X



男性向け同人の流行を考えるスレ68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f24-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 19:48:40.51ID:bS3UL6Gf0
男性向け同人における流行をリサーチするスレッドです
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください

・話題が女性向けに偏りがちな同人板の男性向け専用スレであり
 主に男性向けサークルで活動していいる方を対象としているスレッドです
 コミケのジャンルコード912(旧200)をスレの範囲とします

・同人ですので一次作品自体の売上が大きい、等は必ずしも当て嵌まりません
 (ワンピースが世間で流行ってるからと言って男性向け同人でも人気か?等)

・女性向けスレのような伏せ字・当て字等はしなくても大丈夫ですが
 実在の人物をネタにしたジャンルは色々まずいので他でお願いします

・〇〇を出せば稼げるか?等の露骨な儲け話は175スレでどうぞ

・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい

前スレ
男性向け同人の流行を考えるスレ67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514295534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0761名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM97-b3a/)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:30:59.77ID:noxt1IF3M
そもそも艦これは新規が絶望的だからな
余程性能良くて可愛くて胸デカくて入手簡単なキャラじゃないと無理っしょ

その点FGOは今でも3ヶ月毎に100万DL伸び続けてるし新規は相当多いはず
まあ…二年前の500万DL以降、勢い上がることも下がることもなく常に3ヶ月で100万DL伸びてるってのは正直データとしてかなり怪しいが
0766名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2f0d-iYm2)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:39.18ID:sIVIEMYQ0
艦これやったことない自分が言うのもあれだが
新規や一般へのアピールが下手過ぎだと思う
iphoneで出して新規へのサービスをしてれば
>>761みたいに新規がどんどん入って若者もいる人気ジャンルになってたはず
現状だとガルパンと同じで高齢ミリオタや旧世代のキモオタと共に滅ぶだけだな
0770名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6abd-92Rt)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:50:42.10ID:8nqtxPjI0
若い世代も入ってこないと末期のネトゲにありがちな老害だけがのさばるだけのジャンルになるよ
まあファンが幅広ければそれだけ世代間の対立あるし、アイマスみたいにドルオタの流入で別次元の争いも出てくるけど
0773名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa93-MIoS)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:58:21.44ID:qXGG91e2a
身の丈に合わない金払う以上の苦行なんて存在しないぞ
だからガチャで金溶かしたり強化の為に際限なく石買うより時間捧げる方が遥かにマシ

今の状態に加えてガチャゲの金喰い虫属性まで付与されるなら
艦これなんて初めから選択肢にすら入らない
裏を返せばその一点が保障されているだけでプレイが続く、おわかり?
0781名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8d7b-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:10:59.31ID:BQ8UYxkC0
今年まもなく1クール消費だが、今のままだとテンプレ入りするのなさそうだな
たぶん、今夏は順当にFGO継続
まぁ’16にグラブルごときがテンプレ入ってるわけだから、当座はアズレンが今年入ることになりそうだけど
0783名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd2f-TX93)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:45:11.62ID:DH+KXDoNd
どうしてもそしゃげ
0784名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sd2f-TX93)
垢版 |
2018/03/15(木) 11:47:31.18ID:DH+KXDoNd
>>783
ミスった
どうしてもソシャゲが嫌ならガルパンか東方にいくしかないか
0785名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sdb7-LCtH)
垢版 |
2018/03/15(木) 12:24:56.54ID:r8YzP3UZd
作風や絵柄と噛み合う原作を見付けて
マメに作品出してれば自然と相性のいい作家経由で固定ファンが出てくるのに
ジャンル替え繰り返していつか当たるかもしれないふぁぼ爆待つのって完全にガチャと同じ思考よね…
0790名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガックシ 063b-KFae)
垢版 |
2018/03/15(木) 13:06:27.69ID:xV6D9rku6
東方はもうちょっと商業的になれば再度バズりそうなのになぁ
0795名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cddb-CZ08)
垢版 |
2018/03/15(木) 14:18:36.68ID:6zFtwz4c0
アズレンはガチャ地獄や複雑化しすぎたシステムに疲れた連中のまさに隙間流行だったからなぁ
宣伝広告も乗って一時期は跳ねてたが本国の方ではもう廃れたゲームだったからな
ゲーム自体の発展はあまり望めない、まあこのスレ的には夏までの役割ではなかろうか
0797名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2bd1-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:00:40.95ID:1HxfGrXZ0
アイマス系こそが男性向けの王道だから
多くのファンが憧れてるアイドルを俺だけの肉便器として使えるってシチュがそれだけでペニスにガンガンきて最強だし
股間にクリティカルするからこそ原作が特別なことをしなくても長年に渡って安定して強い
0799名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 732a-9eP4)
垢版 |
2018/03/15(木) 15:29:24.90ID:+1slvUq80
>>795
寄ってきたユーザー層が一つのことを貫き続けるのが不得手な飽き性タイプって見方も出来る
艦これに勝ちたいなら頑固に遊び作品に精通せんする職人タイプのオタクをめいっぱい艦これから引き抜いてこなければいけなかった
0802名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dd45-7bzs)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:44:37.93ID:MoFX0Fh70
>>795
今はガチャ地獄だの後半海域の糞難易度だの周回地獄だの糞渋いドロップだのキャラの扱いの差だの
日本のソシャゲと大差無かったのが駄目だったな
0805名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMf3-3UUo)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:45:56.73ID:Xy0u2WUeM
そもそもpixivなんてオリジナルで一番ブクマ多いのがスーツの描き方って時点でな
絵描き志望ばかりのSNS、絵描き版なろうみたいなもん
絵描き志望が好きなカッコいい絵ばかり持て囃される空間
海鮮が見たい絵なんてpixivでは二の次だよ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab74-MOYc)
垢版 |
2018/03/16(金) 00:41:39.54ID:hTi+TCxV0
>>812
そういった話題は別なスレでやる事では?
ここは男性向という特定のジャンルの流行を考えるスレだしなぁ
>>1に照らし合わせればコミケのコード912内で盛り上がった作品でさ

男性向ジャンルで知識云々となると全年齢な板ではできなさそうな気がするが
0816名無しさん@どーでもいいことだが。 (ガックシ 06b3-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 08:28:06.36ID:e3TXrozS6
艦これはまだゲーム本編2期が残ってるからアズレンと違って安心だろう
鹿島クラスとはいかないにしろバズる新キャラが今後出てくる可能性も十分ある

FGOは相変わらずの金搾取ゲームだからいつ信者が息切れしてもおかしくないし
そんな信者たちで溢れ返ってるジャンルの同人が売れるのは
せいぜい中堅以上だけだから厳しいんだよなあ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0H73-1Oho)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:16:53.98ID:iqmzO/UXH
男性向けはエロければ何でもいい世界だから多くの海鮮が知ってるエロいキャラであることが最優先
エロに特化するならジャンルに拘らずその時知名度が高くて注目してもらえるキャラを選ぶ必要がある
時には少しぐらい古くても高い知名度で自身が熱くなるキャラを掘り起こすのもありでは
0825名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bbbd-/WT/)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:08.21ID:0/N9JytB0
FGOというか型月に関してはまず作品の知識が求められるし、
公式が出してる書籍が「同人誌」として売られてるから客層がもろにかぶる

もちろん男性向けならエロければ売れることもあるけど、
ランキング見る限り大手ですら公式以上というところはそうない

それなら他のジャンルで描いたほうがいいやはある意味正解
艦これとは別の意味で敷居が高いのは確か
0831名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 83a6-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:17:45.55ID:u/H3nUWG0
身近で見たり聞いたりする限りそも2次同人文化に興味が無いゆえに(あっても有名大手どころ)
公式関連で終始してる感じの若者ユーザーは多いぞ
彼らは持ち金の割り振りに同人への出費が基本発生しないから購買層として考えても意味が無い
結局気にしたり超えなきゃいけないのは隣の上手い本か対岸のジャンル
0842名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 83a6-t7br)
垢版 |
2018/03/16(金) 14:54:13.11ID:u/H3nUWG0
>>834
C92やC93でFGO島近辺をごった返してた人達は(冷やかしもいるだろうが)
わざわざ来てるのだから若者層も含め同人文化に興味があって金を割く層だろう
俺が言いたいのは、7割?の若者プレイヤーの中のそういう「同人誌を買う」人達に対して
本が売れるよう工夫すべしという話

「公式やガチャで金がない人達」は最初から同人誌っていう偽物には興味ない奴らが多い
なのにそれらに金が搾取されていなければ自分の本は売れるみたいに思ってるようなのはどうかとって
0845名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp9f-b70o)
垢版 |
2018/03/16(金) 16:55:41.38ID:SoO2t5LBp
コミケは元々人が多いから血栓一つで人集りが余裕で出来るが
その余裕で出来る人混みだって人気ジャンルの場所と他の場所とでは密度の差ぐらいは生まれる
それでも全てが客とは限らないとか課金で金が無いから売れないとかもうどうしようもないな
大体7割の若者って何だよ
0850名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 61c9-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:18:43.38ID:vhpncZSQ0
艦これならいつかブームを起こす新キャラが来てくれるとまだ信じて止まない人がいるんだよな
期待を込めたただの想像でしかないのに一昨年ぐらいずっと言い続けてるくせして
アイマスとかFGOには課金ガー女向けガーと想像だけで陥れようとする
もういい加減自分が推してる作品を普通に描けばいいのに
0851名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3d24-hKdO)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:19:03.13ID:kQrxVqCw0
売れるかどうかをこのスレの対象にしないなら、血栓ができたとか海鮮に需要があるかとかどうでもいいし
ただただ、「どれだけのサークルが本を出したか」だけが焦点になっちゃうぞ
まあそっちの方が数が出るのでわかりやすいが
0852名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロル Sp9f-b70o)
垢版 |
2018/03/16(金) 19:28:49.46ID:7NR8ALp4p
>>846
もしかしてFGOプレイヤーの年代は10代が23%、20代が55%で
これらを足したのを「若者」と括ってるの?
スレ的に未成年はともかく20歳から29歳が55%もいるなら成年向けのターゲットとして悪くないだろ
7割も若者が占めてると言い方するのもきっと作為的な思惑があったんでしょうな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f90-dFcl)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:05:51.54ID:TQ00yO8+0
このスレは男性向け同人の流行を考えるスレであって、
男性向け同人で儲けるにはどうすれば良いか考えるスレじゃないぞ
流行を考えるんだから、サークルかどうかも関係ない

大体流行してるジャンル・キャラの本を出すこと=儲けることじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況