X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 05:41:28.54
ジャップ企業キッショいなぁ…
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 10:03:49.56ID:KcOHGwKs
>血税で生活してる

求職者給付に実際に含まれてる税金(国庫負担)は13.75%やで
あとは皆様からあつめた雇用保険料
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 17:58:58.60ID:wvYrJ4PQ
自分が60歳以上な状況で、
例えば今年の10月から来年3月までの6ヶ月間働いて、
6ヶ月雇用保険に入ってから自己都合でやめるとコロナ関係で3ヶ月+60日の失業手当がもらえる?

自分が60歳以上で自己都合で辞めても3ヶ月+60日がもらえるのは、
「いつまで」って公式的な見解は出ている?
出ていない場合は、どれくらいまで続きそうでしょうか?
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 18:07:12.12
職員に聞けや
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 18:15:46.69ID:eITxUffh
退職前に相談できるとこある、フリーダイヤルにかけると良いよ。
ネットで探してみてね。
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 19:25:55.40ID:eITxUffh
休み明けに人が減ったという先入観を与える偏向報道かとおもってたら
本当に減ってきてるよな。
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:45.67ID:oIWWSkez
ハロワの職員にコロナ特例のことを聞いてもちゃんと答えられるやつはほとんどいない
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 21:53:50.59
まぁハロワの職員が無能なのは同意
自分のほうが詳しいまであるからな
的外れな何年前の知識だよってのを恥ずかしげもなく言ってくる
ほんと頼っていいのか心配になるわ
何も訓練とか受けてねぇのかよ
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/21(火) 22:27:59.03ID:4Otb6xjq
競,輪 オートのWIN TICKET  
新規1000もらえるよ
さらにマイページのプロモーションに 
3XSA….FH5K入力!7日以内に1000チャージすると 
1000〜50000もらえるよ
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 11:34:38.44ID:qxoAxIWA
いよいよ緊急事態宣言全面解除とかいう話になってるね
宣言前は人が溢れすぎて別の会議室を開放して受付をやってたのに、
宣言後はみんな実績無しで済ませるために郵送を選ぶのか、人が半分以下になっててワロタよ
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 18:09:57.65ID:a0VfCyfe
自分では何も知らない出せない>>638みたいなゴミ程偉そうなんだよな
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 18:24:51.93
>>639
老害人生で何度自己紹介してんだよ馬鹿がw
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 20:16:43.40ID:Q3PA+SLF
河野太郎大臣と対談する失業し廃業をして失業手当受給受けるUber Eats(ウーバーイーツ)配達員 https://nekobarado.com/1892.html

どういう仕組みなんだろう?
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 21:41:25.36ID:Wuo5dVrS
質問失礼致します。

派遣会社の派遣業務終了について。
今派遣社員として働いています。来月末で退職します。
今の派遣先にどうしても改善して欲しいことがありお願いしましたが、応えられないと言われならば更新はできないとなり終了することになりました。
派遣元の派遣業務終了が決まっているため新しい派遣先紹介はしてもらえず、
退職になります。
失業手当を受給予定ですが、これはやはり自己都合ということでしょうか?
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 21:51:47.98
どうしても改善してほしいことの内容による
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 22:02:23.89ID:Wuo5dVrS
どうしても改善して欲しいこととは
ある施設で働いており利用者で気に入らないことがあるとスタッフを怒鳴りつけたりしてくる人がいます。
その利用者の対応に限界を感じたので、フロア異動もしくはその利用者に対しての何らかの対応をして欲しいとお願いしました。
どちらも出来ないとの返事でした。
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 22:13:04.31
利用者っては客側のことか?
客がガイジなのは商売店で働いてれば、たまに来るよな
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 23:24:17.02ID:z9KSZW7G
>>622
クァスww

基礎疾患が自分か同居の家族なきゃ
なれるわけねーだろ

60歳以上の自己都合退職者全員が特定受給資格者になってるわけねーからw
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 23:42:27.31ID:VD3UT+rD
老人ホームの認知症の人かな?
どうせ切る予定の派遣社員の要望なんて聞くわけないよ。
仕事を始めたタイミングで、その派遣元が撤退予定だと知らなかったら会社都合だよ。
知ってて働き始めたら自己都合。
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/22(水) 23:57:25.43ID:VD3UT+rD
>>637
せっかくだから、漏れの技をいくつか紹介しようか?

コンビニとかの求人に
「現在〇〇の業種で求職中ですが、決まるまでの期間、生活費と社会勉強のために働きたいです」
向こうは長期を期待してるからまず落とされる。

ある程度スキルの必要な業種で、職安では前職と同じなので・・・と言っておきながら
履歴書には一切書かずに、勉強させて頂きますとか、がんばっていきたいですとか
抽象的な前向きな意気込みだけを書く。

職務経歴書に、前職場では人間関係に失敗した・・・と書いて
会社と同僚の愚痴を真面目な感じで長々と書きまくる。
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 00:53:05.15ID:R/BBV8PD
対策練らずとも、アラフォー以降ならただ行くだけで大体落ちるだろ
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 01:07:09.96ID:Rxk12F8L
認定日の相談で一回、別日にハロワで紹介状もらったら実績一回、やっぱやめますしてノルマ達成よ
やったことはないが。
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 01:07:32.40ID:FaPWuqom
同居の家族が「軽い関節炎」でも
免疫抑制剤を服用してれば
100%コロナ特例の特定受給資格者は認められる

まぁ、高齢家族同居している奴の中には
これでいけるのに、特定受給資格者になってない情弱が確実にいるわw
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 04:10:48.76ID:UH+yWyu2
644です。
皆さんありがとうございます。
こちらから更新断っても会社都合になるのですね。
派遣先で働き始めたときは撤退は決まっていませんでした。
派遣元に釘をさすとは、何をしたら良いのでしょうか?
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 04:47:43.90
証拠は抑えとけ
録音とかそういうのは必須
まぁ実際に会社都合にするとなると、申立て手続きしないといけないから面倒
証言者は2人以上で、音声データは自分で書き起こしてCDに焼かないと、殿様ガイジだから職員は取り合ってくれない
仮に全部きっちり揃えて提出してもハロワ所長(笑)の判断で一度目は却下される事が多い

2回目以降にブチ切れて論理的に捲し立てれば申し立ては通る可能性が上がる
まぁ証言者が必要な時点で厳しいかもな
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 09:35:05.16ID:ShEIB5RR
支給終了から認定日まで10日あるんですが
その間のバイトも申請するんでしょうか?
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 09:55:02.33ID:kXpcLD2a
>>659
最後に派遣元の人と挨拶するとき、そういえばって感じで
離職票はいつ送って頂けますか?と質問して、会社都合になりますかね?って聞いてみたらいい。

酷いのになると、会社都合ですねって答えながら、しれっと離職票には
自己都合の印をつけてきたりする所もある。
会社にペナルティがあるから。
これをくつがえすのはちょっと面倒。

でも廃業する所だしなぁ。
0662名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 10:02:50.80ID:yOQK0+2M
離職したら翌日すぐハロワ行って何か申請するの?
離職票とやらは辞める前にもらえるものなのか
それがないとハロワに行っても門前払いなのか
わけわからん
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 10:18:58.64ID:AlnszvLx
そう離職票ないと手続き出来ないからそれだけ貰うのが遅くなる余程小さい会社じゃない限り最終日にはくれる
0664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 10:20:56.72ID:Mc1XEouf
「離職」票なんだからさすがに離職する前には貰えないよ
あと届け出は離職日から一年以内なら大丈夫
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 10:46:30.52ID:Uube5d4S
>>665
申請してもしなくても手当の給付を受けなくて1年以内に次の会社で雇用保険に加入すれば通算されるよ
1円でも何かしら雇用保険失業時の手当を貰うとリセット
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 10:49:20.04ID:yOQK0+2M
>>666
ありがとう
今すぐ給付もらう必要性もないから
申請せずに乗り切るわ

通算した方がメリット大きいですか?
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 11:25:14.69ID:ZGK2YHCw
659です。
対応拒否され更新断ったときすでに派遣元の業務終了は知っていましたが、自己都合でなく会社都合になるのですか?
派遣先からは直接雇用の話もありましたし、派遣会社変えてでも更新して欲しいとはじめは言っていました。
だからどうするにしてもまずは大前提として対応をお願いしましたが、拒否され退職に至りました。

来月末退職ですが、今から会社都合になるか聞くのはまずいでしょうか?
完全自己都合の4dでなく2dなら給付制限ないようですしいいかなと思いますが、2cになるようにしたほうがいいでしょうか?
長文失礼いたしました。
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 11:56:35.41ID:CeHWUH9r
離職票は普通は退職から早いと1週間後、遅くても2、3週間後までには届く

もっと早く手続きがしたいなら、退職証明書を頼んでおく
これ使えばハロワでとりあえず仮だけど先に手続き進めてくれる
離職票は事業所とハロワ間で進めなきゃ発行されないから時間がかかる
退職証明とかは事業所だけで発行できるから場合によってはすぐ用意できる

退職直後に雇用保険(失業手当)の手続きするなんて神業は通常、出来るはずがないものだったりする
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 11:59:21.85ID:yOQK0+2M
とりあえずは早期転職を目指して失業手当は保留します
1ヶ月で何とかしたい
早期就業の手当もあるんだっけ?
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 12:10:41.80ID:kXpcLD2a
失業保険をもらわない選択にメリットはなんもないよ。

通算して、その後次の所もやめることになって、今回はもらおうって思っても
2回もらったほうがいいに決まってる。
単なるもらい損ですな。
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 12:19:31.61ID:5g8xb00p
昨日認定日だったし明日には金入るなぁ楽しみだ
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 12:22:29.06ID:yOQK0+2M
通算した方がもらえる期間も額も増えるよね?
そしたら年取ってからのために取って置くわ
今はまだ働ける
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 12:49:49.28ID:kXpcLD2a
なんか別の保険と勘違いしてないか?

きみが何歳か知らんけど、かりに70歳になって貰うことになっても。
2回もらうより多くなることはない。
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 12:53:56.81ID:yOQK0+2M
たとえば会社都合の場合
1ヶ月で次が決まると
いくらもらえるの?
あるいはもらえないのか?
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 13:03:06.15ID:kXpcLD2a
きみの年収知らんから、自分の金額で言うけど
30万円もらえる。
届け出するだけで30万もらえるのに、それをきみはよくわからん理屈で
老後に貰うわとか言ってる。
わけがわからないよ。
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 13:11:04.52ID:kXpcLD2a
まぁ、はやく次を決めるんだってきみの感性のほうが本来正常だから
胸張ってよ。
ぜったい満額もらうわ、延長ももらうわっておれらがクズなんですわ。
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 13:15:46.68ID:yOQK0+2M
一応、目の前にチャンスがあって
これを逃したら当然もらいますよ

どっちがどれだけ得なのか
考えるだけでしんどいからね
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 13:25:28.45ID:6kL7j/YH
たしか2ヶ月の待機期間中に就職しても雇用保険継続扱いだった筈だし申請しといて損はないと思うけどな
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 18:28:07.66ID:HxpiC/T4
むしろ貰わないで財源を減らさないで欲しい 俺らみたいなやつの養分に早く戻ってくれ
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 20:22:51.64ID:e3RCnQuu
知ってる人がいたら教えて下さい失業保険って2年で12カ月以上雇用保険を収めてたらもらえるんだよね?
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/23(木) 20:28:06.81ID:e3RCnQuu
その期間に日数とかは関係ないんでしょうか?

例えば1月は7日しか働いていなかったら納める保険料も少なくなるよね?
で、2月に10日しか働かなかったら納める保険料も少ない

それでも後半の6カ月だけちゃんと働いたらその平均月収の6割分だかをもらえるの?
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 02:14:34.19ID:xiq/jhoz
離職票が来なければ振り込まれないのは当然の事、仮なんだから
仮手続きしていなければ、離職票が来てから手続きしてさらに遅くなるんだから
少しでも早く仮手続きはするべきだよ
0703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 06:39:16.19ID:RGKYZMl+
アンミカ、“夫の不正受給疑惑”の今後 『バイキング』『ミヤネ屋』は「逮捕されたら降板」
https://www.jprime.jp/articles/-/21912
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/24(金) 08:21:56.92ID:THvp5Vg9
雇用保険の説明会今やってないから動画見ろって言われたんだがあれみんな見てるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況