X



Br37歳、広汎性発達障害のB型作業所通所35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 12:12:24.29ID:h49v3GJZ
本当にプログラマに不向きな性格だな
技量が足りないのは経験で補う事は可能でも
家具は作れず部品のみではどうしようも無い
物凄い大切な事を説明してくれているのに
拘りとやらで聞き入れないなら成長出来ない
0628◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/27(水) 13:11:00.51ID:UaVvij2Q
下回りのクラスはさ、実際のプロジェクトだとこのライブラリを使えとか言われるものであって、瑣末な差なのよ。
Javaはあんまり詳しくはないが、Scannerをそのまま使うってそんなに無いんじゃないかな?
それよりもっと大きいテーマを決めてものを作ってみたらどう?
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 15:14:54.34ID:h49v3GJZ
>>628
多分、能力もさる事ながら性格的に無理だと思う
切れ味の良いナイフの刃の部分を作るのは得意だろうけど
装飾を施せとか全体のバランスとかになると駄目
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 15:22:09.23ID:Bp+lACXW
>>628
彼、自分の能力以上のものに挑戦して、
「失敗しました」ってなることを極度に恐れて回避し続けてるように見えて仕方がないんだけど、
貴方から見るとどう?そんなこと無い?
0632◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/27(水) 17:48:38.83ID:UaVvij2Q
>>629
どうなんかな。
刃を作るってのも、ナイフのデザインの一部であって、多分切れ味だけくっそ高めても駄目だと思うんよ。あくまでナイフとして実用できるレベルでよく切れるみたいな。
カミソリの歯みたいなの出されても困るからな。

>>630
そのきらいはあるが、もう回避してる場合じゃないよ、を丁寧に話すしかできんなぁ。
0633◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/27(水) 17:54:09.63ID:bwcmV46i
死にたがりが嫌なことを全回避して餓死したとして、なんか困るの?
救われようとしない人は救えないんだよ。あきらめろ。
0634◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 18:38:33.95ID:FKZ9/Rj4
今更だが、プログラミングって、本を読んだだけでは出来るようにならないんだな
手を動かして、コードを自分で「作って」初めて力が付く
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 19:11:45.22ID:GM/sSpEH
>>634
とワシもこのスレ見るまで
そう思ってました
0636◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 19:19:07.08ID:FKZ9/Rj4
>>603
601上
じゃあ何だと思う?

601下
じゃあさ、あんたのためじゃなくて俺のために感情を表現してくれない?
広汎性発達障害だと相手の気持ちや感情を(行間から)読み取るのが苦手なんだ

分かった 調べてみる

>>609
まあ他の勉強にもいくつか浮気してるから、Javaだけやってたわけではないんだけど
あまり身になってないけど、Python・CASL2(これはためになった)・C・HTML等…
あとITパスポートや基本情報技術者試験の勉強もやってる

>>610
609
そう

>>611
2人称を統一してくれ お前なのかあんたなのか君なのか

昔の話で悪いけど、中学の時は5教科は、英語と社会の偏差値が低かった
英語は塾に行ってた人が多かったから相対的な位置が低くなるのは自然だわな
あと社会はどうしても暗記が要求されるから苦手だった
あんたの言うように歴史的事例をストーリー立てて理解することも、
今思うとよく出来てなかったかもしれない
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 19:21:31.03ID:E2UpmFIS
>>634
肝心な事が足りない。
そしてそれは一生理解出来ない。
何度も指摘されているけど多分理解の範疇を超えているだろうね。
今の今まで誰も教えてくれなかったでしょ?
コテさんも巧みに核心を外して答えている事を鑑みても分かるでしょ?
0638◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/27(水) 19:33:05.39ID:UaVvij2Q
>>636
何かはもう良いじゃん。

伝えたいのは感情じゃなくて理屈だから、結果的に伝わってないなら、そのほうが都合が良いよ。
0639◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 19:33:29.50ID:FKZ9/Rj4
>>612
それはパーセンテージで表されるものじゃないと思うな
先天的に広汎性発達障害を持っていて、後天的にストレスなどによって
統合失調症的症状や気分変調症を発症したのだと思う

>>613
分かったよ
まあカウンセリングは受けるか分からないけど

>>614
それは大したことではないと思うが
練習の題材として分かりやすさのために審判クラスを用意してるだけみたいだから
それと俺の書いたコード=その本のコードではない
俺のコードを見て稚拙だと思ったのならそれは俺の技量の問題であり、
その本の著者の技術力が低いわけではない

なぜ今デザパタ本?
オブジェクト指向である程度作れるようになってからでないと
内容を理解出来ないしありがたみも感じられないと思うよ

>>618
俺宛てじゃないけど

借金玉働いてるじゃないか!
0640◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:31.81ID:FKZ9/Rj4
>>620
俺宛てじゃないけど

COBOLっていうかCっぽいとは言われた

>>625
1つのゴールだよ
ゴールはいくつもある
上に挙げた対戦型ジャンケンをアップするのがその上のゴール

>>628
もちろん、既に始めている

>>633
確かに他人をわざわざ正しい道に導いてやる義務まではないだろう
そこまでは正論だよ
0641◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 19:58:35.81ID:FKZ9/Rj4
俺の買った本 まえがき より

オブジェクト指向を難しいと考えている人の多くは、次のような理由からでは
ないでしょうか。

[非オブジェクト指向言語経験者の場合]
「オブジェクト指向って本当に必要なの?今まで使ってきたC言語ではいけないの?」
というもの。以下のような特徴があります。
・従来と考え方のギャップが大きい
・オブジェクト指向の必要性が理解できない

[プログラミングをJavaからはじめた人の場合]
「オブジェクト指向の考え方は、何となく分かった。でも、どうやってオブジェクト
指向で設計すればいいの?」というもの。同様に、以下のような特徴があります。
・基本的な文法は習得できる
・クラスやインタフェースを実際の開発でどのように活用すればよいか、わからない
0642◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/27(水) 20:04:59.66ID:UaVvij2Q
>>640
既に始めてるってのは?
どんなお題を考えたの?
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/27(水) 20:11:43.13ID:0FYdDzvS
>>633
何もしないで餓死なら良いけど悪足掻きで迷惑を辺り構わず撒き散らす所が困るのであって救いたいのでは無い
0644◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/27(水) 20:16:03.02ID:FKZ9/Rj4
>>642
まだ全然具現化してないから、宣言はもうしばらく先になるよ
今はもうちょっとジャンケンをいじってみようと思う
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/28(木) 01:28:30.87ID:MZuFFxok
独身で彼女もいない正社員ってどうやって週5働くモチベ保ってんだ?
自分の生活とか世間体のためとはいえ、これだけじゃ余りにも弱すぎる
0646◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/28(木) 07:48:03.91ID:Etit5zBu
>>644
期待しとくわ。
しかしジャンケンなぁ。
0647◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/28(木) 07:48:43.11ID:Etit5zBu
>>645
妻帯者も彼女アリも、元は独り身だぞ。
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/28(木) 12:44:37.50ID:plnBq4fo
>>631
すごく短いコードなのに
密ですね

赤点
0652◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/28(木) 15:14:34.99ID:Etit5zBu
>>651
ちょっと進歩したかな。
意義わかってる?これの。
0653◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/28(木) 15:49:28.16ID:xu/oEvdI
>>652
まあこれはあくまでも練習だけどね
じゃんけんコードのSubPlayerクラスの中に、Judgeとやり取りする
そのクラス固有のメソッドを作ったんだけど、Judgeのじゃんけん実行メソッドは
引数をPlayerにしてるからコンパイルが通らなかったんだよ
だからPlayerクラスをみなして受け取っているSubPlayerを、
本来のSubPlayerと捉え直してメソッドを実行させる必要があった
もう少ししたらアップするコード内の、SubPlayer4とSubPlayer5を見て貰えば
分かると思うけどね

ところでどこを見て進歩だって判断してくれたの?
0654◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/28(木) 15:55:12.14ID:xu/oEvdI
ただの練習っていう割に説明が長くなってしまった

糖質マン昨日から来ないな
ちょっと物足りない
0657糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 20:06:13.09ID:/MN6a1dy
あ、5chでは一人称俺にしてるのにツイッター向けの一人称使っちゃった。今なら余裕あるしレスるか…

ストレス解消に37歳を利用するみたいで不本意だけど…
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/28(木) 20:14:10.39ID:cb4ZFPJk
先に言っておくと、judgeが特定の子クラスを知らないといけないってのは設計とか思想とか間違ってる
0660◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/28(木) 20:16:14.13ID:xu/oEvdI
居間に行かないといけないのでまたのちに
0661糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 20:18:59.44ID:/MN6a1dy
>>653
まずはここから

こういう練習したいならやっぱデザパタ本抑えたほうがいいよ

結城浩でいいと思う



つーか俺の周囲もレベル低いけど、今の現場はしっかりStrategyパターン使ったりしててコードが綺麗で楽しい
0663糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:12:23.15ID:/MN6a1dy
>>641
ぶっちゃけ言語ばっかやってもしゃーねーよ

コードコンプリートがあくまでオススメだけど、最低限リーダブルコード程度は読んでほしい

後、その目的ならHead First オブジェクト指向設計が非常にオススメ
0664糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:48.97ID:/MN6a1dy
>>624
20代という数字の根拠は?
俺的には高めに見積もっても青チャート全パターン覚えた高校生が限度だけど
0665糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:19:25.46ID:/MN6a1dy
>>623
俺があんたに対し
「勉強する能力自体はある」
って解釈なのはその辺が理由だよ

動機付けは確かに重要だけど
まず大前提としてスッキリの理解度はどれくらいだと思ってるの?
0666糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:23:38.99ID:/MN6a1dy
>>626
俺も医療機器屋さんもSESなら就職自体は今すぐできるって見解だけどな

要するに働かない理由づけをしたいだけにしか見えない
0667糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:12.31ID:/MN6a1dy
>>628
現実問題全部ライブラリ任せで
クイックソートどころかバイナリサーチ(バグも認める版)すら書けないやつ増えてる印象はあるがなあ

中学の時初めてプログラミングに触れて、バイナリサーチを自力で考えついた感動や、マージソートクイックソートに肉薄しながら自力でたどり着けなかった悔しさからアルゴリズム論にハマった身としては悲しい
0668糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:29:27.98ID:/MN6a1dy
>>630
俺は心理的な回避があるからカウンセリング行けと言ってる

けど本人はそれ自体を回避する
0669糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:32:42.54ID:/MN6a1dy
>>634
ぶっちゃけGithub行って他人のコードの分析するのが正解だと思うよ

今新人にIF文見ただけで何やるIFのブロックなのか推測できるようになれって言ってるけど、これも経験値があるからできることであって新人には厳しいんだよね
0670糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:38:26.75ID:/MN6a1dy
>>636
二人称はどうでもいいだろw
それすら発達障害のこだわりっていうならマジで会話できんぞ

で、あんた明らかに全パターン覚えるしか出来ないのに、他人のコード読んだりしてパターンのストック増やすことから逃げてるんだけど…
0671糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:44:58.91ID:/MN6a1dy
>>639
要するにその場の都合で言い訳に使う病名は変わりますて宣言じゃねえか

マジで誰も相手にしなくなるんじゃないの?
そうならないように「お前は発達障害じゃない。糖質だ」と言い続けたけど返って悪化させただけみたいだし…
0672糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:46:22.48ID:/MN6a1dy
>>639
ぶっちゃけカウンセラーって当たり外れ大きいからなあ…

そこは覚えておいて
0673糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:27.77ID:/MN6a1dy
>>639
練習だったら嘘ついてもいいの?
じゃんけんの実装ならプレイヤークラス同士のメッセージ交換で、3名以上になったらObserberパターンでいいんじゃねえの?

そもそもその審判クラス、2名しか受け付けないように見えるけど、それも練習なら許されるの?

練習を言い訳に嘘を教える本は為にならんよ。
間違いを一生懸命覚えてどうすんのさ
0674糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 22:57:05.68ID:/MN6a1dy
>>639
ヲチスレの見解だから信憑性は薄いけど
借金玉の主張は「歩合の不動産営業」これを働いてると定義するのは社会的にはやや厳しい

ヲチスレで掘りまくったらそもそも働いてないか、そうでなくともまず間違いなく今は働いてないと判明してる

実際、借金玉は暴走すると3日くらいツイート夜も寝ないでし続けたりするので、働いてるのは設定だけとしか思えない
0675糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 23:00:10.50ID:/MN6a1dy
>>640
CならVoidポインタの多用みたいな特有のテクニックあるし、この構造化すらされてない感じに一番近いのはCOBOLだと思うよ
0676糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 23:02:02.90ID:/MN6a1dy
>>645
俺は今は微分形式で書かれた電磁気学の理解

Eは2-形式で
Bは3-形式だ

ってのを言われずに自分で導けるようになりたい
0679糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 23:33:18.31ID:/MN6a1dy
勿論ただのSESで会社のレベルが低いのはあるけど
「この設計は糖質マンじゃないと出来ない」
「この実装は糖質マンじゃないと出来ない」
「ついでに新人指導もやれ」
とどんどん仕事が回ってきて楽しい

ひたすらISOやってただけの前の上流の会社よりずっとSEとして働いてるって実感はある
0680糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/28(木) 23:36:06.59ID:/MN6a1dy
何が言いたいかというと、37歳も曲がりなりにもJavaやって3年なんだからSESでいいから行けよと
0681◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 00:53:30.10ID:e8pZa8fp
その第一歩としてpaizaに登録してみた

ランクEにレベルアップw
時給1000円相当ww
0682◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 00:58:14.30ID:e8pZa8fp
まあ大体の数値だそうだけど

それでも時給1000円なら、
1日8時間として8000円
週5日として40000円
ひと月4週として160000円か
十分だな
0683◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/29(金) 07:33:48.99ID:UNw8BGBm
>>653
ポリモーフィズムのかけらぐらい理解してくれたのかなぁ?って感じ。
デザパタの本は俺もなにか読むべきだと思う。
図書館で借りといでよ。
0684◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/29(金) 07:35:01.55ID:UNw8BGBm
>>667
そうそう。
でもそういう体験はあっても良いとは思う。
俺はバケットソートと基数ソートを未だによく使う。
あんまり無いしね。ライブラリには。
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 08:23:45.41ID:rJlR70VR
>>683
二年以上やっててオブジェクト指向は理解していると言ってる人がやっとここに到達したのかなって感じなんだけど
それよりこの段階でinstanceofを使った特殊パターンがインプットされてしまったことに多大な不安を感じる
彼は他の人の意見聞かないから、もう手遅れかもしれんが
なんとか軌道修正してあげてください
0686◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 09:15:48.44ID:TfYN2mj9
ポリモーフィズムを理解したわけではなく、コンパイルの通し方を覚えた結果が
ポリモーフィズムを理解している「風」コードだっただけです。
もちろんポリモーフィズムの雰囲気はなんとなく知っているから発生した
コンパイルエラーが元なので、まったく理解していないわけでもありません。

ただ重要なのは、彼が覚えたのはコンパイルエラーの取り除き方、なのです。
0687◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 09:20:08.28ID:TfYN2mj9
簡単な話、彼がやっていることは、

・本を読んでなんとなく知ったほんの少しのイメージ

・コンパイルエラーを出さない文法の知識

を駆使するなり蓄積している「トライアンドエラー」のノウハウなのであって、
決してプログラミングの練習やオブジェクト指向の練習ではありません。
0688◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:47.93ID:TfYN2mj9
>>679
ブラックだなぁ。
SESって準委任だから、やる業務内容は契約で決まってるはずだぜ。
そんなポンポン増えるとかちょっとないわ。
業務内容増えるたびに契約を別に締結してるわけじゃないだろ。
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 11:33:37.69ID:1osJ4HXE
>>688
職場で軽く休憩中の糖質だけどさあ

お前の37歳の分析は完璧だと思ってたけど、単に無職が煽ってただけなんだな…

残念だ。
まずお前が働けよ
0690◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 11:49:36.60ID:TfYN2mj9
>>689
いきなりイキり出されても、お前が何をわかっていない無知野郎なのか
理解できないよ。
とりあえず「俺は誇りをもってブラックSESで言いなり奴隷やってるんだ!」
って叫びたいって感じかな?
0691◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 11:53:48.20ID:e8pZa8fp
>>689
書き込む時間帯から察するに、正社員ではないなと思ってはいた
今は多様な勤務形態があるから、夜勤・テレワーク・フレックス・フリーランスなど
糖質の言うようにただの無職かもしれんけど
0692◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 12:00:47.83ID:e8pZa8fp
っていうかさっき電話あって今日も午後は作業無しだそうだ
洗濯ものだけは取りに行くけど あと月末だから工賃も
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 12:06:30.94ID:1osJ4HXE
>>690
もう構う気ないけど

SES=準委任
自体が大きな誤解で、お前をただの無職だと判断した理由だ

基本もうレスはしないから分析家ごっこなり仕事してるフリなりご自由にどうぞ
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 12:12:32.08ID:1osJ4HXE
>>691
ぶっちゃけると書き込みのタイミングと癖を見るに職場追放されて発狂した咳第二形態ではないかとはずっと疑ってた

今度は叩かれないようにと上手に擬態してただけ

確証こそないけど疑惑は確信に変わった感じかなあ
0696◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 12:12:50.27ID:TfYN2mj9
>>694
おっと、一部だけの常識のなのかもしれないのか。
それは注意しないとな。
俺がSESと言うときは、準委任契約・作業請負完成責任なしのことを
言っていると今後は認識してほしい。
0697名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 12:19:31.07ID:ProHG198
グローウィル社会保険労務士事務所
https://it-sharousi.com/2019/11/05/it-keiyakukeitai-tigai/

SES契約とは、システム・エンジニアリング・サービスの略称で、IT業界のみで用いられる契約形態です。
内容としては、主にシステム開発における一部の開発を委託するもので、上記の準委任契約によるものを指します。
SES契約では、発注者の事業所内で委託された開発業務を行う契約であるものが多いことから、客先常駐による開発委託契約を「SES契約」として認識をしている企業が多くいるようですが、それは間違いなのです。
つまり、名称が特殊なだけであり、中身は準委任契約であることになります。当然、特徴としても準委任契約と同様です。
0698◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 12:21:27.16ID:TfYN2mj9
あんまブラックSES勇士をいじめんなよ。
この反応速度なら自演扱いしてもらえるかな。
0700◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:33.11ID:UNw8BGBm
SESは多様な姿と多様な裏の姿があるから、あんまり一概に言えんよ。
狭義では確かに準委任をさすけど、広義では準委任、請負、派遣契約する会社、ぐらいの感じじゃない?

準委任なんて素敵な契約が取れるとは限らんしな。
俺は外に出る請負案件()も受けずに、派遣契約と自社内作業分の請負案件(フルスクラッチ開発)だけ取ってたワガママだからなんとも言えんけど。
SESって普通は派遣契約じゃないの?って思ってる時期もあった。
0701◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:43.06ID:TfYN2mj9
>>699
こいつが
「客先常駐による開発委託契約を「SES契約」として認識をしている企業が多く」
にほうに該当するだけってことだろ。
契約そのものを自分でやんないと気付かないんだろう。
あんまいじめんなよ。
0702◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 12:32:53.65ID:TfYN2mj9
>>700
ぶっちゃけ半分以上が多重派遣の隠語と化してるしね。
真っ当な開発案件だと、アジャイルとかアフォイル系の開発は、
当然完成責任を負えるわけがなく、請負えないので準委任が普通だわな。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 14:18:39.10ID:1osJ4HXE
>>700
狭義ではそうだけど
広義では多重派遣の隠語くらいなのに
狭義の定義にこだわる辺りに無職特有の妄想が読み取れる
0705◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 14:59:30.13ID:e8pZa8fp
話の流れぶった切ってすまんが、

今月の工賃2300円だったw すくねぇ…
0706◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 15:17:39.29ID:e8pZa8fp
paiza、Dランクにレベルアップ
内容は言えないが、思ったより簡単だわ
推定年収298万w
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 15:43:28.53ID:1osJ4HXE
糖質だけどさあ

てか37歳を超える究極のアホにして差別主義者
植松聖支持者
である咳Mk2ではないかって疑惑に対しては肯定も否定もしないんだな

会議終わってコンビニまで散歩に来たらマスクあった
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 17:32:46.77ID:K6RKD7oS
構う気ないとか言っておいて無反応だと無関心とか面倒がられていると思われているって発想無いのかw
基本って予防線張っておいて「べ、別に興味なんて無いんだからねっ!」って作戦で釣り出したいのかw
0710◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 17:33:48.02ID:TfYN2mj9
>>708
https://paiza.jp/career/job_offers/paiza_rank/D

paizaランクDなら15社も募集があるじゃないか!

>ランクD
>要努力!基礎的な部分をもう一度見直しましょう。
>入門段階です。基礎的なスキル習得を目指しましょう。

めんどくさくてランクDのままの人でもいいや、であって
実力が本当にランクDどまりの人をさがしているわけじゃ
ないだろうけどな。
0712◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 17:51:53.20ID:e8pZa8fp
>>711
文の最後に必ずwマークをつけるレスを付けてる奴はおそらく例のコボラー
0713◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 17:54:59.51ID:e8pZa8fp
>>710
そこまでハードル下げて募集し続けないと、それ以上のペースで退職されてしまって
業務が成り立たなくなってしまう会社とか?
0714◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:29.83ID:ANDdd+Oy
まあまあ。あんまりいがみ合わなくてもいいじゃないか。
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 18:45:26.98ID:fPeC9fYG
確信とか言っておいてやっぱり反応しているw
言い返さないと気が済まないBrと同類w
身内パスまで始まっているしw
ここまで予想通りとはw
0716◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 18:56:09.74ID:TfYN2mj9
>>713
そういう会社もあるかもね。
実際は「未経験・年齢不問」と同じく応募はどんな条件でもウェルカムだけど
見て決めてやる、みたいな感じの会社だと思うよ。
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 19:41:09.72ID:1osJ4HXE
感想を述べると言い返したと解釈されるなら論法として無敵だな

実際の内部状態は別として最低限ACKかNACKは返す37歳より会話ができないオーラを感じる

感想に対し会話を試みるなら、37歳って意外とまともに会話しようとしてたんだなあって思いになる
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 19:44:24.98ID:1osJ4HXE
>>714
何か一部の人が意味不明な反応してるって「感想」を表明したら
「(無視すると言いながら)言い返した」と解釈されたんだけど

そういう場合そっちならどう対応する?
何かやっぱ37歳って「それらとの比較であれば」思ったよりまともじゃねえのって思いが生じてしまう
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 19:52:32.51ID:1osJ4HXE
つーかだらだら残業してやっと電車乗ったら
今度は「感想」を「言い返した」と判断するアホが出たのかという思い

これも感想なんだけど、彼の目にはきっと自分への痛烈な批判で「言い返された!」「糖質はやっぱ病気だ!」との解釈になるんだろう

だからこそ「差別したいだけの人が紛れ込んだようだな」って感想の表明に繋がるんだが

37歳も言ってるけど、咳はいつリアルで行動起こすかわからんタイプに見える。見えるという文末が感想を意味するとすら解釈出来ないっぽいけども
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 19:58:28.47ID:1osJ4HXE
これも感想だけど、特に咳の障害者に対する怯え方は尋常じゃないように読める(本人は否定してたけど)
この障害者に対する「怯え」が障害者に対する「攻撃」に転嫁される可能性を非常に危惧してる

37歳の作業所はほぼ特定されてるので包丁持ってそこに行ったりしないか非常に不安
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/29(金) 20:01:27.85ID:1osJ4HXE
後これは咳への会話と受け取ってもらって良いけど
37歳はAS400って固有名詞知らないからコボラーの咳でも単語出すだけでマウント取れたけど
他の場所行ってAS400って言ったら笑われて終わりだぞ
0722◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 20:08:32.85ID:e8pZa8fp
糖質マンに何か注文があるわけではないが、
Grの気持ちが今ならよく分かる
持ち上げられるとものすごくプレッシャーがかかるんだな
俺は、paizaに求人出してる会社からまだ相手にされるレベルでもない人間なわけで
0723◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2020/05/29(金) 20:14:48.71ID:e8pZa8fp
>>720
注文あったわ

怖いこと言うなよ
いくら何でも自分の人生犠牲にしてまで他者を傷つけようとはしないだろ
挑発するわけじゃないが、ネット上で他人を煽って快感を得るタイプだよ、この男は
0724◆ExGQrDul2E
垢版 |
2020/05/29(金) 20:29:24.65ID:TfYN2mj9
ん?このSES勇士の変な人は糖質マンなの?
今日に限ってトリップつけないで何してるの?
0725糖質マン ◆A3eK/z6hmc
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:04.73ID:U3ddcr+h
>>722
あ、医療機器屋さんの気持ちわかるようになったんだ。ちゃんと成長してるじゃんか

今にも暴れだしそうな咳とはえらい違いだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況