X



薄給でいいから楽な仕事したい 13職目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/15(金) 22:32:17.99ID:tSu/vrt+
前スレ
薄給でいいから楽な仕事したい 9職目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1624268973/
薄給でいいから楽な仕事したい 10職目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1637483764/
薄給でいいから楽な仕事したい 11職目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1645395164/
薄給でいいから楽な仕事したい 12職目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1651551352/
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/17(日) 20:07:54.55ID:s97IgiGc
お前を回収すんの?嫌だよ
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/18(月) 10:22:38.76ID:MmGWU0du
>>6
水道局が民間に外注に出してて安月給で働かされる職場かな
し尿処理とかみたいに汚れ仕事はあるのかないのか
おれ、臭いある職場絶対にNGなので気になるな
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/18(月) 12:49:38.18ID:IdFNJhaW
ビルメンのおっさんが下水と清掃工場は関わったらダメと言ってた
玉替えエースのおっさんが言うんだから相当嫌な目に遭ったんだろ
オフィスビル超ラクだけどBBAからの空調寒いクレームがうざい
男は暑いというしどうにもならない
なんかはおってくださいと言ってもBBAは納得しない
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/18(月) 16:07:13.18ID:rwfNlkLF
>>10
ビルメン?種とかいう、資格を何個もとらないと採用の門にも立てないと聞いてるけど
中1くらいの頭脳しかもう残ってない俺にとっては、絶対に手の届かない業種なのじゃないの
夜勤あったら絶対無理だしね
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/18(月) 16:42:05.09ID:3JfDObBM
とりあえず第二種電気工事士だけでOK
その他の消防設備士乙or甲種、危険物、ボイラー、冷凍機などは入ってから取る人多いですよ
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/18(月) 16:50:34.08ID:3JfDObBM
もちろん電験3種があればチマチマした資格は不要でそれだけで勝負できます

第二種電気工事士から取るのはそれが応募要件で必須になってることが多いから
おまけに消防設備士の電気科目が免除されてお得です

全部昔からある国家資格なので対策本、工具、教材はどこでも手に入りますよ
工具と教材なんかセットで売られてます
僕は資格を取り終わったらヤフオクで全部売りました
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 05:19:34.34ID:aFd8Cnor
電工は実技あるけどプラモ感覚でそのまま覚えちゃえばいいから楽よ2種のみは
ただある程度練習道具やら用意するのに金掛かるから人によってはハードルがあるかも
危険物あればガソスタ夜勤もオススメだけどこれはバイトだし、しかもこれも現場の当たり外れあるからなぁ
あと楽だったとこは地方の寂れたゲーセンとかかな。社員は納品やら回収で週1ぐらいでしか来なかったし、今はゲーセン自体減ってるから現実的じゃないか
ビルメンは一人現場は楽って言うけど、精神的ストレスあるよ。俺のとこが一人現場だけど火報やらトラブルあったら一人で対応しなきゃだし
一番いいのは少しでも興味あること仕事にできれば結果的に楽と思えるのでは
俺なんかPCパーツ好きだからそっち方面に転職しようかななんて考えてるし
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 05:44:54.55ID:5N4bdJ+P
下水処理場の操作室勤務は資格とかは不要で、操作はほぼ自動化されてるので異常を知らせるアラームが鳴らない限り、作業は監視のみ。
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 06:15:36.41ID:aFd8Cnor
職業訓練校に行ってたときに同級生が下水処理場で働いてたことあって話し聞いたけど、仕事は楽だけど匂いがつくって言ってたよ
でも仕事は楽だってさ
その人もう下水処理場はいいかなって言ってたけど再就職先は下水処理場だったから楽には勝てんのよな
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 08:50:12.84ID:ez03Gmzu
訓練所にいたころ同じクラスの人が清掃工場に見学に行ったけど臭かったと言ってた
臭いのはNG

あと5chで長文は読む気しない
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 08:54:08.45ID:Bm43Hrg9
臭かったらむり、その場でげろ吐く、動物園も臭いが苦痛、ペンギンは特に臭い
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 12:46:25.84ID:KC0n9Heh
らくな仕事をしたければ 国家資格必須 スキル必須 無資格未経験OKなんてのはブラック 最低限の努力をしないとらくは勝ち取れませんよ
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 15:38:00.57ID:Pyd39ovv
3連休に都内でグリーン車に乗ったんだが
これの係の人は楽そうだった
グリーン券買って乗っているかの確認とカートを引かない車内販売が主な仕事なのかな
東京上野ライン、湘南新宿ライン、総武快速横須賀線
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 18:50:26.50ID:pfKTq2hn
楽したいなら免許取って「非常勤」で教員やるのが一番なんじゃないの?
もちろん正規なんてなったら激務過ぎて無理。
民間→教員に転職するのは超イージーだけど、
逆に教員→民間は転職かなりしんどいからそこだけ覚悟いるけど。
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 20:33:23.67ID:q8Dv6TJ3
自販機の補充員もキツイのか
助手席の仕事ないか探してみたけど、近所だとゴミ収集車の仕事しか見当たらなかった
ただ乗ってるだけだと寝ちゃいそうだから実作業があった方が良さそうだけど
ゴミの収集作業は就業条件が思ったほど良くなかった
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 20:49:54.30ID:y7owfWQ3
自販機の補充はキツさMAXレベル、スーパーの担当になったら死ねる、積まれた在庫の一番下に持ってきた商品入れ替える、何百回もあの箱を上げ下げする
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/19(火) 22:41:36.67ID:DTkadB2I
>>29
こんなんが一番クソ
ドライバーがクソ人間でキレて置き去りで終了

システム監視とか生産性低い、ゼロの仕事にロクなのないよ
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 08:06:03.98ID:Ac+ZoMUv
監視
助手
乗ってるだけ

こういうの全部地雷
替えがいくらでもきくから人間扱いされないよ
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 08:56:09.26ID:3tIT7Sb1
>>32
マシン油の悪臭、マジ駄目だわ。若い女性のいい匂いがしててエアコン効いてる座り仕事でないと無理なオッサンでごめんな
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 12:07:52.25ID:LMnsdKXa
大手のメール室勤務なんだけど
SE女の口臭がドブみたいな臭いでゲロはきそうになった
SE男も口臭がひどい
体臭がひどいSE女もいた
僕の中でITって口臭い連中
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 12:22:12.96ID:zOPt1iW8
>>25
ブラック労働そのものだろ
激務薄給でこのスレの趣旨に最も反する仕事
度々ブラックさから過労死のニュースあるよ
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 12:36:57.84ID:rKywOl3J
>>40
ワイ、以前やったことあるが、補充もラックの整理もなく、ドライバーとアホな話しながらドライブして終わったで
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 12:58:50.32ID:R0GITsXX
ドライバーの人柄によるんやろな
急にキレる人おるよ
で、降りろ!
こわすぎ
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 13:00:46.13ID:R0GITsXX
運送会社のレベルにもよると思うわ
社員の質全然ちがう
元メーカーの営業とかちゃんとした職業の経験がある人は温厚だった
土方あがりとかまじこわいよ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 13:04:36.22ID:Ts9WaNkD
土方関係はやばい人多いよね
建築でもちゃんと社員の人ならともかく
バイトとか日雇いだとガチの低脳や暴力系が集まるから近寄らんわ
あそこは似たような奴等しか定着しないよ
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 14:03:17.84ID:/xUAr/f9
二人組でやる工場作業とか怖いわ
わざとか?殺人だろこれってってぐらい事故動画ある
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 14:04:57.75ID:JUERjYDX
ゴミ回収って運転手のほうは、集めなくていいの?
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 18:31:38.23ID:UP7PF8nm
解体工しかりITオペしかり クズ溜まりになりやすい職種ってある まともな人がやめるかはじめから近寄らない仕事
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 20:07:55.11ID:RoMhHIMq
フォークマン1500円
ピッキング1050円

できる仕事でもだいぶ違う
倉庫やるならフォークを会社負担でとらせてくれるとこがお得
雇われやすさも違うしなにより時給が全然違う
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 20:48:20.89ID:DNl2E2bS
フォークリフト乗ってる奴がムカつく😡。大体態度デカいかすぐキレる池沼しかいない
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/20(水) 23:03:05.22ID:61kPWkjC
フォーク乗る仕事してたとき責任者連中をパレットに乗せて天空にお届けする妄想をよくしてたわ
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 00:47:48.06ID:+JEwTpCM
フォーク乗っちゃうとずっとフォークでしょ?
ほぼロボットというかつまらなさそう
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 01:03:14.77ID:FKN6CMiW
山上は京都でフォークマンやってて時給1800円貰ってたらしいな
京都でもそんなに貰えるんだなフォークリフトって
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 01:08:08.75ID:yeiIdEhV
>>68
出所後も仕事に困らんな
IT派遣とかそんなのが一番ダメ
プログラムなんか
5年経ったら時代遅れ
10年経ったら浦島太郎
だからあれは40過ぎで詰む
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 08:43:12.10ID:cqWDxohN
工場倉庫なんて歳いってもできる仕事でちょっと残業すれば月30万は熱い
フォークってコスパ最強じゃねーか
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 08:54:27.82ID:pLgy4GLZ
車をバックで駐車できないような運動神経の悪さ、フォークで部品を踏みつぶしまくってクビになるにきまってる
運転ダメ、力仕事ダメ、屋外と夜勤ダメ、立ち仕事ダメ、臭いダメ、PC音痴、語学ダメ、いったい何ができるんじゃ
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 09:59:42.12ID:SWwsmK0L
>>65
ピッキングと梱包以外はキツイで。
ワイは昨日、仕分けやらされて死んだわ
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 12:42:25.24ID:rxc8xyZ+
運用監視オペレーター

これラクな現場は実際あるしユーザー系列の会社で20年以上勤めてる人がいる会社も知ってるんだけど

学歴不問or高卒以上無資格未経験OKで中途募集してるSESは全部ブラック
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 13:12:16.45ID:Yu/XiCZC
パソコンアレルギーで、運用監視なんか出来るわけないだろ
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 16:06:16.63ID:O4MGUHMM
IT業界では全く無い別業界なのだが、
客先常駐勤務の所からいい返事もらえそうで、やはりこのワードにはとまどってしまう。
ちなみに派ー〇〇ー〇〇〇〇みたいな番号はバッチリ書いてある。
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 16:48:56.57ID:+JEwTpCM
倉庫軽作業は主婦や学生が短時間でやる分にはいいと思うよ
あれこれできるようになると辞めてく
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 18:05:25.05ID:jHP3Fhzo
郵便局の季節物仕分けあったけど駐車場自己確保とかやってらんね~な
公共交通機関使うのも不便だし
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/21(木) 21:24:53.76ID:uJhlyxqe
ラクな現場も急激にブラック化することがあるから安泰な職場なんてないんだよね
人員削減、業務増大、人間関係ギスギス
まいったわ
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/22(金) 01:09:27.26ID:JAPDR+eD
電線メーカーで派遣してるんだけど電線巻取りと箱詰め工程超ラク
なんにも頭つかわないで時給1800円
いつかはこの神案件おわってしまうと思うと悲しいぜ
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/22(金) 16:51:11.04ID:Ncb4crwF
月給につられてSESのオペレーターやったことある
昼勤で出勤したら夜勤でベテランが障害対応でチョンボってて、
夜勤のチーフが昼の14時くらいまで残されて管理者と再発防止策の検討やらされてた
拘束時間16時間
翌日も普通に夜22時から夜勤
やばくねwww
いろいろブラック過ぎて1年やらずにバックレ
オペ内部のパワハラもひどいよ
新入りは人間扱いされない
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/22(金) 16:52:42.38ID:Ncb4crwF
次から次へとベテランも新人も辞めるもんだから常に頭数が足りない
だからザル採用で募集人数が多い
東京エリア20人採用とか
やべーだろwww
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/22(金) 18:05:55.54ID:RAtwzpYf
>>88
今どき人手不足なのにパワハラ繰り返すとか糞職場だな、採用とか手続きだけでも面倒なのに、何も対策しないとか幹部も無能揃いか。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/23(土) 09:16:49.82ID:WWGKneBu
>>87
なにそれ、月収30万じゃん
派遣の昼勤で簡単な作業、やりてー
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/23(土) 10:33:59.29ID:kdvCJp5a
モーニングコール代行の仕事は朝の5〜9時のうち、電話をかける数十分のみであり、自宅のみで作業が完結する
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/23(土) 16:45:11.69ID:3kuJvpkF
何が落ちったって俺が居た時は一社しか扱ってなかったんだけど
いろんな派遣会社から平行求人出てるし
あまり評判のよろしくない派遣業者まで入ってるし
ただ数がこなせればいいという考えなのだろう

そういう意味で落ちた
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/23(土) 22:05:10.74ID:+Af6Cc9l
電話番もできないような無能なオレが、ビズリーチに登録したら何かスカウトあるのかしら
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 02:08:24.48ID:Ysu7XxIl
転職板はネット依存の陰湿なクズ多いからNG
いちいち非正規を見下さないと気が済まないのかね
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 15:41:08.01ID:HDexPisP
工場慣れたらラクというのはそのとおりだけど人間関係でストレスたまる
ラクな職業かと言えばNO
2交替3交替は不健康な上に、自動生産設備がメイン工程で人数が極端に少ない班は
昼と夜でいがみ合いになりやすい
引き継ぎノートに罵詈雑言書かれてて超びびった
ワイはそれ以来昼稼働だけの工場、倉庫、事務作業ではたらくことにしてる
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 18:49:50.26ID:YsG+Nmi4
アマゾン倉庫
自動化が進んでるとこはストー、ピックは歩き回らない
ラックが自動で目の前に来るで
そこに商品を入れる or 取るだけ
昔からやってる人に言わせると歩いてた頃の方が精神的にラクだったらしい
キツイのはドックかシップドックのことだと思う
要するにトラック相手
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 19:00:18.40ID:Le/8Th4O
>>108
うんうん何となく想像出来るわ、アマじゃないけど
俺も面接で言われた「あなたが考えてるような物流倉庫とは違いますよ」って若いのにねw
年中求人も出てるし面接官のいっていた通り俺では務まらないんだろうな~と納得して
諦めたわw
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 20:50:31.63ID:RDCNXHzZ
アマは人型ロボットの代用品がほしいだけ
コンビニの品出しと同じであの作業は自動化が難しいらしい
拠点は選べるけど拠点内での配属先が選べない
適性と体力無視
超ラクな工程もあるけど替わるから意味ない
ドック、シップドックというのは荷積み荷降ろしのこと
時給1200円では割に合わないと思う
採用はザル
誰でもOK
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/24(日) 20:54:44.56ID:RDCNXHzZ
普通の物流倉庫で会社負担でフォーク、クレーン、玉掛とらせてもらったほうが後々お得だと思う
中小〜大手まで普通の物流倉庫、工場内倉庫で通用する
アマは倉庫ではたらいたうちにカウントしてもらえないと思う
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 06:28:34.13ID:InARzmK7
>>107
人間関係はどの職場にも有るから入ってみなければ分からない、なので出来るだけ体力を使わない仕事を探すのが吉。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 13:19:55.58ID:gh8UhzyC
無能で怠けられる求人ってないかな、地方公務員の閑職みたいな
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 13:59:39.85ID:JNepRQgy
自衛隊にスカウトで入ったよ
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 16:02:53.37ID:4lnj/zAG
>>117
118に似ているけどマンションやアパートの管理人で
掃除して保全して荷物受けとるくらいで後は管理人室に引きこもって遊んでられるよ
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 16:16:02.21ID:+3+MHwF4
さすがにアパートの管理人では無理
小さいマンションは何件も受け持つし
立地や高級なマンションじゃないと
住人からと地域住民からのクレームが凄いよ
こちとら管理費毎月払ってんだぞ!って
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 18:19:41.12ID:faBd2Ces
78世帯のマンション管理人やってるけど
朝一時間掃除したらクーラーをがんがん効かせた管理人室でくつろいでる
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:08.72ID:eZWKsraO
「貧乏暇無し」、私の嫌いな言葉です。
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 18:44:28.77ID:ZolInsPG
>>127
実態は「無能の暇無し」
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 21:59:09.09ID:IFJLXuM2
大きめのスーパーでカート回収する仕事が楽そう4時間ぐらいでもいいなら
散歩してるみたいなもんなのかな
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/25(月) 22:39:40.86ID:CSfvdPv6
以前、ハローワークに助手席要員なる
座ってるだけの楽そうな仕事があった
めちゃ気を使いそうだが!
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/26(火) 01:47:59.07ID:CHO/zMDv
>>133
月収いくらぐらいですか?
また、コロナ収束後に海外旅行したいですが、1週間ぐらい休めますか?
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/26(火) 02:17:35.79ID:CHO/zMDv
>>135
ありがとうございます。
仕事内容や手取りは申し分ないですが、休みが取れないのは辛いですね、諦めます!
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/26(火) 07:02:51.38ID:z3WBTlEp
マンションの管理人は信用が重視されるから、大企業や公務員のOBが多いと聞いた話があるんだけど、実際のところはどうなんだろう。
かつて、俺が住んでいたマンションの管理人も某大企業出身のOBだった。
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/26(火) 10:40:42.37ID:cL7zlTVn
データセンターの運用監視オペレーターは俺もラクそうだと思って昔やったことある
初日でここはダメだ〜と思ったw
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/26(火) 17:52:37.26ID:GRZyI5zP
>>145
増殖の方法とかが全く違う。
菌は水と温度と栄養があれば自分だけで増殖出来るが、ウイルスは他の生き物の細胞に入り込まなければ増殖することができない。
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 00:46:31.12ID:Y7zRsyn1
どのみち人間絶滅できないんだからあんま変わらない気もする
ガチで行動制限するならともかく
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 03:19:49.39ID:Z5M84+eM
大手メーカー
非正規に差別意識がすごい人いる
工員や検査員なんてバカでもできる仕事してる人ほど正社員マウントがすごい
期間工はたしかにラクだったけど嫌な気分になることが多かった
かわいそうとか言ってる高卒女社員もいて不快
課長も社員は仲間だってさ
胸糞悪かった
貯金できたし二度とやらないな
俺は派遣でいいわ
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 03:21:31.65ID:Z5M84+eM
IT派遣は評判悪いけど非正規差別する会社に当たったことない
そのかわり仕事は正社員並みだから割に合わない
大手工場もそういう意味では割に合わない気がするな
工場なら中小〜中堅の部品メーカーか手のひらサイズの製品がいいと思う
社員もあまり待遇よくないとこ
大手は差別の塊
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 05:46:34.05ID:xDxeEID0
今はコンプライアンスが守られてる企業も多いので、派遣に対するあからさまな差別とかは聞かないが、モラルが糞底辺な企業には未だその名残りが有る様だ。
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 06:52:59.04ID:U+VMHt5X
>>150
スポーツ強豪で部員いじめだすのはベンチに入れるかどうかあやしいやつらなんだよな
大手のエリートは研究開発や財務、下の方は生産調整や行員管理。下の方は上からの圧力と社外との調整でストレスがたまりやすい
正社員だけのやつがマウントとれるのはさらに下の派遣しかいない
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/27(水) 15:10:23.06ID:KmzWVlPf
大手の量産ラインは慣れるまでが大変で慣れたら今度はひたすら眠気との闘いだった
1ヶ月も同じことばっかやってるから質問すらない
エラー対応も慣れたもの
工程丸投げで完全放置プレイ
夜勤のリーダーから途中までになってもいいから毎日2.5時間残業してくれと言われてびっくりしたくらい
まさかの延長戦があったなんてなw
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/28(木) 06:00:37.51ID:GMzQErrq
俺の経験上だが底辺御用達の激安スーパーは店員はもとより特に客層が酷い、高級食材を扱うスーパーだと客層はマトモだ。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 01:49:23.17ID:3ViaA2AG
派遣会社に登録してさ
工場、倉庫、コールセンター
そんなのしか紹介できないと言われたら焦ったほうがいい
底辺職はまともな正規の仕事に復帰困難になる
日産が正規登用したのは管理部門の契約社員だけ
工場の期間工は対象外
あいかわらず使い捨てが当たり前
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 05:48:08.14ID:XMHZDi8S
正社員で心身共に毎日苦しい思いをするぐらいなら派遣で楽な仕事をする方が良いと思う。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 05:55:30.44ID:PI5zpDjS
心身共に苦しいのは派遣のほうでは?
傭兵ほど苦しい戦場にあてがわれる捨て駒なのでは?
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 06:11:26.73ID:XMHZDi8S
>>163
基本的に派遣は責任の軽い仕事させるし嫌なら特に失う物も無いので即辞められるが、正規は責任重いし色々ノルマを課せられても簡単には正規の肩書き失いたくないので会社にしがみつき毎日苦しいよ。
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 07:39:12.62ID:ctbN12jI
>>164
派遣は命の危険ある業務とか多いよ
工場とかでも実際の作業は派遣で社員は見てること多い
後貧困が続くからすぐ辞めさせられることで正社員よりダメージは大きい
社員はいつでも派遣に慣れるってのが最大のポイント
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 08:36:32.55ID:zfOOWHjU
原発の運転員とか火力発電とか
監視員がいいよな
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 12:42:53.91ID:l0DXuJiM
IT監視で超ラクな現場知ってる
まともな子は1年半くらいで卒業して上の職種に行くけど
ラクだからダラダラと6年以上やってる人もいた
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 13:46:27.58ID:Pg11AonT
>>167
それ電力会社の正社員やでw
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 17:32:17.79ID:y7ZFkciS
ダムの監視員もいいなあ
飲み水の検査とか
バルブの開閉作業とか
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 18:31:27.81ID:Pg11AonT
データ入力 時給1300円 ラクだけど量産工員みたいなダルさがある ブラインドタッチ必須 遅いと採用されない
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 19:55:19.71ID:Pg11AonT
>>174
国土交通省のエリートのお仕事
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/29(金) 23:35:25.84ID:bsV17K+H
ITオペは現場によると思う
外注のデブがパワハラしまくってて、ほとんどの人が半年〜1年で辞めてた
我慢してた人もいたけど職場環境の悪化で堰を切ったように新人もベテランもうんざりして退職
世の中にはこんな人格異常者がいるんだなってびびった
業界では間違いなく最底辺職
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 01:33:44.73ID:y1VgDuw1
その半年1年未満で辞めた人なんて再就職厳しいだろうにどうすんだろ。
もちろん他業種にいくんだろうけど。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 07:40:23.37ID:6NJcoXde
オペはほとんど20代だからどうとでもなるよ
ベテランといっても29歳
オペシフトのヌシと呼ばれてた最古参のチーフがオペ歴5年の25歳
SESは実態が派遣だからその悪い働き方を辞めたいって人も多い
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 08:10:06.04ID:6NJcoXde
ついでに余計なこと書くと
ワイにマシン室作業と監視フロアの定例作業をOJTしてくれたSESの正社員2人は、
ワイが入って1ヶ月で退職(オペ歴は2人共半年・4月〜9月迄)
チーフ2人が11月からカスターマーサポートに異動(座席が近い・パワハラは続行)
29歳のベテラン正社員は12月末で退職
35歳くらいの開発経験のあるベテラン正社員(この人は1次下請け)も12月末で退職
配属されて2週間くらいで退職した人もいた
3月末でチーフ2人が異動で逃亡(2人共他社の現場)
そして契約社員のワイが6月末で逃亡
みんな沈没船から逃げるネズミみたいに逃亡
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 10:41:07.88ID:08Gsh2xJ
46の体力無しPC音痴おじさん、何ができるんじゃ?
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 10:43:04.75ID:d0mZGXrB
俺も思う。IT語る奴は、業界にいる人しか分からないことをダラダラ書いて、自慢したいだけにしか思えない。
今後書き込み禁止だわ。
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/30(土) 14:50:10.84ID:HmfQC0fX
頭使いたくないおじさんが大手メーカーにキカンコーに行ったら自動製造設備の運転員をやらされてる話を置いておきますね
求人に組み立てと書いてあったやないかー−−−−−−−−−−−−−−い
材料交換とエラー対応めんどくせええええええええええええええええええええええええええええええ
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 05:35:33.46ID:CiRIlPCc
今までに楽しくない職場って
>>179みたいなところしかないな。
あとは男だらけで朝9時から23時あがりとか長すぎなところ
パワハラがない職場がなかなかない
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 07:58:42.51ID:CdsWtYG2
「あたし考えました。連中よりせっせと働いて、もっと時間かけて本を読んで、注意深くやれば、ものになるんじゃないかってね。なりましたよ。あたしはこの仕事が心底好きなんです」
  byコロンボ
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 08:02:00.66ID:h9fFQAJw
なにもしないくせに文句垂れてる情報乞食なんかより
ブラックリポートでも体験談の方が価値があると思う
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 08:33:33.83ID:HW4v3L6V
ビルの監視員がいいなあ
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 08:37:29.94ID:EACAebmP
一日中スマホ見てたり本読んだりできるならそれがいいけど
英語の勉強しとけば7年後海外行けるし
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 14:40:01.49ID:7LliKKhi
ITの話題になると発狂する高齢ニート
病気だから相手しないでいい
楽な仕事したいスレに住みついてるゴミ
派遣ITにも相手されない高齢ニートだから嫉妬してんの
馬鹿だから
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 18:07:20.19ID:b588YmGp
>>197
全然気にしなくていい。
俺は昔主に英語圏以外の国を旅行しまくって、現地語のありがとうぐらいしか覚えていかなかったが(サンキューでも全然OK)、指差し会話の本だけでほぼ意思疎通できた。
今ならGoogle翻訳があるから、旅行レベルであれば言葉で困ることは全くないと思う。
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/31(日) 18:39:22.36ID:q93WLg9q
海外で「薄給で楽な仕事」を見つけるのは、日本で見つけるより圧倒的にハードル高そうだけど。
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 02:36:54.95ID:CyJc+A3/
ここにいる人たちって、40代以上で
素人童貞卒業や正社員などは諦めて
実家で親と仲良く暮らして、月2、3日くらい小遣い稼ぎのバイト
しつつアニメやゲームに没頭して人生を楽しんでるタイプが多いだろうな
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 06:28:49.73ID:jyJ+euLL
>>196
嫉妬してるんじゃないと思うよ、精神を病んだITボーイがしつこく同じ事様なレスを繰り返てるからウンザリしてるだけだと思う。
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 08:35:07.97ID:IkrOl/ti
海外なんか出たくねえよ
タコ
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 12:10:00.04ID:fuhcIaZ5
ラクな仕事がみつかるまで働かないおじさんたちの巣窟
ラクな仕事情報乞食
キモ過ぎwwww
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 16:19:44.68ID:NuGnyn/H
>>205

自慢されたと思ってるんだねw

185名無しさん@毎日が日曜日2022/07/30(土) 10:43:04.75ID:d0mZGXrB
俺も思う。IT語る奴は、業界にいる人しか分からないことをダラダラ書いて、自慢したいだけにしか思えない。
今後書き込み禁止だわ。
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:40.93ID:YmFeCESG
何スレも前から住み着いてるクズって虫唾が走る

文句垂れてるだけの乞食

俺くらいになるとわざとブラックだった仕事をラクだったと書き込んでるよ

そんな仕事すら不採用になるゴミみたいな連中だろうけどね

( ゚д゚)、ペッ
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/01(月) 17:00:55.01ID:TM+LcOWu
俺もIT業界にいたから書き込み内容は分かるけど、専門用語羅列して「俺凄いだろう」とばかりに書き込んでるのを見ると、同業者として凄く恥ずかしいし、IT業界全体のイメージを悪くされて嫌な気分になる。
他の業界の人はそんなことしないのに。
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/02(火) 06:44:07.81ID:wXxQZx2x
無能だけど、早く仕事辞めたいなあ
定年で75から年金もらって
悠々自適だな
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/02(火) 22:21:48.50ID:rtkYHlXJ
ここにくだらない書き込みする暇があったら口コミサイトみたほうがいいと思う
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 08:56:05.17ID:py4ODWTn
病院内の器具洗浄 客先常駐型 女が多い はじめから正社員 年収300万スタート 昇給低い
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 15:33:54.61ID:PgmcaC2t
>>227 安心するわ〜
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 17:13:28.85ID:hoVTP+0O
低学歴は本当に人間性からして終わってるよな
社会に出てから学歴がまともな人間と働くための切符だということが分かった
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 17:15:09.64ID:Z37hFdf4
>>230
努力しろよ
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 18:57:18.80ID:4jOQV0Vp
楽な仕事はなくなる
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 19:03:14.46ID:0xFVOdKZ
>>233
嫌われる勇気に書いてあったの?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 19:48:06.17ID:eYaeL2Qb
派遣の案件は時給が高いデスクワークの方がラク
時給が安い交替勤務はだいたいはずれ
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 19:49:17.56ID:OZB7/YMp
>>235
あいつか?
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 23:22:19.72ID:EMojji44
>>230
学歴あっても普通に厳しいから。
医学部なら別だけど。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/03(水) 23:54:39.37ID:rYPuLgBG
大卒は新卒でPC貸与されるデスクワークに就けるんだよ
それがブラックでもエクセルとパワポおぼえる
派遣でも事務や開発補助とかに就ける

高卒で工員や新聞配達、倉庫作業員にしかなれなかった奴
ブラックに当たって工場や倉庫を非正規で転々としてる
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 02:52:28.07ID:dm0ukXg1
>>238
そうだとしても激務でやられたり離職したら割と詰むぞ
医を目指すやつはやっぱり合理的だよ。学歴だけで飯食えるわけがないんだから。特に文系
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 05:49:58.92ID:wpQ+jJDV
ビルメン転身へのデメリットとして上げられるのは、収入の減少。 残業が少なく、休日もしっかりと取れる分、収入は今までと比べると減ってしまう可能性があるでしょう。あと現場に寄っては夜勤も有ります。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 05:55:59.99ID:hfJMz9zb
>>241
収入は今までと比べると減ってしまう可能性があるでしょう。
比べるも何も、月に5〜6回夜勤あるよ
コメンテーターさんよ
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 11:27:13.09ID:2bCYR3lO
医療系はドブラックってイメージなんだが
でも過疎ってる診療所とかラクそうだよな
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 13:15:40.03ID:G7iXI9G9
>>227
そのいい歳して、派遣さえまともに勤まらないオッサンが、ウーバーに多いんやで
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 14:42:33.12ID:Gl8IeiBg
低賃金で楽ってなると底辺になるから
底辺の人種はDQNが多いしパワハラ率がぐんとあがる
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:00.19ID:dm0ukXg1
>>243
死ねよ低学歴のゴミクズ
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 15:10:30.92ID:dm0ukXg1
>>243
死ね
ゴキブリ
チンカス
蛆虫
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 15:17:41.28ID:GmuTzEcH
底辺職場は作業は楽だが、同僚がまだ人間まで進化できてない奴ばかりでめちゃくちゃしんどいよ。
金借して、マルチの誘い、選挙の話、ギャンブルの話、反ワクチンの話、職場いじめetc etc
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 18:57:54.85ID:ybExxq4l
>>245
そもそもウーバーイーツとか利用する奴は頭が弱いと思う、そんなオッサンは配達途中に何をするか分からんやろ。
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 19:17:53.96ID:KD6t0cBh
楽な仕事はどうでもよくて

長時間労働でない
平均160~180時間稼働
パワハラがない
筋肉痛とかが起こる重労働でなく軽作業以下

をみたせばいいから、ほとんどないっていうw
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 19:59:53.70ID:n0RVXFqA
うーむ
PCあったらあとはデータ入力とかテレアポとか初心者でもできるの多いぞ
誰でもってのなら一般の外の仕事でもない
0260けんぴ
垢版 |
2022/08/04(木) 20:17:13.39ID:UCoG2Nm9
工場の排水処理業務やりたいんだけど経験者いる?
下水処理じゃなくて化学工場とかの
楽なのかな?
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 20:23:09.39ID:HaLMSGzs
>>259
最近のテレワークは知らないわ
色々増えたのか
でも都内と沖縄どっちでもできるから
最低賃金とかなんか制約ありそうだけど

テレアポは無理だろうな。言葉が下手すぎる
事務はやった経験あるわ
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/04(木) 22:28:26.85ID:yk5uIVDy
>>243
クリニックの医者はいいけど、病院勤務医はブラックだよ、精神科や皮膚科はまだマシだけど、
外科系、小児科系、研修医時代から病むほど働かされるよ
頭だけじゃなく身体もタフでないと勤まらないって
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/05(金) 08:46:06.05ID:RrG4QuOv
仕事が簡単でラクな底辺職だとクズが滞留しててパワハラが横行してるよな
数人いるうち誰かがやればいいからほとんど全部新人に押し付け&パワハラ
ラクを求める危険性を感じた
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/05(金) 08:48:06.23ID:RrG4QuOv
異常な職場はまともな人から辞めるから残ると余計きつくなる
辞める人からがんばってねと言われても・・・俺も辞めるし・・・
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/05(金) 13:28:08.72ID:NSBWsH/g
この仕事簡単そうだな と思って求人出してる会社名で検索したら出るわ出るわ 簡単そうな底辺職はほんと地雷だらけ
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/05(金) 22:50:54.64ID:qrc6D6yD
内勤事務みたいな案件に応募したらしつこくコールセンターをすすめてきた派遣屋あった
口コミサイトみたら同じように釣られた女の人がうらみ節全開で書き込んでた
コールセンターの方はほとんどの人が半年でメンタルやられて辞めると書いてあった
コルセンやばいな
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 00:13:31.29ID:u2KutwAE
富士ゼロックスの複合機のテスターに応募したら自動車メーカーのシステムを解析する案件に放り込まれたことある
頭使いたくないからプログラマなんかもうやる気なかったのに
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 00:15:40.44ID:LVBqof0V
経理の派遣応募したらコロナ患者の療養ホテルの夜勤か薬品のルート配送を紹介された俺が優勝だろ。2つとも経理関係ないやん!
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 02:33:30.35ID:u2KutwAE
薬の卸売り業は超薄利で有名な業界
検体の運び屋は超ブラック
アマゾンの運び屋も日当いくらの契約になると超ブラック
赤帽は言うまでもなく
運ぶだけの仕事でまともなのが個人の裁量でやれる出前館とかウーバーなのマジ皮肉
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 08:27:46.33ID:eF4mOYLu
ソニー系の会社に応募しようとしたら、派遣のコーディに、
「そこは採用実績ゼロです」「まず書類がとおりません」と言われたことある
そういう案件は派遣屋にとっても迷惑っぽいのになんで出すんだろ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 11:11:26.52ID:eF4mOYLu
スキルもなにもただのビルメンの紹介予定派遣やで
ソニー系はそんなに敷居高いのか
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 11:58:11.72ID:Ga0UAAKc
介護やビルメンみたいな底辺職にまで紹介予定派遣があるのホンマ謎
紹介報酬年収の3割バックでかえって仕事決まりにくくなるだけ
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 13:44:54.89ID:vSa4F1LL
>>274
東京ガ●のコールセンター、クレームなんか全然無いし、病むなんて考えられないんだが
3月とかは電話がひっきりなしで忙しいが、閑散期はボーっとできる時間も結構あるよ
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 13:52:35.03ID:4aKI39Wi
>>283
ビルメンって底辺職なの?
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 15:20:41.75ID:vGh/U1nz
>>286
ビルメンなんか恥ずかしくてやりたくないよ
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/06(土) 21:28:47.08ID:zBSWnFWp
大手企業内のメール室:時給安い上に家から遠くて電車で通うのが面倒になって辞めたけどこれはマジで過去一
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 07:30:10.18ID:8GMhPgvt
電装と五十鈴の期間社員は慣れたらラク
社員にいい人が多い
基本自分の担当工程をやるだけ
2か所合わせて1400万くらい貯金できた
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 08:49:25.67ID:3wjb+lla
夜勤でいるほうがいいなあ
オヤジの顔見なくていいし、
オヤジも夜勤で働きゃいいのに
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 09:56:30.81ID:AJEVUWjv
拘束時間長いのは嫌だわ泊まり勤務とかよく出来るなと思う。次の日の朝まで職場にいるのは無理
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 18:23:25.27ID:ItcpfGNd
>>293
朝までいるだけでいいんやで、
べつに警報出なかったら、朝まで寝ててもいいし
楽だし給料いいし
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 19:06:09.11ID:HtEAzKvZ
>>287
無職の方が恥ずかしいやろ
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 19:54:38.26ID:hwgiz9XQ
煩わしい人間関係が嫌で退職したんだが
お誘いあるのはその手のポジション(中間管理職)ばかり
他人からみた性格適性って変えられないな  
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 20:19:40.52ID:ItcpfGNd
>>287
おまえには無理だよ
ハードルが高すぎる
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 20:35:48.49ID:QvupCnsF
ラクな底辺職やったことあるけど、そりゃこんなところにいたら腐るよなって職場だった
ベテランは人間の形をしたクリーチャー
不安で自信がない人ほどキレやすい
些細なことでもすぐキレる
温厚なベテランはそれはそれで腐りきってた
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/07(日) 22:01:49.73ID:+fEReMt+
夜間監視は結構いろいろあるよ
寝てるリーダーを起こさないで対応したらちょっと怒られた
なんかあったら起こしてと言われてたけど、わかることだから自分で対応した
逆にそんなことでいちいち起こすな、ゲームの邪魔するな、と怒る方もいる
人間関係の方で気疲れする
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 03:46:16.73ID:CqSjgIVJ
60歳以上のじいさんメインのライン作業
時給は低いが、楽すぎる。人間関係の煩わしさも全く無い。
しかし辞める事にした。暇だと急に休みになってしまうので。
0306元警備19760420 ◆T7n9EiTbN.
垢版 |
2022/08/08(月) 07:05:13.78ID:Ev6yQNcJ
俺のとこで働くか?

主な仕事は家族の食事の配膳とか、お使いとかぐらいだから、誰でも出来るぞ
住み込みだから、家賃もいらない

俺のポケットマネーの中からの支払いになるから、金額は応相談な

頑張れば月三千円出す事もあるかもしれん
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 10:44:07.70ID:rxNzDEqb
夜勤のあるビルメンシフトはやったほうがいいよ 
やってる人間が高等遊民
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 12:24:58.31ID:CqSjgIVJ
>>305
悪い面もあるさ。だが全体で不満は無いと言える。
休みが多い分は短時間の副業や派遣で補ってたが、1つの場所で働きたいと思うようになった。
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 21:38:11.89ID:78j85T8z
工員とか発達な俺には鬼門だわ。スピードついていけないし空間認知壊滅だから図面よめないし、怪我も多い。
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 21:39:58.31ID:5hFlm+Ri
ラインじゃない工場もあるよ、自分のペースで、とは言っても目標は課せられるだろうけど
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 22:34:15.81ID:Jtt5X5bg
>>318
工場のラインはさ、太鼓の達人みたいに、スピードによって3本くらい分けてほしいね
オレは時給が安くても一番遅い初級レベルのスピードのラインをずっとやっていきたいね
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 22:35:18.85ID:YT8AAq1S
電話嫌いだから工員やってたのに、班長席の電話に出ないで放置してたらキレられた
減産で製造はずされて検査課というとこに行ったら電話に出ないといけない
いちいち班長に電話取り次ぎ、転送しないといけない
工場なのに電話対応しないといけないとか・・・
辞めた
電話嫌い
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/08(月) 22:40:26.81ID:YT8AAq1S
自分が行ってた工場はライン工ではなかった
部品工場は設備を操作して作業するタイプのとこが多いと思う
大手だとキヤノンとか
小物部品つくってるとこがいいと思う
クセつよめの茶髪刈り上げおねえさんから仕事おそわった
クセつよめ
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 00:51:38.40ID:ONNHniuG
>>323
電話する仕事でもライン工みたいにスピード生産性がこなせないとやっていけない
発信コールセンターなら契約成約件数でクビになる
受信コールセンターなら処理効率が低いとクビになる
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 05:29:23.60ID:XWi53ht/
ビルの管理人なんか、
俺には無理だなあ
合鍵を使って、いい女の部屋に
忍び込むかも、あきれてしまうわ
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 05:50:34.49ID:fPLVze3E
工場とか2人一組での作業はマイペースでやれない分キツイな、あと急用とかで休み難いのも辛い。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 06:39:50.25ID:Ky0oLMqn
>>314
出戻り率が高いみたい。

色々探すしかないけど、結局どこも変わらんという結論になってしまう。
派遣はしんどいので、メインには出来ない。休みの前の日に入れる。
開店前清掃もやったが、主婦みたいにきびきび動けなかった。
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 07:07:42.00ID:2xveSDVV
マンション管理人って
恥ずかしくてやりたくねえよ
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 09:04:42.94ID:5C5mnMD/
おまえしかいねえじゃまいか
ショボー😢
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 11:19:17.55ID:9ItkAJ4w
週2で4万と週5で5万なら前者のほうが良いけどな。
一日が長く休みが多い仕事もありだ
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 12:16:53.91ID:1Ht5ynij
ショボい奴というかここに書く人コミュ障だからね
どんな職種でも要領よく振舞って
能力以上にいい思いする奴いるよ
それも才能なのかもしれないけど
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 13:40:14.42ID:HSliSuAO
1日7時間労働にしてる
たかが1時間短いだけだけど楽さを実感できる
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 17:44:53.53ID:o5jMDKTf
>>331
俺のレスパクるな
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 21:20:13.73ID:i0gHZedH
某企業社員の俺から言ってやろうか?

お前ら非正規やってていい加減気付け
所詮はアルバイトみたいなもんだお前ら 笑

仕事とか恥ずかしいから一丁前に抜かすな
お前らのは仕事じゃなく作業だ作業 笑
手伝いだ手伝い 笑

ハナから俺ら社員とは責任が全然違う
プレッシャー背負ってる時点でな
たとえ出来る非正規がいようが無能な社員のが上なんだよ 笑

コロコロ職場を転々としてるお気楽な立場の奴が有能もクソもないんだよ 笑

非正規なんてやってる連中は
日々のプレッシャーに耐えて暮らすのが一番苦手な連中だろうからな 笑
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 22:38:12.23ID:XFyn7T2f
>>347
同感同感、あーゆー求人はどうやってでてるんだろう
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/09(火) 22:47:18.13ID:NNpe2rYt
俺んバイト先清掃だけど結構楽よ。エアコン掃除したりワックスがけしたり。
先輩風吹かしてる老害もいないし、都内で車運転できるなら声掛けて
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 00:14:52.59ID:+h5UuMxm
前工場でヨシッ!のかわりに頭突きされてトラウマなったわ
朝のさわやかな時間がどんより憂鬱だよ
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 00:32:39.43ID:nKbjk1/M
誰か工場の排水処理業務の仕事やってる人います?
実際楽なの?
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 00:52:25.95ID:myAdiaBj
底辺職場の社員って無期雇用であること以外誇れることが何もないから人格が破綻した奴が多い。ホワイト職場は常識人、大卒が多い知能労働する職場。結局楽な仕事がしたければ頑張らないといけない。矛盾。
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 06:08:19.57ID:fN/68a9H
誰か原発の運転員の仕事やってる人います?
実際楽なの?
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 06:37:32.21ID:k4SGn08f
シルバー職場に入り込むのがいいと思う。ただ年輩者は(全員ではないだろうが)年金もらってるから、余裕がある。
若い?人は薄給すぎるから辞めてしまう。作業は慣れと向き不向きを見てから、続けるか決めればいいと思う。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 08:29:54.89ID:fURfzc2q
ネット通販の倉庫作業はなにをやっても続かなかった知り合いがもう5年は続いてる
買取査定とかやっててたのしいらしい
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 11:13:32.31ID:1bjjDu83
倉庫作業
学生バイトとフリーターはゲーム感覚でワイワイたのしくやってた
棚卸とかも同じ
社員はよく思ってなかったみたいだけど
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 13:17:07.01ID:yPyx4c+O
>>359
倉庫内作業は、内容によるで。
ピッキングや梱包とかなら楽だが、仕分けやライン、デバンなら地獄
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 15:10:59.72ID:/K9fVbee
>>363
知りたい?
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 15:53:09.80ID:bOLJ1lK1
俺は営業畑が長かったが、辛いことも多いけど成果さえ上げてれば自分の裁量で時間配分ができるのはよかった
ノルマこなせばパチ屋とかネカフェでさぼっててもなにも言われなかった
今の人は大変だよね スマホで居場所特定されちゃうし出先でも仕事しなきゃいけないし
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 18:51:55.39ID:PkmUSCbt
地元でしぶとく生き残ってるアダルトDVDショップは求人出すときはいつも店のドアに貼り紙
いつも40歳以下、最低賃金で募集してる
中学時代の同級生の家が近すぎて応募できない
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 18:53:25.62ID:PkmUSCbt
大手系の社用車
図書館の🅿でさぼってるリーマン結構みかける
営業は結果出せばいい世界なんだろうな
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 21:04:58.56ID:KQ4irwjq
大手メーカーの工員正社員はふざけてんのかってくらい年休とりまくってた
義務とか称して年間20日以上年休とりやがんの
キカンコーなんかメリットなんもねーよ
待遇格差がひどすぎ
仕事は配属先によってクソ簡単な量産工からクソむずい技能工レベルまである
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 23:04:08.00ID:+h5UuMxm
何も持たず短期間で一定額稼ぐとかならいいんじゃないか
そんで働いてるうちに別の住居決めて審査通す
いやになったらバックレて転職
あとは生保でもなんでもありやろ
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/10(水) 23:51:58.64ID:KQ4irwjq
大手でキカンやるくらいなら地元の社員150人〜300人くらいの中小で契約社員やったほうが全然マシ
キカンやるのは自由だけど時間無駄にするよ
あと差別意識強い奴いて嫌な気分になる
大手の社員つっても工員なんかたいした仕事してねーのに
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 00:41:29.42ID:rxxdAB8T
大手メーカーの工員になるっていうのが正解だったのかなあ
若いうちは夜勤シフトの現場だろうけど、おっさんになったら生産管理とかで楽できそう
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 03:09:08.47ID:Z3DCHW8g
ガチ鬱なら辞めて手当ゲットじゃん
地獄の世界ですら藁をも掴んで生き残る意気込みで勝利を勝ち取ってゆく。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 04:33:44.53ID:ZcCQtPbZ
工場の工員って
恥ずかしくてやりたくねえよ
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 14:13:04.97ID:gO9UX5by
>>379
たしかになあ
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 15:05:23.65ID:TwAVIQzN
>>382
努力しろよ
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 17:14:29.37ID:AtqHH+4U
大手で生技、生管は基本大卒の仕事やぞ
品質保証も大卒
その下部組織の検査課ってのは高卒
現場で部品やらケーブルやらを検査して報告書つくる係
保全は高卒もいる
製造の間接スタッフもほとんどが大卒でおまけに早稲田レベルが当たり前
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 20:55:25.36ID:tErb4J60
楽そうな求人だなって思って詳細見ると、「女性活躍中」と書いてあって
ほとんど面接にすらいけず、
たまに面接になったら「女性が多いですが気にされますか?」と質問されるので「きになりません」
と即答するも、なしのつぶて

いったいなんなんだ
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 22:43:52.14ID:aT+XTiFA
モスとマック
客として行くならどっちでもいいし、それぞれ違う良さがあるけど
バイトするなら断然モス
客質が全然違う
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 23:34:27.05ID:v/EvA1hP
大手製薬会社製造に転職して3ヶ月でやめたいんだが、給料高いけど要求事項多いしストレスが、
中小企業に転職したら楽なんかな?誰か教えて
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 23:49:17.42ID:yDN89FYX
>>390
知的労働から遠ざかるほど、会社の規模が小さいほどキチガイとエンカウントする確率は上がる。
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/11(木) 23:50:23.59ID:PdehQwCp
>>390
仕事はそのうちルーチンとして慣れるが中小に蠢くキチガイ達には慣れることはないストレスとしてずっと襲いかかってくるぞ
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 00:01:03.49ID:O8J6ic7x
確かに中小企業はキチガイ多そうですね、ちなみ自分高卒で地元から今の製薬会社に転職したんですけど、やはり地元が好きで戻りたいんですけど大企業の製造は給料も5000円くらいしか上がらないのに求めてくること(個人目標が多い)ので割に合わないって感じです。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 00:04:28.94ID:O8J6ic7x
あとやっぱり日勤が最高っすね、やるなら
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 00:05:08.79ID:+7XYUpvh
>>393
なんで地元戻りたいんすか?
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 00:07:40.99ID:O8J6ic7x
転職した会社が女性ばかりで転職する前はハーレムやん!サイコーってなってたんですけど、実際は結構キツくて、友達もいないしで帰りたくなりました
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 00:08:19.27ID:O8J6ic7x
あと一人っ子なので将来的に親の面倒もみないといけないなぁと
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 06:54:35.33ID:GAbchlNs
ブレーカー落とさず照明取り換え、作業員が感電死…「効率優先させた」
同僚を書類送検

ビル管理も無理そう
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 11:17:19.36ID:VFsYMGXl
ビルメンは昭和の時代から元祖底辺職
世の中に派遣が横行するようになったせいで雇用形態が正社員というだけで
就こうとする馬鹿が増えただけ
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 17:15:27.24ID:64Usbz5X
もうリタイアしたいおっさんだが
薄給でも後10年厚生年金は入れれば
月1万は貰える年金増えるかな
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 22:18:50.18ID:jE7wkC2M
時間を切り売りしてるだけの底辺職が楽な訳ないだろ。誰でもできるんだからキチガイばっかだわ。楽したければ一定以上の教養がないと入れない職場にいくしかないんだよ。
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/12(金) 22:43:39.12ID:RFgDdOVR
>>301
切れたら刑事罰になればいいんだけど
実質理由は何でもありの切れ放題だからな
馬鹿だから理由なんて整合性どうでもいいし
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 00:42:18.59ID:TXA438bD
仕事のレベルを上げるだけで職場の人間の質は劇的に改善する
ラクかどうかなんか働きやすさと人間関係がすべて
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 01:39:40.09ID:6UA8RonF
仕事の難易度高くて、物量が少ない職場こそ神職場
キチガイ居なくて残業少ない給料そこそこ
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 01:44:40.92ID:TXA438bD
結局、スキル、経験、国家資格がラクへの近道なんだよな
無資格未経験OKなんてのはまともな話し方もできないブラック人材だらけ
飲食とか低ITなんかもうエイリアンにしか見えない
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 07:57:40.54ID:pgfscSNV
>>412
日産系のデータセンターがそんな感じだった
派遣でやる意味なかったから辞めたけど社員はまともな人ばかりで定着率もいい会社だった
日立系は糞
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 10:37:41.65ID:Dmk3xwYr
>>281
遅レスですまんが、ワイがビルメンやってた時に聞いた話だと、ソニー系のビルメンはかなり楽らしい
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 11:55:59.07ID:6uNShfux
>>412
同時通訳とか?
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 19:03:28.75ID:pk8DKrmB
世間知らずのニートってビルメンになりたがるよね
底辺職で客先常駐
夜勤のあるシフト制
糞人間が現場にいる要素が揃ってるのに
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 19:50:53.89ID:ki4YjUel
>>416
ITについて誰でも分かるように書いていれば不快感は無いし、むしろ参考になる。
ITの専門用語を得意がって羅列する奴が馬鹿にされる。
他の業界でそんなことする奴はいない。
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/13(土) 23:01:53.00ID:vi4mXDzM
理数系も出来なければ、会話もまともに出来ないとなると、肉体労働しか残っていないということになってしまう
汗水流して働くとかだったら、30万以上もらわないと絶対にいやだよ
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 01:00:23.82ID:nZzNWWTU
>>425
専門用語なんてどこにも書いてないから。知恵遅れの基準に合わせてたら会話できねーっての。よそのスレに行ってくれないかな。
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:56.80ID:R8hzAJfg
薄給楽な仕事探してるのに高給激務な所に応募しちゃった・・・
持たないと思ったらすぐ辞めよう
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 11:52:18.56ID:4loP63Lq
>>426
ガキの頃から理数は得意で就職無理学部物理学科に進んで工学部を馬鹿にできるくらい理数系は得意だが社会ではなんの役にも立たん
数学科か工学部いっとくべきだった
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 13:26:51.23ID:lQny/nJq
このスレ
ラクの本質をわかってる芯食った書き込みがある反面
世間知らずのニートが的外れな書き込みしてるんだよな
相手しないでスルーしないと
馬鹿だから
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/14(日) 19:22:43.91ID:kdTvpwy8
仕事の内容がアップデートされることのない仕事がいい
採用された初日にやった仕事をずっとやっていればいいような仕事
それが座り仕事で屋内ならばさらにサイコー
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 01:14:56.18ID:8ZpkrZ7r
24時間拘束されるビルメンってやっぱブラックなんかな
しかしやりたい(やれる)仕事ねーわ
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 12:08:38.16ID:YN++OCBy
電工2、消防甲4、2ボ乙4もってる俺がビルメンと工員どっちか選ばないといけないとしたら

迷わず後者を選ぶ

実際にはどっちもやらねーけどな
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 14:32:51.89ID:R7yrYCKR
仕事をするときは、プロパ社員が直接指揮命令管理・個人ノルマ制・日勤固定が鉄則
チームワーク、役割分担を必要とする仕事で客先常駐の請負は論外
底辺請負の脳みそ虫ケラにそんなことできないから
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 14:34:59.32ID:R7yrYCKR
煽ってるわけでもなんでもなく自分の経験から書いてるからね
あと、底辺職ほど必ずといっていいほど現場に1人は糞人間がいる
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 18:13:02.37ID:jZ90PS92
一人だけならラッキーと思うけど一人が糞過ぎてそいつのせいでやめたくなるんだよな
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/15(月) 19:33:00.40ID:gwKWOe4l
怠慢系底辺職はエテ公が居座ってるYO!
サルみたいにすぐキレるYO!
サルだから上の人間にはヘコってたZE!
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 00:51:52.81ID:DUCrMmF3
俺にとっては工員ラクだけど他人にとってはどうかわからない
まさに個人ノルマ制で基本その日付で出されてるオーダーをこなすまでは帰れない
やったらやった分だけくれるし、あんまりしゃべらなくていい
おぼえることは何気に多かったけど、おぼえてしまえば同じルーチンを繰り返してるだけ
俺にとっては天国だけど
おぼえが悪い人、地頭悪い人、怠け癖ついてる人にとっては地獄かもしれない
1週間以内に飛ぶ人は毎度いる
試用期間で解雇される人もたまにいる
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 03:05:25.58ID:cplMidBK
社会に出て思ったけど学力無いってマジ悲惨
勉強するチカラってマジ大事
国家資格マジ大事
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 10:59:13.02ID:2ajIk76x
>>448
努力できる力だな
第二種電気工事士何回うけてもアホなおっさん見ておもった
あほすぎてビラ配りとか書類運搬みたいなことやってるけど正社員でボーナスももらてる
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 13:20:50.13ID:S3agCKAk
電気工事とか明らかな初級資格に何度も落ちるのは義務教育レベルの算数やら理科、国語の能力が不足してると思う
小学生向けのドリルからやり直したほうが近道
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 16:44:52.53ID:iAvAvVxx
現場に〇〇エイムなんかの請負のチンパンしかいない状態 ← ビルメンを工場に例えるとこれ
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/16(火) 23:15:51.98ID:MJYwYraQ
期間工ラクなのになぁ
なんできついイメージあるんだろ
空調完備で生産ライン涼しいし
クボタもヤンマーもいい人ばっかだったよ
社員は余裕あるから
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 01:37:51.41ID:KB/zDlGs
ラクそうに見えても先がない仕事はチンパンの吹き溜まりになってる
そういう人が集まりやすい
いらない下請け社員のゴミ捨て場みたいになってるとこあった
こだわりが強くキレやすい精神障害者みたいな人もいてこわかった
現場カオス
6割くらいの人が半年以内に辞めてた
仕事のレベルが低いだけ
まともな人から辞めるから残るのキチガイじみた人と現場内で立場が強くて被害に遭わない人だけ
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 10:20:05.31ID:2dCEZ8JX
ラクな派遣に慣れちゃうともう総合職無理
毎日定時で誰も嫌味も文句も言わないんだからすげーわ
そのかわり超低年収
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 15:10:24.28ID:v5Fx0IEB
山上がやってたメーカー内倉庫のフォークリフト作業者

派遣の中では結構時給いいし、仕事も安定する
雇止めくらってもすぐに次がみつかる
物流倉庫より社員がアレじゃないのもGOOD
メーカーの社員だから
山上みたいなアレ?という人でもクビにならない
仕事が多い上にスピードも求められるから社員だけだとこなしきれない
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 18:21:48.03ID:bUgxSpM1
【バフェット氏の投資ルール@】
企業本来の価値よりも割安な株価で買う!

【バフェット氏の投資ルールA】
自分が理解できるビジネスを展開している企業を買う!

【バフェット氏の投資ルールB】
長期間、安定的に業績を伸ばし続けている企業を選ぶ!

【バフェット氏の投資ルールC】
社会のニーズに対応し、競争力も高い将来有望な企業を選ぶ!

【バフェット氏の投資ルールD】
借金に頼ることなく、高い自己資本比率を維持する企業を選ぶ!

【バフェット氏の投資ルールE】
資本を効率よく使って稼ぐ高ROE企業を選ぶ!
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/17(水) 23:30:08.06ID:9Mm3DLWY
倉庫のフォークリフト作業者 ← これ勤まる人結構スペック高いよ 時給がいいのはそのせい
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 05:54:33.31ID:FGwTNRtP
>>466
フォークの運転技術さえあれば結構楽な仕事だろうなぁ、しかし雇用されるにはペーパーじやなくそれなりの業務実績が無いとダメだろうけどね。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 07:24:41.34ID:rxAR7S9q
ニートのみなさんもおしごとさがしの参考にしてください🎵



『世間一般での底辺職業ランキング 全12業種』

1.土木・建設作業員 ← やばい会社だらけ やばい人だらけ
2.警備スタッフ ← 請負 施設警備は年寄りだらけ 60代70代ゴロゴロ
3.工場作業員 ← 非正規は使い捨て 民度低い
4.倉庫作業員 ← 非正規は使い捨て 民度もっと低い
5.コンビニ店員 ← バイトは最低賃金 割に合わない
6.清掃スタッフ ← ビルメン会社の利益の源泉 パートを使い捨て 民度低い
7.トラック運転手 ← 中小はやばい会社が多い 事故の損害をドライバーに請求するやばい会社がある
8.ゴミ収集スタッフ ← 民間は請負 公務員もいる 安定するが民度は低い
9.飲食店スタッフ ← パワハラ報道の常連 民度が低い
10.介護士 ← 人間関係が悪い 民度が低い 低年収 密告・告げ口・モラハラ 老人による暴力
11.保育士 ← 無認可は超低年収 公務員もいる
12.コールセンタースタッフ ← SVによるパワハラ・モラハラ 派遣はほとんどの人が半年もたない
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 07:26:43.23ID:rxAR7S9q
まとめてみて思ったのですが 底辺職 = 人材の質が悪い のひとことに尽きますね
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 07:34:02.17ID:rxAR7S9q
運用監視オペレーターというのはコールセンタースタッフの亜種みたいなものだと思って大丈夫です
離職率もだいたい同じで入れ替わりが激しい仕事です
マイナー過ぎて世間に知られてないだけですね
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 11:00:54.00ID:2Uhx3jwj
底辺職で元々働いてたり何となく感じてたなら
耐えれるかもしれないが
それなりいい仕事してた人がセミリタイヤ後に
軽い気持ちで行くと痛い目に会うよね虐め対象にもなるし
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 15:57:08.13ID:BsAOuvWO
・長時間拘束
・3交替・2交替など夜勤のあるシフト制
・数人いるうちの誰かがやればいい怠慢系底辺職(オペとビルメンはその典型)

自分はNGにしてる
見えてる地雷
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 17:26:43.42ID:WUXUyWxh
正社員でやってた仕事を派遣でやってた時期が一番ラクだった
当たり前のように派遣はみんな毎日定時で帰ってた
会社の違いもあるんだろうけど
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/18(木) 22:13:22.37ID:p2T7fhDi
底辺職のセカイの常識を置いておきますね

上の言うことは絶対
声が大きい人間が出世する
和を乱すのは悪いこと
気合で頑張ることが偉いこと
残業は当たり前
休日出勤は当たり前
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 00:41:41.90ID:vXhEKime
期間工やったことあるけど普通だった
最初なにやらされてるのかさっぱりわからないまま作業してたけど
若い女もいたわ
おばさんもいた
同じ日に入ったお姉さんはすぐ飛んだ
多分初日かな
単純作業だけでお金くれるのかと思ってたけど意外とおぼえることが多かった
設備の点検を毎度やるんだけどそれが超めんどくさかった
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 00:48:40.68ID:vXhEKime
電子部品工場で空調完備だったから体力的にはらくな方
あんまり貯金できないし時間はほんと無駄にするからおすすめできないな
何人か殴ろうかと思った
金属バットで
個人的には実家パラで派遣やる方がいいと思う
らくな部品工場だと年収に大差ない
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 01:07:31.81ID:0M93BT3F
だいたい命に関わる部品を不安定ないつどこ行くかわからない非正規にやらせるとか
国産の意味あるんかこれ。。。。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 01:16:38.65ID:d+1IkCWW
何言ってんだよ
一番品質に影響する設計じゃなくて品質の作り込み後の下流工程の機械の補助だから低時給の派遣にやらせるんじゃないか
機械(主)派遣(補)
全然属人性のない代替楽勝な単純作業だぞ
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 05:52:44.18ID:ObPdNkY7
>>486
その設計工程にも派遣社員が存在してるのが今の日本社会。しかしいい加減かどうかは正規/非正規関係なく人間性の問題だな。
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 08:18:24.44ID:o4PNlQ40
職場の人間がまともなこと、人間関係が良いか普通が楽の前提条件だから底辺職は論外
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:46.22ID:RTeeQVDy
まずプライドを捨てて自分が底辺であることを受け容れようね
もし違うと言うならば無職ダメ板にいる必要はないだろ
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 11:36:36.02ID:/gST2JwR
>>487
補助じゃなくて設計やらせてもらえる派遣は民度も給与も段違いで高いぞ
うちの人は時給3500って言ってたからそこらのリーマンより遥かに高年収
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 14:30:09.41ID:eIrgjGjp
正社員でSE兼PG:残業まみれ 案件丸投げ 下流工程で毎日深夜まで残業 睡眠不足でいつもダルい 体調悪い

SESでオペレーター:ぎゃあああああああああああああああああ

派遣でPG兼解析:毎日定時が当たり前 生活残業してると「なんかあった?」「帰らないの?」

主婦とお姉さんたちは当たり前のように定時か時短だけど、男派遣はみんなもの足りないと言ってる
残業すると不審がられる
定時だから帰るとき外が明るい
おまけに派遣先の夏休みで稼げない
ソフト会社はちょうどいいところがない
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 18:32:48.86ID:ehnetXt6
残業ゼロの時給3500×8h×20日出勤×12ヶ月で年収6,720,000だからな
退職金は自分でiDeCoすりゃよくね?
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 19:17:48.78ID:8bpsswYr
スキルや経験がある人だけが楽な仕事ができるって気づかないとね( ^,_ゝ^)

正社員で大変な思いをした分、派遣で楽してるんだよ( ^,_ゝ^)

人生は積み重ね( ^,_ゝ^)

怠けたいだけのニートが楽したいなんて勘違いもいいとこ( ^,_ゝ^)
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/19(金) 23:22:18.20ID:zzs5R5Vf
電気工事士 → エアコン電工 労働時間が大幅に減って年収微増

※第二種電気工事士は必須

そりゃ最低限のスキル、資格、経験はいるよ
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 00:15:49.53ID:+vpziaMB
ITの話題で発狂する馬鹿ニートとかさ
他人の書き込みに文句だけ垂れて何もしないカスはROMってろと思う
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 03:58:40.81ID:t+iUzD4v
他スレに監視オペのこと書いたら

ラクなの?ラクだったらやりたい!モニターを監視し続けるの?
具体的な仕事内容おしえて!

やたらとしつこく食いついてくる人いてワロタ
怠けたい奴ってほんとバカしかいない
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 06:27:27.47ID:rkxQKddT
家電量販店で買ったエアコンの取り付け業者って量販店の下請けか請負契約かどんな契約形態なんやろう?
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 13:06:55.64ID:ojl5xeU9
>>496
俺もIT業界だけど、頼むから書き込み止めてくれ。
お前1人のせいでIT業界は基地外ばっかりと思われて心外だ。
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 15:15:27.32ID:iYisSn0y
>>502
逆だろ
ITって単語に発狂する一部の発達障害を意識してタブーにするのはおかしい
凡人の知能で十分務まる作業なんだからさ
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:00:00.46ID:7SuxnWMM
こいつの必死にラクしようとする卑しい姿を見てこのスレ思い出した



110名無しさん@そうだ登録へいこう2022/08/16(火)
監視オペって楽なの?
そういう求人見たことないんだけど
誰にでもできそうで楽ならやってみたいわ

141名無しさん@そうだ登録へいこう2022/08/18(木)
監視オペの仕事内容を詳しく教えてください。
モニターを常に見続ける仕事ですか?
スキルなどは必要ですか?
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 16:05:36.77ID:7SuxnWMM
なんの努力もせず、資格も取らず、スキルもつけず
ただ怠けたいバカってほんとブラック一直線だよ
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/20(土) 21:43:22.79ID:UazI0fWt
価値の無い人間がどう扱われるか考えたら当たり前の話ではある
でも安くていいから楽したいねん
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:03.56ID:EK0RyrWY
別にPCありゃテレワークとかで鼻ホジでそこそこいける
スマホしか触れない層だと完全アウだけど
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 02:31:16.39ID:2ZTdRE4E
俺にとってキカンコーなんかクソラクだからラクと書いただけで文句垂れられてもな
量産工場すらつとまらないクソザコのことなんかしらねーよって話
金がない暇はあるスキルない
じゃあパナソニック行けば?コマツ行けば?デンソー行けば?
ほとんどの班長は使える奴には丁寧に接するし、いらない奴はパージする
それだけ
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 04:10:43.32ID:ZgBarPrB
監視はラクっていっても就けるの20代後半くらいまでだよ
SESといっても一応ソフト会社だから
あとラクかブラックかは常駐先による
要するに現場ガチャ
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:05.25ID:Ghm7dSQg
派遣の案件ならいくらでも楽なのがあるじゃん

・一流ホテルでスーツ着て立哨してるだけ
・工場で検品するだけ
・自動機という設備を使って生産するだけ

俺はもうブラック不可というか無理だから見えてるホワイトで派遣か契約で流してる
ハロワの求人票うそだらけ
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 11:48:12.63ID:lmblvG25
楽=安い
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 18:57:58.62ID:2e0Ejr1D
バイトで時給の高いところ選んで
週4休みでよくね?ってなるけど

一日本読んでていいみたいなのなら週5とかでもきつくないけど
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 22:55:10.47ID:JhQDDU3q
人間関係良ければミスってもフォローして貰えるからねえ
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/21(日) 23:50:04.31ID:rlsdXeR1
前の仕事の三分の一以下の給料になったので、
外食もできないし、成城石井とかの買い物も出来なくなった、
薄給な仕事は楽しみを奪う
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/22(月) 08:28:19.17ID:YhyZ+o/G
ビルメンのオフィスビルで550万
当たり現場だから誰も辞めない
仕事はめっちゃ楽(^3^)/
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/22(月) 17:12:02.07ID:12PmHw3R
セフレのお姉さんが総合病院で師長のパワハラにうんざりして美容整形に転職したら
年収は同じで夜勤もなくホワイトな職場で働けているみたい
いつも機嫌がいいからおこづかいくれるようになった
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/22(月) 19:06:54.91ID:TFTElMhr
俺もビルメン
国交省の管轄物件
安いけどラクすぎて誰も辞めない
早番遅番制で時差勤務だけど日勤のみ

若いころコルセンと監視やったことあるけどそんな腐敗地獄と一緒にすんなw
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/22(月) 20:19:03.86ID:9erxPU09
>>526
総合病院は、医者も看護師もコメディカルも全部ハズレ職場だよ
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/22(月) 23:57:22.35ID:bI0rizKm
特定労働者派遣て言われてた時代に客先常駐ではたらいたことあるけどひどかった
怠慢無能オペって名前で募集しとけって感じ
居酒屋チェーンよりブラック
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 01:01:16.85ID:DsAAxi7D
飲食チェーンてなんでパワハラと長時間労働が当たり前に横行してるんだろうな
人間らしい生活してるのパートアルバイトだけだった
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 06:15:11.47ID:3a2tNNQN
施設警備でずっと現場変わんない
シフトのバランス良い奴と
現場掛け持ちされる
シフト飛び石だらけの奴の違い何?
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 11:13:16.46ID:RAQJQBEn
バイトがいないと成り立たない業界は
バイトの穴うめするのが正社員の仕事
管理職になったら売上などノルマに追われる
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 22:26:42.96ID:U8xsAw+E
監視オペこそこのスレの怠慢ニートにぴったりだろ

ブラックとか地雷とか言ってる奴はライバル減をらしたいだけだから気にしないでいいよ

結構時給いいから暇なニーフリに人気ナンだよ
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 22:32:38.52ID:U8xsAw+E
KDDIエヴォルヴァとか超おすすめ

職場はもちろんKDDIの監視ルーム

通信キャリアは完全手順書完備・空調完備

時給1700円もらって手順書どおりやるだけ

マジでクソ楽だから契約社員の求人出たら取り合い

2、3年で卒業して他の職種に異動するから定期的に空席が出るだけ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/23(火) 22:35:48.28ID:U8xsAw+E
俺はたったの1年半で強制卒業&社員登用

保守と運用やらされてるけどマジで監視に戻りたいもん

戻らせてくれねーけど
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/24(水) 08:58:39.33ID:LlPDkEt2
>>542
夜勤が嫌だったんだろうな
それに最初から訓練校での失業給付2年間ウマミュー狙いだったから、最初から辞めるつもりだったとか
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/24(水) 17:49:26.18ID:dOJUoDYQ
>>545
馬鹿か安楽死の間違いだろ
何もしないやつの為に何故一般人が生活費を負担しなきゃなんねーんだよ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 00:22:04.51ID:QSQn+wSQ
簡単そうだと思って派遣でやったことあるよ 1か所は糞過ぎ 1か所は楽過ぎ どっちも意味ない仕事だった 使い捨て 時給も今となっては並
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 03:28:05.90ID:Ab1DnhQE
>>526
ろくな医療スキルもつかないから
美容は行きたくない人が多い
パワハラは犯罪にすればいいんだけどな
無くなっても普通に会社が回るところだらけで
行動に意味がないから
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 09:21:04.30ID:tFcGr0nk
20年社内SEやってたけど中小零細の社内SEほどブラックな職場はないよ
導入とかは協力会社にケツ叩かれながら要件詰めるのが実態
ふんぞりかえって指示出してられるのは大手のバックボーンある所だけ
5ちゃんは社内SEに幻想持ち過ぎ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 10:28:33.96ID:pyzq405t
底辺職というのは仕事のレベルが低いだけ
職場の人間のレベルも低くなるので職場環境と人間関係が劣悪になることがほとんど
幼稚な人が多かったです
幼稚な人ほどキレやすい
気に食わないことがあるとすぐキレます
シフト制の底辺職は回避が吉です
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 11:22:26.04ID:1CcU67u+
このスレでいう底辺職から誘われてるが
一応スカウトということで人間関係
で苦労することはないと信じたい
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 12:38:31.01ID:wazy031z
深く付き合うほどストレスがつきまとうよ
職場の人間なんて浅く付き合った方がいいマジで
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 13:18:39.18ID:yFlQK1iD
13万の手取りだとあかんわ、家賃と食費と光熱費通信費で残りは無し、車の維持費分が赤字
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 14:27:32.33ID:ix/KEwQb
親の介護始まったら一家心中やな
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/25(木) 21:21:07.73ID:1CcU67u+
ご時世的に社内行事とかも減って来てるけど
やたらフレンドリーな人とかが絶滅したわけではないよね
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/26(金) 09:21:23.37ID:EuAgz96t
amazonではない倉庫軽作業紹介された
ピッキング 梱包でフォーク乗ったら\300高いようだ
まあ底辺なんだろうが人間関係どうなんだろう
親密過ぎるのも苦手だし仕事覚えればある程度
マイペースで働けるのかな
繁忙期残業はあるが夜勤はないらしい
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/27(土) 06:44:09.85ID:f+OG9NwA
>>564
バカが揚げ足とってるつもりかな
底辺は些細なことでキレるよ
普通の仕事してる人ならまずキレるようなことじゃないことでキレる
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/27(土) 08:03:01.19ID:PllhO66C
な、こうやって平気で相手をバカ呼ばわりして煽ってるだろ
キレさせてる自覚がないだけで原因は自分にあるんだよ
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/27(土) 10:52:28.86ID:lPmPaJon
安い人
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/27(土) 21:39:55.85ID:oRb0/QCa
てーへんしょくがらくなわけねー
ヴェテがてーへんくずばかり
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/27(土) 22:07:37.01ID:j33CWUTg
>>564
切れる基準がおかしいんだ底辺は
殺人するラインがおかしいやついるだろ
ああいうもん。キチガイに近いのが底辺
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/28(日) 00:53:24.88ID:V+W0wWZK
言葉使いが荒くない仕事なら、コールセンターがいいんじゃないか
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/28(日) 10:43:43.24ID:ci8QHj6c
「狭き門より入れ。滅びに至る門は大きくその路は広く、これより入る者多し。いのちに至る門は狭く、その路は細く、これを見出す者なし」
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/28(日) 11:55:54.51ID:yyIwhmOc
>>546
残念だなあ、体壊したことないわ
医者も大変だなあ
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/28(日) 18:09:17.08ID:MOXGoitM
>>556
親と同居汁
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/28(日) 22:25:17.19ID:/21IGxQM
バイトなのに、会議出席して議事録を書記として書かされて
業務の手順書を新規作成・改訂させられてるんだけど
なんだこれ、バイトってなんだっけ?

契約社員にならないかって打診された後、やっぱだめだったわって言われた

なんか契約社員になったらやる仕事内容をバイトなのにやらされてる感
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 05:55:50.65ID:qDf9NPBa
楽な仕事と言ってるのに夜勤の有る仕事の話しする奴は頭が悪いと思う昼夜逆転生活は身体に良くない。
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 07:10:16.48ID:CDly/v93
>>586
ビルメンのオフィスビルで550万
当たり現場だから誰も辞めない
仕事はめっちゃ楽(^3^)/

おまえは何もわかっていない
ビルメンの夜勤をwwwwwwwwwwwww
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 10:40:45.48ID:55DzLaNF
中古携帯ショップの店員は最高に楽だったわ
ガラスケースの前にずっと座って適当に対応
暇な時はネットや携帯メール(まだガラケー時代)やマンガ読んでた
客いない時は裏行ってタバコ吸い放題
節税対策でやってるような儲け考えてない会社に運良く潜り込めれば職種は関係なく楽だと思う
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 13:28:45.09ID:vPjR/JV/
>>591
だな、さぼっててもクビにならない仕事がいい
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 16:51:18.53ID:7K6ZwHKM
ケータイショップは終わってる
リテラシー低い老人向けにボッタクリ商売してるだけ
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 18:12:04.09ID:CDly/v93
監視業務は楽だよね
薄給でもいいから
楽したいよ
夜勤大歓迎
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 18:30:32.67ID:znKBECyR
いくら楽でも夜勤とか勘弁だわ、夜は家でユックリ過ごすのが一番だよ、仮眠室とかだと十分に休めないし。
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 19:15:13.08ID:CDly/v93
仮眠室でぐっすり、寝るだけで金もらえるなんて
夢のようだわ、仮眠室なんか普通の部屋だしな
空調設備ばっちり
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 20:37:18.37ID:tq9rUQ18
以前いた倉庫結構のんびりしてたが
監視カメラあったと辞めた後教えてもらった
社員にイビられて辞めた奴は確かにサボり癖あったから
見られてたんだな
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 20:42:48.81ID:sWBvgs7a
録画したアニメをみたり、オナニーをするために、日没したら自分の部屋に戻らないと絶対にダメだ
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/29(月) 20:51:18.91ID:YPyiLW/N
カメラは隠してつけるからななぜか
病院の風呂にもついてるとか言ってた
危ないからといいつつなぜかカメラ付いてるのは内緒というw
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 06:28:33.99ID:DJJls5kv
怠慢系の上級職が一番ダメ 腐敗がひどい

いくら途中休憩が多くてもとにかく拘束時間が長い仕事は嫌だわ。国会議員

仮眠とかね 国会議員
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 08:47:29.25ID:jvKhJBD1
>>601
腐敗していても、長期に努めて、最低賃金は払ってくれればいい、
なんなら自分も腐敗してる人間だから
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 09:48:00.82ID:g6Nf3n+C
楽なのは大体拘束時間長いからね
警備とかその他監視業務の仕事も
その代わり出勤日数自体は少なくなる
まあ生活リズムは無茶苦茶になるよ
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 10:58:43.09ID:vRWp+Puc
ある鉄道会社の車両基地で17:00~25:00って言う時間帯で働いた事あるけど、仕事はしんどかったが昼夜逆転って感覚は無かったわ。
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:41.44ID:g6Nf3n+C
夜間警備だと大体17時~翌朝8時or9時に24時間勤務もあるからな
疲れはしないし楽だが明け休みは大体眠くて寝てるし余暇をアクティブに過ごしたいとか規則正しく過ごしたい人には向いてない
ただ楽な仕事がしたい人には向いてるからオススメ
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 13:23:33.49ID:leFAJzlK
睡眠薬をメンタルクリニックで処方されてるオレには夜勤の仕事は絶対NGだわな
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 15:14:04.29ID:P197w2TN
夜勤は、最高😃⤴⤴
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 15:46:26.57ID:EOyJ4ota
>>610
なんて薬?
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 19:10:59.73ID:PTeHk6d6
仕事しない夜勤ってあるの
知っとるけ?
消防とか国防、施設警備
機械警備なんかな😃
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 20:00:35.86ID:DJJls5kv
夜勤のある仕事20種類を紹介します!
1.看護師
2.工場作業者
3.コールセンターオペレーター
4.コンビニ店員
5.医師
6.介護師
7.運転手
8.警備員
9.ガソリンスタンド店員
10.ホテルスタッフ
11.清掃作業員
12.システムエンジニア
13.警察官
14.消防士
15.パイロット
16.キャビンアテンダント
18.飲食店店員
18.物流センター作業員
19.土木作業員
20.葬儀屋
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 22:05:22.58ID:+yAmgff5
システム監視は少年刑務所みたいだった
雑居に4人
上下関係が厳しい
マウンティングがすごい
ウシジマくんの世界観
塀はないから脱獄だらけ
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 22:12:31.06ID:+yAmgff5
時給はそこそこいいからフリーターとか集まるけどほとんど半年もたない
ITの登竜門みたいに謳ってるせいもある
牢名主がキョーレツ
かわいがりがすさまじい
保身に走るだけの看守は見て見ぬフリ
監視といいつつ作業が多い
苦痛度が高く納得感がない
毎月脱獄
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/30(火) 22:53:51.87ID:Ak35KFxo
楽な仕事ある?

家にいる時親にずっと「働け」って言われるのきついわ
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 00:56:12.17ID:bMj8y2hY
楽と言えば施設常駐警備やピッキングでは
特に前者なんか立ってるだけだろう
人手不足だし監視警備がリハビリにオヌヌメ
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 01:08:44.82ID:dyY5G0XF
薄給でいいから楽な仕事したいって考えが間違ってんだわ
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 05:21:00.35ID:OfYXkGc1
底辺職がなんでダメかといったら底辺窟になってるから
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 05:24:38.08ID:FZ8p3GD1
夜勤きつい・しんどいは嘘?経験者が語る夜勤の仕事が楽だった点
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 05:28:14.50ID:FZ8p3GD1
1. 底辺職業ランキング
1.1. 第5位:スーパー等店員
1.1.1. スーパー等店員の魅力
1.2. 第4位:パチンコ店員
1.2.1. パチンコ店員の魅力
1.3. 第3位:倉庫作業員
1.3.1. 倉庫作業員の魅力
1.4. 第2位:交通誘導員
1.4.1. 交通誘導の魅力
1.5. 第1位:介護
1.5.1. 介護の魅力
2. 底辺職業だからって悲観する必要はない
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 05:31:17.05ID:FZ8p3GD1
6位:アパレルショップ店員
7位:清掃員
8位:土木作業員
9位:トラック運転手
10位:タクシードライバー
11位:保育士
12位:警備員
13位:工場作業員
14位:ホームヘルパー
15位:新聞配達員
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 06:23:17.08ID:4dX6sP9Q
>>623
司書や学芸員が優遇だろ!
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 07:21:13.04ID:FZ8p3GD1
消防士の夜勤は超楽
毎日が天国
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 07:34:23.78ID:FZ8p3GD1
>>615
具体的に根拠は何ですか?
夜勤に医師と看護師がいますが、
使命感ですか?
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 08:36:26.17ID:u0Snozkx
>>632
昼行性の生き物である人間が夜に活動すると身体への負担が大きい、人体は夜間に体内で分泌される物質により昼間の活動で傷ついた細胞組織の修復を行うことで機能を維持しているため、昼夜が逆転した生活を長く続けると十分に各組織の修復が行えず機能が衰え、最終的に体を壊すなどで短命となる可能性が極めて大きい。
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 09:20:08.89ID:FZ8p3GD1
昼夜が逆転した生活を長く続けるのは、
ニートの特権ではないのか
短命とは何歳ぐらいですか?
夜勤だけの会社ってあるの?
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 10:05:57.07ID:FZ8p3GD1
>>633
昼夜が逆転した生活を長く続ける------何年でいつから衰えるんですか?
普通の人は衰えないんですか?
体を壊すってワクチン同様何の因果関係もないわで終わり
夜勤で元気になった話を知らんのかね?
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 14:25:15.34ID:k2VIAGFi
親が40歳すぎまで役所の夜勤シフトありの仕事をしていたが、
結局昼間にちゃんと寝ることはできなかったな
ボーっとしてるかイライラしていることが多くて、怖かったイメージがある
胃腸や歯の調子がいつも悪いと言っていたな

夜勤職から離れたら、メンタルがおだやかになって、身体も健康になって、
家庭菜園なんかを始めたりしてたな

同じ形質を遺伝でもらってると思うので、自分は夜勤には耐性が無いと思う
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 14:52:07.87ID:LT09SYqF
夜勤をすすめるのは構わんけど
その都度、自分には無理と報告してくる人は何なんだろう
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 15:06:20.45ID:FZ8p3GD1
夜勤を毛嫌いするのは構わんけど
その都度、理由が幼稚園並な報告してくる人は何なんだろう
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 15:14:13.67ID:hcrbm457
バイトの募集で正社員みたいな面接してくる会社うざすぎ
これで落とされたらたまらんち
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 15:37:27.76ID:UxkzIgUM
>>623
貸出業務とか楽そうだけどね
極端なクレーマーとかもこなさそうだし
まあ主婦が片手間でやる仕事なんだろうけど
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 20:22:11.99ID:V3xXgJgC
ホワイトで派遣か契約するのが一番ラク
主婦や派遣のお姉さんたちと同じ仕事だからなんかあれだけどね
総合職の人たちは派遣にそんなに興味がない
やることやってればなにも言わない
毎日定時
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 22:43:39.25ID:HrlMQmaq
>>643
まさにおれが働いていたタイプのところだ、最低時給プラスアルファだけどね
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/08/31(水) 23:02:40.07ID:zCRsnjJH
>>643
主婦やお姉さんとワイワイ働けたのはコルセンだけだった
ただそこは業務委託じゃなくて直雇用だったせいか良い人ばかりで楽しかった
給料はお察しで
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/01(木) 03:50:45.04ID:TIm7Whk/
>>1
家にいる時親にずっと「働け」って言われるのきつい?
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/01(木) 08:47:21.11ID:lMI5sHHm
>>649
家にいる時、親にずっと「働け」って言われるのきつい?
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 00:40:23.54ID:DdOKVZyA
腐ったゴミ人間の自覚があるなら監視オペがぴったり

大手の現場はすっかり腐った派遣の馬鹿とゴミだらけ

夜勤のヘボリーダーはゲームしてるか寝てるか

怠けたい子におすすめ

単価が低いから薄給

このスレの趣旨にぴったり
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 08:28:37.29ID:v4oo3NYW
監視って結構もらえると思ったけどな
自分の場合
1年目:年収340万(3ヶ月でサブチーフ)
2年目:年収380万(チーフ)
2年で異動になって卒業(CCNAと基本情報技術者取得)
自分ともう2人くらいは資格の勉強してたけどほとんどの人が遊んでた
ベテランはもう終わってる人たちだしやる気ないから
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 12:55:56.23ID:zNqQz5Vi
大手はオペ1人月50万くらい払ってる
現場に20人いたら毎月1000万・年間1億2000万のコスト垂れ流し状態
現場に居るだけでほとんど動いてないヤツがいるのが監視オペ

当然景気が悪くなると大手はコストカットしだす
動いてないヤツがいるオペなんか真っ先にリストラ対象
下請けだから切りやすい

1シフト5人→4人→3人→2人

当然きつくなるから怠けていられるから底辺オペやってたベテランが辞める
連鎖して次から次へ勝手に辞める

現場まわらず崩壊
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 13:07:26.81ID:zNqQz5Vi
俺がいた大手の現場の話
怠け仕事の落とし穴って感じ
オペは全員下請けだからリストラされ放題
大手様が金を減らすと言ったらそれまで
おしまい

管理職に他に異動するか聞かれたけど、またイチから他でオペ業務おぼえるのも下っ端からやり直すのも面倒だから退職した
そもそもやる意味も価値もない仕事
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 15:56:18.12ID:TDXx1qJz
月30もらえるなら、意味ありすぎの仕事じゃん、
仕事持ってる女性と結婚すれば家も子供も手に入れられるじゃん
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/03(土) 23:06:22.70ID:rXNC9NS3
電話と端末の前で8時間座ってて、1日1回か2回入るかもしれない要請連絡を、
しかるべきところに取り次ぐ、そういう仕事をしたいね
要請連絡がポーンと上がる以外はボーとしててもスマホいじってても何しててもいいような
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/04(日) 02:19:16.98ID:WjUNIiPr
楽したくて入りに来ても若いと色々損するよな
ここの住人以外はそれを「有利」と思ってるが
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/04(日) 03:40:09.25ID:zBIkN9dh
職務内容詳細
【概要・業務内容】
ビル内にある防災センターでの設備管理をお任せします。
メインとなるのは設備機器に問題が起きていないかの監視や点検など。何もないことがほとんどですが、異常時や簡単な修理が必要な場合は対応をお願いします。

勤務地となる丸の内中央ビルは、東京駅直結の好立地!雨の日も濡れることを気にせず出勤できるので安心です。また設備管理の仕事は特別な経験や資格、学歴など不問。研修もしっかり行いますので、イチから学んでいくことが出来ますよ。

【ビルの安心・安全を支える柱として。】
ビルの設備にも寿命や不具合が起きることはあります。大切なのは、毎日の点検の中で「いつもと違う」というサインを見逃さないことです。
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/04(日) 05:00:52.65ID:O1Ip8OU0
ビルメンで楽な現場で550万♪
誰も辞めないから求人が出ない
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/04(日) 11:54:22.85ID:zBIkN9dh
中央管理室・防災センターの設置基準について
たまに、検査・調査作業中に「中央管理室はどちらですか?」と他業者の方々に聞かれることがございます。

防災センターという呼び名は聞きなれているのですが、中央管理室という呼び名はあまり聞きなれないのが現状です。

そこで、今回は私共が日々行っている定期報告の内容とは少し異なっている感じではありますが、検査・調査の際には出入りさせていただいているのが現状なので、知識を深める観点からも、中央管理室と防災センターの違いについて調べてみました。

実際には2つは全く違うものでした。

中央管理室は建築基準法上の必要な設備であり、非常用のエレベーターや排煙設備、
空気調和設備の制御等の監視を行う役割を担っています。

それに対し、防災センターは消防法上の必要な設備であり、
消防設備等の監視や操作等を行う室のことを指しています。

しかしながら、近年は効率的な運用等、複雑な事情があり今日現在、
お互いの役割を兼ねて運用されている施設も増えてきているのが現状です。
【防災センターの設置場所については、守衛室やその他これらに類する場所
(管理人等、常駐している場所)の他に 建築基準法で定められた中央管理室が
その役割を担って良いことになっている為、中央管理室(防災センター)と
室名が重複して表示されている場所もございます。
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/04(日) 19:26:46.84ID:WSKivdj2
M口T之先生は悠々自適
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 05:58:15.49ID:QmncPxup
そもそも夜勤して身体に悪い影響が無いのなら給料割増しとかする必要はない。命を削る事になるから報酬が良いんだよ。
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 06:14:26.10ID:xiy+xSA8
>>667
夜勤者に対して健康問題を気にする一部の
あほな医者がいるが対して根拠があるわけではない。
血圧130とか完全なでっち上げ
2交代制や3交代とかに比べると消防とか施設警備とか
ビルメンは超楽wwwwwwwww
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 08:52:26.48ID:1hFzLxe5
業務内容:自動車部品の受入・部品管理・出荷・梱包・包装業務
就業時間:08:30〜17:15
時給 2000円
残業時間:10〜40h程度
休日:土日他・工場カレンダーに準ずる
服装:作業着
交通費:上限3万円迄


ワイの仕事あの人とだいたい同じ^^
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 13:41:37.85ID:/C4MmY2a
↑時給2000円、まじか、手取りで30万円も可能じゃん
仕事も簡単そう
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 19:28:28.40ID:RVjUI3o+
>>674
たしかになあ
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 19:30:13.53ID:VHfdjUUV
お金が必要だけどプライドを保ちながら働ける職場がいい
バカにされるとメンタルやられる
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:05:53.13ID:MxRNLp/v
>>670
こういうひとってハケン登録にも行かなそうw
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:07:11.89ID:xiy+xSA8
楽な仕事

警備員
清掃員
コールセンター
受付
工場のライン作業
マンション管理
図書館スタッフ
大学職員
トラック運転手
ゴミ収集員
一般事務
学校事務
販売員
フリーランス
ライター
ルート営業
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:07:39.22ID:HhtTFxOo
>>669
釣り求人じゃね?
応募すると、その求人枠はタッチの差で他の人にきまってしまった、と告げられて
はるかに条件の悪いモノホンの求人を紹介されるんじゃないだろうか
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:11:16.25ID:xiy+xSA8
具体的にどのような仕事が楽な仕事なのかお伝えするために、楽な仕事・楽な業界を15種類ご紹介します。

警備員
駐車場スタッフ
受付
工場のライン工
ビルメンテナンス
清掃員
ルート配送のトラック運転手
クリーニング店のスタッフ
塾講師
図書館のスタッフ
事務職
Webライター
データ入力
販売スタッフ
コールセンター
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:13:53.74ID:xiy+xSA8
一番楽な仕事25選!(正社員・アルバイト含む)
1.セルフガソリンスタンドの正社員 | 楽すぎる仕事
2.治験 | 実は安全で稼げる高額アルバイト
3.試験監督 | 楽なアルバイトの定番
4.漫画喫茶の店員 | 趣味も兼ねて働ける
5.並び屋 | 並ぶだけで時給3000円!
6.医療用ガスの配達 | 高収入で精神的にも楽
7.お墓参り代行 | 自由度が高く楽な仕事
8.座談会モニター | 主婦・女性に向いている楽な仕事
9.火葬場|高時給で暇な時間も多い
10.古い資料、美術品を修復する仕事
11.事務職|昔と違い気楽な仕事になってきている
12.空き住宅の警備|特別な知識や経験は不要
13.機械の監視|機械を関しするだけのお仕事
14.イベントスタッフ|大勢で気楽に働ける仕事
15.ビルメンテナンス|休みが多くプライベートが充実
16.工場勤務|人間関係のストレスがほぼゼロ
17.清掃業者|自分のペースで働ける
18.施設警備員|採用条件が緩めで対人関係が少ない
19.楽器職人 | マイナーだけどイイ仕事
20.大学職員・学校事務 | 安定していて福利厚生もバッチリ
21.図書館司書 | 求人は少ないけど勝ち組職業
22.薬剤師 | 資格は必要だけど潰しがきく仕事
23.マンション管理人 | 老後ものんびりできる仕事の定番
24.高速道路の料金収受員|仕事が簡単でノルマもない
25.駐車場管理人|上司からの監視がなく気楽
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 20:23:15.10ID:xiy+xSA8
13.機械の監視|機械を監視するだけのお仕事

これがあってそう
目標ができたぞ
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/05(月) 22:44:54.16ID:LtR0Jp6s
エアコン設置の仕事してた頃
元ビルメンのおじさんに話聞いた事ある
仕事も人間もどっちも底辺過ぎるな
馬鹿とゴミクズしかいねーじゃん
と思った
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/06(火) 04:56:32.30ID:Xc58yTqW
底辺の仕事

医者、弁護士、裁判官、警察、検察、学校の先生、僧侶、
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/06(火) 06:07:53.75ID:0Rp5opxa
>>686
となりのあほの家の同級生とその兄弟を
思い出したよ。
>>683
希望順位
1,工場の製造業
2,ビルメン
3,国防省
>>684
笑いとりにきてんだよねニートおばwwww
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/06(火) 17:18:01.57ID:mJsDvaax
>>689
はたらけカスニート
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/06(火) 20:05:20.56ID:8qW0cn4u
>>689
ビルメンはよしたほうがいいよ
うんこオペと似た要素が多いから多分糞底辺の肥溜めになってる
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 00:12:38.56ID:G1XNAdfL
社内ヘルプデスクをすすめるよ。
給与安くていいなら何でもあるだろ。
楽な例 週4(在宅1)1日5時間、週3も可能
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 01:06:50.65ID:tJ2VlaYr
仕事が楽でも通勤時間が長かったらアウトじゃ
部屋を出たら30分以内にデスクに座ってる、私服でOKの職場が出ないとだめ
作業着に着替えてヘルメットや安全靴や手袋や除染行程とか、無理無理無理
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 01:18:36.68ID:bu+5LJkC
100人に聞いた社会のド底辺職業ランキング
1. 土木・建築作業員
2. 清掃スタッフ
3. 警備員・交通整理
4. 介護職
5. 工場作業員
6. 記者・マスコミ
売人・詐欺師・裏社会
7. 政治家
パチンコ屋の店員
営業・押し売り
風俗
金融業者
8. YouTuber
タクシー運転手
コールセンター
宗教勧誘・ネズミ講
在宅フリーランス
ゴミ回収・処理場の職員
コンビニ店員
転売屋
フリーター
9. 下水や汚物処理の作業員
僧侶
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 02:45:56.02ID:7qGYGETG
パチンコは大手以外は生き残ることすら難しいだろね
大手すら厳しい
メーカーもかつては儲けまくってたけど陰ってきてる
バイトする分には時給いいからそれだけだね
コーヒーの売り子はかわいい女の子が多い
社員もなぜかかわいい女の人が多い
大手チェーンだからかね
0696社内SEと愉快な仲間たち
垢版 |
2022/09/07(水) 04:19:17.41ID:bu+5LJkC
社内ヘルプデスクは底辺w
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 12:03:24.96ID:G1XNAdfL
>>696
ここらの連中にできそうな仕事でだした。
底辺とい前に、楽な仕事を具体的な内容、勤務時間でもだしてみれば。
頭悪そうだから無理かw
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 14:13:08.93ID:5Gv4ol73
>>689
早朝からニートが必死じゃん
はやくはたらけ
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 16:29:16.34ID:xAcjs3KF
システム監視雑用はアタリでもハズレ
ハズレならただのブラック
GW、夏休み、年末年始、長期休暇一切なし
夜勤ありの2交替、3交替
だぞ
業界では最低単価の最底辺職種
会社によってはオペというだけで馬鹿にしてる
実際馬鹿だからオペやらされてる人たち
キチ多い
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 21:44:24.25ID:Y+jLi1Vd
自分ALSOK系なんですけど警備員は普通に稼げるし既婚者も多いですよ
下流SEやってたころよりは年収上です
底辺職ではないですよ
まぁ、忙しいですが

ビルメンは安いです
契約だと250万程度がほとんど
システム監視のオペは論外です
ダメですよそんなのは
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/07(水) 22:22:55.18ID:rQcOS26a
>>692
そういうところは末端従業員を相手にする実質コールセンターオペだからキツいよ
楽な社内ヘルプデスクは人事や部門責任者を相手にしたユーザー属性の変更処理とかパスワード再発行処理する所
まあ AD触ったことないと就くのは難しいけど
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 07:52:36.19ID:Za6RVIUl
>>691
なんでビルメンはだめなんだ
何がいいんだよ
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 08:02:25.30ID:n69eFV91
監視に落ちちゃうとそっから抜け出すのが目標になってしまうんだよな
異動できるかどうかが運次第
7〜8割くらいは異動できないまま退職
現場のリストラで運よく異動できてSEになれたなんて人もいた
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 08:05:46.63ID:n69eFV91
サポセンなんかのモシモシ系もダメ
常駐先でしか使ってない業務システムは特にダメ
結局、オペだのサポセンだのは業界の経験として認められないんだわ
経験として無意味
スキルゼロ扱い
そっから抜け出してからの話になってしまう

無資格未経験OKの落とし穴
当然のように現場の人間の質が極めて悪い外注だらけで離職率が高い
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 08:09:14.74ID:n69eFV91
IT業界の登竜門とかいって若者だまして時間を溶かす業者はほんとタチ悪いわ
2次下請け以下の外注だけでなく
大手系列子IT(実態は親がコストカット目的に作っただけの派遣屋)ですらそんなことやってる
低レベル運用系職種の実態
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 08:12:24.26ID:n69eFV91
運用はプロパもゴミ
キャリアとして無
プロパだからクビにならないだけ
派遣(SES)は使い捨て
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 09:08:51.83ID:WBx3or+c
時給400円とかで、クーラー効いた部屋で遊べる仕事がええ( ^,_ゝ^)
あれへんかなあ( ^,_ゝ^)
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 12:11:52.47ID:jSE8IQY9
>>702
オタクの言う楽なヘルプデスクだよ。
創造で勝手に判断しない方がいいぞ。
adの登録程度は初心者でも可能。

楽な社内ヘルプデスクなんか探せば
あるって。
ここって否定したい奴ばかりか?
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 17:25:25.16ID:WBx3or+c
岡山で絵描いたり金魚育てたり
遊んでるだけで800円貰える
A型作業所が昔はあった( ^,_ゝ^)

制度が変わる前にA型渡り歩いて
一儲けしときゃ良かったよなあ( ^,_ゝ^)
3,4年の儚い夢ではあるけど( ^,_ゝ^)
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 19:52:25.84ID:O+2xw/M3
パンが食べ放題のパン工場っていいのかなって思って
グーグルでパン工場を探すと、酷い口コミであふれかえってる
そんなに非人間的な仕事で給料も最底辺なのか
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/08(木) 22:55:14.76ID:WBx3or+c
山パンで働けや( ^,_ゝ^)
オイシスは経験あるけど、しんどかったぞ( ^,_ゝ^)
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 01:40:34.78ID:Uvb4zNK4
バイトとしては開始五分で帰りたくなるレベル
あれは重い業務は機械化するとかして根本的に製造法変えたほうが良いわ
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 02:33:31.61ID:PuF87rJs
ビルメンとカスオペ監視を同列に底辺扱いするのはマジで失礼

前者は国家資格複数もってる人多いし会社のランク高い人もいる

後者はただのゴミ派遣屋の下痢便しょん便の類
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 04:24:20.95ID:eGn+T9EF
俺も障害年金もらいたいわ
身体とうつ病でw
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 08:53:48.98ID:4gwvMsyB
パイパンで働けや( ^,_ゝ^)
オイシスは経験あるけど、しんどかったぞ( ^,_ゝ^)
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 08:55:31.05ID:kv1qjeGT
>>717
でも給料はいいんでしょう、監視オペってIT関係なんだから
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 09:02:52.56ID:4gwvMsyB
>>699
昼間から必死じゃんw
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 18:33:04.80ID:mOTAeWlH
なんでパイパンやねん、偽物( ^,_ゝ^)
お前がパン工場で働かんかい( ^,_ゝ^)
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 18:43:50.04ID:R97VcXny
>>720
オペはIT職種じゃないよ
派遣型のソフト会社に所属してるだけ
職場がデータセンタというだけ
運用ですらない
今は年収300未満の契約社員が多いと思う
使い捨て要員にまともに金払いたくないから

建設会社に所属していても職種が清掃なら建設関係とは言えないでしょ
それと同じ
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 19:13:19.60ID:tBGviE4B
住民税非課税世帯は70歳以上が8割なんだってな
5万支給の対象な
ジジババの年金社会保険で手取り減らされ、底辺老人の格安老人ホームで薄給で働かされ、ほんとジジババやら底辺やら生産性ゼロの奴らに投資する国やな
そりゃ衰退するわ
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 19:22:07.86ID:Uvb4zNK4
だから俺はあれほど預貯金100万以下へ一律給付を叫んでいた
貯め込んでる老人より働いてかつかつの中年へ
さもなくば日本は永久に復活しないだろう
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 19:48:46.24ID:tBGviE4B
一律はダメだろ
まずは子育て世帯に金をばらまいて平均年収あれば補助金で子供をもてる環境作って人口を増やさんとマジで日本人がいなくなるから
地方都市以外が壊滅するのは確実だしもう手遅れだが、ここで何もしないと地方都市も壊滅して関東だけの国になる
だからその他世代は二の次やな
子供産めない年齢と無職ニートなど世捨て人は来世に期待してくれ
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/09(金) 23:44:18.34ID:/qPdXZPf
警備員とか会社ガチャに現場ガチャに同僚ガチャと
運要素だらけだろ
それに現場変えられる事もあるし
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 00:40:54.20ID:izLIOGIY
老害オラっ!( ^,_ゝ^)
オラっ!しねオラっ!( ^,_ゝ^)
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 01:51:05.53ID:A6npYG3H
オペやらない理由なんか簡単 ゴミクズオペが同僚、リーダーになるから 俺の場合はそんだけ
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 06:02:37.99ID:4fslGAHx
>>699
なんでやねん
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 08:41:36.73ID:p3Rd6wX5
今の職場の仕事は楽だけど、和気藹々してる雰囲気が嫌すぎる。1人で黙々と仕事したいんじゃ
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 10:37:55.12ID:gkM8DetW
わかるわ( ^,_ゝ^)
一人がいいよな( ^,_ゝ^)
マンション清掃とか最高( ^,_ゝ^)
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 18:41:14.67ID:Dl3l898f
>>734
黙々と仕事もオレは無理、ボーっとしていてお金もらえる仕事でないと出来ないです
どんな仕事がいいのかな
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 19:49:16.33ID:Cfi1cjc2
PCと電話の前に座ってて、たまーに電話がなったらマニュアル通りに対応するのがいい
電話が鳴ったら起きればいいので、ぶっちゃけ居眠りもできる
ブースにに座ってる時間は給料が出る
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 22:34:35.55ID:gkM8DetW
日本管財で妥協して安月給で誰でも出来るアホな仕事したらええがな( ^,_ゝ^)
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/10(土) 22:41:52.05ID:UJDA84Gg
非正規で超ラクな仕事してるけど金銭感覚が大手社員のときのままで毎月赤字でやばい
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 00:19:36.35ID:+suYKhct
>>741
3分の1の給料の勘定になってしまったので、外食や果物や牛肉はNG、
ジムもカラオケも辞めて月1の体験型レジャー、年2の旅行も辞めて、それでも微妙に赤字
自動車をもし手放したらようやくトントンになるかな
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 01:31:37.22ID:3uaHR5p2
正規の頃と出費が同じは破綻するよね
ソッコーで車処分した
物流関連だったから会社が傾くと思ってなかった
事務やってたけど現場やってた頃のフォーク、クレーン、玉ちゃん持っててよかったわ
実家パラダイスで派遣してる
ぶっちゃけ山〇さんと同じ仕事だわwww
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 08:53:37.70ID:XLvOALbY
>>736
1人で黙々と仕事したいんじゃ
どんな仕事がいいのかな
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 10:37:57.04ID:4DrRUD/z
>>744
螺子工場(=ねじ工場)
ネジの点検を小さな器具で1つ1つ行う、ピンゲージという作業らしい
たちっぱなしで一歩も動かず手袋は油まみれだけど、まさに黙々とやるしごと
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 11:26:52.69ID:XLvOALbY
>>745
立ちっぱなしは絶対無理
腰がだめなもんで、警備も無理
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 11:46:45.56ID:4DrRUD/z
>>746
腰がダメだと座りっぱなしもダメなんじゃあ?
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 11:51:21.47ID:XLvOALbY
>>748
座りっぱなしもダメだろうな
30分と同じ姿勢は無理
小学校の時は、しょっちゅう
うろうろしていた、何かの病気か
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 12:16:34.96ID:a53O4rfp
「最近雇ったメイドが怪しい」というアニメをお気楽に見ていたけど
没落した貴族の跡取り(主人公)が、給料も払えないのにやってきたメイドに恋しているのを自覚できず、
「あやしい」「あやしい」と連呼しながらも、まっすぐな気持ちで愛情を伝えている姿が健気で
なんだか涙が出てきた
底辺収入の男が女性に愛されたときに、こんな俺に近づいてくるなんて絶対に怪しいと警戒しつつも、
好きという感情は言葉に出した方がいいのかなと思った
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 12:22:00.76ID:PZAJnllL
動きがある仕事のほうが時間経つの早い
へばりつきはダルい
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 13:34:08.58ID:+4NE0EpB
機械オペレーターそんなにやばいのか
どうやばいかは良し悪しあると思うが、
思考停止で一日単純作業してればいいや
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 13:51:15.67ID:PZAJnllL
>>739
夜勤のサポセンがそんな感じ
資格の勉強してるかゲームしてるか寝てるか
少なくとも俺の目にはそう映った
昼間は女ボスからいろいろ仕事振られて忙しそう
イライラを監視チームの新人にぶつけてきてうざかったわデブ
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 13:52:37.66ID:PZAJnllL
カスタマーサポートの電話をとらされたことあったけど結構ダルいよ
マニュアルどおりでもダルい
俺には向かないと思った
0756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 15:22:13.96ID:LOvSSr55
電話かける方からしたら
なにか疑問や問題が起こったから電話かけるわけだから
最初からキレ気味の客もいるw
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 15:51:39.49ID:GX8vhU47
立ちんぼせえや( ^,_ゝ^)
老害爺でも出来てる仕事やぞ( ^,_ゝ^)
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 21:41:37.32ID:wI6ISDCP
SESと言うのはわかりやすく言うと、
大手に常駐して働く派遣型の下請け業者のことなんだけどさ
そのSESで運用やってたおじさんが
日勤だけの運用から3交替のヘルプデスクに強制的に異動させられて

「お電話ありがとうございます。日立システムズ、〇〇(名前)でございます。」

ヘルプデスクの電話とる度に言わされてんの
しかも慣れてないのか嫌々なのか超小声
それを見てぜってーそんなこと言いたくねーし電話やりたくねーと思った
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 22:12:51.52ID:hpeLayK7
>>739
テレワークやってるが、さらに楽した感じ。
スマホあれば事足りて外出、買い物し放題。
自宅のベッドでの昼寝は必須。
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 22:20:43.33ID:hpeLayK7
>>759
客相手の社外向けのヘルプデスク、
もしくはコールセンター。
電話メインは基本はずれで論外、オンサイトでやらないと。
SES行って時点で未経験者が騙されて
離職者多い処にだされてるだけ。
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 23:17:36.23ID:hCRiWCnn
360万くらいで年間休日125,実働7.5時間くらいで帰ってる
繁忙期はもう少し残業あるかな。
給料は長く勤めても頭打ちだが今までの仕事の中では1番ラク、なおかつ人間関係良いから続けられてる

過去の職場では仕事はそうでないけど人間関係劣悪過ぎて離職率9割超えなんて所もあったな。。
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/11(日) 23:32:29.91ID:tMJ20mjP
>>763
なかなかいいな
羨ましい
職種は?
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 00:50:25.48ID:fzz3f7Hf
>>764
塾講師。もちろん過去にブラック企業引き当てたこともある。そこは1年持たず辞めたけど
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 02:26:37.76ID:tjc7Tp9T
講師やってたけど三か月に一階は教え子好きになってしまうから辞めたのよね
あのままやってたら犯罪者になってたかも
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 05:59:01.83ID:MUIMbMY8
>>766
一階?
漢字変換すらマトモに出来無い講師とかモグリじゃねーの?子供達のためにもブラック人材は講師辞めて正解だわ。
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 13:53:39.66ID:00cZKhnF
月10万くらい稼げる軽作業の時給1200円くらいの昼の仕事がいい
配当収入が手取りで月平均14.5万ほど有るので10万足せばなんとかなる
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 13:57:10.88ID:UlGiz9DP
人生楽して賢く儲けてなんぼや( ^,_ゝ^)
お前ら気張らんかい( ^,_ゝ^)
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 14:23:36.31ID:Lxnbmbxf
>>762
日本語が不自由過ぎるけど言ってることはわかるぜ!
SESはやらないぜ!
そもそもIT系は陰湿なクズが多いから合わないぜ!
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 14:26:31.02ID:Lxnbmbxf
>>763
理不尽過ぎて3年以内の離職率8割超えの現場にいたことあるぜ!
結局人間関係なんだぜ!
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 14:51:52.79ID:00cZKhnF
金さえ有れば嫌なことしなくていい
後3000万ほど有ればなんとかなるのにな
今は配当株と現預金1600万ほどでちょっと足りない
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 15:04:12.19ID:9IRx0Lvq
工場は閉鎖的で、団結しないやつはハブられる 一人だけ休んだりとか、アウト
いじめの温情
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 15:23:50.53ID:tjc7Tp9T
というか1600もあれば株でスッたりしないかぎり
週数回の労働で何とかなるやろ・・・・

民度と言えば、工場よりひどいのが工事系
ああいうところまじでDQN9割だから動物園だわ
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 18:06:27.08ID:SbMqAG0W
スレタイが「楽な仕事」なのに離職率の高い職場や土木工事の話する輩って少し頭が弱いのか?
0778東電OL
垢版 |
2022/09/12(月) 18:17:41.46ID:+B9WZQoi
>>758
もう現役ではないので、
蒲田ですか?
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/12(月) 18:32:53.52ID:VoAO1Ndx
>>765
大卒か
さすがだな
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 00:06:33.74ID:5gLYXT5z
>>766
好きになってしまうから仕事にならなくて辞めたとか申し訳なくとかで辞めたなら正直意味わからん
生徒食って解雇されたとかなら話は別だが
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 00:25:15.45ID:UtU7lrM8
776見てもわかるように塾講師と工事現場を経験していて動物園とか言ってる奴だから話半分に聞いておいたほうがいい
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 05:55:40.33ID:5beUYJ7L
工場や鉄工所は屑だー!(`皿´;)
大屑ー!(`皿´;)
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 09:14:49.67ID:VIpFE4vg
ハロワがブラック企業だらけというのなんとかしてほしいな
ハロワよりネットで探した求人のほうがかなりの確率で待遇いい
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 09:17:11.40ID:0KjkU1Ii
システム監視オペは俺もやったことあるよ
求人みて簡単そう、ラクそう、腰掛にちょうどいいかなと思って
1年契約だったけど早めにやめさせてもらった
工場経験がある俺からしても糞の中の糞
暇でラクだったと言う人もいるから現場によるんだろうね
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 18:01:19.93ID:zVYadpH6
>>788
そりゃあハロワで募集するのは無料だから、ドケチなブラック企業が挙って利用するので仕方無いよ。
0792名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 22:42:19.54ID:iOIypfwf
>>787
ほんとそうかもしれん
一見まったり薄給ぽいとこあっても何らかの理由で離職率激高ブラックな会社はいっぱいある。
高年収なやつも高い年収と引き換えに命削ってるやつが多い
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 23:12:37.66ID:jdkuiFc4
アマゾンのことなら結局人間が目の前にきた棚からピックしてるよ
自動化が進んでる拠点は動き回らないだけ

システムは事務の仕事、AIは頭脳労働と思われてた分野の仕事をバリバリ奪ってる
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/13(火) 23:26:18.31ID:43XtudAu
単調で、しかも暇すぎて、退屈で居眠りしちゃうから離職率が高い仕事ないかな
そういうところだったら、オレは絶対やめないから
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/14(水) 06:44:50.64ID:IiXmbIzc
期間工やったことあるけど
う〜ん
なんの仕事をするか事前に選べない
事前の工場見学すらNG
そりゃ初日で飛ぶ人出るよな
と思った
仕事クソ
教育係の社員工クソ
すぐ辞めようか迷った
結局1年半やった結果
時間をムダにした
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/14(水) 08:05:05.29ID:KLBnrvzE
>>795
まずは工場からだねぇ
腐った性根をどうにかしないと
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/14(水) 10:14:27.42ID:fwHpLjFT
とある小売のプロセスセンターの品質管理
実働5時間で年収450万。勝ち組か
0799sage
垢版 |
2022/09/14(水) 10:56:04.50ID:+H3HE9TO
事前に見学させたらブラックだとバレちゃうからNGは当然よ
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/14(水) 22:10:35.27ID:rDezVIHT
>>800
慣れるとラクだからね
社員登用ないから辞めた

>>798
大手メーカーにいたとき検査の班長から
品質保証は精神病む人が多いと聞いた
大手だけかもしれんけど
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/14(水) 22:13:52.08ID:rDezVIHT
設備へばりつきでレーザー溶接とビード幅の検査だけをひたすらやってた時期は退屈で立ったまま寝そうになってたよ
ノルマがあるから手は動いてるけど単調で退屈なだけ
慣れ切ってるから
自動機やるようになってからお目目ぱっちり
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 00:00:50.96ID:YkA0xZGY
楽したいなら景気にも全く左右されず人間関係で疲れて辞めてもすぐに戻れる薬学部一択だったな。
条件は化学が苦手じゃないこととストレートで受かること。あと6年間は地獄だけど。

逆に卒業して資格取ってからのが社会人生活のが天国だとよ。
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 08:25:58.88ID:xgT/SxMY
中堅以上の会社に派遣か契約で行くだけで年収300万+残業代
頭使わない製造や決められた手順どおりやるだけの製品評価、試験業務でも年収400万近くもらえちゃう
交通費も5万くらいまでなら出る
35歳以上だともうまともな会社の正社員にはなれないし
製造派遣も評価試験も終わったら次、次と紹介されるから沼

もう俺はきまぐれ非正規ロードかな
ラクだし
おこだわりは社保、レオパ無料か実家パラで通勤、くらい
せいぜい貯金するわ

まさにしくじり人生
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 09:04:50.85ID:dHOuUfgV
>>803
京都大学いけた頭があったのだから薬科大学いっておけばよかったと本当におもう
くいっぱぐれがないし、ばいとだとしても時給がめちゃいい、タイムリープしたい

失敗した、失敗した、失敗した
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 09:09:54.99ID:rN0zSD5k
医学薬学理学工学…( ^,_ゝ^)
理系に行かないと、大学は意味ないからね( ^,_ゝ^)
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 10:07:42.90ID:06uhbXTy
倉庫作業した時に薬も扱ってたが
こっちの作業全く参加しない姉ちゃんが
実は責任者(薬剤師)で時給が倍だった
その下についてたパートのボスおばちゃんは
自分の娘が薬学部で学費が大変だと嘆いてたわ
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 13:52:47.34ID:xgT/SxMY
薬剤師とか俺ら負け組が今更どうしようもない職業を挙げてもなぁ・・・
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 17:06:34.94ID:rN0zSD5k
文学部経済学部法学部社会学部…( ^,_ゝ^)
早慶上智レベルで文系出ても、今の時代は仕事ない( ^,_ゝ^)
せめて国立へ行かねば( ^,_ゝ^)
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 20:15:25.80ID:rN0zSD5k
適格な助言をしている( ^,_ゝ^)
未成年も観てるだろうから、道を誤らぬようにね( ^,_ゝ^)
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 20:33:30.42ID:v7ozV+nF
>>810
パナソニックなんとか、という派遣にいったがクソ過ぎ、冠が大企業でも底辺は底辺
利点は初日から社保完備というのくらいだった
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 20:41:39.95ID:RPpmzDbK
システム監視のオペレーターのリーダーの人たちは
コールセンターのキチガイSVの新人かわいがりをもっとひどくした感じ
やる気もないし腐りきってるからよりひどいよ
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 20:44:53.09ID:ZFxJB/AU
>>814
それ系は全部NGにしてる
開発はただの土方
運用は保身に走るクズだらけ
言った言わない多すぎ
あの手の社員の奴らって絶対異業種では使いものにならないと思う
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/15(木) 20:48:17.92ID:iIyBdY0q
>>815
実際法律に違反してないと腐ってるやつは動きが止まらんからやり放題だからな
モラルや正義なんてものはないから日本人に
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 00:17:53.60ID:OT/JACuQ
>>805
そんな素晴らしい大学出てないけどさ、楽したくて薄給でもよくて結婚諦める(た)なら非常勤で教師でもやれば?
常勤じゃなければ部活指導を避けることも可能かと。

田舎はしらんけど都市部なら教職はめちゃめちゃなりやすいよ。公務員試験受かるよりは圧倒的に簡単
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 00:19:57.85ID:OT/JACuQ
自分が中学の頃も女で数学の非常勤を2校掛け持ちしてる先生がいた。既婚者だったけど。
女は結婚に逃げられるからそんな生き方でもいいんだよなー
イージーだな。
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 07:11:13.04ID:ClS9W3Zi
>>821
そうだな、ババア
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 10:03:18.13ID:xDOgfP6J
>>819
女はイージーモード通り越してチート
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 10:26:39.78ID:/6RdcqHv
過去一ヒマでラクだったのは倉庫
部品の個装したり出荷用の箱つくったり
定時までそんなことしてヒマつぶし
上司になる社員もエルダーのおじさんでなんかいつも呑気
夏はくそ暑かった
秋からでどうぞ
冬はドカジャン着るからそんな寒くない
やっぱ夏がクソ

山さんがやってたフォークマンは結構大変な仕事
はたから見てても忙しそうだった
すごい勢いで運転する人が多いからあぶないなと思った
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 10:27:35.51ID:/6RdcqHv
日報に
時間に追われてるんだからどうのこうの
先に連絡してください!とか
センター長にすげー文句書かれてたw
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 12:12:47.72ID:+RS1uOtF
自分が居た倉庫も楽だったが一向に昇給無し
若い子には社員への道を勧め
フォークリフト獲らせたり休日の研修参加促したりで
時給¥200アップ最終的に社員になったら賞与もつく感じだったが
結局辞めてく奴のが多かった
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 14:54:36.84ID:PBKLSCQN
まさに日立システムで業務システム監視とマシン室作業のオペレータやったことある!
今までで一番やばい

サンウェルとかいうSESの奴が職場で勝手に序列作って
「上の者がやれっつってんだからやれよ!」
「テメー!生意気なんだよ!」
椅子をガーーーーーーーーーーーーーーン!!!!と蹴っ飛ばしてた
こわかったー
とにかくキレやすい
些細なことでもキレる
質問してもキレるw
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 14:56:47.41ID:PBKLSCQN
山一情報という別のSESから派遣で来てるオペに向かって
「なに逆らってんだよ!」
「帰れよ!」
「帰れよ!」
「帰れって!」
夜勤明けの早朝から超キレてんの
こわかったー
マジキチ
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/16(金) 16:34:06.26ID:uayFuw6E
>>823
君みたいにサボってきたやつばっかじゃないんだよ
少しでも激務避けたいはみんな思ってる
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 04:29:11.60ID:TcDvZLEq
アマゾン倉庫

自動化が進んでるとこだと棚の方から来るから同じ場所で作業することになる
ストーなのにパック状態
ウォーキングしたい人はアテが外れる
配属先は定期的に変わるから同じ時給で荷積みに配属されることもあるよ
要するに山上さんと同じ工程
強制配属だから選べない
はっきり言って同じ時給じゃ割に合わないから不人気
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 07:16:40.39ID:QAAu93w8
工場はフォークないと割に合わない
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 10:18:21.71ID:xbgVuru3
新宿のデータ入力
知能低くてヤバい女多い
とにかく自己肯定感すごくて、頭のなか空っぽの高卒なのに全く引け目を感じていない
みんなで話をしていてチンブンカンプンで自分だけ置いてけぼり食っても、そんなこと知っている方がおかしいとかわけのわからんこと言い出す
会話の内容もアニメかゲーム
それも20代ならまだしも、40代後半でもそんな話題しかない女だらけ
もちろん未婚実家暮らし

この地獄絵図に耐えられるならデータ入力というくっそラクな仕事があるよ
これが誰でもできる、誰でも採用、底辺職の実態
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 19:34:24.61ID:oD5l0n1b
某社のコールセンターについての口コミなんですが
業務システム監視とマシン室作業の監視オペレータもほぼ同じ雰囲気でした



・「口の利き方が生意気だから鍛え直してやる」等といった通常の会社ではありえない暴言が飛び交っています

・契約社員で入社。受電業務で時給1400円、交通費100円ひかれて1300円。同期入社7人でしたが研修中に3人辞め、1ヶ月後には2人辞め、いつの間にか皆いなくなりました。2週間ごとに同じ部署で採用しては大多数が辞める繰り返し。こんなに酷いコールセンターは初めて

・元ヤン?反社?でなくてもその身内なん?と思えるくらい無駄に攻撃的で侮蔑的

・こんな酷い会社があるんだなというのが率直な感想。例えば言われた通りにやったことを「違うでしょ」と激怒、指示していない事を「言ったでしょ」と激怒。仕事している姿をじっと睨みつけてきたり、聞こえよがしに嫌味を言ったり、と精神的に追い詰め、やめていく人が続出。人権なんてないなと感じました

主に2021年、2020年の各種口コミサイトでも

・「今度間違えたら、ぶっ殺す!」などなど様々言われたとかSVの暴言で精神を病む同僚がたくさんいる
・とにかく、ミスをした従業員は徹底的に吊し上げ、追い込みます・・・
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 19:53:47.54ID:oD5l0n1b
生産性がない底辺仕事はほんと腐ったゴミ人間の巣窟になってる

データ入力は個人ノルマ制で日勤のみだから全然マシ
おばさんたちのアク強いだけ
仕事の話は基本管理者としかしない
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/17(土) 21:27:18.75ID:UPFkbwoe
>>835
女ならそんなんでも貰い手あるじゃん
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 00:36:17.94ID:0NFodiw2
エヴォルヴァなんてコルセンが超アレなのに監視だけラクなんて(ヾノ・∀・`)ナイナイ
同じ会社仕切りならブラック体質よ
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 01:08:12.73ID:bY1JCfIo
みんなラクな仕事がいいって本音では思ってるよ
就活控えてる大学生、もしくは23,4くらいまでだと激務でも高給目指す価値観のが多いだろうけど
満員電車で毎日地獄みたいな顔してるアラサー以上ならほぼ全員とまでは言わなくてもみんなまったり休み多めの仕事を望んどる。
もちろん人間関係が一番大事だけどね。
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 01:12:31.07ID:bY1JCfIo
>>839
仮に仕事がきつくなくても後半2行が地獄パターンはあるぞ
販売職とかだと仕事が他ほどの負荷はない(職場にもよるが)にも関わらずパートのオバサンとやってけずにみんな辞めちゃうとかね。
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 03:44:50.47ID:EKaCPCF8
データ入力の会社でSVの補助のアルバイトしているが
納品書作ったり、取引先やり取りをメールでしたり、手順書の作成、月次会議に出席
と補助どころではない仕事量になって
楽な仕事から程遠いことになったので
次回で契約更新をしない意思を上長に伝えたところ
フルリモートワークを打診されたわ
楽な仕事を勝ち取れそうな気がして期待がぶち上がり
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 07:00:51.78ID:ozwdPbWn
家でデータ入力やね( ^,_ゝ^)
他人屑と関わらなくてなんぼの時代だからね( ^,_ゝ^)
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 09:36:24.63ID:mYvk8V0l
データセンターでバイトしてたときにひととおり経験した職種

帳票オペ
コールセンター
運用(パートの人たちと同じ仕事)
<人間扱いの壁・クズの壁>
監視オペ ← これだけ派遣契約 半年だけと頼まれて仕方なくやりました 3ヶ月伸びてサイアクでした

職場の人がまともだった順番に書きました
帳票センターの仕事が一番やっててたのしかったです
仕分けはみんなでワイワイやりました
管理者もリーダーもまともです

監視チームは・・・
プロパからの評判もサイアク
帳票センターに戻れたときホッとしました
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 09:56:57.86ID:mYvk8V0l
コールセンターと監視チームは全然違います
電話対応などで似た要素があるだけ
監視チームのことを底辺高校とたとえていた人がいたのですがそのとおりだと思います
リーダーたち(BPといわれる下請けの人たち)の腐敗がひどかったです
おまけに馬鹿でやる気ない
動かない

管理者も下請け業者の手配師でしかなくてリーダーたちから舐められてました
管理もなにもできない現場に居る意味のないおじさん
関わらないのが一番だと思います
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 10:00:38.24ID:1erJlIHb
エボルバのやってるauのヘルプセンターの求人があった
お客様直接じゃなくてauショップの店員からの問い合わせだからクレームも無いな
受電だからノルマがあるわけじゃないだろうし待機時間が多くて楽そうだがどうだ
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 17:41:43.21ID:ycVK/h8b
役割分担がはっきりしてて自分のノルマだけやればいい仕事が一番らくだと思うです〜

底辺職の中では工場と倉庫が一番無難ですぅ〜

電話対応系はコミュ障には地獄ですぅ〜
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:52.05ID:sEUNUe9m
システム監視のオペレーターは人間がクリーチャー過ぎんのよ
リーダーが特にクリーチャー
超キレやすい
超怠け
超寝てる
超無責任
タイプ別クリーチャー
そんなクリーチャーですら現場から逃げるように異動で消える

ユーチューブの動画みたけど仕事のクソさが言われてるだけで
現場の人間がやばいってことには触れられてないぞあれ

実態はもっとやばいぜ!
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 02:36:05.03ID:RVFSvPhh
パート・アルバイトなら安くてラクな仕事いくらでもあるでしょ

客先常駐の派遣、SES、ビルメンあたりは安いというか悪い働き方
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 03:55:51.37ID:Lf283VkD
>>848 お前馬鹿だろwww
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 04:01:28.80ID:jxAohbnO
馬鹿は痛い目みとけばいいか
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 04:42:58.36ID:B12TVZ2k
ヴェルオェェェェェェゲヴォオェェェェシステムとエヴォルヴァェェェェゲヴォオェェェェェは2大ゲヴォオェェェェェゲッヴォォォォォォだよ^^;
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 11:33:51.27ID:dU1uvuek
黙って家でデータ入力しとけや( ^,_ゝ^)
雑魚カス糞虫どもめが( ^,_ゝ^)
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 12:37:44.00ID:bxZVYsS9
電話系と監視系はキレやすい人、怠け癖ついた人多かったわ
最低限のこともやらないから問題起こして評判落としてた

俺がいた現場は人件費カットでリストラされてたよ
シフトチーフが仕事しないで怠けてるせいで
1人当たりの生産性が低すぎるから
最終的に半分にまで減らすと言ってた
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 18:11:49.28ID:WzX8eVBT
きつくても好きな子がいると
離職率も低くて
みんな早くに出勤してみたいな職場が
そこらじゅうにあるのが書き込み見て発覚
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 21:50:47.05ID:CaxugDQZ
>>851
そりゃ高卒だからだろ
10代で勉強サボったツケだ
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 22:22:42.14ID:3HYvcIEf
・ヒロシ「YouTubeは“タダで買える宝くじ”。なんでやらないの?」
・【初心者向け】ツイッター攻略の始め方・稼ぎ方を徹底解説!
・【完全初心者向け】YouTubeの始め方【編集方法、撮影機材・ジャンル】
・超初心者向けYouTubeの始め方!スマホ1台で全部できます。
・【超入門】YouTubeで稼ぐための基礎講座【収益化の基本まとめ】
・バカでもわかる!ネットビジネスの始め方。
・ネットビジネスは若くて優秀な人の特権です。
・【厳しい現実】YouTuberの9割は3年以内に消えます。
・【挫折】YouTubeで稼ぐのは簡単?初心者YouTuberに訪れる5つの苦難
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 22:23:10.76ID:3HYvcIEf
・【公開】ぶっちゃけ、動画編集はかなり儲かる件【チャンスありすぎ】
・【超入門】YouTubeの動画編集で「月5万円」を稼ぐ方法【徹底解説】
・動画編集者が忙しいわけがない。めちゃくちゃラクな仕事だよ。
・【体験談】素人が映像クリエイターになった方法。
・SONY α6400でCinematicなVlog撮ってみた。【福島Vlog】
・【2020冬版】VLOGやYouTubeするならこのカメラ5選!!【カメラ・映像初心者必見!】
・【最新副業】時給5000円以上も狙える「サムネイル制作」!
・ブログ・アフィリエイターをやめて動画編集者になった理由 
 メリット・デメリット・稼ぎ方を徹底解
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 22:23:42.57ID:3HYvcIEf
【体験談】素人がフリーランス映像クリエイターになった方法。

動画制作で人生変わりました。【やりがいと収入】

【高卒元工場勤務】フリーランスになって感じた良いところ/悪いところ。

【初心者】YouTubeの始め方!!5つのポイントをご紹介。

僕はこうやって映像クリエイターになった。

公務員からフリーランスになった友人に色々聞いてみた。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/19(月) 23:50:30.10ID:zkmbE5u+
服装自由で家から近いのがいい、玄関から地下鉄で15分でデスクで業務スタート
通勤がラクチンっていうのも、楽な仕事の大きなファクター
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/20(火) 04:20:41.03ID:geQyUEcX
サーバー運用監視とかコールセンターは現場を仕切ってるリーダーの人たちに人格異常者がいる

リーダーになった途端、横柄になる

オペレーターは普通の人たち、気弱な人が多いからパワハラされ放題

コルセン派遣のお姉さんとか泣きながら対応したり

限界がきた人から辞めてる

で、年中がら年中、派遣(客先常駐の契約社員含む)で募集がかかってる
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/20(火) 22:46:29.00ID:8aElK9kU
短時間Wワークのが気楽で楽しいんだが
慣れてくると長時間働かせ責任負わせよう
とするのが辛い
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/21(水) 03:08:44.65ID:+imafXSL
マジでこんなん日常風景やで





694名無しさん@毎日が日曜日2022/09/20(火) 01:38:49.44ID:5GA2xRmI

自分も過去マンパワーの派遣でサーバ運用監視業務に入ってたことあるけどマジで
何でもないことで切れ散らかしてるリーダーが居てホントに嫌だったw

夜勤で同じシフトに入ってた時に障害対応で他のシフト帯では手順すっ飛ばしていいと
教えて貰ってるのに、そのリーダーのときはすっ飛ばしたらどうして手順通りやらない?
俺が居るときは全手順間違いなくやれと机バンバンたたかれて朝まで怒鳴り散らされたw

当時勤務報告とタイムカードを写メに撮って派遣会社に報告してたんだけど、
月末締めで派遣先上司から今でいいから報告してといわれてタイムカード撮ってたら
そのリーダーが今勤務中だ!何携帯で遊んでる!と二つ折り携帯をへし折られたwww

まぁ、その後そのことを報告したら、翌週でシフトから外されて契約解除されたわw
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/21(水) 21:24:45.99ID:7cBNNi7c
ビルメンとか言ってる人は資格の1つや2つ取ってるんだよね
無資格はまともな会社に入れないよ
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 00:43:06.10ID:edo2SuWU
コールセンター、結構男性の採用も多いらしいよ
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 01:19:12.74ID:Jx49/fpv
>>875
表向きはね
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 06:33:10.31ID:sl0isttw
徒歩七分の清掃受けた( ^,_ゝ^)
社会復帰への第一歩や( ^,_ゝ^)
遠距離の彼女出来て、モチベ上がったのが大きい( ^,_ゝ^)
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 08:24:41.24ID:9HMNFkBt
清掃が良いよ
簡単な作業だし、客からありがたがられる
当たり前の仕事
汚いところを綺麗にするだけ
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 09:18:36.10ID:kWgib98T
ボイラー2級しかないわ
雇ってくれ
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 11:10:36.44ID:as3bHKxm
>>875
100人近く居て、男性3割くらいいたけどな、東京のガスが外注の大型のコルセンのオペレーター
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:13.77ID:/uzzTTHQ
掃除のおばちゃん見ると
「綺麗にしてくれてありがとう」
って声かけてみたくなるけど
イマイチ勇気が出ない
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/23(金) 14:13:02.55ID:sl0isttw
彼女は聖母マリアみたいな人で、友達も少ないし(聞かれる相手いない)
将来的に、あっちのが経済力あるし
こっちが薄給でも大丈夫やねん( ^,_ゝ^)
守って支えてくれる、って言ってるねん( ^,_ゝ^)
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 09:05:52.59ID:KamBnTfc
>>887
月収30万以上稼いでるすべての人間に嫉妬の勘定をむき出しにするようになるから
エンタメやテレビ映画などは一切見なくなる
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 17:57:20.89ID:vMZ4Qhit
妬くな妬くなww( ^,_ゝ^)
わいはもはや勝ち組なんやで( ^,_ゝ^)
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 18:49:30.05ID:KamBnTfc
那須川天心とか見てると自分が惨めで泣けてくるわな
スポーツ有名人で応援しているのは大谷翔平くらいだな
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 20:02:56.36ID:kvKTr45g
>>893
勉強して無くても、肉体仕事や職人仕事で30万くらいはもらえるよな
何もしないやつがずっと手取15万でボーナスなし
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 22:20:41.13ID:WXb09wgI
電線メーカーの工場で巻き取りと箱詰めするだけで時給1600円
半年やっててさすがに飽きてきた
誰かやりたい奴替わってもいいぞ
次の更新せんから
俺が決めることじゃないけどな
交通費も月3万まで出るぞ
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 22:22:15.79ID:WXb09wgI
電線業界は増産増産また増産で景気いいから毎月手取り25万くらいはもらえるぞ
100%残業あるから
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 22:26:42.27ID:vjJYrQuV
ずっと出世したいと思ってたけど、自分の本質はひたすら楽したいみたいだ。
看護師の嫁さんもらってまったり生きるよ
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 23:17:25.93ID:driejrwT
派遣って気楽そうで良さそうだが親が許してくれそうにない
実家暮らしだから親の意向も尊重しなければ
早く今の仕事辞めらんねーかな
楽そうなヤツほぼほぼ派遣だよ
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 23:38:14.86ID:NsZYsP6z
うーん妻子や持ち家とか全部諦めるならいいんでない?
派遣なんて一生時給同じだぞ
くたびれてボロボロな体で全く増えてない給料とかで仕事なくなっていくのでもええならGO
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 23:41:37.88ID:zFiwk0M7
>>899
うーんお前みたいな無職ゴミニートよりはマシなんでない?
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 23:42:56.05ID:zFiwk0M7
>>898
派遣が楽なわけないだろぉ 世間知らずのニート丸出し
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/24(土) 23:56:21.56ID:KamBnTfc
>>899 妻が看護師なら成立するんだよ
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 01:33:49.85ID:pjrQLvL0
>>901
ホントに?
単純作業とかじゃないの?
それとも立ちっぱなしで疲れるとか時間
長いとか?
スマホイジリながらみたいな上物は期待して無いぞ
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 01:56:52.77ID:9tjKJq4U
>>903
なんだこの頭の悪い子
キモ過ぎ
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 02:00:21.75ID:9tjKJq4U
>>862
馬鹿だろお前
日本語すら理解できてねーじゃん
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 02:56:28.84ID:Qytqt66v
別に間違えてなくね?高卒のバカだから社会の肥溜めみたいな職場にしかいけないんだよ
周りも人間も同じようにお前を見てバカしかいないって言ってるぞ
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 04:22:36.04ID:qm1wX7Ro
>>903
派遣っていう括りがデカすぎる
ライン作業みたいな単純作業もあるし、スキルや資格が必要な専門職もある
広告でよく見る「簡単シール貼り」みたいな派遣はそもそも女性向け派遣だったり、とりあえず登録させるための釣り広告のケースが多いから気をつけて
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 07:15:36.94ID:67LtcU5s
>>884
チョンカタワの彼女もチョンカタワだろ
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 13:42:02.47ID:SNUMVFuR
いや違うよ( ^,_ゝ^)
純日本人で、尾張武士の家系らしいよ( ^,_ゝ^)
残念だったねww( ^,_ゝ^)
嫉妬乙ww( ^,_ゝ^)
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 13:53:56.07ID:to5cgZBs
>>907
通訳とかの専門職しか派遣という雇用形態は認められてなかった
工場や倉庫が派遣になってしまって、いつでも首切れる低コスト労働力に、経営者の思うつぼ
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 16:41:30.12ID:qm1wX7Ro
>>910
安価間違えてないか?
数年前に派遣法改正してからは正社員(無期雇用)型で集めてる派遣会社が増えてきて正社員並に守られつつはある
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 17:23:36.18ID:1J2OIbM1
サーバーと汎用機の運用監視オペはやったことあるけど
仕事がクソで人間がもっとクソ
という感じだったぞ
時給はそこそこだったけど人間関係悪すぎて続ける気にならなかった
仕事のレベルは超低いから中学生でもできるけど
それすらやらない人とできない人のせいでまわってないときあってストレスだった
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 17:26:02.98ID:1J2OIbM1
1ヶ月以上前のミスをずー−−−−−−−−−−−−っとネチネチネチネチ言われてるベテランの人いた
頭が人並以下でちょっとどんくさい人がパワハラされがち
IT業界ではオペくらいしかできない人たち
新人は無条件でパワハラされるよ
リーダーたちによる洗礼
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/25(日) 17:28:15.15ID:1J2OIbM1
高卒の俺はそもそもITやらプログラムやらなんの興味もないから関係ないけど
あの底辺オペ労働をやったところでSEやらPGやらにはなれないと思う
ただの監視とエラー対応とバックアップとかの作業しかしてないからスキルもくそもない
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/26(月) 02:10:22.93ID:6cuMI4LW
パワハラで逆上されて殺害された事件例とかみせれるとパワハラによる殺人とかが減るのにな
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/26(月) 05:53:55.99ID:dvV5nKJS
>>915
見せたとそろで大した効果無いんじゃね?そもそも己がパワハラしてる自覚が無い奴が大半だから。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/26(月) 13:39:51.07ID:G3iB0P5K
何度同じこと書いてるんだよw
本当は監視してたのも良い思い出なんだろ?
今のit業界は劇的に改善されてるから未練あるならまた戻ればええやん
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/28(水) 20:17:11.57ID:U4WkvRs7
非正規なのに年下女性社員と
コッソリ付き合うのは最高や
最後フラレる時は全て失うが
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/28(水) 20:46:43.04ID:Vtp9V8n/
>>920
劣等感とか感じない?
マッチングアプリで自分より高学歴の女に会うだけで劣等感半端ない。
0922584
垢版 |
2022/09/28(水) 22:06:56.39ID:jrW3eQxt
無事、フルリモートで仕事ができるのが確定した
辞めるたいって打ち明かすもんだな
引き留めようと良い条件を提示してくれた
楽なExcelの単純作業をひたすらするのみ

逆に驚いたことに、退職の意思を伝えた上長も近くで辞めるって打ち明けられた
しかも、長年勤めた部署内の社員も辞めるらしい
出社し続けることになってたら、もっと重い業務が課されてた可能性があった
運ってのは本当にあると思う
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 04:56:15.18ID:navta2F8
運じゃなくて交渉だし。
他の会社の方が高いからやめるといって給料上がった例も転職過去スレである
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 05:59:10.57ID:8aEpZD/g
交渉は大事だよ俺も派遣先の会社と面談して合格た後「他はもっと給料が高い」とか言って5万上乗せしてもらったし。
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 06:26:13.40ID:tREbkYAM
おれもボーナス査定に納得いかなくて基本給上げてもらったなあ
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 13:48:54.95ID:WUAYWvqb
>>921
本気じゃないしね
やった瞬間優越感感じた
ただ職場だから終わり方を上手くしないと
悲惨な事になる
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 13:57:13.50ID:uRi6ff9R
>>928
ただ1つ言えるのは大人しくいると、会社の都合のいいように使われて終わるだけ。
言えることは言って行った方がいいと思う。
人手不足で労働者の権利ってこれからますます強くなるだろうし
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/09/29(木) 15:42:17.01ID:w8UllLzZ
仕組みは値切るのと同じだよ
労働者も商品も
ただし他のやつ入れたらいいって切られる場合もあるから
割に合わない時は言わないと
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:20.12ID:gawxcQCH
ビル麺は楽だったなあ
激務なところって
なにやったらいい?
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/01(土) 10:38:31.85ID:SSdWaOzE
夜勤とか泊まりは無理か?
医者はダメだし、警察も無理
パイロットも
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/01(土) 13:21:50.21ID:A2JHN7UD
泥棒、俺、俺詐欺
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:58.86ID:1k5Z2ufU
>>878
彼氏シロアリ駆除はどうだ
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/01(土) 17:58:38.74ID:d8afIz3E
その女諜報員アレックス
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/02(日) 06:43:20.22ID:/s+iDoxF
ビル麺の夜勤は楽だねぇ😃
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/02(日) 13:00:11.25ID:WGBQWW+0
ラブホ街にあるマンション建築の警備で
人間ウォッチングしてたら
知人を見掛けちゃって後々いい思いした
脅したわけでないが
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/02(日) 21:32:26.52ID:9S+oMCp/
一つ気になる求人があるんだけど
給料が20~30万で業務委託契約なんだよなぁ
都内でこれは副業ありきの募集なのかな
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/03(月) 13:35:08.22ID:ogVrGUc1
仕事丸投げってことは、仕事の経費も全部自腹ってことか
能力不足で成果物が出来なかったり時間が大幅にかかったら、無給か最低賃金以下もあるのかな
怖すぎる
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/09(日) 16:58:12.36ID:x1AQg97N
dnp行くんだが口コミがヤバそう・・・
パワハラモラハラ使えないヤツは地方転勤ってマジ?
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/09(日) 22:50:35.89ID:x1AQg97N
高卒製造だし全然すごくないよ
口コミ見てると片田舎に飛ばされる地獄って書き込みに震えてる
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/10(月) 18:47:15.64ID:AvQeHsE4
飛ばされたらやめりゃいい
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/11(火) 11:00:49.66ID:UYDmzR/U
障害者の新卒押し付けられて一気に地獄になったわ
挨拶はしない勝手にどっか行く言うことは聞かない
どうしようもねぇわ
挙げ句に補助金欲しさの採用だから辞めさせる気ないっていうね
そろそろ辞めどきかな
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/11(火) 11:04:37.03ID:9goZVOcO
補助金目当てなら仕事させる必要ないだろ
適当に暇つぶしさせとけばいいだけじゃね
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/11(火) 20:32:25.92ID:jbHNDJH6
>>946
どのくらいの人がいるのかとか残業とか
年収とか平均値を全部聞くしかない
あとレビュー
答えないと隠し事あると判断して基本ブラック
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/16(日) 10:06:55.70ID:Kt3NXhBC
ビルメンって薄給でもいいから
警察の職質よりいい仕事してるし
公務員ってわけわからん仕事でも
給料いいなあ
安部の警護の仕事なんかザル
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/21(金) 06:24:14.84ID:l9qye0vD
お前らの言う薄給でも良い楽な仕事のハードル
高くね?
スマホイジりながらダラダラしてられるの
SSRだぞ
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/21(金) 13:26:56.53ID:ihZaXOHA
警備員ならあるよ
現場ガチャあるけど
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/21(金) 18:12:16.27ID:jtNZzvKN
泊まり勤務は嫌だわ自分の家のごみ屋敷で寝たい
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/22(土) 12:50:45.03ID:7nLhTc68
留置場の拘束に比べたら、
屁みたいなもんやな
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/22(土) 18:35:52.66ID:7nLhTc68
自転車かっぱらったぐらいで、
半年間も拘束しやがってよ
今に見とれ
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/23(日) 02:31:21.49ID:GJy9zbQW
会社でも拘束されて、
家でも拘束されたら、
たまらんなあ😃
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/23(日) 14:12:54.64ID:0W29cALP
プロパンガスの料金問い合わせや引っ越しの申し込みのコールセンター
年度替わり繁忙期以外は、半分くらいが待機時間でボーッとできるらしい
オンナ声が出せるなら、オッサンでも採用されないかな
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/23(日) 16:58:15.50ID:+cfO3u07
公立高校の非常勤講師
コマ単価2800円程度で授業の時だけ来ていればOKなので教科科目によってはまあ楽
ただし週の持ちコマ数によって給料が変わるので収入は低い
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/23(日) 17:43:13.83ID:7bOoSGDl
>>982
今さら体験談もくそもねえよ
あほんだら
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 06:30:09.38ID:azd/8+nk
>>986
おまえが崩壊するのを、
何を求めている?
真実を求めているんだよ
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 07:52:30.38ID:ZihbbDP6
体験談なんか出尽くしてるだろう、
それを否定するやつがいるな\(^_^)/😀
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 13:31:55.63ID:MPYQqVHN
>>990
台車への積み降ろしが無いのなら楽そうだね

そろそろ次スレ誰か
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 14:21:04.86ID:azd/8+nk
コンビニって潰れたと思った。
0997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 16:28:17.17ID:azd/8+nk
薄給でいいから楽な仕事したい

これ楽だったよって体験談聞きたい

体験談というよりは
また聞きのまた聞きか

妄想だよ
0999名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 16:34:50.90ID:azd/8+nk
皇居・宮殿の点検作業中に転落か 宮内庁職員死亡 - 産経ニ

ビル管の仕事って、大変  天井水漏れ点検で
1000名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/10/24(月) 16:36:36.95ID:azd/8+nk
ビルメン最高
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 18時間 4分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況