X



【字書き】こんな時どう表現する40【小説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:26:02.54ID:QbPW3YCa
自演荒らしが長期間常駐しているためノウハウ板から移動しました。

※荒らしは徹底スルーでお願いします(NG推奨)
※高尚字書き様のご降臨はお断りしています

こんな時どう表現するの?どんな言葉が相応しい?
描写の悩みを字書き同士で話し合うスレです。

※※お願い※※
質問内容は最初から出来限り詳しく的確に記述して下さい
でなければ求める答えを確実に得ることは出来ません
質問に対してレスを貰ったら適当な所でお礼をして締めましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※次スレは>>980の方にお願いします。

・回答がなくても泣かない。
・辞書に載っている程度のことは先に自分で調べましょう。>>2
・質問に余計なつっこみを入れない(辞書を引けばわかるもの、検索すればわかるものはおk)
・回答者は極端な辞書引けレベルな質問はスルー推奨。
・NGワードは「本を読め」「語彙を増やせ」「経験が足りない」「実際やってみろ」
・全年齢板です。
→性描写についてはエロパロ板の「SS職人控え室」へ。
→801描写については801板の絵描き&字書きスレへ。
※前スレ
【字書き】こんな時どう表現する39【小説】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515161625/
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 09:07:50.16ID:PBWe+qyD
458です
情報後出しすみません

他のキャラは全員本名出てる
キャラ性格や関係性上、本名で呼ぶはずのキャラが複数いる
原作上、意図的に名前が伏せられている感じがある

って状態で、名前を呼ばないと不自然なシチュエーションをどう処理するか?
って質問に絞らせてもらってもいいでしょうか
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/24(月) 11:17:00.99ID:lKVY7VsC
>>463
親しい間柄での会話でなら
あんたや君などの呼びかけで通したことあるわ
一般小説では名無し主人公に仲間内で作中の作戦内のみで通じる仇名を決めて長編やってたの見た
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:09.37ID:T17es9i+
タイトルで、
「ファーストキスは○○の味」と「ファーストキスはゲロの味」
どっちが良いでしょうか?

どういう話か?という方の為の『例え話』『例え話』ですが(大事な事なので二回書きました)、
「アルプス伝説」という登山部を舞台にした漫画で学生達が酒盛りをして、
酔いつぶれた女の子を介抱した男子が「実は好きだったの」と告白されてキスされるシーンがあります。
酔いつぶれた女子をトイレに連れて行ってゲロを吐かせて、その後の状況だったので勿論ゲロつきの唇でのキスです。
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:39.56ID:bYSfhZMM
同じく
確かにインパクトはあるけどなんとなく手に取る気が失せる
タイトルで伏せて、オチとしてそのフレーズを使う方がいいと思う
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:39:27.07ID:swbQMRo7
>>467
キモイ
「散々な味」「トンデモな味」くらいなら読むかもだけど
「ゲロの味」だとミュートかけて目に入れたくないくらい
ゲロでもゲロ味キスでも実際はいいけど
そんなタイトルつけて目にとまるでしょと思ってるセンスがキモイ
となる
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 00:10:16.81ID:JpFWBf4o
>>467
ゲロの味とはっきり書いた方がいい
オブラートに包んでタイトルが「○○な味」だと、なんとなく甘い展開を想像する
で、読んだらゲロとかまじで最悪キモイ

キャプションでゲロ注意と書いても、まさかゲロ付きのキスだとは思わないし、
ゲロ付きキス注意と書くならタイトルで書いてしまえとなる
どっちにしろきもい
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 01:30:55.17ID:YAJZlGSD
でも実際は渋なんかだとタイトルだけは見えちゃうし
クレームつけるタイプは
タイトルにするから読んで気持ち悪くなった!
グロはタイトルでは伏せて注意書きにしろ!ってなりそうな気がする

ので私ならタイトルは○○の味にして注意書きにはっきり書く
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 03:16:18.44ID:r7220Gnr
自分も文字列自体をあまりでかでかと目にしたくないので
タイトルは別にしてキャプションに書くに一票だなあ
というかなんというか、タイトルそこ!?という感すらある
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 12:55:28.54ID:nKOcqDE1
伏せて注意書きがいい
というかアンケスレ行けば?
ほぼ決まった状態で伏せるか伏せないか、
言葉のバリエーションの相談じゃなくて好みの質問だし
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:31:26.32ID:03BzDg8l
どうしても「○○」か「ゲロ」か選ばなきゃいけないってのがね
同じ意味でもうちょっとマシなタイトル考えた方がいいかなと思う

最近はタイトルでオチまでネタバレするのが流行りっぽいけど
先にオチが分かるのって閉店前のスーパーの見切り品の惣菜みたいに見えるわ
個人の感想だけど
0483467
垢版 |
2018/09/30(日) 01:35:26.83ID:XIbzXlRF
皆様、ご意見ありがとうございました。
>>476さんの方式でやろうと思います。

ところで今日BL読んでて気付いたけど、もっとアレな味のキスもあるんだよね……
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 04:15:53.51ID:MJ+1MZPs
歩いている時に横に気になるものがあって
歩き続けたまま頭だけ横〜後ろ向きにしてそれを見ている様子を
うまく説明する言葉が思いつきません
なにかいい言い回しはないでしょうか?
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 12:08:54.54ID:KXvRLBwu
目を奪われたままとか視線は釘付けのままとかそちらを注視したままとか
ガン見しながら歩いてるのが伝われば自然に頭だけ向いてる状態が浮かぶと思う
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 17:18:21.43ID:gLLt8nsU
「誰からも期待されず、僕に無関心で無干渉な世界に行きたい」

↑このセリフを小学校中学年〜高学年っぽいセリフにしたいんですが
どうすればそのくらいの歳の子供っぽさ、あどけなさが表現できるでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:12:23.19ID:xZnF6gIy
言葉の最後の方が聞こえないくらい小さな声で言う場合どう表現します?
いっつも語尾が弱くなる、みたいな表現しか思いつかないです
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 01:43:13.25ID:n+U/C+fL
スマホに電話がかかってきて、通話を始める行為として「通話ボタンを押した」って表現するのは変ですか?
通話ボタンでも間違ってないと思いますが、スマホだから正確には画面を押すよな…と悩んでます
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 08:34:47.81ID:wioXaKWi
きゅうりとか背後に置かれでめちゃくちゃ飛び上がる猫の動画思い出した
多分それが言いたいのかなと思ったけど万人に伝わる表現ではなさそう
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:11:48.26ID:cFQ07tW7
>>502
反射的に飛びすさる感じかなとはなんとなく思うけど、文中で出てきたら蛇と猫の対比が即座にぴんと来ないかも
自分なら蛇じゃなくて天敵とかにするかな
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 12:50:13.89ID:ztPm/dMH
猫動画見たことある人じゃないとピンとこないみたいですね
驚きと若干の恐怖で跳び跳ねたのをコミカルに表現するのに合うかと思ったんですがここの反応見ると万人に伝わるわけじゃないのがわかったのでやめときます
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:27:58.79ID:a3yw0E/b
お土産をもらった時の「わあ、嬉しい!」という気持ちを「⚪⚪の声を上げた」と表現したいのですがいいのが思い付きません
感嘆は意味が違うし歓喜というのはちょっと大袈裟かなと
何かありましたらお願いします
ちなみに声を上げるのは成人女性です
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:04:54.63ID:a3yw0E/b
ありがとうございます
素直に喜びの声で良かったですね
最初に感嘆と書いたので頭がそこから離れられなかったみたいです
弾んだ声とかでもいいかも
助かりました、ありがとうございます
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:11:12.06ID:ioGY+ZW+
歓声が上がるとか
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:28:56.04ID:ufTXl9HI
3月の夜の情景描写をしたいのですがうまくいきません
繁華街にいる設定です
とりあえず「まだ少し肌寒い」とだけは入れます
お力添え願います
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 22:43:15.99ID:hZT8LqtT
>>522
現代日本の設定で3月の繁華街なら、送別会とか卒業祝いあたりの飲み会で盛況じゃない?
スーツで花束持った人とか袴姿の女の子とか、普段とはちょっと変わった光景がありそう
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:19.31ID:lwkWHPsw
>>522
何時頃?
時間によってだいぶ違うと思う
終電近いなら人はまばらになって片付けしてる店もあるし早い時間には飲み屋の客引きがいる
9時頃なら二次会の場所を探す酔っ払いの描写とかカラオケ屋の客引きとかかな
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:00:20.51ID:S8bgXZuF
>>524だけど繁華街に気を取られて季節の描写が抜けた
時間と服装とキャラが外にいた時間の設定次第で結構書くべきこと決まると思う
三月なら長時間外にいればかなり冷える
ホワイトデー前ならそういう描写してもいいかも
繁華街でもおしゃれな街と飲み屋街とスーパーとかあるような通りではまた違うしそこは設定次第か
地方によってはまだ雪も降る時期だし設定つめただけでかなり描写できると思う
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/04(木) 20:19:28.29ID:O3K0/AD5
>>523-526
ありがとうございます!
夜の繁華街行ったことごないのでものすごく参考になりました
ちなみに時期は3月下旬で21時になります
桜を模したイルミネーションも考えたのですが少しオーバーでしょうか?
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 15:27:19.30ID:oxmoB6Zx
桜を模したイルミネーションってイメージわかないというか見たことない
最近はあるならごめんね
時期と時間的に上に出てるけど
送別会の人は学生社会人共にいるし
花見帰りの二次会に行く人とかかなり混雑する時期だよね
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:13:40.04ID:jkLH+Gs/
イルミネーションと聞くとクリスマスしか浮かばないな
花見の時期なら桜をライトアップ
3月始めは花なら梅
店の中に梅の生け花があったりする
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:09:41.64ID:Fhc7+SYU
>>532
「さくらまつり」が全国ニュースになる地域出身だけど、満開になるのは5月の連休あたりだもんなあ
3月はまだ雪が溶けてないw
子供の頃は、絵本とか学習雑誌にある「入学(園)式に桜」の光景がすごく不思議だった

なお、その「さくらまつり」の時期の繁華街の飾り付けはこんなだ
https://i.imgur.com/Ndsnsau.jpg
イルミネーションなにそれおいしいの、という世界
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:24:47.30ID:vQOIqPqm
誰だっけ、忘れたけど宮城県出身の漫画家が卒業式か入学式のシーンに雪を散らせたら、読者達から「そこは桜じゃないのか」と突っ込みが出たとか
その時期宮城じゃまだ桜なんて咲かないからそれ普通に描いてたっていう、そんな話思い出した
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:52:50.39ID:CnHh5YcE
地域差をうまく利用した描写もあるよね
地元ではまだ雪がちらつく時期なのにこっちではもう桜が舞っている
みたいなやつ
繁華街というか歌舞伎町みたいな飲み屋街ではライトアップされるような桜の木ないと思うけど丸の内らへんのエリアならやってそう
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 00:24:00.79ID:LrsUOp6r
繁華街も札幌や新宿大阪みたいな大都市と過疎気味の地方都市でかなり描写が違ってくるね
あと、3月下旬だと会社員の歓送迎会以外にも幼・小中学校卒業生の親御さんや、町内会の奥さん方が宴席開いてたりする
ので、駅前飲み屋の人口密度はなり高い
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 03:28:51.60ID:Zj1I5nS5
多分だけど
イルミネーションは花が咲かない季節に木を華やかに飾り付けるためのもの
ライトアップは咲いている花をよりよく見せるためのもの
というイメージだ、あくまでイメージだけど

最近住宅街だと年中イルミネーションつけてる家もわりと見かけるけど
繁華街の大掛かりなイルミネーションはやっぱり冬のイメージだなあ
でも桜をイメージした飾り付けなんかは季節感出ていいと思う
0542522
垢版 |
2018/10/06(土) 12:23:18.24ID:OMnCHUo8
みなさんありがとうございます
桜のイルミネーションは>>529で合ってます
でも言われてみれば冬のイメージだし馴染みのない人も多いみたいなので今回はやめることにします
繁華街は騒々しくてアダルティーな雰囲気に緊張するというシチュにしたいです
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:30:35.80ID:vTgPerIq
3月下旬の21時頃の繁華街で、華やかで騒々しくてアダルティーな雰囲気に
(高校生の/上京したばかりの)キャラが緊張するというシチュを書きたいのですが
夜の繁華街に行ったことがないのでイメージが湧きません

なぜ最初の書き込みでこう書けないのか
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:33.12ID:Fg8j2L+M
壁ドンで、少年が「俺のことが好きなのはわかってるんだよ」的なことをきっぱり言うシーン
少年のことを○⭕な態度と書きたいんだけど何かふさわしい言葉は無いでしょうか
威圧的とか高圧的だと冷たくて怖そうで、イメージに合いません
少年は少年漫画の主人公テンプレみたいなちょっと天然ボケです
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 20:10:44.24ID:nbS2o16p
>>545
態度ってワードは必須なの?少年漫画のテンプレ主人公が壁ドンで相手に詰め寄るシーンなら
「迷いのない純粋な眼差し」
「確信を持った視線が刺さる」
「燃えるように輝く瞳に自分だけが映っていた」
とか台詞プラスで状況を心理描写と混ぜて書いてみたら?
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 22:06:07.81ID:alVx08dK
シリアスなのか軽いノリなのか
「俺のこと好きなのは〜」は勘違いなのか真実なのかで大分変わるのでは?

けど少年漫画の主人公的キャラなら変にひねった言葉より「自信満々に言い切った」くらいの方が合う気がする
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/06(土) 23:19:10.34ID:7TXMEToK
自分はAにとって単なる同級生の一人に過ぎないのだと、Bは〇〇している

↑「Bは分かっている」「Bは知っている」「Bは自覚している」しか出てこないのですが、他にいい表現はないでしょうか
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/08(月) 05:23:34.71ID:ZeY8jbFm
猛獣をモチーフにしたキャラが、近くにいる敵から距離をおくために華麗に飛び上がり空中で体を捻りながら舞って着地…みたいな場面ならどう表現しますか?
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:00:31.30ID:0BbO7isN
そのシーンで何を表現したいかによる

モチーフの猛獣のイメージを強調したいのか
単純に身体能力の高さをアピールしたいのか
動きの美しさに注目させたいのか
あるいは後に続くシーンへの伏線なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況