X



呪術廻戦 愚痴・不満スレ part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:02:44.08ID:J7VY8Hwo
!extend:checked
!extend:checked

スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)

・呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>975にパス)

※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1624856793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0003マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:10:54.49ID:OG7nYA/X
>>1

不満や疑問はあれど持ち直して欲しいとは思ってるんだがどう考えても死滅回遊描けるとは思えない
描くにしても半年一年くらい休んで編集とじっくり相談しないと無理じゃないか
そして編集の言う事は聞かなそうなのがなあ
0005マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:04:51.74ID:EF6YOGI8

死滅回游のルール自体が破綻してるからどうあがいても取り返しようがない
ゲーム自体はもうスタートしてるから始まる前に潰す事は無理だし
ていうか終わるまでに100万個ルールが増えるなんて一回でも脳内でシミュレートしたらわかるだろアホかこの作者
0006マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:16:10.71ID:gPsB7mMO
1000万体の呪霊と死滅回遊で一般人がゴリゴリ死んでいってると思うんですけど
そんな話はなかったですね
0007マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:19:33.39ID:TyStRJ8a
スレ立て乙

一般人の犠牲なんてなんも気にしてないよな
積木が五条がと言う前に何の対策手段も無く巻き込まれた一般人をどうにかして欲しい
0008マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:31:38.06ID:fFGzOG1+
>>6
よく勘違いされてるけど1000万体の呪霊は結界で東京に閉じ込められてる
ただ羂索が東京以外に放たなかった理由とか作者は何も考えてなさそうだが
0009マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:38:56.43ID:u5BEH4+E
回游ルールや見える見えない抜きにして
日本の人口約1億2000万に対しての呪霊1000万ならワンチャン生存出来るかもだが
東京の人口約1300万に対して呪霊1000万は確実に東京壊滅コースでいいな
数字盛りすぎなんだよびっくりするぐらい頭が悪い
0010マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:43:46.09ID:Ff8ydzt9
年末頃に番外編挟みまくったこと反省してもうしませんと言ってて年明けてからも頻繁に休載
今回の休載も1ヶ月くらいと言ってて実際は延びてる
出来ないなら最初から言わないで欲しいんだよな
0011マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:50:40.09ID:WHer7N2D
>>9
改めて見える化してもらったら笑けるな
そもそも呪いとか呪霊ってなんなんだっけ?なぜ戦ってるんだっけ?と思ってきた
数いないはずの呪術師は協力せず身内同士常にいがみあい殺し合ってるだけだし
0012マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:55:46.64ID:nopSTtIj
シンゴジラだと疎開の人数が360万人なんだけど元ネタは日本沈没の被害数から持ってきてるから多すぎるってのがある
1000万もなんか適当につけたかネタでもあるんじゃないか…
0013マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:57:08.73ID:u5BEH4+E
>>11
何なら真希は呪力で殺してないから殺された禅院家の奴らは更に強い呪霊になって復活する可能性まであるぞ
0014マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 15:59:37.27ID:Y9/pGxiT
>>13
呪具で殺してるならそれはセーフだと思う
グーパンで済ませた直哉については知らん
0015マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:01:44.21ID:u5BEH4+E
>>14
扇は大丈夫だろうが虐殺始めた時点で手放してなかったっけ?
0016マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:10:54.82ID:lQ8ziB4F
>>15
武器手放したのは直哉戦入ってからじゃなかった?
その後の母親殺すシーンではよく見ると妹ソード持ってる
0017マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:29:45.13ID:bYNKOL0N
>>16
くくる隊虐殺の時にはソード出たり出なかったりしてるよ
両腕をわざわざ自分の前でクロスさせて両サイドから取り押さえに来たくくる隊士達の喉を素手で貫通させて殺したりしてる
この腕クロス貫通とか真希の腕は2メートルぐらいまで伸び縮みしてるとしか思えないんだが真希って人間なの?
呪術師になると手足自由に伸びたりするん?
0019マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:01:21.50ID:u5BEH4+E
読み返す気がないから確かめられないがくくる隊は素手で殺してた気がするんだよな
術式持ちはどうやって殺したか覚えてないが少なくとも直也は呪力でも呪具でも殺してないなら真希は呪術師の基本も守れてないって事は確定だよな
まあこんな設定作者はもう忘れてるだろうが
0020マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:10:04.17ID:fFGzOG1+
びっくらポンとモヒカンと一部の躯倶留隊は呪具以外で殺してるよ
0022マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:20:43.84ID:qCC/jVgp
ずっと五条がメインでようやく五条居なくなって学生たちメインになると思ったら虎杖と真希の2人連続で虐殺してがっかり
人殺せば衝撃展開!悲劇!みたいなのやめれ
真希の虐殺なんかあの程度の描写じゃ必要性を感じないし全然悲劇に見えない
0023マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:30:04.70ID:HDVaS741
>>20
びっくらポンとモヒカンの所、下書きだったからよく分からんかった。指で突き刺してなかった?
0024マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:49:53.23ID:fFGzOG1+
>>23
その二人は>>17にある通り貫手で殺してるよ
腕を交差して喉を突いてるから真希の腕が2メートルないと変な描写になってる
0025マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:00:20.80ID:1Nt6LpXR
その殺し方も多分どっかからパクったんだろ
絵的なかっこよさ重視でなんも考えずにな
0026マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 19:14:09.65ID:0ImK5R4t
腕交差させて左右攻撃なんてできるのはガンカタくらいだからリベリオンでも見て意味もわからずパクったんだろ
ガンカタで画像検索したら近いポーズ出てくるし
0027マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:21:45.61ID:Jw/kQhJ2
>>9
地下五階の生き残りが渋谷の二月後に
残らず社会復帰を果たすって設定どうなるんだ
行き当たりばったりでデスゲーム始めたのがバレバレ
0028マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:38:54.56ID:D/wrMc6I
ヒロアカも主人公が仲間を危険な目に遭わせたくなくて単独行動してそれを仲間が迎えに来たけど
呪術と違って底に至るまでの過程をしっかり描いてるから納得出来るんだよなあ
学校をステージにしたのに学生生活描写皆無だもの
0029マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:44:32.24ID:bYNKOL0N
禅院家虐殺は最初はキルビルの模写っぽかったけど途中でめんどくさくなったのか
インパクト重視でカットごとに他のアニメの模写とか始めたっぽいので
唐突なリベリオンでも不思議はない
0030マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:55:18.00ID:TMFYM7T0
漫画だけパクっててくれないかなあ
映画見て描く他の漫画家がパクリとか言われるの嫌だからさ
0031マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:03:20.10ID:irxjBYt7
>>28
全然学校らしいとこないよねw
最初の最初だけちょっとあったけど
指食うまでの過程もっとちゃんと描写すりゃよかったのに
学生設定使う気ないなら学校にしなくても良かったと思う
0032マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:08:43.52ID:Hjhgfdbo
散々言われてるけどあんなにあっさり許されて合流させるんなら宿儺の大量虐殺させるべきじゃなかったよなぁ
ミミナナ殺しと日下部たちへの嫌がらせだけでも虎杖曇らせるには十分だったと思う
0033マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:11:54.14ID:irxjBYt7
この作者描きたいシーンが先行してて
キャラの深堀とかストーリーお留守になってるよね
0034マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:36:02.33ID:1Nt6LpXR
心理描写をせず感情表現しかしないからな
苦悩も葛藤も成長も信頼も絶望も急にポッと出てくるから読者はついていけないよ
0035マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:45:06.91ID:M9eQAwTC
そもそも伏黒が虎杖と合流したのは友達を助けたいからじゃなくて手駒が足りない分を手伝わせるためだし
相手の意見も大して聞かずわかったわかったお前は悪くないよいいからとりあえず仕事しろで終わりだから友情なんて欠片もない
0036マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 21:57:23.78ID:WX29T+iL
結局1ヶ月では復帰無理だったか。
身体のどっかを壊して物理的に書けないわけじゃないんだよな、殺人的なスケジュールと精神的なものが負荷になったって理由で。
だとしたら半年くらいしたら流石に心身共に充実してまた本腰入れて取り組んでくれるかな。
ちゃんとプロット練り込んでくれよ
0037マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:00:13.52ID:jfJZ+UNl
姉のためなら一般人何人死のうが構わない虎杖の友情に漬け込んでも姉を守るぐらい振り切ったシスコンキャラかというとそうじゃないからな
全ての感情がふわっとしてる上刹那的だから行動に至った思考回路もわからないし感情移入もできない
0038マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:06:32.97ID:AdxUCoa9
曇らせだとか地獄だとか言ってる奴は何をどう脳内補完してるんだろう
むしろちょっとは曇れよと言いたくなる軽さなんだが
0039マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:15:51.89ID:Jw/kQhJ2
曇らせたいなら何で即行で東堂来る展開にしたのか意味不明
案の定すぐ立ち直るから全然響かなかった
一瞬変顔しただけで曇らせとか騒がれるのぬるいわ
0040マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:22:22.37ID:X++KXX5d
>>36
アニメに書き下ろしとかやって介入して自分の首絞めた上に肝心の漫画の展開が後先考えてなさそうだしこっから巻き返せるかな?
0041マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:32:24.96ID:SevFS4fw
>>39
SNSでは宝石の国進撃エヴァチェンソーマンあたりの流れに乗って地獄地獄言ってるんだろうけど比べるのも烏滸がましいレベルでぬるいわ呪術と虎杖
作者が漫画作りに市川春子参考にしてるって言ってたけどはあ?って感じ
0042マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:33:02.21ID:ZPKbV2Ez
>>33
その肝心の描きたいシーンがオマージュ()だからな
もはや漫画じゃないだろこれ
0043マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 22:34:21.13ID:qpwXaj29
原作読み返してみたら前は気にならなかったストーリーの粗が目について気持ち冷めちゃったなーって気分
順平のお母さん殺された展開とか普通虎杖疑わね?
初対面で妙に友好的で家に上げたその日にスクナの指が置かれて当人帰ってるのに
真人の誘導もあったとはいえ考え方が甘過ぎないか
これもクラウドシンキングってやつか
0044マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:05:27.47ID:fFGzOG1+
>>43
普通ならそうだろうけど順平は精神的に追い詰められてるから
自分にとって都合の良い人間である虎杖よりも現実逃避でいじめっ子に目を向けるのは変ではないよ
最初から読み返すと話が粗だらけなのはその通りだね
0045マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:13:50.76ID:t5V7Fliy
虎杖が曇ったら速攻で東堂が来てお兄ちゃんが来て乙骨伏黒が来て甘やかすのがね
もう少し落ち着いて一人で考えたり苦しんだり葛藤させてくれないかな
周りに引っ張られる形で行動するから責任感もないし成長を感じない
0046マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:16:56.95ID:M9eQAwTC
一度クラウドシンキング理論を知ってしまうと漫画の至るところにおかしな部分があることに気づいてしまうよな
パンダのさっきあったばっかだけど虎杖善人だわ発言とかクラウド以外の何物でもないもん
0047マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:25:04.06ID:SyRLsJ+Z
前スレのサリーとアンの課題できなさそうで笑った
0048マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:42:44.32ID:ovNCHz6K
>>36
いや尻がどう整体師がどうと言っていたから完全に物理的なんだが
そこまで書いているのに精神的なものとか決めつけがすぎるわ
腰とか尻とかマジで仕事できなくなる部位だからな
0049マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:46:19.75ID:Hjhgfdbo
作者の結論ありきで描いててキャラの思考の流れがよくわからないのは以前からちょいちょいあったなぁ
過去編の夏油闇落ちからの五条「俺1人強くてもダメ」「強い後進育てる」の流れも「いやいや夏油も十分強かったけど?」ってなったし
0050マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:02:02.10ID:nkFLvmkC
>>48
医療機関受診して診断が下りてるなら整体師がどうこうヌルい話に収まるわけないだろ
葦原なり尾田なり、病名をきちんと明らかにして休載に入ってるんだが?
0051マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:11:49.00ID:WQZ/rlbV
まじで体壊して病名なり出てるならジャンプはそう公表するよ
隠す理由ないし
0052マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:16:29.79ID:zK5k55Ex
描くの飽きたようにしか見えん
早く終わらせたい発言もあったし
0053マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:24:32.19ID:YsHTNuJx
早く終らせたい発言もなあ
本音というよりもかっこつけの気がしてならん
一昔前までジャンプのグダグダ長期連載陣が辟易されてて最近の鬼滅やチェンソーみたいに駆け抜けた作品が評価されてるから
俺もさっさと終わらせたい派だけど?みたいな
もちろんそもそも長期連載できる器じゃないのはあるけど
0054マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:28:55.13ID:HqIBQQnu
>>50
まず物理的に体壊して書けなくなってるなら1ヶ月くらいで戻ってきますなんて絶対言わないからな
1ヶ月で腰やら首やらの重要部位の故障が治るわけないから
0055マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 00:42:20.16ID:mE0Q2Iu1
>>49
五条と夏油についてはそもそも明らかに夏油を見下してた五条が親友同士だったという前提から引っかかって過去編丸ごと違和感しかない
普通はないだろあんなあからさまに自分を見下すやつを親友とか
それを親友設定にできる作者の感覚がまったくわからないから羂索とのあれこれを因縁とか言われてもさっぱり響いてこない
0056マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:05:03.24ID:0D4ay3vf
五条は夏油闇落ちがあったから教師になったって読者の間でも思われがちだけど何かしっくり来ないんだよな
五条が教師になったのは上層部の腐敗を正す為だったはずだけどそれって夏油1ミリも関係ないしなぁ
俺の知らん間に設定が変わったのかな
0057マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:14:06.26ID:l8kcGP/9
>>27
>地下五階の生き残りが渋谷の二月後に
>残らず社会復帰を果たすって設定どうなるんだ
そう言えばそういう記述あったけど
地下の人間と東京の人間はバシバシ虐殺しまくってたし
五階だけ生き残りがいたら奇跡だな
というかその辺りの人間も殺して呪霊に吸わせてる描写あったような気がしたんだが

うずまきがオマージュならちゃんとジャンプのコメントに書けばよかったのに
コメント欄があるのにそれさえしなかったんだから敬意が全く見えないんだよな
そもそも人様の画をそのまま持ってくることはオマージュと言わんだろうに
(だからこそコミック収録で修正入ったんだろうけど)
0058マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:14:49.30ID:McbP+Udi
あるのかも不明な上層部の腐敗以前に教育を目指した結果が生徒から虐殺者が出るという
0059マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:20:45.93ID:sBCpofM9
>>57
うずまきは修正した方も別のページの絵のトレスなんでそんな意識高い理由で修正したわけじゃないんだよなあ
しかも今度は分かりにくいように小さい絵からトレス
0060マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:23:55.19ID:l8kcGP/9
>>59
マジかよ
うずまき自体も読んでるんだが流石に直してると思い込んでてわかんなかったわ
オマージュとトレスは違うだろ……救いようがないな
0061マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:33:21.66ID:zcyuuPPb
>>48
亀だが整体師のことすっかり抜け落ちてたスマン。
精神的なものは決めつけじゃなくて、休載分文にエゴサみたいたこと書いてあったことからそれでそうなんじゃないかって思っただけで決めつけてはない。まあ邪推ではあるけれど。
物理的なもんだったらちゃんと治してからやんないと度々ぶり返すこと多いからそこは気をつけて欲しいな
0062マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:37:10.01ID:oRi6UVie
呪術の担当変わるって聞いたけど本当か?
話はぐちゃぐちゃだし作者は体壊すしオマージュも見逃すし
編集仕事してんのかよと思ってたから
こっからうまくごまかして立て直してくれるといいんだけど
0063マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 01:40:10.67ID:HQ4V31cS
オマージュする側なのに線引きとか基準を勝手に決めてたり図々しいと思ってしまった
そもそも他作品からのオマージュなんてしないに越したことはない
自分の作品なんだから
0064マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 02:01:17.64ID:DXS+nOXZ
>>56
なんかよくわかんない青春が好きなのは学生時代楽しかったって夏油関わってるかもしれないけど
若人の青春取り上げるのは許されないって言ってるのは別にお前ら青春取り上げられたわけじゃないじゃんって感じだし
青春取り上げられたのが生贄として生まれて暗殺された天内のこと指してるにしては天内への感情弱いし
0066マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:22:45.44ID:fCBHkQPC
>>49
なるほど
俺一人強くてもダメって、つまり五条は夏油を強いと見做して無かったって事だな
これでたった一人の親友って笑わせるし哀れ
虎杖と伏黒もそうだけど上っ面だけ友情だ親友だ言ってるけど中身が空っぽだから共感できないしエモいだろうシーンも白けるんだわ
0067マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:45:02.17ID:vT8JwJ5Y
>>49
そこ凄い違和感だった
闇落ちの原因って天内と後輩の死、ミミナナへの虐待が主因であって強さ弱さは関係ないように見えるんだけど
五条は俺だけが強くてもダメ、俺に置いていかれないように強くなれと夏油が弱いせいで闇落ちしたと思い込んでてわけわからん
夏油で仙水やりたいと五条に強い後進を育てるという目的を持たせたいを無理矢理繋げてるからおかしなことになってる
0068マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:51:28.81ID:gBQGEjKD
あそこもクラウドシンキングで説明がつく
話の流れを見る限り、夏油が闇落ちした理由を五条は知らない
でも呪術師がすぐ死ぬ事で夏油が病んだのを何故か知ってる事になってる
なので死なない強い仲間を作ろう!になる
0069マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:12:55.89ID:x1/gRTCC
五条は今でも一貫して自分は最強で周りが自分に合わせるべきと思ってるから
周りが闇落ちするのも死ぬのも弱いからだと思ってる
特別な生まれのおかげで強いのにそれを周りにも求めるくらいには傲慢
0070マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:49:35.54ID:0D4ay3vf
過去編ラストを伏黒に会いに行くとこで〆ると決めてて無理矢理そこに繋げた感があるな
伏黒の父親が蒸発したのも八十八の回想では小1の時だったのが過去編ではもっと前にいなくなってた事に変わってたのも腑に落ちない
その時の都合で設定コロコロ変えてるように見えるんだよな
0071マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:05:32.01ID:fCBHkQPC
>>70
破綻してるよね
なのに評価してる人達は脳内補完できてる不思議
信者じゃないとついていけない
0072マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 08:50:32.91ID:OV28jHn5
そもそもの話、術式は血統のみに付与される生まれつきの能力で
努力によって獲得したり強さがランクアップしたりする訳じゃないんだから
教育者になって強い仲間を作ろうとか無意味じゃね
都立高専て設定が根本的に破綻してる
0073マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:03:59.70ID:bvJ4zkm/
うろ覚えだけど呪具で殺さないと呪霊化するんだっけ??
なのに真希の虐殺素手ばっかりだったし、、学校で何勉強してたんだ、、ちゃんと教育しろよ
0074マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:07:56.11ID:2x/Qnb/X
夏油の闇落ち前に明らかにやつれてるの夜蛾は気づかなかったのか
虐殺後もピンときてなかったし
0075マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:10:11.34ID:kRbfrHQQ
5巻くらいまで普通の学生生活でよかったんじゃないの
オカルト研究部で虎杖の人物形成をじっくりやりゃいいのに
回収まで考えた伏線も入れられれば尚好
そんなに虎杖描くの嫌なんだろうか
0076マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:12:54.37ID:fdhaIdGp
0巻の時に俺に学園物描かせようなんて編集のやつ分かってなさすぎってキレてたから学生生活なんて描くの嫌なんじゃない
0077マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:28:49.72ID:LkYAlRo3
人を自分の都合でコロコロしても精神大丈夫なようにちゃんと教育受けてただろ
呪霊になったらまた祓いに行くので無問題
0078マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:44:50.08ID:bvJ4zkm/
犯罪者養成校じゃん
命の重さも呪術師>非呪術師だし
夏油が闇落ちしたのがバカみたいだ
0079マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:47:11.16ID:M8GwKjD2
まあ闇落ちなんか褒められることじゃないしな
闇落ちしてなくても虐殺なんかしまくってるが
0080マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 09:55:21.99ID:86FcKwfr
虎杖…渋谷大虐殺の主犯
伏黒…渋谷大虐殺の遠因
釘崎…死亡
真希…虐殺者
パンダ…違法呪骸
狗巻…腕欠損

犯罪を犯してる奴以外は酷い目に合う漫画だからね、仕方ないね
0081マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:02:16.93ID:5F7zgeza
五条って夏油の事見下してるのに「親友だったし夏油もそう思ってくれてる」って信じてるのが怖いわ
過去編読む限り夏油と真っ当な関係性築けてたのって灰原の方に見えるレベルだし

五条は自分が血統ガチャで大当たりを引いただけって事をどの程度認識してるんだろうね
呪術の強さの設定なんて遺伝ありきだし努力は軽視されてるよな
そんな環境で最強名乗ってる癖に然程役に立ってないと言うのも面白いけど
0082マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 10:37:08.79ID:86FcKwfr
五条って冗談でもなんでもなくただ「強い」だけのキャラだからな
交友関係は死んだ夏油以外不明だし教え子との交流も皆無だしその教え子も人殺しのカスぞろいだし
本当に「強い」以外何も描かれてない真のハリボテ
0083マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:11:19.14ID:kIYQmnj5
灰原って自分は高専にきて呪術師になったけどそれをふまえて妹にはこんなとこに絶対来るなって言ってたし事実妹は来てないみたいだからちゃんとしてるんだよね
0084マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:21:40.97ID:2x/Qnb/X
比較的まともなキャラばかり死んでる
展開に物申しそうなキャラは邪魔なんだろうな
まぁクラウドシンキングでなんとかするだけだが
0085マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:24:11.28ID:EcQR1ick
主要キャラで死亡確定したのって七海と直毘人くらいだろ
実は人気キャラは全然死なないんだよね
釘崎は生存可能性高いから保留
0086マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:39:45.62ID:5F7zgeza
物語が面白くなるならキャラの生死は厭わないとか言ってたけど退場した名有りキャラ大して多くないんだよね
夜蛾がいなくなった事で面白くなったのかもよく分からない
0087マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:45:15.83ID:kRbfrHQQ
他の漫画だと多い数じゃないと思うけど
この漫画だとキャラは多い気がする
みんなイキりキャラでキャラに個性がないからかな
死んでも影響ないのも穴埋が容易だから
なんかこの数ですら胸やけするのよね
0088マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:47:56.08ID:Y0SKti0t
卒業生が出なさすぎるのもね
呪術師少ないってのはいいんだけど10年分くらいの先輩がいるだろと
0089マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:51:20.77ID:EcQR1ick
残りの先輩すら秤しか出ないのに卒業生なんて出すわけない
0090マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:54:27.71ID:0D4ay3vf
キャラが退場しても周りのキャラがどんな反応したかの描写が少ないのが寂しいね
七海は虎杖だけ夜蛾はパンダだけしか描かれてない
作品内の視界がおそろしく狭いんだよな
0091マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:56:22.08ID:L7/zWokP
なんなら呪詛師のが多そう
高専行かなくても御三家はいいんだっけ
0092マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:29:45.98ID:Hu3bGoHu
退場したのに何度も出てきてそのたびに持ち上げられる伏黒父で笑う
0093マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 12:51:52.72ID:dG/7Mqlc
>>90
一人が悲しんだって事はみんなが悲しんだって事なんだよ
クラウドシンキングは全てを解決する
0094マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:00:21.02ID:RMKhY5Nn
インザハイツ7/30公開
0096マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:23:28.67ID:0FPk1hBE
事件の因果がわからなすぎるんだよな
ここまでの不満や不可解なことはだいたいクラシンで解決できてるの草
0097マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 13:53:36.53ID:oCQEJVcD
>>86
五条以外が死んでもたいして影響ないよ
五条がいれば何人死のうが関係ないし
逆に五条が一人死ぬだけで面白くなるとも言える
0098マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:06:18.00ID:KiHrwsYT
こう言ってはなんだが作者ADHDっぽく感じるんだよな
言わなくていい事言ってしまったり(失言)衝動的で短絡的な行動(パクリ)とか自他の境界が曖昧(クラウドシンキング)な部分とか人の話聞かない(編集泣かせ)ところとか、ADHDの知人と似ててもしや…って感じるわ
0099マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:09:24.41ID:OV28jHn5
>>86
むしろこの漫画の中では珍しく個性が立ってるキャラばっかり死んでて
残りはみんなおんなじような考えなしのお花畑のイキリキャラしか残ってないので
どんどんキャラの区別がつかなくなってつまんなくなってるまである
0100マロン名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:25:30.65ID:ud7YhEP2
>>98
本スレでは躁鬱入ってるのでは言われてたな
なんにせよ先延ばし癖と逃避癖と衝動的にやらかしてしまう傾向が強いことは作品からも言動からも明白
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況