pixiv小説愚痴スレ92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:59:08.24ID:Jzr0aoUC
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1167枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518780862/

【pixiv】二次小説スレpart44【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1515602368/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

前スレ
pixiv小説愚痴スレ91
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1517506062/
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:42:11.56ID:IbnJoOIh
鐘が赤くなっていたので誰かの更新のお知らせかな、って思ったらフォローのお知らせだった!
ありがとうございます!って思いながら確認したらフォローされてなかった
これが誤フォローなんですね、喜んだ分だけ辛い
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:51.83ID:0HLAoP/i
今外したいブクマがあるんだけど、その作品3しかブクマされてないから気まずくて外せない。やっぱり外されたら気になるよね?
ここ見始めてから簡単に外せなくなった
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 00:46:25.03ID:d+OMjH1I
誤ブクマならすまんと思いつつも外すけど、深夜のノリとかで付けてしまったブクマは外せないな

愚痴
新作投稿してまだ1週間も経ってないのに1日でブクマ1つもつかない日が来るくらい爆死してるのがなかなかキツイ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 05:59:17.52ID:cTQAdmer
最近流行り始めてるのか何なのかウミガメのスープ系や進行クイズ系小説が妙に増えてて、早く廃れて欲しい

長くても500文字以下の出題文と、それのコメ欄でほぼ展開バラされてる回答小説をいちいちバラけて投稿するのも、
短文小説の連投レベルで他の小説が埋もれてしまうから勘弁してって愚痴
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:25:09.27ID:aKqJvAzR
流行りジャンルというか、瞬間的にぼっと盛り上がったジャンルすげえ 全然伸びが違うわ
ジャンル人気とは分かっているけどこれだけ伸びるのはめちゃくちゃ嬉しい 底辺だし
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:43:02.57ID:/LpXEN/N
シリーズだとブクマつかないに痛感
もともとシリーズじゃなくて最初は一年以上前
最近同設定で続き書いて一話目より3倍強のブクマが取れた
でもって新作書いて話数増えたからシリーズでまとめたんだけど確かに一話目のブクマ増えたけど新作がふるわない
初動ブクマがもの言うから新作は4日目にして停滞してる
新作ブクマと一話目のブクマ合わせればもう少し見て貰えたのかな?と後悔
二話目の時みたくnovelコピペだけにしとけば良かった
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:39:19.48ID:2H010UII
通知来た!と喜んだら、またフォローだった
ブクマはなし
それでもありがとうとは思ってフォローしてくれた人のプロフィール見に行ったら
自カプ書き手全員フォローしてた
マイナーとはいえ全員ってけっこうな量だし自分の作品を読んでくれる機会あるのかな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 16:08:52.14ID:iS73JSjn
愛がないと創作したらいけないの?
気になるから〜程度で書くことあるけどだめなの?

そのアンケの人は読み手からしたら好きなCP書いてくれる良作者だね
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 16:48:27.73ID:4WmlQ2LF
続きを書きますって言ってアンケートを取って反応があるならそれは読者には愛されてる作品ってことでしょう?
読者に愛されている作品なら作者だって愛してると思うよ色んな意味で愛着が湧いてるだろうし
その続きを書くことの何が悪いのかわからない
一番票が入ったCPを書けばブクマが貰えるはずと密かに狙うことも悪ではないと自分は思うしね

これだけじゃなんだから愚痴
頼むからグーグルやヤフーで検索して自分のホームに来るのは止めてくれ
二次じゃそれやられるのなんか嫌だわ
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:39:16.95ID:d+OMjH1I
読者に需要があるやつじゃないと続きを書かないと取れるから愛がないと思われても不思議じゃないよ
好きならアンケートなんかとらないでも勝手に書くだろうし
ブクマ目的は悪ではないし愛がどうとかも好きにしたらいいと思うけど、そういうのが嫌だという愚痴が出ても変ではないでしょ
似たようなのでキャプにお題箱から〜や、〇〇さんが書けと言ったので、とか書いてあるとその作品は読まない
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:15:41.64ID:9YV9rCW4
二次創作なんてしち面倒臭いんだから、書く以上はどのCPにも愛があるんじゃない>アンケートの人
その中で特にブクマ取れるCPを書きたい気持ちはよくわかる

それを愛がないって叩く人、なんかフィギュアの金メダル批判してる人と同じ匂いを感じた
後半ジャンプばっかりで芸術性が低い、点数狙いだってやつ
ブクマ狙いだっていいじゃん
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:42:51.33ID:sHWmNGTC
正直読む側のときは書き手の愛とかどうでもいいわ
ヘタレより上手くて萌えるやつ読みたい
名前間違ってるとか設定読み込めてないとかいうのは愛が云々とはまた別の問題だし
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:49:22.99ID:0bkCywXn
こないだキャプションに
「公の場でご覧になることはお控え下さい」って書いてる人いたんだけど
正直どこで見るかまで指定するのってどうなんだろって
すごいモヤモヤした

漫画ならまだしも小説でなぁ
しかもエロでもなかった
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:57.21ID:0viEU8rj
自ジャンルで怪作短編書いて爆死した元巨大ジャンルの4桁さんが
続き書いて欲しいかアンケート取ってたのは複雑な気持ちになったな

自ジャンルはマイナーだから人気取りの欲目で書いたわけじゃないのはわかる
真面目で性格良さそうなのもキャプから滲み出てるんだけど
わりと稀に見るレベルの悪文なのと
わりと稀に見るレベルの原作把握度の低さの合わせ技で一時期「あれオチわかった?」って水面下で話題になるぐらいの怪作だった

コメでオチ推測してた元ジャンルからのファンへの返答見たら本人もそれに薄々気づいてる感じで余計辛かった
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:57:14.28ID:YdpY1OYa
敢えて極端に言うと>>783の相手が例えば連載を始めては飽きて別CPにハマって放置を繰り返してて
放置だらけで完成品がほぼ無い中「アンケで票あったものだけ完結させます!」だったらなんか嫌だなと思う気持ちはわかるし、
普通に「(これまで完成させた作品の中で)アンケで反響の大きいものの続編を作ります!」って事なら
783が何言ってんだと思うけど、文面だけではわからない上どちらかと言うと後者寄りに読めるので、
>>787の言い回しを借りれば「愚痴るのは好きにすればだけどそれは違うと指摘が出るのも変ではない」かなという印象
まして783が先に「愛がない」と相手をsageる事を言っちゃってるから尚更

>>790
個人サイト時代によく見た「学校とかで閲覧するのはやめてね」的な自衛なのでは
支部でその注意書きつけてなんの効果があるのかはわからんが
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:02.75ID:3VWK0/c/
あーーーとうとうジャンルにhtr短文連投字書ききた
4日間で50話いきそうになってるし引用ばっかりで本文はほとんどない
コメントで更新スピードについてやんわり言われてるのに
心配しないでとかそういうことじゃないわ
800文字とか1500文字とかそれくらいまとめろって
なんで改ページ使わないの?
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:29:32.13ID:aP1iLgQf
ご意見色々参考になりました
例えば200字×3とかの中にAB AC DE AE BC のいろんな要素を詰め込んであって、その中でアンケート取ってる感じ
愛なんか無くても面白ければいいって読者が多いのが目から鱗
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:46:41.32ID:jWBtJ3fZ
>>794
>愛なんか無くても面白ければいいって読者が多いのが目から鱗

え、愛がなくてもいいってレスつけてるの数人じゃん…
ほかの人は愛があること前提とかだよ、その書き手が嫌いなことはわかったからレスぐらいよく読んで
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:53:17.77ID:0bkCywXn
でもここで二次創作は萌えが全てって言われるじゃないですか

愛情というか思い入れがないのに
そういうものを技術で表現できるのであればすごいなと思う

どのみちそのレベルまでいけるのであれば
何書いても上手いんだろうけど
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:58:49.38ID:aP1iLgQf
>>795
読んでるよ
その“数人”が私には充分多く思えたんだ

主観で愛がなく見えて嫌だっていう愚痴なんで、本当に愛があるかないかなんてそれはもちろん分かりません
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:59:37.85ID:sM5iaBid
下手だけど愛はあります
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:03.77ID:4WmlQ2LF
本当に愛情や思い入れがなかったら撤退してるでしょ
お金もらって書いてるわけじゃないんだしさ
入ってくるのも自由出ていくのも自由の支部で何言ってんだって感じ

しばらく音信不通でジャンル移動していたであろう元大手が
現ジャンルであまり振るわないからって過去の栄光欲しさに一旦出戻ってきて
アンケ取ってこの私が書いてあげますわーって態度だってくらい行かないと
愛を感じないって言えないんじゃないw
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:13:58.39ID:X1RTrk+S
マイナーもいいとこなジャンルで観覧も少しずつ回っていくから、投稿して数日〜1週間くらいたたないと結果が分からない
今回は爆死かな、もっと延びるかな、もっと読んで、こんなの誰も喜ばないかな、てのが何日も続くのがほんとしんどい
とにかく最初のブクマつくまで気が気じゃない
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:28:34.83ID:5LLZUu0J
ぶっちゃけ萌えなんてカプやジャンルへの愛では決まらない
キャラの上っ面だけで萌えた!沼!言ってるツイッター見てりゃわかるでしょ
原作なんてろくに知らないツイ民がキャラの外観借りた適当なエロ書いて支部に投下して
同じようなツイ民が萌えた萌えたってブクマするんだよ
ツイと支部どっちも見てりゃ自明のことよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:08.21ID:nwk1HfyF
書きたいものがあり過ぎてどれから手をつければいいか解らなくなり、取りあえず一つ目を決めるために
アンケートで尋ねたことはある

愚痴
なんでhtr短文連投ちゃんはこう異常なまでにバイタリティがあるんだろう
毎日1時間置きに7〜10作投稿とか、一話に纏めろよ まとめたところで3000字にもならないじゃん……
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:46:18.73ID:ii+Ose74
>>801
ブクマゼロの期間が長引くと読まないでスルーしていく人がそれだけ多くなりそうだよね
その期間気が気じゃない
一つブクマもらえれば安心できるのにね
うちはもっとマイナーで数か月しないと結果分からないから苦しい
その間にも新しいの書くけどさ
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:51:12.24ID:E1QSFDt4
愛なんか正直分かんないし原作読んでる(アニメなら見てるゲームならやってる)なら
攻撃的な原作準拠とか言い出す固定厨よりずっといいよ
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:55:23.53ID:eVKADSB9
>>806
自分は投稿したあと一次垢は二次垢から、二次垢は一次垢から1回だけブクマといいねつけるようにしてるよ。
それが卑怯と思うかは人次第だけどブクマは一番の読者は自分だという意思を込めて、いいねは頑張って書いた自分への労いとして
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:06:29.49ID:ii+Ose74
>>808
副垢作ってつけようかな
自信を持ってこの作品を人におすすめしますという意思もこめて
でも非公開だと自演ばれるかな
でもいいか
自分の作品への愛だとおもってすれば
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:54.32ID:cl3Nu8Q0
理由つけて自演ブクマ虚しくないの?
起爆剤とか言うなら
そのはじめのひとつを他の人がつけてくれる事に意味があるのに
それじゃどのみち伸びなそうだし
そういう人って自演タグやら何やらしてそう
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:03:48.69ID:67IhMViZ
虚しくなる人はやめといたほうがいいし
他人に知られても何一つ恥じるところはないと思う人はやっとけばいいんじゃない
どっちみち作品に魅力があれば>>811の言うように自演なんかしなくても
最初の一つから誰かが評価してくれるだろうし
それがなければ最初に一つつけたからって先は見えてるだろうし
結果としては大して変わんないだろうな
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:35.86ID:RlCGUEOm
ブクマいいねの数を気にするの疲れたからブックマークレットで評価見えないようにした
これで少しは心休まるかな……
サイト閲覧数はpixivより桁違いに多いし米もあるのにpixivの方が評価が見えやすくてお知らせが付くと嬉しいから依存してた
pixivの反応少ないと否定されたみたいでショックだった
投稿した直後に短文連投に流されるのもイライラしていたしリアルタイムの反応はマジで麻薬と同じだ
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:36.14ID:ii+Ose74
自分でつけたらはじめの一つは確かに人からの評価ではないけど
ゼロから1になるのを待つより、1個つけとけば1から2になるのは速くなるかもね
1個つけばその後の流れが変わるのを見れば
ゼロでずっと待っててはじめの一つを他の人につけてもらうことに意味を見出すのも分かるけど
他の人からのはじめのひとつとして2個目を喜べばいいかと思えば虚しくはないかな
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:45:24.44ID:uvZJvkby
落日ジャンルだけど今日はいつもより閲覧が多かったので、
わくわくしながら新作を投稿した
そしてその途端旧作も新作もぴたりと閲覧が途絶える不思議
なんでだよヲチでもされてたのか?
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 03:29:48.81ID:ykuByFtl
このジャンル、ブクマつかねえのな
前のジャンルも息してないって思ったけど
こっちのジャンルはオフが盛り上がってるだけに辛い
そもそも閲覧だったころはこんな神作品のブクマが10とか20なの不思議に思ってたけど
自分が参入したらツイで交流してくれてる1人がブクマしてくれたっきりだわ
すごい、こんなブクマつかないジャンル初めてで心折れる
もうべったーだけでいいかな
でも支部だと表紙つけられるのとふりがなや章タイトルつけられる便利さがあるしな
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:27:21.19ID:UYpb5VYC
ワンドロのまとめを上げるのはまだ気にならないけどイラストの方に上げてるの見ると気になる
なんだかな〜
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:50:46.93ID:STg6TTjz
SSを画像にしてあげてるってこと?それ迷惑だなぁ
少し前に流行った名刺風140字SSまとめとかほんとやめてくれって思う、140字じゃほぼポエムだしそもそも読み辛い
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:02:36.65ID:+ZsbPYvn
同人誌のサンプルは(読みづらいし邪魔だしやめて欲しいけど)表紙絵と中の段組み見て欲しいのかねと理解示せないこともないけど
ワンドロって一時間でSS書いてツイッター辺りにアップするやつだよね
なんで画像に?

と思ったけどもしかして今流行ってる150文字SSとかの画像でアップされてるやつをピクシブでもそのままイラスト分類でアップしてるとかなのか?
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:15:07.39ID:pH0ASRKn
Twitterで載せてた150字SSの画像を
何枚かまとめてイラストとして投降してる人が
自ジャンルにもいる
本当にやめてほしい
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:32.65ID:GkO8mTVu
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:37:44.47ID:Vlef28E9
シリーズもの一話が爆死した
それとは別に仕事が忙しくて3週間くらい放置してた所
久しぶりに見たら続き期待タグついてブクマもかなり増えてた
不評だから放置したと思われたのか
しかし普通に続き上げてたらみんなブクマしなかったんだろうな
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:12:49.11ID:dJ1FJTrh
投稿頻度高くて多作だと、反応少なくてもまた書いてくれるだろうって思われがちだよね
自分も読み手でもあるから、何もしなくて読めるならそっちの方が楽って心理はよく分かる
でもついたブクマ自体は喜んでいいと思うよ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:12:19.86ID:Nl4kvhYx
自ジャンルは汎用性の高い舞台設定ゆえかよくクロスオーバーものを書かれてるんだがクロスオーバーとは名ばかりの設定だけ拝借して自ジャンルのキャラは出てきやしないみたいなのが多い
タグ付けのせいで自ジャンルの検索するとそういう他ジャンルのものがわらわら引っ掛かってきていい加減イライラする
クロスオーバー厨絶滅しろ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:54:57.12ID:9JNHH0yh
世界観似ててどっちにも愛があるならともかく大抵片方踏み台だからなクロスオーバー
特に旬ジャンルのクロスオーバーマジ邪魔
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:39:12.96ID:t+dE+1Di
原作未プレイにわか知識で投稿しようとするの許せないんだけど
こっちは作品読み込んであげてるのに…
それでいてブクマはすごい取れてるし人気だからなんだかなあ…もう
にわか知識って言ってる時点で敬遠しちゃう
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:51:56.30ID:MPVNAn9R
どっちの作品にも愛が感じられる程設定組み込んで昇華出来てたら面白いんだけどね>クロスオーバー
どのジャンルも某魔法使いの小説舞台のクロスオーバーは多過ぎて結構胸焼けする

愚痴
閲覧が止まっちゃったよ、自分が投稿してからも作品全く増えないし…他に誰か自ジャンルの方いませんかー!?
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:01:47.75ID:A7lW84eT
個人的にはクロスオーバーは気にならないんだけど
最近自ジャンルに現れた書き手の投稿ペースが速すぎて押し流されちゃうのがなぁ…
月に2、3作の新作がアップされる程度のジャンルだったのに毎日アップ、日によっては連投とかホント勘弁して!
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:12:32.23ID:vjK6WPkj
連投ちゃんって連投に挟まってる人の作品がブクマとれてる中、自分の作品は一向にいいねブクマされない現象をどう思ってるんだろう
それくらい評価気にしない人になりたいわ
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:38:07.70ID:onPzYgC8
>>832
僻んでないで暇さえあれば創作して生み出す才能を称えろよとしか
連投ダメなんて自分ルール作ってるからマイナーなんじゃねーの?
自ジャンルも最近頑張ってる書き手いるがその人のことかな
その人ちゃんとブクマついてみたいだから違うか
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 19:58:28.95ID:x9F75riQ
どこのジャンルにでもいるでしょ連投する人は
私の所にもいるよ。クソ邪魔
原作無視のほぼオリジナルなのにカプタグつけてるからもっとうざい。
私はABの話が読みたいんだよABが生まれ変わってオリキャラになって名前も口調も性別さえ違う奴の話なんか読みたくないんだよほんと消えて欲しい邪魔すぎるまともな作品全部流しやがってABタグ消すか文を纏めるかして欲しい
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:21:05.51ID:mT39zG27
うちのジャンルにも出てきたよ連投ちゃん
1000文字以下を1日に数作アップというテンプレみたいなの
そのカプの人たちはうざそうだなと思うわ
愚痴はマイナーカプの自分のとこはここ一ヶ月静かなもので…
話がまとまらんし書く気が起きない
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:28.16ID:lEEdUhAo
一か月に2,3作がせいぜいみたいなジャンルにいると
短文連投でもありがたい気がしてくるんだよなw
まあその手の人で上手い人見たことないけど
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 21:13:56.97ID:q/pZVlRa
1000字未満を連投するのも過疎ジャンルなら枯れ木も山のナントカで良いかと
思ってるんだけど「毎日投稿します!」とか「目指せ30日間毎日投稿!」とか
宣言しておいて4日か5日で根を上げて逃げる奴大杉
プロフにジャンル愛なら売るほどあるとか言うなら数日で消えるな
連投されるよりソッチの方に苛々でストレス溜まるわ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:01:48.13ID:G6aS7Ka1
○○厳しめって小説ばっかで絵は0なんだね
こういう結果だから字書き陰湿とか言われちゃうのか
まぁ絵だとクセがすぐわかるし字なんて書こうと思えば誰でも書けるので
絵描きも便乗し書いている可能性もあると思ってるけどね
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 01:08:16.87ID:PsRYn6sp
支部向けじゃないの承知であげたけどやっぱり爆死は堪える
書いてる時はあんなに楽しかったのに続きが全く手につかない
せめてブクマといいね一つください
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:10:25.07ID:gRR6QClS
小説だけの人より絵と両刀の人があっという間に大量ブクマもらってるの見てしまうと
やっぱただの字書きには用ないですよねーみたいな気になってしまう

ただの妬みだけどさ
漫画が上手い人は文章もまとめるの上手いんだろうな
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 06:17:12.25ID:0Mth6SMG
>>847
自ジャンルにも両刀の人結構いるけど、絵でファンを山ほど持ってる人は、字の第1作はどかっとブクマついてるけど、2作目以降はクオリティでブクマ数が全然違うから、ご祝儀ブクマはそんなに続かなくて、結局は質なんだなあと思ったよ

でも両方書ける人は羨ましいな
表現方法がふたつあるっていいよねえ
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:25:56.42ID:+4Q/nMRb
キャラの動きを文章で書き表すのに自分の中で語彙が足りなくてそれでも必死にひねり出そうと唸っている時には
絵で書き表せたら二コマとか三コマ分くらいなんだよなあと思う時はある
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:07:12.29ID:AqgGaW6H
書きたいシチュエーションにたどり着くまでに状況説明やそこまでの道のりを必死で書かないといけないから、落書きでもワンシーンをさっと描いて出せる絵描きさんが羨ましくなることはある

そこに関わる愚痴を言うと
何日もかけてやっと達した観覧数を、絵描きさんが一日で抜き去ってブクマもがさがさついてるのを見ると「字書きの存在意義()」と思っちゃう
あっちと比べても仕方ないよねすいません
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:23:41.53ID:sFaL9e1q
絵で表現したいなら絵の練習をすればいいじゃない
羨ましいなら練習しろ
絵描きさんがさっと描いてだせるまでに何時間描きつづけてると思ってんの?

字で表現したいからやってんじゃないならやめちまえ
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:45:13.25ID:NKJaoWxl
初めてのブクマ100達成だーとぬか喜びして数時間後管理画面開いたら速攻外されたのか99に戻ってた…
即外しはキツいよ、もう少し夢を見させてくれよ…
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:50:55.87ID:ScWdehMJ
書きたいシーンが漫画2ページもあれば足りるなら、ツイにでも落書き漫画あげたらいいと思う
字でやるにしてもツイなら超SSでも気楽にあげられるし
別に支部へその超SS投下したっていいんでないの
書きたいシーンのために書きたくないシーン山ほど書かれても読む側は苦痛だわ
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:06:27.04ID:6cwGiCYf
他人の作業をsageなければ自分の努力や苦労は主張できないのかよ
それだけで想像力や表現力のなさがお察し

>>858
気持ちは分かるしその意図はないと思うけど「字書き」でくくるのはやめて
無神経な字書きをdisるのに他のまっとうな字書き(not両刀)まで巻き込まないで
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:13:24.64ID:Hk0+ioTy
10年ほど離れてたジャンルに戻ってきた
検索しても小説出てこない サイトが全盛だったから仕方ない
同士が欲しいから投稿するけど検索する人はいるのだろうか…みんなサイトでやってるんじゃないだろうか……
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:07:50.52ID:EgXm9CLY
絵はジャンル沼に突き落とす
字はジャンル沼にぐいぐい押し込む

絵が羨ましいのはわかるけど感動するのは字かな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:21:28.33ID:WFfeqq3u
文字より絵に対する反応の方が圧倒的に多いからへこむ、くらいの普通の愚痴なのに、sageみっともないとか羨ましいなら絵も練習しろとか、何言ってんだ?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:25:51.98ID:6cwGiCYf
普通の字書きは普通の愚痴を言うのに>>849>>852みたいな言い方はしない
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:26:22.86ID:R698nyyg
私も字でやると決めたのは>>862が言ってるのと同じだな
昔読んだ本を色々思い出した時
心にガンといつまても残って思い出すのが小説ばっかりだったから
書くなら字だなって思った
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:31:43.21ID:ScWdehMJ
>>863
落書きでも絵描きはさっと描いて出せていい
字書きは大変
これが下げでなくてなんなの
字だって乱文SSぐらいさっと書けるじゃん
字はそんなわけにいかないのーとか知らんがな
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:36:14.26ID:aITpN4nK
まあ個人的には
>>849には
絵かきの人も文章なら数行なのにな
と思うときあるんじゃないの?と思うし
>>852には
小説でも書きたいワンシーンの前後をあっさりうまく書いて出せる人は沢山いるんだから
修行するしかないかもねと思うけどさ
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:39:38.86ID:8T4jxSQi
絵が羨ましいで終わっときゃいいものを何故絵と文を比較して優劣をつけたがるんだ
どうせ羨むだけで練習しないんだから完全に別物として割りきればいいのに
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:41:24.21ID:0BT5j16d
どっちも創作してる以上大変さに変わりはないだろ、あったとしてもそれは主観でしかないよ。
絵の方が反応いいのは活字離れの社会見れば当たり前で、それをわざわざ選んだのは自分なのにそこを愚痴るのがみっともないって話でしょ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:51:20.00ID:pOM25FgQ
字書きがワンシーンを描写するために言葉や文を必死に考えて唸るのと
絵描きがワンシーンを描くために構図や色合いなどを悩み抜くのは同じだと思う
どっちも手段が違うだけだから上下もないと思う両刀
でもやっぱり活字ヲタなので文を書く方が好きなんだけど相変わらずの誤字脱字率…
どうやったらこれを減らせるんだろうか
読み返しも何度もしてるだけになぜそうなるのかもう自力では対策が思いつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況