW5X
自分の絵が嫌いというか気持ち悪いというか絵上げてるのすごく恥ずかしくなってくる
前のジャンルではあまり思わなかったのにとりあえず自分で満足出来るくらいに描けるようになりたい
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 02:22:32.16ID:QQvwHyVy
前は自分の絵が嫌いすぎて好きな絵柄を模写しても自分の気持ち悪い絵柄がにじみ出てしまって泣きそうになってた
でもこの頃はそんなに悪くないと思い始めてる
それでも理想の絵柄の人の絵見たら凹むけど
あと絵柄への憎悪は克服しかけてるけど画力はうんこのままだから描きたい顔やポーズが描けない辛さはなくならない
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:40:41.81ID:yY3FoqHH
前ジャンルがオンリーワンジャンルで自分一人しかいなかった
なのでhtrな自覚はあったものの比較対象がいなかったのをいいことに練習もせず手癖でhtr絵を量産してそれでも楽しんでた
今のジャンルに来てからというものの周りは絵馬神商業プロゴロゴロでようやく自分のド底辺htrぶりを思い知ったというかもうマジで消えたい
若くて上手い人だらけで恥ずかしくてあげられないよ…自業自得だし練習頑張ってるけど昔の自分を殴りたい
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/20(土) 19:26:32.31ID:7P1Xzymp
>>72
昔の自分の尻叩きたいのわかる
学ぶべきこと山積みなのになんで何もせず時間無駄にした?!って
しかし今もまだ無駄時間多い
練習の習慣化が必須課題だ
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:13:36.38ID:Rt+jI+jI
ツイッターでフォローしてる絵馬から、絵にファボついてたけど、それって
『フォローされてるの認識してるけど、フォロバする気はないよ』
のファボなんだろうな、ってすげえ悲しみ。
その漫画も思ったより伸びねえし、悲しみ二倍
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:31:28.81ID:Qz0uaHfY
自己肯定感を持ちたい
自分が書いてる絵が人から見てどう見えてるのか気になってしまう
自分の絵柄が好きってわけでもない
ツイとかでいいねが少ないとああ〜ってへこむし意外に増えても「どこが受けたんだろう・・・」とか分析してしまう
本出すにしても「へたくそww」とか「話の意味わからない」って思われるのが怖いし
自意識過剰なのかな、どうも他の人は洗練されてうまく見えるんだよね
堂々とできなくて辛い
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:26:30.69ID:Qni+PMpe
このスレの人たちは普段どんな練習してる?
顔身体人物服小物背景ダメダメの全てにおいてドヘタレだからもはや何から手をつければいいのか分からなくなってきたよ…
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 12:42:58.67ID:wTwLwgli
背景後回し
とりあえず全身描くことを目標にしてる
総合的に練習出来るかなと思って
時間や気力がない時はバストアップだけだけど手や小物を一緒に描いたりアイレベルを変えたりしてる
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:42:32.88ID:EEoyS84G
支部の講座とかポーズ集とか見て模写してる、上手くなってるとは実感しないけどいつか成果が出ると信じて練習してるよ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 15:53:06.70ID:hZlh2RNv
綺麗なイラストって確かにスゴいけど支部で見てるとき同じ人が描いたかと思ったら違う人だったり、同じ人かと思ったら別の人てのがよくある この人が描いたってわかるような方向目指すのもアリだと思うよ
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:44:14.10ID:PnhmGhdj
1ページ漫画描いてるけど、顔だけ漫画になってしまうし、山なしオチなし意味なしだし、本当こんなん公開して大丈夫なんだろうか…。
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 19:39:36.55ID:98JKmt+h
エロ厨だからエロ描きたいのに難しすぎて泣ける
一人の立ち絵すらマトモに描けないのに二人で絡みで日常生活じゃまずしないポーズアングルなんてhtrにはハードル高すぎるわ
はぁ…練習がんばろ
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:43:35.31ID:lc3v9nf+
>>86
見る側になる時確かにコマ割りや背景や構図がプロ並みだと凄い!ってなるけど顔漫画見て顔しかねぇじゃんとはならないなぁ
htrあるあるだと思うけどむしろ自分以外にも顔漫画描いてる人いるんだって勇気付けられる
その人の絵柄が好きなら顔ばっかりだと嬉しかったりもする
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:23:57.34ID:kzaQM5kK
>>90
ありがとー見てみる

>>93
背景はページや場面転換の最初の方で引きでがっつり描いておけば、残りはほとんど背景なくても読み手には伝わってるから平気って何かのコツ集で読んだな
いつも背景全力だとウザイし適度に足し引きできるのがいいんだろうね
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 04:51:19.31ID:j4cjNrYZ
htrだからこそなるべく背景をちゃんと描いてぱっと見わかりやすく見やすくしてるや
ただパースがおかしかったり小物がガタガタだったりしてることが多すぎて情けない
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:55:35.20ID:r4NTA91/
htrすぎて顔漫画というかまともな顔面すら描けない
描けないのに萌えやネタは一丁前に浮かんでくるから脳みそパンクしそう
練習積み重ねなきゃ上手くならないのはわかってるけど今すぐこれを描きたい!って気持ちの焦りがすごい
どんなにネタが良くてもミサワ顔じゃ駄目だよな…パーツが左右綺麗な対称のままセンターに寄ってるからか反転しても気づけなくて数ヶ月後に絶望するのいい加減やめたいわ
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:33:18.35ID:ODfUaZ3U
今いるジャンルが絵馬が多すぎてhtrの自分に居場所はあるのか?と思ってしまう。
拗らせてネームも上手くいかない、しんどい
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:22.97ID:qcR1G/rO
マイナージャンルなんだけど自分以外の人達マジで超上手い人しかいない
マジでhtrが一人もいなくてびっくりする
自分が圧倒的に画力ビリだ…
そのせいもあってかジャンル内では自分だけハブられがちな傾向あるんだけどせめてハブられないレベルまでは上達したい
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:38:29.80ID:xITapWmU
自分の絵は嫌いじゃないんだけどめちゃくちゃつまらないなと思ってしまう
奥行きがないというか絵に厚みがなくて平たんなんだよ
アイレベルも消失点もど真ん中であおりふかんを参考書やメイキング見て勉強しても
全然納得いく絵が描けなくて結局書きやすい真正面の絵にしちゃうんだよね
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:42:53.12ID:kTWRZiwP
一筆描きで様になるほど上手くないけど線を重ねたり微調整しようとすると線が死ぬ
時間をかけてへろへろの絵が出来上がる虚しさったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況