X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 03:40:57.89ID:s71banLK
警備はじめてなんですけど、相談していい?

大きな公園の夜間警備員の求人があるんだけど
18時〜9時で6時間仮眠、1勤務9000円ってどう思う?
これは自宅に朝10時ごろ帰ってきて、そのまま17時にまた出勤するってこと?

あと、健康保険が未加入なんだよね・・・これは普通ですか?
自分いま無職で、ノー保険で綱渡りしてるんだけど、万が一はやばいよね。
ここ15年は病院行ったことない。
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 09:31:54.01ID:V7kHs9SI
おそらく仮眠時間の6時間は時給ゼロ円で引かれてるけど
当たり前のようになにかあったら叩き起こされて対応しなきゃいけないから
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 09:49:34.97ID:ffU6TUfl
>>244
夜勤大丈夫なら物流センターの仕分けのほうが全然良いよ
探せば時給1300円以上は普通にある
BtoBなら慣れればそこまでしんどくない
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 10:24:26.30ID:Pc00yum+
延長貰ったら給付期間も伸びるのでしょうか?
申請が遅くバイトしたりで日数超えちゃいそうです
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 10:46:04.72ID:LgVKlXLg
>>243
あなたは、性犯罪をして有名なんですか?w
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 13:30:49.31ID:IS4Xp4SJ
無職って苦しいよね、仕事してたときは失業するなんて考えもしなかったから
忙しい日々をひたすらこなすことしか頭になかったし。
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 13:59:19.28ID:LgVKlXLg
>>214
アフォw
同居人に基礎疾患があればw
リュウマチでいけるでw
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 14:00:31.90ID:uvonMpH/
いっそ全国で出せばいいのに
ちょっと話するだけなのに1時間以上待たされるのアホらしい
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 14:58:19.51ID:LgVKlXLg
1時間? 30分づつの時間指定じゃねーのか?w
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 16:47:06.07ID:elGveKmJ
ひとつ前の緊急事態宣言のときは、郵送で実績なしでも良かったのに、今回は何も説明されてないから実績作って普通に行った
何が違うんだろ
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 17:00:28.05ID:M96tgylD
>>219
地方のハローワークに行って初回説明会に行ったけど、「雇用保険受給資格者証」の裏側で顔写真「2-2(赤文字)」の下に「○」か「/」(チェックマーク)ある人は、給付数が0日でまだ就職先が決まって無い場合は、コロナ給付延長30日又は60日延長の(可能性ある)対象者って話ていた。
これは全国ハローワークで共通だってさ。
詳しい事はハローワークに連絡して聞いて。
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 17:25:05.90ID:M96tgylD
256番だけど続きある。
コロナ給付の30日又は60日延長の件、
全て認定日で給付をする事。
認定日に無断(連絡入れず)来なかったり、求職活動2回未満、まるまる28日分次回認定日に繰り越した場合は、給付残数0日なってもコロナ給付延長が出来なくなるから、注意が必要。
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 17:27:48.42ID:BMPC7S3V
派遣の契約満了でハロワに今日行ってきたんだけど
離職票のコードが
2C、2Dどっちにも丸が入ってて職員に「延長希望はあった?」って聞かれたから、はいって答えたら雇い止めで2Cになった
特に電話で確認したりはされなかったけど

これは後から覆されることはないよね?
0261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 18:29:04.90ID:s71banLK
>>245-247
やっぱブラックですか。
仮眠時間は時給ないみたいだし。
勤務内容は自分でも出来そうなんだけど。

BtoBっググってみたけど会社相手の倉庫なのかな?
近所にアマゾン倉庫があるけど、人向けだよね・・・ここは大変かな?
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 19:46:49.69ID:HP+sZOOQ
再就職手当貰えた人が半年同じ所で働けたらまた更に貰える定着手当とかいうのあるじゃん?
あれのもらえる基準がよくわからんのだが誰か貰った人いる?
あれって前職の日当を現職の日当が超えたら貰えなくなるんだよね?
それはわかったんだけど、じゃあそれを計算する期間はいつからいつまでの分なの?丸々6ヶ月なのかな?
それとも何か他に基準があってある時期の1ヶ月間とかなの?
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 19:47:11.04ID:BMPC7S3V
>>260
ちなみに離職票は電子申請でハロワにはプリントしたやつ持って行ったよ、控えは特に渡されてない
どちらにしろ大丈夫そうだね、ありがとう


初回の説明が緊急事態宣言中だからなくなって(You Tubeの動画見ろとのこと)
受給資格者証は初回認定日に渡されるんだけど
活動のハンコはどうするんだろう
聞いてくればよかった
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 20:04:08.83ID:HP+sZOOQ
すまん>>263もうちょい簡潔に書くわ

前職の日当を、一日でも現職の日当で上回ってしまうと
もう貰えないの?
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 20:30:04.93ID:0I/G4MFr
コロナ禍でも
最初の説明会はあっているのでしょうか?
失業手当て貰うか仕事見つかるかで悩んでいます
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:32.35ID:9J71y3V+
仕事見つけて再就職手当てもらえたら
私もそうしたかった
ただ焦って就職してまた辞める
事になると辛いから
しかし無職が長いのは
とても精神的に辛い超辛い
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 21:24:45.60ID:E+SgX5GG
無職でも金さえあるなら全然余裕なんだよ
でも金無くなってくると気持ち的に焦ってきて眠れなくなったりイライラしたりするのよね
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 21:31:48.26ID:HP+sZOOQ
バイトでも再就職手当貰えるのになんでバイトしないの?
条件さえクリアすれば再就職手当はすぐ貰えちゃうよ
んで嫌になれば1ヶ月くらいで辞めればいい
それで何かこちら側にペナルティーは来ないよ
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 21:40:29.47ID:9J71y3V+
もう税金、健康保険、国民年金最悪
高過ぎ
今週面接する
再就職手当てが入ると助かるわ
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 21:43:49.43ID:9Wr0cy3h
再就職手当の流れは簡単にまとめるとどんな感じですか?
いままだ在職中なんだけど、そろそろ辞めるかもしれません
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/08(水) 22:09:03.52ID:HP+sZOOQ
>>271
年金は免除申請したらいいんじゃない?
頑張って

>>272
8つの条件をクリアしないといけない
こんな感じ(自治体によって違ってたらすまん。たぶん全国共通だと思うけど)
https://i.imgur.com/9JOPS90.jpg

難しく書いてあるけど簡単だよ
気をつけないといけないのは8番でこのタイミングの調整が難しかったりする
再就職手当でググると申請した人のブログとかがヒットするから詳しくはそちらで
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 00:20:49.82ID:ackcLIeb
>>277
失業認定時に「コロナで契約延長してくんなかった」「もしくはコロナ理由で解雇」など
「コロナのせい」を口頭で伝えてあって、かつ失業認定中に緊急事態宣言に突入してればオートで特例延長60日貰えると思う。
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 00:23:46.64ID:ackcLIeb
>>277
ちなみに直近失業認定日は郵送でやった?
自分は8月31日が3回目の認定日だったんだけど、2回目の認定返送の中に「8月末の認定日はたくさん居るから全員郵送でヨロ」って紙が入ってたよ。
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 03:07:07.00ID:FdKQH9gx
なるよ。
いまのタイミングなら期間中だから。
自己都合ならダメ、会社都合ならOK。
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 03:18:07.12ID:ackcLIeb
良いのあったから引用

1. 令和2年4月7日以前(緊急事態宣言前)に離職した人(離職理由は問わない)
2. 令和2年4月8日〜5月25日に離職した人(特定受給資格者※1、特定理由離職者※2)
3. 令和2年5月26日以降に、新型コロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた特定受給資格者※1、特定理由離職者※2
※1)特定受給資格者…倒産、解雇などの理由により離職するしかなかった人
※2)特定理由離職者…@労働期間が契約により定められていて、更新希望をしたのにも関わらず更新されず離職した人 A転居、婚姻などによる自己都合で離職した人
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 03:23:06.81ID:ackcLIeb
令和3年のはこっちか

緊急事態宣言発令以前
〜令和3年7月30日※1
離職理由を問わない(全受給者)
緊急事態宣言発令期間中
令和3年7月31日〜緊急事態措置終了日
特定受給資格者※2及び特定理由離職者※3
(離職理由コード:11,12,21,22,23,31,32,33)
緊急事態宣言解除後
緊急事態措置終了日後
特定受給資格者及び特定理由離職者(雇止めの場合に限る)
(離職理由コード:11,12,21,22,23,31,32)であり、かつ、新型コ
ロナウイルス感染症の影響により離職を余儀なくされた方

※1 令和3年7月30日時点において受給資格者の方が対象です。
※2 特定受給資格者:倒産・解雇等の理由により離職を余儀なくされた者
※3 特定理由離職者:@期間の定めのある労働契約が、更新を希望したにもかかわらず更新されなかったことにより離職した者
A転居、婚姻等による自己都合離職者
※4 就職困難者の方は、当初から所定給付日数が長いため、対象となりません。
※5 特例延長給付を受けている方が再度特例延長給付を受けることはできません。
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 05:21:29.99ID:ehYtcpdk
循環的離職者について質問です。
同じ会社に雇用され、雇用保険に入ったら不正受給って言われたんですけど、雇用保険入らなかったらオッケーってことですか?
0285名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 06:27:02.29ID:FdKQH9gx
いや、同じ会社に採用が決まった時点で、残りの雇用保険が打ち切りになるんだよ。
再就職手当はそもそも貰えない。

安心して雇用保険に入ってオッケイ。
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 08:02:32.55ID:H6ncNICj
勤務先でコロナが出たので特定受給資格者になって自己都合退社を考えてるんですが、緊急事態宣言が9月末までだった場合60日延長を受けるには今月いっぱいで辞める必要がありますか?
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 08:59:46.49ID:y7olurMS
>>278
コロナ理由じゃないんだがその場合は延長できないの?
>>279
直近は初回認定日だったけどハロワ行ったよ。明日が二回目だけどまた行く予定。
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 09:13:09.61ID:W4e362Uw
>>256これは本当なの?

最終日に確定するまで分かりませーんじゃなくて、最初から今の所対象だけど対象じゃなくなったら通知するね、にしてくれりゃあ良いのに
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 11:42:42.76ID:Loo7d76b
>>266
オレの管轄(東京都区部)は説明会は中止
緊急事態宣言すらでてない痴呆のド田舎じゃなければ中止だろ?w
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 11:48:24.86ID:Loo7d76b
>>286
やめる会社が離職票にコロナのこと書いてくれなかったら
証明がクソめんどいけどガンバレよw
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 12:06:14.52ID:9idg2HL/
ワクチン打ってないから感染リスク考えてることにすれば十分コロナ理由になるんじゃないかい?って書くと怒られるかもしれないけど。
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 12:20:16.35ID:m1Z/RRso
コロナの特例延長って、受給満了日過ぎた分ってどうなるの?
途中できれるのか受給満了日もあわせて延長なのかわからない
離職日は昨年11月末だが、申し込みを遅らせていたので、当初の給付終わりが11月15日くらい、受給満了が11月末なんだ
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 13:31:39.47ID:PnXHKCqB
>>294
ありがとうございます
痴呆のまんぼう地域です
中止だと良いなあ
その前にまだ離職票が届かないんです
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 18:23:06.35ID:rpPjRHqj
10年以上前に正社員辞めて、そん時一切申請すらしなくて、非正規やら挟んで今なんだけど
今それらを貰うって可能ですか?
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:32:23.30ID:Loo7d76b
>>299
よぉ脳内お花畑ww
電話で聞かれたら
企業に都合よく言われるだけで
まず無理ww
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:32:27.33ID:Loo7d76b
>>299
よぉ脳内お花畑ww
電話で聞かれたら
企業に都合よく言われるだけで
まず無理ww
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:32:30.85ID:Loo7d76b
>>299
よぉ脳内お花畑ww
電話で聞かれたら
企業に都合よく言われるだけで
まず無理ww
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:43:27.61ID:Loo7d76b
上で情弱がわいてるわw

電話で問い合わせてもらえば済むとか
脳内お花畑すぎだわwwww

前事業主の証明、インターネット記事が必要でちゅからw
事業主が協力的もしくはインターネット記事になるくらい大規模クラスターじやなきゃ無理w
今の感染者数じゃ病院とか除けばインターネット記事なんかなかなかならねーからさw
離職理由に係る申立書(特定受給)
@ 前職場で新型コロナウイルス感染者が発生したことに伴い感染拡大を防止



●その他必要な確認書類について
@に該当する方:前事業主の証明、インターネット記事等
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:44:24.50ID:XerDUAws
宣言延長キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
これで次も郵送認定でおkwww
求職活動しなくて済むwww
ちな東京23区
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:48:03.77ID:XerDUAws
俺日額約5200円がから
5200:150で約78万ゲット確定
500万くらいあるし給付切れたら働くわwww
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:53:00.99ID:rpPjRHqj
>>302
リカバー的なのは一切無いの?
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 20:11:13.32ID:rpPjRHqj
>>312-313
ふーん糞だね。払い損か
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 20:19:36.44ID:XerDUAws
>>314
いや自分の無知を呪いなさいよ。
日本は申請主義で要件揃えて不備なく申請すれば問答無用で通る神国家なんだから。
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 20:20:29.02ID:IepTkWMJ
そもそも失業した人が再就職できるまでの生活支援金だからな
すぐ次が見つかったり収入あるなら貰えるわけない
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:12:31.11ID:hJU2Dqdu
>>314
糞とか言う前にちゃんと確認しなよ
非正規やら挟んでって、トータルで何年何ヶ月間支払ってたの?
最後の離職はいつ?
10年以上前位に辞めたことは関係ない。
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:23:56.73ID:wOCadJz3
>>318
ハロワのなんたら科に行けば良いのかな?
トータル5年以上は絶対払ってるはず。後は派遣とか短期バイトとかだからたぶんダメだろうな
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:41:55.03ID:wOCadJz3
何でキレてんだ?こいつ
離職票はあるぞ
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 07:50:16.07ID:5VJn6cmi
>>314
10年前の話でお金もらえたらビビるわ
さすがにネタだと思うけど
マジで言ってるんだったら相当心配
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 08:01:09.71ID:rBLBPCTY
10年前でも非正規の時に間が1年開かないように1ヶ月でも雇用保険入っていればもらえるんだけどね
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 10:13:31.95ID:wPHrV2sA
離職票はなぜか一年分しか記載できないマス目になってて損した気になるが保険番号もあるのでどれだけ払ってたかはわかるよ。会社が勝手に保険切ったりはしてたとしても。
勤続年数長くても数ヶ月単位の数だけ切られるとその数だけ年金手帳も増えるがな。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 10:42:49.44ID:wOCadJz3
>>328
確かに漁ったら、離職票と同じ枚数の保険手帳が
今日か来週行って見るよ
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 14:43:22.95ID:BXvhnrcy
1日でも宣言かマンボウの日が入ってたら最後の認定日までずっと郵送okにしてくれりゃいいのにな
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 16:04:12.71ID:L1Oap+jO
受給資格は2年以内有効(特定受給資格は1年以内)

ただし。給付日数は10年前だろうが1年以上あかなければ考慮されるわw
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 19:43:29.33ID:5VJn6cmi
延長の最終認定日までわからないということは
いつも認定日前に職業相談を受けてるんだけど
やっぱり今回も職業相談受けた方がいいのか
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:28:04.62ID:ysctVVGD
退職前に絶対やっとくべきことってある?
離職票とやらは会社からもらえるのか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況