X



非正規雇用の人達 part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 19:28:22.21ID:NRa4YcOL
派遣3日目、研修時点で既にヤバイ
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 19:37:30.19ID:NRa4YcOL
>995 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2020/09/20(日) 09:29:45.67 ID:o9LKkEf7
>オレの場合は10月末という中途半端な期限だが、仕事が覚えられなさ過ぎて、
>今月末に管理者に呼び出されて、自己都合退職を迫られそうだ。もうあかん。
>一緒に入った、コスプレギャルや若妻さんは、同じ仕事を余裕でこなしてるよ。出来ないのは俺だけだ。

まさかとは思うが、同じ職場だったり
自分も10月末の契約で、若妻さんとかは余裕で仕事やってる感じだわ・・・
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 19:45:56.86ID:HhNt7LQF
派遣は普通に扱ってもらえると思わないほうがいい
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 21:39:51.52ID:lpphyyvn
36歳職歴なし、高卒、大学の中退歴はあり、職歴ろくになしって詰んでるだろうか
台風の日に荒れ狂う海に身を投げたい
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 21:48:44.99ID:NRa4YcOL
>>10
超少子化&超高齢化のおかげか、最近は正社員求人も40歳までが増えてるよ
前までは35歳までが殆どだったけど

あと4年ほど頑張ってみたら?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 22:12:18.40ID:XYQYHCH+
>>8
10月末が契約終了の期日で、事務系で少し専門知識がいる職場か、

・・・さっぱり見当がつかない
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/20(日) 22:34:46.33ID:ZZpkh1yT
全国展開している人材派遣系で非正規やってたことあるが、契約期間がたったの二カ月毎でびっくりしたっけな
世の中の契約社員や派遣は、野球選手みたいに1年単位で雇用されてるものだとかってに思われていたからな
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 01:31:29.67ID:idMmMIO5
>>4 と全スレ>>995が同じ職場で、>>9に完全把握されてしまったという事は、
>>4と前スレ>>995は、会社の内情をネットにさらしたの刑罰で、懲戒免職になるんか
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 01:36:00.00ID:EhYHFI7Y
>>10
大卒中退はただの高卒だし何の意味もない
しかし問題なのは36歳までろくに働いた事がない事だと思います
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 01:36:55.42ID:EhYHFI7Y
間違えた
大学中退ですね
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 06:42:33.78ID:idMmMIO5
>>16
その事業所のマネージャー=>>9で、普段から非正規のスレを監視しているのなら、情報漏洩って事で即刻クビだろうね
次の出勤日あたりに、個別面談があって、今回の書き込みについて事情聴取されることであろう
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 06:51:33.93ID:WcCxjWvE
>>10
今36歳なら、健康できちんと最低限の社会常識あって出勤してくれば
採用してくれるとこはいろいろあるよ。もちろん弱小零細だけど。
大手はいつの時代も優秀層で埋まってるから仕方ない。
我々に中途のチャンスがあるのは弱小零細の社員。
日本人の少子高齢化で、平均点レベルがいれば補充したいってとこは多い。
だから大卒か否かは二の次だね。高卒でも大卒でも給与が一緒って
とこが多いよ。俺は大卒だけど、中卒の中途と給与一緒で18万スタートだよw
そういうとこのプライドを捨てられれば社員にまだまだなれる。
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 06:53:22.24ID:Z71YE+I0
中年になると、学歴より免許や資格で経験あるほうが重要になる
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 07:02:24.09ID:e+4IfdeZ
>>10
俺も同じような感じで詰んでる感満載だけどもう少し生きてみるよ。というか最悪生活保護あるし死ぬプランはない
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 11:13:56.80ID:TlupOl2l
955と4は、その後の報告もたのむ
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 18:29:43.81ID:fMBnOrLY
今週もタウンワークに派遣の求人がほとんど無い
もくじとか全部合わせて42ページもあるのに

お前ら、一般人を巻き込んだ犯罪だけはやるなよ
派遣が無ければ何もないのに、無関係の人が巻き込まれて悲しむ姿は見たくない
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 18:40:28.17ID:ZMclAKlU
無職じゃないけどたまに見るよ
なんかおいしい仕事あるかな?って
正直、今求人に載ってる仕事は工場派遣の人じゃ無理っぽいのばかり
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:01.86ID:zdipfc65
氷河期世代に自己責任と言って弱者切り捨ての社会にしてから、日本社会の全てが狂った [805596214]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600143281/

氷河期世代に「自己責任」と言っていた中小企業が倒産しまくっている [805596214
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600138372/

40代の4人に1人、貯金ゼロ 「本当に自己責任なのか?」 [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597309223/
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 22:20:20.54ID:junATwaj
単純な事務作業で非正規で時給1400円以上を希望したい。だめかな。
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 22:55:06.28ID:u8knGiJv
>>29
やはり時給と仕事の難易度は比例するのが基本では。
自分は簡単だがやはり時給は低め。残業でブーストがかかるが。
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/21(月) 23:12:11.72ID:zbNUXkee
>>29
都内の派遣ならば普通に募集はある

それより若妻やコスプレギャルとワイワイ働ける職場教えてくれよ
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 00:50:43.29ID:yH5naE6B
>>30
毎日パンパンの1000円なら、施設警備のバイトか、マンション管理人の方が、気が楽ではないか
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 01:12:01.71ID:atoV4GFi
>>32
自分は就職活動もしなかったし、働きたい職種も無かった。
何せ、2000年で一人で30社とか50社とか応募して一つも
受からん奴とか、行きたくなくても内定取れたから仕方なく就職とか
ってのがザラにいたからな。そこまでして働く気も無かったから
大学時代にバイトしてたコンビニのオーナーから、このままウチで
シフト入ってよ〜なんて言われて、卒業後に8時間バイト入ってたわ。
時給950円で8時間。20日間で152000円。
実家だから、それで適当に暮らせたからね。
そのまま時は流れて、29歳で親の知人の紹介で中小企業に中途入社。
36歳で退職。37歳から中小零細の契約社員6年、去年正社員登用。
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 08:23:56.34ID:Mz7c4CLu
工場と倉庫の派遣の募集はほとんど消えたな
ワールドインテック(アマゾン)とか以前からずっと募集してるやつが少しあるくらい
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:25:47.76ID:xXvlLCWu
勝手に推測してれば?w
派遣しか行き場が無い奴よりは全然マシだと思ってる
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:39:38.72ID:HycNxAwZ
他の仕事探す為に見てるんじゃなくて
派遣がどんどん消えていくのが楽しみで見てるだけだから
ちなみに今月の給料は22万6千円
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:40:09.13ID:HycNxAwZ
他人の不幸で今日もメシがうまい!
+   ___ +
    /⌒ ⌒\
 + //・\/・\\ +
 /::⌒(_人_)⌒::\
+|+  トェェェェイ   |
 \  `ー―′  /+
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:40:45.22ID:HycNxAwZ
いま、こんな気分
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:41:18.45ID:F5IruaRD
非正規労働者→
己の無能さを認めた者
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 11:45:29.35ID:4eM3EPfP
>>41
誰も聞いてないのに22万の月給晒して他人の事を笑うとか厨房レベルやな、今どきAAを使うところがオッサン必死さ丸出しやな。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 12:17:08.10ID:F5IruaRD
己の自信のなさや無能さを
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 12:18:14.13ID:VPuruCSc
作業が日ごとに変わる性質上、場所によって忙しさが違いすぎる
忙しいところになって他の奴がチンタラやってると俺の作業も滞りやすくなるし、もちっとはよ動けよ…と心の中で突っ込んでるがこのぐらい許してくれ
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 12:25:50.85ID:qCdwzgb1
22万ももらってる非正規は勝組じゃん
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 12:51:55.34ID:F5IruaRD
暗に認めた
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 13:45:17.76ID:n5WyXe5q
54才、大昔に採用された大手にずっといれば、今頃は年収800、嫁子供家もあり、責任ある地位にいただろう
現実は、2ヶ月更新の時給1025円の派遣のボッチ

どうしてこうなった
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 14:27:30.66ID:F5IruaRD
暗に認めたからです
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 15:13:09.98ID:FFlztjD3
前にやってた派遣は特に酷い扱いされてなかったな
業務中菓子食いながら働いてたし時給も良かった
多分本当に誰でもできるような仕事だと替が効くから酷い扱いされるんじゃないか
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 19:25:04.82ID:0pqNK2wq
22万で1日何時間勤務で休み何日か書かんと意味ないだろ
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 20:02:59.79ID:kldq/4Pa
都内でも車運転できる奴は
個人宅の施工やネットワーク関連の
設定の仕事で食ってけてるな

運転できないと
そこらへん狭まるのはガチ
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 22:11:22.91ID:l3G4vtEq
最近、自殺の事ばかり考えている

やはり練炭自殺が良いのか、失敗した時の事を考えると
芸能人でも流行の首つりが良いのか・・・
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 23:03:59.52ID:yH5naE6B
>>63 仕事が原因で死にたいのなら、仕事はやめて、早めにメンタルクリニックに行った方がいいよ
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 23:26:59.87ID:pKTfTze2
>>59
猛勉強してるエリート様ですら大半が脱落する国家資格かい?
給料良いということはそれなりの裏付けがあるんだね
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/22(火) 23:42:24.17ID:DKjLuv4a
派遣でも研修が一週間も必要なくらい複雑な事務仕事なんてあるのか?
もう直接雇用したほうがいいんじゃないの?
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 00:33:37.16ID:cbX3QOG5
>>66
俺(正社員)が辞めるときに上司から「派遣に引き継げ」と言われたから、正社員の仕事を派遣が引き継いだよ。

営業事務で、Excelの関数やらピボットやらを派遣に教えたし(関数すら知らない人だったんで)、受発注の専用システムもその派遣しか使えない。
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 05:57:53.24ID:cbX3QOG5
>>68
有能ではないよ。ミス多い人だったから俺が細かく指示を出してた。それでも間違えてこられたし、やること多いのにTODOリストも作らずやるし。優先度めちゃくちゃ。

まあもっと無能なのは派遣に頼ってる上司連中。派遣期間終わったら崩壊するだろうね。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 06:04:48.66ID:+U7AJ/dv
派遣なんて選ぶから自殺を考えるんだよ
来年の年末まで今の状況は続くのが確定してる
その後は未定
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 06:20:25.91ID:QLCinm6q
>>64
仕事辞めたら将来に対する不安で精神を病む。

>>69
きっと教え方が悪いんだよ。あとexcelは真面目にやれば誰でも直にマスター出来るけど、覚えると仕事が増えて面倒だから皆ヤラないだけだよ。
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 06:54:18.09ID:U1QtHjok
こんな天気の日は俺もお家で優雅にお仕事したかった
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 07:22:35.68ID:cbX3QOG5
>>71
申請書の作成で、毎回同じExcelを使い回してるんだけど、前回のを消してなかったり、今回打ち間違えてたりするんだぜ。教え方の問題じゃねえよ。
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 11:55:11.35ID:PboEn9ls
中年で失業したら大変な目に合うよ
40過ぎると周りの目の色や反応が変わってくるのを実感する
みんなが見てる前で自分より年下のリーダーに怒られるとか最高の屈辱
マゾ体質の人にはたまらない
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 12:44:37.91ID:GiDPD0wV
はー変な夢見た

学生時代の友達二人(男女)が家に遊びに来てたんだが男は途中で帰って女が俺とベッドで添い寝してくっついてくる夢

夢の中で え、この子彼氏持ちだけどこれどういうつもり、、って思って何も出来なかった

夢って分かってればなー
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 13:02:00.51ID:yunQAATr
まさに74の状況なんだが
失敗して罵倒される自分が情けなくて、トラックにとびこみたくなる

気分も凹むが、契約更新NGになることのが恐ろしい
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 14:32:55.13ID:xW35YYrV
連休最終日に見た夢は起きたら遅刻確定じゃねぇか!!って職場まで走ってくという夢だったんだが今日入り時間1時間勘違いして遅刻したわ
正夢ってあるのね
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 17:07:03.66ID:YYlobh5U
仕事に遅刻ってマジで嫌だよな
俺は遅刻が嫌すぎて毎日目覚まし2つつけてる
おかげでここ10年くらい無遅刻
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 17:36:40.83ID:MWqCxy9R
現場仕事の人?
定時勤務だったら習慣化して遅刻は無さそうだけど
開始時間が日によってマチマチだと遅刻起こりそうで怖いね
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/23(水) 20:44:36.57ID:gSE88PDW
仕事は締め切りまでに終わればいいので寝過ごしも何時に寝ても関係ないのだけがメリット
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 00:15:20.50ID:cNXgsxSh
2回りもしたの小娘に、見捨てられるようなOJTを受けているが、
加齢臭のオッサンのそばにいるだけでも、彼女らは苦痛だろうな
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 00:49:45.24ID:fZQcezXd
OJTってなに?
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 08:57:08.80ID:G2BL7P41
人による
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 09:21:12.78ID:Pi/bjcoE
YouTubeで見つけた歌です。
でもリンクは貼れません。
どうして?
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 09:22:07.02ID:Pi/bjcoE
金ください

この曲は、貧困層の魂の叫びだと思います。
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 09:34:27.71ID:G2BL7P41
ベーシックインカム7万て、、

生活保護が多すぎて負担がヤバイなら現物支給にすればええ
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:41.04ID:6RUNL+Bl
新聞配達決まった。原チャの免許が役に立った。朝刊のみで月20万。ボ−ナス、社会保険あり。寮もあるが自宅から通う。
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 14:34:25.96ID:cNXgsxSh
>>98
新聞配達って、年間休日数が非常に少ない気がしたんだが。
20万円で週休2日ってぜったいむりだよな。
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 14:46:27.21ID:HYfKCjoo
郵便配達でもフルタイムで出勤してそれくらいなのに朝刊の配達だけで20万もくれんの?
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 15:13:32.11ID:6RUNL+Bl
>>99
あがりがとよ
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 15:41:24.40ID:yfWLgfEE
深夜だと割増賃金だべさ…人が眠っている間に働くから多少はプレミアム付けないとやってられない
実際深夜労働だと体力の減りが半端ない、日中の時よりも体感で3倍ぐらい速く体力を持っていかれてる気がする
人間はやはり、夜は寝るべき生き物だなんだと思いますた。金が貯まったら日中の仕事に変えよ…
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:41.08ID:sbbRtj6X
>>98
おめでとう、事故に気をつけてな
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 17:33:40.10ID:BOR+a6vF
3ヵ月後も続いてるかな?
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 21:44:20.10ID:WbWeSL72
配達関連の仕事してたけど、新聞配達の人スゲーって思うよ

真冬で積雪てんこもりの状態で、真っ暗闇の中を配達した形跡があるんだし
俺だったら絶対事故ってるわ
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 03:42:51.13ID:fkIWoRO7
>>106
実質法で守られてるからなくならんよ
何でオムツや生理用品がハブかれて新聞が軽減税率対象なのかを考えると色々闇深い
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 05:41:28.59ID:aVW/6bY9
もう辞めた?
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 07:00:46.49ID:OZdEIN7m
>>107
ありがとう、現役配達員だが冬場は吸いながら配達してるから意外と温かいんだよ!
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 08:16:14.09ID:nfZlUDcI
>>86
15歳近く下のSEの女性二人に
業務の説明受けたことあるが
やはり情けない気持ちになったな

彼女らもオッサン相手じゃ
嫌だろうし。。
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 08:18:05.43ID:nfZlUDcI
40歳過ぎたら内勤とかオフィス仕事は
止めた方が良いな、回りの目がキツい

運送とか、外に出る現場仕事の方が
良いんじゃね?
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 09:45:51.59ID:38ntcYTP
40すぎて運送は腰やるぞ
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 12:28:35.50ID:YvQytVIt
>>112
女なら腰低くする必要ないし強気でいいんじゃね?
いざとなったら怒鳴れば黙るし。
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 13:19:50.52ID:Lgq5Fnzj
>>113
派遣SEとかでも仕事あるだけ幸せやない?
テレワーク周辺のシステム改修以外はITも仕事なくて非正規どんどん切られてるよ?
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 15:13:58.06ID:24YD0RZL
>>116
まじかよ
これからはITの時代じゃないのかよ
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 16:27:42.90ID:uqNhNMwD
コロナ禍が長引いて今まで何とか持ち堪えた企業も次々ギブアップして年末前に多くの失業者が出るのかも知れんな。
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 17:18:37.91ID:KvS/aYFF
工場と倉庫しか行き場が無い人は詰む
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 17:25:41.85ID:5jJkTO69
工場倉庫で交通費もでない非正規ですがまだ希望はありますか?
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 18:33:29.80ID:jC+e/Vq/
そっ、そんなあ……
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 19:05:48.19ID:xNgs2J1G
>>115
コンプライアンス的に、女性を下に見るような言動はNG。
可愛い&キレイ、若い&ベテラン、も言葉に出したらもうNG。
それが治らない奴は、仕事がこなせていても、その月限りで解雇DEATH。
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 19:21:08.85ID:vk7JdloZ
倉庫というか集配所でバイトしてるけど、確かに人増やしてんだよな〜短期間のうちに女性が2人ぐらい増えた
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 20:18:16.35ID:OZdEIN7m
>>121
なんで?
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 20:20:27.02ID:OZdEIN7m
>>126
そうなの?
以前勤めていた会社で女の事務員にムカついて事務所まで怒鳴り込みに行ったら大問題になった。
いいオヤジが娘くらいの事務員泣かしてどうするんだと。
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 21:30:25.33ID:nfZlUDcI
>>115
いや、そういう話じゃないくて
惨めだってことだよ
わからんかなぁ
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 22:43:27.53ID:OZdEIN7m
>>131
確かに歳下が上司とか俺なら無理だわ
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 22:48:54.00ID:0bGHfv2z
飛び降りするか・・・
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/25(金) 22:51:56.09ID:oPWzda8l
お前らゴキブリみたいなのにプライド高いのな
俺年下女の指示とかでも普通に聞いてたわ
むしろ偉そうなオッサンよりそっちの方が良かった
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 00:04:34.25ID:JxyXHZVt
派遣で入った会社、90%くらい俺より年下なんだが
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 00:19:54.39ID:SM/MRC5n
  
【速報】コロナ解雇6万人超に ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601005647/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601045745/

【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★28 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601041129/ 
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 05:55:49.02ID:DfGF6poI
三菱自、600人希望退職募集へ 11月中旬から、財務改善図る
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 07:49:36.56ID:szTanSM4
>>139
超絶仕事が出来なければ、年寄りという理由だけで、契約打ち切りクビになりそうだな

仕事イマイチでも出川哲郎みたいな愛されキャラのオッサンが通用するのは公的機関、
民間では仕事能率の劣る人材は、容赦なくバッサリだ
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 10:51:22.76ID:1dcTDkwL
期間工は寮次第なんだよね
まぁその後の職場ガチャもあるけど
まずは寮
遠方寮だと往復通勤だけで2時間かかったりするからな
で、共同風呂
共同トイレは良いけど共同風呂は慣れない人は全然慣れないからな
嫌すぎる
個室シャワーだけでも全寮に完備してほしいね
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 12:16:36.83ID:GXv4Mq3G
自動車は今どこも募集してないでしょ
採用されても日産みたいに半年で切られるんじゃないか?
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 12:38:57.16ID:WUKIs0hB
>>134
歳下に支持されて平気とか終わってんな
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 13:20:51.22ID:RDLoxRJL
そういう趣味は持ち合わせてない
そこまでマゾにはなれない
そういう仕事しか選択肢がないなら受け入れるしかないだろうけど
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:34.22ID:K/zPEW98
工場いうても色々あるからね
需要のある仕事すれば大丈夫なのさ
採用されるかは知らんが
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 14:08:44.85ID:dxksYNHS
自分の年齢が上であるだけで変なプライド持ってたらそれは老害でしょ
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 14:34:41.03ID:k8eMnUNd
遊ぶ金を稼ぎに来てるだけだからな。
うるさい奴でもない限り何も気にしてない。
ただ一緒に働いてる人でプライベートでは何の関わりもない。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 16:21:26.16ID:LSgE779c
いじられキャラのおじいちゃんとして職場に居場所を見つけたいが、
見た目からして、とっつきにくい、不気味なおっさんだから、最悪だわ
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 17:36:32.04ID:YWbhDPxO
年下の上司云々言う奴が居るけど、正規でも皆が出世が出来る訳じゃ無いから一生平同然の人も結構居る。
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 17:45:16.17ID:JwQk+i6Z
>>153
工場と短期系だといるんじゃない、俺はそんなこと言っても自分の
オーダー通りの会社などない、嫌なら起業しろと思っているから
意味ないやり取りだなーって思いながら見ていた
今は幸いそういう人が入れない業界だから見なくなったけど

ああいう場面で上手くやり過ごすのは、若い側が「馬鹿を気持ち
よくさせて仕事に集中させる」って事に気づいて実践できるかだから
入社3,4年でそれ求められてかわいそうだなって思う
>>154
ブサイクでも人気者はいるから、そこでブサイクだからなーってより
卑屈になるのが決定打なんじゃないの
仮に滑ってても明るく接し続けて、気づいたらその辺の人ほとんどと
仲良しになっているおじさん(おばさん)とか見かけるけどなぁ
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 19:45:14.06ID:vXMb9thk
>>153
じゃあお前はガキに命令されて平気なのか?きもっ
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 19:55:24.60ID:bJU1RpgV
>>157
まあそんな風に考えてるんだろうなって思われるから年下としても扱いづらいし
引いては会社としても扱いづらい
だから歳を食えば食うほど働き口の選択肢も狭まっていくんだろうな
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 21:35:09.43ID:1bK+CGRI
歳下に指示されるのは嫌だなんて言ってるような非正規おじさんは会社の方からお断りだよw
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 21:55:36.95ID:E9q5NWwI
働ける奴って頭おかしいやろ
なんでやりたくもないことで怒られて責任持たされるのに進んで働くの?
誰にも文句言われずお菓子食べながらネットとかゲームしてダラダラしたいとか思わんの?
金とかナマポでええやん
マジ意味わからん
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 22:15:28.13ID:bmlDUlh4
>>163
特に正社員で働いてるやつって頭おかしいのばかりだよな。人から責められるのもだけど、自分から人を責めたり仕事押し付けたりまともな神経してたらやれそうにないことやってる
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/26(土) 23:00:58.80ID:fyVw39qG
コロナから自称底辺非正規YouTuberが増えたけど明らかに暮らしがまったく底辺じゃないんだよなw
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 03:07:46.07ID:F5e4hClI
46歳の独身非正規の人も、再生数凄まじいけど
もともと普通に有能な会社員だったことがバレてたなw

銀歯さんは、どうなんだろ? 彼も同じ?
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 03:29:13.77ID:F5e4hClI
最近出てきた底辺Youtuberで
[36歳ただのフリーター]って人はどうなんだろ?
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 05:31:25.61ID:ZGrcwZQU
年齢×10万円の年収が最低限は確保される日本という国に生まれた、
大学生の頃はラッキーだと思ったな。結婚も家も子供も全部手に入るものだと思ってた。

テレビのドキュメントの貧困国の映像を見て、俺は運がいいぜと思っていたな、ガキの頃は。
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 08:17:53.31ID:3NO0oZOp
僕の自己PR
子供の頃から御社に憧れてました
御社以外入る気はありませんでしたので無職やってました
でも御社に雇ってもらえる実力がなかったので受けませんでした
この度遅くなりましたが実力をつけ勉強を重ね憧れの御社に沈むつもりで受けました
夢を夢のまま終わらせないでください
よろしくお願いしまふ

これで即採用
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 10:01:02.13ID:3NO0oZOp
>>174
採用されたのは事実だが
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 10:04:26.14ID:cZty5/75
まじでか!?w
採用されたって正規でってことだよね?
だとすれば取り敢えずおめでとうなんだけど、面接官頭大丈夫か?
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:16.30ID:3NO0oZOp
>>176
マジだよ、頭大丈夫とは?
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 11:09:38.73ID:M3SIetJx
>>171
つまらなくて途中で消した

やっちゃんねるのがマシなくらい
あれも七原にいじられてる時が一番だった
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 11:14:23.44ID:cZty5/75
いや、あなた自身はやる気はあるんだろうし字面はすごくいいと思うんだけど
子供の頃から憧れてたとか、その会社に入るために無職続けてたとか、実力がついたと思ったから今回受けたとか
色々と突っ込みどころあるだろ
そこらへんて正社員でこようするとなると、もっと深く聞かれるんじゃないの?
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:47.74ID:JVIL+NRI
ここの連中が定年まで同じ職場でずっと働き続けられるとは思えんよ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:16.78ID:2QOwTFXs
中年で行き場を失って、自殺する勇気もなく、チラシのポスティングが現実的
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 12:37:16.89ID:ZGrcwZQU
サービス&受付系統の非正規で、通常は女性の職場なんだけど、
面接で「意見が食い違ってても、いったん相手の気持ちを汲み取ってから、お話をするよう心がけています」
と答えたら、おっさんなのだが採用された、空調あって座り仕事でラッキー
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 12:45:06.77ID:00fe1Lhk
>>173
> 子供の頃から御社に憧れてました
なるほど、それは光栄ですね(ウソつけw)!

> 御社以外入る気はありませんでしたので無職やってました
それ理由になりませんよね

> でも御社に雇ってもらえる実力がなかったので受けませんでした
弊社は何か特殊な資格や能力が必要としておりませんが…

> この度遅くなりましたが実力をつけ勉強を重ね憧れの御社に沈むつもりで受けました
「勉強」とは何の勉強ですか?何か成果はありましたか?
あと、先程から仰っている「実力」とは一体何のことでしょうか?
何か資格とかを取得されたのですか?

> 夢を夢のまま終わらせないでください
> よろしくお願いしまふ
弊社で働き始めて、夢と現実にギャップが出来た場合いかがされるおつもりですか?
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:40.27ID:HmVJjBpB
若い頃は安い資金で手コキ使ってに見えた
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 13:56:40.82ID:qP2SkT5x
ただのフリーター8月のYouTubeの収益が10万だったらしいな。再生回数1本1万もいってないけど過去の動画も再生されたんだろう
それだと、やっちゃんねるは月100万くらいなるな?いまさらバイトとか言ってるけど
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 18:11:23.36ID:ScWNttFu
イケメン・美女の大金持ち芸能人ですら、次々と自殺してんな

この国はブサイク・貧困層が生きていける国じゃねえんだわ
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 19:37:59.97ID:3NO0oZOp
>>184
受かればこっちのもんよ、嫉妬すんな。
しかも手取り30万
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 20:05:59.61ID:6vndxUyg
https://i.imgur.com/MO0m7iy.jpg


お前らの若い時ってこんな感じだったんだろ
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 20:11:43.24ID:6NDQV2oR
ただフリって勝ち組じゃね?

銀歯さんは、どうなんやろ?
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 20:22:09.38ID:6NDQV2oR
>>190
内気で受け身、小心者
そして勉強が苦手な低学歴
もちろん恋愛経験も無い

そういうタイプが負け組底辺になりやすい
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 20:29:16.33ID:FLmT8oGf
>>189
無理スンナもういいよ。
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 21:43:35.46ID:5NTW0lM4
3月末までの1年契約を毎年続けているけれど、来年はコロナでどうだろうか。
当たり前のように5年働いてるけど、切られたらもう行くあてが無い。
仕事があれば何でもやれって人は言うけれど、適性や体力ってのは重要で。
全然不向きなら40代から始めるのは至難の業。
竹中も菅も麻生もこの世代や日本の未来をどうする気なのだろうか?
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/27(日) 22:19:09.85ID:ZGrcwZQU
>>195
契約社員の身分であるが、自分の契約書見たらしっぽは12月末だった。非正規によって、契約の期間はバラバラだな。
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/28(月) 00:08:02.74ID:CdBm+Vkf
>>197
ウチは60〜65歳のシルバー契約は9月と3月の2回更新。
60歳以下は3月の1回更新。最初に切られるのはシルバーから。
シルバーが9月で切られたら、3月はこっちにも来るのかなとかざわつく。
固定給は全員同じだから、体が動く方が残される。
退職金も無いし、飼われたまま45歳になるけど、この先はもう後が無い。
契約解除になると、前年の税金が一年分請求書来るから退職金無いと厳しい。
誰がこんな世の中にしたのだろうか。真面目に労働しても本当に暮らせないよ。
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/28(月) 00:31:36.21ID:cY4Y8Vrs
>>191
銀歯とかあんなに知識あってペラペラ饒舌に話せる奴が底辺なわけないよ
youtubeの収入含めて年収500万あるらしいし負け組ではない
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/28(月) 06:04:30.06ID:vd9+mq5e
三菱の希望退職も45歳以上が対象だからな
ここら辺から本当の地獄が始まる
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/28(月) 06:21:45.76ID:Ff7rQxhB
>>199
そもそもYouTuberをやってる時点でソレなりに行動力のある人間だからダメじゃ無いわ、ダメ人間はやれれば良いなぁと思うだけで結局は何もヤラないからなぁ。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/28(月) 07:07:39.14ID:cdAhh5NL
>>199
そんなにあんの?
あいつ金の話はよくするけど具体的なのはぼやかすでしょ
ポロッと言っちゃった回あるの?
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 00:49:10.81ID:xaVDgVOp
>>203

もともと落合博満は落合福嗣について溺愛をしており、以下の様なことを言っていました。


「仕事なんかしなくていい。やりたいことが見つかるまで、オレのスネをかじり続けろ。嫁さんをもらって、子供ができたら、まとめてオレが面倒を見る。カネの心配はするな。オレがしぬまで、好きなことをやれ」


そして2010年の親子対談では以下のようにも語っています。


「オレらがオマエの面倒見られる間に、自分でなりたいものをゆっくり探せばイイ。オレはそう思っている。そこの部分に関しては一般家庭とウチとの最大の違いだろうな」
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 00:55:56.76ID:aX85iWK6
給料日に口座ほぼ0にして携帯やらガス代コンビニで払込む奴がいる
そんなに面倒くさいことができるか理解に苦しむ
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 01:28:46.69ID:8GFymmKw
給料日直後のカード会社とかの支払いで口座から引き落とされるのを回避するためだぞ
生活費、光熱費、ガス代が払えなくなるから、そのための金を降ろして口座残高をゼロにするんだよ

何でそんなこと知ってるかって?それはちょっと言えないなあ…
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 02:02:58.61ID:8GFymmKw
生きるために必要な生活費等々の支払いとカード会社の支払いを天秤にかけたらどっちが重いかって話や
で、そっからは督促を全シカトするか他社から借り入れては返すの自転車操業だな
まあそうなったら行きつく先は遅かれ早かれ債務整理なんだが…
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 05:31:34.04ID:yxlC5wHZ
20代中途採用の事務では、正社員で月給16万、ボーナス年60万くらいで、いきなり年次休暇が20日ついた。
50代の引き歴長いオッサンの事務は、非正規で時給1100、ボーナス無しで、有給は6カ月後

もう若くないので、正社員からマネージャーへの昇進は無理、それどころかいつ首になっても仕方ない、
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:09.09ID:QxJPh2sk
今日マックで食べてたのですが、トレーに敷いてる紙にスタッフ募集の文字が。

シフト融通利きます!60代でもOK!優しい仲間!未経験でもOK!マイペースOK!社会保険OK!って書かれてました

罵声浴びせてくる会社は嫌な方は優しい現場、いいかもしれません

ただ・・時給は一切書いてませんでした・・
マックはやった事ないので分からないですが、どうなんでしょうね・・
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 14:22:29.79ID:Ib2viW3X
全国の店舗共通で使用されてるリーフレットだから時給は書いてないのでは?地域で最低賃金は違うだろうし
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 16:41:34.82ID:rAPQ4txl
自分は新人に仕事教えたりしてるが極力優しくしてるね。
なぜなら優しくした方が仕事頼みやすくなるからね。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 18:01:17.04ID:sSyoBeYh
>>214
まともな企業は新卒でしか
採らないからな

中小零細ブラックで正社員月18万で
死ぬほど働かされてもね
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 22:10:24.57ID:yxlC5wHZ
>>215
社会保険にも入れるのか。人間ドックの補助とか、厚生面で有利だったら、時給が安くても我慢できるかもしれん。
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/29(火) 22:28:35.06ID:UldsQ9zX
>>218
まあそれが普通だよな
波風は立てないに越したことない
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 01:20:10.14ID:YeTklIzc
このスレ出身で看護師になった人っているんかな
アラサーになって急に焦りがきて看護学校考えてる
本当は海外でエロ豪遊しようと貯めてた金だけど、いろいろと情勢が変わりすぎて頭おかしくなりそう
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 02:22:55.08ID:8ylrHgjf
甘い考えで看護師は務まらないと思うけど頑張って!
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 02:23:57.47ID:TnAQmSYc
アクティブユーザー数、最大手の雑談サーバー】
★ニートor非正規雇用or精神疾患(医師診断)持ち
必ずどれか1つ以上に当てはまる人のみ、入場してください。

↓このリンクをコピーしてブラウザにペーストで来てください。
https://discord.gg/UUa3AtC

★ニート系、精神疾患系のサーバーで、アクティブ数が最大。
通話が行われてない日は、ほぼ無し。

・面接無し。
年齢性別も問わない。いきなり通話に入ってきてok。
挨拶も自己紹介もしてもしなくてもok。敬語も不要。
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 08:00:19.14ID:6gLrieJB
新人は最初にやる気があるかどうかを根性焼きで試される
ここで逃げるような奴はすぐ休んだり辞めたりする
0230名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 18:58:18.78ID:fGBB+yMv
金貯めて海外でエロ豪遊とかしようと考えて奴が、一転看護専門学校で勉強して看護師になろうとかチョット無理じゃね?
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 19:54:50.34ID:8H/kt9Wm
>>222
30代になってから奨学金もらって看護学校に行くやつ、結構多いぞ。
その年齢から始めても、充分元が取れるほど給与水準が高いのが看護師。

海外のエロ豪遊は気になるが、東南アジアのことかな。
若い娘たちと1週間セックル三昧で、予算おいくらくらいなんだろう。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 21:21:19.07ID:0p20M4LW
>>231
ありがとう。
奨学金借りて、何年継続して働けば返済義務がなくなるみたいなのもあるぽいし、リタイアしたら貯金から返せばいいし、飛び込んでみてそこまで痛手はないかなーと思った次第

東南アジアのエロマッサージとかパラダイススパで最後の青春を満喫したかったけど、海外解禁いつになるかわからんしね
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 23:52:24.15ID:SzH1VzNN
>>199
銀歯さん

信じて応援してたのに・・
勝ち組だったなんて悲しい

ただフリ氏は、信用できそう??
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/30(水) 23:53:05.56ID:SzH1VzNN
同じ底辺系YouTuberのカツヒコ氏は
どうだろ?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:35.15ID:RIbqLEFG
きよたんはかなり稼いでいるだろうな。毎回万単位は回数稼いでいるし
失業保険貰うためにわざわざ学校に行っているのもよくわからないが
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 00:07:33.79ID:s1OHLu/K
>>232
医療系はヒエラルキーが厳格だからプライド高い男にはおすすめできない
大学出たてのインターンの若い医者達が颯爽と白衣で歩いてる中、女子らに混じって一列に並ばされて婦長から訓示受けたりする状況にまったく抵抗ないなら向いてる
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 06:02:35.36ID:VLPEeNg4
コンビニバイト20年のハゲの人が俺等みたいなオーラを感じる
きよたんはスーツ買ったり、車やバイク乗ってたり、雰囲気が俺等とは全然違う
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 07:32:25.84ID:i4YLarw0
>>232
国立病院機構の看護師だと3年働けば返済が0円になるはず。
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 19:27:43.67ID:STdq0ljm
今の職場で派遣社員として5年デスクワークで働いてる、隣の席にも働いて3年の派遣が居るけど、良く仕事中にスマホゲームしてサボってる。少し腹が立ったのである日その事を正社員に洩らしたら、その派遣が今月いっぱいで切られることになった。

他人の人生を狂わしてしまい、大変申し訳ない気持だわ。
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:31.74ID:STdq0ljm
その派遣は悪い奴では無いが、仕事の納期遅れやミスが多く、その事を遠回しに注意しても「どうせこの仕事は俺に向いてないから」と逆に開き直るタイプだった。

まあ彼が切られたのは最終的には自業自得だったと思いたい。
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 20:12:52.61ID:PJUWcCEc
正社員だと開き直っても解雇されない
会社のお荷物
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 20:16:13.46ID:37f/y4y6
よく職場でスマホなんて出来るなw
まぁ、俺もよくトイレに逃げるから人の事言えんが

そういや石原さとみってshowroomの社長と付き合ってなかった?
パコリすぎてもう飽きたのか
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 20:20:45.07ID:tpMrXQQa
>>245
発注の決裁がウザすぎて開き直って勝手に発注してたけど、自己都合退職に追い込まれたよ。言うこと聞かないって理由で。
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 20:56:38.93ID:tpMrXQQa
>>248
要求が細かすぎるんだよね。リピート品の受発注で、1個でも在庫として残るなら「買い取ってもらえるのか!」と。売り先が未確定の計画なのに「買うよ」って言うわけないだろっつう。
0250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 21:40:54.43ID:vpE7vue7
年取るとどこの職場も居づらくなる
だからこそ、新卒でまともなとこに就職して
順調に出世してかないと厳しいんだよな

若い子に混じって40歳過ぎのお父さん(笑)
がバイトとか、マジで気マズ過ぎる
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/01(木) 23:46:06.63ID:S1SnDr4i
おっさんはプライド持たずにどこでも働きなさい
そんなの気にしてたら無職街道まっしぐらでしょ
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 01:43:44.29ID:GrjqDq+g
>>242,244
大変申し訳ないと言ったり自業自得と言ったりブレブレやねw
まあ放っておくと多分そいつの方が要領良くやって正規雇用されるまであるからチクる気持ちはわかるが
0258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 02:05:09.81ID:wt8+YNVN
プライドなどは必要ないな。
俺は遊ぶための軍資金稼ぎとしか言ってないし、周りの人間はあくまで同じ会社で働いてる人間でプライベートではまるで関わりなし。
npcみたいなもんだ。
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 02:28:38.21ID:SVKCaqhy
>>258
何して遊んでるの?
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 04:24:12.06ID:T8VUGdIa
ほんとNPCだよな
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 13:07:47.87ID:vZbJZSoa
>>257
納期遅れやミスを繰り返してる奴の何処が要領良いんだ?そんな奴が正社員とかなれる訳無いだろお前はかなり馬鹿なの?
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 13:17:37.06ID:fR5Al5T7
会社で派遣社員を一括管理してる部署の人からの話では、10月の時点で契約してる人のうち1/3について、次回の更新は無いとのこと。
現在各部署毎に派遣社員有無の見直しを行っているらしい。ヤバイ
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 15:17:13.83ID:T8VUGdIa
>>266
バイトでもしてるんじゃない?
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 15:28:29.90ID:GzBHfpbq
受注出来る案件が減って会社の業績が良く無いので、余り役に立ってない派遣から切られるみたいで、いま上司や同僚の意見を聞いてるみたいだわ。
シンドラーのリストに名を連ねられるか微妙。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 15:36:08.29ID:T8VUGdIa
これからもっと増えるだろうな
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 17:09:36.80ID:e9LS1UuW
日本全国の就業者数は6659万人
今回の不況で200万人の失業者が出たと新聞に載ってた
今年失業して今も無職の人は この200万の中の1人に選ばれたんだよ
これはすごい確率だよ
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 17:26:08.87ID:TrYMDt+/
ただ、本当に人手不足の業界では正社員雇用が38万人増えてると夕刊に載ってた
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 18:30:48.29ID:i+JC6b1N
>>273
すごくないよ
全就業者数の3%弱なんだからあり得る数字でしょ
しかも無作為に200万人を選んだわけではなく
元々無能だったり、不安定な職種に就いてたりした場合は、
単に潜在的なリスクが顕在化しただけでしょ
ある意味必然ともいえる
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 20:37:01.29ID:foCvDnbA
底辺系YouTuberって、
ことごとく年収600万以上だよな
もともと

なんでなの?
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 20:44:51.44ID:qT2NSktc
カップラーメンやらパックご飯やら、
そういったインドア需要系の仕事はクッッソ人手不足だとか

コロナウィルスの影響でね
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 21:30:50.67ID:gPuPKDiB
そういう仕事は元々激務長時間労働安月給で人手不足やろ
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:33.91ID:qT2NSktc
10年くらいずっと、派遣の賃金が1000円統一だったのに
最近になっていきなり、大手や外部から新規参入してきてから
時給が1200円〜1400くらいまで増えてきたわ

もっと派遣企業同士で競争しあってくれや
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 00:55:11.49ID:xGiFI0LT
投資用マンションの営業とかで
羽振りよいだろ 私立文系の体育会系は

日本エスリードの広告の
俺たち合わせて年収8000万!!
の四人組はカッコ良かったな
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 03:04:26.36ID:2LUZnvUW
このスレでも話題になったyoutuberの銀歯が面白いことになってんな

特定されて炎上しとるw
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 09:35:35.85ID:jkHN9FIs
不動産会社の営業かあ、勉強も部活もまったく頑張った経験なく成人になってしまったオレには、有り得ない選択肢だったな
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 11:04:38.10ID:pBvhg4Jt
年末までに解雇される人がさらに増えると今日の新聞に載ってた
仲間が増えてよかったじゃん
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 11:26:11.03ID:UMwRVS+U
>>288
菊地亜美と結婚もしてるし
彼は勝ち組のエリートだろ
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 12:33:47.53ID:JT1h6VSC
胡散臭さ満載だよなあの会社
まあ真に受けるアホがいるから商売も成立してるんだよな
俺は不動産投資の営業なんて全員詐欺師と思ってる
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 15:55:11.14ID:I+OJII/z
>>291
菊地亜美の卒アルみたら大して羨ましくないと思えるよ
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 16:51:58.53ID:d7kAxCtL
>>277
本当の底辺はコンテンツとして面白くない
ドラマでいくらリアリティがあってもブサイク同士のコンテンツ持ってくる人が居ないように
ドキュメンタリー系で見ると、本当に追い込まれている人は撮影中に行方くらましたりもするし
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/03(土) 20:44:47.18ID:tGxI5AlQ
>>293
プルデンシャル生命のリア充営業マン
とかも元アメフトとかだもんな

凄い稼いでるし
社会的階級は、高いのでは?
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 01:28:20.53ID:qh4P+u0f
日本エスリードの池田氏って
凄まじい金持ちになってるみたいだな

すげぇな。
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 02:24:56.31ID:ALznQgPa
金が尽きて12年振りに働いてるよ
1年で貯金ゼロから300万に増えた
3年働けば1000万になりそうだ
生きるのに疲れたけど
子供いるから自殺はしない
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 03:36:59.30ID:LnacrTeD
>>300
クソな職場だとホントに1年で切ってくるな。まあ、割に合わなくて辞めたかったからちょうどよかった。
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 04:12:42.52ID:12wqjLln
コピペにマジレス
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 11:03:35.82ID:n6klp5+9
39歳独身、非正規で工場勤務
何もやることなくて夜中3時に5ch
まあまあクソな人生だなw
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 11:09:30.50ID:PR77cl6P
>>39
39歳の頃かあ、なんとか正社員で手取り32万くらいもらってたが、
出会い系や風俗やアイドルの追っかけや外食で全部使い切ってたな。
ボーナスも、車やPCや家電で使ってしまってたな。
あのころ、せめて風俗と出会い系さえやめていれば、今手元に2000万円はのこってるはずなのに。
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 13:23:22.35ID:QAHW+Cjn
今更たら・ればを語っても仕方無いよ、まあ好き勝手やれて人生の良い思い出が出来て良かったと思うべきだよ。
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 15:05:15.42ID:wmIKUAkw
今から仕事探してもまともな職場は見つからないだろう
9月末で解雇とか酷い事するよなぁ…

俺の人生じゃないからどうでもいいけど(^^
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 15:14:19.48ID:8G3zhelS
よく運送と配達の仕事を嫌がる人の言い分に人轢いたら人生終了だからってのがあるけど
本当にそうなの?
交通ルール厳守してこっちに非がなかったら一時的に捕まるかもしらんがまた仕事再開できるだろ?
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 16:39:16.81ID:fD7Nk3MF
3袋178円のうどん買ったけど
麺が不味いな
腹満たすだけなら問題ないけど、満足感はない
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 16:58:04.19ID:oJbHm9rV
>>313
大竹ま〇と
とかテレビやラジオにも出てるし
誰も文句言わないもんな

こっちに非が無けりゃ気にしなくてよい
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 17:19:53.04ID:PR77cl6P
冷凍うどんは加ト吉派だったけど、途中でセブンイレブンの2食98円のに変えた。
クオリティと値段が優秀だとおもう。
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 18:34:45.39ID:ZZghEI9l
>>317
セブンのあれも中身は加ト吉やろ
と思ったけど公式見たらなんかキンレイになっとるな
いつの間に変わったのか
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 20:11:33.21ID:qh4P+u0f
40歳で非正規童貞ハゲが、素人童貞卒業とか
東大入るより難しいよなorz..
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 20:25:16.03ID:raG2xINL
JYとすみっコぐらしの話したり、JS低とハイタッチしたり普通に話したりできてるから、もういいわ
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/04(日) 23:49:57.18ID:tbf61zyU
>>316
大竹まことも会見で号泣してたからな
法的に悪くなくても精神的ダメージはかなりありそう
PTSDになるかもね
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 06:19:24.27ID:thdVYbRZ
派遣先の業績が悪くなって正社員の業務も減ってかなり余裕が有る様なので、いよいよ本格的な派遣切が始まるみたいだわ。
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 12:39:15.76ID:D1bL+t6i
顔文字、今月から期間工とか怖くないのかね?
期間工って、更新するとどんどんやばくなっていくんでしょ?
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 17:08:45.14ID:4bL+CkCF
今の工場は社員と同じ労働を求められるんじゃないの?
派遣で募集して社員と同じ仕事をさせられて辞める人が多いらしいよ
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 19:00:41.56ID:iNXpwVWC
コロナ禍で不景気になり今は日頃から適当に仕事してた奴から切られてるが、最後には真面目に仕事してた奴も切られる。
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 20:55:15.48ID:4ibBdLhy
期間工いくつか募集してるから行けばいいじゃん
3年で1000万貯まるよ
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:43.44ID:l2JZ9Bgo
>>332
例えば機械オペレーターなら、ぶっちゃけ派遣とやる事は大して変わらんね
ただ責任の大きさとかが多少違うくらいで

工場の社員でも、金型作る技術者とか設計する技術者は派遣じゃ絶対無理だろうけど
あと派遣なら、その他の人に教育する義務とかが無いくらい?
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 21:38:36.17ID:i2q14hN7
年末に向けて仕事の取り合いになるよ
無職も増えるだろうな
ほんと2020年は散々な年だな
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 22:24:16.67ID:l2JZ9Bgo
工場の派遣やゴミ関係ばっかだったけど、初めて接客業の派遣行ったら
色々な意味で精神ブッ壊れそうで、指導してくれる先輩とかよくこれ出来るなぁと感心する
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/05(月) 23:29:31.77ID:0hLjdFXZ
残業の無い楽な非正規をやって、空いた時間や休日にウーバーイーツかな。
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 00:51:47.04ID:wENAs9fI
>>339
まさにそれ。工場の非正規は数時間で作業を教えられるが、接客や事務はOJTも入れて数日から半月もかかる複雑さ。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 01:31:08.79ID:ObvrVn92
無職の今:金無くて不便だ…辛くても仕事してる方がマシな生活出来そう。働きたい…。
仕事始めた場合:こんなん無理。
この繰り返し脱却したいわ。
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 02:28:52.51ID:ObvrVn92
「自分に合った仕事を探すんじゃなくて、自分を仕事に合わせろ」
って偉い人は言いそうだな。
どっちが正しいのやら。
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 02:40:33.59ID:WUr8p9Wp
しかし介護ってマジで人手不足なんだな
介護の求人メールだけはこのご時世でも毎日ひっきりなしに来るわ
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 05:39:52.22ID:56seym2P
>>339
自分接客はダメだったな。接客は最低1100の時給は必要じゃないか?
今は力仕事だが体力は自信あったから自分には合ってるようで4年続いてる。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 06:19:33.13ID:6aPkYv30
>>337
元々金型の制作や設計してた人が色々有って会社辞めて、その後派遣社員として同じ様な仕事してる人が居るよ。
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 07:25:53.54ID:gX6mSSp1
マシンオペレーターと言っても非正規がやるのは機械に物を乗せてボタンを押すだけでしょ
社員がやるのは作業前の段取り、品物ごとの調整、トラブル時の対応とか
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 07:53:20.29ID:du5QG16x
>>343
ワタミか?これw

なんか雰囲気が昔働いてた会社の上司
に似てるわ
1年で辞めて正解だったけど
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 08:22:06.99ID:mOQ1UlOO
営業とかプレゼンとか無いのが
非正規の最大のメリットだな
コミュ障でも、やってける
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 14:59:49.08ID:T3ETNV7y
最低限のコミュ力は無いと外では仕事にならん気がするがね…非正規か否かにかかわらず
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 15:04:44.31ID:wiYzOGMZ
真面目だけど何も喋らない、わからないことあっても聞かない、何を考えているのかわからない
みたいなの職場にいると困るよな
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 16:15:47.22ID:NV2YFnE7
社員の女に嫌われてメールのCCに入れてもらえなくて
俺だけ知らなくて恥かいた
女は仕事に支障でようが構わず嫌がらせしてくるから困る
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 18:54:09.37ID:gYY787LD
>>361
女ってそういうやついるよな。
俺はとなりの席からクリアファイル投げられた。怒ったけど謝りもしない。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 19:27:25.40ID:wENAs9fI
今日の昼過ぎ、年下の社員がやってきて、何を言われるのかと思ったら、
土曜日に出勤してもらえませんかねー、だとさ

非正規に何を期待してやがる、秒で断ってやったが、これが原因で今月末の契約更新でチョンなのかな。
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 20:11:48.78ID:KcARjh54
船橋市川付近に住んでる方いますか?
新聞配達の朝夕刊のバイトやりませんか?
phknqy4063@yahoo.co.jp
今なら交渉次第で月かなりの額もらえると思います
寮費無料です
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 22:45:29.67ID:7ka7CyQQ
>>367
オフィスにガソリン撒いて着火する感じの、逆恨み花火ドンっすかね
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:07:49.04ID:pRSPoVss
前の職場で上司を〇したいって口を開くたびに愚痴ってた奴いたな
まあそいつは気が弱いし出来ないってことは分かってた
普段何考えてるか分からない奴が一番怖いんだよなこういうの
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:12:21.17ID:nO/jXyns
>>356
郵便局の契約社員(ゆうメイト)なんか、非正規だけど
アホみたいな営業ノルマあったわ……まぁ会社側はノルマとは明言しないんだけどさ

あと何を間違えたのか、コミュニケーション障害者の自分が
派遣で接客業やる事になっちまってる
「一人で黙々とやる作業」みたいな事書いてたのに、なんでこうなっちまったのか……
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:13:03.16ID:nO/jXyns
>>360
むしろ、効き過ぎてかなりウザがられてる
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:14:38.00ID:nO/jXyns
こんな花火打ち上げても、全く意味ないからやめるんだよ・・・
非正規なんて、自由気ままに辞めりゃいいんだし


【ヤマト運輸】“きのう解雇”元社員が刃物で切りつけ男女2人死傷…元上司「勤務態度はまじめ。
よく笑っていたと思います」(画像) ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601985080/
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:16:01.44ID:wENAs9fI
>>371
営業ノルマって、まさか、自爆営業で郵便局の商品を自腹で買わされるとか、あるんか。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:19:57.54ID:nO/jXyns
>>374
ここに書くと長くなるので、山ほど書き込みのあるこちらを見て頂ければ分かるかと……

郵便・郵政
https://mevius.5ch.net/nenga/

とりあえず、1年中ずっと非正規ゆうメイトにも「営業目標」は存在していましたよ
あくまで目標であってノルマでは無いと言い張っていましたが・・・

もう自分は辞めましたが、正直営業活動は営業部の皆様に全力でやって頂きたいと思いました
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/06(火) 23:39:33.88ID:nO/jXyns
>>376
販売系かな
その求人要項書いた人と、実際の担当者の方がそもそも別だったっぽい
実際に担当と出合ってから、仕事内容聞いたので

派遣で行く時は(ハロワもだけど)実際の業務を聞いてから、やったほうがええね・・・
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/07(水) 02:12:27.35ID:hyZB9LcZ
>>357
そんな奴はクビにしろよ
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/07(水) 06:38:56.57ID:VK1il5/4
>>370
小心者ほどちょっとした弾みで一線を越えるからな
罪と罰でラスコーリニコフが老婆を殺したみたいな感じで
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/07(水) 07:15:02.19ID:++VZ+YIJ
非正規は、守るべき家族も、財産も無いので、
短期で契約終了(失業給付対象外)となったら「無敵の人」になっちゃうよ

無敵の人は、こういうこと↓で、辞めた後に大花火を上げる
https://www.youtube.com/watch?v=UnVFbB_e9tc
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/07(水) 09:40:44.38ID:XP1hz8x2
派遣もたくさん切られてるはずなのにおとなしいな
無職の犯罪が元派遣か?
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/07(水) 21:29:30.03ID:lPqMF0Qv
>>380
中小零細ブラックの正社員の
方が事件起こしてる
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 09:51:10.53ID:Xm89G4rj
6日午前4時20分ごろ、神戸市北区山田町小部の「ヤマト運輸神戸北鈴蘭台センター」で、従業員の60代男性から「従業員同士のトラブルがあった。

昨日解雇された従業員が車をぶつけ回っている。1人が包丁で刺されている」と110番があった

。兵庫県警などによると、従業員とみられる40代女性が駐車場で腹部を複数カ所刺されて死亡した。県警が身元を確認している。また、通報した男性従業員も手にけがを負ったが軽傷とみられる。

 神戸北署は約5分後、現場から約100メートル北西の路上で、駆け付けた警察官が乗るパトカーに運転する軽乗用車をぶつけたとして、公務執行妨害の疑いで自称派遣社員、筧真一容疑者(46)=神戸市北区=を現行犯逮捕した。

 同署によると、筧容疑者は「人を刺したり、散々なことをした。どうせ逮捕されるだろうと思い、警察官が運転するパトカーに車をぶつけた」などと供述。県警は今後、女性に対する殺人の疑いなどで捜査する。
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 14:06:43.42ID:VICz5n4D
はーもう会社に戻る時間だよ
嫌だな
最近よく非正規youtuber見てる
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 14:18:54.91ID:WaCfSOFi
非正規ユーチューバーの年収600くらいとか言ってる人いたな
600万なら正社員の平均余裕で越えてるな
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 16:43:37.48ID:jpoiSpsM
金使わなければ良いだけ
稼いだの全部使っちゃうからヤバいんだろ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 18:09:03.78ID:S3Yfh0lg
ただフリさん

本当は年収結構ある??orz..
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 20:03:26.04ID:rNgFOrT+
>>389
そういえば自分も
「でも正規にならずに非正規でずっといた方が
税金で困らないんじゃないスか?」

って言ったことあったな
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 20:51:00.04ID:qKwtr+1o
>>375
金券ショップへ持っていこう。笑
が合言葉でしたね
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/08(木) 23:45:39.65ID:qPdE4d/N
内勤者は内勤中に営業したらダメ、集配営業課すら「配達途中で営業したらダメ」
(社員は「自主的に」非番日にスーツ着て訪問していた・・・)、こんなの営業じゃない
だろって・・・コンビニも似たようなもんだけど、相手が買ってくれるかどうか別として、
彼らは業務中の営業活動が許されている。。。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 16:09:18.91
日本終了
大恐慌が来るぞ


ANA、コロナで人件費にメス 内定者8割弱を採用中止 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602111405/

ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602102922/

【経済】みずほ、週休3〜4日制導入 12月にも、メガバンク初 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602040321/

【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602164994/

【衣類】アパレル倒産ラッシュ 来春に深刻化は不可避な情勢か [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1601896614/

【経済】「倒産・廃業の予備軍多い」 年末ごろから急増の恐れも [田杉山脈★]  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1600083780/ 
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 16:34:29.60ID:I9K9MfRx
名ばかり正社員とか
絶対なりたくないな
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 17:25:51.73ID:1AnsFEmB
衣服は子供服を取り扱ってる業界は好調だよ
子供はすぐ体が大きくなるから買い替え需要が高い

>40代警官、パワハラで自殺か…遺書に上司2人の嫌がらせ示唆
読売新聞オンライン
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 19:15:50.42ID:Qdq5Ta3m
いや、性欲じゃなくて健康の為に行こうかなって
セックスすると全身から汗が噴き出るような感じがする
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 19:48:40.15ID:PuqZ47W/
アトピー持ちなら風俗嬢も困るだろ
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 19:49:40.47ID:FpJmsH3B
飲食チェーン店の雇われ店長は、みんな正社員なのだろうか。
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/09(金) 19:51:54.68ID:TFIHbURQ
2000年に生まれた子が
もう二十歳で、なかには正社員になって働いている
人もいるとか

死にたくなるな
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 00:39:20.02ID:oOWCZK6N
まぁそれなりの生活できればなんでもええと思う
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 04:59:55.56ID:54Gn3hVk
>>412

これちょうど20年前の動画だよ
信じられねえ
スマホの有無以外何も変わってない

https://www.youtube.com/watch?v=0RAg4zdjUjE&;t=9s
渋谷 宇田川町付近 2000年10月 Shibuya,Tokyo in October,2000
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 05:05:46.84ID:0vi3WlDd
【経団連】少子化対策で提言 オンライン婚活活用も 今年1〜7月の婚姻は前年同期比14・7%減の30万7千件 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602267112/ 
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 11:23:13.56ID:sYmISSbr
>>419
この頃に戻れたらなぁ
大学受験やり直したい
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 12:14:54.97ID:m7NrK+V4
どうせ1か月くらいで匙を投げるんでしょw
勝負は大学に入ってから何をするかだ!とか言って先延ばし
で、結局しょぼい大学入って時間を浪費するってオチw
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 12:21:41.78ID:0PxntD9y
土曜なのに書き込みが少ない
みんな頑張ってるんだな
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:30.99ID:g21awDn0
自腹の会社なんてあるの?
ブラック会社をさんざん渡り歩いてきたけど、どこも健康診断のお金は払ってくれた
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 18:14:12.14ID:eRcU9Er9
中高年になると健康診断だけでなく、作業服や作業靴も自腹だよ
就業前に誓約書も書かされる
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 18:44:07.51ID:3nqhVBCw
>>426
アルバイト入社の時は払わされたわ
でも相場よりかなり安いところを教えてもらえた
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/10(土) 22:15:01.47ID:XyUhyXrc
健康診断に行ってる間の時間も時給が支給され、健康診断を委託している施設までの往復交通費も出してくれるそうだ。
コンプライアンスが厳しいせいか、非正規でも大手だと職員厚生がしっかりしとるな。
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 05:41:23.80ID:J6Zw1Tss
若い人はいいよなぁ
中高年になると行き場がどんどんなくなってくる
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:00:01.53ID:+jXma5Gd
大学出て2年ニートやってるうちにバブルが弾けてしまったが、
まだ24だったから公務員試験を独学で勉強して合格、国の外郭団体の正職員に潜り込むことが出来た
その後組織改廃があってブラック環境が加速し、自身の仕事の重責に押しつぶされて、中間管理職で自主退職

今はメンタルクリニックに通いながら時々非正規やるダメ人間だ

35歳くらいまでの若い奴は、まだ正社員、正職員を諦めるなって言いたい、みんな頑張れ
0436名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:23:29.22ID:UlPDV4Y3
40代なら諦めていいのか?

>40代警官、パワハラで自殺か…遺書に上司2人の嫌がらせ示唆
読売新聞オンライン
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:27:36.47ID:AT9tbr9u
これからは正社員に拘らないほうがいい
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:31:14.74ID:qbDXFbFy
職場の正社員見てると、全員ではないけどキツい人はキツい感じ。新卒くんもキツそうでかわいそうだわ。
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:32:57.37ID:G2jbxmgB
とりあえずできそうな仕事に応募して、万が一採用されたらそこに行く
あとは人間関係とかブラックとかは運
短期も辞さない
そんなの云々言ってる場合じゃない
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 11:48:40.01ID:cImOuMTv
朝刊20万の人、あれから音沙汰まったくないけど辞めたのか?
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 12:43:11.56ID:+jXma5Gd
>>436
パワハラやブラックで自死するくらいなら、なんで辞めて生き延びて、非正規で細々を選ばないのか。
家族や家のローンでもあったのだろうか。
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:45.65ID:2g1RIVME
バイトの俺になんで責任重い仕事をやらせるんだろう
営業にゴミ死ねくらい言われたけどそりゃ間違いもあるよなバイトだぞ
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 13:09:36.07ID:bg32toGJ
1年間働いてなかったニートがレジのバイト始めたんだけどこれ想像以上に大変だな
レジ打つ事自体は単純なんだけど接客が無理だわ
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 15:11:02.08ID:qwDDfyIf
>>442
罵詈雑言言っても結局言った側も後処理ですっきりなどしないのに、
言うくらいのやらかしか
そうじゃないなら営業もアレだな
そもそも営業とバイトが関わるって事務女くらいしかないように思っていたが
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 15:12:28.84ID:ef/oik7g
接客だと頭のおかしいオッサンやら小うるさいオバサンを相手にしなきゃならんからな…レジ店員相手にぞんざいなやり取りする奴が不思議でしょうがない
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 15:18:08.83ID:7eZ9NeDu
工場や倉庫も嫌な先輩や上司に当たったら同じじゃね?
接客なら客に帰ってもらえばそこでお終いだけど、
工場と倉庫は毎日嫌な奴と顔を合わせて一緒に働くんだよ?
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 15:50:55.13ID:Vr6Dmuo8
>>447
わかる
お世話になる店員さんを見下す人間性が信じられないよ
でもそういう人たちが結構いるんだよね

>>448
嫌な上司や先輩は、その職場特有の問題だから
別の職場へ行けば解決するかもしれないけど
店員というだけでバカにする人はどこにでもいるから
それから逃れる方法は店員にならないことしかない
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 19:10:35.43ID:uBzJs8xb
コンビニやってたけど客に対しては特に何も思わなかったわ。通り過ぎていくゴミはそんなに気にならない。同僚のが問題
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 19:47:31.90ID:f1gmR8F8
倉庫は派遣のオバハンのキチガイ率が異常に高い
オッサンの場合は40代50代でも喧嘩腰の元ヤン爺が紛れ込んでる
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 19:49:34.49ID:D4HlA6ra
工場や倉庫はそういう底辺のクズを受け入れてくれる最終処分場みたいなとこあるから
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 20:25:51.10ID:J8lbJhp4
建築建設もそうだけどな

建設業界の話題が出ないのは法律で派遣が禁止されてるから。

解禁して欲しいよな
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 21:23:54.30ID:UGraAMmC
>>451
たとえばどんなキチガイ?
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 21:40:20.47ID:+jXma5Gd
>>453
工場や倉庫も派遣を禁止して欲しい。ピンハネが酷く、実際の労働者はあまりにも条件が悪い。
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:56.15ID:uBzJs8xb
派遣で倉庫に入ったけど時給の1/3ぐらいは派遣会社に入ってるのかと思うとなんだかなとは思っている
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 22:51:33.08ID:u/y+ppAO
>>455
自民党が政権の間は無理だろ

格差社会を広げ、経団連や竹中上級国民のために
大量の日本人奴隷を作るために、自民党が作り上げたシステムだし
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:13.59ID:YAJ83Cfn
選挙に行かない奴が多いからこういう事になる
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:05:13.88ID:u/y+ppAO
「各種機械の設計、製図 時給1300円」

いやいや、そんな会社の根幹に関わるような事、派遣にやらすなよw
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:11:05.19ID:Vr6Dmuo8
>>458
まったくだ
ここで文句言ってても何も変わらない

投票したい人がいないから行かないとか言ってるアフォが多過ぎ
自民にとって都合のいい輩になり下がるなと言いたい
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:14:52.35ID:u/y+ppAO
>>460
まぁ、結局のところ少子化で若者の絶対数も少なかったしな

人口(有権者)の圧倒的に多いジジババ向けに、自民党は甘い政策を打ち出し
一方で有権者割合の少ない若者(当時の就職氷河期)は完全に見捨てた上で、
派遣奴隷に堕とすように派遣法を改悪


まぁ結果は見ての通り、結婚すら出来ない貧民が激増して過去最悪の高齢&超少子化

「なんで少子化してるの!?」ってあんた(自民)のせいですがな
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:17:06.33ID:3/rZTIu2
>>456
そうは言うけどバイトなんかより派遣の方が大概給料高くないか?
ていうか時給にしたら社員より多い場合もザラ(ただしボーナスはない)
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:23:34.63ID:UGraAMmC
少子化は先進国どこもそうだから一概に自民だけのせいとは言えないのでは?
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/11(日) 23:31:55.35ID:u/y+ppAO
>>463
戦後のベビーブームからの団塊世代、
からの、人口割合が多い団塊jr世代を結婚させて子作りさせないとダメだったのに
自民党はその団塊jr(氷河期)を完全に棄民したからね

当時から、「20年後には日本にとって致命的な少子化になる」と散々警鐘が鳴らされてたよ
まぁ当時の小泉 with 竹中(派遣会社のトップ)は、んな事知ったこっちゃ無いという状態だった
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 00:22:02.65ID:SXWYTaqo
若者が選挙に行かないから若者にメリットのある政治にならないのは当たり前

今のこの環境は選挙に行かない奴のせいだよ完全に
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 01:08:54.00ID:H+7IkIzH
俺は成人してから一度も選挙に行ってない
だがこれからは心を入れ替えて当日に気が向いたら投票しようと思う。
雨が降ったら100%行かねえけどなw
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 01:18:31.37ID:SXWYTaqo
んー、、なんつーか成人してんのに選挙の重要さに気づいてない人は駄目じゃない?元々、、
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 01:32:55.83ID:Y/9ZRAel
誰選んでもハズレなんだから投票する意味ないしな
しかも組織票で操作までされてるじゃん
今まで当選した議員の中で消費税を減税しようと国会で言った議員いるの?
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 03:44:45.36ID:OlmTi51I
経済や雇用もだけど
他もいろいろダメダメだからな
でも民主が散々だったから
消極的自民みたいなのがずっと続いてる
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 04:10:27.28ID:1UxxDxC1
せっかくの休日だったのに
夜更かししちゃって逆に月曜日がつらい
あると思います!
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 06:51:52.80ID:1ETaKmeA
>>459
安すぎだわ俺も派遣で似たような仕事してるけど、時給換算で2600円ぐらいで残業時間は3050円だよ、俺より優秀な人はもっと貰ってるし。
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 07:00:30.53ID:KffNHAmR
今も未だ「氷河期世代」云々と嘆いてる奴が居るが、数年後には「コロナ禍世代」云々て嘆く輩が出て来るんだろうなぁ。
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 07:52:50.75ID:lcZHebDL
正社員と全く同じ仕事なのに非正規というのも悲しいものだよ
なぜ自分たちだけ退職金がもらえないのか
理不尽にもほどがある
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 08:18:17.45ID:EIbKYZiO
うちは明らかに正社員のが責任重いね。
やはり給料安い人に責任の重い仕事を与えられないからな。
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 10:40:34.31ID:DFg0Rtnx
そんなん言ったら経営者以外全部そうじゃん
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 10:40:56.24ID:DFg0Rtnx
雇われは結局はお手伝いさんに過ぎない
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:41.95ID:QpPAcmsc
証券や不動産の正社員みてると
とても自分には出来そうにもない
本当にああいうの凄いと思う
駄目人間には、絶対出来ない仕事だ
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:34:00.52ID:voBhUwb4
>>478
俺も前からそれ気になってた
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:48:12.23ID:VmP+P5EJ
帰属意識の高い昭和の残党だと思われ
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:49:51.53ID:fo0ynknA
>>488
確かに。
自分の家が商売やってたら「ウチ」ばあるが、ただの社員なら「自分の勤め先は」とかなるよね。
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 18:17:32.80ID:fGA9GQss
いや普通に言いづらいし文字打つにしても面倒くさいやん
そんなんでいちいち突っかかる方がきもいわ
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 19:04:31.25ID:UyfQvXWn
普通に言うだろウチの会社って、あと自分がオーナーじゃ無くても「ウチのチーム」とかも言うだろ?ウチらが所属してる会社の略称だろ。
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 19:25:41.97ID:diJFYmkx
うちの学校とかも普通に言うよね、そんなちょっとした言葉のあやで、イチイチ騒ぐ奴って変だよ、単に言い掛かり付けるチンピラ同然だよキモいよ。
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 21:29:54.69ID:q7AsExBG
このままずっとフリーターで結婚も出来ないんだろな
通勤中スーツ着てる人見るたび劣等感で死にたくなる
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 22:35:49.08ID:8xq6TDHr
>>468
>今まで当選した議員の中で消費税を減税しようと国会で言った議員いるの?

いちおう、政党としては共産党が消費税の減税または消費税廃止を打ち出してる
けど・・・まぁ共産党なので、、、

■消費税減税・廃止を求める、新たなたたかいをよびかけます
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2019/10/post-819.html
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 05:17:51.45ID:bVERPB+U
服装、髪形、ネイル自由、そんな職場に行ってみたい。
着替えの時間も省略できるし、落ち武者ハゲスタイルでもOKってことだから。
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 08:35:38.46ID:p1J7wkGc
非正規格差 最高裁が判決 ボーナスや退職金について初の判断(NHK) [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602543994/


こんな周りが騒いだ所で、自民党が政権の限りは意味無いんだよなぁ……
結局あいつらは経団連様がコキ使える、低賃金奴隷が欲しいわけだし

少し前の同一労働・同一賃金も意味無かっただろ?
ゴミ収集、運転せず帳簿も拒否して年収600万の横で、年収140万円で非正規してたけど
今はあの非正規も年収600万円になったのかっていう
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 11:57:52.39ID:dmICM989
正社員の求人あるけど
月18万 退職金無しとかばかり
採用されてるのも見てきたけど
すぐ辞めてたな
もう、新卒でまともなとこに就職できないと
終了だな
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 12:11:06.08ID:4ZhMJexF
そんなんもう正社員というラベルしか価値がないジャマイカ…そこまでして正社員のラベルが欲しいか?
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 12:27:28.25ID:Ig9HH2wf
>>506
富士通はついに一昨日「Work Life Shift」と銘打って、ついに給与3割減 & 賞与撤廃 となったそうで。
退職金は規定から支給バリュー表がとっくに消えてたらしい。
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 12:59:19.91ID:JC0BvMvy
>>504
月17万の事務の正社員やったけど、事務の課長は実務やらないし、営業から「それって営業の仕事じゃん」ってことも丸投げされるしで大変だったぞ。

辞めてバイトしてる。安いけど負担は減った。
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:04.54ID:Ig9HH2wf
逆転してる事は珍しくないよね、特に最近
昔も給料安かったが賞与は新卒でも50万くらいは手取りくれてたし、家も退職金で払い切れるように会社がどうにかしてくれてた。
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 14:14:18.37ID:GGLcK/pZ
終身雇用の時代はとっくに終わったんだよ
今はその幻想にしがみついてる人がまだ多い
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:46.85ID:/GPwzb8c
クビになっても他でやっていける能力があればたぶん大丈夫
この板にはそんな人あまり居ないだろうけど
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 19:34:46.96ID:IdA5l7S1
友達1人もいないなんて奴のが少ないだろ

いるとしたらそいつに問題があるとおもう
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 19:46:03.04ID:yKwrd9JK
>>518
まあそうだと思うが、世の中にはそんな奴が結構居るんだよ。今の職場にも空気読めない鉄道ヲタクが一人居るし。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 19:46:17.73ID:FI2kwF02
いたけど、なんとなく劣等感感じたり後ろめたくなったりでこっちからフェードアウトって人が多いような
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 20:43:42.09ID:rIK+Tyqv
>>518
問題があって友達いない人もいるだろうけど
自分が知ってる範囲で友達いない(と本人が言ってる)人で
特に問題もない人の共通点は趣味らしい趣味がないことかな

>>521
ヲタには行動を共にするヲタ仲間がいることがあるよ
それを友達というかはわからないけど
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 20:55:43.34ID:p1J7wkGc
40歳で、付き合った経験ゼロ
友達ゼロ、貯金10万円以下で派遣1ヶ月目

ほとんど「無敵の人」状態になってる
この年齢層(氷河期)の事件発生率高いのも分かるわ
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 22:37:50.02ID:IOPXW9jz
新型コロナ解雇、6万5千人 製造業の増加目立つ [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602584935/

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★6 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602541663/
 
竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602513834/ 
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 00:26:25.58ID:73/I8KZe
最高裁の判決が出たので、それについて議論しているかと思いきや・・・

おまえらがいつまでも非正規な理由が分かったわ
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:51.42ID:qBhiJzMu
議論も何もそれが民意なんでしょ
Twitterも非正規ごときにボーナスやるなんてけしからんって意見だらけだったし
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 01:48:09.86ID:dsTRBwV+
>>532
自分は非正規だがボーナスや退職金出ない分会議やら資料作りやらクレーム処理などしたことはないからな。

給料が安いなら安いなりの見返りを求めるしかないだろう。
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 02:05:32.03ID:wkNglM/U
法をどんなに改正しようともバブル以前に雇われた労働組合に守られている無能正社員はクビにできない
これが大前提だよ

だからどんなに国が非正規との格差を縮める法整備をしても結局は非正規に不利な運用や解釈になる
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 02:13:44.16ID:HpKQzvlF
>>527
都内2人で7万(光熱費込み)
これにプラス食費で生活してる
いつまで住めるか分からんがいけるとこまでココで暮らすつもり
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 05:59:24.87ID:KW66vCqb
手を抜いてると思われん程度に真面目なフリして働けばいいのさ
カットするときは容赦なくカットされる側だしな
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 06:48:11.96ID:QYggo2ae
>>524
失う物が少ないと言うだけで「無敵」とは少し違うと思う、ソレで絶望して自暴自棄から犯罪起こしても何も解決しない、ソレ処か自分を取り巻く環境が悪化して益々苦しむだけ。
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 07:18:44.71ID:Ee/7zRVi
自分は36で派遣。29から始めて8年が過ぎた。とりあえず年に100万貯金だけを目標に頑張って今800万。結婚は諦めてる。この歳になると一人が物凄く楽。
今さら他人と何か一緒に住めない。息が詰まる。自分は派遣でこの先も生きていくつもり。
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 07:51:42.81ID:0K9hAoZx
>>542
間に受けるなよw

> 自分は36で派遣。29から始めて8年が過ぎた。

29歳0カ月から始めたとして・・・
計算出来ないから非正規なんだろ
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 08:19:13.13ID:K0Q/biKc
美少女アニメとゲーム楽しめてりゃ
それで満足。そういう無職やフリーターの
50台の禿童貞オッサンとか
もう、普通にいる時代だろ

ここのひとら悲観的過ぎる(笑)
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 11:13:23.51ID:6o9+t06N
寮費無料か実家暮らしじゃないとお金貯まらないでしょ
派遣も40過ぎると厳しくなってくる
だから交通誘導してる警備員とかいるわけで…
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 12:05:22.00ID:sIv3Qt7p
>>523
旧友から連絡が来る。1人は離婚したと連絡が。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 12:05:25.51ID:rFM5RgBw
まったく貯金が無いのもダメだけど、
お金を貯めるより、出来る仕事の幅を増やしてフットワークを軽くしておくほうがいいと思うよ
貯金が1000万から1200万になっても何も変わらないよ

工場と倉庫しかできないと中年で失業したら高確率で人生詰むから
必要以上に貯めようと考えて、結局使わないまま最後を迎える
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 13:14:08.63ID:p2Qr4y6n
40過ぎると高確率でこうなる


>3名無しさん@毎日が日曜日2020/10/01(木) 12:24:13.79ID:JgPtaAqu>>7

郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり 。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。
郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?

僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。
経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 14:37:58.01ID:+HXaN89i
>>551
横だけど、中年で失業してから死ぬまでに必要な生活費として
1000万程度じゃ全然足りないってことだと思う

それよりは中年になって失業してもまた何かの職に就けるように
資格を取るなりのために投資するなら貯金より有益って意味じゃないかな
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 18:20:54.89ID:dscjZ9Ps
格差が広がってるだけで別に国自体は貧乏じゃあないんじゃないの?
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 18:59:31.78ID:kHX330C2
>>549
そんな簡単には詰まないよ、大したスキルの無い中年でも、極端に選り好みしなければ何か仕事は有るし。
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 19:43:42.05ID:otd23Lcz
今の派遣先かなり業績が落ちててヤバイらしい、正規の奴の話では年末で大半を切るとかの流れらしい、そろそろ次を探さないとダメかも。
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 19:56:19.54ID:zA3LQhoP
>>10
まだ若いやん
バイトでも社数多くても空白期間よりマシ
なるべく職種か業界を絞れれば良いね
自分は今13社目
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 21:13:58.71ID:sIv3Qt7p
>>552
郵便局は緩いけど
人間関係が合わないとか出てくる
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 22:02:07.04ID:M+rZCX/w
まさかバイトの俺がリモートワークするとは思わなかった
おとといメールがきて、昨日別のバイトの帰りにヘッドセット買ってChromeremotedesktopとSkype入れて、今日初仕事

ちかれた
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:13:37.33ID:HpKQzvlF
何にもしなくても税金と生活費で月10万は消えていくだろ
最低年間120万はいるわけで仕事しなかったら1200万なんて10年で消える
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:23:17.48ID:E7k6Zt+v
中小零細だと正社員で60歳定年しても、年金生活じゃ暮らしていけないと
シルバー延長雇用制度で契約社員として65や70まで働いてる。
中小零細だと退職金が平均で200万円、厚生年金が月14万円程度。
そりゃ働き続けるよなって感じ。
大企業や公務員は退職金平均1200万円、厚生年金と企業年金等で
月25万程度受給。60歳で退職しても老後は安泰って数字。
この両者は長年の預貯金にも大きな差があるから、貧富の二極化と言える。
しかし、この下に退職金0円、国民年金月6万円の非正規が激増。
どうするんだニッポン?ナマポの財源も無くなってきてるし。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:24:08.14ID:y/E+Xco6
>>520
俺は友達0人
俺から誘ったりしない
チミみたいに誘ってくれる友人はありがたいな
俺も高校のときはそういう友達もいたんだけどな
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:43:34.86ID:89UOx/9f
50代中盤で、受電のコールセンターに非正規採用されたが、覚えて回答するのに必要な知識量が凄すぎて、まったくついていけない。

受験勉強で強化された脳の力が残っている、若者しか出来ない仕事だと思う。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:22.44ID:o1/UE+r4
>>568
マニュアルとかあるでしょ
自分もコミュニケーション障害+軽い発達障害のオッサンでコールセンター入ったけど、
マニュアルとかあるからなんとかやってる。

非正規だから、分からない事は全て社員に聞いてるわ……
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 00:19:47.11ID:0PUHXCBt
>>540
あと数年もすれば分かると思うけど派遣でも突然仕事紹介され無くなるよ
悪いことは言わないので今すぐ正社員になるために動いた方がいい
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 01:04:54.81ID:aiC79EeI
>>569
100ページくらいのトークスクリプトが3冊もあって、他に資料が同程度ある。
もう、何処に何が書いてあるかを探すのも大変。
老眼が出ているので、近場のトークスプリクトを見て、少し遠い端末の小さい字を見て、
会話のキャッチャボールもしながら、本当に胃が痛くなる。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 01:11:35.65ID:+/9PqOEy
>>573
もはやそれ、正社員がやる仕事だろ……
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 01:31:13.18ID:aiC79EeI
>>574
それを時給1150円でやらされている。シフト終了時間になっても受話中だと、
そのまま受話だけじゃなく、事後処理もやらされるので、残業になって帰れない。
非正規なので、時間になったら全部社員に引き継ぎたいのに。
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 01:52:29.45ID:+/9PqOEy
>>575
昔やってた所は、トークスクリプトが3枚、資料関係は50ページ程度で時給1250円だったな
派遣先が酷すぎるだけでは? もちろん残業はあったけど。
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 05:59:49.85ID:fKkS9I7V
>>563
人間関係が合わないとかって、別に郵便局に限った話じゃないよ。
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 06:31:12.71ID:JoQRQHDG
小うるさい人がいないって重要だけどな。
今の会社もう5年目になる。
前はうるさい奴ばかりで半年で辞めたのに。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 07:15:21.34ID:lO7FQlEj
お腹すいた
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 07:38:06.63ID:JBSq9sPH
45歳、マシンオペレーター、ピッキング
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 08:23:18.39ID:bB/X35Vz
営業もしくは、アプリ開発、インフラエンジニアとか

そういうのできる人は非正規になっても
復活しやすい。逆に倉庫とかライン工とか
警備とかしかやったことない人は
40歳過ぎたら詰む

大型トラックとか小型配送とか
運転が苦にならない人はまだマシだが
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 08:41:11.98ID:C+ksKYac
>>584
若いうちから非正規で倉庫とかラインしかやったことないって人は何か理由があるのかね
非正規でいいならもうちょい選べるし、ひとつの派遣先で長く勤めているなら社員への道もあるだろうし
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 08:46:15.85ID:LCIL6U4J
高卒が大半だろうね。

高卒はそもそも知的職種に就こうとも思わないだろうしな。

はなから工場、倉庫、あるいは建築建設関係一択だろ
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 08:48:42.23ID:RPIeWRtb
運良く大手に入れたりしたやつは幸運なほうだろうな

それか建築関係に進んで、職人として一人前になったやつとかね。

工場、倉庫で延々と単純作業しかしてこなかったやつは哀れw
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:06.14ID:C+ksKYac
>>587
そんなことないだろ
普通に簿記とか社労士とか取っとけばどんな業界でも使えるし
若いうちなら中途で入った中小企業で幹部候補だぞ
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 15:13:15.48ID:u7JDlUYh
結婚したいけど非正規じゃ無理かな?
たまに非正規同士で結婚してる人いるんだがどうやってできたんだろう
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 15:15:03.83ID:N7RjH7HF
前に派遣で働いてた時はどっかの派遣会社の正社員としていろんな会社に派遣されてる奴は結婚してたな
本人は正社員って言ってるけど外から見ると派遣社員のタイプ
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 16:30:31.27ID:JoQRQHDG
>>591
結婚について聞かれたことはあるが
「年収がその人間の価値とはいわんが
俺の年収で結婚ではさすがに嫁さんが不憫では」

としか答えとらん。
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 16:39:02.15ID:ZMjgXuwW
>>584,592
ITは特殊だね
特定派遣会社でどんなプロジェクトに飛ばされるかわからない正社員やるよりも、現場選べる一般派遣や契約社員の方が結果的に収入や休日多かったりするし

ただ正規・非正規関係なくこの手の派遣会社は高齢になるとマネージメント経験ないと買い叩かれる
それこそ上に書いてある人みたいにコールセンターまがいのヘルプデスクに飛ばされたり、聞いたことすら無い業務プロダクトの保守みたいな所に10年以上幽閉されたりする
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 23:08:33.55ID:w4FiS7OP
>>594
ITでも汎用機(COBOLとかPL/I)だと技術者そのものが少ないから
50代や60代で管理職経験なくてもプログラマでやっていけるよ
ただしコロナ以前の話だけどね…

またいつか景気が回復するまで高齢者は仕事なさそう
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 23:19:47.47ID:SuF6SDXc
>またいつか景気が回復するまで高齢者は仕事なさそう

景気回復した時、まだ生きてるかが問題かな。
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 23:46:17.89ID:LXPTwMJ1
年収200の非正規が結婚したら年収400か。
400あったら6万の2DKで充分結婚生活はおくれるだろう。
子供は無理だな、手当てが出ないからな非正規は。
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 01:09:08.09ID:2LKqGHss
無理だね
まずは正社員がスタートラインじゃない?
相手の親だって心配するよ
もし自分が娘さんの親の立場だったら?
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 05:40:28.70ID:bwkUKvol
相手の親兄弟が心配するよ
座間の9人遺体の二の舞になったら嫌だからね
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 07:10:27.70ID:J2Jt0U/Y
結婚か〜
俺は同性愛者だから物心ついた時から
結婚なんか考えた事も無かったなあ‥。
一概には言えないけど養う人も居ないし
この先も無いだろうから非正規で生きていくんだろうなって思う。
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 08:07:49.63ID:yqgrbkXb
そもそも40代の童貞とか
非正規だとゴロゴロ入るわけだが
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 08:19:25.22ID:aA2WCBZR
>>503
>>529
住宅手当、家族手当、年末年始夏季休日割増では非正規側が勝訴と真逆の結果に
最高裁も判例別とは言え迷走中ですな
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 11:22:23.07ID:fQ61RXbE
判決に勝っても、そのぶん扱いが厳しくなったり、無駄に働かされるだろうよ
目標という自爆営業のノルマがきつくなったりとか
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 11:25:56.49ID:oPvym5wA
共働きは喧嘩になりやすいし
突然相手が荷物持って消えることもあるし
元彼と年に数回付き合ってたり
二股三股してても不思議じゃない

そんな相手でもいいならたくさんいると思うよ
仕事も女も選好みしなければすぐありつける
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 11:35:31.67ID:W5AGkE1l
幼馴染も彼女作って同棲してたけど、半年もしないですぐ別れたよ
こういうのは相手の家族から連絡が入ってくる
何かあった時の為に
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 13:37:20.96ID:mSYbxRqL
頭の悪いやつらばかりだから教えてやる。
お前らにやれるような嫁は、この世にはいないんだよw
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 13:38:25.03ID:l5K7URpK
派遣会社が雇用保険も加入してないからハロワにちくりに行ったけどクソの役にもたたなかったわ
のらりくらりと話した挙句、私個人の見解では加入すべきだと思いますがここではなんとも言えないですーだって
ここが言わなきゃどこが言うんだっての!
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 13:48:55.11ID:mSYbxRqL
>>619
ハロワに持っていっていくら訴えても内々に握りつぶされるから
あまり文句ばかり言うと相手先から募集出してもらえなくなるから、
募集先とは、なれあいの関係になっているんだ。
ここは近くの労働基準監督署に直訴するんだ。
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 15:12:13.99ID:GKyL2+aa
>>620
おれが行ったのは労働総合庁舎ってとこ
これが労基署じゃないの?
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 15:24:42.79ID:GKyL2+aa
少し詳しく書くわ

1階が職業案内
2階が相談所
3階が労基署みたいに書いてあったような気がする
おれは2階で相談したんだけど、過去の明細からおれが雇用保険を受ける資格に達してると言われた
ただおれの派遣会社のことは向こうも知っていて、会社は雇用保険に加入してるはずだとも言っていた
つまり他の人は加入してるけどおれは入ってないんじゃないか的な言い方。
おれが加入できるかどうかは会社に聞いてみないとなんとも言えないみたいな
でも条件満たしてたら絶対加入ですよね?って聞いたら、もちろんだと答えた
条件満たしてても加入してないなら強制的に加入させるのがここの役割ですよね?って聞いたらそうだと答えた

だったらここから会社に言ってくれればいいじゃないかと思うのだがなにか間違ってるのだろうか
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 16:31:06.12ID:aA2WCBZR
>>623
アホだな。
会社所在地別に管轄が違う

千代田区だと労基は飯田橋で労働局は九段合同
新宿だと労基と労働局は同じ西戸山公園の裏の合同調査
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 16:41:56.97ID:2LKqGHss
正社員は新卒から6年我慢して続けた
もう戻る事は無いと思う

今考えてもよく続けたなと思ってるよ
もう思い出になってるけど
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 20:32:37.04ID:Ek8RYcIX
中抜きしてると思うとムカついてしかたないので、非正規でも派遣はいやだ
やるなら、バイトでも契約社員でもいいので、とにかく直雇用だ
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 22:09:11.56ID:qbiYg1PB
>>630
都会だと良いんだろうけどなぁ

田舎は、バイト時給=800円
派遣の時給1000円〜1300円だから、差がありすぎる
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:49.57ID:H0AbXxJf
田舎だと時給計算したら800円くらいの正社員求人が当たり前にあるけどこれで正社員として働くメリットって我慢すれば定年までは居れますよって事くらいだよね?
正社員で昇給なし賞与なし年間休日105日で額面13万ちょいとかアルバイト以下の給料でどうやって暮らせと
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:19:30.26ID:qbiYg1PB
>>636
田舎の正社員募集は、年間休日68日なんてのもあるからな・・・ゾッとしたわ
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:47.63ID:c//uZmB+
昔、町の小さい不動産屋に一応正社員で入ったけど残業含め時給換算したら時給700円以下だったし電話応対苦手で胃を痛めたしすぐ辞めた…コツコツなんかやってる方が気が楽
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:21:30.80ID:qbiYg1PB
今調べたら、「法律で決められてる最低年間休日」は52日なんだとさ・・・

低賃金下級国民を大量生産した自民党よ、
働き方改革というのなら、まず全ての業種に年間休日120日を義務づけろやw
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:25:48.60ID:f1CnlFD0
>>634
東京でもバイトより派遣の方が給料高いよ

>>636
生活保護と変わらない給料しか出さない仕事なんてやらん方がいいよ
そういう会社は本来早々に店畳んで市場から撤退しなきゃいけないんだから
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:30:20.52ID:NHadWzAD
暇な人ー?面白い海外ドラマ教えてください
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:34:10.34ID:xvlajELg
今の仕事クビになってホームレスになったら、
ベーシックインカムも受けられないんだろうなあ。
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:36:41.19ID:xL3Lhpph
たくさん派遣切りになってるらしいけど、うちのコンビニ人手不足でみんな週6日8時間勤務たまに17時〜6時とか9〜22時間とかあるんだけど、なんで募集してるのに来ないんだよw
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:46:09.39ID:Y7rqiE1Z
正社員なら年間100万くらいはボーナスもらうだろ。
それを使って、家電や車の買い替えができる。
毎月カツカツの非正規はいったいどうやって買い替えるんだ。
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 01:34:02.18ID:79C9aKEQ
>>645
だからそれも幻想だって。非正規の扱いが悪いところは正社員の待遇も
たいして良くねえよ。賞与で50万×2回出る正社員なんて小・零細には
まずありえない。少なくとも中企業以上だよ。
俺なんて額面28万×2回だよ。税金引かれて23万×2回。
他所の1回分の賞与しかもらえない。月給は21万で引かれて17万。
これで正社員だからな。ウチの非正規は自分とほぼ同じ月給で賞与無し。
良くも悪くも差があるのは賞与分の50万程度だけ。
それで責任や業務量はこっちは重いからな。
郵政の非正規が完全勝利って騒いでたけど、非正規の数を減らしてくるか、
正社員の待遇を下げて非正規に揃えるか、上に上げる気なんて無いと思うよ。
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 02:15:53.70ID:T72zuZF/
>>641
コールドケース、クリミナルマインド
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 02:37:22.22ID:WAe+HlAg
>>645
年間100マンボーナス出るような会社に
就職するような人間は、俺らとは無縁だろ

受験勉強も頑張ってきたんだろうし
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 06:37:27.33ID:vw1E+k46
非正規でも、公務員だと、50歳で、年収750蔓延くらいになる。
前歴加算してくれるし、同一労働同一賃金だからね。公務員だから法律厳守。
リストラされたら、ちょうどよく空きがあった。
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:39:28.98ID:XpciArR+
>>644
コンビニは労働内容に対して、時給が安すぎるからでは?
あんだけ覚える事多くて、時給850円とかだし(田舎)

昔の品出し+レジ打ちだけならまだしも、今はアホみたいにやる事多いし
0656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:43:03.23ID:XpciArR+
非正規公務員やってたけど、日給8000円くらいだったな
ボーナスが1年間で10万円くらい
半年契約更新の、2年〜3年で強制的にクビ
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:49:00.94ID:wqQJGyim
普通は割に合わない仕事はさせないぞ。
時給にあった仕事をさせる。
そうしないと辞められたりするからな。
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 08:07:33.83ID:Uh52Da38
うちの近所は外人がやってる
袋詰めだけ店員がやってレジは自動
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 08:10:36.92ID:vw1E+k46
>>656
地方では、まだ、賃金の安い非正規公務員は、多いみたい。
首都圏では、正規の公務員と同じ給料もらえる。正規との違いは、ボーナスの人事評価による加算がないくらいかな。
一応、組合は、活動の成果だと言っているけど。

俺も、半年契約更新だけど、人手不足の間は、雇ってくれそう。しかし、コロナの影響が心配。

年収750蔓延と云ったけど、都市手当と住宅手当が、けっこう大きい。
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 12:31:37.34ID:nzV+p88d
いかんせん人は自分の信じられない、あるいは信じたくない事実に対して嘘呼ばわりするものである
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 13:46:10.70ID:vgHKqv/I
昔、8年勤めていた零細にはボーナスは無かった。 
年に一回2〜3マン酒の肴代が出る程度。
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 15:44:05.73ID:K+ngtFb+
>>663
確かに、その通りだと思います。
高卒で、時給880円の仕事しか知らない人にとっては、
年収750万円の非正規雇用の仕事なんて、想像もできないかと思います。

「同一労働・同一賃金」と言うからには、正規の50歳のベテラン職員と同じレベルの仕事ができないといけない。
専門知識がなければ無理。
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:25.30ID:JpFElDVs
非正規って責任がないから精神的に楽だろ
肉体的にはしんどいのかもしれんが
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 15:56:21.60ID:jYHNpBNj
正社員に責任があると思ってる人おる?やらかしても始末書書いて終わり
上司が尻拭いするから
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:01:52.27ID:RVoV+UYZ
非正規は管理する立場にならないのが大きい
管理は仕事と人の管理、一番ストレスのかかることだからな
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:49:46.20ID:JpFElDVs
正社員でも下だと何の責任もないよ
上がれば上がるほど割に合わない責任を負わされる

管理職になった途端に他の社員の評価やボーナスの分配比率、アルバイトの評価時給の改定、
年度予算の策定、役員会への毎月の報告書作成とこれまでしたことない仕事がドカンと増える地獄

非正規最高
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 17:23:14.33ID:HerCwNt3
>>579
班長の言う事聞かないとかだと終わるけど、そうじゃないなら割とぼっちマン、
ぼっちウーマンもいるのが郵便局(内・外とも)
厳密に言うと旧郵便事業会社(赤ストラップ)の例にはなるけど
緑やオレンジはそういう人も0じゃないと思うけど、生き残れなさそう
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:42.47ID:3Tfq02Wb
歯医者に歯周病治しに行って完了(1810円)

雨んなか自転車でドラクエGOして、スーパーサンデイへ1週間分の食材買い出し
ペプシコーラ1.5L、カフェオレ1L、チルド日本ハム国産チキンナゲット8個
焼肉たれ青森ニンニク醤油まぜそば、パスコホワイトチョコタルト
バウムロール、クランキー胸キュンあの子の蜂蜜レモン、しみチョココーン抹茶
ハーベストバタートースト味、コアラのマーチ苺、乳ボーロ、
ポテチギザギザスパイシーポテト、スコーン禁断のシーフード
計13点税込み合計1227円

お昼はナゲットを自炊して、カフェオレとランチ
雨やけん家でゲーム、ユーチューブ三昧予定

こんな39歳の独身男性のリアル質素生活って、正直どね?
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 17:53:19.01ID:nBFdcMzB
派遣社員きよたんクッソ勝ち組ユーチューバーになってるやん
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:02:24.56ID:/azcDx3l
甘いものを食べないと認知症になりやすいって聞いた
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:03:22.72ID:Uh52Da38
なる奴は何食べててもなるだろ
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 22:44:18.43ID:Uh52Da38
まぁ給付金なんてアテにしちゃダメだわな
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 00:04:26.89ID:BodP87vL
>>672
でも管理職だと年収800くらいはいくのよね、非正規は200万円台。良い暮らししたいと思わないのか。
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 01:36:25.60ID:mSh5/ZAV
>>588
工場、倉庫の単純作業しかできない
オッサンは詰み?
童貞も多そうだ
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 01:41:44.44ID:HtLdajct
結局若いうちから社員として同じ会社で働き続けた方が給料は上がっていくからな
バイトやらなんやらやりながらダラダラしてる場合じゃなかったわ
もう手遅れだが
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 03:37:58.95ID:QSAz+wD4
もうこんな時間だ
昼寝しちゃったから1日が早い

日曜も早そうだな
買い物でも行くか、。
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 05:53:36.74ID:Vd/URAPr
非正規でも運送や配達なら仕事に困る事は無い
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 06:23:48.16ID:/4FSA/Mg
何度でも貼ってあげよう

>郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり 。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。
郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?

僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。
経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:51.84ID:pNADPCib
会社による
長年働いててもろくでもない会社なら
給料も上がらず薄給で扱き使われてるだけになる
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:59:31.79ID:8zEUulHp
時給と仕事内容さえ合ってれば別にこき使われてもいいぞ。
給料が上がらないってことは何年やろうが責任も上がらないんだから。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:33:35.24ID:obRNeDyd
自分は30後半だが非正規しかした事ないのでボーナスは当たり前だが一度も貰った事がない。別に物欲も無いし、最低限生活できて税金納め数万貯金出来ればそれで良い。一生独身。人とも深く関わりたくないし今の環境に満足してる。
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:14:28.57ID:O61yF1uC
>>686
20代で正社員に採用されたころは手取り15万くらいだったけど、年間のボーナスが75万円くらいあったからなあ。
有給休暇も20日もあって取り放題だった。

今は手取り15万円だけ、仕事を休んでしまうとその分は減額。今でもあの会社に勤めてたら、
出世コースに乗っていなくても、手取り30万でボーナス150万円だったとおもう。
嫁も子供も家も車も旅行もグルメも全部実現できたと思う。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:36:09.05ID:AId1NXIU
>>689
やっぱ、もともと営業やってた人
とかは非正規からすぐに復帰できてるな

あと、車運転できる奴も
配送の仕事とかに就けるしな

売りが無い奴は、工場倉庫しかなくて
詰む
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:40:16.57ID:AId1NXIU
普通の人は、まともな友人とかに囲まれてるから
一緒になって大学受験も乗り越え、就職活動もちゃんとやり
新卒で正社員で頑張ってるんだよな

非リア、オタク系だと、そういうの無いから
自分のやばさに気づけない。。倉庫や工場で日銭稼いで将来も考えないまま
40歳過ぎて詰む。 
結局、学生の頃から友人恋人いる奴はそういうのになりにくい気がするな
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:59:30.43ID:uctB7aaP
>>705
友達とかいなくてずっと1人でって基本コミュ障が多い気もするから
職業の選択肢も狭まってくる印象だわ
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 11:55:49.80ID:iKwjUK8Q
>>705
ホントそれ、人とのつながりあるヤツは普通に家庭を築いて家を建てている。
それ以上頑張るやつは、オレの同級生みたいに県会議員選挙に出たりする。
テスト勉強は大得意だったが友人ゼロの自分は、無職と非正規往復の実家引きこもりへと落ちぶれる。
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:01:56.43ID:Wvq838Xa
ヒッキー質でもなにかに突出した人は成功例があるけど、特に
何もなかったり並以下だと厳しいな
これは見た目云々の差をつけてもほぼ変わらなさそう

あまり人寄せ付けていない人には、積極的に話しかける人もいないし
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:33:39.43ID:e+5TU1e9
このスレのやつは工場勤め馬鹿にしてるけど規模のでかいとこになると結構な額のボーナスとか貰ってたりする場合もあるからな
そして単純労働がゆえに中途で社員として採用されやすかったりもする
結局会社による
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:56:37.85ID:Lzcsp5vI
何もなかったり並以下でも仕事で役に立てば居場所を確保できる
だから社員で長く勤めるべきだったと今さら
若いときは皆優しいしな
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 15:56:05.53ID:ZzDQAx0c
某便器とかキッチン製造の会社に派遣で行ってたことあって、繁忙期は社員さんがかなり給料は良いと言っていたがその時17連勤だったから若干死にそうな顔してたんよ…ワイはそこまでやれん…
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 16:00:48.48ID:QSAz+wD4
俺もサラリーマンやってた頃は17連勤あったよ
途中から曜日の感覚無くなってくる
さすがに昼出勤も混ぜてだけど休み無しだと家に寝に帰るだけで何も楽しい事が無いから憂鬱になる
ずっと会社生活で現実感が無くなってくるっていうか
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 17:45:02.62ID:VKYWhVgG
家でゴロゴロしてたら太るでしょ
運動しないと健康に悪いし

最近、風俗嬢にデブが多いんだよね…
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 18:38:46.40ID:8lptByi4
>>708
たぶんこういうのって人と一緒だからいろんなこと乗り越えられたんだよな。ぼっちは突出した才能ないとマジで詰む
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 18:59:12.12ID:YjJ1eaog
>>710
社員とは言っても退職金もロクにない経団連推奨のジョブ型採用だからな
自動車組立は昔から報奨金も無いし、バブル、リーマン、震災、コロナでダメージ受けたのも知ってるし

秋葉原大量殺人のもトヨタ系関東自動車の非正規だった事実見れば相当なストレスの仕事だと言うのも判る

乗り越える為には脳を鈍化するしか無いという事も
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 19:16:13.41ID:mmRekmVv
工場は場所によっては暑さが凄いからな・・・
基本、広い所が多く空調も無いし

某世界シェア1位の部品メーカーそれぞれ2箇所で派遣行ったことあるけど
現場の夏は38℃とかだったしな

更に焼き入れ関係の所だと40℃軽く超えてたんじゃなかろうか
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 20:58:22.88ID:mmRekmVv
>>724
公務員の場合は「正規雇用の臨時職員」って扱いじゃない?
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:47.11ID:vz+mwXMF
公務員の職場の契約社員(臨時職員)だと、3万円ずつ夏と冬に支給していますたよ。
常勤職員の数十分の一の薄給賞与だね。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:36.40ID:8lptByi4
>>722
大手の非正規て奴隷というかロボット代わりで働かされるイメージしかないから、マジで頭おかしいのしかいないのかもな
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:57.72ID:cY/S6gpO
>>729
せめてカーテンはほしいな
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 22:14:13.04ID:QSAz+wD4
>>729
俺の部屋も何も無いけど、うちよりひどいw

カーテンとPC置くテーブルと椅子は最低欲しいな
テレビはいらんけどあれば置く

これキッチンも酷そうだなw
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:49.25ID:NyDD41vo
>>729
ミニマリスト感満載だな
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 22:23:03.92ID:WhDmWGh8
いろんな仕事やったけど郵便局ほどひどいのはないな。あれが最低最悪だと思う。
郵便局は非正規雇用で単なるアルバイトなんだけど、仕事が終わって家に帰っても
電話がかかってくる、深夜でもかかってくる、休日でも電話がかかってくる、電話に
出なかったら家に来る、そしてあれはどうなった?あの件はどうなってる?今から
来てくれ、そんなんばっかり。俺アルバイトだよ?なんでそんなことまでしなきゃ
ならんの。些細な失敗でも始末書書け。他で正社員やったけど始末書なんて
書いたことないよ。なんでたかがバイトが始末書なんだよ。しかもしょーもないことで。
カタログの商品をセールスしろ、売れないならおまえが買えとか。なんでバイトが
そんなことしなあかんの。責任と仕事内容と待遇があってなさすぎるわ。
同一労働同一賃金というなら正社員待遇でないとやっとれんよ。ばかばかしすぎて。
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 00:25:29.73ID:NaLF6ZMd
>>734
あれはもう非道だよなw 非正規に同じ責任負わせて被せたり嫌がらせみたいな事もあったな。
あと、年に何回かノルマ付きのセールスやらされて、こなせなかったら自腹切らされるとかなかった?
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 05:07:58.87ID:O/ibodOI
>>734
バイトなのに欠勤届書かされるし、研修も冷暖房つけずに劣悪な環境だったし、世間のイメージと大分違うよな
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 07:35:21.04ID:xtndrNl5
>>734
「年賀状ノルマ売れませんでした!」反省文みたいなの書かされてワロタ
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:23.57ID:2YAGyk4t
ITも正社員で入っても
年取ったら案件激減だよな

客先も20代募集しかしてない
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 08:43:56.79ID:Xp2Tgxoh
確かにそうだね
でも正社員なら給料は支払われ続ける
そこが非正規とは決定的に違う
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 10:07:16.79ID:zsyDX4cv
客先は仕事さえできればいいから別に年齢は気にしてない
まあこの年から入る業界じゃないけど
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 10:26:42.70ID:7hakAGLZ
>>598
手取り14万役職者有の中小企業が東京にあるの?
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 10:30:49.02ID:7hakAGLZ
>>737
ミスを押し付けられた。そのミスは上司の勘違いだった事が分かり押し付けてた上司は

非正規に押し付けたお前は何なんだと更に上の役職者から叱責された。
普通に仕事しておけば大事にはならない
ただひねくれ者が多く人間関係がネックで半年で辞めたくなる
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 11:31:59.70ID:7srRfDis
>>749
正社員ニートが一番よかった。
具体的に殴られるわけでもないので、冷ややかな白い目なんか平気。
会社の行事に1人だけ呼ばれないのは、早く家に帰れて好都合。
給料が新人並みの手取り18万でて賞与が年に3月分あれば充分。
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 12:26:36.64ID:Hxp0RfU5
会社の行事に一人だけ呼ばれないのくだりで泣きそうになった
強いんだなおまえ・・・
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 12:44:26.06ID:YKnbD5Zx
正社員ニートこそ社内行事なり応援に呼ばれない?おっさんが「ここに来てる奴は『行ってこい』って毎回言われてるやつだろw」とか言ってたわw
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:21:51.75ID:Xp2Tgxoh
何人か仕事がなくたって他の人が稼いでるなら安泰
潰れる寸前になるまで正社員は解雇にはならないと思うよ
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:59.28ID:m06R6QM7
何か45歳以上の初老オッサンの犯罪が増えてるけどコ〇ナ不況の影響かなあ
失業者増えると治安悪くなってくるよ
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 19:45:35.78ID:qoA9pCF1
>>760
さすがに正社員でも倒産が視野に入る程度に経営状態が悪くなると戦力にならない奴は切られるよ。時々不当解雇とかで裁判してる人も居るけど。
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:10.69ID:dGJ1WovQ
仕事が減ったなら支援資金申請すればええんでない?
単身月15万まで無利子で借りれるらしいよ
たぶん3ヶ月間かな?


うちの会社にも社内ニートのおっさんいるよ。年は40代半ばかなぁ
新卒からずっといるのにマジで仕事出来ない
先方さんにも失礼な態度とるからマジで冷や汗かくわ
電話も取らねーし
古株ってだけで居座ってるから手に負えんわ、、
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 21:24:13.87ID:2YAGyk4t
>>751
普通にあるよ
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 21:25:46.81ID:2YAGyk4t
>>758
中小SESに組合なんてあるわけない
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 21:55:42.39
>>761
昨日もヤマト配達員の兄ちゃんが49歳の無職の通り魔のオッサンに刺されてたな
命に別条はないみたいだけど。
こう言う犯罪者は死刑にすべきだと思う
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 22:22:02.87ID:dpufP4rJ
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 22:50:04.79ID:xtndrNl5
むしろ会社の行事なんか呼ばれたくない・・・

コミュ障で会話するのもキツいし、一人の時間を大事にしたい
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 22:51:39.53ID:xtndrNl5
>>761
38歳〜50歳辺りは、新卒でブラック企業を倍率100倍で奪い合ってた氷河期世代

しかも、自民党からも完全に見捨てられた棄民世代
そういう世代はまともな職に就けずに、ニートやバイト・非正規だから不安定
結果的に犯罪に走りやすくなる

そういう俺も就職氷河期だが・・・
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 23:19:35.41ID:mFTQ8Ex2
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52113230T11C19A1QM8000

10月のバイト時給、過去最高更新 年末向けに採用拡大
(2019年11月13日 15:37)


求人情報大手のリクルートジョブズが13日発表した三大都市圏(首都圏、東海、関西)の10月のアルバイト・パート募集時平均時給は、前年同月比2.6%(27円)高い1074円となり、過去最高を更新した。

10月からの最低賃金引き上げや年末商戦に向け飲食や販売の仕事で採用を拡大する動きなどが重なり、時給水準を押し上げた。

「フード系」や「販売・サービス系」などすべての職種で平均時給が過去最高となった。
特にフード系は前年同月に比べて3%(31円)上がっており、上昇率も直近3年で最も大きい。
また、関西圏でフード系の時給が3.1%(30円)高い1000円となり、すべての職種で初めて1000円を超えた。

同業大手のディップの調べでは、アルバイト・パートの全国の10月の求人件数は約19万9000件で、前年同月に比べ21.6%増えた。
「販売の職業」が同28.4%、「運搬・清掃などの職業」が同36%増加した。
「飲食の職業」も前月から5.6%伸びており、事業者は人手の確保を急いでいる。
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 05:52:01.37ID:1XNG8XQx
数か月刻みの契約社員は、実質派遣やバイトと同じ、超不安定なクビきり要員だよね
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 07:20:08.89ID:iV1Mz2Pd
>>776
郵便の、所謂ゆうメイト(契約社員)だったけど、
明確な理由も無く、月5万円以上減らされて辞めたな(時給300円ダウン)

労働組合加入させられてたけど、結局守ってくれるのは正規だけだよ
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 08:17:42.60ID:tMU5qQNB
運送できる奴はまだ勝ち組だろ
ペーパードライバーのオッサンなんて
倉庫とかしか行き場ない

コールセンターとかもあるが
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 08:54:51.98ID:31b/K+m9
昔、朝刊配達やってたことあるが
めちゃくちゃ楽だったな
週6朝3時間だけで10万だった
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 08:56:08.85ID:21fptMwc
>>779
俺もそう
昔、仕事で事故ってから車乗ってない…
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 10:36:50.84ID:JY+l2nJp
マイカーはともかく、マニュアルは前職で乗りまくったんだが、全く上手くはならなかった。
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:26:19.53ID:1XNvaipu
軽自動車なら誰でも運転できるよ。道に迷うならカーナビ付ければいいし
それで配達の仕事とかに就けるし

軽自動車すらペーパーだから乗れないってのはさすがにどうかと思う
誰でも最初はペーパーなわけなんだし
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 15:18:10.01ID:x7EBn40D
隣の席の派遣オッサンは仕事中も我慢出来無いほどスマホゲームが好きなら、トイレにでも籠もってやれば良いのに、机の下に隠しながら延々やるとかバレバレ、頭悪過ぎやわ。
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 15:55:31.00ID:RRheL3oW
ストライクショット
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 18:05:36.80ID:9dYBAqGE
でもスマホゲー面白いんだよな
でも自分自身無駄なことっていうのは分かってるんだけどやめられない
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 18:11:54.68ID:9dYBAqGE
5chも同じようなものかもねw
でもやめられないんだよなぁ…
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:14.18ID:y3cy7SiG
>>794
芸スポでFF6スレがある影響でひっさびさにFF6の動画観たけど、ゲームだからってバカにできんかったわ。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 05:21:32.82ID:BcjBrlkH
>>792
世界感覚ではそれが多数派だろ
自ら奴隷の首輪を首にかける奴隷は世界広しと言えども日本人だけ
暇ならサボればいいんだよ
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 07:15:05.54ID:UsxQe23j
>>781
俺も20の時に事故ってから16年ペーパー。強迫観念みたいなのもあるからな!事故して死ぬんじゃないかとか人を故意にひいてしまうんじゃないか?とか。
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 08:20:45.42ID:dSIDIzJr
>>799
どんな事故? 物損?
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 14:18:50.96ID:uvAgp4k1
雇用期間終了後の就活が正直めんどい
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 17:32:11.42ID:3sQ0QOhD
きよたんがチューバーで成功収めて底辺労働から解放されそうになってて嫉妬ハンパないわ・・・・・
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 19:28:24.32ID:STRQsjAF
契約更新する気なくて契約期間満了で辞めようとする時でも、向こうから辞める理由とか聞かれるんだろうか…適当な理由考えるのもメンドクセ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:45.33ID:N9oYSXSu
>>814
ほんとそれw
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/21(水) 23:34:07.86ID:vhFX9ovR
>>809
そもそも必死に生きていないから、4枚目の結末を迎えるんだがな。
必死=正社員になるってことだって、あたりまえのことだよね。
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:50:20.48ID:aeaFt+cz
コールセンター派遣行ったけど、マジやべえなw
さすが離職率70%とも言える戦場だけはある

「なんでこんなに繋がらないんだボケが!」
「なんでお前らみたいなシロウトしか居ないんだアホが!」

って、そういうモンスターキチガイクレーマーのせいで、次から次へと新兵が入っては去り
常に人手不足&ド素人が派遣で補充され、また去って行くの繰り返しの地獄絵図

まぁ良い経験にはなったと思う
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 00:51:50.64ID:aeaFt+cz
しかもこれ、年間休日が100日ちょいしか無い……。
こんな精神完全にブッ壊れる仕事、年間休日150日は無いと無理やw
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 01:13:17.79ID:2ucS/BQU
嫌なら辞めればいい
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 01:23:29.08ID:Z4VTgFLk
>>124
以前の会社が年間119日だったのが改訂で108日になった時に
1年間きつかったよ。週6が隔週で月に2回のペース。
週6勤務、日曜単休からの折り返し金曜までが地獄だった。
今の会社は116日だけど、有給を10日前後は取れる仕事量だから
125日前後は休めてる。手取りは18万だけど、心は救われるよ。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 01:38:02.60ID:aeaFt+cz
>>827
年間休日は最低120日、よければ140日以上は欲しいよね……
何のために生きてんのかすら分からなくなる
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 01:54:53.52ID:o5GUn30+
年休140日とか世間がわかってなさすぎだわw
週休2日制で祝祭日は必ず休みで年末年始もきっちり休みってことになるからな
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 02:05:57.26ID:iPDRoXta
非正規ならそんなもんじゃね?シフト調整とかすりゃいいし
普通の正社員でその条件探してるんだったらケツ蹴っ飛ばされるレベル
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 05:47:57.77ID:AZGfYEW3
コールセンターってゲームと思えばよくない?相手は存在しない架空のものと思えばなんて事なさそう
0832名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:18:29.85ID:f7XUHZyL
早朝出勤(残業)してスマホゲーム、日中の仕事中にスマホゲーム、定時後の残業時間中もスマホゲームとか、いくらなんでもこのオッサン頭がおかしいわ。
0833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 06:50:47.34ID:+XIJ9hhK
コルセンやったことあるけど面倒臭いぞ
存在しない架空とか言ってても問い合わせ解決しないし
はぐらかすことが目的の仕事じゃない
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 09:00:23.41ID:PXXg7Nh6
>>823
都市ガスの引越し受付のコールセンターやってるけど、クレーマーなんか全然ない。
もしあっても、社員が飛んできて変わってくれる。
引越し時期の繁忙期に合わせて契約社員や派遣を集めているので、閑散期は
電話があまりならないで、座ってるだけの時間も長い。

受電なので出来高インセンティブは無いが、時給1300で週6×8hまで働けるので、
悪くないと思うぞ。
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 10:20:52.39ID:aeaFt+cz
>>834
インフラ系と役場系は、わりと大丈夫らしい
それだけに離職率も低くて、なかなか求人も出ない

逆に企業サポート系は、離職率が70%に登るんだとか・・・
派遣会社の人も、半分くらい辞めていくみたいな事言ってたわ

毎月のように大量に入っては、1ヶ月〜3ヶ月でボロボロに疲弊して辞めていくっていう
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 12:55:02.21ID:2ucS/BQU
期間限定と割り切って仕事すりゃええやん
稼いだら終了って事で
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 16:48:03.66ID:PY6bL5mz
今会社横の公園でホットコーヒータイム
外は寒いな

あと1日頑張れば連休だ
つか今年も早いなぁ、、

上司早く帰ってくれないかな、、
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 19:27:58.52ID:9kAQ/HqT
>>840
コンビニと一緒
古株が好きなシフトを先に入れ新参は後回し
ちなみに欠勤出た時の穴埋め残業も遅く入った順らしい
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 19:55:40.58ID:aeaFt+cz
求人眺めてたけど、田舎はやっぱヤベエわ
そりゃ日本全国から、必死こいて若者が東京目指すわ・・・


正社員

時給 875円
ボーナス 計 0.50ヶ月分(前年度実績)
休憩時間 90分
年間休日数 71日
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 19:58:22.08ID:PXXg7Nh6
>>840
月に1回シフト出させて、6日間まで自由に変更できる。
それとは別に、人手の欲しい土曜に出勤すると、平日に代休がもらえる。
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 20:42:35.13ID:aeaFt+cz
>>845
某Y県です
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/22(木) 22:50:31.70ID:PXXg7Nh6
>>848
そう、6か所かえれる。
ただ、連休の前後とか繁忙日で、全員出勤の日があって、そこは休むのは難しい。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 04:06:19.82ID:Ia065kHg
>>840
現場による
わりかし柔軟な所もあれば飲食店並に厳しい所もある
俺がやった厳しい所は、非正規は基本決められた2日の曜日と年末年始しか休めず、祝祭日も容赦なく出社やったわ
正社員は当然カレンダーイヤー通りの稼働
休出した時も必ず代休が貰える
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 06:14:26.88ID:w0JkoSug
田舎の正社員そんなに給料すくないのか
同じ独身なら都会のフリーターのほうが幸福度高そう
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 08:59:26.77ID:GMoh0kk9
>>851
社員と非正規の立場が、うちと完全に逆だな。うちはちゃんとしたコルセンなんだなー。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 12:53:44.90ID:xLbzCKyd
>>854
今はそもそも非正規を集めるのにも苦労してるからね
あの頃は、派遣や非正規にするのが流行りだったし、まだ団塊が現役にしがみついてた
そしてこいつらを支えるために、氷河期世代が犠牲になった

>>843
時給制の正社員ってだけで目眩してくるな
つーかこういう会社ってもう市場から撤退すべきだと思うんだが
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 13:02:00.38ID:xyK8jMX/
>>855
営業事務もなかなかやで。
専用システムにログインすらしないおっさんから「売上データのExcelをメールで送って」とか「この品番、過去に受注あった?」とか言われるんだぜ。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:01.48ID:XiWtq624
>>843
こんなクソ待遇でもそこそこのレベルのスーパーマンを求めるのがド田舎底辺零細会社なんだよなー
完全にワンマン社長の奴隷ですやんか
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:14.14ID:xe+5TR05
ドカタやってたけど、同期が山のガケから落ちかけて死にそうになってたな・・・
こっちも顔が青ざめた

あと、近年はとにかく夏の気温がヤバ過ぎるから厳しいと思う
気温40度の中で超絶肉体労働とかマジで持たんよ
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 22:10:13.40ID:LN4mcfA0
ちゃんと勉強して一流大学出て
都庁たか大企業に新卒で就職が
一番だわな
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 22:26:03.34ID:xe+5TR05
>>870
田舎は、時給社員以外にも「日給月給」社員なんてのも多いよ

あと田舎は派遣でも、「1100円と高時給!!」みたいな謳い文句

それでいて、月給から4万円くらい色々と引かれていく
マジで地獄よ
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 22:28:43.12ID:5mt1CeMd
非正規に朗報や
政府が企業に年末年始の休暇延長を要請
最大で12月26日から1月11日までの17連休!
ゆっくり休めるぞ!
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 22:31:38.21ID:xe+5TR05
>>872
世間知らずのクソお坊ちゃま軍団が、またサービス業の皆様を過労死させる気か
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/23(金) 23:20:22.30ID:9zDJ69wr
ワイは食品関係の倉庫だから年末年始ほぼ関係ないな〜大晦日と三箇日ぐらいしか多分休みはない
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:25:06.20ID:1R+1/eJX
17連休が嫌だとか、一体何なん?
ゆっくり休んで英気を養うという考えはないのだろうか
仕事中毒もいい加減にしろよと
仕事だけが人生ではない
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:32:26.75ID:kxuAabnZ
その分おちんぎんがもらえなくなるわけだからね
17日休んだらもう給料半額じゃん
恐ろしい
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:34:25.60ID:1R+1/eJX
非正規なのに仕事中毒という謎の精神性は、
さっぱり理解できない
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 00:55:45.07ID:6zbawnGI
休んだ分仕事も減るってわけじゃない業種もあるだろ
しわ寄せが連休明けにくるほうが辛い
あと純粋に好きなことをバイトでできてるし
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 06:30:02.00ID:aUlZypt1
17連休もしたら仕事行きたくなくなりそうで怖いな、給料も減るし

7連休くらいが丁度良い
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 06:34:30.62ID:3rnKXhp2
政治家はアホだから「連休を増やす→皆が旅行に行って金を使う→経済が回る→
政治家の支持率が上がる→皆が満足する」と思い込んでいる。
これは「社会人は皆、月給を貰って、12月にはボーナスも貰ったばかりだ」と
世の中を知らないアホ政治家の主張。
14連休すれば「えっ、俺の日当がずっと入らなくなる。もう暮らせないじゃん」
という人や、「非正規で12月にボーナスなんて出て無いから何もできない」
という人や、「世の中がそんな連休したら、逆に俺の職場、年末年始無休で
こき使われるよ。死にたい」という国民も多く居ることは想像できていない。
本当におめでたいよ。公務員と大企業中心の発想ばかり。この国は終わりだね。
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 08:10:04.04ID:/ielOTQv
>>887
有給休暇が20日以上あって、病気休暇も使えて、それでも月給まるまるもらえてボーナスもでる、そんな公務員の待遇で発想してるんだな
非正規にとっては大型連休は、貧乏月間だから遊んで金を使うなんて怖くて考えられない。
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 08:38:14.78ID:h5fTank3
>>887
政治家はそもそも、長大金持ちの息子娘ばっかだから・・・

「休みが多すぎて、手取り7万円しか無い」

みたいな経験した事無いからな
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 08:57:58.39ID:jITQSw93
未婚だと64歳で死んじゃうのか自殺も多いのかな、年金受給年齢前じゃん。年金払うの意味ないじゃん。

驚愕のグラフ! 優配偶か否かで変わる平均寿命
http://toyokeizai.net/articles/amp/333980?page=2
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 09:25:17.05ID:XCxgV1N7
多分非正規なんて頭数にも入ってないんだよ
富裕層だけの社会としか考えてない
貧困層は放っとけばそのうち勝手に減るだろくらい
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 10:49:45.38ID:vFo3bIbc
>>894
そういえば、直雇用の契約社員だけど、職務経歴書はおろか履歴書も応募の時に出してない。
説明会と、その場で書いたプロフィールと、集団面接と、簡単な適性検査だけだった。
大手すぎる会社の場合は、ペーパーの履歴書なんか邪魔だから不要なのかもしれないな。
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 10:56:22.14ID:2fTLfgJW
年金未納は怖いね
やり直したくても、2年前までしかやり直せない
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 11:29:10.40ID:Fdi1R1jW
それは今の中高年が長生きした場合だよ
コロナ禍で中高年が大量に失業して行き場を失って自殺してくれれば少子高齢化は防げる
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:29.86ID:Ji0ztqdM
仕事の幅のある人は生き延びれるけど、そうじゃない奴は死
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 11:34:49.23ID:Ji0ztqdM
45歳以上で仕事に就けない奴は貯金を食いつぶして生き延びるしかない
貯金が尽きる→刑務所→自殺
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 11:51:49.93ID:/ielOTQv
>>871
最低時給が800円以下の県も多いので、それより+300円以上高い1100円時給は、好待遇だよな。
東京なら1500円に相当する。
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 12:02:02.98ID:ul2dQESJ
派遣は同じ職場で長く働けない
職場を転々として45歳以上になると紹介できる派遣先も限られてくるから
ブラックを紹介して自己都合でおさらば

これ、派遣の常識
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 12:59:55.95ID:qq0P9DBk
人の価値は出来る仕事の幅に比例する

今だけ年収が高くても、それは今だけの話
いま無職になって他に行き場がない人間に価値など無い

何か異論ある?
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 13:02:26.26ID:qq0P9DBk
45歳以上になって失業しても仕事に困らない人は価値はある人
路頭に迷う人はどこにも必要とされない価値のない人間ってことだよ
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 13:04:44.12ID:qq0P9DBk
大半の労働には年齢補正がある
無能な人間ほどこの補正が厳しく圧し掛かる
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:37.05ID:GuToB47y
配送できる奴はまだマシなんだろな

オッサンで低学歴で
営業も駄目、ペーパードライバーで
配送も駄目だと
もう詰みだわ
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 13:49:30.04ID:18Aq6577
何か前働いてた派遣で大手工場の正社員だったけどリストラされたって言ってた49のオッサンおったけど
悲壮感ハンパなかったわ
何か元気ないし声も小さいし暗かったし
ああいうの見てると絶望しかないな
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 14:07:39.09ID:+o+EFJ+B
>>909
正規でもそうなる人いるし、何ともいえないけど世の中の仕事の殆どは替えがきくってのが
大きいかもしれないな
大したことしてなくても僻地とか・何ヶ月も幽閉されるような仕事は、代わりを探すの大変だから
重宝されたりする
1日13時間拘束で大手企業の保守する仕事とか、一つずつの内容自体高度じゃないけど、
体に来るから変わりが居なくて、結果出てない人も始末書書きながら続けている感じだった

自分が即退職の話した時も、採用担当顔に出してなかったけど、現場の上司はまたかって顔してた
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 14:11:13.15ID:/ielOTQv
>>907
同じ工場の中でも、別の商品を作っている部門があれば、そこに転属すれば3年ルールはリセットされるはずだが。
それは工場派遣も、事務派遣もおなじことが通用するはず。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 14:25:33.37ID:3rnKXhp2
>>892
日本人はデモや暴動も起こさずに、選挙も無投票で負かしにも行かないし、
権力者には最高の国なんだよなぁ。海外で今の状況なら非正規や貧困者は
あちこちでデモを起こして政治家に喝を入れる時世だし、選挙は
対抗馬に勝たせるために団結したりするだろうに。
非正規や貧困が自殺して消えてくれれば助かるくらいの発想なんだろう。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 14:48:03.17ID:QTbVT8xP
>>916が言うとるように派遣先の正社員にならなかったとしても部門変えたりとか無期雇用にしたりとか3年縛りの抜け道は普通にあるのが実情
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:37:03.63ID:wKgcBmv5
よっぽど気に入られた人材にならないとまず無いね
そういう人は正規雇用の話がある
派遣で何年もずるずる居続けるなんてほぼ不可能
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:41:17.20ID:9jiop6ZJ
そもそも派遣を選んでる時点でどんな人か察しがつくでしょ
若くて、協調性があって、仕事は最初から最後まで全部覚えるくらい頑張る人じゃないと声は掛からないはず
そんな人、派遣にいる?

どこかで「楽をしたい」と思ってるのが薄っすら見え隠れするのが派遣
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:47:18.04ID:ysvg+wdx
非正規でも働いてるだけ万々歳と思ってる
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:50:04.07ID:18Aq6577
>>915
上級国民をさらに快適にしていく政治だからなー
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:50:06.32ID:qpGgYcSF
今も製造業派遣で気楽に働けるなら、誰も他の仕事なんてやらないでしょ
他の仕事やってたほうが派遣よりマシだから選んでるだけ

とくに45歳以上はなかなか採用されないうえに
運良く採用されたとしても高確率でいわく付きのブラック職場ですぐ辞めることになる

「中高年ブラック派遣の実態」と漫画化もされてる
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:51:13.04ID:18Aq6577
>>923
ああいうの見るとガチで凹むわ
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:34.53ID:WMjAb0Ge
派遣になった事情なんて人それぞれだし派遣から正規雇用される人だっていくらでもいる
ほんと否定ばっかだなおまえらは
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 18:02:06.16ID:xqpEMiMT
派遣で中年になるとこの人みたいに行き場がなくなるよ
やっと採用されと思ったら、人間関係が悪い職場ですぐ辞める…を何度も繰り返すことになる
今の顔文字がこれに片足突っ込んでる状態だと思う

>郵便配達についてです。
何度も転職を繰り返し数え切れないほど面接も落ちました。
今まで人間関係で嫌気もさしました。
バカにされたりパワハラされたりこんな奴と仕事したくないと思ったり 。
人と関わらない仕事がいいと思ったのですが運送などの仕事は、出来ません。
郵便配達なら人と関わらない仕事ですが郵便配達は、大変ですか?

僕は、土日祝休みで身だしなみもうるさく言われない仕事がいいです。
経験ある職種は、倉庫内作業と製造業です。
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 18:36:19.93ID:/EeabK16
>>914
>大したことしてなくても僻地とか・何ヶ月も幽閉されるような仕事は、代わりを探すの大変だから
>重宝されたりする

今の自分がまさにこれ
重宝されるといえば聞こえが良いが、薄給で使い倒されてるだけ
かといって潰しが効かない仕事だから、事業売却とかでリストラされたらマジ路頭に迷う
つまり人生割と詰んでる
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 19:28:00.90ID:3/OolsL8
経営者以外はカスだと思ってるから、
社員でも非正規でも、ようやんなーの眼で見てるよw
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 22:29:21.92ID:h5fTank3
交通警備、1ヶ月で辞めたな・・・
実際に労働したのは4日くらいだったが

あれは色々な意味でヤバかった
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 22:37:42.61ID:rc6dWY1J
>>935
誰でも出来る、最底辺の人の受け皿だと思ってたんだが、なにがヤバかったんだろう。
すごく気になる。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/24(土) 22:41:14.00ID:h5fTank3
>>936
まず、ミスで事故らせた時の責任が重い
会社にもよるが、トイレにすら行けない事もある

それと、自分が行った所は「人気者からのご指名制」だったので
ドカタやら現場監督に気に入られて、指名されないと仕事が無い

毎朝、「今日の仕事はありますか?」と電話して、無いと言われれば自宅待機だった
自分は2日目くらいでヘマして、それ以来ほぼ仕事が無かったので
結局1ヶ月で辞めたよ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 04:02:59.71ID:/mfztFqL
>>918
去年の参議院の選挙の投票率48%だろ
有権者の半分以上が権利を放棄してるんだから終わっとる

残りの52%が自民を下野させようと思ったら容易にできる

国が終わってる以上に国民が終わってる
これを自業自得と言わずに何と言うんだ
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 05:23:33.00ID:k5azffc2
JAL、怖すぎ
今、2020年だからあと2年は今の状況が続くってことだ・・・0

>トヨタ自動車を含む数社に社員出向の受け入れを要請し、
一時的な人員圧縮を図るほか、採用凍結などで2022年度までに
グループ全体の社員を3500人程度減らす方針だ。
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 09:01:40.07ID:+R9hyi7T
ANAの社員がトヨタに出向かぁ
トヨタからすりゃ非正規をANAにすげ替えるだけなのでどうってないんだろうな
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 12:17:05.43ID:7nEovWCf
何故か底辺ヤンキー校にいた
不良でもなく黒髪メガネで大人しくて
運動も苦手なタイプ

こういうのが非正規に多い
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 14:54:18.97ID:7nEovWCf
>>918
非正規とか底辺リーマンがデモすれば
少しは変わるかもしれない

が、氷河期非正規世代の多くは
美少女アニメやエロゲ、他オタク趣味に
染められて、自宅で親に世話してもらい
ながら狭い趣味に没頭してるからな
この世代が池沼化されたのが
一番の要因だろうな

まぁ、団結すべき底辺労働者が分断
されたわけだ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 15:11:14.75ID:XtkHO3pv
選挙に行ったって老人と団塊世代の数の暴力には絶対に勝てないのだから行くだけ無駄
とくに団塊世代の横の繋がりと従業員といった縦の繋がりの組織票があまりにも盤石過ぎて
全ての世代の浮動票を足しても絶対に勝てない出来レースだから

自公がよっぽどの事をやらかしてその世代が離れん限りは
奴らが死に萎える20〜30年後まで何も変わらないよ
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:25.96ID:7nEovWCf
政治には無関心
美少女アニメやゲームだけ
やれてりゃ幸せ

そういう池沼化した40代童貞ハゲとか
が実家パラサイトでいるんだから
政治なんて変わらんて(笑)
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 16:53:18.85ID:OzQAq8ci
俺も心を入れ替えて選挙行こうかな
今年34だけど選挙なんて1回も行ったことないしな
投票の封筒なんて開けもせずゴミ箱に捨ててたしw
次の選挙は天気が悪くなかったら行くわ
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 18:41:01.67ID:O58axrVw
>>951
実効投票数以外にも、投票に行ったそれぞれの年齢数ってのが重要
政治家にとっての「客」は、あくまで「投票に来てくれる国民」だけだからな

若年層の投票率が上がれば、政党問わず「それなら若年層を優遇しないとヤバイ」って思うよ
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 19:46:33.17ID:MqU7M9Bq
自分も氷河期だけど選挙は市政国政問わず10年いってない
そしてこれからも未来永劫行くことはないだろう
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 20:17:24.75ID:PE7iblnp
>>955
一回ひっくり返って民主の時代になった時何か景気が良くなったかい?
どこに投票しようがどこの政党になろうが国が良くなる事なんてないんだよ
本当に良くなるなら公務員のボーナスがあんなに良いはずない
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 20:35:58.89ID:ZRTr5pMq
氷河期って何年前の話してんだ?
これまでいくつも抜け出るチャンスはあったはず
いつまでも氷河期のせいにするなよ
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 22:22:41.90ID:KnYgLD92
選挙の前に権利を主張して徒党を組まないといけない
ニートの権利や非正規の権利主張してもいいんだぞ
それが民主主義だ
選挙は権利を実現させるための手段に過ぎない
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 23:03:23.39ID:skv9LffT
顔も名前も知らない候補者を選べと言っても、
その人物が自分達の期待に応えてくれるかわからないからな。
もっと政治家は市民に寄り添わなければならないはずだ。
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 23:44:03.61ID:O58axrVw
>>959
海外と違って、日本は1度でもレールから外れて脱線したら
もう二度と復帰出来ない国やからね
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/25(日) 23:56:54.78ID:XC758Kpk
正規正規って威張ってる人はおおい

でも正規の後ろに社畜を付けて

「正規の社畜」って言葉にしたら悲惨極まり無いイメージだけど?

まさに奴隷そのもの。正規社員の採用試験って

正規の奴隷の試験みたいになる、何でこれに今まで気付かなかった?
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 00:35:54.92ID:Sk1oHwxS
車売ってきた
45万やった
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 06:47:54.95ID:6Kw8IFQt
>>963
そんな人達の為に派遣労働が有るんじゃないか、派遣が無い時代だとレールから外れたら底辺3Kの正社員かアルバイトしか無かった。
まあものは考え様だよ。
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 10:51:07.67ID:ISG5kmjV
自分とこの派遣先は役所の動きに連動してるので
確実に14連休になると思う
副業も禁止されてる
もう鬱になりそう
いきなり前例にない休みが追加発生された場合
契約違反じゃないのかな?

>>971
自民政権で非正規増えて再支給もなくなって初詣なんかのために連休増やす連中に何を言ってるのか
馬鹿じゃねーのか
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 13:53:57.03ID:gmKe14gH
>>968
派遣は経営側が都合悪くなればいつでもクビにできて、
低賃金で目一杯こき使えるからできた小泉ー竹中の作ったシステムだからな。
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 14:08:05.69ID:6yBK1mCB
派遣は全然低賃金ではないよ
地方でも時給1200円台とか普通だし高いやつになると社員にビックリされるぐらい貰ってる
ただしボーナスは無いしいつ切られるか分からない
逆に言えばそれがあるから時給が高いのかも
0976名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 17:57:29.84ID:9/QVnQOs
45歳過ぎても派遣やってたら俺ならメンタル壊れるわ
そういう人達ってどうやって働くモチベーション保ってるんだろうなあ
同じ現場には20代のキラキラした正社員も沢山いると思うし
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 18:12:35.55ID:Sk1oHwxS
>>967
12年落ちのコペン
ちなみに6年前に親戚から50万で買ったもの
都内住みだから結局年間3000キロも乗らなかったわ
楽しかったから良いけど
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 18:15:06.46ID:Sk1oHwxS
>>976
40代なら逆に良くないか?
もう吹っ切れてるもんだと。

こっちは同じ20代だから結構辛い
もんもあるよ
とくに4〜5年目の女性社員とかさ
新入社員は初々しくて可愛いけど
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 18:30:31.38ID:2xIxGLy+
年下社員からタメ口で指示されるのは辛いだろうな
「おい、おっさん!」とか
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 18:49:41.69ID:Sk1oHwxS
どこの会社だそれw
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 19:13:35.19ID:mmn8I804
今だからあるんじゃない?
どこも人員削減したいだろうし
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 19:30:29.10ID:DxBciAAO
今って布マスク全然売ってないんだな、使い捨てバッカ。
使い捨てって今年に入って主流になったよな?
それまでは全く見かけない
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 19:43:42.66ID:09Sq2jrr
アラフィフで非正規雇用だなんて、はずかしくて親族や、昔の友達や、同級生に、ぜったいにバレたくない。
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 20:41:53.83ID:Sk1oHwxS
>>987
そうか?
ちゃんと税金納めてる立派な社会人だと思うが
0992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 20:44:03.56ID:Sk1oHwxS
>>985
リーマン時代の貯金があったから買えただけ
今は兄貴に金借りてる身分
残り6万
車売った金で早く返せよって思われるかもしれんが返済3万づつで良いかな?とか考えちゃってるダメ人間
0993名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 21:17:08.16ID:lJCfIvRJ
新卒で大手に入らないとね。
既卒で中小零細なんぞに入社しても
いくら正規でもフリーターや非正規と変わらん待遇だよw
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 21:44:22.84ID:Sk1oHwxS
いや、大手に希望抱き過ぎ
兄は日本トップクラスの大手だけどいつも辞めたいって言ってるよ
実際辞めてる人も多いから社員の平均年齢も若い。上司も30代後半くらいだったし。
子供と家のローンの為に辞められないけど
終電間に合わなくてタクシーで帰ってきたり週末も仕事してたりするし
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/26(月) 22:56:03.97ID:09Sq2jrr
田舎の地方公務員が最強だろうな。ノー残業で年間120日+有給20日完全消化、
終身雇用で右肩上がりの給与体系、ボーナスは4.5ヶ月は出るし、
仮病で休職しまくっても、給料泥棒し続けられる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 0時間 53分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況