X



【フジリュー版】銀河英雄伝説 #1【別館】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:39:11.64ID:???
>>834
アンチと擁護のバトルもそうだけど、漫画範囲を逸脱するのは別館スレと言われるようになったのも大きいと思う
漫画にはゾの字も出てないゾンバルトをすげぇ擁護しまくってた奴が昔いたが今本スレでそんな事やったら二ダースぐらい叩かれる
0853マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:26:20.17ID:???
モデリングした艦船を任意の座標に指定したら角度やら構図やらパパッと二次元の絵にしてくれたりすんの?
0854マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:47:50.52ID:???
大抵の(まっとうな)ソフトには、データを他ソフト用に出力したり
逆に他所から出したデータを入力したりできるわけで
0855マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 15:55:52.02ID:???
艦船の3Dモデルを買う
3Dソフトで並べてカトゥーンレンダで出力する
デジタル原稿に貼って仕上げる
0856マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:14:11.15ID:???
便利な世の中っすなあ
大友克洋がアキラの背景書くのに原稿のずっと外まで定規だか糸だか引っ張ったとか松本零士のメカは全部手書き伝説とか、もうそんな必要ないのね
0857マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 16:16:43.73ID:???
あくまでも擁護vs客観というか
アンチはほんの一部(レスは多かったかもしれんが大概スルーされてただろ)だと思ってるが
0858マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:35:53.08ID:???
「ゾンバルトの行動は正しかった」を繰り返す人とかには、自分も反論していた側だけど
ああいう議論そのものが、今じゃもう許されないんだろうね本スレでは
0862マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 18:43:25.01ID:???
>>861
やはりねw
作品に対する感想に客観はない
誰の意見だろうと全部個人の主観でしかないのに、自分の意見は客観で
反対意見は主観だと思ってる時点でアンチ

あと、このスレではアンチだろうと擁護だろうと自由に言えると思うが違うのか?
0863マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:05:27.85ID:???
お前が言ってるのは作品に対する意見ではなく、発言者に対するレッテル貼りだからな。
まあそれでもなんでも言っていいとは思うよ。
カウンター意見もどんなのでも出てくるってだけで。
自分は言いたいこと言うけど、反論は禁止なんて都合のいいこと言わないでくれよな。
0864マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:37:03.20ID:???
>>862
アンチ意見も擁護意見もなんでも言っていいけど
君がやってるのは「アンチ認定」な
0865マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:37:30.81ID:???
言うに事欠いてレッテル貼りかよ
自分の意見は客観でそれ以外は擁護とほんの僅かのアンチと言ってる時点でアンチだろう
擁護=客観じゃないと先にレッテル貼りしといてそれも主観だと指摘されると逆ギレっておかしいだろう

あと、「このスレではアンチも擁護も自由に言える」とはっきり言ってるのに
「反論禁止じゃん!」なんて意味不明過ぎる

自分はアンチだと認められないタチか?
0866マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 19:40:40.95ID:???
>>864
>>865
擁護以外の意見=客観だと言ってる時点で否定的な主観に振り切ったアンチだろう
どこが間違ってる?

誰がアンチだろうと別に良いじゃん、文句言ってないしアンチは大いに結構
文句言うためにこのスレに来てるから見てもわざわざ良い人ぶって
オレは客観だと言わなくても良いだろう
0868マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:00:31.49ID:???
このスレはアンチスレじゃないんだぜ、知ってたか?
本スレではアンチスレ扱いになってるが
0869マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:01:28.95ID:???
これだよこれ
こういうバトルが今の本スレにはないんだ
0870マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:17:42.06ID:???
>>868
初めから何でもありスレだって言ってるのに異様にアンチスレ呼ばわりする奴いるよな
0871マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:24:55.80ID:???
マンセー以外の意見は全部アンチ!って考えの信者が本スレにはいるからね
仕方ないね
そのせいで本スレどんどん過疎ってるけど残当ですわ
0872マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:40:11.09ID:???
なんでアンチスレないんだろうね
普通はありそうだけど
0873マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:46:42.91ID:???
人気作ほどアンチがつく
銀英伝はアンチスレ作るほどアンチがいない
あとはわかるね?
0874マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:48:56.64ID:???
フジリュー版が、とか
銀英伝が、とかじゃなくて
本スレの住人が嫌だからこっちにいる人多いだろ
0875マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:01:43.80ID:???
無条件の賛同以外はアンチ扱いだからな。
ここはこうすべきではなかったんじゃないかとか
この演出の意味がよくわからないとか
ファンとしてだろう意見を全てアンチ扱いして
読むな消えろだったからなあ。

相変わらずだというのが図らずもこのスレでわかったわけだが
0876マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:20:54.83ID:???
>>874
大半の住人は問題ないんだけど、執拗に自治行為する奴や原作・アニメと比較したら文句言ってくる奴が嫌
0877マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:23:19.67ID:???
>>872
1だけど漫画板では「アンチ」って単語をスレタイに入れると弾かれるみたい
で、「別館」ってタイトルで漫画板に立てたら今度は漫画板では同一作品について複数のスレッドはダメだとかでサロンに引っ越したというのが経緯

フジリュー版への批判も賛同もフジリュー版以外への話題の展開も、それぞれのレスへの反論異論もご自由に
気に入らないレスはスレに厳密な規則を作って板違いを言うのではなくスルーかNGで各自対応をってのが本スレ脱出組の最大公約数的意見だと思ってる
0878マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:31:50.13ID:???
>>876
一番驚いたのがアンチネタじゃないなら本スレで書けってレスね
世の中色んな人がいるもんだと
0879マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:33:44.97ID:???
>>874
3人くらい、平日休日構わず常駐し
もの凄い分量書き込んでる人いるよね

あれに付き合いきれんと思った。イロイロと
0880マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:36:40.60ID:???
フジリューも銀英伝も好きであるのに
それだと、あっちで書き辛い不思議

で、原作本編のみの構成では
ラインハルトがキルヒアイスを失い孤高を長らく保ち、
ヤンは私生活部分まで描写して親しみが沸き易い書き方をしたことで
両者の主人公としてのバランスが取れていた形だと思ってたけど、
黄金の翼部分も本編として描いてるフジリューは
この後どういった構成・描写でヤンの主人公っぽさを補うつもりなのだろうか

と書くと向こうだとアンチ扱いだもんなあ
0881マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:49:04.55ID:???
今週のユリアンは無いわ
先週までのモノローグ無しのヤンのサイコパスぶりは何だったんだよ
0883マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:02:15.01ID:???
モノローグナレーションなしのこだわりがあるから、なんかヤンの描写が苦しいのかと思ってたら全然そんなこだわりないんだもんな
じゃあなんでヤンの中での悩みや矛盾や嫌悪やひらめきを描かないのかわからなくった
0884マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:22:20.31ID:???
心情・設定説明の削りに対して
漫画という媒体の制限のせい、モノローグを避けるために不可避的にこうなってる
と擁護してた人達の梯子の外されっぷり
0885マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:25:05.29ID:???
ただのサイコパスと化したけど原作では主人公の一人なんやで
って原作未読者にフォローする身にもなれよな
0886マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:31:46.22ID:???
フジリューヤンは俺TUEEE系なんだな
お兄様みたいなもんだろ
原作やOVAだと稀代の用兵家にして戦争や腐敗政治を嫌悪しつつも民主共和制を信奉するという苦悩が前面に押し出されてたが
0887マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 22:35:44.73ID:???
>>885
ひょっとすると漫画が初見だとかっちょいいラインハルト軍団による宇宙改革を要領だけいいサイコパスが邪魔する構図に見えたりすんのか
0888マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:17:35.72ID:???
伊達と酔狂ってこんなどうでもいいシーンで言わせちゃって勿体ないな
こんな脈絡なく使われても子供が理解できないだろ
もっと状況が悪い時に使わせればいいのに
0890マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:22:02.64ID:???
ラインハルトとヤンに関してはモノローグ無くして、キルヒアイスとユリアンに説明させるという意図だとすると
おそらく(そこまで続けば、だが)キルヒアイスの死後はヒルダに引き継がせるのだろうが
ならユリアンが戦場や職場でヤンの傍に立てないときは代役を立てるべきではないかという…
0892マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:29:11.89ID:???
>>890
ユリアンを解説に出すくらいならフレデリカかシェーンコップかムライ辺りにモノローグやらせた方が良かったよな
0895マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 00:10:34.59ID:???
>>890
ヤンは煩悶するのが魅力なのに取り巻きがドヤ顔で解説してもしゃーないと思う
0896マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:21:11.58ID:???
>>895
ほんとそれ

今みたいにヤンのモノローグを削ってユリアンによるマンセー解説付けたら
ラインハルト陣営と一緒じゃん
0897マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 01:22:17.57ID:???
第1話のカラーで主人公二人をドーン!と出したのに
ヤンの凄さやキャラを表す描写ほとんどないからこいつ何なの必要あんの?ってなる
戦争背景にある人間ドラマがキモだと思ってたのになぁ
0898マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:36:19.58ID:???
実際、ヤン死後の話では
ユリアンの回想だの考察だの色々出てはくるが
基本聖人化しすぎてると地の文やキャゼルヌのツッコミ入るからな
ユリアンとフレデリカにヤンのこと説明させるのはダメだ
0899マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 07:52:02.98ID:???
フジリュー版としてならアリじゃね?

ヤンをアゲアゲして、ラインハルトと主人公としての
バランス取るという目的があればだけど
0900マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 08:44:58.69ID:???
まさかキルヒアイス生存とフェザーンカットに加えてヤンの軍事政権ルートか?
0901マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:47:25.13ID:???
あれで退役します言われても
べつに何の感動も涌かないというか
0902マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:59:02.50ID:???
まあイゼルローンが手に入って今後は国力の充実に専念できるしね
遠慮なく退役して年金生活を始められるというものだ
まさか帝国領侵攻なんて中学生でもなければ考えるわけないしね
0903マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:30:42.91ID:???
シェーンコップの回想でヤン提督はあの時こう言ってたってやるんか?
0904マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:33:53.33ID:???
>>901
イゼルローン攻略戦でただただサイコパスぶりを見せつけられ内面も描かれず
このまま退役しても惜しくない
〜完〜
0905マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:36:35.53ID:???
今週はオーベルシュタインかね
そっちはさほど改変されてないからまだ読める
0907マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:15:21.48ID:???
最良の専制政治と最悪の民主制なら責任が国民一人一人にある民主制の方がマシとか
戦争を嫌悪してるのに、たとえ今現在善政を布いてても全人類を専制君主の下に置きたくないから戦うとか
個人的には作中の歴史の主人公はラインハルトでも小説の主人公はヤンなんじゃないかと思う
はたしてあの漫画に今後そういった事を僅かばかりでも期待していいものだろうか
0908マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:55.50ID:???
逆にヤンが矛盾のかたまりである事に関してはああいう何考えてるのかさっぱり分からん気持ち悪い人物の方がそれらしいかもしれない
0909マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:22:07.25ID:???
少年漫画に徹するならヤンの思想そのものをカットするんやろ
0910マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:22.62ID:???
本当に気持ち悪いよな
部下の腹に爆弾ぶっ刺して裏切るなんてあり得ないとか人間の心を失っている
0911マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:44:25.43ID:???
フジリュー版銀英伝に於けるヤン・ウェンリーの存在価値(意義?)とは一体…
0912マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:27:45.74ID:???
>>909
今時の少年漫画は十何巻もかけて敵役の物語追ったりするぞ
ましてやヤンは敵役ではなく、一方の主人公だからなあ
0913マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 08:42:57.43ID:???
腐敗政治が嫌いってのが今のヤンジャン購買層にはウケないというフジリューか編集の判断なら分からんでもない
ソレをごそっとカットしてイケメン提督が華麗に活躍するスペースオペラにするならそれこそ原作のヤンが顔をしかめるようなモノになってしまうのだが
0915マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:17:15.13ID:???
フェザーンさえ消滅させたフジリュー版だから
同盟も単なる悪=侵略側として描くつもりかね
0916マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 20:16:09.04ID:???
念のため確認だが、いまのところは
必要な場面まで伏せてるか判断はできんが、
宇宙簡略図で伏せたメリットが余り無いから
消滅説が出てる状況だよな?
0917マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:19:18.75ID:???
フェザーン消滅説が出てるのは伏せたメリットがないからってよりは
連載してだいぶ経つのにフェザーンを出さないから、じゃないかな
0918マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:20:00.27ID:???
さすがに本当にカットすると設定や物語の進行で詰まるところが出て余計ややこしくなるから取り敢えず完全に伏せてるだけだと思う
カット説は面白いから俺も乗って色々言い立ててるけど
0919マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:20:13.09ID:???
フェザーンがないとラグナロク作戦を大幅改変しないと成立しなくなるからさすがにないじゃない?
ナレで紹介して飛ばす可能性はあるけど
0920マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:28:08.50ID:???
>>919
ラグナロックまで連載続くかね・・・
キルヒアイスが死ぬとこまでで終わるならフェザーンいらんかもな
0922マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:10:20.70ID:???
もう今さらフェザーン出したら
後出しの違和感が酷すぎるだろ
0926マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:04:07.48ID:???
フェザーンと地球は、
封神のジョカ的にラグナロック直前あたりで急に出てきて
「大昔から我々が宇宙を裏から動かしてきたのだウェーハッハ」やるんじゃね

それが少年向け!だとフジリューは思ってるとか
0927マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:25:34.77ID:???
登場して即根拠地奪われて地下に潜るのか…
貫禄ねー裏ボス気取りだなあ
0928マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:38:31.60ID:???
ルビンスキーがフサどころか少年時代からやるべき
それでこそスペース三国志ではないか!
0930マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 07:57:19.38ID:???
ヤンの辞表を受理したのはいいが、録に慰留をしなかった同盟政府と軍部の責任問題にならんのか?
普通に大衆は皆怒るぞ!
0931マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:18:31.76ID:???
たとえばこれで「預かっておいただけだ受理はしとらん」みたいなことやられて、大侵攻作戦だの負け戦の尻拭いだのに召集されたんじゃたまらんよな
ケンカして勢いで辞表叩きつけたわけじゃないし
0932マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 08:36:40.86ID:???
>>930
それで政府の支持率が下がってアムリッツァに繋げるとか?

しかし今週一気に出たな
フェザーンとカストロプ
ヒルダがキルヒアイスのところに行くってことはやはり原作通りの展開か?
0935マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:13:06.92ID:8afsp4/q
>>932
原作では、シュムーデ提督の艦隊がカストロプに全滅させられ、リヒテンラーデが金髪の孺子がやりたがるだろうと予想していた。

で、ラインハルトはキルヒアイスに箔を付けさせ、ナンバー2の位置に置くために、キルヒアイスに討伐の勅命が下される様に工作した。
という流れ。

一時的なものになるとはいえ、同盟政府にヤンの辞表を受理させてしまうし、イゼルローン攻略作戦前にやるべきだったヤンとシェーンコップの会話は今頃やっていて更に中味は安物のコンソメスープより薄いし、どうしょうもない
0936マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:23:20.65ID:???
変に入れ替えて、これ少年漫画(青年誌に載ってるが)の読者にはわかりやすいのか?
わかりにくくなってるだけでは?
0938マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 13:44:46.37ID:???
>>936
わかりやすいだろ
イゼルローン奪った。もう帝国からは攻めてこれない、平和がくるから退役
単純明快
むしろ、ヤンの永遠ならざる平和なんて甘々の夢想に乗せられてみんなが動いた
原作のほうが理解しずらいだろう
フジリュー版で永遠ならざる平和を信じているのはヤンだけっぽいしな
0939マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:21:22.88ID:???
ヤンのその理想主義に肩入れして困難な大仕事をやってのけるからシェーンコップやローゼンリッターが魅力的に見えるんだけどな
0940マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:28:29.69ID:???
>>938
戦争を忌避してて軍人である自分とその才能を嫌悪してるって描写がほとんどなかったことなんかがあって、わかりにくいと思うよ
なんでいきなり退役したのか伝わってこない
歴史学者志望で無料で歴史を学ぶために士官学校に入って、不本意ながら戦史研究科が無くなって…みたいなのはろくに説明されてない
勝ったからやめるあとよろしく、からの、都合が悪くなったら呼び出されて俺TUEEしてまた辞めるみたいな前兆にしか見えない
0941マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:34:54.91ID:???
>>940
軍人なんかやりたくない、さっさと退役して本を読みあさる年金暮らしがしたいと以前出てたよ
おじいさんになって椅子に座ったままポックリという原作ではフレデリカが語ったシーンも出てた
0942マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 14:38:01.52ID:???
>>939
シェーンコップがヤンに惹かれたのはその才能で理想主義は賛同してないというか
その才能あるなら権力取れよ手伝うからと時々煽ってた
0944マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:04:46.60ID:???
>>940
早く退役してこんな奴(トリューニヒト)に頭下げてなくて良いようになりたいな、とも思ってた
本人を目の前にして
0945マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:23:12.64ID:???
すげーな本スレ
ID真っ赤で語ってるのが1人おってワロタ
暇人なんやな
0946マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:32:07.37ID:???
>>941
「この戦い(イゼルローン攻略)が終わったら自分は退役するつもりだから」「その情勢ってやつさ(略
「永遠ならざる平和のために」

この一連のヤンを象るエピソードをごっそり省略したために、
ヤンの退役願いシーンが象徴ではなく半ばイミフになってる
フジリューの意図がマジで不明
0947マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:48:45.76ID:???
>>946
正直その流れは納得できないから漫画版の方がいいと思ってる
戦いの後退役するとかフラグ建ててるやる気のない人間のために
裏切り癖のあるローゼンリッターがあんな作戦やると思えないから
0948マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 15:53:16.45ID:???
>>946
ヤンとシェーンコップ
価値観は離れているのに共有する甘っちょろい部分もあるという面を
戦いの前に見せたところも肝だったのにな
たとえ後で説明しようと、事後じゃいくら言っても薄いんだわ
0950マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:00:10.58ID:???
ヤンの希望って割りと慎ましい印象なんだが本気でエンジョイしてて笑ったわ
今週のフェザーンの描写は面白かったけど、あれだと帝国と同盟の弁務官事務所だっけ?大使館的なものが無いっぽい
その場合、物語の展開で詰むところ無い?
0951マロン名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:34:30.81ID:???
ところでヤンは木靴でも履いてんの?
ポク
ポク
っての寒いです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況