X



【pixiv】二次小説スレpart43【novel】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:18.47ID:C9ozMvy9
pixivに関する二次創作小説(腐も含む、カップリングも)に関するスレです。
二次創作小説の作品投稿・相談など、幅広い話題を扱います。
雑談や議論などお気軽にどうぞ。

※次スレは>>970が立てる事
立つまで雑談・スレの消費は厳禁
立てられない場合はすみやかに他の人へ頼む事
※ID晒し禁止
※他人sage、自分age禁止(他者を貶めての自分age発言)
※被フォロー、ブクマや評価点数の比較、具体的な数値を出すことは意味がありません。自粛しましょう。
※一点評価の愚痴や文句、他人の批判は愚痴スレへ

※前スレ
【pixiv】二次小説スレpart42【novel】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1506777301/

※関連スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part184
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1498901879/

pixiv(ピクシブ)in同人板 その51
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1497154727/

pixiv愚痴スレ97
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1506141078/

pixiv小説愚痴スレ82
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1508742427/
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 14:55:15.46ID:W3wIVl+u
人を選ぶ内容なら注意しすぎても損はないと思う
自衛の為にも
モブレに限らず駄目な人は本当に無理ってわかる特殊嗜好系はタグかせめてキャプションで触れておいた方が安全
試しにプレミアムに入ってアク解見た時にマイナス検索の細かさに青ざめたよ
ジャンル内の主流•受け入れられてると思ってたネタの羅列ハンパなかった
後でクレーム貰うくらいなら予めミュートとかされる方がマシだと思う
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:19:16.46ID:o41Ee5xY
主流だからこそ嫌になるってのもあるけどね
以前自ジャンルでオメガバが流行った時は、それまで特に何とも思ってなかったのに
あまりのオメガバ頻度の高さにいっそミュートしようかと思った
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:40:05.51ID:+Dxck1u/
主流だからあちこちで見かける分だけうんざりして避けたくなってマイナスすることもあるしね
最初好きでも食傷気味になったり…
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:23:37.76ID:1S4P6y2j
地雷ってわけじゃなくて、その時の気分で読みたいものが違うからマイナス検索することもあるしね
一番好きな属性でも気分で違うもの読みたい時ある
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:37:22.22ID:LMfREBfp
1000文字くらい書いては消してのスランプだー
こんな時いっそ書くか、作品の出来不出来を置いといても書くかどうしたらいいんだろう
コンスタントに小説書ける人ってすごい
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:09:14.57ID:P7DZUnef
正直モブレ中も後も最後までやられてんならまとめてモブレタグでいいよ
1回モブレ後の話ですモブレは最初に内容触れる程度で少しだけですってキャプに書いててモブタグない作品読んだら
内容触れるって言うかビデオレターで受けがモブに襲われてるの攻めが延々見せられるって場面が1万字くらいあって
その後5万字で攻め受けのほのぼの話になったから1:5万字なら少しだけ…?か…?いやもうこれは少しじゃねーだろ…ってなったから
書いてる本人はたぶん判別ないんだろうし区別する必要もない気がする
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:16:03.92ID:kD9YhX8h
>>289
モブレ1万字の後にほのぼの5万字ってその後なにがあったんだ…って内容が気になってしまった
全体の割合でいえば少ないんだろうけど1万字もあったらモブレタグつけるべきだよな
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:59:19.81ID:8qUKTMK6
>>291
1万字も延々と描写があるのなら「最初に内容触れる程度で少しだけ」の表記では詐欺レベルだろう
そもそも何故モブレとほのぼの話を一話にまとめたのか…
モブタグないってことは
「ほのぼのだと思って読んだらがっつりモブレ描写を読まされた」わけだよね
ケーキ食べようとしたらタバスコぶっかけられたようなもんでは
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 05:38:06.30ID:3wCQjQSX
素敵な文章を書く好きな字書きさんがいるんだけど毎回毎回尻切れトンボなのばかりが気になる
ショートが多くて別にその部分で終わりでも悪くないけどなんかいつも引っかかる
起承転か起承転けで終わる感じ
いつも勿体無く感じるけどそんな指摘出来るわけない
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 06:51:23.94ID:6JrMqB/J
>>295
起承転けの響きウケる
なにそれどんななの
単に後が知りたくなるような作品の余韻でなくて?
指摘じゃなくって普通に聞いてみたら
終わってないけどコレって続くんですか〜って
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:08:49.88ID:scxoEr3K
>>290
何があったというかモブレ後のトラウマを受けと攻めがいちゃいちゃ乗り越える話で雰囲気はほのぼの
初っ端との落差でいちゃいちゃは引き立ってたしカプ内でも大絶賛されてたけど
モブタグいるだろ?ってそっちが気になって集中できなかった

タグにもないしキャプに少しって書いてあるから事情説明程度かと思ってたんだよな
作者さん曰く「攻め視点で受け出演のAV見たようなものだし直接モブレ場面を書いたわけではないのでモブタグはいらないと思いました」って
>>291みたいに判断する人もいるだろうし基準ばらばらだろうから
もう描写云々じゃなくて最後までやるモブがいたらモブタグとモブレタグ付けて欲しい
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:09:46.70ID:tv14ijVJ
>>297
重そうな題材なのに雰囲気はほのぼのか
作者の言い分もわからなくもないけどモブ受け書いてる以上はモブタグ必要だと自分は思うわ

>>298
ジャンルによると思う
前にいたジャンルは原作からすごかったんでモブレ多いしシチュは豊富だしでなにがなんだかだったから
むしろそういうのが好きな人が集まってたし普通に萌え話に挟まれるレベルで苦手な人にはきつかったと思う
嗜好から外れたらフォロー外されるのはモブレに限らないしな…他カプ書いたって外される時は外されるし
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:21:58.35ID:F6KuQYE+
>>299
そうか確かにジャンルによるね
あとはその人の作風がこれまでいちゃらぶ王道だったのにいきなりモブレだとファンが離れていきそうではある

単一カプばっかり書いてたんだけどある日他カプ書いたら一斉にフォロー外されたことある(裏切り者扱いだったらしい)
多分このカプしか書かない人認定されてたんだと思う
フォロー外されると凹むし他カプや特殊なの書くなら参入時からちょこちょこ挟んどいた方が良いなと学んだわ
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:31:57.02ID:tv14ijVJ
>>300
一斉にフォロー外しはきっついな…乙
自分も読み手側の時にそういうの勝手に期待して勝手にガッカリしてしまうことあるからわからないでもないけど
そろそろちょっと違うの書こうと思ってるからドキドキする…
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:35:17.24ID:6kRiq2yD
>>300
自分も単一が基本でストーリーの都合上で別カプを一度だけ書いたことあるんだけど
単一がドマイナー、別カプがメジャー寄りだったせいか
離れたフォロワー:増えたフォロワーがほぼ1:2の割合で結果として増えてた

でもそれ以降何を書いても
別カプの方を書くことを期待されているようでちょっとやるせないw
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:41:21.14ID:gJDBJlzt
気になる人は垢を切り替えて投稿するのもありなのかもね
自ジャンルは原作が何でもありだからハピエンモブレバトエン何でも忌避されにくいみたいで数字としては増えてるな
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:59:34.01ID:LvCQcaHl
>>303
自分もABメインなのにスタートがBAしかも女体化だったからなに書いてもフォロワー減らないw
なんでもOKの人だけついてきてくれてるとおもってる
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:31:51.95ID:J95bNcev
長編シリアスばっか書いてて
短めのほのぼの書いたらフォロワー減ってびっくりした
え、それで減る?!って
最終的には微差で増えたけどまあまあ減ったよ
期待に外れたらとにかく外されるね
気にしないしかない
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 11:05:28.21ID:hkyIVSwl
結局書きたいもの我慢しないと外されるってことは根本的に合わないところがある人なわけで
いずれ思いもよらぬとこで外されたりするだろうと思って気にしないのが一番だよね
書きたいものがあるのに無理に取り繕ってフォロワーの顔色窺いながら書いても自分が楽しくないし萌えない作品になりそう
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:52:32.78ID:9Xf00/rB
続きものの上げ方なんだけど
前半2万字ほどで既にアップ済み
後半が今のところクライマックス書き終わって3万超え
あとまとめに5000字はいくかな?ってとこ
後半が前半の倍近くの文字数になってしまうのが気になって
中編と後編で分けた方がいいのかな、そのまま一気がいいのかなと
後半は15000字あたりで二つに分けられないこともない
中編としてアップしたとしたら、あまり間を置かずに後編あげるのもおかしいよね
みんなはどうしてる?
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:57:26.29ID:tv14ijVJ
文章量が均等じゃない前後編なんて普通にあるしそのまま後編として上げればよくない?
読み手としても書き手としても分ける必要性を感じない
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:21:43.91ID:3wCQjQSX
>>296
茶化したい訳じゃないから無理
余韻といえば余韻なんだけどあと一・二行足せば締まるのにって感じ
個人の好みかもしれないけど、本当素敵なのに最後物足りなくてずっこける
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:44:15.18ID:T52APuGC
NLで攻(の名前)モブのタグが投稿者じゃなくてユーザータグでついてるけどキャプションには説明無し
読んだら攻めが非童貞で過去のモブとの経験を比較して思い出してる程度だったってことがある
モブ相手の時はこんなことまでしなかったしさっさと終わらせていたけどカプ相手だと違う!みたいなの

学生カプだから童貞設定も多いけど非童貞設定も別に珍しいほどじゃないのに、思い出しすぎってことだったのか
ガッツリでタグなしは一番困るけど過剰にタグを付けられるのもなぁ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:59:46.00ID:vmXbYkb9
>>313
確かに過剰なタグは困るね
私は過去のモブとの情事を思い出す、比べるって設定が苦手だからキャプションで少し触れてほしい派だけど攻めモブのタグまで要るかは微妙だな
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:22:34.04ID:N1A5xjFP
自分も過去の恋人と比べて〜っていうシチュが苦手
でも原作と矛盾してなければ過去にモブ恋人がいた設定自体は気にならない
モブ恋人のことをある程度描写してるならタグつけて欲しいけど、そこは個人の匙加減になっちゃうかな
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:31:52.26ID:T52APuGC
>>315
自分も苦手な方だしキャプションに非童貞って一言あったら良かったと思うんだけど
でもタグはやりすぎになるというか
タグって短い言葉で表す分どうしても範囲の幅が広くなっちゃうんだよね

>>312
わかる
あと一行、あと一言二言ないの?あるだろ?みたいな絶妙な切られ方で終わるんだよ
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 17:40:00.50ID:bSNCSjaq
あるマイナーカプABの話ばかり書いてるけど、そこにCが絡む話を考えてる
Cは原作でサイコパスの殺人者
Aだけが、Cがやばいことを気付いている
Cは因縁のあるBを傷つけるために犯そうとしてAが止めに入る
ABはラブラブに、CはAなら自分を理解するのではとAに執着してBを殺そうとするが失敗

これだとCが当て馬になってしまうので、Cファンは嫌だろうなと思う
Cは原作で最も人気があり、Cが絡むカプはABの数十倍はいるので…
Cを貶める気はないので、心理描写をきっちりしたいと思っているけどCは幸せにはならないから
書くの躊躇してるんだけど、書くなら注意書きてんこ盛りにするしかないかな
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:07:16.34ID:tiE+JW8w
>>318
私ならそもそもCはそのキャストに使わない
どれだけ原作通りの性格だとしても
>>318がABよりCを何十倍も愛してる場合じゃなきゃ
書いちゃいけないと思う

わたしならモブキャラ使うな
それができないなら導入だけUPした上でのマイピク限定
人気云々関係なくどんなキャラでも
原作キャラは当て馬に使うなと思う
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:29:22.16ID:T52APuGC
>>321
モブを思い出してと言うんじゃなく過去の「経験」を思い出して
今カノは燃えて違うなって比較だから今カノageをしてるだけでモブsageとかはないよ
名前も無いし何か特定する要素もなんもないまさにモブでよくあると言えばよくある設定
キャプに非童貞とか経験ありですとか一言書いてくれてることもあるけどなしも別に珍しくなくてね
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:38:46.22ID:5S6B1MlA
そううのって全くそのつもりもなくて意識もしてないかもしれないけど実際比較下げっていうんだよ
今カノageするためにその比較は必要なの?って思っちゃう
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:48:21.68ID:T52APuGC
>>325
こんなに美味しいもの今まで食べたこと無いとか今までで一番美味しいとかってコメントに
おいそれカーチャンの飯にケチつけてるのと同義だぞって突っ込みたくなるようなやつだね
他で例えて考えたらわかった、ありがとう
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 19:29:55.57ID:oFiDfH7E
久々にこれ良いわ!!ってCPがきて二日で5000字の話を書いた
遅筆な私にしてはかなり早いほうで、ハマりたての熱ってやっぱ凄い!と思う一方で一番熱い状態でも5000字書くのに二日かかるのか……とちょっとしょんぼり
妄想してた時間も入れるともっとかかったしなぁ
集中力が欲しいわ〜
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:03:21.18ID:LvCQcaHl
>>327
5000字に適したネタと長文に適したネタって違うから、盛り上がってできた5000字はそれでいいと思うな
そのうち長文になっちゃうネタを思いつくんじゃないかな
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:52:45.43ID:IWKCQY5R
モブレや死ネタの表示は好きな人からしてもあったほうが良いけど
逆にそれ以上の生々しい表示は避ける?
死ネタの補助タグでも「絞殺」「窒息死」は生々しいから避けて「首絞め」にしたり
「死ネタ」はいいけど「死体」タグはキャラが可哀想でつけにくいみたいな感覚ある?
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:04:30.30ID:QStAQnnX
>>329
その例えだと、タグに死ネタって書いて、キャプでキャラが絞殺されてますって書くかな
まあ絞殺くらいならタグに死ネタ表示するだけでキャプには多分書かないと思うけど
基本はタグには広範囲向けの注意を表示して、補助的な注意はキャプに書く感じだ
あとこのタグはいいけどあのタグはキャラが可哀想だから躊躇うとか、そんな感覚はない
0332318
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:00.74ID:yq+4ZpmA
どうもありがとう
自分も、好きなキャラが当て馬にされてたら辛い

ただ、Cは原作でもABと因縁があってCだから成立する話なので
モブでは代用できない
マイピクもいないし

もし書くなら、キャプションに太字の赤字でこれでもかってくらいに書いて
キャラタグつけずにツイの告知もしないでおく
あるいはべったーでフォロワー限定公開とかにするか…
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:15:37.18ID:IWKCQY5R
>>331
好きな人はキャプションだけでも目ざとく見つけるか(本文検索から探すよりはずっと助かる)
たしかに範囲が広いほうがマイナス検索にとっては良い
死亡直前から墓参りシーンみたいに死体を描かない話もあるから「死ネタ」タグのほうがより広い

>>332
原作から悪役っぽいキャラなら闇墜ちってフォローも使えないから難しいね
シチュだけなら「当て馬」や「横恋慕」表記ですむけど
「○○○厳しめ」みたいに「○○○敵役」タグがパターン化すれば良いのかな
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:26:28.69ID:ug4aR6yB
文字数が全てではないしどれだけ短くても気に入ってくれる人は気に入ってくれるのはわかってるけど
やっぱりブクマ4桁の壁を超えるには1万字くらいあるのがいいのかな
自分はいつも2000字いかないくらいのばかり書いてるけど20作に1つくらいが3桁にいくのがやっと
片手で収まるのがほとんどな状態
一度くらい4桁超えのブクマされてuserタグとかつけられてみたい
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:43:53.93ID:bGXVuFcr
>>329
絞殺や窒息死と首絞めは違うもののような気がする
首絞めだとそういうプレイかなって思われそう
キャプションならともかくタグだとまずいんじゃないだろうか
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:11:26.93ID:aS8vaxhb
設定はなんでもいいんだけど同一人物の攻二人×受の作品書いたことある人いる?
攻の名前表記で迷ってるんだけど
いちいちもう一人の○○って表記するのも目が滑りそうで
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:33:20.10ID:+4ypAU/2
>>334
1万いかないにしたって流石に2000字前後じゃ好きな作家さんじゃなかったら新着で見かけても飛ばしがちな文字量だわ
むしろそれで3桁行くことがあるなら充分だと思う
一度3本か4本くらいをまとめて1セットにして投稿しては?
勿論カップリングは揃えてだけど
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 05:17:26.46ID:lx0az9dL
>>332
心配なら本文の1ページ目にも注記して念を押す
損な役周りのCを読んで苦さを味わいたいC好きもいると思う
Cが人気キャラなら逆に大丈夫だと個人的には思うけどどうなんだろう

二次の読者は他を受け皿にできる(同作者の他作品でもいいし別作者でもいい)
もちろん作者には言わないけど
攻めAが救われない話を読む→判官贔屓でA好きが高まる→受けAが愛される話を読んで落ち着くとかね
逆カプを見ない人もA攻め・A受けの範囲で苦い⇔甘いのバランスを取るような作品探しをしてるのでは

>>336
プレイは首絞めッ○スってタグを男性向け作品で見つけた
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:48:53.60ID:XsD9c1vv
個人的には、好きなキャラが二次創作で不憫な扱い受けたとしても
作者に憎悪は向かないし時には萌えさえするが
そうじゃない人もいるだろうね
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 09:57:03.86ID:FmKxOtiJ
自分も注意書きだけしとけばいいと思う
嫌だと思う人が避けられるように注意書きしてるんだからあとは読む側の自己責任
注意書きしてあろうとそんな作品が存在することすら許せないってレベルの繊細チンピラもいるんだろうけど
それこそ二次創作の大半が誰かの地雷になるわけで相手にしてたらキリない
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:01:21.59ID:sqPiDUSY
人気キャラであればあるほど同じ一つの書き方でもそれぞれに萌えたり萎えたりする人は存在する
自分も注意書きしておけばいいと思う
萎える人への配慮は必要だけどそれに萌える人にも届けてほしい
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:59:48.46ID:jsuJbmwP
前提としてABとBC両方好きで両方書いているんだけど
この間ABでCが当て馬な話を書いて投稿したら
メッセージで「二度とBCを書くな」って言われたよ
キャプでの注意書きも本文でのワンクッションもあったのに
長文でクレームつけられてすごく悲しかった
それでも自分は萌えてるからこれからも書くけどね
べったーだとやっぱり見てくれる人が限られちゃうから
同じ萌えの人を見つけるためには支部がいいかなと思う
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:16:57.32ID:gaf2RBB5
クレーム付ける奴はどんなに配慮しても付けてくるから…
どう頑張っても萌えが合わない人とは合わないし、自分が書きたいもの書いて萌えツボが合う人に読んで貰えたらいいなぁ
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:42:47.30ID:iKjup5bX
>>348

注意書きもしてたのになんでなんだろうな
地雷持ちなのは悪いことじゃないけど他人に魚雷発射してくるのは信じられない
こっちは悪くないと思ってもやっぱり負の感情向けられると落ち込むよね
元気出してこれからも好きなもの書いてほしい
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:52:17.22ID:+4ypAU/2
嫌いなもんに苦情送りまくって良いなら
BLやR指定作品に苦情送りたい人なんて五万といる、実際やる人もいるわけだから相手側の問題だよ
だからって遠慮なく書けってんじゃないけど遠慮した配慮が注意書きの徹底でしょ
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:52:10.87ID:sgquQHMm
>>348
注意書きやキャプションだけ読んでのクレームかもしれないから
運が悪かったとしか言いようがないかな
でも自分なら相手には伝えないけどフォローもブクマも全部外して作家の存在を
記憶抹消するレベルの地雷だから凸した方の気持ちは分かる
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 03:35:57.07ID:QOQa/lpU
ここも完全に腐れ婆連中に占領されたか
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 15:55:42.64ID:tyI3fd+0
>>334
流石に1000字台のものだと厳しいかもしれない
ブクマ4桁越えが出るってことは結構大きいジャンルだと思うけど
そういう状況だと1000字台の時点で読まずにスルーされてる可能性も高い
5〜10作くらいまとめてから投稿するのはダメなのかな?
あるいは一度でいいから1万字ほどの作品作ってみるとか
1万字の大作を作るというよりは2000字×5作の短編連作のような感覚で
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:47:13.85ID:RsZ6/ugG
モブというかオリキャラが分かりやすい当て馬になる話って相変わらず人気あるなあ
なんかオリキャラって気恥ずかしくて出せない
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 18:53:47.67ID:5nYIvpnq
ごめん途中送信
定番ってくらいによく見かけるけど評価高いのはあんまりないから
書き手には人気の題材で読み手にはむしろ不人気な印象
好きなカプを応援しているわけで読んでてオリキャラ邪魔すんなでしゃばんなってなりがち
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:36:09.16ID:JBUZZahy
オリキャラが出る話だとオリキャラが原作キャラ達に説教するような話が人気で驚いたことあるわ
確かに文章はテンポよくて読みやすかったけど個人的には無理だった
自萌他萎の逆を痛感した
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:37:42.87ID:jamQu1F5
当て馬のオリキャラならキャラに被害出ないしってなるんじゃないだろうか
キャラを当て馬に使うとそのキャラ好きから叩かれることもあるからさ
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:37:39.24ID:2Bm7HTmM
どーしようもない悪役はオリキャラにやらせたわ
さすがに原作キャラにはさせられなくて
それから同名さんがいて気分悪くされたら申し訳ないんで、藻部谷みたいな名前にした
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:44:46.10ID:jGP56MHI
自分で作ったキャラに愛着感じないタイプなんだけど
仕方なくオリキャラに適当な名前付けてたら「オリキャラさんも素敵でした!」て言われて恥ずかしかった
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:51:46.54ID:c2NQ/MGt
悪のオリキャラが苦手なので気を使うな
「この人は何を考えてここにいてこんなことをしているんだろう」とか考えはじめてしまう
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:39.90ID:FzwaSaBO
>>361
オリキャラ萌えがメインと感じられたらきついだろうけど
それが原作で何故かスルーされちゃってるようなキャラ達の問題点を
オリキャラを通して明らかにすることがメインになってるタイプの話だったら
読んでてすっきりするしむしろ原作への愛を強く感じるかもしれない
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:10:25.76ID:uqpCdL/R
説教系は作者の考えがモロに出たりするからな
それが自分の考えと合わなかったりするとモヤっとくるのかもしれない
それで説教されたキャラが(原作での)自分の行動は間違っていたと反省する描写があったりすると
その行動を肯定していたファンの方は、お前の価値観をキャラに押し付けんなよって思うのかもな
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:44:49.78ID:ZIgLo0rr
前に自ジャンルで原作でキャラがとった行動がおかしいという意見がファンの間で言われてて
でも自分はそのキャラがその行動をとったのにはちゃんとした意味があると解釈していたので
周囲に意見には微妙にモヤモヤしたものを感じていたので
小説内でモブにその件について説教させて、その説教に対してキャラが堂々と反論して論破するという形で
自分の解釈を表明したことがあるよ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:26:30.44ID:v5VRTBGe
いつもどちらかというとシリアスバッドエンドな話を書いてる反動かハートが飛び交う中身のないアホエロ話が書きたくなった
エロ系は深夜に一気に書き上げないとなんか恥ずかしくなって書けなくなる
偶然明日は休み
…徹夜してでも書き上げろという事かな
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:57:33.54ID:TUEHRQcb
>>371
書いて勢いで投稿しよう
自分は一作だけ書いたことあって
自作の中でもブクマ数が飛び抜けていいよ
リクも来るけど一作で満足したから
それ以降はまたシリアス系に戻した
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:15:24.24ID:eZwfy9xc
愚痴

キャラを突き落とす迄を書くが最高に楽しい。試練萌えする。最高に燃える。

だけど、試練超え〜ハッピーエンド迄が最高に書くのがだるい。(バットエンドにしたい訳じゃない。ハッピーエンドにしたい)
ハッピーほのぼの部分、書いてて萌えない。
読む側が試練超えた後のハッピー部分を読みたい気持ちが分かるから削らないけど、ほのぼのをどう盛り上げていいのか分からない
平坦を書くスキルを磨けって事かな

山場の無いハッピーほのぼの部分って、本当にだらっと書いていいの?
山場前のハッピーほのぼの部分は楽しく書けるんだけど(後に山場が来るから)、山場後のハッピーほのぼの部分はどう言うモチベーションで書くんだろう

よく考えたら、いつも序破急みたいな、山場終わったら即終わりみたいな話書いてたわ…
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:23:03.73ID:nHRlaj/F
>>375
スレ間違ってそうだけどレスしていいのかな

そういう書き手さん知ってる
お話がものすごく面白くて大好きだったけど
いつも解決したとこで終わられて消化不良になって追うのやめた
こういう萌えだってのはわかるけど
乗り越えたからこその幸せが見たいって欲求が残るのが辛かった

書き手に回ると解決後っている?ってのもわかる
書き上げたあとでほのぼの書く気力残らないんだよね
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:26:54.12ID:d6EXq8EJ
ネット上のアンソロ企画のようなもの(支部に各自で投稿してツイでタグつけてつぶやくだけ)で
作品上げたら主催さんから感想もらったんだけど
タイトルとキャプション確認しただけで中身読んでない?とも取れるもので返信に困ってる
例えばバンドパロですと言って提出したけど
バンドメンバー探しや練習に奔走してる話でライブまで行き着いてない小説に
キャラちゃんたちのライブは最高ですよね!みたいな
ちゃん読んだ上で将来的な期待を書いてくれてるのが筆下手でうまく伝わってないのかもしれないけど…
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 00:46:50.72ID:d6EXq8EJ
やっぱ読まずに義理だよなあ
紙アンソロみたい編集や入稿で大変なわけでもないし
他の参加はほとんど一枚絵や1ページ漫画での参加で読まないといけない作品山積ってわけでもないのに
モヤるから「ライブまではまだまだ遠そうですが頑張ってるキャラに萌えていただいてありがとうございます」みたいにチクっと書いとくわ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 01:11:07.03ID:JWIzfpA1
>>380
どんまい
公募だったなら中身読んでない義理感想なしでただのお礼のみなんてことも珍しくないし
本当に将来的な期待の感想が変になっただけかもしれないさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています