X



■ここはヤバイ印刷所 Take34■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:33.08ID:Gdt6GS4W
・今までに『やられた!』と思う印刷会社についての情報交換スレです。
・具体的にどうヤラれたのか、体験談を交えてマターリと。
・伏字推奨。私怨はもちろんタブー。
・後の人のためにやられた!な時期も書いて置くと親切です。
・「大日本、凸版に頼めば?」という煽りレスは無しの方向で。

前スレ
■ここはヤバイ印刷所 Take33■
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1473245941/

今までの印刷所まとめ>>2-5ぐらいに

関連?スレ
【クレーマー】Twitterで印刷所disり2【サークル】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1511838053/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:59.50ID:Gdt6GS4W
●ドキュソ対応(仕上がりはともかく、電話対応が乱暴など)
・ユニプリント・スズトウシャドウ・くりえい社・栄光・太陽(当たりはずれがある)
・猫のしっぽ(客に電話で怒鳴る報告あり)
・トム出版(普通な時は普通だが、クレーム対応は最悪 社長の物忘れが酷い)
・漫画王国(自社で刷った同人誌の余部を勝手に見本として配布、マニュアル絨毯爆撃)→現在サイト消失
・大詠堂(部数によって態度が豹変)
・関美(クレーム対応に問題有)
・島屋 社員のクチが軽い。中の人の同人ネットワークで部数等ダダ漏れの恐怖
・金沢印刷(同姓の他人に電話で一方的に怒鳴りつけ支払い要求)
・井上(納品書を自社で紛失しイベント落とし。客に責任を押し付けた挙句ろくな謝罪なし)

●請求しすぎ(仕上がりはともかく、支払済のものを請求してくるのはいかがなものか)
 ブロス・日光・金沢・井上・トム

●イベント大量落とし
・木内(コミケで。対応禿マズで当時はコミケ公認の「論外」呼ばわりも。廃業?)
・コムフレックス(04年冬コミケと06年夏ミケで。後対応も最悪)
 専スレあり http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157744710/
・太陽(都市で。運送会社のミスが原因。印刷代、交通費などの保障がきちんと為された)
・フリーク(オンリーパンフ等連続で。発送手配に問題?「論外」欄参照)
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:31.40ID:Gdt6GS4W
●論外
・フリーク
 200sp規模事態数度相次ぐ。
 本の納品も遅延、遅れた荷物はイベント会場指定以外の業者が突如持ち込む恐れあり。
 (主催に対し業者は事前に謝罪済だが、振りは知らん振り)
 また時期ネタのつもりか、不謹慎にも刑事事件になった「スー/フリ」を銘打ったフェア開催や
 宣伝FAXを勝手に自宅に送りつけてくるなど(発注時FAX欄無記入等で対策すべし)など。
・木内
 大量落とし、対応悪
・Z(専用スレdat落ち http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1118474285/
・のりまつ
 ブログで中の人が燃料投下炎上時期あり
・トム(専スレ有http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1210398282/
・栄光
 夏コミ合わせで受けた数が自社のキャパを超えたらしく
 予約した人が落とされ予約なしで入稿がOKだったり予約の意味はどこへ?
 クレーム時の対応に問題大あり、今回特に潜在被害者が多いかもしれない
・くりえい社・緑陽(栗専用スレ有http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1194714447/
 松の本文印刷参入に対しての苦情をお客に直接あるいはチラシで言う
・オレンジ工房(系列にゆず工房・DOUJINぶっくす・DOUJINぐっず・カンプリ)
 web入稿ページから発注者の個人情報だだ漏れ
 それに加え発注者の原稿データや発注書が誰でもダウンロード出来る状態になっていた
(系列会社のサイトも同じようにだだ漏れていた)
 その後の対応がgdgd
(連絡してもすぐに対応しない、 そもそもweb入稿ページが作られた時から個人情報は漏れていた可能性濃厚)
 専スレhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1255619966/
・マーク23
 納期破り、電話・メール・FAX無視、謝罪ひとつなし ネットで騒がれ渋々謝罪?
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:07:56.56ID:Gdt6GS4W
● 西村謄写堂伝説
・搬入ミス販売不可の対応が口頭で「ごめんね」と適当だった報告有
・スレで身バレ擁護までして忠誠を誓った儲客ですら新刊を落とされる(しかも早期入稿で)
・少部数は見積もり返信しない(500部以下完全アウト。700、四桁でもスルーの可能性有)
 2000では即日返答、万部越えは即返信+色々メッセージ付き
・電話で見積もり頼むと「その部数だったら他で頼んだ方が良いよ」と言われ、やぱり見積もり取れない
 ※小部数の料金表も割引もあるのに、存在意義不明状態
・イベントでパンフは配らない、数年前ならチラシはあった、基本紹介利用と思われる
・大手には優しい(二日前入稿でも普通に搬入可、盆暮にはお中元とお歳暮とか)
・大手がやった特殊装丁の例を紹介したが、イベント名・ページ数・版形・装丁・付属品・部数・ 再販部数まで公開したため、大手が特定され晒し者に(でもその大手はその後も使っていたらしい)
・「早くからの発送依頼は止めて下さい。はっきり言って本当に忘れます(T_T) ハイ。昔、本当に忘れますたm(__)m 」
公式サイトより

● Jet style
C81にて搬入数不足、印刷汚れ、落丁等のトラブル報告あり

●希望
・事前に問い合わせをしOKをもらってから入稿したのに
印刷した後に8年前の便箋をつつかれ半額拒否され
かわりに早割を頼むと拒否されただけでなく
猜疑心にかられた社長から脅しまでかけられ
消費者センターに連絡して
無事半額にしてもらえたと喜んだのもつかの間
連絡なしで実家に一括着払いされ家族に同人活動がバレ…
良い子入稿してこの仕打ち
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1326100337/341-
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:09:19.66ID:Gdt6GS4W
●あかつき
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1348151328/
(支部より青会苦、drも? 歌王子、笛糸ジャンルは特に)
守秘義務を逸脱したツイートhttps://twitter.com/booobu→togetterでまとめられる→発言社員がツイートとまとめ削除。のちに鍵つけ。
削除されたまとめのスクショはこちら。
http://uproda.2ch-library.com/579350KE8/lib579350.png

・社内で預けた原稿の内容を「ホモ」「変態」とバカにされている
・書店送り部数を「こんなに売れるのwww」とpgr
・「○00ページの小説本…怒涛の丁合で鬱りそう(該当サークルが特定されやすい情報を垂れ流し)
・印刷会社社員だと知らずに付き合ってた人に「うちに表紙入稿したでしょw」と公開の場で言う
・上記を社外の人や顧客に見られても平気だと思ってる

●グラフィック
2016年夏に個人情報(クレカのセキュリティコード含む)流出発覚、連絡gdgd、お知らせをサイトトップから早々に撤去
> 2010年以降クレカ一度でも使った人は流出の可能性ありだってさ
> しかもいつからハッキングされていたかわからないから
> 10年からずっと漏れていて不正使用されていた可能性ありだって
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:09:54.35ID:Gdt6GS4W
テンプレ終わり
専スレリンク確認してない、伏字についてわからない、グラは適当に足した
曳航の件が落ち着いて、その後も必要そうならテンプレ修正よろしく
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:09:57.54ID:1ggEO1QE
あんな893対応しても擁護がついて被害者が叩かれるとかいうトラブル体質会社関わりたくない
トラブルそのものよりブログがイタすぎて引く
ただでさえここ近年トラブル多発してんのに
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:11:16.40ID:QlVWsrax
>>10
それが曳航の思惑だったのかな
過去の炎上話まで持ち出してきて客側に非がありそうな書き方してほんと酷い
しかも事前に相手側に通達なしとか一方的すぎる
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:16:09.81ID:1FAxWbeC
うちのTLだと男性向けサークルに擁護が多いね…
もしかしてサークル側が男か女かで態度違ったりするのかな
もしそうだとしたら女相手なら893対応でいいって判断してる事になるけど
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:19:16.85ID:UUtHoL42
ジャンル内で大手だから吉牛してもらってるんでしょって叩いてるのもいたし
サークル側叩いてる奴らはやっかみも入ってるでしょ
印刷会社は矛先を誘導出来てしめしめとでも思ってんのかな
事の顛末見てた人達はめちゃくちゃ怒ってるけど
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:04.05ID:EXlq1IyS
公平にまとめてるとこないのかな
・入稿した人がまともにトンボ引いてない原稿だった
・印刷会社側の電話対応がクソ
・「こんな会社もう使わない」でいいと思うのに、わざわざSNSで拡散希望して
大勢を味方につけるのはいかがなものか
・印刷会社側も紙原稿がじゃなくてきちんと謝罪すべき
と入り混じっててよくわからない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:28.95ID:eKEFS2KK
印刷所側のねじれた電話応対が発端なわけだよね

プラス言葉の端々にどうせピコでフォロワーしか買ってないだろな物言い
まあサークル主周辺の主観ではあると思うんだけど
あの印刷所側の文書で正直その主観にも分があるように見えてしまう
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:46.02ID:40WQCCIq
電話対応が酷かったって話だったのに何でこんな話がズレたんだろうな
あとは再版して交換しますってサークル側が言ってて無料刷り直しも印刷所での交換対応も求めてなかったのに
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:27:42.84ID:sDtx+XqI
客にも企業にもそれぞれ不備がありお互いの話し合いで済ませられるレベルのことだった
客が対応中と明記した上で対応の悪さへの嘆きを企業名を伏せてツイート
それを見た第三者が印刷所を特定してしまう
炎上(小火程度)
それにキレた企業が客を吊るし上げ
最初の炎上が小火程度だったため知らない人には客が一方的に悪く見える

こんな印象を受けた
電話応対のまずさはあったけどツイッターで拡散しちゃうのも悪手だとは思う
しかしその後の企業の対応はそれより更にまずいような
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:29:09.88ID:giPl3xUG
最初は被害者がいて被害者と繋がってる人とジャンル内野が第三者だったのに
曳航がブログで話を電話対応ミスからささいな印刷ミスへのクレーム対応で炎上中って話にすり替えて拡散したせいで
無関係の事情知らない本物の第三者が憶測で被害者叩きしてんの胸糞悪いな
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:29:59.83ID:EXlq1IyS
なんか最近印刷所も世代交代が進んで(前々から痛いとこは痛いけど)、
企業としての対応より、社員個人が企業公式サイト、ブログ、SNSなどで
先走ってしまう印象を受ける
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:30:42.22ID:UUtHoL42
>>27
ご本人を非難する内容じゃありませんって本当に白々しいな
あのブログに載せられてサークル側を一方的に悪者認定して叩いてるのが増殖してるじゃん
サークル側は特におかしなクレーム入れたわけじゃなく
電話応対が悪かったって名前伏せて呟いただけなのに
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:30:59.21ID:Aa+2xQK4
>>15
全年齢とか小説はともかくR18やってるような男性向サークルは
商材刷るのに安かろう悪かろうって言われる修正キツめの曳航使わないだろうし
擁護してるのは「これだから女は」ありきのよく知らか
少部数とか他の印刷所調べる気もないようなのじゃないの
曳航上げておきたいだろうし
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:32:07.71ID:4dyB1pAA
電話対応がひどかったっていうのもどう酷いかわからん吉牛してもらえなかっただけじゃ?

そもそも些細なごみ混入クレーム&塗り足し不足クレーム電話自体が
電話してきても受けられないだろうし門前払い案件だから
本人が馬鹿馬鹿しい事でクレーム入れなきゃ起こらなかった事なんで、自業自得じゃねーのって思う
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:34:04.44ID:eKEFS2KK
話聞いてると一応交換対応してもらえるブツだったものの
サークルは自費再販で対応しようとしていて
そのときの印刷所スキャンデータに不安あったからあの問い合わせになった
と読んだんだけど
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:35:40.83ID:wtQWekWC
最初の経緯しらなくてもあの曳航のブログは企業の出す文章には見えなくて引くと思うんだけど
そうじゃない人が意外に多くて驚いた
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:38:18.59ID:giPl3xUG
あのブログ読んだだけの人がクレーマー自業自得曳航さん可哀想!って言ってて
発端になった被害者ツイートより炎上騒ぎが燃え上がってるじゃん
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:39:47.81ID:eKEFS2KK
だからそれがあの引用?だか要約だかの嫌らしいところなんだよなあ
よく読むと別になにも要求してないんだよね

タイトルに「クレーム」とあるし
要約だからと思って読む人が変に脳に補完しやすくなってる
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:39:59.87ID:MM2eM6oC
原稿に不備があった前提で話してる人多いけど作者は何度も世話になってた曳航に手の平返したようにボロクソ電話で乏しめられて「いつも通り原稿を作成したつもりだったけどこちらにも落ち度があったのかもしれない」って弱腰いうか曳航をフォローする発言しただけでしょ
実際は原稿に不備なんてなかったんじゃないかって最初から見てた自分は感じたわ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:45.01ID:sQH74hvl
曳航のブログ読んでから知った側からしたら鍵かけして擁護が同ジャンルの第三者しかいなかったらクレーマーに絡まれた曳航が被害者だと思うだろうな
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:46:00.16ID:Gdt6GS4W
>>46
初入稿だったのかな?^^;
みたいなノリの第三者もいて本当サークル気の毒
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:46:16.81ID:p27lzlAh
被害者が鍵かける前に見に行ったんだけど電話対応についてはすでに消した後だった
曳航の電話対応ってどういう返事だったの?
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:50:42.81ID:giPl3xUG
スクショしてないからうろ覚えだけど
電話対応した人にお客様はアナログ原稿だから仕方ないですよねアナログ原稿だから〜
ってアナログ原稿が悪いみたいに何度も言われてショックで納得できません、みたいな感じじゃなかったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています