X



読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その155(再)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん (ワッチョイ 7b40-/QqT)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:59:57.00ID:QLAigAe+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを作る際↑を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレ
読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その154
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1589160101/

次スレはスレ番970を踏んだ人が立ててください
ワッチョイスレなので次スレを立てる時には1行目と2行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512  
と記入してください。


読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その155
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1599798967/

先に立てられた本来の155↑が何故だか短い期間でdat落ちしてるので、再度155のスレを立てました。そのためにスレタイに155(再)と付けました。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799マロン名無しさん (ワッチョイ 7f57-rdv0)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:44:02.70ID:DQAV5a8A0
何が真実だったのか分からないオチって嫌い
それまで必死に謎を追ってきたのに最後に本編では答えを語りません読者の想像にお任せしますって
0801マロン名無しさん (ワッチョイ 4324-3p23)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:19:27.86ID:TWlsHtqT0
>>799
これで思い出したけどデスノートのニアは魅上の名前をノートに書いて操っていたっていう松田の推理は結局あたってるのかハズれてるのか謎のままなのはなんかモヤモヤする
0802マロン名無しさん (ワッチョイ ff15-p4c1)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:10:45.18ID:zqcHaom10
クズ悪役に対していきなり最後に擁護的な解釈を言って今となっては確かめるすべ
はないがとか言って終わるやつとかな。ハッキリしろよとしか思えない
0803マロン名無しさん (ワッチョイ c395-Uq14)
垢版 |
2021/02/22(月) 04:18:10.12ID:bJt8NBZU0
特に個人で作った小説やフリーゲームだと、後で友人に聞いてみると◯◯なんて生徒はこの学校には居ないとの事でした。今となってはあれが一体何だったのか私にはわかりません…みたいな終わり方を何度も見かけてその度にイラッときたわ
ただ怖いシーンを表現したいだけでその原理も理屈も経緯も動機も全部丸投げ
0804マロン名無しさん (ワッチョイ fffa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:51:12.11ID:ZYkliRQz0
>>801
そういうのだとガモウひろしの漫画で、最終回で敵の最終兵器のリモコンについて、
主人公「僕はリモコンを盗み出しておいた、それは僕が作ったそっくりな偽物だ。」
敵首領「残念だがリモコンに虫眼鏡で見ないと分からないぐらい小さく名前を書いておいた。
     そして今確認したが名前がこれにちゃんと書いてある。こっちが本物だ!」

(敵首領が逃げるがその後死亡)

主人公「・・・それもちゃんとコピーしたんだけどな。」(で、リモコンのアップになって名前があるのが示される)
0806マロン名無しさん (ワッチョイ cf1f-2SAv)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:43:24.60ID:wQGROBug0
てジャングルの王者ターちゃんのターちゃんも出自が不明のまま終わった
コーガンの息子やバルカン、メロエの息子とか伏線っぽいのをそのシリーズでばら撒いて最後に息子じゃないパターンで最後打ち切り
それならバルカンの息子でええやん
0807マロン名無しさん (ワッチョイ 7fd9-VKJl)
垢版 |
2021/02/23(火) 01:47:51.55ID:+N9OIE5j0
あんな思慮足らずのチンケなやつがターちゃんの父親と言われても……
と言うより、血筋がどうこうとかそんなつまらん存在じゃないってことでしょ
0810マロン名無しさん (ワッチョイ ff6d-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:16:45.64ID:4qoTUlxs0
ガッシュは王位争奪戦の勝利と魔本システムの破壊という明確な目的があったのに
結局「このバトルは必要だったんだ」と結論付けて魔本の由来をまったく明かされずに終わったな
0811マロン名無しさん (ワッチョイ a324-1Vd5)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:55.51ID:sNbqmam60
「いつも帽子被ってる奴はどんな髪型してるんだろう」「サングラスつけてる奴はどんな目をしてるんだろう」
と皆でレギュラーキャラの謎を探ろうとするけど結局分からないまま終わる…みたいなのは
昔ありがちだったUFOだのイエティだのを追うけど結局分かりませんでしたーな番組みたいで不満が残る
謎があるキャラ自体は嫌いじゃないが尺を割くんなら明かしてくれやと思う
0812マロン名無しさん (ワッチョイ fffa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:02:57.53ID:APZkfW4x0
そういう謎ネタだと名前不詳ネタでもやもやするパターン。

ジャイ子みたいに「通称が実質本名状態」な連中は本名が出てこなくても気にならないけど、
例えば常時姓で呼ばれて下の名前不詳なせいで、目上の家族から呼びかけができず、
「弟よ」とか「坊や」とか変な呼ばれ方をしたり、あるいは徹底的に呼びかけさせないケース。

(例:ほとんど兄が無言、一度だけあった呼びかけが「弟よ」な戸愚呂兄弟。)
0817812 (ワッチョイ fffa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:30:42.68ID:APZkfW4x0
>>813
「パー子」も、これか「パーマン3号」が通称(というかヒーローとしてのコードネーム)だからいい。

自分があげている例をパーマンでやると、

・パーマンのメンバーが一般人からもバードマンからも全員『パーマン』としか呼ばれてない。
・パーマン同士では本名で呼び合っているが、本名不詳の彼女だけ区別して呼ぶ方法がない。
・だからミツ夫たちは「君」とか「あの女の子」とかで延々女性のパーマンを呼び続ける。

というような不自然なうえ、作者もやりにくそうな展開を続ける感じ。
0818マロン名無しさん (アウアウカー Sa47-LQTY)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:00:47.81ID:DHEO3KpLa
ついでにとんちんかんの名無しのゴンベエみたいに設定上名無しはOKなのかな(なので毎回テキトーに自分で名前をつけるがゴンベエとしか呼ばれない)
0820マロン名無しさん (アークセー Sx07-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:46.48ID:HidACdxxx
あれ?本名なかったっけ?
...と思ってググったら
ボス「俺の本名は作者も知らない」
うん、本名ないって本人が言ってるから間違いないw

ずーっと後で「棒田進」って名前がついたらしいが、さすがに蛇足か
0821マロン名無しさん (ワッチョイ cf1f-2SAv)
垢版 |
2021/02/24(水) 03:23:23.32ID:yTP6I8aa0
作者が名前を出すタイミングをミスったらそうなるよね
ドラゴンボールの17号18号とか後からラピスラズリって名前つけられたけど今更すぎて結局誰も作中でその名前で呼ばないし姉弟同士で18号や17号ってお互いを製造番号で呼び合うとか異常なことに
0823マロン名無しさん (ワッチョイ e3ef-pOUo)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:09:06.87ID:QCFnIXmT0
子供の気が済むまで持たせとけば、そのままあった場所に戻しただろうに、
「ソレに触るな!!」って叫んでビックリさせて落として壊させる奴ホンマナンナン?
0824マロン名無しさん (ワッチョイ fffa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 09:42:03.60ID:YtzzGGWP0
>>823
本当か知らんが、アメリカでは「子供が大人の拳銃をおもちゃ感覚で持ち出してしまった」場合、
怒ると驚いて発砲の危険があるので、当たっても構わないものに当てさせてやるぐらいの態度で、
落ち着いて説明してやりなさいという趣旨の話を星新一がしてたな。
0830マロン名無しさん (ワッチョイ ff20-W5tZ)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:14:13.90ID:lgjjZfJ40
触られること、自分で触ることも嫌なものだったら気が済むまで持たせようなんて思うわけないし
自分で取り上げようとも思わないだろ
>>823の展開になるようなのって大抵高価な壺とかだろ
あるいはモノがスマホとかなら待受とか見られるのも嫌な場合もあるから一刻も早く手を離させたいだろ
0833マロン名無しさん (オッペケ Sr07-rvch)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:15:28.86ID:20znREBCr
>>802
これは漫画に対してというより読者に対してだけど
そういう複数の解釈できるシーンに対して「絶対こっちだ!」と譲らない奴見ると
なんなんこいつってなる
0834マロン名無しさん (ワッチョイ a324-1Vd5)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:39:23.18ID:8pdMGim/0
片方がもう片方を一方的に駒みたいに使ってるコンビ
命令してる方を倒せば無力化できる…と思いきや枷のなくなったもう片方が暴走して超厄介な敵になる
0837マロン名無しさん (ワッチョイ cf1f-2SAv)
垢版 |
2021/02/24(水) 23:29:59.92ID:yTP6I8aa0
俺はジョジョかと思ったw
プロシュート倒して解決したと思ったらペッシが覚醒したりチョコラータが厄介だから先に倒して安心したらセッコの方が厄介だったとかしょっちゅうあった
0838マロン名無しさん (ワッチョイ fffa-z+Zk)
垢版 |
2021/02/25(木) 00:32:10.18ID:a5ncDW/20
似たようなので「警報を阻止したせいで警報が継げていた本当の悪い事」に気が付くのが遅れる。ってのもあるよな。

例:こち亀の停電ネタ
1:両津が派出所で電化製品多数使おうとするとブレーカーが何度も落ちる、ヒューズが飛ぶ。
2:両津、怒ってブレーカーを縛って固定、ヒューズも焼ききれない針金と交換。
3:これでたくさん使えるぞとやると、配電盤が焼き切れる。 配電盤の修理は両津にはできない…
0841マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 13:03:45.76ID:5TpWAsbD0
警報とか余波を原因と勘違いして、糾弾したり取り締まるネタはホント腹立つ。

それが「非難や規制してた奴が無能・馬鹿」って描写にしても、大抵因果応報なくスルーされるし。
0843マロン名無しさん (ワッチョイ 9fcf-yy4k)
垢版 |
2021/02/27(土) 22:19:56.59ID:V8w5vYZN0
よく「露骨に態度悪い奴や初対面の相手からの嘘は何故か無条件に信じ長年連れ添った仲間の方を疑うバカ」
が嫌展開のお約束にされてるが

逆に大事な家族や恋人が実はクズ野郎だみたいな情報を「何の根拠もなしに」提示してきた奴に対し
何言ってるんだ○○を悪く言う奴なんて大嫌いだ!みたいにブチギレる奴を性悪バカ忠告したキャラを可哀想扱いする展開も死ぬほど嫌い

決定的な悪事の証拠があるならまだしもそうでないなら家族や恋人を信じる方が当たり前でありむしろ情に厚いと言えるはずなのに
「実はクズ」という神視点でのみ解る真相を見せ付けて○○はクズ!そんなクズを盲信するこいつも超ドクズ!
忠告したのに信じてもらえないキャラ可哀想!とかやるのはあまりにもアンフェアとしか思えず忠告者キャラに好感持っててもドン引きの糞展開にしか思えん
0844マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-QjLk)
垢版 |
2021/02/27(土) 23:17:16.77ID:5TpWAsbD0
>>842
お茶で思い出したが、『けもフレ2』(漫画版)のお茶ネタは何つーか腹立った。

「イエイヌ(キャラ名)が入れてくれたお茶がまずくて飲めませんでした」というだけなんだけどさ。

この回の元になっているアニメ版の話は、何も悪くないイエイヌが徹底的にひどい目にあわされて、
キュルルが不条理レベルで態度が悪くてすさまじく評判の悪いクソ回。
(お茶入れてくれるシーンもあるけど、キュルルは一切話聞かずに無視して出ていく。)

で、この漫画版はこの回に限ったことじゃないアニメ版のクソ描写を割とうまく改変していて、
「けもフレ2最後の良心」とかって言われてたぐらいなのでイエイヌの回も期待されてた。

・・・ここは「おいしかったありがとう」ってキュルルが笑顔でいうべきだろ。
0846マロン名無しさん (アウアウウー Sa2f-QSPp)
垢版 |
2021/02/28(日) 09:50:24.89ID:KQWCITaNa
強い女の子がいっぱいいる組織集団が舞台で
主人公は男とか上層部や上官は全員男
みたいなやつ

・主人公や上官を男にすることで男側の面子保ちたいのかな?
・安全地帯から女の子が苦しみ傷つくのを楽しみたい人向けなんだろうな
・強いだけの女の子じや全然だめですよみたいな手垢まみれの説教来そうだな

とか邪推して読みすすめる気が一切なくなる
女の子がいっぱい出る系の漫画は好きなんだけどこういうのは拒絶反応が出る
0847マロン名無しさん (ワッチョイ 8a93-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 12:57:02.48ID:1X4XEnTG0
>>846
根拠がちゃんとあればいいんだけどね。

元々はごく当たり前に、強い男ばかりであった。が、近年になって急に現れた
新モンスターたちには、女しか使えないアイテムでないと太刀打ちできない。
しかたなく、その為に急遽、女を入れた。当然、女たちは全員新人だから、
必然的に先輩・上司はみんな男。とか。
0849マロン名無しさん (ワッチョイ 6389-DFeu)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:15:10.48ID:Qu6/m8Dh0
>>847
それこそまさに「女だけを戦闘員にするために用意した理屈」っぽくて逆に臭くない?
根拠があるか無いかの違いだけで、目的というか魂胆は同じで
>>846はその「戦闘員だけ女の世界を見たいんでしょ?」って魂胆自体が臭いと言ってるわけで
0851マロン名無しさん (ワッチョイ 8a93-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:30:59.21ID:1X4XEnTG0
>>849
逆に、って。じゃあ何の根拠もなく女の戦闘員、男の上官、の方がいいと?

>「戦闘員だけ女の世界を見たいんでしょ?」って魂胆自体が臭い

であれば、根拠のあるなしなんて関係なく、平等にダメだと思うけど。

>根拠があるか無いかの違いだけ

たかが「だけ」。されど「だけ」。俺はそこに、大きな違いを感じるけどね。

俺は、根拠がしっかりしてるのであれば問題なく受け入れられるよ。
根拠がしっかりしてないならダメだけど。だから、俺と>>846に差があるってのは
解るよ。とにもかくにもコーヒーが嫌いな>>846と、インスタントでなければ好きな俺だ。
0852マロン名無しさん (ワッチョイ 8a93-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:35:19.33ID:1X4XEnTG0
>>848 >>850
商売上、需要のあるなしだからね。
「看板娘」にブスやオバサンは使えない。
女性向けファッション雑誌の表紙も、男性向け週刊誌のグラビアも、
どちらも若い美女ばかりだ。

リアルに考えれば、体力ピークが女の方が狭いってのも理由としてあると思う。
男は、そりゃ10代20代に比べたら落ちるとはいえ、30代40代でもそこそこ強いが、
女は、「10代と30代の落差」が男よりもずっと大きい。
0854マロン名無しさん (ワッチョイ ca10-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 13:48:34.67ID:wA7yPY2s0
このスレで女の描かれ方についてカチンと来てるのの多くは女だと思うが、
それに必ず男っぽいやつが「商業的に仕方ないだろ」って口をはさみにきてるのは興味深い
他にも「商業的に仕方ないだろ」と言えるようなレスはあるのに女の描かれ方に文句を言う奴だけは
黙らせたい情熱がある男(仮)がいるんだな
0858マロン名無しさん (ワッチョイ 6389-DFeu)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:02:28.89ID:Qu6/m8Dh0
18禁のエロマンガの話で悪いんだけど

魔法かなんかの都合のいいアイテムを手に入れたあくどい男が、女を思い通りに操って私利私欲の限りを尽くす
っていう定番パターンがある

そういう漫画のオチで決まってその男が破滅するのはなんなんだろ?
「腹が立つ」ってほどじゃないんだけど、意味がなくて理解に苦しむ
商業的に仕方ないとも到底思えない

私利私欲酒池肉林のピカレスクエロマンガなのに、最後だけ因果応報勧善懲悪にしてほしいって商業的ニーズがあるのだろうか?
0859マロン名無しさん (ワッチョイ 0605-EwkM)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:06:03.17ID:DhaBnFZ/0
>>858
そういうオチのを自分は読んだことないけど
「風俗いっておいてあとで嬢に説教する」みたいな輩がガーガー文句言ってくることへの盾じゃないかな
0860マロン名無しさん (ワッチョイ ca10-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:39:40.77ID:wA7yPY2s0
>>858
商業的ニーズはあると思う
最後に勧善懲悪が来て男が破滅することで男の罪はある意味清算されるわけで、そうすれば
男の行為をただのエロとして楽しむ読者も免罪されるような形になる
それがないと「男の非道な扱いを看過してエロを楽しむ自分」にモヤモヤした結果
「この男にムカついて抜けない」みたいな意見が出てきてしまう
そして最後だけ勧善懲悪になることに対して「イヤだ最後まで悪が栄えるようにしてくれ」という意見は
「男にムカつく」という意見より少ないだろうから、酒池肉林で突き抜けるより最後に勧善懲悪を持ってくる
流れにしたほうが商業的にはおいしいということになる

あと描く側としてもきれいにオチがつくというのもあると思う
勧善懲悪部分がないとスゲーアイテムを手に入れた男が悪逆非道の限りを尽くしました!終わり!になって
オチが弱くなってしまう
0861マロン名無しさん (アウアウカー Sacb-rlTr)
垢版 |
2021/02/28(日) 15:03:28.28ID:dvHGdCXFa
>>854
そら女の描かれ方として挙げられる例がことごとく悪平等的な言いがかりに近いからな
的外れな意見には突っ込みが集中すると言う当たり前の事例
もっともそれを認識できてないから特別な例に見えるんだろうが
0863マロン名無しさん (ワッチョイ 1bef-aQLt)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:16:06.24ID:VPF0GQQ70
無垢ロリをめちゃめちゃにしちゃうのは
「ナントカちゃんまた明日ね〜w」とか
犯人逃げ切り女児絶望オチが多いのはナゼナンダゼ?
0864マロン名無しさん (ワッチョイ ca10-KOnT)
垢版 |
2021/02/28(日) 20:09:53.34ID:wA7yPY2s0
>>863
ロリ漫画を買う層は大多数がただ「自分より確実に弱くて発言力がなくて頭が悪くて安全な存在」で安全にシコりたいタイプの
こじらせた人間だろうから、描く側提供する側は倫理観に斟酌する必要がない
むしろ「成人女はうるさいから従順なロリにしたのに咎められる」という事態は読者にとってイラつく状況になり得るので排除すべき
そしてヤバい方向に振り切ることで「守るべき子どもにこんなヤベエことしてる漫画で抜いてる俺ヤベエww」という
中二病的満足感、オタクコミュニティではステータスになり得る付加価値が生まれる
なのでロリ漫画では加害者は逃げ切る
0865マロン名無しさん (ワッチョイ d395-mR/k)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:30:37.05ID:o7nE+GLe0
女にした方が需要があるなんてのは分かりきった上で、それでもやっぱりある程度身体能力が影響する戦の中で男を相手に華奢な美少女が無双するとか、戦うにはあまりにも不自然な裸同然の衣装を着ている、という光景の滑稽さに慣れないって言うのはある
何もそれを好きな人をおかしいと言いたいんじゃないし好き嫌いの範囲なんだろうけど流石に食傷気味でウンザリする
0869マロン名無しさん (ワッチョイ 5f51-QjLk)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:13.08ID:q0neY7hz0
ファンタジーモノによくあるテンプレ悪徳貴族
絵に描いた悪政を行うくせに頭悪すぎなうえ警戒心無さすぎ、頭鎌倉が一人いるだけで破滅しかねないのに
ちなみに島原の乱や沼田真田家改易のくだりは知っている
0870マロン名無しさん (ワッチョイ 1bef-aQLt)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:35:02.24ID:1g3KuDXr0
主人公が貴族だとメッチャ部下に気を使って
執政も失敗しないようにやってかないとすぐバラバラに崩壊しそうなのに、
ライバルの家はワガママガキがめちゃくちゃやってても
スゲエ部下がまとまってて基盤も盤石ナノナw
0871マロン名無しさん (ワッチョイ cb24-SiQa)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:20:35.22ID:5KQQ+tAU0
権力系だと「悪玉な王様は権力を振りかざし、善玉な王様は無礼講OK」みたいなのもどうもな
王様ってナメられたら終わりだから無礼講OKなのはマズイと思う
0872マロン名無しさん (ワッチョイ de1f-YQ46)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:09:20.41ID:sdDU/r6e0
主役が王にタメ口しだして側近が無礼者!って注意するけど王はよいよい、かまわぬって言うやつか
んで側近に目をつけられるパターン
0873マロン名無しさん (ワッチョイ 2a34-7Ygx)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:10:30.92ID:51L0arXP0
女キャラが風呂入ってる時、しかもシャワー浴びてて確実に音や動きがあって気配が分かる時に
男キャラが風呂に入ってきて「きゃーーー」とか「ゴメン!!」とかの汚物の様なやりとり
風呂に人が入ってるの気付かない訳ねぇだろクソが
オマケに夜なら風呂場に電気付いてるから廊下で見てもわかるだろボケ
0875マロン名無しさん (ワッチョイ 4a15-oL1e)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:22:31.15ID:VQoDF//K0
王に限らず目下主人公の偉そうな態度を許す人間は器がデカい善玉
叱ったり嫌うようなのは(当然の反応なのに)小物だったり腹黒と短絡処理されがち
0877マロン名無しさん (ワッチョイ de1f-YQ46)
垢版 |
2021/03/02(火) 07:39:20.90ID:NENOWrfT0
>>874
んで主役は仲間に後で何で俺恨まれてるんだ?なんかしたかな?とか平然と言い出し仲間は呆れてつつ主役のそういうとこは凄いとか美点にしてくる
常識外、規格外って風に見せたいんだろうけど殆どのこういうキャラはただの馬鹿にしか見えなくて不快に感じることが多い
0879マロン名無しさん (ワッチョイ ff45-CIDx)
垢版 |
2021/03/02(火) 22:51:19.55ID:+HcYCTUx0
>>821
それは【デスノート】のLに、古いアニメ映画だが【ルパン三世〜カリオストロの城】のカリオストロ伯爵なんかもだな。

Lは作中じゃなく公式ガイドブックでようやく「エル・ローライト」って本名が明かされたけど、作中じゃ一度もその名で呼ばれた事がない上に、
しかも明かされたのが連載終了後なもんだから、読者でもそう呼ぶのは誰もいない。

カリオストロ伯爵は本名は「ラザール・ド・カリオストロ」だけど、作中じゃ全く明かされなかったもんだから、きっと今でも知らない人の方が多いだろうな。

そりゃどっちも「L」に「(カリオストロ)伯爵」だけでも別に何も困らない、と言われりゃそれまでなんだけど。
0881マロン名無しさん (アークセー Sx03-37TW)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:59:40.20ID:/8AEozVnx
>>880
大切なのは見破って書いたという事実だけで、名前がどんなだろうと変わりはないからな。

>>877
鈍感は使い方間違ったら、読者にバカにされたり不快感持たせたりするもんな。
0882マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-QjLk)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:07:24.95ID:dgcqfhOK0
>>869
それに限らずディストピア物とかで「どうやって今まで維持されてた?」とか、
「為政者側にとってもうまみのないルールだが誰が制定した?」とか思える奴も気になる。

実際のガチ専制君主・独裁者は横暴になると「法治ではなく俺が決める」ってしちゃうのに、
通りそうにないクソ法律が制定されている世界とか。

>>875
まあ実際プライド低い人間の方が、わずかに誇れる部分傷つけられると激怒するらしいからな。
(漫画キャラでいうと北斗の拳のジャギがいい例)
0884マロン名無しさん (ブーイモ MM27-CaWY)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:43:45.25ID:9rY4D7tcM
自分もいわゆるなろう系チートキャラでも強さに自覚無いタイプはそういう意味で嫌いだな まだ強者の自覚ある立ち振る舞いしてる方がマシ
0885マロン名無しさん (ワッチョイ cb24-SiQa)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:37:11.22ID:ZhqbMF2V0
・優しいけど無駄に敵を見逃したりしない主人公
・絶対足手まといになったりしないヒロイン
・年齢のわりに人間出来てて絶対我儘言わない子供キャラ

こういうキャラ見るたび「ネットとかで叩かれない仕様にしてみました」って感じで
生きてるキャラに感じられずあまり好きになれない
自分がメタ視点で漫画見すぎじゃねーのって自覚はある
0886マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-QjLk)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:05:51.83ID:dgcqfhOK0
>>885
「迷惑キャラ(味方陣営)が腹立つ」っていうのは、「迷惑キャラが存在するから腹が立つ」じゃなくて、
「迷惑キャラが処罰されない(せいぜい叱責程度)から腹が立つ」なのに分かってないのが多いよな。

例えの例で極論言うなら、
・主人公が敵を見逃したせいで自軍に大損害、この件で味方から見限られ追放。(もしくは戦犯にされそうになり逃亡)
・足手まといヒロインや我儘なガキを主人公が見捨てるor粛清。

これぐらいやった方がスーッとする。
0888マロン名無しさん (ワッチョイ 0605-EwkM)
垢版 |
2021/03/03(水) 21:25:24.51ID:K3MDNjMt0
>>884
それな
描く人間も好む人間も心の奥底には「誰よりも恵まれたいけど恵まれてないことにしたい」ってのがあるから、気持ち悪い謙遜とか鈍感キャラしか生まれない
0891マロン名無しさん (アークセー Sx03-37TW)
垢版 |
2021/03/04(木) 01:13:50.30ID:QtZdginFx
>>888
「誰よりも恵まれたいけど恵まれてないことにしたい」

ホントだな。で、自分の有能を認めてほしい相手にはキッチリ認めてもらいたい
という都合のいい欲もある。
0892マロン名無しさん (ワッチョイ 4afa-QjLk)
垢版 |
2021/03/04(木) 02:16:06.99ID:GYG7aFCQ0
その手の謙遜なのかどうか分からんが、主人公の知名度が謎すぎる設定。

1:主人公は文武両道で様々な発見をした天才科学者で様々な学会で有名人。
2:本編前にも何度も活躍していて警察にも顔が効く。
3:外見も筋肉美の化身といった大男で目立つ。
→にもかかわらず、主人公に追われるチンピラが主人公を噂さえも知らない。

これ、1930年代のアメリカの古典冒険小説なんだが、当時からこういうのあったのね。
0893マロン名無しさん (ワッチョイ de1f-YQ46)
垢版 |
2021/03/04(木) 13:36:48.73ID:epRIHmcZ0
罪を犯しても無かった事、元に戻せばOKみたいなのはなんかモヤる
有名なのでいうとドラゴンボールのデブブウとかあんだけ人間殺してベジータ達と違い反省すらせず(サタンに人間殺すなって言われたからやめただけ)後で殺した人や街をドラゴンボールで元に戻して世界の人々の記憶からブウを消して解決
なーんやそれって感じ
リアルでも壊したりしたら弁償して返せばいいんだろ!とか言うやついるがそういう思考が理解できない
0894マロン名無しさん (ワッチョイ cb24-SiQa)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:30:29.35ID:ky8cNyJp0
暗殺教室でパルクールかまして孤児院運営してる爺さんにケガさせたけど
E組で孤児院新しく立て直したからOK!ってエピソードがあったが
結局E組すげえで終わるんかいってもやもやしたな
0897マロン名無しさん (エムゾネ FFbf-jkLY)
垢版 |
2021/03/05(金) 01:45:18.79ID:Gae4D7kPF
>>893
デブブウって罪のない人々を殺戮して回ってたのに何故かなあなあで許されて仲間面してるよな
バビディにそそのかされてただけ、ってのもちょっと苦しくないか…
0899マロン名無しさん (ワッチョイ 4b7c-Vx3E)
垢版 |
2021/03/05(金) 06:56:25.21ID:tyKsOgpy0
結果的に被害者を蘇生できただけで、やってたことは未来世界の人造人間姉弟と同じだからなー
あっちだって改造で人格を破壊された疑惑があるから広い意味では被害者と言えなくもないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況