X



非正規雇用の人達Part22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 07:21:54.59ID:mOqhusHP
>>849
余程お気に入りの動画でも毎晩は流石に飽きるだろう、ある程度間隔を開ければ可能かも。
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:04:42.85ID:hhTFC3MN
オレの会社は交通費とか全額出ない通信費も自腹だから
実質の賃金は最低時給以下だよ。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:05:49.82ID:UclDe5fE
3つ歳の離れた兄弟がいたとするだろう?
つまり、お父さんは3年後も同じ相手に興奮してセックスしたわけだ
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:15:16.36ID:uqd7wrAp
酒やタバコばかりのやつばかり
俺もそうならんとうまくやっていけないのかな
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 08:32:46.78ID:xlqKr4yC
>>847
考えてないから
ここに入り浸ってるわけよ
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 09:07:14.59ID:BzW5j0Ud
陰謀だこれは
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 11:51:32.73ID:+p3tVOZU
正社員で働いてた所に、アルバイトで出戻りした
面子も同じで仕事内容も同じ、気楽過ぎる
週3〜5好きに選べるし、時間帯も選べる
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:42.24ID:jXk8CB8F
>>858
そうだよな

新卒で大手や優良ホワイト、役所に就職できなかったら、あとの正社員は貧乏くじ
みたいなもんよ

なんで大学受験や新卒就職を
死ぬ気で頑張れなかったのかと
10数年たっても後悔だらけだわ
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 12:45:40.28ID:x5h3/rFN
みんな年収300万とか400万とかで
よく正社員っていう肩書きにしがみ付く為に頑張れるよな
尊敬するよ
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 14:15:24.85ID:uqd7wrAp
まあ家庭ある人は仕方ないだろ
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 14:58:58.67ID:BzW5j0Ud
みんな子供いる?俺、自分の遺伝子とか残したくないわ 可哀想だし、自分みたいな奴に愛を注いで育てたくない 生まれた瞬間殴りそう 子供産んでメンタル変わったことあるか?
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 15:10:44.65
子供はバクチだから、その子供がどうなっても一生養えるぐらいの経済力が親にないと作らない方がいいっていう持論が俺の中ではある
特に男の子の場合はね。

公務員や大企業正社員になれないとこの国で働くのは地獄でしかないから
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 16:16:51.29ID:kRkxPWD/
子供はバクチだわなあ、落ちこぼれたり、暴力的になったり、あまつさえ犯罪者になったり、賭けにもほどがある
そして子育てにはなんの援助もない、お前が育てろ自己責任、
人間ってそんなに上手く子育てできるもんかね、だいたい残業が多いと子供と会話すらないだろ
政治家や教育者、タレントにも落ちこぼれ子供は多い


よく頑張れば報われる、頑張らない奴は自業自得というが
人口が多すぎて受験戦争や就職戦争でどうやっても人は溢れた
そうやって零れ落ちた者まで自己責任なんだろうか?
今の大学なんか、落ちこぼれでも頭下げて「来て下さい」状態なのに
ちなみに俺の母校は学生が減って廃校になったよ、当時では考えられん
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:57.01ID:UclDe5fE
赤ちゃんポストに捨てればいいよ

ふんっ!
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:09:44.64ID:VtItuD9E
そもそも大学の勉強が仕事で役立つとは限らんから。返済する奨学金借りたら大変だよ
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 17:38:50.91ID:x5h3/rFN
私立大学行かせる経済力もないのに子供作るとか
もはや虐待と同じだよね
俺の友達は40歳まで毎年2万奨学金返済し続けてるよ
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:13:30.97ID:9C3KZRtc
政治家や官僚は庶民は必要ないってのが本音だからせめてもの抵抗で子孫は残さない
俺が死んだ後はこの国は潰れろ
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 23:01:34.75ID:Nl5HKULk
というか義務教育でない高校以上の勉強は全て社会の役にたたないよ

ハロワにプログラマーやSEの求人は数万件あるけど、東大卒だってプログラム組めねえからな、役立たず
大卒でもできない仕事なんか糞ほどある
大学の美術系や芸術系なんか1mmも仕事の役に立たない

>>873
その分外人たくさん入れますからw
将来、日本には日本人のほうが珍しくなりますからw
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 00:05:48.42ID:SofNMdam
>>874
アホだな、大手ホワイトや優良企業に
就職するために高学歴になるんだろ

あとは官庁の試験に受かるにも
学力いる。

と、小学生並みのネタにマジレス
してしまった(笑)
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 00:46:58.28ID:Ex9I9wnY
>>874
外人たくさん入れて日本人が少数派になったら実質日本潰れてるようなもんじゃんww
それに外人が増えれば日本人みたいに大人しくないだろうから暴動とか起きやすくなるしどっちにせよ日本に未来はないねwww
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 02:44:08.82ID:9uqGH1aI
学歴で人を判断したくないが

コロンビア大卒の小泉ジュニアが
総理にふさわしいと思う

日本の大学からみたら、コロンビア大学は超セレブ大学だしな
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 07:03:50.71ID:hwkn/Nb8
小泉なんかが総理になったってただの現状維持だろ
何かが変わるとは思えんな
当たり障りない無難な発言しかしないし日本を変えるとかそういうエネルギーは彼には感じられない
まぁ他の奴も一緒だがな
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 07:07:34.93ID:hwkn/Nb8
>>878
つまり先進国じゃなくなるっつーことか
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 07:44:01.09ID:l2TDD6Wk
トラちゃま
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 08:20:44.81ID:XnahHoH7
ゴミが子供を作るな
ゴミ共のエゴの結晶=ブサイクなガキを見る度に怒りで沸騰しそうになる
自分の遺伝子を後世に残す価値があるかも考えんで生殖する奴は人間やない
ゴキブリと変わらん
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 11:50:42.66ID:SofNMdam
>>867
国立に行くべきだよ
私立じゃ、バカ扱いだし
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 12:30:53.39ID:iGCwcWE2
>>882
EUの国の何個かはもう先進国って感じじゃないしな

国でも会社でもTOPが上手い汁を吸い、底辺が奴隷扱いされる
これがあるかぎり国も会社も絶対潰れる

TOPの人間が自分だけの利益よりも全体を考える、そんな奴がいないと国は絶対潰れる
公務員見ろよ、ボーナスが300万だぜ、底辺の年収分が1回のボーナスだぜ、こんな差別あんの?
てめーだけが良ければそれでいい、なら国はそう遠くないうちに潰れるよ
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 15:21:20.84ID:yRpt9X5r
金もないのに子供作ってる奴は総じて死ねよ
つーか将来子供がニートになろうが通り魔起こそうが親のせいだぞ
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:00:21.90ID:l2TDD6Wk
痛快!ビッグニート
0892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:16:43.81ID:EOx136Y2
>>878
それじゃ昔に戻るだけじゃん昔も北米やら中南米に向けて国による移民政策やってたし。
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:21:31.09
つーかもう既に金持ちの中国人が日本の風俗行きまくってるからな
昔じゃ考えられなかったことだよ
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:38:06.26
っていうか普通にこれだけ外国人が日本に観光に来れるようになったのも
日本の国力が落ちて通貨の価値も落ちたからなんだよね
白人ならまだしも格下だったアジア人がウジャウジャ日本に観光に来れるなんて
ほんの20年前には見られなかった光景
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 17:21:45.49ID:l2TDD6Wk
京都だが観光客大量でバスに乗れないな
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 17:52:25.55ID:ZYTHW/7R
っていうか中華に日本の会社を買収されるのはもちろん
土地とか水資源まで買われてるのなんとかしろ

あいつら社会主義は個人の土地売買禁止だから
金が出来るとすぐ外国の土地を買いたがる
そのうち日本の土地は外人が所有してます、ってなるぞ
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:22:26.22ID:LgjHVzYL
お父さんは子供を作って恥ずかしくないんですかね?

「と、ととと、とんでもねぇことしちまった…」と後悔してるのでは?
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:36:00.69ID:SofNMdam
>>898
子供が旧帝大卒でメーカーや役所に就職して
結婚して子供持ったら鼻高々だよ

身近にそういう人いる
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:44:28.34ID:l2TDD6Wk
平日昼間の心斎橋の歩行者japaneseよりchineseの方が多い。すげぇ声でかい
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 21:25:24.23ID:tFQ4vC9Z
仮想通貨やりなよ
EVEO 上がり出しましたよ。
カジノコンペ開催あたりで動きそうです

早めに安く仕込みましょう
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 21:34:22.44ID:9uqGH1aI
>>603
嫉妬乙w
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 22:44:58.83ID:EOx136Y2
>>903
嫉妬なんかじないよ単に馬鹿にしてるだけなんだよ。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 23:21:33.50ID:9uqGH1aI
アフィと転売で月450万あるから
非正規でも余裕だわ
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 00:45:47.10ID:3CaxZ/NO
竹中平蔵を起用し続ける限りワーキングプア層が減るわけがない
竹中は自分が儲かれば国すらもどうなろうと構わないクソ思想野郎
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:26:20.53
企業がその姿勢だから働く方も適当でいい
俺も暇があればサボってるしな
いつでも辞めるつもりだから平気

むしろ非正規なのに意識高く持ってる奴が意味がわからない
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:43:25.81
「キツくて大変な正社員になりたくない」と非正規で働き続ける若者の割合が増えて来ている理由
https://white-reisai.com/?p=26510

近年の日本では「キツくて大変な正社員になりたくない」という理由で、敢えて非正規社員として働き続ける若者の割合が増えて来ています。

なぜ最近の若者は正規社員になりたがらず、敢えて非正規社員として働こうとするのか。

その理由について説明していきたいと思います。
あまりお金がなくても楽しめる様な世の中になってきた

なぜ最近の若者は正規社員になりたがらず、敢えて非正規社員として働こうとするのか。

その理由として挙げられるのは、現在の日本はあまりお金がなくても楽しめるような世の中になってきたということです。
2000年代までの日本はお金を使わなければ楽しめない国だった

2000年代までの日本はお金を使わなければ楽しめない国でした。

子供の趣味や遊びで言えば、ゲームをするにはゲーム機やゲームソフトを購入する必要がありましたし、ゲームセンターに行ってお金を払ってゲームをする必要がありました。

若者の趣味や遊びも、夏であれば海に行くための自動車や高いサーフボードが必要なサーフィン、冬であればスキー場に行くための自動車やスキー板とスキーウェアなどが必要なスキーやスノーボードといったウィンタースポーツが若者達の遊びでした。

一方でオジサンの趣味やレジャーも、ゴルフクラブの購入やゴルフ場の使用料などで非常にお金が掛かるゴルフや、競馬やパチンコといったギャンブルなどであり、「お金が無ければ楽しいことが出来ない」というのが、2000年代までの日本社会では当たり前の風潮だったのです。
お金の掛かる趣味や遊びが急激に市場縮小して廃れていく日本

この様に2000年代までの日本はお金を使わなければ楽しめない国でしたが、近年の日本ではお金の掛かる趣味や遊びが急激に市場縮小して廃れ続けています。
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:44:40.72
>>911
・市場規模が縮小し衰退し続ける家庭用ゲーム業界
・市場規模が急激に縮小するゲームセンター業界
・参加人口が減少し衰退し続けるウィンタースポーツ業界
・減少し続ける海水浴客と海水浴場数
・全盛時の半分の市場規模となったゴルフ業界
・市場規模が右肩下がりで縮小し続けるパチンコ産業
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:45:52.75
インターネットとスマホによりお金が無くとも楽しめる世の中に

この様にお金を使う趣味や遊びやレジャーは壊滅状態というのが現在の日本の状況ですが、
その原因はインターネットの普及と2010年以降のスマホの普及により、お金を使わずとも楽しめる世の中になったということです。

インターネットとスマホの普及により物を買ったりお金を使わなくとも楽しめる様になった。

その際たるものがオナニーではないでしょうか。

かつてはエロ本を買ったりエロビデオを買ったりしなければ(一部の妄想力の卓越した男性以外は)楽しめなかったオナニーが、
現在ではスマホからインターネットで無料動画の大量にアップされた動画サイトを探すだけで簡単に楽しめる。

この様にインターネットとスマホによりお金が無くとも様々な楽しみ方が出来る世の中になったことで
若者の「お金を沢山稼いで遊びたい」という意欲が減退したことが、「キツくて大変な正社員になりたくない」と、
たとえ賃金や給与が低くとも非正規社員として働き続ける若者の割合が増えて来ている理由の一つでしょう。

SNSで社会に対して主張が出来るようになってきた

なぜ最近の若者は正規社員になりたがらず、敢えて非正規社員として働こうとするのか。

そのもう一つの理由として挙げられるのは、現在の日本はツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で
個人が社会に対して主張が出来るような世の中になってきたということです。
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 01:46:50.97
多くの若者は辛い思いをしてまで正社員で働く必要性を感じていない

最後に内容をまとめますと

・スマホとインターネットによってお金が無くても楽しめる世の中になった
→正社員として必死に働いて沢山のお金を稼ぎたい欲求が薄れた

・SNSの普及によってインターネットから社会に主張が出来る世の中になった
→正社員として責任ある仕事をして社会の中での自分の存在意義を確かめる必要が薄れた

この二つの理由によって、近年の日本では辛い思いをしてまで正社員として働く必要性を感じていない若者が増加しているのです。

この様な傾向が社会にとって良い事なのかどうなのか、それはなかなか微妙で難しいところですが、情報化社会のさらなる発達によりこの様な日本人の脱会社人間的な傾向が今後さらに加速して行くことは確実です。

今後彼ら若者達が社会の中核となるにつれ、会社依存的な旧来の日本人の考え方では理解することの出来ない価値観が世の中の主流となっていきますので、時代に取り残されない様に私達オッサンも必死にしがみついていきましょう。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 09:09:15.35ID:+E0WkXNI
>>882
↓は動画だが、静止画面で読めるんで。この人が元ネタです。

https://youtu.be/qX--UWybrZ0?t=97

>昨日まで世界各国の移民導入の失敗に学ぶ知恵と勇気があったこの国が、
それも失いました。日本は外国からの棄民の流入で階層分化し、貧民層は
移民となって外国に出稼ぎに行かなければならない哀れな国に
成り下がるような気がしてなりません。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 09:11:31.06ID:+E0WkXNI
>>892
昔と同じといえば同じだけど、もう人間性が違う人たちというお話です。

>「移民国家宣言」に呆然とする 

>日本列島に「住民」がいなくなることはない。むしろ人口は増加の一途をたどるだろう。
けれども日本人が減ってくる。日本語と日本文化が消えていく。
寛容と和の民族性は内ぶところに硬い異物が入れられると弱いのである。
世界には繁栄した民族が政策の間違いで消滅した例は無数にある。
それが歴史の興亡である。

https://ssl.nishiokanji.jp/blog/?paged=2
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 09:39:26.71ID:ZBJPlM3L
zozoタウン「時給1300円でバイト募集します」

応募者殺到ですぐ締め切り


これ異常じゃね?
1300円って8時間働いても10400円
20日働いても208000円

普通にワープアじゃんこれ

この程度の求人に殺到するってどれだけ日本人貧乏人多いのよ
どれだけまともな求人ないのよ
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 11:18:56.09ID:eZyAjlct
>>907
正社員は、沢山募集してて
飲食、介護、IT、警備、販売とか
あるからな

好きで非正規やってんだろ
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 11:23:10.47
奴隷みたいな待遇で正社員やるなら
週4とか週3労働でお気楽非正規でいい

実家だと金もかからないしな
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 11:47:06.31ID:PrP1lfkI
>>921
手取り16か17ってとこか、やっすいよな
昇給もボーナスも社会保険も無しでそれだし

でもそれだけ日本には貧乏人が増えたって証拠だろうね
実際1300円は時給にしたら高いほうだもん、仕事が楽ならとびつくのわかる
ってかそれどんな仕事?
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 12:05:42.24ID:PrP1lfkI
>>911
わかる、昔は確かになんでも高かったわ、ビデオデッキやTVなんかも10万以上したし
今のでかい液晶TVやHDDレコーダーなんかの安さなんなの?

スキーやサーフィンなどのレジャーにも金かかったが、今はそもそも遠くに出かけるレジャーが廃れてるしな
キャンプと登山は流行ってるが

俺も貧乏で食費以外には1円もかけない生活送ってるしな
ゲーセンで1回100円とか信じられへん、10回で1000円やん、2日分の食費だわ

あと友人もこんなだから困る
たまにはどっか遠くの温泉でもいこーぜ、っていうと「俺は近所のゲーセンかパチ屋でいい」って言うんだよな
なんていうか、金はつかうけどスケールはみみっちい?趣味の合わない連れってのは廃れる
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 14:38:32.59ID:v2kiwHYM
何の仕事だ 一般事務? 介護?
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 14:39:10.50ID:v2kiwHYM
大学生のバイトの方が稼いでそうだな…
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 16:40:32.30ID:eZyAjlct
中途で入れるような訳あり企業の
正社員なんて、苦労ばかりで
金は非正規並みだからな


そこらへん、ネット社会で若者達に
バレてきてるから、ブラック企業の経営者は
正社員採用をぶら下げて人を釣れなく
なったから
大変だな(笑)
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:16:36.87ID:9eqbF24t
>>928
所得税や住民税に自腹の国民健康保険屋や年金だろ
お前バイトだったらこれら払わなくていいとでも思ってるのか
その分を引いて16か17っていってんだろ
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:55.71ID:9eqbF24t
>>930
社会人になった時同僚が言ってたな「大学生の頃のバイトのほうが稼げた」ってww

正社員の欠点はサービス残業が横行してる事
なぜか正社員はその事に文句言うと、言うほうが悪いという風潮すらある、嫌なら辞めてどーぞと
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:31:23.88ID:V58NkEpr
五分早く帰るのは許されないのに
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:32:23.32ID:V58NkEpr
ん〜大学生の時払ってなかったな 住民税と国保に関しては。扶養的なやつで
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:41:20.91ID:s9eTdUca
既卒になってしまったら、もうまともな待遇の会社には入るのは
絶望的  正社員で拾われても、年収300万くらいで

だから、大学生は必死になって就活するんだよ。

若いころに気づいとけばよかったな
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 21:52:21.55ID:ghXCSHd4
回りがそうだからそうするだけ
コネで入るやつらも多い
官庁は二次からはコネ全盛
悲惨なのはFラン学生か
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 22:06:41.08ID:DGb+okEu
サビ残なんて今時あるのか
ブラックでも減ってきてるよね今
まぁみなし残業という悪しき風習はあるみたいだけど
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 22:54:59.92ID:VJVH2NOI
主婦かもともと働く気がないか
病気あるひとが非正規じゃないのか?
労働意欲あるやつに非正規いないだろ笑
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:40.68ID:9eqbF24t
>>939
だったら16に文句つけるなよアホ
算数もできんのかカス

>>937
日本語おかしーんだよボケ
>>937
>>940
どんだけ妄想家なんだお前ら、この前の経営者の集まりの会議で
「俺は残業なんか払ってねーよ、だから会社があるんだよ」って堂々と言ってる社長がおったろーが
サビ残減ってるって証拠あんのかよ、誰か聞いたんだ?誰が証明してくれるんだ?
100人ぐらいの経営者にアンケートでもとったのか?
おめーらの妄想なんか糞だと気づけ
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:01:09.88ID:DpfrhLfh
労働は金のためだけにやるものだ。
人との付き合いとかそういうのは必要ない!
サービス残業などやるわけないだろ!
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:02:22.32ID:KndkkOXl
>>944
まあまあ青筋立てて、4/4まで頑張るおまえも相当やで
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:05:03.02ID:ETZKPcHy
関関同立とか言う地方私立だが、OB方もうした感じ35-43歳は、こんな学校歴だと良い企業でも冷や飯食わされる。一週間何してる?と聞いても大したことさせてもらえてない。ほぼどの業界業種もそう。子供いる奴は慶應にぶち込め。関西私立とかゴミでしかないw
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:57.54ID:ETZKPcHy
これは男の話 女はロッテとかアクセンチュアで楽しそうやった あいつら基本気楽。子供産むリミットさえ厳守したら良いから。関関同立、とりわけ立は毎年1人しか三菱商事に行けん。そのOBのコメントは悲惨や。子供いる奴は慶應にぶち込め。後の独身はしらん
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 06:49:57.06ID:sXUnLyol
はー今すぐ辞めたいくらい嫌だけど、40過ぎたらなかなか踏ん切りつかないな。
嫌で嫌で仕方ないけど行かなきゃな。
車のローンもあるし、かなり後悔。
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 06:59:00.17ID:RkRwQAYP
>>926
食費以外には1円もかけない生活を送ってると言いながら友人を温泉へ誘うとか矛盾してるわ。
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 07:17:43.87ID:sXUnLyol
契約社員で、望めば定年まで行けるし、安いけど茄子もあるんだが、体力的にも精神的にもかなり無理してやってる状態です。
40過ぎてるし、辞めるのは簡単だけど後が不安で。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況