X



デジ同人 中堅 スレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:39.55ID:bIzx/N6q
同人作品のダウンロード販売で、一作品辺りの初月売り上げが
100〜1000本前後位のサークルを対象とした溜まり場スレです。
便宜上の中堅と割り切って中堅を名乗る。

デジ同人220 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1500878754/

デジ同人中堅以上29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1508121482/

デジ同人ピコ68 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1505297087/

デジ同人初心者スレ01 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496331615/
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/14(火) 13:47:38.53ID:y/8fIHjD
ランキングの上位占めるのが予告も含めて昨今はRPGばっかだな
多数のサークルから結構な数の作品が出てる
俺は同人RPG未経験だから知らんけどそのジャンル好きのユーザーは毎月何作もプレイしてるんだろうか?
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 05:13:12.05ID:joB7IY/8
あれは好き者がいるジャンルだからそう単純じゃないぞ
ふたばとかコアな所で火がつく感じじゃないかな
制作時間がかかるだけに爆死したらもう…
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 08:57:11.18ID:9VE/vQx9
時間かけて作っても爆死したら最悪なので絶対に手出すべきではないのがRPG
一方CG集や漫画なら二〜三ヵ月、ゲームでも短編なら四ヵ月〜半年に一作は出せるからなー
つか王冠付いても銅程度なら埋もれるのが早い・・・
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:22:02.00ID:nS4NlU78
王冠はなんというか、私がそこにいた証…
1位2位は大抵ゲーム音声勢に取られるから
取れるだけでもでもまぁよしとしよって感じ
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:08:53.68ID:AfvDRyTY
王冠が取れたら嬉しい
ゲームとかで別に何か効果のあるアイテムじゃないけどトロフィーとかメダルとれたら嬉しいみたいなもん
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 03:08:24.34ID:Nswqx8x5
総集編出そうと思うんだけど
アレって単に制作順にまとめりゃいいかな?
それとも性癖の近い毎にまとめるのがいいのかな?
描き下ろしとか手直しとかもした方がいいのかな?
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:11:47.16ID:G6Z98LwA
自分もいつか総集編を考えてる
編集し直して、おまけ要素とかエピソードをいくつかつけて
価格は作品の合計+αにしようと思っているが
そういうの購入済みの人に嫌がられるんかね
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/18(土) 19:35:48.37ID:Nswqx8x5
>>51
あーやっぱそうだよね…
そうしないと過去作買った人めちゃくちゃ不公平だもんね
ただでさえ多く金出してるのに
過去作個々にアップデートは面倒だからそのまま纏めるか
デッサンおかしいところとか直したくなってムズムズするが…
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:38:09.21ID:4Tq3SzP3
総集編って新規顧客増やすためってのと、尚且つサービス精神で
ファンが喜びそうなこともしたいんだが
両立は難しいな

>>53
価値はやっぱ下げる方向なのね
005753
垢版 |
2017/11/19(日) 12:22:52.25ID:csbaknx5
>>56
そもそも総集編作るきっかけになったのが
お客さんから「過去作まとめ買いするから少し安くしてくれないか?」と
持ちかけられたからなのだ

あと、基本的に総集編は売れるとは思ってない
割安とは言えいきなり大ボリュームを新規さんが買うのはリスクあると思うので…
もちろん「総集編」をどう捉えるかによって売り方も違ってくると思う。
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/19(日) 17:50:18.66ID:ihzI6AHu
予告累計ランキング、10位以内でRPG8作品、アクション2作品
100位以内に至ってはRPGだけで65作品だよ
RPG作ってるトコ以外にとっては夢も希望もないだろコレ
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:39:01.32ID:sTq6I1BX
他人の芝生は青く見えるもの

しばらく前ボイス作品でも楽して売れてると嫉妬してる馬鹿がわいてたが
ボイスもRPGも動画もその他ゲームも売れてる作品は極一部ほとんどが爆死してる
その売れてない圧倒的多数の作品を見ないで語ってる奴が多すぎる
ゴミのような下手糞な絵でもRPGなら何でも売れてたのは10年前の話

むしろRPG以外のCG集とか作ったらどのRPGサークルもほぼ確実に爆死してるので
RPGが売れてるだけでサークルそのものにはファンがいないって事だよ
専業ならRPG売れなくなった場合どうすんだってヤバイ状態がRPGサークル
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 05:40:55.29ID:oKdG3hoL
P2Pですぐ流される、今日ではそれ以前に違法DLサイトで即日流されるからなCG集
PCなくてもスマホで簡単に落とせるとなると思春期のガキにもオカズにはお手軽だな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:41:31.86ID:FrxGkHng
思春期の子たちが大人になってから昔あのCG集で抜いたなあって思い出してくれればそれでいいかなと思う時もある
どう考えても思春期じゃなさそうなのが違法サイトで閲覧した上にコメントでボロクソ書いてたら切れるけど
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/22(水) 12:13:29.03ID:AA+izWJp
法人化してる先輩方に教えていただきたいんですが、法人化の際に何かデメリットはありましたか?
また、電子コミック化の際にメリットなどはありましたか?
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:37:17.25ID:yftukMhV
>>65
手続き
税理士顧問料
社会保険高い、全部自分の財布から払う

もう法人化しちゃったけど個人事業のままの方が出て行く物少ない気がする
個人事業のままで平均課税にするのがよかったかもしれん
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/24(金) 08:13:34.72ID:2pwLkKMZ
>>66
確かにそうですね、向こうのスレでも聞いてみます!
ありがとうございます!

>>67
平均課税というものを知りませんでした!大変参考になりました、ありがとうございます!
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/26(日) 08:26:27.50ID:5mRxXgqN
前作より勢い落ちて、売上額は同じぐらい
せめて売上ぐらい上がってほしかったところ
さっさと次を作れという天の思し召しか
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/27(月) 03:23:07.04ID:DyuhN/58
久しぶりに作品登録したけどなんか知らんうちに色々変わってたなー
DLSiteの300x300サムネイルは有り難いね。やっぱコレくらいあるとやりやすい。
あとDMMがマスコットキャラ作ってて笑うw
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 15:32:11.84ID:C2kGJ5B3
刺し身のツマみたいな存在感の男キャラは嫌いだ。自分でもそういった主人公を描いたが、描いていて退屈だった。
しかし、男主人公に魅力ポイントを振ると男性向けジャンルでは不利な気がするんだよなぁ。
ショタと銘打ってむしろ消費対象に組み込んでしまうのもいいが…

次は女性向けを描いてみたいなぁ
男性向けと女性向けどっちも描いてる人っているのかな
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:22:54.33ID:jVBRXncf
女性向けもやるけど全然空気違うよ
DLsiteのデイリーランキングに一週間以上居続けたけどトータル300いかないくらいしか売れなかった
ただ感想はめちゃくちゃきた
一行感想含めると50件近くきたし長文も20件くらいもらった
心折れそうなときは女性向けやって癒されてる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 12:21:36.70ID:MEUxcn6G
男は商品として買って、女は作者の思想を買うからね
自分の作品の中でも比較的女性読者が多い作品を
一度、有料で販売してみたいって気持ちは常にあるなぁ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/29(水) 15:59:12.55ID:MEUxcn6G
男性客は逆に「意見」って形で聞けばけっこうコメントくれるな
それで販売数の一割コメくらい貰える
もちろん意見って前提なんで辛辣なのも多いけど
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/11/30(木) 11:07:47.67ID:g+f4zThJ
女性向けのクローズドなノリの馴れ合いコミュニティ作りたいとは思うけどオフパコはやだなあ…
そこまでのファンサービスはしなくていいんじゃね
オタサーの姫みたいに祭り上げられたくはあるが…
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/01(金) 20:21:12.19ID:4KCSUwsz
女が描く男向けエロになぜか反感を持ってる奴もいるからな
描写が淡白すぎるとかイケメン出されると抜けないとかいうのを見たことある
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:18:25.54ID:e8rHk9gb
販売時間が4分割?されてから初めて出したんだが売上の推移読みづらくなってるな
CG集みんな多少飽きてない?どうも伸びが悪いのが多いな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:57:33.98ID:nItIakEO
目先の金稼ぎに目がくらんでブランド価値やサークルへの信頼度を投げ捨てる馬鹿w
好きにすりゃいいんじゃないのw
お前の作品はもう半額でしか買わないって価値になるけどねw
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:03:37.98ID:nItIakEO
メリット
・動かなかった作品が売れる

デメリット
・定価で買ったお客さんの信頼ゼロ・不信感MAX・直前に買った人は怒り心頭
・半額で買った新規顧客は半額でしか買わない(行動心理学による実証済み)
・半額が定価のそういう安っぽいブランド価値のサークルになる(行動心理学による実証済み)

好きにすれば〜w
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:09:50.53ID:lfQIbEV3
半額は極力避けてきたけど、自由にできるようになって20%とかはちょこちょこしてるな
半額は数が揃ってきたシリーズ一作目とかにしていこうかと思ってる
何だかんだで半額はDL数も売上も増えるしな
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:21.17ID:84DW9hkp
いつも犯罪でしか金儲け考えられない奴と一緒で何言っても理解できない奴はいる
半額やりたいなら黙って一人でやれよ

やったら儲かるんだろ?
だったら他のサークル巻き込まずにだまってこっそりやればいいじゃん
お客さんからどう思われようとも購入者スレじゃ半額待ちサークル扱いになるのも
全部関係ないんだからやればいいよw
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:35:48.38ID:84DW9hkp
>半額は数が揃ってきたシリーズ一作目とかにしていこうかと思ってる
>何だかんだで半額はDL数も売上も増えるしな

2chなんかで同意求めたり仲間増やそうと思わないで
儲かってDL数増えるんだからこっそり自分だけでやりなさいw
どんだけ心配なのお前?w
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:51:56.01ID:PBEEoFmw
中堅レベルの画力ある人なら同人誌もやったらいいよ
あっちはむしろ大量に同人誌が販売される時期がお祭り感覚やついで買いとかで売れるから
何より版権ネタでファンの人達含めてみんなで盛り上がれる感覚が楽しい
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:05:10.16ID:Th4CrETa
明日クリスマスイブか
皆ファンにクリスマス絵描いたりすんのかなぁ
ラクガキでもいいからブログに載せたほうがいいんかなぁ…
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 14:06:26.31ID:1e53Y3iI
季節ものの絵は全く描かなくなったな
たまに描きたくなるけど、
商品にする絵を優先するようになってしまった
今年(来年)は年賀絵もちゃんとしたの描こうかな
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 16:00:57.63ID:DGEw5sD8
何の更新もないブログに毎日来る人が居るもんで…
季節絵くらいは置いとかないと悪いかなって気になってしまって

久しぶりに落描き描いたけど、普段とは随分違う絵で自分自身驚いた
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:41:58.00ID:DGEw5sD8
>それは [゚д゚] ボットでは
そうかもしれない…でも3人くらいいる

あと落描き描いたら昨日ゼロだったのに二個売れた
これは本当に偶然だと思うが
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:24:43.52ID:efaxzQUv
アフィ見るに、ホームページから買ってる人の数は全体の約1/8だった

頑張って作ってもSNSや販売サイトからの流入者を繋ぎ止められない
普段、更新してないからしょうがないけど、
更新する手間を作品作りと天秤にかけてしまう
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/25(月) 21:15:44.44ID:psPjW7Ob
自分は渋で宣伝するとき、詳細やリンクをずらずらっと書くのがためらわれるので
ブログに誘導してる

客側からしたら渋から直の方が便利なのかもしれんが。
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/29(金) 04:31:38.41ID:ehSyWRxn
俺もPC買い替えたい
もう7年くらい使ってる
ゲーミングPCだから絵を書く分にはスペックは足りてるけど
いつ壊れるか分からんし怖い
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:10:01.50ID:aucUIvbS
clipstudio proで原稿20ページくらいまとめて開いて流れ作業でjpg、縮小描き出しするときには8G以上あると快適だよ(´・ω・`)
4Gだと4,5ページだけ開いて描き出ししないとメモリがアプアプになる
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:55:56.24ID:8+V1pg2O
>>131
20ページまとめて開けるって凄い
こっちはなんかするたびにカーソルが青ドーナツになる…
アマゾンで8Gポチったよ

サブPCも全部win10にしてしまって重すぎて使用不能orz
8.1に戻したい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:14.59ID:aucUIvbS
>>132
1ページごとのファイルサイズやレイヤ数にもよるけどね
(自分だとB4 600dpiレイヤ50程度で1ファイル10~15M程度だから)
4GだとOSやソフトや常駐ソフトやらなんやらで実際2G程度しかつかえないからね

メーカーPCならリカバリ掛けたらよいかと(´・ω・`)<OS戻したい
0134132
垢版 |
2018/01/02(火) 02:29:30.37ID:n4KMw8Q5
8Gメモリ届いたから交換しようとPC開けたら
標準で刺さってたのがマザーボードサポート外の規格だった…
マウスコンピューター最悪

合わせて12G運用予定が8G単独になっちゃったけどファイル展開早くなりました
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:57:26.78ID:y2FT2Akz
そういえば板タブから液タブにしたとき慣れるまで一年ぐらいかかったな
板タブ以前はずっとアナログで描いてたのに
まぁ10年も板タブ時代を経ていると人間
感覚を忘れるんだなって
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:50:17.32ID:5uKeG38V
>>135
ありがとう。ちなみにリカバリはたぶん2世代昔に戻るのでそれはそれでどうかと思って保留です…

>>136
板タブはすぐ慣れたけど、液タブは慣れるまであるていどかかるのかなぁ
正直今は液タブというよりIPADPROが欲しい…
クリスタは慣れるまで結構時間かかった気がする。
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/10(水) 17:06:53.39ID:oQCVgNj0
まぁ正直、金あるなしに関係なく
喧嘩する人は喧嘩するよね…
あと当たり前だけど、人が多けりゃそれだけ衝突も起きやすいよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況