X



30代〜60代の同人事情61 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:33:28.09ID:3wM1Z8t/
うわ、情弱乙

今時脱水はそこにある危機なのにバカだなー
昨日救急指定の病院行ったら仕事中に倒れた人が1時間に3人も運ばれてきたよ
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:38:31.01ID:T396qURq
夜寝てなきゃどんなに経口保水液飲んでも無駄じゃね…?
夜勤の人とかはともかくまずは健康よ

ズボラ一人暮らしだと実は外食のほうが安くてバランスとれた食事だったりするしな
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:48:04.34ID:2DJzsaR3
この年代でズボラ一人暮らしはそれこそ後でツケがわまってくるよ
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:16:54.78ID:JxJ8MqoL
一度も脱水起こした時にオーエスワンは病院からの指導で2週間、水と交互に飲み続けたわ
あの時は美味しく感じたけど

健康な時は麦茶がいい
塩タブって何でもいいの?
むくまない?
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:19:37.73ID:+9hui2dk
というか経口保水液は常用しちゃダメだよ…
脱水症状を起こした際に飲む物であって
むしろ通常時に飲むと塩分で下痢になり脱水引き起こす
>>793さんは1時間に1匙飲めと言われるお年なのかも知れないけど外仕事でもスポドリ推奨
普通のクーラーの効いた部屋で仕事してるなら麦茶で充分
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:21:37.68ID:L/mMwVLm
>>795
白パンで揚げ物やマヨネーズなしメニューのわさび醤油ドレッシングなら
ターキーブレストやローストチキンでも野菜増し増しで約300kcalよー
近場で買って帰れるなら修羅場食にも割とお薦め

スポーツドリンクや補水液の糖分ってばかにならないけど
本来はそれが必要なくらいの状況の為のものなんだろうね
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:38:13.55ID:4GG7Z1T+
うちのタレ付き蒟蒻麺チェックしたら
麺28kcal胡麻だれ53kcalだったわ全部足しても100kcal行かない…
茹でなくて楽だから夏場は一応野菜マシマシで食べてるけど炭水化物摂らなすぎてちょっと心配だわ
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 11:47:00.07ID:a6OGk/yJ
>>808
この程度で意識高いとか普段どれだけ底辺なんだ…
頓死が増えてるから同人でも健康指向増えてると思うけど?
disりたいなら絡みでやれよ
自分の嫌いな話題だからってここで難癖付ける構ってちゃんウザい
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:24:19.07ID:KvAf+68B
ヨガの先生が普通の水だと身体が必要な水分って認識し辛くてすぐ排出しちゃうから、ちょっとだけレモンとか塩とか入れるといいよって言ってたよ
今の時期だとちょっと味ついてる方が飲みやすい気もするし、水にポッカレモンとか塩とか、あればミントとか入れてもいいかも
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:29:37.02ID:xoX3r+vo
>>810
そもそも保水液は飲む義務って書いてあんのに
スルーしてんのか読んでないのかって内容が多いから
意識高い系の押し付けって見えるんじゃないかな
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 12:47:43.00ID:QP7Fywnn
みんな793はスルーして単に経口補水液の話してると思ったけど?
793とか脱水起こしてかつ夜中まで原稿〜とかズボラかな〜メンドクセどうでもいい〜としか思わなかった
それより原稿食とかサブウェイとか麦茶とかレモン水とか
役に立つ話題の方が興味あるわい
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:04:08.03ID:t3/9PXzA
うちの母が冷水に必ずレモン入れた
子供の頃は好きじゃなかったけど今になって真似してる
原稿中に飲むとすっきりさっぱりするよー
あとアッパッパー着るようになった!
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:05:43.16ID:yeRhWDRP
>>813
レモン水自身に熱中症対策をできる効力はないよ
あと必要な水分が云々じゃなくて、水分は基本排出される
水分上の栄養素を吸収できるか否かだからその先生の理論ちょっとおかしい…

ただミネラル分を逃さない効能があるので塩少々入れて飲むと効果は高くなる
あと果汁は地味に歯を溶かすので飲んだ後は真水で口濯いだ方がいいよ〜
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:08:38.73ID:T396qURq
アッパッパーってなんだ?

糖分入ってないただの炭酸水が好きだな
この時期一日中エアコンきいた部屋にいると運動不足になるからすみっこでホコリ被ってたWii Fit出してきた
まだ使えるかなあ動いたらヨガやってみるよ
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:28:45.41ID:oWyt2ag5
>>819
あれアッパッパーって言うんだ!名称があるとは思いもしなかった

OS1を普段はクソまずいと思っているのに腹下し過ぎて弱ってた時に飲んだらびっくりするほど美味しかったな
あれから定期的に腹下すようになってしまったんだけどヨーグルト効くのかな…
昔々学生時代に実験で作ったヨーグルト800g常温を一気食いする羽目になったのがトラウマ過ぎてヨーグルト嫌いなんだけど背に腹はかえられないか
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:44:41.91ID:RtSmvxgm
>>823
ヨーグルト自身が効くんじゃなくて乳酸菌が効くから錠剤でもいいんですよ…

それ多分下痢で脱水起こしてたんでしょうな
OS-1は医師の指導で飲むから気軽には飲めないけど脱水治ってよかったね
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 13:54:39.91ID:yoK8GD6J
そういえば熱出してから下がるまで、ポカリスエットが命の水みたいに美味しくて
あんまり美味しかったんで完治してからも冷蔵庫に常備して飲んでたんだよね

それがある日いきなり飲んだ瞬間に
「これ以上飲めない。飲むな」って拒絶反応が出た。すごく不味く感じたし
塩分と糖分が飽和したんだな、って思った
あれは不思議だったなー
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 14:07:17.07ID:JM3brqLC
いつもカップラーメン1個食べるとすごく喉が乾いてあとで水をごくごく飲むのに
夏だからか生ハム1パック20枚入りとかをペロリだわ
うめえ塩うめえ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 14:17:54.66ID:uDlRYizO
乳酸菌も合う合わないあるけど
下痢までするのは牛乳が悪くなってたか乳糖アレルギーでしょうなぁ
錠剤で取るかキムチや納豆で乳酸菌取ったらいいよ
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 14:59:52.30ID:mYsuTDwt
そろそろ原稿スピードアップしないといけなくなって来たけど
アラフィフともなると夜粘れなくなってきた
夜じゃないと描けない絵もあるので困る
それともっと筆速くなりたいよ
年とると筋力落ちて線が不安定になると聞くからハンドグリップで日々鍛えてるけど
線自体に迷いがあるからペン入れに時間かかっちゃうんだよね
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:46:53.15ID:mYsuTDwt
恥ずかしいけどその通り練習不足です
描くこと自体には慣れていても物をよく観察して形をとるというのが出来てない
だから慣れたバストアップは普通だけど複数人の絡みとか難しい角度を描こうとすると
そういうのが露呈して線が迷って時間もかかる
それなのに一旦仕上げてしまうと今回は出来たからいいかと問題を先送りにしてしまうのもいけない
少しずつでも課題設けてやった方がいいんだろうね
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:55:23.35ID:CYBT7T/X
蒟蒻麺てそのへんのスーパーにもあるんかな 帰りに買って帰ろう
寿司がすきなんだけど回る寿司ばっかいってたらすげー太ってわろた
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:36:29.08ID:fTNDKrt8
回転寿司好きだけどやっぱり太るのね控えよう…

足のむくみが辛くて長時間座ってられない着圧靴下履いてるんだけどダメ
せっかく筆が乗って来たのに席立って集中力切らすの勿体ない
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:40:06.41ID:6QiUGkU9
デスクワークでむくむ時は足置き台お勧め
フットレストでぐぐると出てくる
中身詰め込んだ段ボールでもいいけどね
自分はこれでかなり楽になった
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:42:11.70ID:Bi7UWnKZ
>>836
自分もそういう状態だったけど
人体を○□▽みたいに超デフォルメ化したら意外と簡単だったよ
あとクリップスタジオに人形ついてるからそれをトレスしてもいいんじゃないかね
生れつき神みたいに上手い人もいるけど漫画家さえ人体崩れるから
自分が書けるわけないwと最初から高望みせずやるといいよ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:48:14.45ID:Bi7UWnKZ
>>838
自分はスーパーで買ってるよ〜安くて一食75円
三食置き換えたらフラフラしたからw
夕飯だけ置き換えて朝昼好きなの食べるといいかも

寿司太るのか…考えて見たら握り六貫ぐらいでご飯一膳行くもんな…
ヘルシーだけど調子に乗ると青魚でアレルギーも出るもんね
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 17:51:55.96ID:FskWnGiU
>>839
酢飯はかなり砂糖入ってるからね
それでなくてもご飯自体炭水化物のカタマリだし

自宅で白飯炊いて、買ってきた刺身をヅケにしてのっけて、
「気持ちだけ寿司」ときどきやるw
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:00:15.29ID:3n0a6Xfu
ここの人たちは生命保険とかどうしている?
40歳になったから見直ししているけどなかなかどうしたら良いのか悩む

同人ならでの保険とかないかな
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:35:21.98ID:FskWnGiU
>>850
同人ならでは…は思いつかないけど、がん特約系はつけておくに越したことはないよ
アレは唯一「モトが取れる」から

数年前に初期のガンが発覚して、初期の割にタチ悪いタイプだったから結構
治療費掛ったんだけど、特約で降りた保険金でほぼ賄えた
もちろん治療費が出せないほど経済状態がマズかったわけじゃなかったけど、
お金の心配をしなくていいっていうのはものすごくありがたいよ

掛け金が安いタイプは保障降りる条件が厳しかったりするから(入院や通院に
規定以上の日数必要とか)、ある程度大きい会社の方が安心感はあるみたい
…どうしても掛け金多くなるけどね
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:37:34.95ID:lQI1Vxwz
食事は調理に時間取られたり食後眠くなるから原稿中は食に対する興味が失せるなぁ
かといって栄養取らないのも体調崩すから最低限は食べるが
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:56:58.50ID:GEEfWwk7
保険料のがん確かにお金かかる
でも実際になった時には助かる
原稿で一般より寝不足だから、いざって時の保険や年金関係もきっちりしときたい
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:04:26.18ID:SqAx50id
去年夏場に原稿で激痩せした
取り憑かれたように書いてたせいで飲まず食わず、気づいたら完徹すること数回
あっさり体調崩して夏バテこじらせた末に栄養失調でぶっ倒れたよ
それからは怖くなってあえてのめりこみすぎないように気を付けてる
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:12:35.89ID:fTNDKrt8
>>840
ありがとうフットレストあるんだけど高さが足らないのかな
調整してみる

がん保険は気になる人は入っておいたほうがいいよね
お金の心配しないで治療に専念できる
治療後の生活もあるし
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 22:02:27.28ID:jrLUSpHK
精神疾患抱えてるから保険に入れない…
女性特有のがん保険には入りたいんだけど
今治った所で何年入れないのやら
結婚してるし働いてもいるけど家族に残せる生命保険なんて夢の夢だ
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:32:59.98ID:4w+uRzSb
自分は県民共済に入ってる
月掛金4000円のコースにしてるけど、割戻金というのが戻ってくるので実質月2500円くらい
入院は一日目から保障してくれる
このあいだ急病で2日間入院したんだけど、
火曜の夕方に請求書類を投函したら、木曜にはサクッと振り込まれてた
大部屋が苦手で二人部屋にしてもらったんだけど、差額ベッド代がまかなえたので助かったよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:53:05.49ID:THjeyD9p
>>860
うちも親保険入ってなくてどうなることかと思ったけど全然どうにかなったな
国の保険はなかなか手厚いよね


原稿時椅子の上で気付くとあぐらをかいてしまうんだが最近股関節が痛くて座ってられなくなった
こう言う節々にも老朽化が進んでいると思うと加齢は辛い
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:59:45.58ID:maqRBmDB
30代半ばだしそろそろ保険入らないとやばいかなー…とかぼんやり思ってたのでタイムリーな話題だ…
入っといたほうが良いとは聞いてたんだけど今迄大病も入院も幸い無かったので入らないままズルズルきてしまった
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:06:49.64ID:0fJ8kWCS
20歳から1万円づつ積み立てたら20年で240万
それだけあればたとえばガン治療当初の入院手術費用にはなるだろう
きちんと貯められるなら実は現金が一番いいなと思うんだよねー
病気にならないという可能性もあるし、そしたら貯蓄を他の事に使える
保険はカジノのルーレットみたいなイメージがあるよ
自分の父親はガン家系だからとガンの死亡保険に入りまくっていたが
ガン以外の原因で死んだので賭け金パーですわw
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:15:38.08ID:kPDxk+Ph
>>867
そうなんだよね
うちの父は大きめの企業のドライバーで
もし交通事故でなくなってたら億単位が出るような
すんごい保険にずっと入ってたんだけど
定年してから風邪からぽっくり
結局共済の死亡保険が鼻毛ほど出ただけで終わったよ
ほんとわからないもんだ
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 00:59:41.73ID:jTWTxPGn
てかガン治療はメジャーだけど保険の効かない先進医療があってな
重粒子線や陽子線照射なんかだけど300万くらいかかるから
>>864みたいな安い共済系入っとくといいよ
民間系はちょい割高になるから稼ぎが多い人は民間の保障手厚いやつ
稼ぎ少なは共済系にするといい
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 06:59:06.94ID:/npy/KWP
>>863
うちは10万位だった
それ以上は負担無しだし個室に入らなければベッド代も要らないから最先端治療を望まなければ貯金してる方がお得な気がする
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 08:15:19.31ID:A9f/W9jC
うちも標準治療だったけど10ヶ月程治療に時間かかった上にその後再発してしまったから単身としては費用高いな!って思った
共済入ってたからベッド代くらいは帰ってきたけど

液タブ病室に持ち込んでコソコソ描いてた趣味があって良かった
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 10:50:51.96ID:IRr5SQeu
健康が一番だけど万が一ってことや、どうにもならないこともあるし
備えは大事なんだな、今が一番若いんだし色々と調べてみなくちゃ
絵を描く趣味は長く続けたい
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:27:07.41ID:ercUnaPH
上でダイエット話題でてたけど
食欲ないから調子に乗って春雨としゃぶしゃぶ肉ばかり食べてたら
炭水化物少なすぎて寝込んだ…

炭水化物の糖分て真っ先に分解されてエネルギーになるんだってね
炭水化物の代わりに肉で補おうとすると量が必要になって
悪玉菌が増えてコレステロール過多で梗塞やガンになる可能性も上がるらしい
一食置き換えぐらいの程ほどが自分にも合ってるんだな…と思った
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:39:45.76ID:ercUnaPH
>>877
普通に脂身多い肉を摂るよりはしゃぶしゃぶ肉がいいと思うけど
普段の肉の量を増やすとそれだけ大腸癌の確率が上がっていくらしいよ
ましてや米の代わりにドカ食いするとコレステロール上がって血管にこびりつく
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:18:53.30ID:mKv/9S04
まあ他人の主義だからどうでもいいけど
どや顔で糖質オフ中だから!とかいいつつ温野菜や大豆食ってる奴とか
米よりはないが潤沢に炭水化物含まれとんじゃバーカwと言いたくなる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:24:55.99ID:nwXvVcUH
主食をこんにゃく麺にしてひたすら運動しまくって半年くらいで10キロダイエットできたけど、その後普通にお米食べてたら一年で15キロ太った…
あと痩せた時は心臓バクバク頭フラフラしてたし、良くなさそう
適度に食べて適度に運動が一番良いんだね
それが出来てたら苦労はないんだけどさ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/09(水) 23:42:43.89ID:drlLsDeR
元々朝食にパン一斤食べるような糖尿デブの為のダイエットだしな…
小肥り程度のデブは米の代わりに玄米やジャガ芋にするぐらいで痩せると思うぞ
それなら炭水化物米の半分ぐらいだから影響も少ないと思う
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:09:42.40ID:2+PoCSBJ
糖質制限とか宗教みたいになってて怖い
やってると聞くと他人の信仰を邪魔しないぜと思って
そうなんだーとスルーする
腹七部めくらいでバランスよく食べてれば太らないと思うけどな
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:01:15.17ID:tMaikC0o
糖質制限→生命維持に不可欠なブドウ糖が不足する→体は不足したブドウ糖を筋肉から作ろうとする
→筋肉がどんどん減る→ほぼ筋肉で出来てる心臓が真っ先に弱る→心不全心筋梗塞で死亡

天海祐希さんが数年前心筋梗塞起こしたのも糖質制限ダイエット直後だった

ちなみに糖質制限中の人にいくら危険性を説いても理解しないのは
脳に必要な糖分が不足してて理解力が低下してるかららしい
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 01:52:55.69ID:/7oAzPV/
春雨の糖質は100gあたり80gなんですが…米より多いのよ
糖質制限で身体壊すのはカロリー計算方式で何も食べずに拒食症になるようなレアなケース
カロリーだけじゃなく糖質も意識しつつ食事をするのは健康に良いと思うんだ
インターネットって怖いんでしょパソコンやめなよ!!って言って回ったらなんだこいつって思うでしょ
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:01:11.03ID:F8Hike7U
>>888
それでか
糖質制限やってる人に心筋梗塞とか多いの
確かアメリカで最初に糖質制限ダイエット唱えた人も心筋梗塞か心不全かで死んでるんだよね
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 02:18:04.66ID:zG3DBcLi
ずっと標準体重+数キロあたりだったんだけど
今年に入って夕ごはんだけ炭水化物やめたら
するするっと標準体重まで下がっていい感じ
あまり厳密には制限せずに
食べたい時はごはんもそうめんも食べてる

しかし運動をサボっているので
腹のあたりの手触りが変わってきた
やっぱり運動は欠かしたらいかん…
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:28:45.61ID:h4Hq9Wuh
>>890
その理屈で、糖質減らしたぶん肉ならいくらでも食べていいと指導してる人もいるんだけど
肉食過多は血管系の病気や大腸癌の原因になったりするんだよね
あと極端な糖質制限で作られるケトン体(これがエネルギーの代わりになるからいいとか言われてるけど)
は体臭の原因にもなるし、AGE(糖化物質ってやつ)を直接作り出すので肌がくすんだりする
何事も程々が1番だと思うわ
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:39:45.60ID:f/eCmq7g
オタクの気質的に何をするにもはまりやすいっていうか
求道的になってしまう人は結構いると思う
でもいろいろ調べて知識詰め込んでそこで満足しちゃう人も同じくらいいると思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況