X



◇◆◇◆工場で働いてる人125社目◆◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 18:27:38.67ID:nb2GoDgo
俺は、酒、タバコ、博打、風俗どれもしない
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 20:09:05.00ID:ffRlF8ef
>>457
どっちもどっちーもやで
タバコはいい歳して、すかしてカッコつけてるおっさんが絶望的なまでにダサい
スマホは電車内で弄ってるの見ると大丈夫かこいつらと思ってしまう。奴らスマホを操作してるんじゃなくてスマホに操作されてる
そんな感想が浮かんでくるくらい皆ピコピコしてる。これは若者に限らないけどさ
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 21:58:58.29ID:RR6U6hUO
パートを早く帰らせる為にパートの仕事を手伝うことに。
でも、こっちの仕事ができずに残業になっているから意味がない
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:00:22.31ID:7S5jQdpZ
単価が高いとむしろマイナス
残業代つかない課長が応援するか
パートさんの仕事を改善するのが本道
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:17.53ID:CRtdd05c
>>455
スマホは空いてる電車内だったら別にいいけどクソ満員電車でなかば意地になってスマホやってるバカは殴りたい
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:09:21.39ID:0b3FhvBP
>>459
都内だとそんなのばっかだよ
老若男女8割がたそんな感じでピコピコやわ
実家のある名古屋に行くと電車でのスマホ率の低さに驚く
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:11:43.71ID:0b3FhvBP
スマホ酒タバコはまだ分からんでもないけど
パチンコと風俗はアホとしか言いようがない
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 08:33:19.76ID:O3E3F5gY
ダメすぎて死にたくなった
脳に異常があるとか知能が異常に低いと言う訳ではないと思うが「ど」がつくくらいの天然で困る
女の子の天然は可愛いがおっさんの天然はたちが悪い
マジな話、業務上うっかり人殺す可能性もある訳だしな
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:55.85ID:I+uUzXfa
満員電車でスマホバカ見かけたら殴っていいよ
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 12:46:34.01ID:O3E3F5gY
俺のシリアスなレスに無反応な時点でクズしかいないとわかるな
申し訳ないけどそうゆう結論になるわ
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 13:00:34.72ID:RrStQYwl
コロナ終息してないのに、なんでトヨタだけ好調なんだよ
おかしいだろう
どうせ今いる人材を繋ぎとめておきたいからトヨタにだけ仕事を割り振ってるんだろ?
偏差値の低い人が考えることは何となく想像つく

実際、コロナが始まる1年前から雑誌のSPA!でも「45歳以上はクビ!」
と大きく表紙に載って希望退職も横行してたし
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:29:36.65ID:Ge4gUMcZ
前の工場の嫌な人間や記憶が蘇ってきてどうにも気分が悪くなる
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:52:29.17ID:qekBgL3X
工場でオバチャン以外の若い子といえば、新入社員が居るけどロリ体型だけど胸が遥かにふっくらしてたり、白の作業着だから際立って見えてしまう。
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 17:59:31.99ID:8+gA+fqz
じゃあ工場以外で働いていける自信があるのかって言われたら、全くない
だから俺は工場に感謝している
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 18:09:30.12ID:nBFdcMzB
>>472
俺はゲーム ネット 風俗 酒 オナニーの特異体質工員だわ
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 18:35:36.00ID:Y7rqiE1Z
無職から1段あがったところにあるのが、昼勤の工場か。
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:27:03.97ID:5/uDWfIa
>>475
昼夜交代の夜勤のある自動車工場、化学工場は務めるのが無理だった。
いくら給与が高くても続かなっかったわ。夜勤とか平気なのはすごい。
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:06.05ID:3XARt9Vn
>>481
逆で飲食やホテルの仕事は出来るが時間が徹底管理され同じ作業を繰り返す工場の仕事は無理という人も少なくない。
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:11:37.54ID:szqY0+gU
うちはトヨタ、ダイハツ、スバル関係が忙しい。
日産の部品はライン止まってる。ただ外注には未だに金曜日を帰休日にしてる所も有る。
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:14:46.24ID:8+gA+fqz
>>485
工員から飲食、ホテルはもっと無理だよ
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 05:56:30.18ID:Vd/URAPr
>>485
そんな人、見た事ないわ
逆ならたくさんいるのが想像つくけど
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 06:17:41.47ID:8yKsr0eS
>>493
まあ中には例外もいるが、大半は御指摘のとおりかと。
工員は他で通用しない者の吹き溜まり
自分自身工員ながらそう思いますよ
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:47:54.98ID:UnR3YzJI
>>494
いや、そんな卑下するなよ。
adhdの気質がある奴は営業とかの仕事で成功する奴もいるんだよ。自分のペースで常に景色が違う仕事に向いてる奴っているよ。そういう奴に工場の仕事は無理、発狂してしまうよ。
工場は誰にでも出来るわけじゃない。続いてるお前らは素質適性があるんだよ。
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:11.52ID:8yKsr0eS
>>495
自分自身が他業種からの落伍者で、職を転々として最後に行き着き、定着したのが工員なんでね
周りの工員を見てると、俺以外の工員も総じて工員から他業種ってのは難しいと思う
工員が天国とは思わないけど他に選択肢がないって感じ
多くの工員がそうじゃないかな
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:29:32.08ID:WEuQQzux
一箇所で作業に集中できないやつっているよ
飲み物、タバコ、トイレととにかく居ない時間が多い
経歴を聞くと営業・販売だったりする
本人はやらかして「落ちてきた」つもりなんだろうけど、全然通用してないんだよなあ
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:47.50ID:hYnLetmF
>>498
営業、販売から工員へのケースはあっても、その逆は非常に少ない
レアケースを言っても仕方がない
工員は誰でもできる仕事というのが世間の一般的な見方だし、俺もそう思う
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:02:53.60ID:O61yF1uC
工員が営業職は無理でも、オフィスに常駐して営業職のサポートする側の仕事なら可能ではないかな
多分、外見が良い女性しか採用されない気がするが
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:27:03.98ID:q3Maw785
入り口に営業お断りの紙を貼られてても入っていかなきゃいけない
特に休憩時間に来る保険の営業が本当に鬱陶しかった
基本めちゃくちゃウザがられてたけどその中で契約成功してたのはコーヒーメーカーの営業だったよ
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 11:05:35.38ID:WEuQQzux
>>499
ハードルを下げればどんな仕事だって「誰でもできる仕事」だよ
そして誰でもできるはずの事すらできない人間の経歴を聞くと
営業・販売だったりする
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 11:36:20.51ID:8yKsr0eS
あれこれ言ってるようだけど、一般論として言えば、営業、販売から工員に転職して使えない人よりも、工員から営業、販売に転職して使えない人の方が圧倒的に多いってこと
この現実は変わらんだろう
というか、そもそも工員から営業、販売への転職例は非常に少ないと思うし、そんなことを考える工員自体ほとんどいないのが実情だろう
万一、転職しても瞬殺するのがオチだよ
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:33.76ID:WEuQQzux
工員への転職なら可だという誤解があるんだろうな
本人はやれてるつもりだけど周りはそう見てないという
世間一般の認識とやらはテレビドラマかなんかに影響された架空の工場像だと思う
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 14:11:10.29ID:ACvZh2wd
学歴だよ
向き不向きはあるけど
自分より低学歴な人でもやれてる仕事なら自分にもこなせると考えて良い
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 15:46:30.09ID:oJCrxwnQ
ブルーカラーの仕事は誰でも出来る仕事だけど高学歴な人は水が合わなくて辞めるんだろうね
そして根っからの底辺が悪環境耐久性を武器に生き残り、それを自分が優秀だから生き残ったみたいに言う
工場作業員の去就状況なんかは底辺職ウォッチャーの俺の目にそう映る
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:59.54ID:WEuQQzux
高学歴でも快活でどこでもうまくやれるタイプは、逆に学歴がなくても地頭と人柄で幸せになれそう
親に強制されて嫌々勉強漬けにされてた奴は、一旦レールから外れると厳しいな
大人になる頃にはエネルギー切れのうえに、低学歴どもの方がいい女を抱いているという現実が追い討ちをかける
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 07:04:14.55ID:N71YzwYI
それにしても三菱自動車は酷い事するよなぁ
45歳以上の管理職600人以上を希望退職

大手の管理職なんて独身じゃまず無理だろうに…
年金まで20年以上あるのに父親は死んで詫びろってことか
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 07:05:13.70ID:N71YzwYI
新入社員とか若手社員もこういうのを見たら恐怖するでしょ
「早く逃げなきゃ…」って
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 08:04:53.95ID:63npm8M1
45歳 「あとを…頼みます…」

ドサッ!

新人 「ひぃっ!」
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 10:14:31.16ID:3OaA3Q+f
キャリアだと格安スマホ出来ないのかな?俺もそれやりたいんだけど。
正直、最新機種で高価なスマホと格安スマホの違いがわからん。安いので充分だと思う。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 10:48:41.29ID:VB6Zr+SW
>>518
でも希望退職って定年まで働いた時にもらえるぐらいの退職金もらえるんだよね?
結構いいと思うんだけど
社員で働いたことないからあんまり知らないけどね
大手企業で管理職なら貯金もそこそこあるだろうし
退職金+で第二の人生喜んでって感じになりそうな気がする
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 11:26:03.95ID:7srRfDis
見た目が賢そうに見えるので、同窓会の時に工員やってるといったら、
行員(銀行員)と勝手に勘違いして話をすすめてきた女クラスメイトがいた
訂正せずにそのまま行員で通したら、2次会の後に口淫くらいでやってもらえたかもな
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 12:18:11.31ID:5vPno/Vp
>>522
そんなに貰えないよ
退職する時点の年齢に見合った退職金にプラス1〜2割(1〜2年分)を増額
当然、全部手取りじゃないわけで…
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 12:18:41.71ID:nzCATEne
退職金って3000万円くらい?
俺ならそっこーで辞めるけど

大企業の管理職さまともなれば年収1000万円はいくだろから
50歳でやめちゃうと1億円損することになるんでびみょー
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 12:44:59.02ID:cR095fUf
今はコロナで新卒すら採用を控えてるし、
45歳以上で転職は同じ業種で即戦力じゃないと無理でしょ
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:12:29.81ID:sg4Kh6JG
>>529
管理職なんて聞こえは良いが、結局は長らく現場を離れた管理するだけのオッサンだから即戦力にならない。それに管理職のオッサンなんて中小でも余り気味だから簡単には転職出来無い。
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:49:31.10ID:m06R6QM7
ブリヂストンの正社員は安泰だと思う?
何か知り合いがここで働いてて嫁子供家のローン抱えて奮闘してるけど
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:26.18ID:St0dPV+A
タイヤなんて数年後には過去の汚物になってるよ
ホバークラフトみたいな車が走り回る時代が来る
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 22:53:42.96ID:7srRfDis
オレが大学出たときは、60歳から厚生年金はもらえるはずだったんだぜ
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 06:04:00.82ID:CrnBQRBE
工員が結婚なんてしたら死んで責任取ることになる
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 08:12:10.25ID:0Xajp6wI
知り合いでいるが工員で家を買うのはまじでスゲーと思うわ
実家がよっぽど金持ちなのかしらんけど
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 10:03:34.83ID:cBpHkriS
仕事でミスをする

反省文を書き終わるまで帰さない(残業代無し)

翌日の朝礼でみんなの前で反省文を読む

反省文の用紙が掲示板に貼り出される

全体朝礼で改善案をみんなの前で発表する
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 11:47:45.66ID:G9IPCdAv
俺なら速攻辞めるな
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 14:57:20.74ID:ku/Tq/tZ
俺も反省文書かないといけないわ、残業代もない
ほんとこういうのカスだわ
まぁ今月で辞めるけど
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 15:57:59.50ID:RRheL3oW
ドカタ飲食介護運送は絶対にやりたくないから製造業が廃れると人生詰むわ
底辺は製造やるしかねえんだよ
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 17:11:33.32ID:SRsVGXxz
さらりと嘘つくなや
ハロワ職員はそういうこと言わんでしょう
というかニュアンスを匂わすまでしか言えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況