1名無しさん@どーでもいいことだが。2017/11/21(火) 00:57:19.27ID:DYwJz2lc
とあるデザイナーに同人誌の表紙のデザインを頼んだが、11月上旬に再度連絡する→少しも連絡なしという状況で腹立たしい。
デザイナーの評判がわかるのはいいな
紹介サイトは美点しか載せないからデメリットの情報交換したい
仕事への姿勢を打ち合わせ前に知れたらいらん不愉快は避けられそう
>>7
このせさみってデザイナーは連絡云々よりパクりデザインとか商業利用おkかわからない素材使うとかのが嫌だな
気分悪いなんて話じゃ済まないし 裏垢で依頼者の愚痴言うようなやつに頼みたくないし背三味のやってることって注意喚起されるレベルだよな
好きだった絵師が毎回このぱくりデザイナー使ってて、
買うのもフォローもやめたわ
このぱくりデザイナーもたいがいだけど、周囲にいるのも
漏れなく同類なんだよね
>>80
え、その絵師は被害者じゃないの?
パクりとか裏垢でごちゃごちゃ言ってるなんてまだここと松のヲチ?見てる一部の人間しか知らないんでしょ
松の界隈では注意換気されてるレベルの人物なわけ? 頼んだ人は被害者だよどう思うかは個人の勝手だけど
1の人自分自身のカプdisったりデザインとは…みたいな高尚様やってたから気持ち悪いなと思ってたけど駄目な人だったか…
ツイッターやサイトが全然動いてない人がいっぱいいるんだけど
止めちゃってるんだろうか
ちょっとやってみて飽きちゃうのかな
そりゃ大半が素人だしごっこ遊びでやってるだけだからね
>>81
同類って言うのはその絵師がパクラーとかではなく
連絡遅れたくらいでグチグチひどーい!とかそう言う類の話かと
裏垢も物凄く閉じてる訳じゃないのでちょっとフォローすれば見れるし表にも漏らしてる
そう言う場所で依頼者への文句等を言っている
これを許容・擁護する周囲
全面的に被害者と言うより助長させている側に映る事が有っても仕方ないと思う
背差見自体が知名度高くないので松界隈で注意喚起されたりはしていないけど
仕事として請け負っていながらその言動はどうか、と言うのは
直接関わってる周囲なら判断出来るはずの事だよ
迷惑を被った依頼者の事を考えると、
買いたくない、見たくない、加担したくないと言う心理になる人もいるだろう
その上自作ではない素材(権利関係不明)を使用したり
影響元が分かりやすい状態の物を納品されるんだから怖いなと言う話
著作権的に問題が有った場合、この人を多用する作家の発行物を買う事で
元作者への精神的苦痛や被害を増してしまう事になるしなあ >>85
せさみを使ってる絵師ってのは表紙依頼だけの関係ではなく友人として繋がってる絵師ってことなのね >>85 >>86
背差見とつるんでるデザイナーは似たようなdis発言多いから同類と思うけど
絵師はまだ背差見の悪行知らないとか…?知ってたら同類だな
悪い情報の共有賛成 いい情報だとそれこそ背差見とか悪質なのが自分ageしそうだし
被害とかマイナス面の情報を事前に知りたい あと知り合いが何人か最近セサミの悪行しってフォロー外したいけど
バレて逆恨みされそうだから外せないって嘆いてた
とりあえず以後頼まないようにするらしい
89名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/29(金) 09:34:11.95ID:EhjO7c0Z
仕事きちんとしてるとこは暴言や違反ってないよね
にじみでるものあるだろうからやばいデザイナーの見分け方知りたいわ
まずやばくないデザイナーはアニメの海賊版使って金儲けしようと思わないよね
92名無しさん@どーでもいいことだが。2017/12/30(土) 22:12:54.89ID:JFEyniqu
セサミてゃん一月から価格改訂すると九月には宣言していたのに未だ告知ないままか〜
新刊の有無もなく一月家宝スペースポイ投げで「松熱冷めてない」と言っちゃうのはジャンルブースト捨てられないからかな
それともゲーム共闘者を募ったりかれぴっぴに婚期匂わせたりチームおないで遊んだり忙しいからかな
できない事やってもらっといてお客様面すんなって強気は嫌いじゃないよ
松界隈でまたデザイン()で同人誌のお手伝いしたいです系の奴見つけたけど
界隈でも白い目で見られてる捏造誰おまオリジナル派生しか描かないhtrツイ大手で色々と察した
クラウドワークスやランサーズなんかで表紙絵描き募集するけどクズが多すぎる
勝手に手数料上乗せや1ヶ月以上連絡なし放置
自分で決めた〆切破る
コピペばかりでデータ作ってくる
1案件20kで依頼してるからわさわさ応募があるけど人として信用できるか見極めるのが大変
中には安かったから引き受けないと応募してきて言うバカもいる
画力と相談して応募してこいというのは腐るほどいる
そのくせイラストレーター気取り
ほんと嫌になる
やばいデザイナーって本当に松界隈に多い
松という作品が悪いわけではないけど
人気ジャンルの二次をやりつつデザインやってる人は
周囲が持ち上げるからどんどん偉そうになってくよ
同じジャンルやカプの人だったら楽しくやれるかもしれないけどね
ヒラウケ派生メーカー生身ちゃん同人デザインやるのか
>>93
その人はデザイナーとしてなんかやらかしたの?
松界隈にしかわからない晒しじゃなくてちゃんとやらかしたこと書いてくれ デザイナー自称してるのにセンス無いなぁってのしか見た事無いな松は
素人の方が絵もセンスも普通に良い人多いから
わざわざデザイナー使う人ってよっぽど機械音痴なのか字書きのオバさんなんだと思ってた
字書きのおばさんって表紙作れない字書きをディスんのはスレチだろ
センス云々はともかく出来ない人がいるから同人デザイナーの需要あるわけだし
何人か頼んでみたけど松出身のデザイナーは連絡とかがほんとうにいい加減
この背差見て人もだけど
私も松ジャンルのデザイナー(背佐美じゃない人)に頼んだけどひどかった
デザイン垢とは別に同人垢があってそっちを見ると
今日も仕事徹夜とか愚痴ばっかりでちゃんとデザイン上がるか不安だった
あと他のデザイナのことを悪く言ってたりして自分ageが多くて嫌な気持ちに
プライド高すぎてもう頼まない
ここって特定の注意喚起スレ?同人デザイナーの意見交換できるスレってないんだろうか?
松出身のデザイナーでやばいやつの名前あげてほしい
知らずにうっかり依頼しそうでこわい
ジャンル関係なくても挙げてほしいけどなかなかここに辿り着かなそうだね
松出身ならもびい(英語表記)とかいうのも怪しそう
アンソロジー?っていうか二次創作同人なのに告知サイトに©︎マーク付けてるような企画のデザイン担当してるし
デザイン後に依頼人にブロックされたけど自分も相手の事嫌いだったから別にいいとか仕事としてやったやつが言うことじゃないよな
ごめん 正確には嫌いじゃなくて好きじゃなかった だった
>>109
典型的な天狗デザイナー
自分がメインじゃなきゃ断るとか依頼内容にケチつけてたり
他のデザイナーのここがダメとかアンソロ仲間とダメ出し
言いたい放題の後には同人だから別にいいんだけどって必ずエクスキューズ
今は同人垢と松垢つなげてないね >>110
それこのスレたてた1がキレてたセサミのお仲間のデザイナーのツイートだよね
松ジャンルのデザイナー地雷原かよ >>110と112のデザイナー教えてほしい
そんな口上なら背差見みたいに名前あげてもいいとおもうけど
違う 青(ローマ字表記)ってやつ
「別にわたしも好きじゃなかった」で検索すると出てくるよ
松同人デザイナーなら餅個デザイン中の人がアレ
フォロワーから募ってロゴ作り表紙メイキングと確実なダンスステップを踏んで「CPイメージ書体一覧!」と萌え語り
森澤土筆強園の購入品混ぜて「それは仕事で使ってる有償書体でフリーではないんです><紛らわしくてすみませ><」
作業環境によってはインスコされてるけど聞いたのリアちゃんで説明足りてないなーと眺めてるうちに少数請負で同人デザイン開始
アタクシデザイナーやりたくてウズウズしてたんだろうけど仕上がりは……なところ
何言ってるのか全然わからん
アレってなんだ
私怨じゃないならニラヲチスレじゃないんだから普通にプレゼンしてくれ
松じゃない人に頼んだらめちゃくちゃまともだった
松デザのひどさをしみじみ感じたよ
松は身内同士でデザイナー()ごっこやってる暇人自称デザイナーしかいないのがな
まさに井の中の蛙
ツイで話題になってるとあるジャンルの話に出てくる字書き達が背三味たんやお仲間のデザイナーに似てるね
高尚でプライド高そうな割に金もらってる顧客の悪口をツイで愚痴る頭の悪さとかw
もしジャンル移動しても松やってたこと明記しておいてほしいな絶対依頼したくないから
青も今までデザインした本並べた中で特定の1人にだけ"大ファンだから依頼もらって光栄"とか
そんなの直接本人にだけいえばいいことだろと思ったよ
少なくとも仕事用に分けた垢で言うことではなくない?プロもそんなもん?
あの辺ホント意識だけは高くてプロ意識は低すぎ
124名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/26(月) 10:20:12.50ID:XqUEdghP
依頼料安くないところでそれなりに実績数あるからと信頼して依頼したら
背景無断使用でゾッとした
>>124
なにそれ怖すぎ
デザイナーの名前晒してほしい いまいちなとこは情報共有したいわ
とりあえず体験として松関係してるとこは3件ともダメだった
>>126
「松関係してる」っていうのはデザイナー本人が松で活動してるってこと?