X



30歳以上で無職の人・・・其の518

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 10:49:56.74ID:BvqBO2T7
家の買い物攻めました
スーパー殆ど年寄りしか居なかった
そしてポイント何倍の日でもないのにレジ並んだ
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 15:47:03.02ID:BvqBO2T7
ASUKAのブログ読んできたけど一時期よりだいぶマシになってた
しかも今年日本武道館でコンサートしたらしい
まだそんなにファン居るのかと思った
0892ヤギさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:57:20.18ID:4yyJZZWT
ASKAは復帰作のフクオカが良かったよ
初めは妄想がひどかったけど
大分良くなった
0893ヤギさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:10:51.40ID:4yyJZZWT
無料健康診断まだいってない
早くいかないと
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 17:46:18.07ID:BvqBO2T7
早く人口1億切らないかな
狭いのに人が大杉日本は
適正人口は多分3000万人くらいだと思う
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 20:03:39.46ID:BvqBO2T7
おやすみさんは暑いのにアクティブだなー
俺は30分の散歩すらサボってるのに
体力無くなっただろうな
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/18(火) 22:15:43.61ID:qO1K/Ye9
ガイアの夜明け【追跡“もったいない”革命!】

年間2842万トンの食品が捨てられているとされる、日本。そのうち646万トンは、まだ食べられるのに廃棄されているという。
深刻な「食品ロス」の問題は、様々な種類の食品にわたる。 なんとか解決へ向けた取り組みを加速させようと、回転寿司チェーンが動き出した。
新たに繰り出した商品は「ハンバーガー」? 一方、野菜などの青果でも、これまでにない取り組みが…。
各企業が、それぞれの立場からこれまでにない「食品ロス」解決への方法を編みだそうとしていた。
その努力は、日本に新たな時代をもたらす一歩となるのか。現場の人たちの挑戦を追った。
0928ヤギさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:52.46ID:bmSZSxL3
ちょっと津波みてきます
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 03:12:38.09ID:Kf6JmIRW
「福祉社会という理念は美しいとしても、福祉の名において
国家が住民を管理するという発想や、国会に福祉を保証してもらう
という発想に落とし穴はないだろうか。
それは管理の網の目をさらに厳しくしてしまう結果にならないだろうか。
政府が国民の情報を収集し、国民には情報を与える必要はないという
考え方を生まないだろうか。
そしてこのシステムに属さない者の<福祉>は守られるのだろうか。

また、福祉社会の先進国である北欧諸国やカナダと米国が、
優生学研究の先進国でもあることに示されているように、
生活を保証する社会は、「劣った」生命を抹殺することで、
生活の質の高さを維持する方向に向かう危険性はないだろうか。」
byフーコー入門


もろ今の日本じゃなかろうか・・・
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 03:26:59.41ID:Kf6JmIRW
「道徳性がおのれの欲望の否定として提示されるような
キリスト教の自己の解釈学では、自己を問題とすることは
そのまま道徳的な悪へとつながった。
すべての人が自己を放棄し、他者のために生きることが
求められるのである。
これが統治の権力として構築されたものが、司牧者権力である。
この権力は、他者の救済を目的としながら、自己の支配を
貫徹するという異様な権力、自己の救済のために
自己を放棄するという逆説的な権力である。

そして近代以降の国家の権力は、自己を放棄することを原則とする
この権力を引き継いだ。
これが生-権力だった。
これは生を目的とするようにみえながら、実は生者に死を命じる権力
であるという「悪魔的な」あり方をする権力であった。」
byフーコー入門
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 03:33:42.19ID:Kf6JmIRW
「統治性のプロジェクトの新しい結論で、生の裏側に死が貼りついた
この「悪魔的な権力」に抵抗するための二つの可能性が示された。
フーコーが示した可能性の一つは、人々が自己を放棄しないこと、
自己の欲望を断念しないことにある。

中略

もう一つの道がある。それはこの真理の概念を解体して、
それをゲームとみなすことである。」
byフーコー入門
0944ヤギさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:25:34.39ID:qNh50ANJ
メルペイ後払いですき家食べてきた
ただ飯食べた気分です(◎・)
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/19(水) 09:40:53.03ID:BNzPsMlM
ドラッグストアのポイントで1番安いお茶買おうと思ったら売り切れてた
品出ししとけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況