X



【無職だめ】人生失敗した高学歴83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 12:22:03.96ID:uqGK4iHc
高学歴の無職またはダメ人間スレです。
医学部・薬学部再受験など、社会復帰の方法も考えます。

推奨卒業大学・・・旧帝大、一橋、東工、国公立医歯薬学部。私立は偏差値高くても所詮軽量入試なのでご遠慮下さい。

まず、他人が見て面白いことを書きましょう。つまらない書き込みはやめましょう。
高卒期間工荒らし絶賛活動中!アウアウで始まるSLIPです。見かけ次第NGしましょう。
みんな仲良くマタ〜リと語り合いましょう。


前スレ
【無職だめ】人生失敗した高学歴82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1611783830/
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 01:47:20.16ID:UWQx8Gwg
塾講とかはそりゃ高学歴が有利だが、世の中のほとんどの仕事の能力は
学歴ととはそれほどの相関がないんだよな
それに勉強に興味なかったり部活ばかりやってたり家庭環境の問題とかで中学歴以下になってるが
勉強に集中していれば高学歴になりえたであろうクレバーな人は結構たくさんいる
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:26:41.52ID:UopIsA0a
塾講師は中学生相手なら中学歴でも余裕
さすがに無名私立大とかじゃなければ

高校だと一定以上の高い学力ハードル設けないと厳しいが
あと、学歴というよりか現時点の学力
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:29:07.84ID:UopIsA0a
不動産一瞬考えたけどやめるわ
宅建程度を入ってから頑張ればいいならお安い御用だけど、過酷な営業についていけんわな
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 02:57:23.49ID:7l9OAcjT
大昔だが、入試後の部屋探しで不動産屋行ったとき、フロアが馬券屋みたいに人だらけで、うわーこの仕事大変そう思ったけど
閑散期に行ったらスゲー暇そうだった。
それこそ田舎の公務員レベルw
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:10:53.92ID:nsCHrGRz
海外院卒で語学も資格もあるんだが、最初の会社激務で一年でやめて次はまったり薄給でいいやなんて思ったが、まったりなんて職がないじゃねえか
もうニート4年目突入しそうや
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:37:11.18ID:UWQx8Gwg
何をもってまったりとするかだよな
時間的に激務じゃなくて知的能力的には高学歴でなくてもこなせる程度というのならいくらでもあると思うが
ストレスとか惨めさとかを考慮すると難しい
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 04:49:57.55ID:nsCHrGRz
まさにそれで年収3分の1になっても結局前職とあまり変わらないストレスになりそう
かといって中小の事務でもやってもあの経歴と資格でって卑屈になりそう
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 05:44:13.71ID:hnncH/P4
大学の先生って同和関係者が多いよね
部落解放同盟のシンパでないと大学教授にはなれない感じ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:45:44.93ID:PRLigw5G
>>946

理論は電磁気学しってりゃ余裕だけど、残りの暗記科目の分量がぼちぼち大変そう。
200時間くらい??とかだっけか。
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:50:18.35ID:PRLigw5G
>>951

大学院修了を前提とした仕事についてはいるけど、非正規のワープアだよ。
弁護士向けに公務員採用試験やってたりするけど、あれも割と悲惨な待遇だし。
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:55:02.81ID:PRLigw5G
>>954

普通の不動産屋はやめたほうがいいと思う。
賃貸を借りるひとも家を買う人も単調減少していくから、雇用は減り続ける。
空き家がゴリゴリ増えていくのは不気味だよ。
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 08:59:32.31ID:PRLigw5G
>>958

貧乏であることはそれ自体が強いストレスだよ。
いま前職の4割の賃金で働いてるけど、基本的に生活できんからどうにもならない。
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:12:47.92ID:PRLigw5G
そういえば、日本郵政で非正規に扶養手当や住宅手当を不支給とするのは違法との判決が確定したね。
これ、自分のとこでも同様に扱われるなら月収が1.4倍くらいになる。
正規雇用の扶養手当を廃止するという対処は労組があるからできないだろうから、そうすると非正規への支給を法令にのっとってやることになるのかな。
かなり大規模な予算措置が必要になるから、どうするのかな。貧乏に耐えかねて非正規がガンガン辞めてるから、浮いた予算を流用して扶養手当の原資にでもするんだろうか。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:42:20.77ID:PRLigw5G
既婚の非正規の大量雇い止めを実施する可能性もあるけど、そもそもナマポ貰うほうがマシな身分だから、雇い止めでも金銭的なダメージがないな。
会社や社会の期待することが自宅警備員への復職であるならば、ナマポ貰って自宅警備員に励むのも一興。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 09:53:45.85ID:PRLigw5G
>>966

日本郵政の非正規のひとは支店での営業成績がトップでも妻子を扶養するために生活保護をずっと受給してきたとのことだったから、まぁ当然の判決だろうなぁ。
通常の会社であれば、正規雇用の扶養手当を順次廃止していくことで対応していくと思うけど、そうすると妻子持ちの正規雇用のおっさんがナマポ以下になるケースがでてきて、これはこれで訴訟になるのかな。
まぁ、社会の最底辺からまったりと見物させてもらうことにするよ。
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 10:26:40.95ID:PRLigw5G
まぁ、扶養手当と住宅手当の支給が行われるようになってもまだ住民税課税ラインを超える可能性がないから、社協のコロナ融資はこのまま貰ってしまえるはず。
まぁ、金がないとか言って触法状態を放置する可能性もあるのかな。
今後雇い止めになったら、未払い分の手当を訴訟で請求してみてるのもありかな。少額訴訟なら簡単そうだけど、金額がでかくなりそうだから少額で済まない??
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 12:45:25.73ID:HttnxYRF
今女子大生の就活動画見たがパソコンで寝室で面接とか羨ましい
おれもそれなら就活したかもしれないのに
就活何もせず卒業してしまったわ
埼玉のマンション済んで都心の予備校行った意味も大学行った意味もなしw
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:25.37ID:EJSuK2k0
>>970
俺は交通費かさんででも直接足運びたいわ
パソコン不具合リスクもあるし、お互いそっちのが良い
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:11:46.71ID:i0Bu3qqY
日本のサラリーマンで、いわゆる平社員の平均給与(所定内給与額)は27万8400円(平均年齢40.7歳、平均勤続年数10.2年、平均所定内実労働時間165時間、超過実労働時間平均11時間)。手当や賞与などを加味すると、平均年収は442万6800円となる。
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:22:12.33ID:e0dh8DP3
平社員の平均なんかなんの意味もないだろ

男性正社員の平均は45歳561万円、中央値は484万円
俺達は平均どころか上位5%の学力があったのに悔しいよ
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:26:34.41ID:EJSuK2k0
5%どころかもっと上だな
5%前後だとマーチ上位学部くらいだよ
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:26.85ID:e0dh8DP3
合法的に金貰えないかなぁ
うつでも精神障害手帳取れば失業手当300日になるけど俺の仕事精神障害の場合は仕事できない職なのよね
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 17:57:13.57ID:6kEETWZg
>>977
手帳とっても、職場に申告する必要は無い。
申告しなかったら、所得税住民税の控除が無くなるけどな。
会社辞めるとしても、診断書代とかお金かかるけど、失業保険300日もらえたら元取れるでしょ。
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:49:24.96ID:MePNDKGp
あ〜今日も休日が終わっちまった・・・

きょうすた事わ

1.ドトール220円
2.半額パン買いあさり700円
3.うどん300円
4.アイス100円

しめていくらだろ?でもパンは貯蔵目的
とはいえ娯楽食費つまりムダくいだけで
600円も使ってるよ俺ってブルジョワ〜
勝ち組〜エリートだよwww

でも制限制約なく金おろしても
よく使うようの口座残高が10万20万も
あるのにかんどーしなくなってきますた

カネってないときゃ相当ビクビクだけど
あるとなるとある状態に慣れちゃうんだよね
0980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:54:00.44ID:MePNDKGp
そーだきょうわお洗濯もしますた

シーツと敷きパット洗って川の水
20リットルつかいますた

つうわけであすたは水汲みに
いかなきゃいかん

デンキ〜は貯蔵できないけど
いんりょー水以外の水なら貯蔵が
利くのがミソでぷ

もっともでぷね、今わ窓付けエアコン
が動くクラスの巨大バッテリーで
90分満タン充電OKとかのやつがある

こういうの買ってモールで充電すりゃ
エアコンいらない5〜10月以外なら
3日ぐらいは持ちそうでぷ

よくよく考えてほしーんだけど、わりわりは
将来よくて年金手取り8万ぐれーが
いいとこだと思うの

そういう層にとっちゃ2000円て大金よ

もっともがくせーの頃なら飲み会1回分
にも満たなかった金額だがなwww

はぁ〜年取って金のありがたみが
身にしみる肌寒い春の日ですた
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:57:19.85ID:MePNDKGp
このスレの比較的だれもがいけそーなのが
947氏のじつれーだと思うの

きょーいく産業だと時間はかかるが
そこそこ稼げるよーにはなるのよ

特に月7、8万でよければ
末端サービス業で働くよか
はるかに負担が少ないとおもふよ

でもやぱ理科数学算数が教えられないと
仕事が少ない

四谷おーつかの予習シリーズでも
ひまつぶしにやっとくといいよ

一番強いのは有名私立の出身者
だと思うけどね
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 22:13:19.03ID:MePNDKGp
わりわりの・ろーごというか終末点
に近い話がニウスででとったのー

28で失職、母は若死、父は用務員
で91まで生きたが自宅でしぼー

ちなみに親の死亡時、子は61

死んだ後どうしたらいーかわからなく
なって体清めて家においといたら
けーさつ来てタイ〜ホ

でも考えよーによってはシアワセな例だ

執行猶予で済んで61で都内なら
すぐなまぽOKでしょう。なにせ刑事で
有罪だからね

しかも公団じゅーたく退去なしでOK

きょうくん:トシとって非稼動年齢に
近づいたら警察につかまりましょう

結構これマジよ。ナマポ基地外手帳
最短ルートだからね

社会にメーワクかける生き物と
みなされれば、涙金を一生くれる

それが日本の良いと・こ・ろ
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 22:25:31.97ID:EJSuK2k0
>>977
ナマポやら失業手当自体相当美味しい制度だがそれ以外あんまないな
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 23:19:02.65ID:tsl4S+hY
ほんとずっと上位0.1パーで勝ち続けてたけどそのおかげか一度の挫折でメンタルいわしてクソ雑魚ナメクジや
世界大学ランキングトップ10やぞくそが
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:13.31ID:mUaUmK0V
>>935
電験3という資格を調べてみた
理系卒で数学が得意でも労力は宅建より1段階上とのことだ

電験3
宅建
簿記2
の順番か

宅建が初学だと300hとかだから難易度的にはそこそこあるのな
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 03:25:06.76ID:mUaUmK0V
>>981
中学生程度なら全科いけるが、
受験の算数がきつい

筆記試験でxやy使った瞬間に解が合ってても全×されるんだろ。無理だってw
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:22:50.07ID:A+5HIROn
教育産業…
最初にした仕事が女生徒相手
性格の良かったので癒された
その後も女生徒
この人も性格が明るかった
生徒に恵まれけっこうラッキーだった
問題起こすこともなく無事に志望校に合格させてこっちの評判も上昇(笑)
だいたい女生徒は性格が良い人が多かった
この頃はせいぜい手取り10万円くらい
仕事は超楽勝で暇暇
今は忙しくなり月収は他の収入も合わせて◯◯を超えるくらい
忙しいと楽しくないんだよな…
家庭教師なんかはやっぱり10万円くらいの月収が最適かもな…と思うわ
それくらいだとメチャクチャ楽
しかし、初めは仕事来なかったんだよな〜
何でなんだろう?

蒟蒻相当額の月収儲けてる人も多いけど休みがないらしい
年収は煉瓦らしいけどそこまでやると時間的に辛すぎるわ

あんまりやるとメンタルやられる
そこそこにしとけ(笑)
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:25:23.88ID:A+5HIROn
>>988
都市伝説(笑)
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:32:01.99ID:A+5HIROn
>>961
10年くらい前に県内で弁護士採用した自治体があって採用後即管理職で年収800万円
待遇はそれぞれ
公務員は新卒で年収300万くらい
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 05:37:17.06ID:A+5HIROn
せっかくの高学歴なんだから学歴活かして家庭教師、塾教師やりゃ良いのに(笑)
まあ、みんなが肉体労働に向かってくれる分、こっちはライバルが減って助かるけど見てて痛ましいんだよな(笑)
余計なお世話か?
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 06:26:02.88ID:r0jVIrc6
>>987
法学部卒だと民法が難易度は上がったとはいえ楽勝だから、宅建は問題集をちょこっとやればいい。
あとは記憶科目だからね。
通勤電車の中で過去問10回転ぐらいしたら一発合格したわ
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 07:59:51.85ID:bhHj6qoK
>>987

コミュ力不要でそこそこ稼げるみたいだ。田舎にはビルはないけど、メガソーラーたくさんあるから、そこで食えそう。
0998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 08:05:03.03ID:bhHj6qoK
>>992

医学部受験する層くらいしか顧客いない。残りの学部は名前かければ入れるやん?
学費の安い国公立に入りたい層は多いけど、家庭教師なんて金がかかるもんは誰もつかわないよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 21分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況