X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ96
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:23.31ID:ntRMKrNT
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1517157058/
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:14:56.77ID:cy8tVKRo
粘着信者のID変えバレたとたん大人しくなるの草
自分達が厨行動しておいて当たり前の避難されたら信者アンチとか言い出す
そういうところだよ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:55.22ID:zigN++la
多分匿名でなに言っても信者にしか見えないんだろうから言っても無駄
匿名でなくても本当は信者なのに擬態してるとか言い出すやついるのに
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:55:28.48ID:gGr0SP1U
流れ切るけど数日前のレスにこれだけ
歌王子の輪後ちゃんっておネエではないんだ?自分もアニメしか知らないからビックリした
案地ェ利ー区の尾利ヴぃ絵とかが乙女系のおネエ枠なのかな
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:12.90ID:4WJ5SOuT
絡み一人称

この手の話題になるたびに不思議に思ってたんだが特に何も理由のない僕っ娘がもう何十年も前から出てきてて
ぷよの主人公ももう20年以上も前の話で当時子供向け作品として目にした子も多いし性別をぼかすための一人称として男女不明キャラの一人称としてよく使われてるし
今の時代に一人称僕の女性がいたとしても何の不思議もないと思うんだが
なぜここまで男の一人称だ方言じゃない僕女は痛いみたいな空気が現代でも残ってるのかケチつけるんじゃなく単純に不思議だ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:04:03.84ID:+AvlGMDk
>>35
リアルの僕女はうわっと思う人でもフィクションに出て来る僕女は気にしない人も多いんじゃない
自分も気にしないな

ただ俺女はあまりにもリアルでの印象が悪すぎてフィクションですらちょっと構えるw
それだけで嫌いになるとかはないしフィクションであれば一人称俺で好きな女キャラもいるけどね
ネット上でのみの一人称含めリアルで一人称俺を使う人で好感持てた女性一人もいないからな…
一人称俺で好感持てる人の割合が今まで嫌悪をもよおした俺女より多くなれば印象も変わると思うけど
そもそもリアルでそれなりの年齢で一人称僕や俺の女性自体激レアだしなあ
オタ活以外の職場とか仕事関係とかオタ無関係の趣味で目にすることはまずないし
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:20.77ID:4vqL1+RK
フィクションの僕っ娘は方言や特徴的な語尾とかと同じキャラ付けの一種だと思ってるから
リアルでやってる人がいたらちょっと痛く見える
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:14:10.56ID:0QqJ2xkh
意味もなくはわわーみたいなあほのこの喋り方とかで置き換えても同じように思うんだろうか?
別にどんな喋り方しようが自由だけど、痛いと思われるのは避けられないでしょ…
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:34:48.05ID:pMvJdTW7
でも子供の頃男の一人称は俺僕で私って人もいるのに女の一人称は私一択状態で
僕って言ったら怒られたのが不思議だったな
別にフェミがどうこうじゃなくて小学校低学年ぐらいの頃の素朴な疑問
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:55.81ID:jQIahz+5
>>43
全体からすれば少数派かもしれないけど、実際にオレとかオラとか言う方言は存在するんだから、一人称の話題から外れてるわけじゃないでしょ
むしろオレ一人称に関しては「二次元キャラのなりきりみたいな痛い心理から一人称オレにしてる人限定」でイメージして批判してしまってる人が多い気がする
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:30:52.11ID:qotxI6fF
関西だとわりと「うち」も時と場合によって使うし頻度もまあまあ高いけどうちも痛い扱いする人いるよね
ラムちゃんとかアニメキャラの真似してるイメージで言ってるんだろうか
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:19.45ID:qna3cXch
>>47
中学の時それだったわ今思うとめちゃくちゃ恥ずかしいw
文字として書く時はさすがにあーしとは書かなかったけど
なんか子供の頃特有の「私」という一人称への照れがあったんだろうな

こっちは自分は経てないんだけどお母さんと呼ぶのが恥ずかしくて「おかん」呼びとか
なるべく「お母さん」と呼ばないように「ねえ」で話しかけるとかああいうのと同じ感じなのかも
だから成長とともになくなっていく
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:39.44ID:KIZgz9Kk
絡みID:d8D4Vu0w
「敵を選別できるわけね」とかどう見てもアレな人として選別されてる側の人が言うと痛々しさがすごいな
あの人のレス辿ると2chでよく見た痛い人ハイライトのようだ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:59.89ID:hSV3npRK
絡みID:d8D4Vu0w

その言い方感じ悪いから煽るつもりじゃなければやめた方がいいよって言われてるのを
私そんなつもりないのに酷いって反応してる時点で話通じてない感半端ない

オタ趣味自体が人間関係に躓くことから入ってくる人が一定数いるせいか
同人板しかりオタ趣味関係の専門板では時々
誤解を招くような言動はしない方が無難って概念自体が存在しない人いるよね
そして諫められると俺は悪くねぇ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:14.88ID:AL80tDJ4
絡みID:d8D4Vu0w
あれで心から謝ってるつもりだったり本当に煽ってるわけじゃないのなら稀に見るコミュ障だぞ
言葉選びが下手とかのレベルじゃなく他人の気持ちを理解する能力に欠陥があるよマジで
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:42:20.35ID:LA/a3tB/
散々言われてるから書くの迷ったが
絡みID:d8D4Vu0wは私生活でもあんな風に無自覚無意識で人を煽る言葉選びしてるなら流石にヤバい
よく人に距離置かれる・ハブられるとか身に覚えがあるなら言動改めた方がいい
無いならただの痛い古参だけど
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:28:10.00ID:qotxI6fF
>>51
基本は私だけど返答する時に「それうちもやるわー」とかまあプライベートとかフランクな場で出てくる感じかな
このくらいだと関東住みの人と話してても出てくることもあるけど
男性って大人でも僕使う人いるけど俺の方が丁寧なの?
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:53.70ID:7IPtHgol
>>45
嫌がられる理由のある一人称話に限定して話したい人にとっては方向性の違う話でも
オレという一人称自体の話をしてるつもりの人にとっては同じ話題だし
そもそも方言なのかそうじゃないのかなんて、わからない場合だってあるでしょ
「嫌がられてて叩きやすい一人称限定の話題にしてみんなで叩こう」って話じゃないんだから
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:31:05.75ID:TqbAoNNo
絡み580
こんだけ自分に酔っぱらえるってすごいなあ
言外に込めすぎてて相手に伝わらず
期待に応えてくれないなら気持ちが伝わらなかったんだ…悲しい次からは送らないでおこう
相手の気持ちは考えてるようで考えてないのな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:29.55ID:nxNmaa4v
本は買ってるから嫌いとは違うのでは?って意見もあったけど
絡み527は返信なしでもいいよねを見て疲れるとまで言うんだから
結局は返信してくれない=酷いって価値観だよな
返信不要が建前で内心真逆の人って本当めんどくせー
リアル知人友人だって建前を使われた時に100%本音を察せる訳じゃないのに
初めて手紙貰ったその手紙以外に何の情報もない相手の本音を見極めろなんて
無理ゲーにも程がある

絡み580ただただ気持ち悪い
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:34.65ID:gnTwVBJW
絡み580
相手の糧になればそれでいいと言いつつ
並べていることの大半は「自分が◯◯したい」という願望で
人に気を使いすぎてるようにはあまり見えない
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:24.15ID:lqCsFHXj
絡み返信不要
感想って一回でも一人でも送ってきて貰えたらラッキーと思うので
返信が返って来ない人に感想を送らない事より
「私がそうだから」と返信不要の感想に返事する方が不快だわ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:28.95ID:Q7gSfvPj
絡み 返信不要
こんなにレスあるとは思わなかった
実際は「返信不要」じゃなくてどちらでも大丈夫なように濁した書き方をしてるんだ

返信してくれない人=酷いなんて書いてないし思ってないよ
勝手に決め付けないでくれ
返信がプレッシャーになる人には匿名フォームを設けてくれてたらそちらから送るようにしてる

面白い本を発行してくれた人に感謝の気持ちを送りたいし励みになってほしいと思って送ってる
見返りだけを求めてるわけじゃないよ
ただ返信くれた人の方がよりファンになるし真っ先に買いに行って感想も毎回送る常連になるという自分の話です
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:33:14.77ID:4tVMNy94
>>83
自分が見返りを期待して返信不要の感想にも返信しているのに
それを「返信の必要ナシ」と全力で否定された事を受けての疲れたじゃなかろうかと少し思った
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:37:53.28ID:N5i567PH
害悪って言うほど別に迷惑はかけてなくね?
所詮は感想送る基準が違うだけの事だし
本は購入され続けるなら金銭的被害もないし
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:41.37ID:avwvByAJ
黙ってっていうのはサークル者本人相手にってことね
いちいちあなたは返信不要を間に受けてこっちの感想に毎回無視してくるので疲れます
もう送りませんねって実際に言ってるなら害悪だけど
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:49:26.86ID:GhzqkCsA
お題箱に「返信不要です」って書かれた感想もらったからこういう使い方あるのか便利だなと思って神に同じことしたら返信不要って言ってるのにТLに流しての返信もらって怖くなったことがある
結局受け取り方次第だよな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:02:15.26ID:0M29ALD+
>>92
>>93の真逆パターンということじゃない?
感想の返信めんどくせやんなくていいよね?それが当然という流れで
返信しなくてもいいのが礼儀と思われたらやだなという考えで
敢えて書き手でもある527は絡みスレの方で愚痴ったということだと思う
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:33:16.35ID:HxrYEAEE
>>95
思ってもいない事は書かなきゃ良いだけ
返信しなくて当然でしょ
要らないって自ら言ってるんだから
嫌だなじゃねぇよアホか
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:53:13.08ID:0M29ALD+
返信不要の世界に行きたいという返信しなくていいという考えじゃないの?
読み方違ったみたいでごめんなさい

>>96
私は返信不要と書いたら返信はいらないと思ってる派
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:22.56ID:BzoKErSu
チラシ537が絡み服装への当てつけな感じがするけどそろこれされてるしこっちで
都会でイベントとか買い物する時に隣で奇抜な格好で歩くのは全然問題ない、むしろ歓迎(中身は常識的とかが前提で)
オタクだからこそオタク臭い格好やめようキャンペーンみたいなのも目立つけど、こういうタイプも一定数いるんじゃないか
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:30:06.32ID:sPUdPHl4
話題流れたのでこっちで

絡み アニメ柄の洗濯物
人様の軒先に干してあるものジロジロみてるのか?
普通はそういうものは意識的に目をそらすものじゃ無いのかな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:04.96ID:psF/b7ik
チラシ537
まるで普段と言ってること違うダブスタとでも言いたげだけど
普段めちゃくちゃマイナス方面な話をしている人とは違う意見の人が話してたってだけじゃないの
つかそのマイナス方面な話をしてる人と逆の考えの人がぶつかったから言い合いになったのでは
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:47:45.79ID:gnTwVBJW
>>103
干す側はそうしてても道行く全ての人が目を逸らしてくれるわけじゃないからなあ
バスタオルとかだとどうしても目に入りやすいし
干す場所が人通りの多い道に面してる人もいるんじゃないの
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:00.89ID:2fe5bepZ
絡みなんなら
誤用か正しい日本語かわからないやつで思い出したけど
今の湖南のEDの「飛べるや」ってフレーズを聞く度母親が「これおかしくない?」って言ってる
私も違和感は分かるんだけど間違ってる感じはないし妹は使うって言うしなんかもやもやしてる
意味も私と母親は「飛べるよ」だと受け取ってて妹は「飛べるだろう」と受け取ってるしよくわからない
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:35:17.05ID:GPp0zAVJ
>>109
「あーAとBの道だったらAの道の方が距離短いや」みたいに使うわ
「短いだろう」という曖昧さじゃなくて実際の距離を見ても使う
「〜んだ」みたいな語尾で、そういう意味では自分も前者の意味
元の歌詞は前に「きっと」があるからきっと飛べるや=飛べるだろうという意味だと思う
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:54.36ID:9R65LE0p
支部小説愚痴 322

別の話題が続いてるからこちらで

あなたのおかげで少し気が楽になった
まだ書く気は起きないけど好きな気持ちは変わらないから
自分のペースで続けていくよ

あたたかい言葉をありがとうございました
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:39.30ID:Uw7J0wQq
>>70
うわぁ…
濁された言いかたされると相手は対応に困るのにそれやってるのか…
まだ返信欲しいなら欲しいと言い、返信いらないなら不要ときっぱり書かれた方が相手は楽だろうに
どちらともつかない態度をして、自分に構ってくれ察してくれ神対応してくれって、親しくもない相手にどんだけ気を使わせるんだよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:29:54.39ID:CLYWeisz
絡み335
なんでアンケ回答者をアンチ認定したんだろう
要約するとエアプは去れって内容が多かったから強いて言うなら信者乙ではないだろうか
アンチって誰に対してのアンチなんだ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:39.47ID:MYBxJ/MA
エアプ同人を拒否する人をアンチ扱いって
拒否しないことが通常みたいな考え方が出ててもやもやする
絡み元の人が極端な人はかなりいるんですねと
否定意見を極端扱いしてるのと似た価値観に見える
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:55:22.79ID:HEg4JytH
誰に対してのアンチなんだって疑問だったから他にないでしょって意味で普通にって書いたけど
そもそもアンチって表現がおかしいって話ならその通りだと思うよ
この場合のアンチって表現は普通の使い方ではないと思うごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況