X



修羅の門強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 11:04:40.14ID:???
作中の描写や登場人物のセリフなども、ちゃんと考慮して感情的にならずに議論しましょう


S 四門九十九 空王
A 子牙(暗器) ケンシン
B 修羅九十九 レオン イグナシオ


*考慮外キャラ
片山・北斗
0799マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:16:39.06ID:???
朱雀だけ首折り→首投げ→肘打ちの3段技ってわけじゃないだろう
真四神は他も本来3段だよ
0800マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:21:55.96ID:???
作中No.1の耐久力を誇る九十九より腹筋固い奴なんていないから驚くのは当たり前w
ケンシンは他のキャラの良いとこ取り上位互換したやつだから耐久力が低いなんて事はないだろ
0801マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:27:47.36ID:???
前田はカス当たり神威でダメージ食うし耐久力は弱いよ
0802マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:42:10.09ID:???
ケンシンの場合、まず普通は攻撃当たらんからな
耐久力なんて要らんのかも知れん
0803マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:50:18.89ID:???
攻撃食らったら耐えるとか負けるじゃなく死ぬ世界におるやろからなぁ
0805マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 07:53:33.17ID:???
防御力あるならあえて虎砲食らってその隙に攻撃するだろうからな
避けた時点でそれなりしかないだろう
0806マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:14:21.35ID:???
虎砲をさけながら投げに行ってるからな
わざわざダメージ受ける必要もないんだろう
0808マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:35:10.54ID:???
耐久力あるから避けずに食らっても平気とかゲームかよ
最高の耐久力じゃなくともそこそこの耐久力はあるが避けるほうが得意とかじゃね?
最高に避けるだけの相手や最高に耐えるだけの相手よりも
そこそこ避けられる上にやっと当たってもそこそこ耐える相手の方がやりにくいだろ
0809マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:40:34.94ID:???
ケンシンは九十九に打撃戦で
両手を取る布石のためにあえて殴らせた一発以外
一撃たりとも有効打くらってないからな
0810マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:42:11.46ID:???
必殺前提だから力の解放における硬直は死線になる
ケンシンの技量なら腕くらい折れる
0811マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:51:53.00ID:???
ケンシンに弱点があるとしたら
意外にも「死にたくない」と思ってて
白虎食らった後意識はあったのに
無理に起き上がって戦おうとはしなかったことだな

九十九やレオンだったら死んでも無理矢理あそこで起きて戦った
実際あの時は九十九も限りなく瀕死だったから
自分もその直後死ぬ覚悟で戦えば勝てたかもしれない
0812マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:54:13.55ID:???
そういえば飛田のパーフェクトな絞め技も力任せでふりほどいてたね
あの時に四門の設定があったらピリピリ描写あったかな?
0813マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:09:49.82ID:???
>>809
普通ならあれでKO
あそこで倒れない時点で耐久化け物だよ
個人的にはそこに納得がいかないのだが…
0814マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:14:18.28ID:???
あんな稽古だなんだ偉そうなケンシンもとぼけ面の因果拳で即死なんだよな
なんてインフレだ
0815マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:17:48.85ID:???
>>782
アリオスは一段落ちて他は甲乙つけがたいと思ったけど、累計で考えたらアリオスが最も長時間に渡って九十九から攻撃を受けてそうだな
0816マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:20:10.24ID:???
>>815
長時間すぎてR6からR11がコブラ(高野)のデビュー戦みたいになっちゃった
36分も九十九が押してる、が決定打がない展開を描くのはさすがに厳しかったか
0817マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:24:27.61ID:???
陸奥は九十九で滅びたが備前圓明流の話は書かないのか?
0818マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:25:11.23ID:???
九十九の台詞的には
半分の無空波一発>自身の数十発の打撃
っぽい
0819マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:29:02.00ID:???
苦し紛れの山田蹴り>腕が紫になるくらいのフルブースト四門無空波
0821マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:35:50.95ID:???
準備期間だけは
作中時間でもリアルタイム超あったんだから

随所随所でいかに海堂が強くなり続けてるかを描写すべきだった
0822マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:38:21.20ID:???
>>819
あれはダメージ上書きだから
無空波で脳が揺れてる上での後頭部蹴りこみだぞ
山田蹴り前の無空波が入ってたらそれで終わってただろうよ
0823マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:47:13.38ID:???
台詞だけで持ち上げられても身内贔屓みたいにしか思えんかったな
0824マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:49:20.71ID:???
ケンシンvs空王ワンチャンないかな?
空王が立ち技S寝技Aとして元々寝技組技はケンシン>九十九なんだから
山田特訓後の九十九がケンシンv超えてるとは限らない
低いタックルや飛田みたいな猪木戦法でも空王の崩しや必殺拳受けちゃうかなぁ?
0825マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:54:30.89ID:???
>>813
鬼モードになる前だけどアゴに蹴り食らってる場面もあるな
顔も一応アザらしき汚れが描かれてるから、終始優勢ではあっても丸っきり攻撃を食らってなかったわけでもなさそう
宮本は九十九パンチについて「食らったら一発KOだ」と言ってるし、ボルトもカウンター一発で膝ついてるから、
ケンシンもレオンとかライアンとかほどではなくても相当な耐久力の持ち主だろう
0826マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:00:54.84ID:???
提出海堂の時点でガチケンシンより強いって言ってるんだから空王に勝てるわけ無いだろ
0827マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:03:29.48ID:???
>>821
楽しみにしてた読者も多かったであろう片山戦を普通にやればよかったのにな
猛稽古して飛躍的に強くなった天才片山に勝ち、それでも一撃必殺の理想には遠くてまだまだ大きく発展する余地があるってことを示しておけばね
それに海堂は壱門でもボウガンの矢の回避みたいな超人的なことも一応やってたわけだから、
そこら辺に関連させて片山やイグナシオにもない海堂だけが持つ空手家としての資質みたいなものも描いておけばよかった
0828マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:03:39.18ID:???
九十九評価は「あ、やっぱりおまえ違う」があるからアテにならない
0829マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:05:19.12ID:???
二部終了
門をくぐったとされてさらに一皮剥けたはずの飛田があっさり海堂に倒され
「決して到達できない域を知った」と言って飛田さんは解説者の道を進むことに

三部終了
九十九がボクシングへヴィ級チャンプになる一方で
海堂はレスリングの世界王者になっており
「完全に畑違いの世界で、この短期間で世界一に……やはり海堂晃は天才すぎる!」

四部終了
修行後片山が日本の神武館に来ていたイグナシオと試合をし
マジックを全てかわした上で一撃で倒すが
そこに同じく修行を終えた海堂が帰ってきて片山を一撃で倒す


これぐらいやってれば海堂が文句なしでラスボスになっていた
0832マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 10:30:31.67ID:???
描ききれなかった武神()をずっと傍らに置いていたのが間違いだわ
北斗に殺られておけば良かったのに
0837マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:20.52ID:???
海堂さんにしても石ころにしても現実時間で十数年経ってたからあんま違和感なかったな
その辺の場外テクが上手かった
0838マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:06:17.83ID:???
石コロは物真似程度で弱点もあったから別に・・・

海堂は流石に違和感あったけど、初期に負けた奴を千年不敗の一族に匹敵するほど強くするとなったら、説得力ある展開も無理だろうからしょうがないなって思った
0839マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:08:24.27ID:???
海堂以外にゼロ距離ボーガンかわせるやついないだろ
0842マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:24.57ID:???
思えばゼロ距離射撃かわす修行もなんだかなぁと思う今日この頃
0843マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:39.34ID:???
速度見切り性能が高いやつは簡単にいけるだろ。初期の海堂程度が出来る芸当だし
九十九、子牙、ケンシン、片山辺りは問題ないはず。後にお手軽虎砲対策できて出来ても微妙になってるが
0844マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:30:31.52ID:???
完璧な虎砲を撃ってかわしたのは海堂だけの描写
他は無し
0845マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:34:40.40ID:???
実戦の攻防の流れで不意に撃たれる虎砲に対応する連中に比べて
「虎砲撃ってこい!ぐわっ避けきれなかった!もう一度撃ってこい!よっしゃ避けたぜ!」と虎砲のみに執着してた海堂はちょっと程度が低いと言うか・・・
0847マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:31:46.45ID:???
1部2部はまだ圓明流は未知の謎武術だからしかたないね
ケンシンみたいに自分の技明かしてないのに陸奥の研究してくるほうが女々しい
0848マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:48:33.93ID:???
二部時点での片山と徹心とではどっちが強いんだろうか?
菩薩モード状態では当然片山が強いと思うがノーマルモードだとわからん
0849マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:52:07.45ID:???
徹心は徹心で
基本的には全盛期より衰えてそうで
最後の正拳だけは自身の最強の領域に行ってそうでよくわからん
0850マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:11:42.25ID:???
徹心は一撃拳を撃てたら子牙あたりまでなら勝てるよ
不発なら片山以下
0852マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:31:14.40ID:???
空王と違い因果を読んで飲み込み相手を崩すの部分が無いから上位には当たるか怪しいぞ
威力もどう見ても空王ほどはないし。ぶっちゃけ徹心のは無心で撃った威力高い正拳だからな
0853マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:58:58.21ID:uxXQn7iv
本気出してない北斗さんで破られる技でシガまでは無理やろ
テッシン戦じゃ二部の海堂未満の速度しか出してないし
0854マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:39.58ID:???
でも目つきせずに拳で挑んでたら北斗は死んでたんだろ
威力だけなら空王に匹敵するんだろうな
0855マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:10:23.22ID:???
北斗が死ぬだけでなんで空王並の威力になるかが意味分からん。別に北斗は
耐久優れてるわけでもないし。しかも少し間合いずれるだけであばら数本ですむ程度
どう考えても修羅九十九一撃クラスの空王の一撃ほどの威力なんて無いわ
0856マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:18:34.27ID:???
しかしビクトルさんも融通効かないよな
恩人の義孫(ケンシン)が出たがってるんだからヴァーリトゥードの出場枠くらい作ってやれよ
シードが3人もいるしどうとでもなるだろ
0857マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:22:06.78ID:???
むしろケンシンを出させたらグラシエーロが負けるかもしれないと思って(実際負けるけど)
大会から追い出しただろw
0858マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:31:30.73ID:???
4部でケンシン出してれば組み合わせ次第で九十九の不敗終わってた可能性あったな
逆に九十九とケンシンが潰しあえばグラシエーロ勝利もあった。まあ逆にグラシエーロ速攻敗北もあるかもだけど
0859マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:34:22.36ID:???
あのじじいの取るべき作戦はなんとかケンシンと九十九を同ブロックにすることだったな

九十九vsケンシン
レオンvsイグナシオという

非常に豪華なベスト4のIFが見たかったな
0860マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:38:51.15ID:???
岩攻撃ができないからケンシンはどんな戦法を取ったんだろう
0863マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:45:41.35ID:???
>>859
まあでも実際九十九が四門で瀕死で決勝とかならたぶん上位の連中は戦いを伸ばすイメージある
暗器使う子牙とかでも手負いじゃない九十九と戦いたがってたし、イグナシオも眼のハンデすげえ気にしてたからな
0864マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:31:58.74ID:???
陸奥を名乗る者が戦えるっていうことは勝てるってことですのよ
0865マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:09:52.88ID:???
表舞台に出てからの九十九ってトータルでどれくらい入院してたり調整してるんだろう
四門開いて病院送りが多いし実は歴代陸奥の中でも実働期間短いんではないか
0867マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:42:53.51ID:???
知る人ぞ知る存在だった頃は左近や天兵みたく陸奥側からアクションかけなきゃ戦いようが無かったしな
0868マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:47:30.99ID:???
2部→回復しきる前に2週間で勝手に退院
3部→2週間で退院
4部→1週間+数日で回復しきる前におそらく勝手に退院
ケンシン戦後→半年は話もろくに出来ず2年近く入院。陸奥に戻るために1年くらい
呂蒙戦後→完全回復に2週間入院。体に戻すのに1ヶ月半くらい
兵後→入院期間不明。体に戻すのに2ヶ月
空王戦後→期間不明。最後に歩けるようになってる

基本骨折や四門使っても2週間程度で動ける程度には回復するのは間違いないな
体戻すのに大体2ヶ月くらいか。ケンシン戦だけはぶっ飛んでるが
0873マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:01:46.70ID:???
マイッツオの薬というより大婆様の薬だからな
大婆様が死んだ以上作れなくなったんやろ
0874マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:07:14.70ID:???
あの薬なんて実際気休め程度の効能しかないやろ(´・ω・`)
0875マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:25.03ID:???
九十九「拳が砕けてないよ不思議だね。マッイイツォの薬のおかげかな」

単純に体が丈夫なだけだと思う
0880マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:33:31.56ID:???
陣雷vsヤン・グーリットが見たい
似たもの同士だから面白い
0882マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:13:59.82ID:???
夢のカード10番勝負

レオンvsイグナシオ
片山vs子牙
北斗vs冬弥
ハリスvsムガビ(なんでもあり)
南洋竜vs呂布
アリオスvsラモン
(二部時)徹心vs真玄
ウェガリーvs呂蒙
鳥人泉vsリカルド・マジーニョ
舞子vsアニータ
0884マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:48.87ID:???
流石に北斗vs冬弥がガチ勝負だったら北斗勝つんじゃね?
真玄の言葉を真に受ければ共に九十九を除けば歴代陸奥最強の強さを持ってそう
技量的にどちらが上かはわからんが北斗は殺人童貞だけど殺せないわけじゃないが
冬弥は殺せないだろう
0885マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:57:54.13ID:???
>>884
冬弥は北斗に勝てないとはっきり言われてはいるけど北斗は歴代でも
そうはいない程度で別に九十九除けば最強なんてことも言われて無いぞ
あと別に勝つのに殺す必要は無い。九十九だろうが戦闘限界はちゃんとあるし強制気絶でも勝てる
0887マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:17.69ID:???
真玄評も100%正しいわけじゃないからな
なんとなく真玄は北斗を当然人殺しもしてると思って評価してた感があるし
0888マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:51:45.75ID:???
実際のところやってみなきゃ分からんだろ強さなんて
修羅化だの悪魔化だのゲームじゃねえんだぞ
0891マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:17:06.80ID:???
修羅化はまだ体のリミッター外れるって納得できるもんだけど
四門なんか限界を超えたパワーを引き出すという
ドラゴンボールの界王拳みたいなもんだぜ
まあ漫画だから仕方ないね
0892マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 00:22:55.39ID:???
修羅化悪魔化の類いは精神のリミッター解除で四門が肉体のリミッター解除だと思ってた
0895マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:00:49.56ID:???
弐門からは修羅じゃなくて修羅王にグレードアップしてる
0897マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:13:53.82ID:???
刻を見る限り闘うべき相手を殺してない陸奥は多いが
その場合でも雑魚は殺ってたが近代の陸奥は結局殺してない可能性高いよね?
天兵とか真玄とか
0898マロン名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:18:37.55ID:???
まあ法律の仕組みとかちゃんとしてきて表立っては殺りにくくなったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況