X



【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ188【3版系】

0001NPCさん (ワッチョイ 8be1-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:53:50.04ID:bMvmZVL10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立ての際はテンプレの前の1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と追加して立ててください。ワッチョイになります。
Dungeons&Dragons3版及び3.5版を語るスレです。
関連スレおよびd20製品等の話題は>>2を参照してください。
次スレは>>980が立てるようお願いします。
■質問前にプレー環境を明記しましょう。回答者も優しく回答を心掛けましょう。
 例1:D&D3.5版(日本語)の全サプリメント適用の環境なのですが…。
 例2:3.5版のコアルールのみの環境ですが…。etc

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
使用サプリメントや追加ルールについて分かる範囲で明記してください。
キャラクターやパーティ編成についての相談なら人数や構成、能力値の値、
レベル、参加プレイヤーの習熟度などわかる範囲で詳しく記載して、丁寧な質問をお薦めします。
また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。
 例:○○なキャラを作りたいのですが、このルールで合っていますか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■英版ルールブックを読む時の注意点
文章は段落別に書かれています。
重要な事項は段落の頭に書かれ、以下はその補足説明という構成になっています。
段落途中の短文のみ取り出すと、基本ルールを逸した事項が書かれていたりしますが、
これのみではルールを曲解する原因になりかねません。
ルール談義を行なう際にはこの点に注意しましょう。
■前スレ
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ187【3版系】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1630331660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002NPCさん (ワッチョイ 09e1-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:54:12.80ID:bMvmZVL10
■関連サイト
【日本語版公式サイト】
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
【英語版公式サイト】
ttps://dnd.wizards.com/
【3版系公式アーカイブ】
ttp://archive.wizards.com/default.asp?x=dnd/arch/dnd
【d20システム(英語)】
ttps://www.d20srd.org/
【Dungeon誌・Dragon誌(紙媒体は終了:英語)】
ttps://paizo.com/store/books/dragon/products
ttps://paizo.com/store/books/dungeon/products
0003NPCさん (ワッチョイ 09e1-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:55:03.27ID:bMvmZVL10
■ワッチョイについて

■5ch機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「>>1の本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書いて改行するとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」でコロコロ(ワッチョイ等)表示
◆設定例 (現在設定中)

!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼補足
>>1末尾のVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured は、
ちゃんとワッチョイになりましたよという単なるお知らせなので、
スレ立てコピペの際には削りましょう
0004NPCさん (ワッチョイ 09e1-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 10:55:30.89ID:bMvmZVL10
■ ワッチョイ禁止荒らしについてのお知らせ

昨今あちこちの板でワッチョイスレの次スレを
ワッチョイ禁止の偽スレに仕立て上げる荒らしが横行しています
特徴は
・必ずSLIP(ワッチョイ)を隠す
・ワッチョイ禁止の偽テンプレを入れる
等です
この荒らしが立てた偽スレは無視して速やかに次スレを立てましょう

注:関連スレは今回も省略しました
0007NPCさん (スッップ Sdb2-Ev5s)
垢版 |
2022/11/06(日) 17:44:37.47ID:ofx8BmCEd
普段、ゲームサロン板なんて見ないから気にしてなかったが
ゲームサロン板の板ルールが何気にひどかった

意図してゲームサロン板に立てたのでは?と邪推したくもなるな

何はともあれ、宅ゲ板に戻れてよかった
>>1
0009NPCさん (アークセー Sx79-1m4i)
垢版 |
2022/11/06(日) 18:28:37.72ID:QNdVM6k8x
ちなみに念のためひとつ
卓ゲ板がそうなっているかは知りませんが
板の仕様によってはスレ立てから一定時間以内にレスが20以上付かないと落ちますので
0013NPCさん (アークセー Sx79-1m4i)
垢版 |
2022/11/06(日) 19:04:16.64ID:QNdVM6k8x
1度ageておいた方がいいんでしょうかねぇ
0025NPCさん (スッップ Sdb2-gseT)
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:08.68ID:8YC1RgqMd
即死呪文って敵に打たれて味方が即死することはあるけど味方が打って敵を即死させるってシーンはあんまりないイメージ
0026NPCさん (ワッチョイ a259-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:07:40.12ID:fRUy3ECH0
そりゃまあ、敵4体のうち1体を即死させても 「はずれ」 だけど、味方4体のうち1体が即死したら 「やべ、一時撤退か」 になるからな。
敵クリーチャー1体と味方PC1体は重さがまるで違うからね。
0027NPCさん (ワッチョイ 1246-gNEk)
垢版 |
2022/11/08(火) 00:53:33.23ID:gmW/HQRD0
そもそも3.5版では「通ったときの効果がいくら強くても、
セーブを要求する時点で弱能力」くらいの極論もあるから、
まず即死呪文みたいな博打を打たない味方術者が多いんじゃないか

26の言う通り、彼我の命の重さが平等じゃないから、
敵を即死系で潰すのは失敗時に何も起きないリスクの割にリターンが少ない
大体の場合にレベルが揃ってるPCに対して
格下必殺のブラスフェミィ類を撃ってくる敵NPCはいるが、
モンスターは脅威度とHDが一致しないことも多いから
PCにとっての「ホーリーワードで一掃できる格下」は、
そんな呪文要らないくらいに弱い敵ばっかりとか、
そういうシステム上の非対称性もある

それでもリミテッドウィッシュでペナルティ付けて強引に通す、
みたいなのなら割とボスも殺しうるから、
呪文準備型の術者なら切り札に1〜2枚握っておいてもいいと思う
任意発動型の術者だとおそらく習得枠がつらい
0028NPCさん (ワッチョイ 5287-o+MF)
垢版 |
2022/11/08(火) 07:40:38.39ID:PML2qOCj0
ディストラクションみたいにセーブ抜けられてもそれなりの効果がある術なら使うかな。
あと、即死とはちょっと違うが、ディスインテグレイトみたいな対物破壊に使える術も
0032NPCさん (ワッチョイ 1b10-3TKi)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:20:18.68ID:XdB5UWW60
ホーリィワードやブラスフェミィは、高レベルの来訪者が疑呪で撃つやつって印象が強い
この手の能力があるおかげで、高レベルモンスターには雑兵がいくら束になっても敵わない→英雄の出番となるわけだし
ドラゴンの畏怖すべき存在とかダメージ減少、再生なんかもそうか
0035NPCさん (スプッッ Sd03-i7Ik)
垢版 |
2022/11/18(金) 15:46:22.34ID:/0D3tj/sd
飛びかかりを持ったキャラが飛びかかり能力を持ってない乗騎に乗った状態で突撃しても飛びかかれたっけ?
0036NPCさん (ワッチョイ 23c2-BvCT)
垢版 |
2022/11/18(金) 16:31:34.14ID:pxouLR+W0
自分が裁定するなら不可寄り

飛びかかりは「飛びかかりを持つクリーチャーが突撃を行う」が条件(MM)で、
騎乗戦闘において行われる突撃を含めた移動は「乗騎のアクションで行われる」(PHB)から

ただ「乗騎が突撃したとき、騎手もACペナルティを受けるし、突撃によるボーナスも受けられる」を、
命中+2以外の恩恵も受けられると解釈はできるから、可にする人もいると思う
0037NPCさん (ワッチョイ e5e1-BvCT)
垢版 |
2022/11/18(金) 20:42:02.71ID:KsMBzT7e0
RC読んでも少しググってみても具体的に出来ないとする記述は見つからなかった
出来ても大きくバランス崩すとは思わないし良いんじゃね
ただ、移動後乗騎から分離して行動することを可にする選択肢を増やすのは何となくいや
0039NPCさん (アークセー Sxdf-AieI)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:22:26.44ID:FzNibiDEx
>>38
それは過去ログ見ると何度か出てますしFAQにもありますが
全てのウォーメイジ呪文とクレリック呪文を任意発動可能となります
ただし呪文発動能力自体がマイナス4レベルされるので
20レベル時点で発動能力が16レベルになります
更に呪文スロットが幾ら有っても足りなくなるから実用性はお察しで
0041NPCさん (アウアウウー Sa3b-kwqw)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:16:57.12ID:dmVTy1rva
そういやスロット制の魔法を理解してもらうのに昔は苦労してたんだけど、今はMTGのおかげで一発で理解して貰えるようになったわ。
0042NPCさん (アウアウウー Sa3b-kwqw)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:28:18.65ID:dmVTy1rva
ちょっと質問です。
ミラクルやウィシュでエミュレートした悪属性の呪文を10回使ったらやっぱ地獄行き確定になるの?
0043NPCさん (ワッチョイ 1259-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:17:17.20ID:MNzxIPJs0
ミラクルを配布している神格としては 
「こいつ俺のミラクルをこんなに[悪]使いしやがって・・・。切り捨てだな」
となるのかな。

ところで10回ってルールはどこにあるの?
0044NPCさん (ワッチョイ 0e10-95HW)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:56.81ID:DL435fkv0
ミラクルやウィッシュで再現する際は、力の源は[悪]でないから大丈夫って理屈になるかもしれない
わからんけど

影術での再現なら、[悪]ではないから間違いなく問題ないだろう
影術による偽のセレスチャルを召喚してもそれが[善]の行為ではないのと同じで、影術による偽のフィーンドを召喚することも[悪]の行為ではない
0046NPCさん (ワッチョイ 62c2-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:42:07.68ID:OeIlVmWl0
あのルールにおいて、ダメージが出ない程度の(威圧的な)拷問ですら、
敵の下っ端から情報引き出すためにやることは珍しくないしなぁ
なぜか急に席を外すクレリックやパラディン以外はあっという間に真っ黒よ

それはそうと信仰呪文の場合はそれを与えている神が判断するって考えればいいと思うよ、つまり基本的にはDMマター
世界観的な意味での神の場合でも、信徒のミラクルでなにか悪事を働いた際に
ハイローニアスと聖カスバートで判断基準が違うなんてこともあり得る
0048NPCさん (ワッチョイ 1259-stRS)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:56:56.60ID:6X3F5n5o0
いっそポイント制でもいいよ。[悪]呪文を50レベル分発動したら悪方向に属性変化。[善][秩序][混沌]呪文も同じ。
冒険に出ない間は街の人々に[善]呪文をバンバン発動し、冒険に出たら敵に[悪]呪文をガンガン発動するクレリックとか。
0049NPCさん (スッップ Sd02-vnK2)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:04:16.68ID:XLO5JsZpd
>>48
ポイント制はリソース管理しやすいからつまらん

呪文を使う度に、1d100して呪文レベル以下なら、属性が変わるくらいがいい

善属性のキャラが、悪呪文2回で善→中立→悪に堕ちしたり
善呪文を何回つかっても善に戻れなかったり
ダイス運で決まる的な
0050NPCさん (ワッチョイ 77e0-emCW)
垢版 |
2022/11/26(土) 21:27:37.51ID:8E70U1s+0
属性呪文を使う事を禁忌にするのはやりすぎな気はするのよな

悪属性の呪文を使うとパラディン的にアウトと言う話をする人いるが、
そんなん混沌属性呪文も同じであるし

本人が悪や混沌の行為(呪文を使うのも含む)を行わなければ良いだけなはず

その意味において魔物の書2のルールは厳しすぎる。
DR悪をもつ敵を倒すために人生で9回アラインウェポン(悪)を使ったら九層地獄行なら
おれがアスモデウスなら積極的にそのように仕向けるね
0051NPCさん (ワッチョイ f72c-YqKu)
垢版 |
2022/11/27(日) 02:01:59.63ID:3aCOowDs0
秩序混沌の話をするなら「パラディンがユニコーンを特別な乗騎にする」ってのもどうよ?ってなるよなぁ
0056NPCさん (ワッチョイ 976d-9qlu)
垢版 |
2022/12/01(木) 21:03:39.32ID:ADjo2vpK0
《敵投げ》や《仲間投げ》で、投げられた対象は
落下のダメージを受けるのでしょうか?

また、イラストにあるように《仲間投げ》で、敵に 武器を持った仲間をぶつけるような
場合どのような処理になるのでしょう?
0059NPCさん (スフッ Sd94-JsDr)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:45:44.08ID:3T4r5gwBd
デススロースってセーヴもSRも無視するんだな
最大化威力強化して共有した使い魔経由なら切り札になるかな?
0060NPCさん (スップ Sdc4-8X+L)
垢版 |
2022/12/03(土) 23:51:05.67ID:nlDwyDuhd
>>56
ルール外の追加ダメージは無い

個人的には
フレーバーとして、ダメージの解釈を変えるくらいはありかな

大きなダメージが出たときに、相手が持ってた剣がグサ!
みたいな
0061NPCさん (ワッチョイ bd2c-+dXP)
垢版 |
2022/12/05(月) 13:33:41.02ID:Kao6vQJG0
「モンクは気弾があるからセイクリッドフィストになってもそこまで困らないな」と思ってたんだけど、実際の気弾の使い勝手はどんな感じなんだろう
使ってみた人がいるなら教えてほしい
0062NPCさん (ワッチョイ 6610-pnWO)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:20:39.69ID:h8fykNFt0
質問です
ttps://www.d20srd.org/srd/improvingMonsters.htm#sizeIncreases

Table: Changes to Statistics by Size
の能力値変動は
1、テンプレートを適用した結果サイズが違うものになった
2、エンラージパーソンやアニマルでサイズが違うものになった
3、自然の化身等でサイズの違うものに変身した
場合適用されますか?
0063NPCさん (ワッチョイ 6610-pnWO)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:39:57.74ID:h8fykNFt0
自然の化身のベースになる別形態ではSTR〜外皮までは特定の数値になりますが、
最後のACとAttackの修正は書いていなかったかと思います
0064NPCさん (ワッチョイ 62c2-7kHv)
垢版 |
2022/12/09(金) 19:45:07.08ID:2lwwxcbL0
そのページの補正はモンスターの強大化をするときの処理なんで、一般的なサイズ変更効果とは分けて考えるべき

基本的には各能力や呪文の説明にどうするかは書いてあるはず
自分の記憶する限りではサイズの変化に伴って命中/ACは変わるけど、
能力値自体の変化はないか、エンラージ呪文のように効果コミで書いてあることが多いはず
0065NPCさん (ワッチョイ 472c-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 06:07:57.16ID:m+ndYbjZ0
CDS:PEから来たのですが、T&Bって和訳するとどのサプリでしょうか? 素人ですみません。
0067NPCさん (ワッチョイ 472c-DDnY)
垢版 |
2022/12/12(月) 16:03:48.58ID:m+ndYbjZ0
そうですか、ありがとございました。残念ですが仕方ないですね。遅く生まれた自分が悲しいです。
0068NPCさん (ワッチョイ 674c-u86g)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:47:07.68ID:Z2qjStQS0
>>67
Tome and BloodならAmazonでも買えるしdrivethrurpg.comからはD&Dの初版から4版までの
殆どのサプリがダウンロード販売されているよ。
0069NPCさん (ワッチョイ 472c-DDnY)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:59:17.83ID:kcsUQA3L0
ひょっとして、T&Bって3.0でしょうか? 自分は3.5と思っていたのですが・・・
0076NPCさん (ワッチョイ 472c-DDnY)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:50:27.70ID:kcsUQA3L0
>>75
あ、これです。
3.5に継承されると秘術大全あたりでしょうか・・・
0077NPCさん (ワッチョイ c7e0-vbep)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:24:42.42ID:2DtpY0XB0
T&B
アーケンオーダーみたいな組織と入会のメリットの説明以外は、
概ね秘術の書に受け継がれている。上級職はより使いやすく調整されているので
いまさら見る価値はない。ペールマスターとトゥルーネクロマンサーはリブリスモーティス(未訳)に
記載があるが、これも圧倒的に3.5版の方が使いやすい(実用的とは言ってない)
組織のメリットも組織内の図書館で調べ物したら判定にボーナスとか、特定の上級職に就職できる程度
0079NPCさん (ワッチョイ 472c-DDnY)
垢版 |
2022/12/14(水) 11:50:40.37ID:vbGM95Bl0
ノトスの姉御が、メガネを焦点具にしたアーケインか! ありがとうございました。
0083NPCさん (ワッチョイ 7f10-u86g)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:40:30.07ID:6+0VZ6pc0
ウィザードはなスクールによって差が著しいんだよ
力術>心術>>死霊術>>(越えられない壁)>>防御術
0089NPCさん (ワッチョイ df94-00tc)
垢版 |
2022/12/15(木) 14:09:05.94ID:kHMTukg80
hp確保と精神集中技能のために高めた耐久力で病弱設定は無理がないですかね。

(レイストリンも設定ほど耐久力は低くないとは聞いたが)
0091NPCさん (ワッチョイ df94-00tc)
垢版 |
2022/12/15(木) 15:46:46.97ID:kHMTukg80
ターン制システムのせいで、戦場が広いとアンチマジックの範囲外に移動されて魔法打たれちゃうんだよなぁ。
ビホに頑張っれもらうときは、一緒に出す敵や地形に気を使う。

(DDOだと、アンチマジックの範囲外から石化させるのが流行ってたなぁと思い出しながら)
0092NPCさん (スフッ Sdff-YtO8)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:15:23.14ID:gd1l+F8Ed
なんたらアーケイナ第何巻とかいうクソデカ★魔道書があったな
全巻の設定とかあるんかな
0093NPCさん (ワッチョイ a71a-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 16:54:08.09ID:AzE7/Avr0
>>89
病弱なのは基本的に子供の頃の話で大人になってから身体を壊したのは大審問の所為と言う
基本的に大審問自体が体育会系のシゴキみたいなもので碌なもんではない
0094NPCさん (ワッチョイ a7e1-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:00:41.29ID:M1a90Keb0
大審問中に更なる力を求めて厳しい試練を受けたために体をそこなったんじゃなかった?
寿命(生命力)が見える特異能力と引き換えに受けた代償だった気が
0095NPCさん (ワッチョイ a71a-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:10:55.65ID:AzE7/Avr0
>>94
レイストリンが主人公の小説を幾つか読むとそう言うのでもないと言うか特殊能力とか特別に貰っている訳じゃないのよ
寿命が見える能力にしてもパーサリアンがレイストリンの傲慢な性格を強制する為に与えた呪いみたいなもの
虚弱体質になったのもフィスタンダンティラスがレイストリンと契約して生命エネルギーを奪っている所為だとかで大審問が直接の原因と言うよりは利用されただけと言う
ちなみに当代の赤のローブの長は大審問の所為で片足が不自由になっている
0096NPCさん (ワッチョイ a7e1-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:17:27.35ID:M1a90Keb0
thx
大審問中に契約して生命力吸い取られるようになったんだったか。ごっちゃになっていて読み直さないと駄目だな
0097NPCさん (ワッチョイ a324-Wp3G)
垢版 |
2022/12/18(日) 23:07:45.40ID:6+6tpBRR0
確か、フィスタンダンティラスと契約しなければ、まず確実に負けて命を落とすように、パーサリアンが設定してたんじゃなかったか? それでレイストリンはアンフェアだと怒り、キャラモンですらその通りだと憤るような内容で。
にも関わらず、偽キャラモンを送り込んでレイストリンを騙し「見たキャラモン? アンタの弟は兄に嫉妬して殺そうとするような奴なんだよ」なんてやり、更に試験後にまで余計な呪いまでかけてドヤってるんだ。

今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :

そりゃ怒るだろ。
0098NPCさん (ワッチョイ dbe1-JDfe)
垢版 |
2022/12/19(月) 00:14:02.51ID:MgliicV+0
ここら辺軽く確認したら審問中に試練で出てきたダークエルフに自力で勝てるのにより完璧に勝つために
フィスタンダンティラスと更なる力を求めて契約して
監督していたパーサリアンが一緒に見ていたキャラモンにこいつ倫理面でダメだといったところにキャラモンが異議となえた結果、
偽キャラモンでも一度確認することになってそこでレイストリンは嫉妬のためなら兄弟すら殺すレベル
本来なら審問通る資格ないけれど戦える才能ある人材が必要だからパーサリアンから軛として呪い付けられたって流れなのか
割とレイストリンの自業自得な気がする
0101NPCさん (ワッチョイ db1a-ZR1D)
垢版 |
2022/12/21(水) 12:59:52.48ID:wxDEPNG60
大審問に関しては最新はレイストリン戦記の二巻目で上書きされている
黒エルフは出てきはするけど、一般的な黒い肌のドラウではなく堕落したエルフとしての黒エルフ
まぁ小説のネタバレになるので詳しい事は書けないけど>>100の言う「昔は居た」は現在では通じないと思う
5版の話になるけど『モルデンカイネンの敵対者大全』でも「クリンには黒い肌のダークエルフ(ドラウ)は居ない」となっている
>監督していたパーサリアンが一緒に見ていたキャラモンにこいつ倫理面でダメだといったところにキャラモンが異議となえた
ちなみにこのシーンはレイストリン戦記には存在しない
むしろパー=サリアンのやった事は大審問の後に同じ上位魔法の塔の赤いローブの長に攻められていたりする
「砂時計の瞳を与えたのはやり過ぎだ」ってね
0103NPCさん (ワッチョイ fb0b-yL8W)
垢版 |
2022/12/30(金) 19:16:34.23ID:tZeSw5ZQ0
ギルサナスとシルヴァラって、その後の話は続編で語られているのだろうか。
戦記、伝説、英雄伝までしか読んでないので、どなたか教えてくだされ・・・
0104NPCさん (ワッチョイ cd1a-s0Sd)
垢版 |
2022/12/30(金) 22:53:41.37ID:ZRcPuR+q0
>>103
誘導→D&D系列小説雑談スレ その3
tps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1607835237/l50
0106NPCさん (アークセー Sx4d-T3xc)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:19:59.82ID:C8ZmPq7Gx
あけおめことよろ

便宜上今日までは松の内なので一応挨拶をば

それはそれとして砂漠でハムナプトラごっこをやるなら
砂漠本と死霊本とダンジョンスケープは必須やろなと思う今日この頃
0107NPCさん (ワッチョイ ab10-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 22:33:03.64ID:gr60ayLQ0
レイブンロフトにミイラの呪いのやつがなかったっけ…
と思って記憶を辿りつつ検索したが大昔のPCゲーしか出てこなかった
0108NPCさん (アークセー Sx4d-T3xc)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:17:17.57ID:gY5OluTjx
てゆーかレイヴンロフトのサプリってわりと沢山有るから
漠然と探してもすぐには見つからなさそうな気が
0109NPCさん (ワッチョイ 292c-sRsu)
垢版 |
2023/01/20(金) 05:16:21.03ID:cf3KV7U20
なんかまんだらけで、種族本が3000円台で売ってるね。古参ゲーマーが筆を折ったか?
0111NPCさん (スフッ Sd1f-Jja6)
垢版 |
2023/01/22(日) 00:50:37.15ID:E+J8jmBid
言語技能で新たに言語を追加してもネイティブみたいには喋れないらしいが、
魔法ならネイティブみたく話せるんかな
それともそれこそ機械翻訳みたいになるのか
0112NPCさん (スフッ Sd1f-/SoI)
垢版 |
2023/01/24(火) 17:05:37.59ID:ctreg49Nd
人造クリーチャーがしゃべる場合は「機械音声」なわけだからゆっくりボイスでしゃべるかも、というくだらないことを考えてしまった
0113NPCさん (ワッチョイ 332c-ffW7)
垢版 |
2023/01/25(水) 09:55:47.51ID:UzjlImK70
機械音声をゆっくりしゃべる? ああ、動画とかの。
0115NPCさん (ワッチョイ 172c-kNEe)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:56:46.60ID:EnYVRuCF0
3.5版なれてないプレイヤーがエベロンでプレイするから、エベロンプレイヤーズガイド買って、欲しいデータが何もない、とキレてた。相談するのって大事だなあ。。。
0116NPCさん (アウアウウー Sa47-tlEA)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:03:27.32ID:3uwox1Xha
エベロンの話が出たので便乗して質問。
ゆえあってエベロンの未訳サプリを全冊入手したんだが、どれから翻訳するか悩んでるんだ。
なので「この使える特技あるからこれから訳そう」とか「このクラスが使えるからこれから訳そうぜ。」とかそういうおすすめを教えて頂けないでしょうか?
0117NPCさん (ブーイモ MMba-0DaF)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:08:39.59ID:rS3dCRqWM
強いかどうかはともかくとしてエベロン独自ならマジックでアーティフィサー系のやつとか?
リヴィングスペルを使い魔にするやつも独特だな
0118NPCさん (ワッチョイ cfd9-J51j)
垢版 |
2023/01/31(火) 18:05:32.85ID:uCJskvj30
>>115
いやまあ、いまから始めたプレーヤーからしたら、まさかプレイヤー作成に必要なデータは全部ワールドガイドにしか載ってないとは思わんよな普通
キレるのもわからんでもない
0122NPCさん (アークセー Sx63-IDGI)
垢版 |
2023/02/05(日) 02:42:43.33ID:qF/RdAacx
>>121
これの事

Sword, Spinning:
The spinning sword, or chattaval in Quori, is a whiplike weapon
designed by the quori and made of multiple long strands of highly flexible steel.
It is designed to aid a single skilled warrior against multiple foes.
A spinning sword has reach, so you can strike opponents 10 feet away with it.
In addition, unlike most other weapons
that have reach, it can be used against an adjacent foe.
The Weapon Finesse feat can be used with a properly sized spinning sword,
even though it isn't a light weapon.
A spinning sword can't be wielded in two hands to apply 1-1/2 times a character's
Strength bonus on damage rolls.
A spinning sword can be worn as a belt, its grip functioning as a buckle.
A successful DC 15 Search check is required to discern that a
spinning sword carried in this way is a weapon.
If Sleight of Hand is used to conceal a spinning sword as a belt, the
wearer gets a +6 circumstance bonus on the check.

ちなみにSoSp136・137より
ベルトのバックルに仕込めるのも含めてほぼそのまま黒坂(仕込み刀で襲撃したSR班員)
が作中で使用したのと同じ事が可能よ
0125NPCさん (ワッチョイ 3f87-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 19:51:05.10ID:sjIOep8l0
>>124
動物使い技能をどこまで厳密に扱うかで手間が違いますがかなり役立ちましたね
例えば最後尾に配置するだけでも、知性のない敵からのバックアタックを受けた際のデコイになるから
反撃能力のあるバリケードとして有用でした。
ただ、使い潰す覚悟はいりますけど。
0127393 (スップ Sddf-zYdt)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:01:19.57ID:Gia0bixod
>>125
1Lvパーティにバックアタック、GM鬼やなw


犬を後方に配置したから
後方から接近&犬感知の演出があったような気もしないでもない

そういうガジェット拾うのもGMのセンスだし
PLやってて楽しいから有りだと思うけどね
0128NPCさん (アウアウウー Sa93-uXXe)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:17:53.97ID:rL2IRaLYa
犬は小型以下の種族の動物の相棒にすると町中にも入れるし、階段の登り降りはできる、
犬だから壁上りする時は中型以上の誰かに背負って貰えは良い、筋力は狼より高くて足払いできる
と使いやすい相棒ってイメージあるなぁ。
0129NPCさん (アウアウウー Sa93-zGnk)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:32:39.88ID:+t6eNDJpa
ありがとう。基礎的な4人パーティーに準5人目として入れてみる。使い潰すのはロール的にあれだが、そんなに高価というほどのことはないからね。
参考になりました。
0130NPCさん (ワッチョイ 3f87-EOzK)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:48:19.13ID:sjIOep8l0
ライディングドッグは5~6Lvぐらいまでは補助戦力として役立ったかな。途中からは多頭飼いしてました。
ドルイドだったからできたことだろうけどね。
まあ、そんなレベルまで使っていたから使い潰すって印象が残っているんだが
1Lvだと割ともつかな
1マス専有+挟撃提供でうまく使うと便利ですぜ。
一頭にアウェイクンかけて群れのボスにして指揮を任せる運用などもかんがえたなぁ
0132NPCさん (ワッチョイ ed2c-/sBq)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:10:13.86ID:pOPJyMTb0
人数少ない(3人)でCP始めようといったら、前衛の戦士は金で雇おう、どうせ戦死するから関係ないと言われたHFOをしたかった自分は沈黙するしかなかった──。
0133NPCさん (アウアウクー MM61-mfId)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:24:35.63ID:Z+rHAWF/M
トゥームオブホラーでもない限りローグ排除で構わないと思う
公式シナリオいくつか読んでるけど、戦闘中に罠配置されてることはまずないし、
即死罠なんてまずないから回復ワンド振ってれば解決する
0134NPCさん (ワッチョイ 9bde-t63z)
垢版 |
2023/02/23(木) 17:33:45.51ID:E14iZUcP0
>>133
ぶっちゃけ、即死罠なんてあったら
ローグ1人では役に立たんな

ローグは、一定確率で戦闘開始時に有利な状況にできる程度
判定失敗で一発即死とか冗談でもねーな
0136NPCさん (ササクッテロロ Spe1-0QQU)
垢版 |
2023/02/23(木) 20:29:17.04ID:3fU+nel6p
じゃあ強烈な地雷を。
バードから始めて、将来はカメレオンにでもしようと思うのだが、どんなキャリアプランが良いかな? マスクも少し齧るか? (剣闘士で特殊武器を取ろうず)
0137NPCさん (ワッチョイ e394-+4rs)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:12:22.50ID:lAmfAgfy0
>>132
言いたいことはちゃんと言っといたほうがいいぞ。

あと、レベル帯にも夜が、前衛の壊滅はほぼパーティー全滅と等しいし、前衛は能力値がもろに性能に影響を与えるからNPC使うのはおすすめできない。
0138NPCさん (アウアウウー Sa49-0QQU)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:20:27.44ID:zjTi8yJpa
そう言えば、昔パーティー編成について書いてたブログがあったな。
現実には基本4人編成でもギリギリで、出来れば5人編成で前衛が二人欲しいとか書いてあり、3人編成なら2LVから始めるようGMとかけ合うべしとあった。
無理なら前衛にパラディン推奨。後はどうだったかな? 魔術の領域持ちのクレリックとか何とか、あったような気がするが……
0142NPCさん (ワッチョイ ed2c-/sBq)
垢版 |
2023/02/24(金) 09:03:59.86ID:pSj61N+f0
5レベル3人でした。
0143NPCさん (ワッチョイ e59f-lqCV)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:33:21.84ID:9U3ucJm10
>>137
PCを魔法使い、僧侶、盗賊で作って

魔法使いのゴーレム
僧侶の信徒(戦士)
盗賊の相棒(豹などの野獣)
を前衛要員として各PLが直接操作とかでもいいかもね
0152NPCさん (ワッチョイ e394-+4rs)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:04:44.05ID:kk+d+Zh/0
つか、1lvのクラス能力あれば残り必要なのは技能の高さなんだよねぇ
まあ、技能ポイント的にローグ以外は色々厳しいのも確かなんだけど。
0153NPCさん (アウアウウー Sa49-doeL)
垢版 |
2023/02/24(金) 19:24:45.39ID:DDSNThg+a
まあ3.5版の最大の問題点って「魔法を使えぬ者は冒険者にあらず」って言われるくらいには魔法で何でもかんでも解決できるようになってる点だよね。
0157NPCさん (スップ Sd03-t63z)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:36:48.38ID:EcKIijQ1d
ワンド・ローグも結構よさげだったけどな

50チャージのインヴィジブル・ワンドとか勝ってたな
0159NPCさん (ワッチョイ 85e1-/+FQ)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:05:44.22ID:kiiWDQG/0
ローグ系は卓でサイキックローグが認められるなら迷わずこいつ選べって水準なのが
戦闘力だけならスカウトもいいんだが位置取りがすごいめんどくさかった記憶ある
スペルシーフはできることにDM毎の裁定の差が大きくてあまり
ニンジャって使う人どのくらいいたんだろ
0160NPCさん (アウアウウー Sa49-doeL)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:59:23.85ID:DDSNThg+a
>>159少なくともドラゴン誌でかなり強力な特技入ってるからアメリカじゃそこそこ人気だったんじゃない?
忍殺っぽい動きしたいと見られる特技あったし。
0162NPCさん (アークセー Sxe1-iv+Q)
垢版 |
2023/02/24(金) 23:38:28.44ID:KRSzfK9Gx
てゆーか5lvならウィザード4/スペルシーフ1の《達人の呪文泥棒》持ちで
秘術技能やればええんとちゃいますのん?
後は戦クレとパラディンのトリオでおk
0163142 (ワッチョイ b12c-CVDH)
垢版 |
2023/02/25(土) 20:51:57.56ID:377NfjM70
言うまでもないけど、そのセッションつぶれたから。
0165142 (ワッチョイ b12c-CVDH)
垢版 |
2023/02/26(日) 04:14:26.42ID:8tDCdvfW0
discoでなかったっけ?
0170NPCさん (ワッチョイ 6ed1-wWxq)
垢版 |
2023/03/01(水) 19:18:24.41ID:8SdyC6pl0
3.5版でも、後期になるほどダンジョンメインの盗賊系必須ってのはトレンドじゃなくなっていった感はある
あまり罠とかにボリュームがあっても、単純に盗賊(と一部で魔法使い)以外がヒマさせやすいとかのマスタリングの都合
0171NPCさん (アウアウウー Sa39-cISb)
垢版 |
2023/03/02(木) 00:15:14.41ID:YdDQqYq/a
なるほど、ローグを活躍させようとすると、どうしても他のクラスが暇になり易い訳か。しかし急所攻撃があれば、戦闘でもそこそこ役に立つんじゃないか?
(高レベルだとむずいか?)
0174NPCさん (スププ Sdfa-/peG)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:46:01.26ID:crKJsi2kd
ちゃんとやろうとすると「5ft四方のマス1つを罠捜索するのに1ラウンドかかる」ってなるから、厳密に罠捜索しながら10ft幅の通路を進もうとすると「3ラウンドに5ft」ずつしか進めないことになるんだよな…
0177NPCさん (オッペケ Sr75-GHvo)
垢版 |
2023/03/02(木) 12:07:54.53ID:oAEcVRLrr
ダイスも振らず出目10で探すマシーン運用するなら、それこそNPCでよくない?ってなるからなぁ。
ローグやりたいんすよってPLがいるなら当然話は別だけど。
0180NPCさん (ワッチョイ 41e0-cBbs)
垢版 |
2023/03/02(木) 19:37:11.77ID:hqR8C6wh0
パスファインダーはエレメンタルと粘体位しか急所攻撃無効の敵がいないが
それでも挟撃か敏捷力足せない状況ってのが難しい
特技で軽業移動成功でラウンド1回はやれるが足を止めて全力攻撃する前衛には負ける

D&D3版の場合は急所攻撃無効な種別が多い上に特技でってのも難しいしな
ビガイラーなりで他の方向が充実してるから何とかはなるが

あと、ローグが装置無力化に失敗した場合や何回挑戦してもOKだとしても成功しないと詰む
シナリオはそもそも問題って考えると、ローグが居なくてもリソースが消耗するだけで
リカバリー可能な筈で、ならいなくてもいいんでないという判断が成り立つ

装置無力化、鍵開け、聞き耳、視覚、情報取集、交渉なんかが欲しいだけならNPCでいいだろうって思う
0183NPCさん (ワッチョイ d9d9-SAq/)
垢版 |
2023/03/02(木) 20:22:00.35ID:l1H08TsX0
ローグがいるときだけ、『ローグがいなかったら詰んでたね!ローグ最高!!』なシナリオにすればよくね
0184NPCさん (アウアウウー Sa39-s06s)
垢版 |
2023/03/02(木) 22:35:48.28ID:oED02IbVa
援護もなあ折角、失敗してもペナルティ無いんだから全員で援護させりゃ良いのに余計な制限加えて技能判定中に暇なプレイヤー作らせたウィザーズコーストの制作陣はやっぱりエアプよw
0185NPCさん (ワッチョイ 41e0-cBbs)
垢版 |
2023/03/02(木) 23:59:04.36ID:hqR8C6wh0
>>181
PCの脅威度+4の罠を発見できないと詰むってシナリオ傾向なら
ちゃんと対策したローグ必須って事になろうし、そのノリで敵の脅威度積み上げるなら
ガチ組みしたPC4人でもきつかろうし、
元のお題の3人しかプレイヤーがいない状態では当たり前に全滅するでしょ

本気なのかネタなのか分からんのよな
3人PCで敵や罠の脅威度が+4でもなんとかする魔境が無いとも言い切れんし
0190NPCさん (ワッチョイ fd6d-sBbk)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:44:12.00ID:J4Gi3zKt0
後半になるほど素ローグじゃきつくなるのは確かだからシャドダンになるかスペルシーフやったほうがいいのは確かw
リソース気にしないならローグ系入れないってのもあるかもしれんがそこまで少人数でやったことないなー
0191NPCさん (ワッチョイ 95ef-ZYAP)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:44:38.10ID:PPeNzJss0
最近コアルール3冊買ったんですけど質問させてください。
機会攻撃でできるのは「通常攻撃」だけですか?
どこかのサイトに足払いもできるとありましたし、できることとできないことの線引きが分かりません。
0193NPCさん (ワッチョイ 75e1-wWxq)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:56:19.51ID:icpzSMeA0
エラッタ確認したら間違えて覚えていたわ
https://hobbyjapan.co.jp/dd_old/errata/faq05.html


Q.機会攻撃として呪文を発動することはできますか? 『プレイヤーズ・ハンドブック』によれば、機会攻撃にとして近接攻撃を1回行なうことができるとあります。
これには接触呪文も含まれますか? 
高速化された呪文が使える場合はどうですか? 擬似呪文能力や超常能力はどうですか?


A.機会攻撃として呪文を(どんな呪文でも)発動することはできないし、
機会攻撃として擬似呪文能力や超常能力を使用することもできない。
敵が君から機会攻撃を誘発した場合、君は近接攻撃か、近接攻撃としてできること(敵を足払いするなど)しか行なえない。
呪文や擬似呪文能力や超常能力の中には、機会攻撃を行なう時点で関係してくる持続的な効果や自動的な効果を持つものもあることに注意。
たとえば、君はすでにショッキング・グラスプのような接触呪文のチャージを保持している場合や、プロデュース・フレイムのような呪文をすでに発生させている場合、
君はそうした呪文による接触攻撃を機会攻撃として使用することができる。また同様に、生命力吸収は超常能力だが、これは通常、近接攻撃に成功すればいつでも働く。
従って、機会攻撃の一部としても働く。
0194NPCさん (アウアウウー Sa39-J+tb)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:22:20.70ID:Hp9fg4lJa
ありがとうございます

つまり<足払い強化><迎え討ち>を習得したら機会攻撃で相手を転倒させつつダメージを与える→立ち上がろうとする際に再度機会攻撃で足払い&ダメージのコンボが可能なのか…

ファイター+スパイクドチェインが強そうですね
0195NPCさん (ワッチョイ 9a87-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:32:42.32ID:hjjSRdwz0
起き上がりに対する機会攻撃では足払いはできなかったと記憶しているがソースは忘れた。
たしか、起き上がっている最中はまだ転倒中とみなされるからそれ以上転ばないって話だったかな。
0196NPCさん (アウアウウー Sa39-J+tb)
垢版 |
2023/03/03(金) 16:49:46.28ID:Hp9fg4lJa
了解です
ありがとうございます

でも、伏せ状態にすれば敏捷性ボーナスがなくなるから急所攻撃の条件を満たせそうだし
仲間のローグが喜びそうですね
0197NPCさん (JP 0H51-gDEa)
垢版 |
2023/03/03(金) 19:08:04.70ID:PmvU6ttTH
起き上がりをトリガーにした機会攻撃で足払いを宣言すること自体は可能だけど
機会攻撃はトリガーとなる行動の前に割り込むから伏せ状態の敵に足払いを仕掛けることになるし
足払いの判定が終わった後に目標は予定どおり立ち上がる
実質的に意味がないという話
0201NPCさん (ワッチョイ 9a87-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:19:07.38ID:hjjSRdwz0
>>196
伏せ状態でも敏捷力は足せますので、それだけでは急所攻撃は成立しません。
近接攻撃に対するACが-4されますし十分有利な状況ですけどね。
0202NPCさん (アウアウウー Sa39-J+tb)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:44:51.21ID:SIglEQH8a
>>201
勘違いしてました…orz
おとなしく機会攻撃で強打しときます
0203NPCさん (ワッチョイ 9d89-okFi)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:20:19.24ID:V/ClHQKK0
機会攻撃はアクションではないので、直前に《強打》を宣言できるタイミングではないとかなんとか
カードゲームやデジタルゲームでもないんだし、厳密にすると面倒くさいから「あなたのDMが正しい」けどね

足払いは《足払い強化》持ってる時か、狼系の動物操ってるとよく行う
あと(術者に寄られるのを防ぐとか)移動させたくない相手をどうしても足止めしたい時とかは有用
0204NPCさん (アウアウウー Sa39-J+tb)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:41:32.80ID:P42MWM8ea
>>203
足払いは可能で強打は不可ですか
ありがとうございます。

色々と調べても
パスファインダーや5版が出てきて分かりにくいので助かりました
0205NPCさん (ワッチョイ 756d-Pb6l)
垢版 |
2023/03/03(金) 21:46:16.60ID:mtTeTj6q0
こないだ5Eスレでも機会攻撃に急所攻めが乗るのか云々でほじくってたから
3×以降では定期的にでる話題だわな
マンチだアナ突きだというものの思いつくのは楽しいし、気に入ってる証拠

有利やんけ→DMにやりかえされる→あかんやんけ
もまたメーテル。
0207NPCさん (ワッチョイ 1a02-gDEa)
垢版 |
2023/03/03(金) 22:32:02.12ID:ZJBSwo8y0
>>204
厳密には強打のon/offを機会攻撃のタイミングでは切り替えられない
強打はアクションを使用して攻撃する際にon/offを選択して、その効果を次の自分のターンまでに行うすべての攻撃に適用する
直前の自分のターンに強打を使用していれば機会攻撃にも強打が乗る(乗せなくてはならない)し
使用していなければ乗らない
0208NPCさん (アウアウウー Sa39-J+tb)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:11:26.71ID:wdI47oWIa
>>207
なるほど
強打を乗せる方法はあるんですね
0209NPCさん (ワッチョイ 756d-Pb6l)
垢版 |
2023/03/03(金) 23:27:51.16ID:mtTeTj6q0
というか
まず
メール欄にsageと入れると、いちいち上欄まであがらって無駄目立ちしないですむので試みてみ?
0213NPCさん (ワッチョイ 112c-rQ/Z)
垢版 |
2023/03/04(土) 04:44:59.04ID:zXnatV0o0
5eの戦場の術者とか?
0216NPCさん (ワッチョイ b359-zdzo)
垢版 |
2023/03/05(日) 19:01:33.08ID:YSV8SlDy0
魔道士大全の反撃化は機会攻撃というより割り込みでの発動だね。
効果似てるけど「近接攻撃」で「ダメージを受ける」が条件なので微妙に使いでが
0218NPCさん (ワッチョイ 2989-NfgJ)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:38:24.58ID:P7EMiw+10
機会攻撃するのは呪文修正でなくサイオニック修正の奴と混じってるとみた
あっちは呪文より手間がかかってだいぶ使いにくいけど…
0219NPCさん (ワッチョイ fa02-0oqq)
垢版 |
2023/03/13(月) 00:16:11.16ID:/Npb6uOr0
イルーミアンのクラウの秘印ってサイオニック、妖術、怪光線に対してはどういう挙動をするのかわかる方いますか?
前半2つには問題なく適用されて、怪光線は術者レベルは上がるけど威力はクラスレベル依存だから呪文抵抗抜くときくらいしか関係ない、でいいですか?
0220NPCさん (ワッチョイ 4ed1-S+nL)
垢版 |
2023/03/13(月) 06:10:17.81ID:hQA3lNaY0
>>219
クラウの秘印の対象は「呪文と疑似呪文能力」なのでサイオニックには影響なし
妖術と怪光線はあなたの解釈で合ってる

まぁ、怪光線以外の妖術でも、元の呪文を参照って言われてるところでは
術者レベル使えるけど(主に距離とか、ディスペルする/されるときの挙動)、
ウォーロックレベルに依存って本文に書いてあるものも多いから厳密にやると不適用になる部分もちょくちょくある
0221NPCさん (ワッチョイ fa02-0oqq)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:07:33.22ID:/Npb6uOr0
術者レベルならok、発現者レベルやクラスレベルはngと覚えれば良さそうですね。ありがとうございます。
0222NPCさん (JP 0H61-JIpj)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:00:28.50ID:vkUgOghOH
エベロンワールドガイドに載ってるインスパイアドの敵を作ろうと思ったんだけど、その為に
インスパイアドの空の肉体のキャラクターを作ろうとしたんだけど、空の肉体の能力値修正値
ってどうやって出せばいいんだ?
0223NPCさん (アークセー Sx85-cOGZ)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:46:25.73ID:4k3cckNzx
>>222
そもそも手持ちのルルブやサプリがわからないと、答えても
「それは持ってないから無理」となるかもしれませんよ?
コア3冊とエベロン・ワールドガイドしかないとかある程度はっきりしないと
0224NPCさん (ワッチョイ c5e1-S+nL)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:43:12.54ID:xRxLQR0n0
インスパイアドはPCとして使える種族データがキャンペーンセッティングに載ってる
これ持ってないならそもそもエベロンキャンペ自体が厳しいかと
インスパイアドのアイデアを別世界に出張させたいなら適当な人型種族使って置き換えた方が楽でしょう
0225NPCさん (アウアウウー Sa89-Paj3)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:06:16.00ID:/QWhy3Rra
>>223-224OK把握
そっちじゃなくて、インスパイアドのキャラを作る前提条件である空の肉体の能力値修整を知りたいんだ。
エベロンワールドガイドは持ってる。
0227NPCさん (ワッチョイ c5e1-S+nL)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:20:13.15ID:Q16ribP90
キャンペセッティングのものは空の肉体の能力値調整であってる(empty vessels as characters)
ワールドガイドとキャンぺセッティングは別物
0228NPCさん (ワッチョイ 69d9-hVlT)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:37:46.49ID:2TTgYuKc0
いや同じだろ…
エベロンワールドガイドP278とEberron Campaign Setting P290で全く同じことが書いてあるぞ
空の肉体の種族能力値修正はないよ
0229NPCさん (JP 0H61-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:50:25.43ID:5z6/tWawH
>>227またまたご冗談を、Eberron Campaign Settingの日本語訳された物のタイトルがエベロンワールドじゃないですか。
でエベロンワールドのP276に載ってるインスパイアドのデータは人間の4Lvサイオンにツコラ・クォーリの魂が入った物で
インスパイアドのオリジナルモンスターを作ろうとしたら空の肉体との差分を追加すれば良い。

P278の''空の肉体のキャラクター''の段落には「空の肉体は普通、種族修正値を加える前は次の能力値を持っている:
筋【8】、敏【12】、耐【10】、知【13】、判【14】、魅力【15】」ってあるけどこの種族修正値を知りたいのよ。
0230NPCさん (JP 0H61-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:51:48.86ID:5z6/tWawH
>>228おっと見落としてたサンクス。
なるほど、空の肉体に種族能力修正値は無いのか……
0231NPCさん (ワッチョイ 69d9-hVlT)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:53:39.48ID:2TTgYuKc0
その種族修正値を加える前の・・・って言ってるのはおそらく二重の精神(変則)でクォーリと比較して入れ替える前って意味
0233NPCさん (ワッチョイ 4a20-JIpj)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:24:52.61ID:HnUBQgMr0
>>231更にサンクス
空の肉体とは名乗ってるけど別にどんな種族でも空の肉体になれる訳ではなく、データ的
には1パワーポイントとはったりと交渉と威圧に+2の種族ボーナスが追加されて
適正クラスがサイオンになって、自動習得言語と追加言語が変わった人間なんだな。
0234NPCさん (アークセー Sx85-cOGZ)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:03:16.95ID:5qj21i8Jx
>>233
日本語版エベロン・ワールドガイドを持っているなら
P281・282のクォーリ項目も参照した方が良いでしょうね
何故わざわざ空の肉体なんて代物を創ったかそちらを読むとわかるので
0235NPCさん (アークセー Sx85-cOGZ)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:06:51.36ID:uJaP5CWYx
(……そういえば空の肉体は人間の副種別だからイルーミアンと同じく
カメレオン上級クラスのレベル取れそうではあるけど、バリバリの
サイオニック専門家なイメージのインスパイアドでそれをやるかと言われると……)
0237NPCさん (ワッチョイ 1655-egpW)
垢版 |
2023/03/17(金) 21:22:26.61ID:8dt9wwZo0
ブレスを強化する系の呪文ってなかったっけ
特技は見つけたんだけど呪文が見つからなくて
未訳もドラゴン誌もありで
0239NPCさん (ワッチョイ 1655-egpW)
垢版 |
2023/03/17(金) 22:41:24.63ID:8dt9wwZo0
ありがと
メタブレススペルだけドラコノミコンの別枠にあったのね
見落としでした
0241NPCさん (ワッチョイ df2c-1sX2)
垢版 |
2023/04/01(土) 04:55:37.82ID:uJF4vsel0
>>240
少し前にエベロンとかの募集をしてたSNSがあるよ。ここで書くとサラシだからどことは書かないけど。
0242NPCさん (ワッチョイ df2c-1sX2)
垢版 |
2023/04/01(土) 05:17:52.02ID:uJF4vsel0
ちなみにテキセらしいです。
0243NPCさん (ワッチョイ 5f29-0KYI)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:41:59.42ID:NTGdmZIK0
外人の話を聞くと3.xでもミニチュアもグリッドも使わなかったよーという話してるのがいるんだが
一体どうやって機会攻撃や効果範囲を処理してたんだろうと疑問
0244NPCさん (ワッチョイ ffd1-9P2W)
垢版 |
2023/04/05(水) 22:10:52.73ID:K8rO22z50
漏れ聞く話を聞く限り、あっちは卓内でルールを改変するほうが普通の文化みたいだし、
我々から見たら「俺たちは雰囲気でD&Dを遊んでいる」状態の卓は少なくないんじゃないかな
全体の数が多い分、FAQが成立するくらいにはデータッキー連中もたくさんいるんだろうけど
0245NPCさん (ワッチョイ 7f59-9P2W)
垢版 |
2023/04/06(木) 00:31:45.70ID:fxAcEKfK0
離脱は機会攻撃を受けない。
たとえばあるPCが、前のターンに敵Aと戦っていたのに今ターンは敵Bを攻撃したなら、敵Aから機会攻撃を受けるとする。
そして今ターンはいったん離脱し、次のターンに敵Bを攻撃したなら機会攻撃は受けないとする。
こういう行動宣言で回すならマップ無くてもいけそう。
0247NPCさん (ワッチョイ ff8a-7spd)
垢版 |
2023/04/06(木) 02:58:22.06ID:lO9+L9oj0
>>244
別にDMの脳内マップだけで余裕だろ。
PL「ホブゴブリンのボスに近接攻撃したいんだが
DM「距離的には届くけど、ゴブリンCから機会攻撃を受けるよ
PL「迂回できない?
DM「そうすると攻撃は次のターンだな
PL「じゃあ、先にゴブCを斬る
みたいな感じでファジーに遊ぶ。細かいことはDMが適当に判断する。
0254NPCさん (ワッチョイ 6a02-vgsP)
垢版 |
2023/04/26(水) 17:44:49.78ID:bXfzMupw0
GW前に片付けておきたい疑問が出てきたので質問させてください。
1.両手武器+素手の二刀流はできる?
2.素手攻撃×2での二刀流はできる?
3.素手攻撃と肉体武器は併用できる?
4.2.ができたとして、二刀流持ちのモンクにグレーターマジックウェポンをかけたら、利き手で殴るときも逆手で殴るときにも効果が乗る?
GMに聞け案件かもしれないけどよければご意見お聞かせください
0255NPCさん (アークセー Sxbd-GLWX)
垢版 |
2023/04/26(水) 18:08:17.43ID:aAuiVAFRx
>>254
出先なのでうろ覚えですが
1.両手武器は武器として使わないなら片手での保持が認められているから可。
2.素手打撃の二刀流自体には特に制限は無いはずなので可。
3.叩き付け等の肉体武器と素手打撃を一回の全力攻撃で使用する場合、
連打+肉体武器可という裁定が公式アーカイブに合ったはず。
4.グレーター・マジックウェポンの対象を何処にしたか次第、
肉体全体に+1ならもちろん適用範囲だし『手』を対象にしたなら、
そもそも3.5版に利き手は無いからどちらも有効、
他の部位を対象にしたりしなければ問題無し
だったと思います
0257NPCさん (アウアウウー Sa1b-uoUu)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:31:47.35ID:I+5JRR84a
いま『ゲート 自衛隊、彼の海にて、斯く戦えり』を読んでるところですが、D&Dでクラーケンなどの海魔を相手にすると、どのような戦い方が考えられるでしょうか?
0258805 (アウアウクー MM8b-0Qic)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:38:16.72ID:9MvxrogZM
一番ありそうな戦闘シーンはフリーダムオブムーブメントとウォーターブリージングをかけられたファイターがタコ殴りかなあ

後ろで術者は何唱えるんだろ
クレリックは回復で、ウィザードはドミネイト・モンスターとか?
0260NPCさん (ワッチョイ ff55-0Qic)
垢版 |
2023/05/01(月) 23:20:58.94ID:4k9FmlUl0
サメの相棒とかドミネイトで攻めようぜ
0261NPCさん (ワッチョイ bfd1-By2c)
垢版 |
2023/05/02(火) 00:01:54.06ID:/PAR0xvt0
海戦だとウォール系やグリースとかでの行動制御が使いにくいから、
レギュレーションを問わずに使える事が多いコアルールから絶対使うやつってなると、レイ・オヴ・エンフィーブルメントとかになるかな

呪文大辞典とかが使えるならフルアタ封じのレイ・オヴ・ディジネスとかでかなり楽に調理できる
モンストラスやジャイアントのタコやイカくらいなら、
ピンポイント対策呪文としか思えないレイ・オヴ・スチューピディティなんてのもある
0262NPCさん (アークセー Sx8b-5cax)
垢版 |
2023/05/02(火) 11:31:11.61ID:0MMvqdpix
レベル次第ではありますが水中戦ならウォーター・モノリスも使ってみたいですねぇ
後直射日光が気にならない状況なら非実体アンデッドも
0263805 (アウアウアー Sa4f-0Qic)
垢版 |
2023/05/02(火) 16:24:04.19ID:LmTpd8HHa
低レベル呪文ならグリッターダストは効く?
確か意志セーブで盲目化じゃなかったっけ
0265NPCさん (アウアウアー Sa8b-TNpV)
垢版 |
2023/06/11(日) 00:14:48.48ID:34Qrm+G3a
1ヶ月以上止まってるんで話題作りでも
これまでに経験したルールの抜け穴を突いたキャラや戦術で記憶に残ってるものを教えてほしい
私が1番感心したのは《versatile spellcaster》の取得条件をクレリックでも満たせること、クレリックとウォーメイジは最初から全ての呪文リストを習得していること、上級クラスのspells per dayは前提条件を満たすのに用いたクラス以外からも選べること、これらを利用してクレリック1/ウォーメイジ1/ウィザード1からミスティックシーアージになったキャラ
3レベル早くMTになってるけど普通のMTが3レベル遅れのところ2レベル遅れになっただけなのでそこまでぶっ壊れた強さではなかった
0266NPCさん (ワッチョイ a1d9-P3Oy)
垢版 |
2023/06/11(日) 00:58:43.64ID:OI75ZqbP0
・動物の相棒:キャラクターのドルイド・レベルから、リストの項目に併記された調整値を引き…
・《自然の絆》:有効ドルイド・レベルがキャラクターレベルを超えることはない。
・A6-16:一般的な指針として、ルールにて(呪文や特殊能力などの)特殊効果の適用順を定めていない場合はいつでも、君はその効果の「使い手」にとって最も有益な順番で効果を適用するべきだ。
からピュアドルイドで《自然の絆》を有効としたのかなあ
0267NPCさん (ブーイモ MM35-MJ2W)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:16:03.86ID:Oi4UtR5GM
アーティフィサーでワンドグリップとワンド連装のロッドだかを組み合わせてスコチン祭りをやった事はあるがリプレイでもされてたし抜け道ってほどじゃないよなぁ
達人の呪文泥棒にアルティメットメイガスとかを組み合わせたビルドは想像はするものの実際に使うところまではやってないし
0269NPCさん (ワッチョイ da55-KBBs)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:12:34.44ID:DIkArl0G0
国会図書館の絶版本PDFってTRPGのルールブックも対象なんかな
0270NPCさん (ワッチョイ f292-jl3e)
垢版 |
2023/07/16(日) 12:52:13.33ID:mjBGJeMc0
>>265
実践投入したことはないけど
ウィザード3/ドルイド3/ミスティックシーアージ4/アーケインハイエロファント10
で20レベル時にウィザードとドルイドの9レベル呪文が使えるようにするとか
0271NPCさん (ワッチョイ da55-KBBs)
垢版 |
2023/07/17(月) 16:57:27.26ID:3NdPDcTk0
そういやカメレオンでエロいことが出来るとは聞くけれどどんな感じかよく知る方に教授願いたい
0272NPCさん (ワッチョイ 1dd9-0NKU)
垢版 |
2023/07/17(月) 17:29:55.91ID:6aaqW8YB0
アーティフィサー同様、どんなクラスからでも呪文レベルだけ参照して持ってこれるだけで大抵壊れる
ヘイストが呪文レベル1なクラスとかあるし
0273NPCさん (ワッチョイ cf89-rqn1)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:30:37.52ID:MZu1YxlG0
呪文リストを参照するクラスに指定がないからレンジャーやパラディンみたいな呪文の最大レベルが低いクラスや、
独自の呪文リストを持ってる上級クラスのものを引っ張ってこられる
1レベル呪文でヘイストが打てるDungeonscapeのtrapsmithとかエロい筆頭だけど、
呪文書の存在しないクラスなので準備できるかはDMに聞く案件
0274NPCさん (アークセー Sx5f-aFzz)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:35:28.92ID:Ld1ehITYx
カメレオンの呪文については既存クラスの呪文リスト一つのみに絞っても十分優秀よ?
ウィザード呪文とクレリック呪文をそれぞれ6レベル止まりでもおk
そんでもってカメレオン10で秘術と信仰両方の呪文を一通り自分に使ってから専攻切り替えるとか
他の味方に使うとかそんな感じで
0276NPCさん (アークセー Sxd7-aFzz)
垢版 |
2023/07/18(火) 20:31:17.51ID:ayUyGPBXx
カメレオンを選べる対象にチェンジリングや人間の副種別を含めておくと更に便利に
エベロンでカメレオンのチェンジリングは色々楽しいのでオススメ
0278NPCさん (ワッチョイ a624-Vk/z)
垢版 |
2023/07/18(火) 23:31:46.97ID:q8kxkKW60
ポリモーフ呪文について教えて下さい。
術者が変身した場合、巨人など人型であれば、
呪文を唱える事は出来るのでしょうか?

ポリモーフの副属性とやらで
よく分からなくなりました。

よろしくお願いします。
0279NPCさん (ワッチョイ a624-Vk/z)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:14:30.39ID:daGdRIXe0
278です
自己解決したかも

副属性の文中に
クラスの特徴を失う胸の記述があるから
呪文能力も失いますね

もしこの内容が間違っていましたら
お手数ですがご指摘下さい
0281NPCさん (スップ Sd00-RPa/)
垢版 |
2023/07/19(水) 21:08:26.47ID:NHM80+EJd
>>280
うちの鳥取はGMが慣れてるのと

PL的にキャラビルド(成長含む)が楽しいので好評やで

まぁ、俺がGMするのは5版やけどな
別に5版が3版がより優秀だからって理由ではない
0282NPCさん (ワッチョイ 3fe1-MI76)
垢版 |
2023/07/20(木) 02:26:46.56ID:qgZ6Ekgf0
このスレでいまでも実際に遊んでいると言いながらGM表記する奴ってホントは遊んでないかアンチのどっちかだからさわんの止しとこ
0283NPCさん (ワッチョイ 8c8a-r6dD)
垢版 |
2023/07/20(木) 09:25:04.69ID:7QOrCpzr0
>>282
うちだとGMは全RPGに加えてマーダーミステリとかまで含めて使う一般用語
DMとかKeeperとかは特定のゲームのみを指す専門用語
どっち使っても良いって感じだな
0287NPCさん (オッペケ Srdb-98/N)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:07:47.12ID:vWKtaByar
パスファインダもあるしな。
3版や3.5版を今から始めるのはそうとうなレアキャラだから大事にしていけ
0288NPCさん (ワッチョイ 7f55-3cnc)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:08:37.20ID:SZW1qQw60
今3版系をはじめるのって資料集めも大変そうだなぁ
引退した先輩から受け継いだとかならともかく
0289NPCさん (ワッチョイ 676d-C9u2)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:36:15.18ID:6JYKOjXw0
まあ、3系公式シナリオは3系ルールでやるのが一番面白いからな。うらやましいな。
プレイ総数がDM含めて5人と仮定すると均等に購入費用だしても、まあ、なんとでもなる額だしな。
0293NPCさん (ワッチョイ 272c-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 18:25:49.54ID:zLuwaEFl0
 初心者
経験ゼロだす。ネットでTRPG知りました
どこで、D&Dとか出来るのですか?
体験出来るところが全くわかりません
0296NPCさん (ワッチョイ bf10-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 20:58:03.30ID:SFWv90oz0
カメレオンてPCとしての実用性は高いのか?
それともNPC向け?

他にもなんかカメレオンみたいな、仮面を交換するやつがいたよね
0299NPCさん (ワッチョイ 7f55-3cnc)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:38:17.62ID:A9AXYCjA0
ファクトタムの20LV能力も使いたいと思いながらも高レベルセッションの機会がないぜ
0300NPCさん (アークセー Sxdb-vA7O)
垢版 |
2023/07/26(水) 19:46:48.06ID:H5qiCkY/x
>>296
上にあるように全クラス呪文つまみ食いokにするとチート級で
ウィザードやクレリック等単一クラス限定だとなんでも屋級
少なくとも仮面ありきのマスター・オヴ・マスクスよりは実用的

だいたいそんなところですね

ちなみに全クラス呪文つまみ食いokなら1LVスタートでも余裕かと
0301NPCさん (ワッチョイ 67e1-pcwf)
垢版 |
2023/07/26(水) 21:17:25.10ID:NtmXuSse0
6lv呪文までしか使えない上スペルスロットが回復するタイミングを考えるとチート級と呼ぶには程遠い
変更に一時間(10Lvで十分に短縮)の瞑想が必要でその後六時間の休養とってそこから呪文準備しなければならないこと更に
24時間の時間制限があることを失念している人は多い
0302NPCさん (ワッチョイ bf10-UQg9)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:30:36.88ID:AKKsSGYv0
カメレオンの呪文リストって「秘術ならなんでも」と「信仰ならなんでも」だから、バードとかパラディンとかでもいいし
その他もっとマイナーなクラスの呪文リストから選んでもいいんだよな?

なんかすごいやつないもんかな
0304NPCさん (ワッチョイ 7f55-3cnc)
垢版 |
2023/07/26(水) 22:41:56.99ID:A9AXYCjA0
投入されるシチュエーションが分かっているならそのそれぞれの状況に応じた呪文を幅広く用意して臨めるっていうのは便利そう
ただ20lvあたりでビルドして特に何もない日はこういう呪文とか能力を準備してるよってなった時にどういうのを選んでいるかは実プレイに使って見ないと思うかばないなぁ
誰か実践経験のある人はビルドやら準備セットを晒して見てはくれないか
0305NPCさん (ワッチョイ df02-8ryE)
垢版 |
2023/07/26(水) 23:48:48.25ID:Vp87wxDa0
カメレオンは術者レベルがクラスレベル×2だから純術者を上回るレベル帯があるのが強いと思う
ECL12で術者レベルが14になってECL15で術者レベル20はアルティメットメイガスでも無理だからな
0306NPCさん (ワッチョイ 2610-KN61)
垢版 |
2023/08/02(水) 04:50:25.97ID:gDq9EmCL0
石の種族を読み直してみてたけど……

ストーンチャイルドって定命の血が混じってるのに現住来訪者じゃなくて他次元界来訪者扱いなんだな
てことは飲食や睡眠は必要ないのか
でも寿命はあるみたいね
0309NPCさん (ワッチョイ 6324-po/e)
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:23.01ID:kStjN+VZ0
質問なんですが、
Races of Eberron のシフターの項目に出てくる dream sight trait って何でしょう?
呪文大辞典に同名の呪文があるのは分かったのですが、trait・特性とあるんですよねぇ。
0311NPCさん (ワッチョイ 6324-po/e)
垢版 |
2023/08/13(日) 22:04:57.29ID:xkpX8y180
んー、ECSのシフターの項にも dream sight は存在しません
Races of Eberron 内でも dream sight に関する追及はその一か所のみなのです(p.129)
0312NPCさん (ワッチョイ 03e1-po/e)
垢版 |
2023/08/14(月) 00:39:23.03ID:mPRnUXFm0
RoEで追加された『Shifter Traits』のdreamsight traitについて表記ブレ/誤植の類があると揚げ足取りの拘りしてるってことか
まじ糞野郎だな
0314309 (ワッチョイ 6324-po/e)
垢版 |
2023/08/14(月) 14:06:13.21ID:ATnKYvyw0
すいません、糞野郎です
マジで理解してませんでした
解決しました
ありがとうございました
0316NPCさん (ワッチョイ 1a02-aHe7)
垢版 |
2023/08/15(火) 11:11:19.31ID:zFu89edp0
ウォーシェイパーやるならチェンジリングでいいけどシフターの強みは専用上級クラスとシフター特技なんで比較するのおかしいと思うんですけど
0317NPCさん (ワッチョイ 4a92-6/dI)
垢版 |
2023/08/27(日) 00:01:39.30ID:aJiwRkXv0
Dragon compendium掲載のbattle dancerってずっと「踊りながら戦う踊り子」みたいなクラスだと思ってたけど、実は「少林寺拳法とかの型を披露する格闘家」のほうがイメージ近かったりする?
ずっと「踊り子なのに拳で戦うの変だなぁ」って思ってたけどそもそもの認識が違うのかもって思った
0318NPCさん (ワッチョイ 4a02-Dvmj)
垢版 |
2023/08/28(月) 18:31:09.30ID:r3pdzOm50
クラス解説によると見世物小屋の奴隷達が非武装のまま叛逆するための技術として産まれたそうだし、そういう修行するタイプの武術とは無関係でないかな
勿論少林寺イメージのキャラを作るためにこのクラスを選択することを止める理由もないけど
0319NPCさん (ワッチョイ 956d-yET9)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:48:12.94ID:mwYs5N+s0
舞は武に通ずだから好きにしたらいいんでないの?
マスオオヤーマも「バレリーノとは喧嘩するな」って言ってたしな!
0320NPCさん (アークセー Sxed-mJV9)
垢版 |
2023/08/28(月) 20:46:21.67ID:nqsxwSAox
ぶっちゃけ《Snowflake Wardance》使いのバードが
剣舞やタップダンスで呪歌発動させるのと大差無いでしょうからね
どちらのクラスも秩序以外なんで根っこは同じなンじゃあないですか
0321NPCさん (ワッチョイ a901-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 12:41:35.55ID:sAU4x0fp0
>>318
ブラジルの「カポエイラ」がモデルなのかな
0323NPCさん (ワッチョイ 8fe1-7CbB)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:22:51.58ID:GPKhcbK10
過去スレ読み返していて思ったんだがシャドウキャスター評価低すぎね?
単一クラスだと確かにレパートリーが限られるし、得る特殊能力がPCにとって微妙とはいえ専門術者として最低限の仕事はできる
2lvで取得する追加特技も術者レベル依存でないからマルチクラスでも取得パス増やしていけば機能する

何よりもドルイドと並んで非エピック状態で二系統の9lv呪文(ミステリーだけどw)にアクセスできるのは普通に高評価だろ
0324NPCさん (ワッチョイ 3f02-ISPj)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:37:07.71ID:d9fFVhEs0
>>323
「ドルイドと並んで非エピック状態で二系統の9lv呪文(ミステリーだけどw)にアクセスできる」が何のことを言ってるのかわからないな
ドルイドが2系統の9lvにアクセスできるというのはミスティックシーアージとアーケインハイエロファントを両方取るということなんだろうがシャドウキャスターが2系統あげれるクラスってネクトマンサー以外にあるの?
0326NPCさん (ワッチョイ 3f02-ISPj)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:04:32.67ID:d9fFVhEs0
ホントだ、ECL20でウィザード17とシャドウキャスター17を両立できるのか
……ウィザードが術者レベル下げてまで欲しいミステリーって何?
あえて同レベルのウィザード上回る余地があるとしたら3lvミステリーで10d8出せるキリングシャドーくらいか?最終的に超常能力扱いになるから最大化や高速化を合わせたらダメージソースとしては優秀
9lv両立を生かそうとするとそもそもマスターミステリーにまともなのがないんだよな、シャドウタイムは混成術者なら使い出があるけどそれも1日1回だし
0327NPCさん (JP 0Hbf-OJsM)
垢版 |
2023/09/19(火) 01:58:08.18ID:PQVEX4ETH
実用性はさておき《影織魔法》を修得した術者なら
ウィザードとシャドウキャスターを両立させてもおかしくないような?
シャアの思し召しっぽい組み合わせではありますし
0328NPCさん (スフッ Sd5f-rYDq)
垢版 |
2023/09/19(火) 21:45:45.88ID:YE3NXaMzd
トゥルーネイマーさんやソウルナイフさんでさえ
4版なり5版なりでパラゴン扱いされてたが
シャドウキャスターさんは何がありましたっけか
0329NPCさん (ワッチョイ 3f02-ISPj)
垢版 |
2023/09/20(水) 16:13:39.69ID:Duj7Z+Jf0
フレーバーとしてはシャドーキャスター面白いんだけど実用性で言ったら低評価になるのは仕方なし
323が高評価扱いしてる部分も326ということになるわけで
0330NPCさん (アークセー Sx23-OJsM)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:20:32.43ID:v0YcMjVMx
ウィザード使えば良くね?に尽きますからね
アルティメット・メイガスの方がいくらかマシすらあるかと
0331NPCさん (ワッチョイ 8fe1-7CbB)
垢版 |
2023/09/20(水) 23:45:31.50ID:nBepKjDr0
ネクトマンサーで秘術系統ビガイラーは使いやすかった記憶あるが
想いで補正かな。データ確認してみるわ
0332NPCさん (ワッチョイ 7fd9-6qfs)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:27:51.64ID:ELivxF380
シャドウキャスターさんは強さを求めるサプリじゃない()TOM出身だから仕方ないよ、そもそもウィザーズコーストにクラス間のバランス調整を求めるのは間違いでしょ?
MTG見てみなさいよ、あれだけ売れてて長年やってるのに未だに黒使いのプレイズンウォーカーに襲撃されて抹殺されても文句言えないとか言われてるんだぜ?
0333NPCさん (ワッチョイ 3f02-ISPj)
垢版 |
2023/09/21(木) 09:29:37.22ID:F1MWboBJ0
ToMは確かに強さを求めるサプリでは無いけど、バインダー系のクラスはウィッチスレイヤーとかアニマメイジとかセイクリッドシールとかイカれてるのも多いと思うんだ
あと自分で組んだことはないけどリプレイで見た介護された真言使いはヤバかったと記憶してる
破壊されたアイテムや解除された術を復活させれる独自術や、SWのリブートみたいな術もあったはず
0335NPCさん (ワッチョイ 3ff9-ZexN)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:46.81ID:/aklhw/e0
アイテムファミリアーで技能判定爆上げして蹂躙できそう
0337NPCさん (ワッチョイ cb01-2pcI)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:26:56.24ID:IM9rnWxB0
トゥルーネーマーは、飛行機動性標準以下の敵の動きを封じて墜落させるのと
壁とか木とか登って立体的に逃げ回るのが楽しかった
0338NPCさん (スププ Sd33-3yrr)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:01:37.78ID:higJRXUgd
あまりに今更だが、ファイター15の武器と
ファイター14エキゾチックウエポンマスター1の武器との間に、
呪術的な意味で違いがあるとは思えない
ファイター4だけ取った魔法戦士とかならアレかもしらんが
0339NPCさん (スププ Sd33-3yrr)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:01:46.19ID:higJRXUgd
あまりに今更だが、ファイター15の武器と
ファイター14エキゾチックウエポンマスター1の武器との間に、
呪術的な意味で違いがあるとは思えない
ファイター4だけ取った魔法戦士とかならアレかもしらんが
0341NPCさん (ワッチョイ dd1a-tF6D)
垢版 |
2023/10/21(土) 18:52:09.89ID:U906hZXR0
15レベル以上の引退したファイターの仕事は「新品のレザーアーマーを着てゴブリン1匹倒してから鎧を売る」になりそう
0343NPCさん (ワッチョイ d62c-exru)
垢版 |
2023/10/22(日) 11:26:00.56ID:6GZGcdgI0
ベルセルクのガッツの剣ドラゴンころし、
もともとは研ぎ澄ませた鉄塊に過ぎなかったが、
ガッツが魔物相手に使いまくった結果、
+5相当の魔法の武器とみなして魔物にダメージを与えることができる、
+10の魔法の武器が必要なゴッドハンドにはまだ効かない、くらいか
0352NPCさん (ワッチョイ 5fb4-32q9)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:21:55.55ID:9bGk9+xl0
HJ版のHP11月中で閉まることを思い出したから慌ててモンスターマニュアルの挿絵保存した
できるかどうかわからないけどオンセする機会があったら敵グラフィックで使いたい
0353NPCさん (ワッチョイ 6a8b-CQYZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:03:20.75ID:al9uiXjM0
エベロンのサプリのどっかに、竜血かなにかの薬で一時的に1lvソーサラーっぽく呪文使えるようになるのが載ってたと思うんですがどなたかどのサプリかご存知でしょうか
0354NPCさん (ワッチョイ de01-wmie)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:18:05.64ID:W9dtzOpX0
The Hypertext d20 SRDに繋がらない
0358NPCさん (ワッチョイ 7f02-Izfb)
垢版 |
2024/01/13(土) 00:24:18.50ID:cDGdGE5x0
prestige classのadaptationを活用してるの、ネットのリプレイではほぼ見ないんだけどここの住人は使ったことある人いるんだろうか
検討だけして使ってないとかでも良いからどんな感じだったか教えてほしい
0359NPCさん (ワッチョイ 5f10-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 01:37:40.92ID:saDD6bSF0
質問ですが、
Improved Trip持ちがtripを成功させたときに追加の攻撃を行うためには、
そのtripがused your attackしていたものである必要はありますか?
あるならばused your attackとはどのようなものなのでしょうか?

例1
Improved Trip持ちがtripを仕掛けられる

失敗

Improved Trip持ちがtripし返す

成功


例2
Improved Tripを持ったwolfがいるとする。
そのwolfがbiteを命中、それにより可能となったフリーアクションとしてのtripに成功。

これらはImproved Tripで攻撃できますか?

SRDからBenefit部分の引用

>Benefit
>You do not provoke an attack of opportunity when you attempt to trip an opponent while you are unarmed. You also gain a +4 bonus on your Strength check to trip your opponent.

>If you trip an opponent in melee combat, you immediately get a melee attack against that opponent as if you hadn’t used your attack for the trip attempt.
0360NPCさん (ワッチョイ a76a-DjgS)
垢版 |
2024/01/24(水) 02:56:41.89ID:ZLZdNGvf0
as if ~ (~であるかのように)以下の文を厳密に処理すると追加攻撃は得られないね
でもそこは例えであって、即座に近接攻撃できるという文が優先されるという解釈もあり得ると思う
つまりDM次第
0361NPCさん (スップ Sd7f-icHC)
垢版 |
2024/01/24(水) 06:41:52.98ID:0thntMqQd
文意としては、複数回攻撃ができる場合にtripに使用した回のBABを追加攻撃の際のBABとして参照しろくらいの意味なんだけど、
字面を厳格に解釈するなら>>360の言うように、置き換えられるべき攻撃が存在しないから不発と言う解釈もあり得る
0363NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:56:06.63ID:L7HuvjG+0
Class Advancement の Table より本文の内容が優先されると記憶してたんですが、根拠はなんでしたっけ。
これが通るならRainbow ServantをFull Casterとして使えるので探しています。
0365NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:31:34.73ID:L7HuvjG+0
人のことを「おかしな誤読」と言っておきながら根拠を示さないのはあまりに失礼ではありませんか?
せめてどこを誤読しているのかの指摘くらいはしていただきたいのですが
0366NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:36:35.32ID:FtoJTla+0
過去スレどころかこのスレすら目を通さずにフルキャスターとして使えるなんて妄言吐く馬鹿とはっきり言ってほしかったのか
こいつは失礼したな
0367NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:57:32.69ID:L7HuvjG+0
38,39の話ですよね?
これはウォーメイジの習得呪文の話だと思っていたのでFAQを直接確認することはしていませんでした
申し訳ありません
ですが質問に答えずに馬鹿にされたのは非常に不愉快でした
良くそんな態度でテーブル"トーク"RPGをプレイできましたね
0368NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:03:20.41ID:FtoJTla+0
最初の時点で質問の体をなしてないからおちょくられたことも気づかずにまだ続けるのかー
無礼な奴ほどおちょくられると逆上するのはなんかのテンプレなのかね
0370NPCさん (ワッチョイ 6a02-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:27:03.40ID:L7HuvjG+0
質問の体をなしてないからおちょくられた?
無礼な奴ほどおちょくられると逆上する?
自分が無礼なのを棚に上げて何言ってんだくそがよ
0371NPCさん (ワッチョイ 6a02-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:30:46.94ID:L7HuvjG+0
ちゃんと調べずに質問したのはこっちが悪かったよ、でもな、それでもおちょくる必要はねーだろーがよ
しかもFAQでは「通常、表に書かれていることとその能力の説明文中で示されていることとの間に相違点があるならば、説明文の方を使用することを勧めよう」と書いてある。
つまり、俺が「Class Advancement の Table より本文の内容が優先される」と書いたのは間違いではなかったわけだ。
0372NPCさん (ワッチョイ 6a02-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:32:46.76ID:L7HuvjG+0
「また、ルールを訊ねる場合には目的を書くと適切な回答も出やすいかと思います。」
とあるから具体例を出して聞いたのにそれが原因でおちょくられるんじゃたまったもんじゃない
0375NPCさん (アウアウクー MM7d-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:37:23.66ID:96cqG9JEM
Class Advancement の Table より本文の内容が優先されるのは正しいが、Rainbow Servantはその例外、根拠はFAQと答えればよかったのに無駄に煽るのは荒らし以外の何者でも無いと思うんだけどな
0377NPCさん (ワッチョイ 6a02-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 21:43:25.20ID:L7HuvjG+0
すいませんでした、疑問が解決したのは確かなので366さんにはお礼を言っておきます。
お礼を言わなかったらまた無礼扱いされそうなのでね。
どうもありがとうございました
0382NPCさん (アウアウクー MM7d-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:19:07.96ID:96cqG9JEM
別に使えるとは主張してないだろ、「識字能力の欠如」でも持ってるのかな?
ルールにはそう書いてあるけどFAQで訂正されてるよ、と言えばよかったのにあんたが煽るからこんな長引いてる自覚を持ってくれ
0383NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:25:09.43ID:FtoJTla+0
>>382
「識字能力の欠如」

>>363 名前:NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)[sage] 投稿日:2024/01/28(日) 19:56:06.63 ID:L7HuvjG+0 [1/10]
>Class Advancement の Table より本文の内容が優先されると記憶してたんですが、根拠はなんでしたっけ。
>これが通るならRainbow ServantをFull Casterとして使えるので探しています。

>>380 名前:NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)[sage] 投稿日:2024/01/28(日) 23:00:09.12 ID:L7HuvjG+0 [10/10]
>見返してもやっぱり俺誤読はしてないよな……

???「識字能力の欠如」???

「これが通るならRainbow ServantをFull Casterとして使えるので探しています。」

?????「識字能力の欠如」?????
0384NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:28:33.23ID:L7HuvjG+0
流石にFAQでTableを優先しろって言われてるんだからFull Casterとの主張はせんよ
でもルールにはそう書いてあるんだから誤読はしてないだろ
そもそも俺は「Class Advancement の Table より本文の内容が優先される」ことの根拠を訊ねてたしFAQでもそれは支持されてる
Rainbow ServantはそのFAQで例外として名指しされてたが逆に言えばルールを読んだだけじゃそれはわからないってことだ
0385NPCさん (アウアウクー MM7d-DW2k)
垢版 |
2024/01/28(日) 23:31:06.00ID:96cqG9JEM
「いまだにこの馬鹿、虹サバでフルキャス担えると主張続けるのか」
「いまだに」って書いてあるんだから380時点でフルキャスターとして使えることを主張しているかどうかが争点だよ
380は誤読かどうかを言ってるだけでその主張を再度してはいない
0388NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:33:35.74ID:hHpFgpiM0
Class Advancement の Table より本文の内容が優先される→正しい
Rainbow ServantをFull Casterとして使える→上記が正しいのでルルブ時点では正しい
うん、誤読はして無いな
0389NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/29(月) 09:14:45.62ID:mJrAWOGa0
二つの連続した文で聞いたことを一つに切り分けて俺間違えてないと一生懸命主張する低能の実演会場はここですw
上が成り立っても下は導けないからおかしな誤読してると突っ込まれたのを無視するためにどんだけレス重ねれば済むんだこの馬鹿は
術者Lv−4でどうやってフルキャスやらせるんだ?ああ、周囲の人間にこのノリで絡んで黙らせればできるか
0390NPCさん (JP 0Ha1-DW2k)
垢版 |
2024/01/29(月) 12:50:15.95ID:DDn4XjVLH
呆れるなあ
上が成り立つなら下が導かれるのは自明
そうならない根拠はFAQなんだから信仰大全にはそう書いてあるけどFAQで修正されてるよと教えればOK
384でフルキャスターとの主張を取り下げてるのに未だにフルキャスターとの主張をしていると誤読してるのは389の方
無駄にスレを荒らしておいて低脳呼ばわりとかどう言う思考回路してるんだ
0391NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/29(月) 13:33:19.44ID:mJrAWOGa0
>>390

>>388で再度馬鹿言ってるのに気づいてない文盲乙。なぜこう能無しが大挙して湧くんだ

>>388
>Rainbow ServantをFull Casterとして使える→上記が正しいのでルルブ時点では正しい

元の主張
>>363
>Class Advancement の Table より本文の内容が優先されると記憶してたんですが、根拠はなんでしたっけ。

363の元の主張が正しくても虹サバでフルキャス務まる性能がないから「おかしな誤読」といったのにそれすらわからず
正当化頑張って恥の上塗りつづける馬鹿をつついていたらそれと同レベルかそれ以下の低能がホイホイ湧くって
0392NPCさん (アウアウアー Sa2e-DW2k)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:49:19.29ID:zulBob49a
最初から質問に答えてやる気がないなら、無視して放置してればよかったものを無駄に煽ったからこんなことになってるんだけどね
強い上級クラスとして話題になってないんだから誤植だって気づけよとはなるけど
0394NPCさん (ワッチョイ 6a02-DW2k)
垢版 |
2024/01/29(月) 20:50:02.24ID:hHpFgpiM0
朝の書き込みをフルキャスターとして使えると主張してると捉えるのか
純粋に会話が通じない人だったな
最初から反応せずに他の返答を待つべきだった
0395NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:08:19.37ID:mJrAWOGa0
>>394
363に対して言われたことを理解せずに一生懸命誤読なんてしてないと言い張るから丁寧に説明してやったんだろ
363の質問自体が的外れなモノだといい加減理解しろ
お前を擁護してくれてる>392でさえその部分は庇えてないだろw
0396NPCさん (ワッチョイ 5de1-MxBP)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:57.82ID:mJrAWOGa0
どうせFAQの存在知ったうえでクラスの表も無視して特殊能力盛りだくさんの強スペルキャスターとして
使おうとして卓面に拒否されたからここで自分に都合のいい情報手に入れようとしたら
初手からおちょくられたんで引っ込みつかなくなってんだろ

まあ>>365の時点でブチ切れてその後、発狂が一晩たっても収まらないってことは
卓面、逃げきれたようで何より
0398NPCさん (ワッチョイ 6a24-sSvd)
垢版 |
2024/01/31(水) 13:04:29.88ID:Nyeszgiq0
TRPGオンセンなら募集をかけることはできると思うが募集してる人見たことないな…
ここで募集かけた方がまだ集まると思う
0404NPCさん (ワッチョイ bf3b-9oyE)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:26:49.11ID:/CgvXrZm0
変なことを聞くけれど、人造を使った事のある人は居る?
ウォーフォージドとかPCという意味ではなく、シールドガーディアンとか、各種護衛使い魔、或いはサーイが売ってるゴーレムなんかのこと。
0405NPCさん (アウアウクー MM07-JKIR)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:13:46.09ID:iPHR1YXhM
>>396
なんか勘違いしてるみたいだけどこの3連休で卓やるよ
虹サバは使わんけど
あと切れたのはあんたが初対面に対して暴言吐いたからだぞ
0407NPCさん (JP 0He7-JKIR)
垢版 |
2024/02/22(木) 10:30:18.51ID:3+nx+KoJH
流しがてら>>404に答えよう
自分でやったことはないがエフィジーマスターがいたことはある
0408NPCさん (ワッチョイ ff56-qAa2)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:12:39.36ID:CBE+Rg+q0
>>404
ルーニック・ガーディアン(MM2)なら使った事は有り
一日一回リミテッド・ウィッシュは楽しかった覚えが
0410NPCさん (アークセー Sx03-9EEp)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:45:23.22ID:lTEuHz1jx
人造は使い魔としてはオススメしませン
後シールド・ガーディアン使えるなら
上位互換のルーニック・ガーディアンで良いかと
ゴーレムや一部のウォーフォージドを使う場合はDMと相談で
0412NPCさん (ワッチョイ 4f02-lvv7)
垢版 |
2024/03/05(火) 20:26:51.65ID:kd0/ISJV0
ゴーレム召喚するやつは、確かプレイヤーズハンドブック2だかの呪文だっけ?
手軽なのはいいけど9レベルスロットでアイアンゴーレムとかじゃ割が合わん感じがしてな……
0413NPCさん (ワッチョイ ef0d-uB8S)
垢版 |
2024/03/06(水) 05:52:39.43ID:qtkDdo2G0
ゴーレムは呪文耐性が長所だから相手を選べば使える…ように見えて、
呪文使いは大抵目標を術者に切り替えてくるくらいの知能はあるからなぁ
シナリオ指定の呪文しか持たないNPCなら、PC魔術師みたいに定番のグリース握ってたりしないこともあるから、
隊列無視して目の前にゴーレム置かれたらまずは機会攻撃範囲外に逃げるしかないようなケースも起きないわけではないが…

総じて、同じコストを払うなら、別の呪文や特技を取る方が有益では?って感じなんだよな。ロマンはあるんだが
0415NPCさん (ワッチョイ 4ff2-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:25:36.51ID:Ceqeuu7Z0
同じ9レベル呪文のサモンモンスターで招来できるエルダーエレメンタルは24HD+超大型サイズあるからね
超巨大フィーンディッシュモンストラススパイダーは32HD+超巨大サイズ
高貴本ありならウルシナルは12レベルクレリック呪文+1日3回ヒール+レイオンハンズ、他色々

アイアンゴーレムくんとかお呼びじゃない
0417NPCさん (ワッチョイ ef10-7bv0)
垢版 |
2024/03/07(木) 00:08:13.37ID:9u81nJjQ0
でもサモンゴーレムはサモンモンスターの10倍の持続時間(レベル毎1分)ですよ
事前に召喚しておきやすくてある程度長い時間連れ歩けるのは大きいよ

まあ、アイアンはまだしも、9レベル呪文でフレッシュゴーレムとかはどうかとは思うが
フレッシュなら3、4体くらい同時に出てくれてもよさそうなもんだが、種類関係なく1体だけなんだよな
0425NPCさん (ワッチョイ 4fd1-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:42:12.50ID:gpWSv7mM0
イネヴァタブルを招来しましょう
奴らは仕事に対して何も報酬を要求しませんよ
招請じゃなく招来だからある意味当たり前だけど、最長1時間もただ働きしてくれるよ

経験点をちょこっと消費するけど
0426NPCさん (ワッチョイ 4fd1-lvv7)
垢版 |
2024/03/09(土) 22:45:58.52ID:gpWSv7mM0
ちなみに招来だからカタブツのイネヴァタブルくんと言えどもどんな仕事を振っても文句言わないよ
マールートにリッチを守ってパラディンと戦えとか言ってもOKだよ

後でなんかメカヌスから送ってこられてもそれは知らないよ
0429NPCさん (ワッチョイ 1302-A0KB)
垢版 |
2024/03/17(日) 22:56:01.46ID:iRBHOJqS0
ちゃんとAMF自体に書いてあった。
呪文抵抗持ってたら消えないこともあるんだな。全然プレイしてないから細かい効果覚えてなかった
0430NPCさん (スフッ Sd02-dgqa)
垢版 |
2024/04/08(月) 22:29:27.08ID:rW4Cl2hjd
赤銅とカッパーって全然違うのな
カッパードラゴンは純銅竜って感じか
しまらないなぁ
0431NPCさん (ワッチョイ 7f2e-9wFU)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:05:25.34ID:QccdZYHE0
神格本の記述によると、日本の八百万の神々にも神格ランクがあるのか
かなりメジャーな神以外の大半は、現住来訪者とかフェイとかの扱いだろうと思ってたんだが
0433NPCさん (ワッチョイ 7fda-9wFU)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:34:51.72ID:NKcLJlEZ0
明確に日本の神道について述べた個所はないが
いわゆる精霊とか八百万の神みたいなアニミズム的な信仰体系について言及されていて
そういう無数の神的存在を擁するパンテオンでもすべての神格は神格ランクを持つ(ただしろくに信者がいない神は通常ランク0)という旨の記述がある
0434NPCさん (ワッチョイ 9f74-s3rn)
垢版 |
2024/04/18(木) 23:16:36.51ID:525DeII30
Deities in Your Gamesの箇所だったら
「あなたのキャンペーンで使用する(多神教、アニミズム等の)モデルと
モデルによってこのようにすることができるガイダンス」
って説明だから、DMGが日本神話キャンペーンのワールドを作ろうと思ったら
日本神に神格ランクを割り振るようなパンテオンにすることもできるって説明じゃないかな

アニミズムとか自然霊・先祖霊崇拝なら、スピリット・シャーマンの精霊みたいな扱われ方も示されてるわけだし
カルトを形成して呪文を与えられる存在でも神格ランク持ちじゃない場合もある

旧版の神格データみたいに、D&Dの神々や他神話データと共存させるような正式データとして
八百万の神や米大陸の精霊も全員神格ランク持ちだ、とか言ってるわけじゃないと思う
0436NPCさん (ワッチョイ b7ae-/8Es)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:18:24.08ID:utPEBNDR0
関係ないけどベイカーがレイディアント・アイドルは信仰を集めるけど呪文を与える能力はないとかいってたな
0439NPCさん (ササクッテロラ Sp8d-5cHB)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:26:18.36ID:Re8onQAWp
あっそうか! アライメントの事を失念していた。ファイターからなら出来るが、バーバリアンよりちと不利だし悩ましいな。
でも指摘ありがとう。
0440NPCさん (ワッチョイ d98c-mLF1)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:28:18.44ID:jTSNuBtG0
生存性能上げたいならlv2まで取って身躱し覚えたほうがええんちゃう
0442NPCさん (JP 0H91-70GD)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:54:41.13ID:3EPqnMZjH
ディスガイズ・セルフによる外見の偽装って、魔法のエフェクトはどこまで隠せるんだろう

シンティレイティングスケイルズで肌が光ってたりハートofXでオムニ・エレメンタルのような外見になってるのは誤魔化せそうだけど

ギロランズブラッシングやユニコーンホーンみたいに物理的になんか生えてるのは流石に無理かな?
0443NPCさん (ワッチョイ addc-Xkx0)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:47:15.06ID:saFnU6cL0
公式リプレイ「若獅子の戦賦」ではNPCのメデューサが
ハット・オヴ・ディスガイズで人間のふりをしていたから
その辺りを参考にすればええんとちゃいますのん?
0444NPCさん (ワッチョイ 3ede-PD4R)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:12:48.06ID:BCKzs6pE0
1フィート(約30cm)以内なら身長を増減できるとあるので
1フィート(約30cm)以内の突起物なら、無いように見せられるんじゃね?
0445NPCさん (ワッチョイ 6aef-Xo/D)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:17:25.87ID:vDFVkclT0
ここで聞くしかなさそうなんで、
最近見つけたんだがこれって価値ある?
ブレイの原型に近いような形で気になってさ
かなり昔のものらしい
https://i.imgur.com/7L4zTAo.jpg

redditでも聞きたいのに書けなくて…
聞ける人いたら聞いてみてほしい
0446NPCさん (ワッチョイ 4de1-zlCG)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:52:02.09ID:XQ9azJez0
なんだ?転売ヤーのネタ探しか

ブレイの原型云々のソース記事でさえググれば簡単に引っかかるのに
ttps://gizmodo.com/the-surprising-inspiration-for-dungeons-dragons-weir-1488869413
0447NPCさん (JP 0H91-70GD)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:04:25.90ID:T6xDNMIfH
>>443
>>444

返答感謝
公式リプライは読んだことないから知らなかった。
1フィート上限に関しては、確かに数字で示されてるのがそれしかないんだよな。ユニコーンホーンやギロランズブラッシングは無理だけどフォアサムグラップルなら行けそう。

しかし元のサイズに関係なく一律1フィートなのはなんか不自然だよな
0449NPCさん (ワッチョイ 4a02-hMM5)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:38:10.32ID:9DmKEwKm0
>>448
すげえ!まさにこれが求めてたものだ!ありがとうございます!
この特技外見の偽装だけじゃなくて普通に強いな……
招来系や壁系の呪文が酷いことになりそう。どこまで透明になるかはDM次第な気もするけど
何年も前に展開が終わったゲームだけど、いまだにこういう新たな出会いがあるから3.5はやめられないわ
0453NPCさん (ワッチョイ c64c-hMM5)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:37:41.83ID:U9pFWPSb0
日本語訳された中で一番ダメな上級職はたぶんサイオニクスハンドブックのメタマインドだろうなあ。
発現者レベル上昇を犠牲にした上級クラス能力である無償発現で浮くパワーポイントがなぜか
「普通に発言者レベルを上げた事によるパワーポイント上昇に及ばない」
というショボさなので全く無意味な上級職になっている。
せめて無償発現が回数無制限にならないと損しかしないクラスだろう。
0454NPCさん (ワッチョイ 29ac-M/1B)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:48:12.60ID:e8wMxF290
テストプレイの重要性
0455NPCさん (ワッチョイ 4de1-zlCG)
垢版 |
2024/06/07(金) 20:16:30.44ID:0umJPQJE0
メタマインドは複数人でパワー行使するための電池ポジの筈なのに
10lv能力の力の泉がメタコンサートで全く役に立たないという意味不明のクラスだからなー
0456NPCさん (ワッチョイ c64c-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:22:52.08ID:G7T7dE2y0
あとメタマインドの無償発現はパワーレベルと回数が決まっているので
「レベルが上がるほどショボくなる」のも大きなマイナスだな。
サイオンは二ケタレベルになったら1レベル毎に20以上パワーポイントが上がるから
メタマインド1レベル時の「1レベルパワーを1日3回無償発現」(ポイントにして3点)
なんて意味が無い。
デザイナーは何を考えてこの上級職を作ったのかよく分からんな。
0458NPCさん (ワッチョイ c64c-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 20:13:07.46ID:G7T7dE2y0
メタマインドを使えるクラスにするには

・単純に10レベル以外は発現者レベルが上昇するようにする。
・コンセプトが「高レベルのパワーを犠牲にして低レベルパワーを多数使えるクラス」なので
無償発現を回数無制限にする。
0459NPCさん (アウアウウー Sa67-eeCF)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:23:57.53ID:C8XmKUwUa
メタマインドが一番ダメな上級職なら、逆に一番強力な上級職は
やっぱりアブジュラント・チャンピオンだろうなあ。
0462NPCさん (ワッチョイ cf4c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:27:27.54ID:qf2dPECI0
メタマインドがダメクラスになった原因は恐らく
「これまでの術者系と同じ感覚でサイオニクスクラスをデザインしてしまった」
からだろうな。
ウィザードやクレリックだったら呪文レベル毎に一日に使える回数が決まっているので
「術者レベル上昇を犠牲にして低レベル魔法の使用回数を増やす」
はまあそれなりに意義がある。
しかしサイオニクスはそういう部分が柔軟に使えて
「低レベルをたくさん、高レベルを少数などなど自在に選ぶ事が出来る」
のでメタマインドの
「発現者レベルを犠牲にして低レベルの使用回数を増やす」
は損しかしない。
要するにデザイナー側がサイオニクスの感覚がまだ分かってなかったんだよ。
0463NPCさん (ワッチョイ cf4c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:16:59.10ID:weY45uH30
complete psionicのlurkで8レベル能力にReach attackがあるんだけど、なぜか説明文に
記載が無いんだよな。
どこかにエラッタないかな?
0467NPCさん (ワッチョイ cf4c-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 00:28:26.44ID:KD2sfilT0
NPCクラスのPC版としてウォリアーはもちろんファイターだがそれ以外に
「ドラゴンランス」にて

ノーブル(PC版アリストクラート)
マスター(PC版エキスパート)

があった。
そうするとコモナーはいいとしてアデプトのPC版はなんだろう?
0468NPCさん (ワッチョイ ff41-dAOX)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:37:28.19ID:gCQqN/+l0
なんでDLではノーブルとマスターがコアクラスに起こされてるかっていうと
DLでは現に、ローグとかで表現するのとも違う貴族や工匠キャラが多数登場するからだろう

一方、術者クラスは秘術も信仰も要件が厳密なクリンでは、アデプトのPC化以前にアデプト自体ほぼいない
現にDragonlance Campaign SettingsにもNPCクラスでアデプトだけ載ってない

一応、非クレリックの癒し手や呪術師はheathen cleric(シーク教徒やブープー)でデータ化されている
あとは本来後時代専用のミスティックがそれといえんこともないけど
(2版のDLではDLの非クレリック術者はshamanとかで表現されていたが3版系には無い。あと5版はもっとゆるい)
0469NPCさん (ササクッテロラ Sp87-lVcs)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:04:41.24ID:NVdJnK0hp
知ってたら教えて欲しいんだけれど、ダイスロールでステータスを決定する場合、平均値 はどのぐらいになるのだろう?
3d6なら期待値は10.5だけど、4d6で一番低いのを切り捨てると、どうなるのか分からん。
11〜12ぐらいと思っていいのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況