X



同人友達に('A`)となるとき115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:39:22.32ID:O0Mnm/et
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み禁止 リアスレがあるのでそちらへ
「学生時代の思い出」もリアスレへ
・次スレは>>970 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1508582008/
◆関連スレ
同人友達をやめたとき@106
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1514074762/
同人のつきあいで心にずっと引っかかっていること4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254359220/
【リア】同人友達の悩み【学生専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1279595455/
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:42.97ID:i3jAxS7e
作品が嫌いな訳じゃないのに疎遠になる必要ないのでは
今回もとかいつも通りここが萌えるとかの言い回しでいつも同じ事伝えてもいいと思う
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:52:10.47ID:3V0+Zovw
>>471
疎遠になるというのは書き手と読者の関係に戻るって意味だった
友達してるとAが今回のどうだった?って訊いてくるんだよ
Aが若干感想クレクレなところに('A`)なのです
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 20:56:20.07ID:SOQf21Yr
>>467
純粋に見てみたいと思うなら相手に言ってみるのは普通だけど
「私が感想書けないからストーリーマンガ描いて」とか最低で笑うわ

>>472
感想クレクレウヘるけど
どうだった?とか訊かれてるだけなら
シチュエーションが好き・このコマの表情が好きとか
思ったままでいいんじゃない?って思うけどなぁ
長文じゃないと駄目ってのは本人が言ったものなの?
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:57.67ID:Rj2QvXLr
もっとこうIQ2みたいな感想でいいんでないかな
相手の創作時間圧迫させた上に精神的負担にまでなっていたら申し訳無いし手短でいいって思うよ、個人的には
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:00:14.68ID:3V0+Zovw
>>473
長文でって言うのはあの人はこんな長文の感想くれたよ〜あたなは?(チラッチラッみたいな感じ
勘繰りすぎというならそうかもしれない

>>474,475
私が男で抜く目的でエロを読んでたらIQ低い感想も言えたかもしれないが同性だし抜いてる訳でもなくただ萌える感情をどう文章にすればいいのか分からないんだ
もしかしたら字書きだからちゃんと読書感想文みたいに書かなきゃってことに囚われすぎなのかも
このコマ萌えたよ!みたいな感想で漫画描く人は嬉しいのかな?

書き手の労力に見合ったものを捧げなくてはみたいな使命感がある私にも問題があるかもと気付いた
皆さんありがとう
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:16:52.85ID:2M7wTUO3
自分が寂しいときだけ連絡とってくる
自分より不幸な人を見て気分を上げたいだけだろ
残念でしたー楽しくやってますーザマア
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:16:33.89ID:dAF/eOa5
>>476は真面目なやつなんだな
感想おくりますね!(=嘘だよ!送らないよ!)ってやつが同人界にいる中で凄いと思うわ
Aは実力者なんだろうけどAは幸せ者だな
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 03:10:32.49ID:GpjlYHY7
他人の気持ち全然考えないところ嫌いになりそう
今回のことで冷めたと言うか
正直ザマァだった
それでまたファビョってるのがうざい
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:44:45.04ID:LdrcDi8Q
もうCOした人の話だけど同CPで仲良くなった人に物凄く執着された事がある。
元々Twitterでバイである事をちらちらするような人だったんだけどオフ会後別れたくないって駅で大号泣されその後いかに私の事が好きかみたいな告白の手紙を渡された。
その人はジャンル大手(プチオンリー主催)で共通のフォロワーばかり周りにいる状態で後にオフ活動を控えてたから出来る限り穏便に貴女の事は好きだけどそれは友人としてで恋愛感情はないと伝えたら
好きの所だけピックアップされて何故か私が「両思いだけど自分が推しすぎて少し引いちゃっただけ」って事にされた。
それから毎日のようにおはようぎゅーっみたいなDMが来て無視したら名指しで「○○をTL上で見てるのが辛い、もう知らない!」みたいな事を呟やかれ(しかもイベント直前)
その人外面は良かったから周りに何したの?!早く謝りなよ?!と何故か攻め立てられ
信頼できるフォロワーに相談したら全ブロするしかないと助言され縁を切って鍵に篭った。
そしたらまたTL上で「私を悪者に仕立て上げて心を傷付けて酷すぎる、全てを知りたい人にはDMで全て教えます、私にはその責任がある」みたいな構ってちゃんをしてた。

一番嫌悪したのはそもそも私がその頃未成年で相手は三十路過ぎなのと
私の作風は×より+よりのBLなんだけど本の感想に「私の気持ち(同性愛)が否定されそうで読むのが怖かったけどそんな事が無くて良かった」と言われたこと、それが原因でそのカプが描くどころか見るのも無理になってしまった…
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:40:46.78ID:dLQ9xJbs
アフターで失言の多い友Aにスレタイ
フェイク入るけど
ある時同じジャンル友Bが汗っかきだから匂ったらごめんと自己申告して来た
つまり汗が凄くても触れないでって言いたいんだな、と私含め周りは理解してたんだけど
Aは毎回アフターでBにわざわざ汗すごいねーダラダラじゃんと平気で言ってから
裏で自分の身なりを整え汗と臭いのセルフチェックまでしてる
Bさんも初めは自虐笑いのネタでかわしてたんだけど
何度めかで凹んで半泣きの気まずい雰囲気に
Aも謝罪せず、話題がないからつい言ってしまったと不機嫌に黙り込んでしまった
こんな調子で毎回なにかしら失言して周りも扱いに困ってる
sns上では穏やかな普通の人なのに…

オフ同人やってると一定数デリケートな人がいると気づくし
A自身もコンプがあって気を遣ってもらってる部分があるのに何で他人にはズケズケ言えるのか
神経が分からなくてつらい
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 02:55:00.34ID:YlL01qDv
吐き出し
ツイで知り合ってオフで遊ぶようになった遠方の友人A(海鮮)
この前別の友人とAとで遠征ついでに遊んだ時ちょっと有名なお洒落なカフェに入った時
突然ジャンルのぬいぐるみを出して撮影をし始めてしまった
所謂インスタ映えするような内装の落ち着いたカフェだしコラボカフェでもないから恥ずかしくてやんわり注意しても理解して貰えなかった
元々○×クラスタなら○○さんのこの作品当然読んでますよね!の名指し作品紹介ツイートをずらずら並べて作家側から反応がきたら
ゴマすりして交流していくような人だったんだけど会った時に交流の話をした時
自分は交流苦手で少数の人としか話せない字書きなんだけどAから物凄いドヤ顔で
「私お友達多いから誕生日に今日誕生日ってツイートすると沢山の人から絵描いて貰えるんだよね〜
(私)さんももっと友達作りなよお祝い絵描いてもらえるから!」
って友達多いマウントと交流してる人達を絵描きマシーンみたいに見ている発言をされて一気に疲れてしまった
お祝い絵を描いて貰えているという事は上手く交流しているという事なんだろうけど
なんかモヤモヤしてしまって仕方ない
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:35:10.17ID:MpEpPPgw
すぐぬいぐるみやアクキーで写真撮り出す人とか行動が辛いし
一緒にいたくないし恥ずかしいんだけど
そういう人ほど旅先で現地の人に撮影してるときに話しかけられて
色々深いお話を聞けたりしてるんで、なんか複雑な気分にはなるw
迷惑にならないようにそっと撮ってると話しかけやすいんだろうか
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 04:07:08.86ID:SS+ccZSm
1/2
オタク初心者+拗らせているAとの付き合いに疲れた

Aは小説書いたので読んでとブログに投げた小説を紹介してきた
そのブログにはまず、プロの作家になると書いてあった
嫌な予感がしたが読んでみると、小説の体をなしていない
文章を作る上でのルールも知らない、てにをはの間違いがやたらと多い
自分の思ったことを書いてるだけで、読者にわかりやすく伝えようという気がまるでない
いくつもの連載があるが、どれも2話あたりで放置している
感想を書こうと思ったが意味不明すぎて何も読み取れず、頑張ってくださいなどと濁すしかできなかった

私の書いた小説も読んでもらったが
飛行船を飛行機と読み違えているらしい

他の小説投稿サイトで、寄せられた作品の感想を書くという企画を立てていたらしいが、読んでいますアピールをしたままアナウンスなしにアカウントを消していた
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 04:07:26.98ID:SS+ccZSm
2/2
興味本位でAのHNで検索したらツイ垢が出てきたので今までのツイートを読んだ
最近初めて同人イベントに行ったらしく、特に小説本を買っていたので値段が高い、もっと安くなってくれと言っていた

FOを考え始めながらツイートを遡ると
イベントで買った本の作者さんに「楽しかったです、でもここはこうしたほうがいいかな?」とか
「もっと映画を見たり、小説を読んでほしい」とかを直接リプライで送ってて、なんの関係もないこっちの肝が冷えた
その後DMでやり取りをした作者さんがいたらしいが
直後には「私は大変なことをしてしまった。あの人の分まで頑張らなければならない」と謎方向の反省をしていた

今年に入ってから私は本を出すので原稿を書き始めると伝えたら
Aも本を作ると言いだした
連載放置や垢消し逃亡を見るに出来上がるとは思えないが、もし出来上がったら頒布価格をいくらに設定するつもりなのか
それ以前にバイトもしてないのに印刷費はどこから出すつもりなのか

書かれた作品は基本スカスカで台本並みだけど
学校に不満があったり不和な家庭内描写だけは具体的に書いてあるので
そういう環境にいた・いるのかなと思うと安易にFOするのも気がひける
同人誌は高いわけではない、作品の感想はプラスの感情を伝えるもの、本を出した作者に敬意を払ってほしい、ということだけでも言いたいが
角の立たない言い方が思いつかない
自分の作品が出来上がるまでは集中したいからと距離を置いているが
これから先うまく付き合える自信がない
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:21:18.73ID:cITOQGaf
相手の家庭環境に関しては494の知った事ではないし
書かれているのがAの被害妄想の産物でない保証もない
意味のわからない同情心で付き合って後悔するくらいなら切って良いと思うけど
その人と付き合うメリットはなにかある?
自分なら能動的に切らないまでもこちらからの接触は一切せず
何かの依頼は全部都合が付かない分からないで断って距離置くわ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:09:18.10ID:28gzUIFN
>>495
半端な同情心は自分も向こうも傷を負うので自分の手に余るようなら早く離れた方がいいと思う
家族とか親友レベルじゃないと学校や家庭の問題に関して手助けなんてできんよ
話聞くくらいならと思っててもそういうことしてたらいずれ依存されるしな
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 09:40:17.28ID:Rpr4hWz/
>>497
同感
自分も溺れたら人を助けることなんてできない
そこをベースに一定の距離を保てなそうなら距離を取るのも大切だと思う
今の距離を保ってるだけですでにかなり依存しはじめてるように見えるしね
0500494
垢版 |
2018/03/14(水) 21:19:17.03ID:Ou/OIrxY
>>496-499
ご意見ありがとうございます
友人が少ないので誰にも言えず、吐き出せただけでもすっきりしました
幸いこちらの環境が変わってリアルで会うことはなくなったので
少しずつ距離を取っていこうと思います
今更ですが突然の長文失礼しました
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:39:28.44ID:7S6eRjPH
『ファンです』ってやってきたA
もともと絡みかた馴れ馴れしくて痛い人だと思ってたけど仲良くなると馴れ馴れしくなって『今回の新刊は迷いがあった』『今回の新刊は最後二ページ意味がわからなかった』だの感想がディスりにかわった
毎回徹夜して必死にネーム考えて入稿明けには白髪が一本増えてるくらい頑張ってもイベント明け早々モチベ下がる感想が来るので書店委託も何となくきが引けて出せなくなり在庫がたまっていく…Aとは切れたいのだが本は買っていってるので切れずにいる
春コミもアフター一緒にする予定だが正直またなに言われるか怖い…
在庫は残らないよう今回はコピー本にした
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:58:33.11ID:HxrYEAEE
たかが一冊買ってくれるだけの相手をそこまで気にする理由が良く分からん
ストレスにしかならないのに一緒にアフターとか自分なら絶対断るわ
他に誰も買ってくれないならそりゃ大事かもしれないけどその人のせいで書店出せなくなって在庫増えてるのに
その人切った方が活動楽になるんじゃないの?
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:24:47.60ID:7S6eRjPH
501です
自分が繊細過ぎるのは重々わかってるから友人としての軽いディスりは普通に同人活動してる人なら当たり前だと思っているんだけど
小さな事ですぐ傷ついてこれまでも5人以上はさよならしてるから我慢しようと思ってるんです
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:30:13.58ID:XccCQHDI
意味が分からないのだけど
少なくとも自分の知り合いにはマイナス意見押し付けてくる馬鹿は1人もいないよ
自分もイマイチだと思ったとしてもそこは触れずにスルーするし
素人の趣味にダメ出しするのが普通なんてありえないし
微塵も当たり前じゃないから他人に迷惑かける前にその間違った認識をなんとかした方が良い
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:33:07.55ID:/+6QBjo0
友人でディスってくるような人いない
自分はそんな人と一緒にいてストレスたまるくらいなら一人でいいって考えだが501は少しなら我慢して友達付き合いしたいってタイプなのかな
しかしレス読む限りだと割り切って一人でいる方がのびのびできそうだがな
繊細なタイプって物凄い気の合う人がいたら別だが結局一人が一番楽だよ
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:39:00.27ID:yQeqtCE2
軽いディスりで済ませられるレベルじゃないと思うけど
そういう関係もあるかもしれないけど普通の友人関係は相手のことディスったりしないよ
繊細とかそういう問題じゃない
5人以上さよならということも含めてもうちょっと人付き合いの仕方考えてみたら
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:42:56.95ID:34RXmHfg
>>505
ぶっちゃけ失礼なこと言う相手とサヨナラなんてみんなやってる
表立って言わないだけで
5人どころかもっと大勢切ってる人だって一杯いる
多分その相手も他の人に切られまくっているのでは
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 12:51:36.77ID:EsmJYWxK
今までさよならした人数なんて関係なくやだなと思ったら離れてもいいと思う
すぐ人と離れてしまうのは自分の悪い所だから我慢して直さないと…みたいな意識があるのかもしれないけど、そんなにダメージ受けてまで矯正する必要は全くない
それにあなたに原因があるんじゃなくてたまたま合わない人とばかり会ってしまっているのかもしれない
他の人が言ってるようにディスる事は当たり前じゃないし、書き込み見る限りAはちょっと普通じゃない人だよ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:04:22.62ID:LOSnJwux
自分だったら文句つけるならもう買わなくていいよってキレてしまうと思う
お互い批判する友情とかもあると思うけど
不愉快かどうかは相手と自分による
同人友達だからこそ気に入らない相手は切っていいんだよ
理由なんか好きか嫌いかだけでいいよ
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:14:31.04ID:Feh9xbyN
501です
みなさんのレスありがたく読ませてもらいました友達だからと我慢して傷ついてきていたので我慢しなくていいと思えたことは嬉しいですこれからは無理だなと思ったら遠ざけるようにします
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:59:28.05ID:6qS9C0r5
人間関係って切るか切らないかの二択じゃないよね
苦手だと思ったら少し離れるとか一度誘いを断って様子見するとか、そんでまた仲良くしたいなと思ったら声かけてみるとか、色々あると思う
ディスされたらそれについてはスルーして他の話題にするとか
自分の都合のいいときだけ相手にするという意味ではないけど、もう少しふわっとした付き合いをしてもいいと思うよ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:23:39.62ID:QLE890qf
501の気持ちちょっとわかる
自分も肝心な所で気が弱くて多分そういう所を舐められるんだと思う
仲良くなった人は段々作品の感想じゃなくて批判とdisりに変わって行くんだよね
最初は褒めて近付いて来たくせに
自分も新刊出したイベントで朝その友人に挨拶代わりに本を交換したら
相手が早速disってきてイベントで本売るのが嫌になったことあるよ
もうその友人とは友人やめたけど。
思い返してみたら、その友人はあまり上手くなくてどっちかというと下手な方だったけど
私は友人の本のいい所を褒めてばかりいたから、段々私のことをバカにして
私の本にダメ出しと批判しかしなくなった感じだった
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:49.27ID:QYXFMGA9
自分が毒親育ちで気を付けないと距離なしになるからこことか見てこういうのよくないんだなって参考になる
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:22:37.95ID:Gv1RSyQx
相手のことを思い遣れない奴とはうまくいかないと思うわ
相手はどうかわからないけど許容範囲超えたら無理だと思う
COの覚悟が出来たら試しに同じような態度とって見たらいいのに
それで相手が切れたり泣き出したりしてね

自分も結構サクサク切っていくからぼっちだけど
悔しい・悲しい思いしたりイライラしたりそんな我慢してまで人とつるみたいか?つったらそんな事はないし
だったら気楽に一人でいいわーって方に比重いくから切っちゃうな
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 01:49:04.92ID:WDWDY4CW
>>518
>それで相手が切れたり泣き出したりしてね

相手があまりに私のことバカにして酷い態度ばかり取るのと、
常に私が好きなものをバカにするんで試しに相手が好きな物をちょっとバカにして同じことを返してみたら、
「酷い!!!」
って切れて泣き出したことある
ニヤニヤ笑いながら何十回も人の言葉かにしてたくせに、自分はたった1回同じことやられただけで
キレるんだ…って呆れた
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:58:21.39ID:+TaoCRwK
鍵垢で人の作品名だしで批評してる友人に('A`)
自分の作品もバカにされてるんだろうとしか思えなくなってきた
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:50:54.48ID:im+L7V1B
小さいことだけど
同人イベントでサークルさんに「見本誌見せてもらっていいですか?」とか一言もかけずにパラパラ読み始めて机にポイっと戻して無言で去っていく買い専の友人にうへ
繊細そうなグッズでも勝手に無言で手に取って見てポイっと雑に戻していく
その度に一言かけたら?とか売り物を雑に扱うなと注意してるけどなぜか全く聞かないのでイベントはもう一緒にはいかない事にしてる
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:21:56.99ID:Q9TkM42i
目が合ったら軽く目礼程度でわざわざ「見せてください」なんて言わないよ…
自分がサークル側でもそうだし
黙って丁寧に中を見て、気に入らなかったらそっと立ち去ってくれとしか思わない
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:37:28.20ID:dBf9vRmB
見せて下さいとは声かけないな
無言でパラパラ見る
でもポイッと本を雑に投げて戻すことはしない
売ってる側で考えても無言で本の確認は別に構わないけど
ポイって本を投げられるのは嫌だ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:45:29.15ID:nkiHFMLM
知り合いの健全本委託したらリアっぽい子が他の本の上に携帯おいて乱暴見だしたからびっくりしたな
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:20:34.10ID:mtGCWIp6
そういう人って同人誌やグッズどころか普通のお店でも商品手に取ってその辺に雑に投げてったりするよね
売ってる側の立場とか作った人の思いとか分からない人なんだろうな
同類と思われたくないし離れて正解だわ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:09:23.21ID:t+DyxWr1
イベント一緒に行く仲のA
会う度に膝を痛めただの踝をくじいただのそういう話をするけど明らかに体重が有りすぎるのが原因
それをさも病弱みたいに大袈裟に嘆くからうへることこの上ない
それでアフターでは大盛りサービスセット(大盛りラーメンチャーハンセットとか)を頼んでわたしが食べきれなかった分も当然自分のものと思っててペロリと食べてしまい、痩せようという気は完全に口だけ
そんなだから下肢が耐えられないんだー!!
でも残すのは悪いし…と二重三重にうへってしまう
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:58:08.72ID:f60A3+aM
>>531
すごい分かる
私のフォロワーも痩せないとか肌が荒れたとか頭痛いとか頻繁に呟くんだけど明らかに自業自得なんだよね
原因を解決しようとする努力をしない、努力するように言ったらデモダッテー体質ガーが始まってイライラする
そういう人は漏れなく他の部分でもだらしないから警戒しといたほうが良い
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 18:59:05.80ID:xDUWN2/J
頼みすぎた可能性もあるけど一般的な一人前の量を食べきれない人もいるしなぁ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:55:16.36ID:wokKPTko
それな
巨体だけなら体質とか病気の影響の人もいるだろうけど
病弱アピと大食いのコンボは失笑ものだし見下されても仕方ないかも
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:20:57.94ID:t+DyxWr1
乙ありです

>>532
わたしはセット頼まないよ
出来るとこは少なめにってオーダーしてる

A、とにかくがっつくんだよなあ
歳取ったらあれはマジで病弱になるわ
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:44.94ID:tM+hBVJ2
じゃあさっさと切れば良いのに
本人痩せたい痩せたい言ってるならウザイけど
太ってる事自体に文句言ってないなら好きに食わせておけば良いだけじゃん
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:43:45.22ID:lcyVaLeF
>>540
痩せようという気は口だけって書いてるけど
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:04:38.67ID:rXm5pw74
出された物を完食できない人と食事はあまりしたくないなあ
少食すぎな人って体調悪いだの体重減っただのウザアピールセットだし
正直どっちもどっちかと
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:25.00ID:W3l0xOLr
そこまで見下しつつ付き合ってるのはなぜ?
他に友達居ないの?
歳をとって病弱になっても知ったことじゃないしどうでも良いでしょ
ある意味破れ鍋に綴じ蓋でお似合いなのかもだけど
知り合いにいたらどっちもウザいわ
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:19:03.85ID:t+DyxWr1
そりゃ萌えが合うからだよ
見下し見下しって、痩せたいと言うのは口だけで行動が伴わないところは見下されて当然じゃない?
上手くなりたいプロになりたいって言いつつ全く書かなきゃ口だけ番長って馬鹿にされるよね?
ほかにいいところもあるけど、
・体重のせいで関節がおかしくなってる、怪我の原因になってるのに病弱、虚弱、ドジっ子を装う
・痩せたい痩せたいと言いつつガン食いする
ってところにうへってるってこと

まあ今後うへがつもり積もればやめるかもだけどまだ今はそこまでいってない
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:21:26.53ID:WFJfDB1N
太り過ぎて歩くの辛い友達いるけど普通に痩せろって言うよ
歩けるレベルなら本人の自由だけど極端なのは健康に障るし正直みっともないから
見下してると言われそうだけど親しい相手でも無いと体型の話なんてできないし
その人は家族全員太ってて糖尿病の人もいるから私くらいは言わないと本当に健康を害してしまう
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:06.74ID:j64YXwVP
今の世の中オタクなんて山ほどいるのに
見下してる相手としか萌えを語る友達になれないっていうのも
相当な自己紹介の気がする
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:19:48.97ID:tM+hBVJ2
これで相手のことを心配してる風なら萌が合うから友達だからもわかるんだけど
見下されて当たり前なんて本気で思ってる時点で乙する気にもならないわ
うへるって見下す事と同義じゃないよ
見下してる相手だけど萌は合うから利用しますって言われて何に同情しろっていうの
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:49:39.77ID:6hAdzGEx
>>553
利用は言い過ぎではw
リア友でも嫌だと思うなぁ
口だけ痩せたいと連呼してるくせにどんどん食って不健康に傾いてるのは不安になるし
何より厨二みたいな病弱アピは普通に困る気がする
目眩がーと言いながら毎日夜ふかしして
鼻血がーと騒いで病院に行かず亡くなる作家もいたし…
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:50:10.58ID:iIqlXf15
>>1
>・報告者へのかみつき禁止 生暖かくいきましょう

最初から「正直見下してる」とか言ったわけでもなく見下してる見下してるってうるさいから
「口だけで行動が伴わないところは」見下すでしょって言ってるだけじゃん
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:59:06.33ID:UElfFIYm
肥満・病弱アッピル・既婚ネタは一定数の反感買うね
グサリと来る人がけっこう居るんだなと
ツイ愚痴でもたまに言い合いになるし
まあまったり行こうよ
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:06:53.91ID:DUYwk9vW
別に太ってないし度を超えたデブは自分も苦手だけど
最初の書込みから悪意しか感じないし
どう考えても見下して「当然」はないよ
書き方の問題だと思うなぁ
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:10:37.51ID:5ghmPZkr
これどっちもどっちだし乙したくないならスルーしようよ
どう感じるかは人それぞれだろうけど利用する悪意を感じる等の書き込みも過剰反応しすぎ
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:41:57.34ID:eEGOQtJl
何気無い一言でも続けば傷付くしそれが溜まれば距離を取るにたる理由にはなる
例え本人に悪気はなくとも、悪気ないなら余計に性格悪いなーと思う人もいる
こういうこと言われるの嫌だったって言ったら言ったで
言ってきた本人が傷付いたみたいな顔するの本当嫌だ
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 00:46:51.15ID:mUN40KCH
そろそろ冷静になって>>1読もうよ
ここは友やめする程度ではないけどウヘッた事を報告するスレですよ
友やめ決意したなら相応のスレへ行ってくれ
たまに報告者に何かを重ねて延々日記帳にする人が現れるけど深呼吸して空気読んでくれ
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 01:14:42.57ID:9nhaljm1
あるあるな話ではあるけど、私は固定派でその人はリバ派
事あるごとにリバって二倍楽しめて美味しいのにと言い挙げ句の果てに
「私はこの二人の関係性が好きなので受け攻めみたいな固定概念で縛りたくない」
みたいな事を言いだしたんだけど、それ遠回しに固定disってるの気づいてるのかなー気づいてないんだろうな
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 03:04:30.07ID:sTrrbpvT
>>566
自分も固定だけれど関係性萌タイプだから、リバ者の言う事も一理あるなと思ったんだ
固定の中には受けを可愛くするのに夢中で関係性を蔑ろにする人もいるから…でもそれを何度も主張されるのはうへぇとなるな
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 03:18:07.52ID:E7vlRASY
流れで思い出した
少食なのに無理して食べる友にモヤモヤ
残すのが勿体無いのは分かるけど我慢出来ないで毎回テーブルで吐くぐらいならいっそ残してほしい
アフターでも食べてる途中でお構い無しに目の前で吐くから全員萎えてた
せめて解散まで我慢出来る量口にして
こっちまだ食べてるし帰宅連絡来るまで心配で気が気じゃないから
それさえ無ければ作品も性格も非の打ち所無いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況