X



◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その268
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん (ワッチョイ 07ac-otum)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:03:23.34ID:SQXLSt500
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002NPCさん (ワッチョイ 29ac-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:13:53.06ID:SQXLSt500
■よくある質問集
Q.ボードゲームをやりたいけどやる場所が無い。
A.現時点ではカラオケか公民館がオススメ。
 大学生なら学校施設で遊ぶのが無難。
 ファミレスなど目的に反する場所はは絶対に避けましょう。
Q.すぐに噛み付く怖い人がいるんだけど?
A.スレの雰囲気が著しく悪くなりますので
 良識ある人は関わらずスルーして下さい。
Q.いつも荒れてますね?
A.荒らしが頻繁に出没しています。
 リアルでみじめな輩ですが、相手にせず心の中であわれんであげてください。
Q.自分のやりたいゲームができない。
A.人に頼らず自分から動きましょう。
Q.長考する奴がウザい。
A.キッチンタイマー等を使うなどを試してみましょう。
0003NPCさん (ワッチョイ 29ac-6zBS)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:14:31.86ID:SQXLSt500
■ 現在このスレに他のゲームを運ゲーと蔑み、自分の好きなゲームをマンセーする荒らしが出没しています
彼を見かけたら反応せずワッチョイをNGに指定して触らないでください
■ 荒らしが出没しますが触らないでください。特徴的なAAを使っている荒らしです。
連鎖あぼん設定をしている人もいますのでレスをすると巻き込まれることもあります。
■ NGネーム推奨
◆SkatoroX82
この荒らしを含め、このスレでは過去の行いから固定ハンドル(コテハン)ユーザーをNG指定し
連鎖あぼーんを設定している人がそれなりに居ます。
下手に触ってしまうと自分のレスも見てもらえなくなりますので
質問をしていて答えが欲しい人・お礼を伝えたい人はうっかり触らないように注意してください。
0005NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/20(月) 12:18:50.50ID:jO7wtbaLd
>>4
オフ会王はバットンキンかバッミングクをNG指定してれば弾ける
くろぅは最近この板に現れる事は無いがワッチョイに特定できるような要素は無いよ
0007NPCさん (ワッチョイ 6eef-U231)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:55:01.33ID:rA3yzBEv0
>>6
くろぅが自演する時に使う回線の1つがブーイモで
他にも回線を使ってるからワッチョイでは特定できないような
口調と論調ですぐにばれるけどなw
0008NPCさん (バットンキン MMd5-wn9t)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:09:56.77ID:i4DeAiQ/M
ぶぁかめ、それではぢくと
シムカユーザーほとんど見れんくなりますぞぉい
0009NPCさん (ワッチョイ 6eef-U231)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:16:29.52ID:rA3yzBEv0
前スレ埋まったんで連投になるけどこっちでネタ振りするわ
ファラオンの日本語版が出るけどこのゲームの評価はどうなの?
エジプト神話題材でコンポーネントは美しいから気になる
0014NPCさん (ワッチョイ bd89-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:04:06.27ID:FEplmP/90
1さん、おつ
天下鳴動について、以下のご質問に対し、俺の意見を述べたら反響+イチャモンがあったのでもう一度以下の質問に対する答えを書いておく
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1576946963/921
> 天下鳴動だけど、先ずは俺のは異論だと思って聞いてくれ
> 結論から言えば、俺的には全く面白さを感じないんだよなあ〜(異論は認める)天下鳴動を持つ友人がいて何度も遊んでるけど、実は俺的には全く面白さを感じていない
> ランダムに11のエリアに2から12の番号振り、6面ダイス3個を振って、内2個の合計の目のエリアに、残り1個のダイスで1から3の戦力を割る振る、エリアマジョリティのゲームなんだけど
> サイコロ運に左右されやすい感じが強くして、他で言われている程の戦略性を感じないのと、2番手戦略が可成り有効で2番手が取れればほぼ勝てるので、俺的には正直に言ってツマラナイ
> だから俺的には絶対に買わないし、他人にも絶対にお薦めしないけど、高く評価している人達もいるのは事実だね

ちなみに上の文章を読めば判るが、俺は自分の意見を異論だと書いているし、その他の異論も認めている
また運ゲーだと決めつけてるわけでもないし、2番手戦略が可成り有効だと書いているのだから、他により有効な手があれば追加で書いて欲しい
天下鳴動が欲しいという人に対して参考になるようにね、あと俺的には「絶対に買わないし、他人にも絶対にお薦めしない」が主張だ
0015NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:26:30.87ID:GAt18OZcd
>>14
その話を蒸し返したかったら意図が全く伝わらない文章を推敲してからにしろよ
前スレで「マジョリティで2位狙い戦略が強い」って意図で書いてるのが「手番順が2番目の人が強い」って読んでた人が多かっただろ
エスパーすると強い2位狙い戦略が成功するかがサイコロ運に左右されて面白くないって言いたいのかも知れないが
どういう理由で天下鳴動が駄目なのか全く伝わらない
0017NPCさん (アウアウクー MM91-01jf)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:27:04.26ID:HQlrWOIWM
>>11
送料情報ありがとうございます。
アズール:サマーパビリオンをAmazon usで注文しようと考えていました。
アズールの大きさの送料は$4.99になるのでしょうか?
0018NPCさん (オッペケ Srd1-jwMl)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:32:42.59ID:HAo9EN9Gr
前スレでクトゥルフボドゲが欲しいっていった人です。レムルズは買うわ。
あとアーカムホラーとエルドリッチホラーの違い(特徴)は何かある?どっちか買おうと思ってるんだけど高くてとりあえず一つだけ買いたい
0023NPCさん (ワッチョイ bd89-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:49:05.62ID:FEplmP/90
>>15
なるほど、ご指摘に感謝します
俺の下手な説明より、以下にゲームシステムを詳しく書いたレビューを紹介します

天下鳴動レビュー(「おじさんのボードゲーム・カードゲーム雑記」様より)
https://bodoge.org/2019/11/22/tenkameidou/
俺が言う2番手戦術は、上記ルールの中で各エリアで確実に2位以上を狙うことです
得点は上位2人までしか入らず、人数が何人いようと、常に自分が2位以上ならば必ず36点以上が得点できます
単純に点数が参加人数で分散したとすると、全エリア得点合計は2〜12とその半分(切捨て)の合計の113点ですから
最大の4人で29点、3人で38点、2人で57点以上が勝てる目安になり、人数に関わらず57点以上を取れば必ず勝ちです
要はこの数字をサイコロの出目で調整するだけで勝利を得られます

エリア番号がランダマイズで決まる為、天下取りを目指すゲームのハズなんですが、上の勝利条件を認識する為に天下取りの気分にならない

例えば京都を2か12で固定するとか、両端の北海道と沖縄も2や12が来ない様にルール上に制限を設けた方が良かった様に思う
俺がツマラナイと感じるのは、上の2番手戦略でサイコロ振るだけのゲームに見えるからで、頭を全く使う必要が無い

だだゲムマ2018年大賞を取るほどですから、ゲームシステムのオリジナリティは当然に高く評価されて良いと俺も思っています
だから俺の主張は異論だと最初から書いたんです
0025NPCさん (ワッチョイ c515-Ao7B)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:16:40.60ID:MLanHTI/0
俺、天下鳴動やったことないんだけど、すべてのエリアで2位以上を取るってかなり難易度高そうなんだけど。
それが無理な局面と感じても、そのまま頭使わずに続けんの?
というか、このルールって言われるまでもなく全員がエリア2位以上狙うんじゃないの?
0027NPCさん (ワッチョイ bd89-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:21:09.63ID:FEplmP/90
最大4人のゲームだぞ、2位以上を狙うのが難しい訳ないだろ、そして全員が同様のことを考えて2位以上を狙っても、サイコロの出目で戦力配置エリアが決まるのに、どこに頭を使う要素があるのか?
つまり2位戦略でサイコロの出目が望み通りに出れば楽勝で勝てるので、天下鳴動で頭を使うなんてことは俺は一切ないよ
0029NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:41:01.62ID:GAt18OZcd
>>23
要約すると「日本を舞台に天下統一を目指すフレーバーに対して
ランダムに決まるエリア番号や2位に入れば点が貰えるゲームシステムが齟齬を起こしてる」って事だろ?
これは非常にヴォーソス寄りの見解でフレーバーが別なら問題ないって事になるよな
0030NPCさん (ワッチョイ 29ac-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:42:25.45ID:iAsNeVDJ0
うん、やべぇわ。
ダイスの目が都合よければ勝てるとか、カードの引きが良ければ勝てるとか。
そんなこと言い始めたら、どの戦略が強いとか以前の問題なのにな。
0032NPCさん (スプッッ Sd82-6qio)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:01:32.79ID:CGlEDndvd
横からだけど自分も何度か遊んだけど似たような感想は抱いたぞ
出目によっては全く勝利の勝ち筋が見えなくて考えるのをやめる感じ
0033NPCさん (ワッチョイ f924-VJRI)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:03:46.85ID:3QRFiH9B0
2位狙い戦略ってエリアマジョリティにありがちな、他のプレイヤーは1位を狙い3位以下の望み薄い場所には消極的になるっていうムーブでしょ?
わりとエリアマジョリティの戦略として普通の事言ってると思うのだが、皆んなが言うように絶対に無理なん?
なお未プレイ。
0034NPCさん (ワッチョイ 29ac-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:10:42.33ID:iAsNeVDJ0
点の取り方が一位になるか二位になるかしかないので
二位以上を狙うのは当たり前。
置くことができるかどうかはダイス運。
それを狙ってやるためには本当に運が必要。
だからある程度はどんなダイスが来てもいいように期待値考えながら配置していく。

運ゲーじゃないと言いながらダイス運だよりで。
二位以上じゃないと点が入らないゲームで二位以上狙いという主張。

何言ってんだこいつという感想にしかならない。
0035NPCさん (アウアウウー Sa05-L3Po)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:19:15.52ID:MXUXtrSua
グルームヘイヴン運搬経験者で丁度いいキャリーバッグ知ってる人いない?
ネット通販キャリーバッグって内寸書いてないのが多くて
0038NPCさん (アウアウウー Sa05-L3Po)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:15:45.85ID:MXUXtrSua
>>36
それも考えたんだけど電車移動とか
自分自身の老化による腰への負担を考えるとコロコロ付いてたほうがいいかなと

安いウーバー買って試してから後で考えるか
0040NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:31:00.19
おっすお前ら
1週間ほど前からhttps://boardgamearena.com/welcome このサイトのQuoridorってゲームしってからハマって毎日してるんだが、
遂に100以内に入ったわ
Quoridor面白いぞ。例えるなら、将棋と囲碁の中間みたいなゲームかな?完全な頭脳ゲーム
かなり奥が深いと思ったけど、この1週間で50時間ぐらいやってパターンがかなり見えてきた
多分AIでやったら解析が終了しそう
0041NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:33:23.50
やっぱ局面の数が原理的に少ないゲームは数十時間、多くても数百時間で底が見えてきそうな感じだな
将棋なんて数千時間やっても全然底は見えないのと大違い

ちなみに俺の名前はnewbie2020でやってるから、良かったら勝負しようぜ
0044NPCさん (ワッチョイ f924-VJRI)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:52:10.61ID:3QRFiH9B0
グルームヘイヴンはその日使うセットだけ持ち運ぶ運用出来そうなんだよね。それだったら普通のボードゲームくらいの重量。突発的な引退とかに対応出来ないと思うが。
0045NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:59:33.59
やっぱボードゲーム・カードゲームって100時間もやれば底が見えてしまうもんなんかな
対人アクションゲームなんて1000時間でもやれるのあるんだがな
0047NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:04:33.75
>>46
ん?どういうことだ?
有名どころで言えば、Rainbow Six Siege、Dead by Daylight、Counter Strike…こういう対人アクションゲームでプレイ時間1000時間オーバーのプレイヤーなんてザラに居るが
ボードゲーム・カードゲームでプレイ時間が1000時間オーバーのプレイヤーが沢山居るのってなにがある?将棋・囲碁以外でw
0049NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:11:39.09ID:GAt18OZcd
>>46
わざわざ金払ってワッチョイやIDを消してから住民を煽る書き込みするのは
荒らし目的の奴の常套手段だから相手するのを止めなよ
専用ブラウザを使ってるならNGネームに(?<!\))$と書いて正規表現を有効にすれば視界から居なくなるから
0050NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:20:22.46
え?何このスレw
すんげぇ排他的w
気に食わなければすぐに荒らし認定からのNG煽動?
議論する気皆無だな
0052NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:28:47.12ID:GAt18OZcd
グルームヘイヴンが話題になってるから便乗して質問させてもらうわ
これってパンレガみたいな協力ゲームとかTRPGが好きな人じゃないと向かない?
あと奉行対策ってどんな感じで入れられてる?
0053NPCさん (ワッチョイ 4989-AmZj)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:35:31.58ID:V1bqK2uW0
前スレでオカルト系のやつ質問した者です。
色々挙げていただけて助かりました
ありがとうございました!
0054NPCさん (アウアウウー Sa05-L3Po)
垢版 |
2020/01/21(火) 14:37:09.82ID:MXUXtrSua
>>42>>43
やっぱそうか
グルームヘイヴン本体にも収納にも金かかったしな
ここまできたらケチらないで海外旅行とかに使うでかいキャリーケースにするわ
0056NPCさん (スフッ Sd22-Ak1r)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:03:32.87ID:nBBqJYVgd
そういや昔こんなやついたよな
なんかゲームの競技性えんえん語って嫌われてたやつ。ハンドルもあったような
くろぅが居た頃だっけ
あの頃はテラフォやドミニオンみたいなゲームもなかったしドイツゲームばっかりだったから違和感あったけど
今ならわからなくもない感覚になったな
0057NPCさん (スフッ Sd22-Ak1r)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:06:13.16ID:nBBqJYVgd
>>50
ぎ、議論?
議論をする場なの?ここは
そもそも貴方が考える議題ってなに?あなたの中にしかなくない?言葉だけ覚えた中卒か?
大体さぁ

53なんか見てみなさいよ。
このスレ住人に感謝してる。
貴方への扱いの違いってなんだと思う?
500文字以上で説明せよ
0058NPCさん (ワッチョイ 8235-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:08:12.46ID:7EmKBU8j0
家から出ないで遊べるオンラインゲームのプレイ時間と
基本的には時間を合わせてさらに顔を合わせて遊ばなきゃならないボードゲームやカードゲームのプレイ時間を比べて底が浅いとか深いとか

全く意義が分からない
0059NPCさん (ワッチョイ 8235-gGzZ)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:19:57.68ID:7EmKBU8j0
大体そんなんで優劣がつくなら、ボードゲームはマンカラみたいに100年単位で遊ばれ続けてるゲームもあれば
10年単位で遊ばれ続けてるゲームもいくつもある

デジタルゲームの歴史がそれ程長くないからと言っても10年間遊ばれ続けてるタイトルが一体どれだけあるのか?なんてことをデジタルゲームで話題にしても不毛でしかない
0061NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:36:43.56ID:GAt18OZcd
課金してワッチョイとID消してデジタルゲーム持ち出して荒らしてる奴って
さっきまで天下鳴動の話を蒸し返して総スカンを喰らってたワッチョイ89-のハトクラ君じゃないの?
タイミング的な話をするとハトクラ君の書き込みが止まった後に課金荒らしが登場してる
0062NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:40:57.06
>>55
成る程ね
頭脳を使うゲームだけど、スレでは何の頭の使わず思考停止の如く荒らし認定&NG煽動を喚く5ちゃんのその他大勢のアホ共と同じ道を辿るって訳ね
お前には頭使うゲーム向いてないだろうな
0063NPCさん (ワッチョイ 8da6-01jf)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:45:49.20ID:E7WspL4w0
2月中旬にクリプティッド日本語版が発売しますけど、クリプティッドについて質問です。小学4年生(10才)でもプレイ可能ですか?
0064NPCさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:07:45.43
>>58
ん?ネット上で出来るボードゲーム、カードゲームって沢山あるんだが?>>40読んだ?
プレイ時間は統計的観点から見たらそのゲームの奥深さに関係してると思うんだが?

>>59
んー、ユーザー一人一人のプレイ時間って意味でプレイ時間って言葉を出したんだが、
歴史的に見て皆が費やしたプレイ時間の総和って意味では言ってないな。まぁそんなの計りようがないし。
で、ここ10年はゲームが飛躍的に進歩してる時代だから、10年遊ばれ続けるって言う区切りも根拠無いでしょ。


それと、このスレってネットで出来るボードゲーム・カードゲームも対象なんじゃねぇの?
0065NPCさん (ワッチョイ f924-VJRI)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:29:19.86ID:3QRFiH9B0
>>64

自分はdbdとcodやるけど
対面でやるゲームとネットでやるゲームは同列に比較して考えられないわ。好きなボードゲームがBGAに入ってるけどやる気しないし。
FPSを対面でやったのってゴールデンアイくらいだしな。両方を知ってる側からすると、比較しようもない物同士を比較してる気がするわ。

ネトゲーもボードゲームも1つの作品で2〜500時間はかけてる物はあるよ。
0066NPCさん (ササクッテロ Spd1-YDSs)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:29:58.70ID:Ow9SBT2cp
>>53
次スレも目処がたってなかったんだから程々にな

ファントムソサエティー
ウェンディゴのこわいはなし
0071NPCさん (ワッチョイ f924-VJRI)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:50:34.53ID:3QRFiH9B0
>>52

個人的にはTRPGにはそんな興味がない人間だけれども、ダイスを使わずになるべく戦闘をスッキリさせようとしてる所に好感もってる。
戦闘はカードを選んでイニシアチブの早いプレイヤーから行動出来て、あまり具体的な打ち合わせをしてはいけない仕様。
基本は街イベント→買い物→外イベント→ダンジョン、のような決まった流れ整理されててやりやすい。
キャラのレベル上げ、街の繁栄度、政治形態?、パーティの名声など様々なレガシー的変化があって、これからどう変わってくのか楽しみ。
ただ前95中メインのシナリオは60くらい(多分)。一緒に付き合えるメンバーは必要。でも難易度は選べて、キャラ育てる必要無いので、別メンバープレイでも良い。
0072NPCさん (アウアウウー Sa05-L3Po)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:20:35.02ID:MXUXtrSua
>>52
キャラ別の秘密の目標がランダムで一つあるのと、シナリオ毎にも達成するとボーナスがもらえる任務が個別にある
落ちてるお金とか宝箱も早いもの勝ち

完全な協力ゲーと比べるとそれぞれの利益に従って動くから違う面白さがあるよ
0073NPCさん (ワッチョイ bd10-6Lxe)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:22:17.43ID:SKM0WJQu0
ヘックメックの拡張について質問なんですが
・ダイスを横に置くことで11や13を取ってもターンは終わらずに続行か
・バーストで11等は置かれるか
よろしくおねがいします
0074NPCさん (スプッッ Sd41-+kO3)
垢版 |
2020/01/21(火) 17:45:39.50ID:GAt18OZcd
グルームヘイヴンの件にレスありがとう

>>71
自分のプレーヤーキャラだけでなくパーティや舞台に成長要素があるのは
長期的な視点でレガシー要素を楽しめる人には良さそうなシステムだね
具体的な打ち合わせができないだけで奉行問題って回避できてる?

>>72
協力するべき目標と個別の目標が両方あるのか
どんなプレイ感になるのかちょっと想像が付かなくて興味が出てきたな
0075NPCさん (オイコラミネオ MM16-DeBb)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:17:03.42ID:QYgr4T8gM
>>74
基本は協力ゲーだよ
個人クエストよりも手札が見えないことの方が奉公問題の解消につながってる

ただ、ルールの処理が複雑すぎて人には勧めづらいな
0084NPCさん (ワッチョイ 826d-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:25:54.27ID:7Hq5A3RO0
元々内容物の対して大きめの箱のコンポーネントを100均とかで買ったケースなんかに入れて
きっちり収まった場合が脳汁出る
0085NPCさん (ワッチョイ 064f-0WEP)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:27:27.13ID:24LTUbWR0
グルームヘイヴンだけはあきらめて4分割にして各メンバー持ち帰ってるわ
あんな重いの一人じゃ運べんし遊ぶときは一日グルームヘイヴンだしな
0088NPCさん (ワッチョイ 2963-a+2R)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:16.32ID:aUweBGZ10
>>18
アーカムホラー第三版>シナリオ型(アーカムホラーカードゲームの要素が色濃い)。拡張日本語化未定
エルドリッチホラー>非シナリオ型なのでランダム性(リプレイ性)高い。拡張めっちゃ出てる。

第三版は難易度、プレイ時間ともにエルドリッチより軽め

クトゥルフボードゲームの最高峰であるエルドリッチ買っとけば間違いないよ。
第三版やアーカムホラーカードゲームは拡張の日本語化が鈍い。シナリオ型のボードゲームとしてはちょっとつらい。
0090NPCさん (ワッチョイ 920f-OoqD)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:02:29.23ID:aIHxFB6Q0
ゲーム会で100均の透明プラケースに入ったコンポーネントをずらずら並べられた時は全く食指が動かなかった
0094NPCさん (ワッチョイ bd89-tokz)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:31:18.32ID:FEplmP/90
>>88
ついこないだ、マンションオブマッドネス2版やった
俺は知らなかったんだけど、タブレット使うアナログゲームなんだけど、結構、面白かった
だからタブレット使うの、これからも増えそうだな
0100NPCさん (ササクッテロラ Sp7b-b8Lh)
垢版 |
2020/01/22(水) 07:51:26.50ID:AtHQYY/ep
クリプティッドってまだ日本語版出てなかったのか
12月に出たものだと思って探してた
アプリ使えば日本語で出来るので、値段見て英語版とどちら買うか決めよう
0104NPCさん (ワッチョイ df4c-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:09:59.95ID:XkCNsj3y0
>>73
え、ヘックメックって取れるタイルを取ったら手番終わりだよ。
11のタイルはちょうどダイス目合計が11でないと取れない。
まさかちょうど11になった後に、
さらに大きいタイルを狙ってダイスを振っていないだろうな。
0116NPCさん (アウアウカー Sa5b-Nro0)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:26:56.08ID:+klWLZe0a
>>105
日本しかやってないけど、日本は新幹線要素(誰でも使える路線)のお陰で割りと遠くまで繋げたり出来るから動きに窮屈さは感じなかった感じでわりと好きです。
0117NPCさん (JP 0Hdb-UPxj)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:30:24.50ID:z8fZwjmjH
アプリ版にも日本マップきてほしいな
0118NPCさん (オイコラミネオ MMdb-UQy/)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:01:49.03ID:eadbLiZdM
>>107
サントリーニ


ヘックメック拡張は要素増える分おもしろいのん?
0119NPCさん (ワッチョイ 47bc-YiUh)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:23:38.72ID:11BGdo540
>>73
バーストは保護対象外ですよ
ついでにいうと特殊タイルは一人一つまで
別のを持つときには戻します
取れなくなるんじゃなくて、場に戻す、ね
0121NPCさん (オッペケ Sr7b-UNf3)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:40:41.38ID:lA7Kh9vLr
>>88
返答もらえないと思ってたから貰えてありがてぇ
とりあえずエルドリッジぽちった
逆にシナリオ型がやってみたい時はアーカムホラー買うかもしれん
0123NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:01:00.22ID:8KUWGotlM
>>116
日本&イタリアはチケットトゥライドシリーズでは軽い方になるのですか?イギリスやフランスは難しくて面白みがなかったから。
0129NPCさん (バットンキン MM3b-ugdA)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:08:37.01ID:9Juo8KUgM
>>50
でぇしょ?おらもそんなクチっすわ
この界隈そーゆやつおおいでな
リアルでもネットでもッ
0130NPCさん (バットンキン MM3b-ugdA)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:14:28.14ID:9Juo8KUgM
>>83 わたくしはほぼリメイクレベルに
圧縮したげーむ パッケージまで
縮小コピーしてレイアウト勝手にデザインして再配置しとる
見栄えも気を使い
0131NPCさん (バットンキン MM3b-ugdA)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:17:42.90ID:9Juo8KUgM
>>96
六角版しんさいじま(漢字にして検索)が
グリット移動ですな
このサークルの次回作の毒ガス塹壕戦も
0132NPCさん (バットンキン MM3b-ugdA)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:38.01ID:9Juo8KUgM
>>101 それらはグリットではなく
タイル移動 ポイント移動も混ざっとるぞな
0133NPCさん (スプッッ Sd3b-I03j)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:20:56.93ID:MQOsgIhEd
オンマーズって最近オープン会でよく遊ばれてるのを見るけど評判はどんなもの?
テラフォーミングマーズのヒットを受けて題材が火星ってのを真似てるように見えるけど
プレイ感とか対象層とかもテラフォを意識してる感じ?
0134NPCさん (ワッチョイ a702-MmiL)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:14:39.06ID:RodhmFoV0
ナショナルエコノミーシリーズで一番気楽に動けるのってどれかな?
無印やってシステム気に入ったんだけどカツカツ過ぎて少しマイルドにやりたい
0135NPCさん (ワッチョイ bf4c-++Vr)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:39:47.31ID:xcnFGs4C0
>>123
人それぞれですね。
わたしはチケットトゥライドでは
一番ルールが多いUK(イギリス)が一番好きです。
0136NPCさん (ワッチョイ 5f6d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:42:35.16ID:pE6tuQsa0
>>134
正直全部カツカツでそこがあのゲームの持ち味でもあるだろうから
マイルドにというのは難しい

強いて言うなら賃金不要のワーカーである機械人形がある
グローリーかな
ただ機械人形も早めに出して出した時にそれ以外の賃金払うのはそんなに楽じゃない
0141NPCさん (ワッチョイ e7ef-nWQB)
垢版 |
2020/01/22(水) 23:50:31.36ID:wdWYgx290
ディクシットって正直どう?
未プレイなんだけど、どこみても人気みたいになってるよね
ルール読んだだけじゃ「面白いんかな?」って感じがしてる
パーティーゲームなの?
0143NPCさん (ワッチョイ 8724-sOFI)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:19:30.04ID:udv4kKtk0
>>141
まあ、勝ち負けや点数を気にするゲームではないな

他人との感性の違いやなんかを話題にしてキャッキャするゲームよ

やる相手次第で0にも100にもなるゲームだと思う
0144NPCさん (ワッチョイ dfad-kxbL)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:29:35.33ID:SWcxkj2G0
クリプティッドの予約ついでにカルテルとノコスダイスを購入出来て満足
Jerryで購入するのは何だか損した気分になったけど
0146NPCさん (ワッチョイ 5fef-zMd4)
垢版 |
2020/01/23(木) 06:43:39.42ID:ps2CgWw20
>>133
カンバンの作者、ラセルダだから面白さは一定以上ある。しかしこの人は視認性というパラメータをどこかに忘れて来ている人なのでそこは好みが分かれる。

そんな中ではアイコンも比較的わかりやすく、初回こそ4時間かかるがなれたら2時間台で終わるし他人との間接的インタラクションも豊富だし、このプレイ時間が気にならない人はプレイして損はない。
0148NPCさん (スプッッ Sd3b-I03j)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:05:34.51ID:tlPmkuWDd
>>146
カンバンの人のゲームなのか
カンバンは他の重ゲーと比べてルールが解りにくい上に
遊んでて爽快感とか無いから俺の回りだとそんなにリプレイされてなかったけど
オンマーズはアイコンとか解りやすいなら良いのかも知れんな
0150NPCさん (ワッチョイ 5fa7-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:24:49.67ID:VjNJaDM70
深い谷の酒場の日本語版発表出たな
完全日本語版とか言ってるけど、日本語化する部分ってルールだけだろ
0152NPCさん (ワッチョイ 5f35-er59)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:37:58.23ID:E/JBXO6f0
話題にはなってたけど入手が中々大変だったからなー
手に入れやすくなるのがありがたい人はそれなりに居るのでは
0153NPCさん (ワッチョイ bf08-9rwV)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:52:52.26ID:dROgj0VG0
>>145
アーナルダ(ほか大地の娘たち)はいる。ただ大地の帝国の一番でかい神はジェナートとパマールト。
フマクトは次の拡張でスタートプレイヤーマーカーとなる。
0156NPCさん (ワッチョイ 5fa7-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:33:47.06ID:VjNJaDM70
>>155
ニューワールドはおすすめ
ルール簡単で拡大再生産、ワーカープレースメント、セットコレクションと意外と盛られてる
0166NPCさん (オッペケ Sr7b-nrh+)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:13:16.86ID:YvVGRVcir
>>141
コミュニケーションゲームなので、ゆるい会話が楽しめる面子なら楽しめる。

内輪ネタも出やすいゲームなので、全員気心の知れた人でやるか、全員初対面でプレイするのがお薦めかな。
0172NPCさん (ササクッテロ Sp7b-rZJL)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:43:01.30ID:ECP+aR02p
やっぱり今現在のWHOの会議室では
「俺、メディックやるわ」
「んじゃ俺は研究員」
みたいな会話が繰り広げられてるんだろうな……
0176NPCさん (スプッッ Sdff-MmiL)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:31:53.14ID:FaIX/xxEd
1〜2時間くらいかかる重ゲーなんだけど持ち運びやすい物理的には軽ゲーな作品でおすすめはありませんか
0186NPCさん (バットンキン MMeb-ugdA)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:42:43.07ID:aONZAMWPM
>>176
六角版 毒ガス塹壕戦ですな
0188NPCさん (ワッチョイ 5f35-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:09:51.06ID:koWnIyKj0
>>187
そうやって何も具体的なことを書かずに
アークライトに妙な意図があるからあそこは信用ならない
みたいなことだけを書くから誰からも賛同を得られないんだぞ
悪光くんは
0189NPCさん (ワッチョイ a74b-Jq7D)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:16:24.22ID:Sf4dsCLr0
悪光ってネーミングセンスがクッソだせえ
アークライトが日本語版オリジナルタイトル付けるくらいクッソだせえ
0196NPCさん (ワッチョイ c724-kaHb)
垢版 |
2020/01/24(金) 21:58:53.93ID:pJ3lApU50
カタンとか宝石の煌めき、カルカソンヌとか好きなんだけど、あーいういかにもボードゲームやってる感じのするゲームで90分ぐらいで終わる対戦ゲームのおすすめありませんか?
いかにもボードゲームみたいなゲームコンポーネントって見てるだけでわくわくできるんですよね!
0205NPCさん (ワッチョイ a74b-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:15:21.69ID:MvCklT3k0
>>201
いかにもボドゲって言ったらツォルキンしかない
0206NPCさん (ワッチョイ 7fbd-Qpw5)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:36:57.91ID:on6uSSFb0
4人で出来るワーカープレイスメントの入門的な作品でオススメってありますか?
固定メンツでアグリコラをやりたいんですが、いきなりアグリさせるのはキツいかなと思って軽めの作品を探してます。
予算は1万円で考えています。
0209NPCさん (スッップ Sd7f-k5JB)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:18:43.27ID:yg3ZWf0Ed
非常に不謹慎な話だが

--
新型コロナウィルスの大流行のニュースで
武漢の病院では、病室がたらず、待合室や廊下で患者達が重症化して亡くなっている
という話を聞き

昔やった『ダイナマイトナース』というカードゲームを思い出した

ゲームのように『新薬投与』で快方に向かいますように(祈
あと、日本に『紹介状』で重症患者を送ってこないでね
0215NPCさん (ワッチョイ 5f05-3C30)
垢版 |
2020/01/25(土) 07:46:47.51ID:pOAHuBW90
アークライト勢いがありすぎて恐い
フィギュアゲー好きな自分にとっては最近のは本来嬉しい事なんだけど
グルームヘイヴンまで出してしまったために死に急いでいるんじゃとすら思える

BGGで次に評判良さそうなフィギュアも出ているゲームは何を出すだろう
VAST辺りかな
0218NPCさん (ワッチョイ bf4c-++Vr)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:50:03.95ID:SKkRWUaZ0
スカイジョてどうですか
カード運が強くてプレイでの判断が少ない
と思うのですが
0223NPCさん (ワッチョイ 2789-AH3V)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:54:15.91ID:jYRXrPqc0
>>141
個人的には好き、大勢(オデッセイなら12人)で遊べて勝ち負けに拘らない、もろパーティゲームだよ
>>176 >>206
西フランク王国の建築家 日本語版 日本語版代理店ケンビル 初心者でも簡単
0225NPCさん (アウアウクー MM7b-jHBT)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:49:44.39ID:WEBEuHFlM
>>47
そんなゲーム1000時間して意味あるの?(笑)
0228NPCさん (ワッチョイ ff02-kxbL)
垢版 |
2020/01/26(日) 09:35:07.34ID:tieEaFLF0
>>206
ストーンエイジが良いと思う
見た目は古臭いが面白いよ

資源の獲得(ダイス運要素)、建物を建て得点、食料維持管理、カードのセットコレクションによる得点など多岐に渡る得点源があり戦略を考えるのも面白い

お金という概念がないのでルールも理解し易い
今、どのアクションを取れば良いのか悩むだけ
0229NPCさん (ワッチョイ bfa1-3C30)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:11:03.91ID:5swFbUmb0
昨日すごろくやの買ってすぐ遊ぶ会でストーンデイズを遊んだ人いるかな
どんな感じだったか感想が欲しい
0231NPCさん (ワッチョイ 87e1-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:39:43.03ID:scPXTBvF0
常連中心で時々趣味でバーに立ってるんだけど、使いやすいゲームないですかね?カウンターだけでなく六人がけのソファーテーブルもあります。暇な時はカウンターの中から参加する感じです。

コヨーテ、ボブ辞典、犯人は踊るは試してみてどれも好評でした。
場所取りすぎないゲームが向いてそうかなと。あとはレアなやつはもったいなくて出せないっす。
たった今〜とか、パーティゲームも候補だけど初見同士はハードル高いかな?
お暇な時にお知恵貸してください
0232NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:40:38.72ID:+7ou5yXcM
街コロについて質問です。駅を購入後サイコロはずっと2つでプレイするのですか?又はサイコロ1つ2つ自由にしてプレイするのですか?
0233NPCさん (ワッチョイ 5f24-++Vr)
垢版 |
2020/01/26(日) 13:42:23.67ID:m97dowLT0
ツイッターで駿河屋予約開始の情報あったからアズールとか予約したけどさ
駿河屋のHPで「アズール」「ティーフェンタール」って検索してもでてこないんだよね
ツイートしてる人はどうやって予約開始の情報最速で得ているんだろうか
0236NPCさん (オイコラミネオ MMdb-UQy/)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:04:02.19ID:5xcKAvHJM
>>231
ダイス振るからカウンターの中から参加ってのが可能かわからんけど酒や食べ物の出る場ならヘックメックおすすめ
0238231 (ワッチョイ 87e1-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 16:58:52.58ID:scPXTBvF0
>236
ヘックメック完全にノーマークだったのですが、サイコロ使うのが雰囲気あるし良さそうですね!それらしい器使えばカウンターでも出来そう!

>237
気になってはいましたが、オスプレイ版は知りませんでした!より雰囲気バッチリですね!インストって難しくないですか?

両方バー使用じゃなくても欲しくなってしまったー!ありがとうございます!
0240NPCさん (スプッッ Sdff-MmiL)
垢版 |
2020/01/26(日) 20:18:20.70ID:Th3v+TBJd
>>238
・一番金出した人がタイルを競り落とせる
・マイナス効果タイルは競りから降りた人が押し付けられる
・タイルの合計値で勝敗 ただし残金が一番少ない人はドボンでビリ

これだけだから大丈夫!
酒が入るとみんな金使い荒くなってドボンレースが盛り上がりますよ

あとは場所をとらない競りなら翡翠の商人もおすすめです
数字を言い合うだけなのでカウンターで横並びに座っててもできます
0241231 (ワッチョイ 87e1-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:05:27.37ID:scPXTBvF0
>>240
丁寧にありがとうございます!なるほど、残金ビリがドボンがミソですね!バーの話はとはそれますけど競ゲのモダンアートも気になってて、良く調べたら全部ライナークニツィア作品なのですね!

いやー早く欲しいー!
0244NPCさん (ワッチョイ a7a6-5l73)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:16:51.25ID:HAHV1iza0
>>235
今まで、駅カード出した後、ずっと2つサイコロプレイしていました。ルール間違えていました。ありがとうございます。
0245NPCさん (ワッチョイ bf94-7/yo)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:06:55.88ID:VUPds/fY0
ダイスツリーゲームズ版のモダンアートは3版から著名な画家が増えたが、ガヴェルだけ安っぽくなってしまったのがとても残念
0246NPCさん (ワッチョイ c724-9rwV)
垢版 |
2020/01/26(日) 23:39:13.01ID:VJzTl8yN0
モダンアートは売り買いする絵がモダンアートのバージョンの方が好きだなぁ。
スタンプスみたいにタイトルも変えればよかったのに。
0248NPCさん (ワッチョイ bf94-7/yo)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:12:31.72ID:EHfIqf4C0
「お前ら」といかいうデカすぎる主語。
ゲムマでも韓国サークルは精力的に出展してるね。アジアのボードゲームメーカーは日本と韓国くらいな気がする
0250NPCさん (ササクッテロ Sp7b-+ScA)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:24:12.96ID:Q45cLikGp
優れたものが何処産だろうと、気にしないね。映画とかは韓国は良作多いし。
0251NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:28:02.87ID:Rh7gu1B3M
韓国版はホンモノ名画なんですねー!コンポーネントも充実してるしいいなぁ、実店舗ではなく、輸入取り寄せって感じですかね?
ボードゲーム奥が深い
0253NPCさん (アウアウウー Sa4b-kxbL)
垢版 |
2020/01/27(月) 08:55:00.02ID:9NFAx+mWa
>>247
ゲームが面白かったりコンポーネントが充実していれば何産でも気にしないな
逆に国産でもドイツ産でも優れた箇所がなければ買わない
食べて栄養を摂取する訳でもないからゲーム性と見た目だけよ気にするのわ

まさかお前…ボドゲ 食ってる訳じゃないよな?
0254NPCさん (ワッチョイ 5f01-6m9C)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:06:08.03ID:2UIuzl+Y0
いやいやただ単に嫌韓って言う人が多いけど、少なくともボードゲームに関しては気にしないのなってだけ
向こうは日本製品いらないってやってたから、反発して韓国製品いらないって人もいるのかなーと。
あとハングル文字を見るのも嫌って聞いたこともあるからね
0255NPCさん (トンモー MM0b-QGRm)
垢版 |
2020/01/27(月) 09:13:53.08ID:SqWQENS4M
あの国嫌いこの国嫌いはそういう思想の個人の問題だ
メディアが喧伝する一部だけ見て民族全体を判断するなど愚か者のやること
0260NPCさん (ワッチョイ 5f6d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:22:32.21ID:hB6J0B8k0
ボードゲームの制作に関しては韓国より台湾の方が元気な気がする
Jesse Liがポンジスキームや鋼鉄と火薬や歴史悠久とかで
たまにここでタイトルが上がるし

個人的には台湾産なら高雄大空襲とかやってみたい
0262NPCさん (ワッチョイ bfa1-3C30)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:40:41.95ID:OMQjE+AF0
韓国のダイスツリーゲームズは
モダンアートやウィナーズサークルを見るとコンポーネントが豪華だなと思う
日本だとスタンプスは上手い事やったなと思うけどウィナーズの前身のロイヤルターフのリメイクは物足りなさを覚える
0263NPCさん (ワッチョイ 47bb-/wux)
垢版 |
2020/01/27(月) 10:54:17.24ID:W4W5JvV+0
ハングルは英語以上に多くの人が読めないので困るから買うの避ける程度で、
言語依存なくてパクったゲームじゃなきゃ、どこの国で作られたかなんて気にならなくない?
タイトルのハングル見るだけでムカつくって韓国アレルギーの方もいるのかもしれんが……
0268NPCさん (ワッチョイ 5f24-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:07:23.27ID:nzO+7aQu0
ウボンゴ3D日本語版キター!><
18春ゲムマで日本語版だしそうなノリだったから
買うの後回しにしてたけどずいぶん長かったな
パッケージに決定版な煽り文があるかどうかがまずきになる
0269NPCさん (ワッチョイ c788-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:19:54.66ID:xgJS4m1m0
ボードもパーツも宝石も言語全く書いてなくて言語依存ないよ
だから日本語ルール付をゲムマで買った
日本語じゃないと何か支障ある?
0270NPCさん (ワッチョイ 5fa7-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:20:10.07ID:Mr3o1q3g0
switchで新しく出るインベーダーの限定版にボードゲーム付いてくるんだな
KICKにも似たようなやつあったけど別物だとか
0271NPCさん (ササクッテロ Sp7b-UPxj)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:21:50.13ID:cBdaKwedp
嫌韓だアレルギー言うけどハングル文字とか純粋にデザイン面でほんとにありえんわ
完全日本語版叩くのにハングルはありってどうなのこれ
絶対に嫌だわ
0273NPCさん (ワッチョイ c724-vwF5)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:34:42.66ID:4135dIVP0
よく有名ゲームのハングル文字タイトルとか、漢字タイトルとかあるけど、これなら日本語タイトルやアルファベットのタイトルが良いなって思っちゃうことはある。
コロレットの漢字タイトルとか「なんか雰囲気がな」って。
0277NPCさん (ワッチョイ a74b-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:22:43.15ID:7lpcL5B00
>>255
何言ってんだ?
メディアはむしろ中韓寄りだろ
それに国家の姿勢を客観視するのは当然の行為
ホント馬鹿すぎる

スレチだからここまでにするけどな
0278NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:30:00.53ID:Rh7gu1B3M
ラーも気になってるのですが、本格的な競りゲーは子供がなかなか入り辛いので今の環境だと相手がいないんですよね。
箱が小さければ持ち出して友達と出来るけどあれもって会社はいけないんだよなぁ
0279NPCさん (ワッチョイ 2789-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:40:46.93ID:cr7MSgXw0
ボードゲームで言語依存あっても、グーグル先生がいるので全く気にしない
英語、中国語、ドイツ語、フランス語、スペイン語など、文法が一緒なので同じ様に訳せる
ハングル語は日本語に近い、
唯一、ムズイのがアラビア語系だけど、幸い、ボドゲでアラビア語は見たことが無い
0283NPCさん (ワッチョイ 2710-V1vN)
垢版 |
2020/01/27(月) 16:58:59.90ID:mQw+H24a0
DTG版モダンアートは木槌とイーゼル、ゴッホ等に釣られて買ったけど、裏面の韓国アートと
木槌イーゼルのニス塗りのケンチャナヨ具合で後悔したわ
下手するとサンドペーパーで全部落として自分でニス塗りしたほうが出来がいいんじゃないか、アレ
0284NPCさん (ワッチョイ 2789-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:26:22.70ID:cr7MSgXw0
>>280
pdfが無い場合は、自分が打ち込みが出来る場合は(打ち込みが大変だけどブラインドタッチは普通に声に出して話す程度の速度で打ち込めるので)、ルールブックやカードの他言語を日本語に翻訳して使ってるなあ
だからpdfなくても欧米系や台湾系だと問題がないね〜
0287NPCさん (ワッチョイ c724-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:11:19.41ID:bafiivJF0
ハングル見てると文字酔いというのか、気持ち悪くなってきて吐いてしまう。
そういう理由でコンポーネントにハングル出てくるゲームをお断りしたら、
嫌韓扱いされてしまったことがあってそういうのは嫌だなぁと思う。

文字の見た目が苦手だってだけでゲームを否定したわけでも、
ましてや韓国や朝鮮を批判したわけでもないのになぁ。
0292NPCさん (アウアウウー Sa4b-9VUD)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:39:10.34ID:in/8ozI5a
台湾のボドゲ、ユニークで面白い物も多いし日本語ルール付けてくれるのもありがたいんだけど
だいたいその日本語ルールが死ぬほど読みにくいんだよな…
0293NPCさん (ワッチョイ 5f6d-m6Yn)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:52:29.64ID:hB6J0B8k0
>>292
日本語ネイティブの人が書いてないから読みにくいね
ただいくつかやったが元々そこまで難しいゲームもない感じ
重いゲーム出してこられると困るかもしれない
0296NPCさん (ワッチョイ 7f15-HjeP)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:04:20.42ID:f4o87hRr0
いい年した大人がネトウヨとか救いようねえな。
0298NPCさん (ワッチョイ c7c3-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:52:38.59ID:nTDwkpLV0
群体恐怖症なのか知らないけど、昔から「たくさんのキン消し」的な物がダメで、
「ゾンビゲーやろうぜ」と無数のゾンビコマをダバーされた時に鼻と口からダバーして倒れたことがある
0300NPCさん (ワッチョイ 5f35-er59)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:22:26.87ID:cpvh7GmQ0
特定の文字列とか図形とかで気持ち悪くなったり目眩がしたりっていうのは
わりとありふれた症状であるらしいぞ
吐くとかは知らん
0301NPCさん (ワッチョイ 7f15-HjeP)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:38:25.41ID:f4o87hRr0
その苛立ちを他国にぶつけるのはおかしいって言ってるだけ。
原因は集合体恐怖症によるものなんでしょ? 生活に支障が出るレベルなら心療内科なりでカウンセリング受ければいいんじゃない。
もしそこまでじゃないなら、愚痴スレにでも行け。
0303NPCさん (ワッチョイ 7f15-HjeP)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:53:15.82ID:f4o87hRr0
>>302
集合体恐怖症患ってるならまず治療が先だろ。
なんでそれが特定の原語が原因になるのかが不思議だわ。
0304NPCさん (ワッチョイ 47ac-9rwV)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:00:18.42ID:lgtM7LGX0
f4o87hRr0って
言ってないことを言ってる事にしてて。
特定の言語の問題じゃないということを理解できていない。
その二点が先日裏話で出てた話題の特徴に一致してるわ。
0305NPCさん (ワッチョイ a702-MmiL)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:09:52.11ID:6gk4Ii0E0
通常版カタンを買って100均ケースに収納するかキャリー版買って木製コマ使うかでめっちゃ悩んでるんだけどキャリー版どう?
0307NPCさん (ワッチョイ 7f15-loxV)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:30:21.81ID:f4o87hRr0
>>304
裏話とかワケわからんわ。
0309NPCさん (ワッチョイ 87e1-5l73)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:34:40.32ID:vx1qsIID0
キャリー版って拡張出来ないんですか?僕も丁度同じところで迷ってました。とりあえず拡張のちのち必須ですか?
0310NPCさん (ワッチョイ 2789-C2UQ)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:02:01.26ID:tRliYon10
カタンの拡張はたいして面白くない、が一般的な所感なので無理してやる必要は無い
でも、キャリー版三年ぐらい遊んでから通常版買ったけど、やっぱり大きい方が楽しいよ
ウレタンコマ以外のコンポネも紙質がペラペラだったりして耐久性低いし
0311NPCさん (ワッチョイ a702-MmiL)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:02:35.80ID:6gk4Ii0E0
>>306
だよなぁ
でもカタンの拡張ってやったことないんだけどどんなもん?
まあそれなりぐらいならキャリーで全然いいんだが評価を聞きたいな
0312NPCさん (ワッチョイ 7f15-loxV)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:04:00.62ID:f4o87hRr0
>>308
だからさっきからその原因治せばいいじゃんって言ってるだろ。
まともに反論できないのから意味も分からん裏話に持ち込もうとしてんのか。逆に可哀想になってくるわ。
0313NPCさん (ワッチョイ a702-MmiL)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:06:29.11ID:6gk4Ii0E0
>>310
ありがとう
もう両方買って通常版のコンポーネントをキャリーに収納したいわ
やっぱ100均以外でオシャレ収納を目指した方がいいかなぁ
0314NPCさん (ワッチョイ 7fef-lmm5)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:11:29.21ID:eU1Qme7i0
もうワッチョイ7f15はNGワード指定で良いだろ
集合体恐怖症がどういう物かも知らないし調べて無いんじゃね?
有効な治療法が確立して無いものをどうやって治せと言うんだろうか

でもハングル文字が集合体恐怖症を引き起こすって話は余り一般的ではないのね
軽くググっても類似する話題が出てこなかった
0315NPCさん (ワッチョイ 7f15-loxV)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:23:04.01ID:f4o87hRr0
>>314
集合体恐怖症はこっちもググってみたけど、文字に恐怖感を感じることが書かれたものが見当たらないから疑ってしまった。でも、恐怖症は少しずつ馴らしていく治療方があるみたいだから、まず心療内科に相談するほうが先決なんじゃないの? 吐き気ってよっぽどだよ。
0316NPCさん (ワッチョイ 87e1-5l73)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:25:27.63ID:vx1qsIID0
>>310
ありがとうございます、なるほどですねー!ボードゲーム新参なので一応定番は押さえておこうって時期なのですが参考になります。
普段の相手は妻と子供なのですが、少し高度なやつは持ち出せたほうが良いかなーと思ってました。
0318NPCさん (ワッチョイ bf4c-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:28:08.52ID:lX/LqEar0
俺はたぶんその恐怖症

どら焼きやホットケーキの気泡の穴、竹の切り口にフジツボもだめ
これは該当するのかわからないけど
干ばつとか田んぼのひび割れも苦手
0323NPCさん (アウアウカー Sa5b-2E1F)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:03:52.38ID:+cUrLpV2a
今、英語版しか出てないゲームのルールを和訳してて、
出来上がったらBGGにあげてもいいかなと思ってるんだけど、
何か注意点とかある?
初めてだからよく分かんなくて
0325NPCさん (ワッチョイ 5f01-6m9C)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:28:39.42ID:fknuHI5f0
>>323
BGGには上げず身近な人だけに公開する方がいいぞ
公開したらしたで、どこかでクソ和訳とか言われるだけだ
一般公開なんて和訳神レベルか何言われても平気レベルの人しかやっちゃダメ
0326NPCさん (アウアウウー Sa4b-kavw)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:35:22.18ID:ykM2CFYma
>>323
版元か原作者に公開許可取ったほうがいい(BGGのアップ画面には一応許諾チェックがある)。無断でアップして怒られるってことはまずないけどね(許可求めて返事がないとか断られるってことは時々ある)。
0327NPCさん (ワッチョイ 47ac-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:50:31.66ID:QxShvK/C0
トラウマ等が簡単に治るようならベトナム帰りがあんなに苦労しないわ。
ぶっちゃけ人の病気治す心配するより自分の理解力治す努力した方がいい。
0328NPCさん (アウアウウー Sa4b-PVgB)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:57:37.13ID:HjQJBMiba
そもそも発端の嫌韓も
それに嫌気が差したところからのかわいそうな症状の独白も
集合体恐怖症の治療も
全部スレ違いなのでここまで、はい終了
0329NPCさん (スプッッ Sd7f-+9nr)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:32:55.03ID:3jfzvn1Od
>>317
宇宙カタンは評判いまいちだけど個人的には結構好き
ただ宇宙船とかのフィギュアが子供の玩具っぽくて残念な感じ

テラフォとゲーム性が違うから比較は難しいけど繰り返ししたくなるのはやっぱりテラフォかな
0331NPCさん (スフッ Sd7f-YiUh)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:37.85ID:eHYZebBsd
韓国版のモダンアートはいいって話からじゃなかった?
今買える中ではあれは素晴らしいと思う、でもあれモダンなアートではないんだよなぁ。
そういう意味ならオインク版がいいんだけどなんであれ売らないんだろう
0332NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:35:52.89ID:zWQrudxTM
>>331
切手のやつですよね、プレ値にも限度がある値段になってますよね…
定番メニューに乗せてほしいのになぁ。どっかのレビューで見ましたが三社で作ったので権利関係の問題があり再版難しいらしいですね
0336NPCさん (ワッチョイ bfa1-3C30)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:25:49.93ID:KKkbOCoL0
スタンプス、駿河屋で前見た時はプレ値だけど少しは落ち着いていたなと思って
見直してみたら売り切れ中でメルカリでも最近はまた高値になりつつある傾向だったのか
コンセプトもコンポーネントも日本人ウケしやすそうなボードゲームなだけに定番販売してほしい

>>332
こっちの事じゃないのかな
https://studio.oinkgms.com/post/166564190632/the-component-design-of-modern-art-jp
0337NPCさん (ワッチョイ 5fa7-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:28:08.34ID:+uQaYb3D0
カタンの駒だけって売ってないかな
街道と開拓地が1つずつ無くなった
とりあえず適当なトークンでごまかしてる状態
0340NPCさん (ワッチョイ 2789-/YXb)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:33:22.66ID:jdGo2X7F0
韓国版のってクリムトとか入ってるやつかあ
価値があるのか無いのか分からないものに値付けするってテーマが面白いもののんだと勝手に思ってたから既に高額になってて価値がある程度定まってる絵が使われてるのは少し違和感あるなー
まあその価値すら怪しいもんだって話なのかもしれんけど

と思ってたんだがモダンアートの定義って普通に18世紀とかのも入るんだな
おれが考えてたようなイメージに近いのはコンテンポラリーアートか
0341NPCさん (ワッチョイ 2789-AH3V)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:00:01.13ID:qr9L6yAJ0
>>329
それならスタートレックカタンとかどう?
人気あるのでマップの拡張が出てるくらい
宇宙船はエンタープライズでカッチョいいし
米アマゾンで送料込みで55ドルで手に入る
0342NPCさん (アウアウクー MM7b-5l73)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:43:41.05ID:zWQrudxTM
>>340
世界観とか背景とか考えるのってエンタメ楽しむのに重要と思うんですよね!国とか時代によって捉え方って変わるのかも。
モダンアートってテーマはその意味でも絶妙だし、世界観に浸りやすい良作だと感じますね
0345NPCさん (ワッチョイ bf94-7/yo)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:22:38.62ID:AatuXpv+0
パンデミックシリーズはいろいろあるけど先日遊んだキュアがあっさりめで考え所もあって面白かった。やったことない人いたらぜひ
0354NPCさん (ワッチョイ a732-tMim)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:31:15.95ID:0s1qgOZA0
アズールのルールでちょっとわからないんだけど
例えば青2個とって上から2列目においてその列埋めた後につぎの手番で青とったら時ってマイナス点置き場にいくのか新しい列に置けるのかどっちなんだろう
一回の獲得で溢れたら減点いきなのはわかるんだけどよくわからない
0355NPCさん (ワッチョイ 7fef-lmm5)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:36:42.16ID:A+dMWKK90
>>354
今のルールだと新しい列に置ける

余談だが前はマイナス点置き場に行くルールで遊ばれてて高い評価を得ていた
その頃のルールを引きずってる人が間違える事が割とある
0356NPCさん (ワッチョイ a732-tMim)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:45:07.88ID:0s1qgOZA0
>>355
サンクス 色々調べてたけど縦列で色かぶりはおkっぽいね

昔はダメだったのかかなりハードモードだな
頭に入れといて気分転換でやるのはいいかもね
0358NPCさん (ワッチョイ 2ab7-2ag1)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:19:13.10ID:yMwTDoiQ0
丁度マルコポーロのインサート組み上げたばかりの俺にタイムリーな話だな
確かに前のは分かりにくかった
0364NPCさん (ワッチョイ a910-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:57:13.69ID:pGrfBv5i0
>>358
マルコポーロのインサート探してるんだけど、なかなかいいのがない
どこの買ったの?
ヴェネツイア拡張に対応していて、種類ごとに仕切りのあるお金と資源のトレイが2つある
インサートって見つからないんだよなぁ
0367NPCさん (ササクッテロル Spbd-xTPh)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:34:13.86ID:qtbKTop4p
>>366
ここのは木製じゃなく特殊加工の紙製なのですごい軽いのがいいね
ただし組み立ては面倒、接着剤でくっつけても紙製ゆえか隙間ができるので重いものを入れた時に壊れそう
できれば細い釘を刺して補強した方がいい
0370NPCさん (ワッチョイ 1588-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:23:31.97ID:HLA7IIdN0
>>349
今週末からの関東方面のカフェ遠征予定をやめた
特に横浜は中華街=肺炎ってイメージで
少し様子をみてからにするつもり
0371NPCさん (ワッチョイ a910-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:13:40.48ID:pGrfBv5i0
Folded Spaceのは4つほど買ってみたけど、各トレイの設計に難があるのが多いんだよね
ぴったり収納できるのと軽い以外の利点がないんだよなぁ
おれが欲しいのは収納だけじゃなくて、取り出してそのままサプライとして使えるような
やつなんだよね

だからお金や資源の仕切りがなくて、1と3のコマが1つのトレイで1個しかないとかは
あんまり食指が伸びない
0380NPCさん (ワッチョイ 7902-dJ/8)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:33:01.47ID:T3Cq9EiV0
エルグランデとか天下鳴動みたいなエリアマジョリティーゲームでおすすめ教えてください
入手しやすいものでお願いします!
0386NPCさん (ワッチョイ a989-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:38:10.18ID:M5DmazyU0
>>380
何人プレイなのか書かないとお薦めしにくいけど
2〜4人だと白ブラスこと「ブラス:バーミンガム」か「タイランツ・オブ・ジ・アンダーダーク」
5人だとスモールワールド:アンダーグラウンド」
6人だと「インペリアル2030」か「デューン2019ed」+拡張か「サイズ」+拡張か「ライジングサン」+大拡張
7人だと「ストラグル・オブ・エンパイア」なんかが個人的には好き
0389NPCさん (バッミングク MMe5-+JSL)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:33:22.24ID:2Lzo2nKMM
>>380
(RPS)ジャンケンウォーズだでなぁ
今なら駿河屋(アキバ)にありまふ
8分帝国より遥かに手軽でシンプルでほんとにこっちは8分で終わりまする
次に引くカードを1枚山札から予告しとるハウスルールでやってますな
こうするとほぼ運要素なくなる
0390NPCさん (バッミングク MMe5-+JSL)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:37:29.82ID:2Lzo2nKMM
ウォーゲーになるけど
コインシリーズもエリマヂョですな
日本人に馴染み深いのは
ベトナム戦争のバージョンっすな
(レイクオブファイア)
ただプレイ時間3時間かかりまふ
0391NPCさん (スプッッ Sd6d-rXGY)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:59:01.83ID:0xfm7C+Bd
マルコポーロ2ってどんな感じ?
前作はテーマに反して旅するより契約の達成を重視する戦略が強かったけど
その辺は改善してる?
0393NPCさん (ワントンキン MM7a-1QGK)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:25:37.35ID:iOzwn82xM
>>391
ルールを読んだだけで未プレイだけど、契約タイル自体が旅をしないと手に入らないし、複数の都市に交易所を建てれば建てるほど点が入るようになってる
旅自体もやりやすくなってるし
0394NPCさん (ワッチョイ 6a40-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 17:03:03.97ID:swQRhRib0
天下鳴動、再販してくれ〜
0396NPCさん (ワッチョイ 39a6-Dnz7)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:25:30.43ID:zexgJG6h0
ゲームマーケット大賞のビンジョー×コウジョーをプレイした人いますか?
ゲームマーケット大賞の海底探索、8ビットモックアップ、天下鳴動はプレイ経験し、3つとも面白かった。
0398NPCさん (ワッチョイ 6a40-0ef2)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:51:32.11ID:swQRhRib0
しかし邦ゲーのレベル凄く上がったよな。
今のところクニツィアのシンプルなゲームより上といった所。
0399NPCさん (ササクッテロ Spbd-u3Wy)
垢版 |
2020/01/30(木) 18:57:09.30ID:GOVl3HhNp
パーティゲー寄りのクニツィアを超えてる日本産パーティゲーはいっぱい出てきた
ガチ寄りクニツィアを超えるような国産ガチゲーはまだまだって感じ
0402NPCさん (ワッチョイ 794b-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 20:14:48.99ID:02KrM9Kn0
旅しなくても強い戦術が存在するってナヴェガドールみたいで浪漫がありますね
0408NPCさん (ワッチョイ a910-Y6bJ)
垢版 |
2020/01/30(木) 22:45:09.85ID:wUkTjU8t0
くにちーは名作も多いけどそれ以上にやらかしてるイメージ
あと、システムちょこっと変えただけで違うテーマにしたほぼ同一ゲーがやたら多い
0411NPCさん (ワッチョイ 66ef-sBzF)
垢版 |
2020/01/31(金) 00:59:33.67ID:7dG18FMI0
昔はクニチーのゲームも遊んだけど
今風な要素てんこ盛り拡大再生産マシマシの重ゲーを当ててないからなぁ
確かに購入回避物件になるな
0415NPCさん (ワッチョイ b524-bX4T)
垢版 |
2020/01/31(金) 06:09:10.90ID:6eAhPOOO0
クニチアさんでやっとけと言うのは三大競りゲーとケルト&ロストシティ系、バトルライン、ペンパ、ヘックメック、とかそのあたりかな。

他、色々と佳作はあるけどその辺は好き好きかと。エルドラドとかオロンゴとか旬過ぎの佳作良ゲーは色々ある。
チグユーとかも良いけど再プレイあんましないから今更購入お勧め出来ない。
0416NPCさん (ワッチョイ b524-bX4T)
垢版 |
2020/01/31(金) 06:11:18.85ID:6eAhPOOO0
ちなみにけがわはクニチアなら何でも評価高いわけではない。しょうもない作品だとそれ程買う必要無いとか言われる。
0417NPCさん (ワッチョイ 663b-a+GO)
垢版 |
2020/01/31(金) 07:37:23.74ID:dSfEJpHF0
ハニーベアー、ブードゥープリンス、サムライ、バトルライン、ペンギンパーティー、ラー、ケルト、ゼロ、レスパブリカ
クニチーは軽〜中のが好みかも
0420NPCさん (ワッチョイ 6a35-PXjH)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:03:09.14ID:9CK6bYeY0
3人ベストだけど、酔いどれねこのブルースなんかも好き
クニチー競りの入門にちょうど良い
並ぶカードの数≒値付けの上限なのも分かりやすい
0421NPCさん (ワッチョイ 7d24-UI47)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:32:46.63ID:EMDSSebn0
クニツィア作品だと
古代ローマの新しいゲームの「総督」「法廷」は
盤面シンプルなのにかなりしっかりしたプレイ感で好き
0422NPCさん (ワッチョイ a5e3-6qQq)
垢版 |
2020/01/31(金) 09:00:37.91ID:PvxV1z/Z0
ジャストワンみたいなの
昔、仲間うちで自分らで考えて
テキトーに遊んだけどなー
みんな、本気で、あれを
認めてる?
0425NPCさん (スップ Sdea-dJ/8)
垢版 |
2020/01/31(金) 11:36:10.22ID:r6JMDAnFd
テーマに惹かれてルールも知らないのにテラフォをポチってしまった
宇宙を開拓できるのって宇宙カタン以外で他なんかある?
0429NPCさん (スップ Sdea-xSkh)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:05:57.22ID:ZAR7qYqHd
最近ボードゲームにハマってるのですが、ワーカープレイスメント系の一発目にアグリコラは重いですかね?
見た目(コンポーネント)と評判が良さそうなので一番目の候補にしています
他に二人で楽しめるワーカープレイスメントでおすすめありますか?
0436NPCさん (スプッッ Sd0a-lyBF)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:47:30.03ID:SGLLalt4d
>>429
ツォルキン、マルコポーロはワカプレ初心者でも受けがいい
ナショナルエコノミーは安いしもし合わなくてもという安心感はある
アグリコラはラウンド開始の処理と最後の点数計算が結構面倒だから
嫌がる人もいるがボドゲ慣れしてるなら大した手間じゃない

ここまで書いたけど二人が多いならデュエルとか対決みたいな二人専用の
方がワカプレとして楽しめる、バランスがいいと思うからそっち勧めるわ
アグリコラも二人用ボードはあるけど三人以上とは何か違うなと感じる
0439NPCさん (スップ Sd0a-9QkS)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:03:19.61ID:b4z+Ryfhd
プエルトリコとかアグリコラみたいな個人ボード発展させてく箱庭感のあるゲームでおすすめありませんか? アグリコラとかカツカツになるワカプレがちょっと苦手なんでその辺が甘いゲームだとうれしいです。人数は3〜5人くらいでしお願いします
0445NPCさん (スップ Sdea-xSkh)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:47:06.71ID:ZAR7qYqHd
>>430
良さげですが、カードだけなので楽しめるか若干不安ですね
>>431
アグリコラと似た雰囲気で楽しそうですね、候補にしてみます
>>433
これも結構楽しそうですね
>>436
ツォルキンはマヤ神聖歴ってやつですかね?前に目にしたことがあってこれも良さげですね
マルコポーロの足跡ですかね?まだ見きれてないので調べてみます
>>438
これもおもしろそうですね

オススメしてもらったのを中心にもう少し悩んでみます、皆様ありがとうございます
0449NPCさん (ワッチョイ a5d6-ggFR)
垢版 |
2020/01/31(金) 15:54:07.12ID:ssymmSWt0
WHOがアトランタにあるのかと思ってたんだけど
アトランタにあるのはアメリカ疾病管理予防センターなんだな
0462NPCさん (ワッチョイ 5ec9-gusA)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:12:09.99ID:NyaEMjTI0
何かゲームがでるたびに「俺も同じ事を考えていた」と言い出す人がいるよね…
恥ずかしくないのかな?
0464NPCさん (ワッチョイ 794b-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:22:26.34ID:smuvm9wP0
>>463
奇遇だな
俺もだ
0465NPCさん (ワッチョイ ded8-xSkh)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:32:20.91ID:xcPTTThX0
カヴェルナの洞窟対決と農夫では二人でやる場合洞窟対決のほうが面白いのでしょうか?
なんとなく二人でも洞窟の農夫の方が面白そうな感じがするのですが
0468NPCさん (ワッチョイ 25ac-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:00:37.36ID:Z26lgdFJ0
宇宙開拓も色々で分類できそうだしなー。
衛星・惑星開拓や恒星間探索。
宇宙船がメインの物もあれば
未知惑星サバイバルとかもあるし。
0469NPCさん (ワッチョイ 2563-gedT)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:04:32.41ID:rAOj7g9m0
オススメワーカープレイスメント教えてください。
アナクロニーはやってみたけど、最終的には合わなかったです。
0472NPCさん (ワッチョイ ead8-lyBF)
垢版 |
2020/01/31(金) 22:54:27.13ID:A7a+/4GA0
>>439
オーガナイザー自作オススメ
そこからゲーム開始までに一週間楽しめる

真面目な話で袋だとスタートに時間かかるから分類箱は必須な
0474NPCさん (ワッチョイ 7902-dJ/8)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:37.24ID:QoYG9HFj0
収納用のタッパーとかを探してるんだけど安くてオシャレなのってどっかで売ってないかな?
100均の透明なのはなんかなー
0475NPCさん (ワッチョイ 6671-+JSL)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:48:49.47ID:QvFgfLNp0
>>394
ゲムマで、まだなも広まってない頃に買ったわたくしは先見の明ありっすな
まだ靴箱に入れて売ってた頃ですな
0476NPCさん (ワッチョイ 6a40-0ef2)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:49:19.20ID:DLdnHatU0
レスパブリカって2つあるけど、どちらがお薦め?
0477NPCさん (ワッチョイ 6671-+JSL)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:52:57.94ID:QvFgfLNp0
>>397
あまいッ ステマとわこうやるのだ
見本みたったる

>>399 今度大阪ででるらしい
六角版毒ガス塹壕戦が
国産最大級のガチゲーでしたぞい
0478NPCさん (ワッチョイ 6671-+JSL)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:02:20.91ID:Vo3633lj0
>>413
アンギャルド(デュエルの焼き直し、桜降るよにのシステムの大元)、ゾンビゲドン
ですなぁ
0479NPCさん (ワッチョイ 66ef-sBzF)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:18:12.15ID:WLSihN7f0
>>469
ワカプレでお勧めはツォルキンだな
面白いワカプレが共通して持ってる拡大再生産とか増員レースとか飯とかの要素を完備した上で
歯車という唯一無二なオリジナリティを兼ね備えてる傑作
0480NPCさん (ワッチョイ 6671-B6tT)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:29:04.99ID:Vo3633lj0
>>425
エイリアンフロンティア
ステラーライフ ボードゲーム
銀河帝国の興隆
ですな
0481NPCさん (ワッチョイ 6671-B6tT)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:31:24.07ID:Vo3633lj0
>>439
開拓王っす
0484NPCさん (スプッッ Sd6d-rXGY)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:56:47.29ID:hmvymrAZd
>>466
未知の星域に捨て艦を突っ込まして探索して自分の帝国に組込む要素があるから宇宙の開拓って条件は満たすと思って
銀河帝国の興亡は宇宙モノが好きな人ならワクワクする要素が多いから多少強引でも推薦したかった

>>468
宇宙モノは衛星までしか行けないとか
太陽系内なら移動できるとか
他の恒星にも行けるのかとかで技術とか文明とかの発展段階が違うからね
0485NPCさん (ワッチョイ 6a35-PXjH)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:34:50.58ID:lyU3grZ00
2011年のゲームだから手に入るかわからんけど Ascending Empires 銀河帝国の興隆も面白かった
惑星に入植できるかどうかは衛星軌道に乗れるかどうかおはじきの要領で判定するってのが笑ったw
0487NPCさん (ワッチョイ 9e94-8Qm9)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:08:45.44ID:3UJ/kCIH0
>>486
無印…経験者も初プレイもそんなに大きく点差開かず(アズールの中では)割と和やか。

ステンドグラス…個人ボードやボーナス対象が可変なのでリプレイ性は高め。どうやって点を取っていくか序盤からしっかり考える必要がある。

サマーパビリオン…タイルごとの価値が明らかに違うので回数こなしたほうが面白い。連鎖が楽しい。ボーナス要素が多くあちらを立てればこちらが立たずといった感じ。
0490NPCさん (ワッチョイ ead8-lyBF)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:57:51.24ID:hbwvFBFn0
>>465
二人でする場合、洞窟対決の方がやることが少ない分バッティングしやすいが
農夫は冒険や農業と出来ること多い分二人だとソロプレイ感が強く感じた

この感じ方は個人差があると思うから色々やりたいかシンプルなのがいいかで
選ぶと言うのもありだと思う
0491NPCさん (JP 0H2e-xSkh)
垢版 |
2020/02/01(土) 10:19:24.33ID:E2ersyl6H
>>490
ありがとうございます
調べたら洞窟対決の方は牧場要素がないみたいなので、農夫の方が良さそうだったのでそちらにしてみます
0495NPCさん (ワッチョイ b610-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:44:09.02ID:cW854LFu0
ラオティワカンを2.3人プレイしたやつおる?
説明書の前の方に最初に使わない労働者おけって書いてあって説明書の後の方に1回目の日食の時におけってあってどっちが正解なんや
0502NPCさん (ワッチョイ de08-gSvj)
垢版 |
2020/02/01(土) 21:28:57.09ID:notVyOet0
>>499
駿河屋の割引価格で予約したいと言うことであれば、復活は厳しいのではと思います。
とりあえず欲しいのであればAmazon予約がベターなのでは?
0503NPCさん (ワッチョイ 1e15-kolu)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:53:29.21ID:yrQiod9o0
アズールで質問です
床にあふれたタイルが、枠数の7を超えた場合、ルールブックには、一時的に蓋に入れる
とありますが、7つ以上はマイナスにならない出あってますか。
それとも、計算の時にもどす?
0507NPCさん (バッミングク MMe5-B6tT)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:18:46.34ID:jmxUl1wkM
>>485
もぅ、おらがすすめてまぁす
銀河帝国興隆
いいすよね宇宙オハジキ
0508NPCさん (バッミングク MMe5-B6tT)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:18:46.49ID:jmxUl1wkM
>>485
もぅ、おらがすすめてまぁす
銀河帝国興隆
いいすよね宇宙オハジキ
0513NPCさん (ワッチョイ b524-bX4T)
垢版 |
2020/02/02(日) 06:00:47.83ID:cj3YUBsF0
少し前までは駿河屋も都合キャンセルはしなかったんだけどな。昔はあみあみでよくキャンセル食らってて駿河屋に切り替えたんだけどな。
ショップの人に聞くとボードゲームの点数増えてるが、発売数が少ないから起こるんだと。
0516NPCさん (ワッチョイ 6a6d-i7CI)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:12:27.44ID:niPC0ElY0
全部完璧な店もないからいい部分を活かして売買するしかないわな
駿河屋もHJやアークライトを早期に予約すれば安いって一点だけでも十分使える
逆に言うとあそこはもう早期じゃないとキャンセル食らうと思ってないとダメ
0517NPCさん (スプッッ Sdea-CXpW)
垢版 |
2020/02/02(日) 08:44:43.58ID:iEIAL0ufd
>>425
2月に日本語版出る、ニューフロンティアも英語版を一回遊ばせてもらったけど面白かったですよ。
私はすでに予約済み。
0519NPCさん (ワッチョイ 11ef-Dpy0)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:28:54.86ID:Am+IBC7l0
アズールのルールで分からないところがあるので教えて下さい

自分のボードに何もない状態で、同一タイルを7枚獲得。
2個の列、5個の列に分けて置くことは出来ますか?
それとも5個の列に置ききれなかった2個はマイナス点ですか?
0520NPCさん (ワッチョイ ded8-xSkh)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:44:09.64ID:YIzQXos40
エバーデール面白そうなんですが、繰り返し遊べるタイプですかね?
カードでのランダム性はありそうにみえるのですが
0521NPCさん (エアペラ SD0d-veqV)
垢版 |
2020/02/02(日) 11:13:06.41ID:TxTwVs1vD
>>503
7個(-14点)が上限で合ってる

>>519
一回で取ったものを分けることはできないので5の列に置いたら2個はマイナス点になる
(4の列に置いたら3個マイナス)
0524NPCさん (ワッチョイ 6a40-0ef2)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:18:22.16ID:OfkEdEio0
駿河屋のサマーパビリオン予約、復活したじゃん!
ここの人達の言うこと聞いてAmazonで予約しなくてよかったw

しかし、今の駿河屋の予約って、発売済の商品と一緒に買えないのね。
二百円払ったわ。
0526NPCさん (ワッチョイ 6a01-xTPh)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:15:01.43ID:m0CFFYPt0
駿河屋の予約なんて復活するかどうかもわからんからamazon進めるのは全く間違ってない。今回たまたま復活しただけだろ乞食

ビッグシティを駿河屋が延期したとか思ってるバカがいることに驚きw
0531NPCさん (ブーイモ MM8e-xMm2)
垢版 |
2020/02/02(日) 21:18:55.79ID:yJrrDOUfM
サマーパビリオンってそんな人気なんだ
アズール自体そこまで遊ばないしそれに毛が生えたゲームなら買おうとは思わんな
0533NPCさん (ワッチョイ 6a85-Vhoz)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:10:59.07ID:7ih3McTX0
サマーパビリオンは他人をハメてマイナスとらせるよりボーナスタイル取りに行った方が盤面埋まるし点数も高くなるから最初の奴と比べるとプレイ感は結構違ったな
0534NPCさん (ワッチョイ c589-ss50)
垢版 |
2020/02/02(日) 22:28:54.18ID:yS3uHVsF0
エルドリッチホラー買ったんだけど、クルートークン遭遇って失敗してもそこのクルートークン盤面から除去するの?
0537NPCさん (ワッチョイ fa4c-/IBB)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:25:06.93ID:3D8JMhHm0
えーんアズールの良さもわかってもらえないよ
皆さんは60分弱のファミリーストラテジー何を遊ぶんですか?
それともカタンが初心者向きかで毎日60分喧嘩してる60分憎悪の時間にしてる?
0538NPCさん (ワッチョイ 66ef-sBzF)
垢版 |
2020/02/02(日) 23:44:45.75ID:smsBaf5D0
>>537
>皆さんは60分弱のファミリーストラテジー何を遊ぶんですか?
そう言うジャンルをそもそも遊ばない
2時間超えの重ゲーを遊ぶか時間調整ならもっと短い大喜利ゲーを遊ぶ感じになる
0540NPCさん (ブーイモ MM8e-xMm2)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:06:57.69ID:l2M6knkiM
>>537
別に良さがわからんわけじゃないし奥の深さはあるけどどっちのタイル取るかで失点を誰に押し付けるか確定するルーザーメーカーみたいな状況が発生するからあんまりシステム的にイマイチだなって思うだけ
ファミリーならアクワイアとかで遊べばいいし
0541NPCさん (ブーイモ MM8e-xMm2)
垢版 |
2020/02/03(月) 01:11:40.77ID:l2M6knkiM
>>520
カードの種類が少なすぎて全然リプレイに耐えられない
リプレイ性を求めるなら在庫あるうちにテラフォ買っとけ
もう少し手軽なものがいいなら12季節の魔法使いだけど既に再販したものは枯れてもうプレ値ついてる
0543NPCさん (ワッチョイ 1eae-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:11:54.43ID:xTAXUaku0
エバーデールやワイナリークラスのゲームを2人で遊んでいて
もう少し重いゲームも遊んでみたいと思ってサイズとテラフォで迷ってます。
どちらでもおすすめ点があれば教えてほしいです。
0544NPCさん (ワッチョイ 6a6e-w3AV)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:51:18.94ID:dgqhQtYA0
>>543
あくまで個人的な感想だけど
ゲームの見通しが割と良くてしっかり予定を立てて進めるタイプのゲームで
殴り合いと拡大生産のレースをするのがサイズ
何が来るかわからない要素でその時その時で上手いことやりくりしながら
ドラフトと拡大生産とマジョリティ争いするのがテラフォ
0548NPCさん (オッペケ Srbd-ss50)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:41:42.81ID:oI9w210jr
>>535
まじかいつも捨て処理してた
ひょっとしてアーティファクトとれる可能性のある探検遭遇トークンも失敗してもそのまま?
あと儀式カードを得るとかって、ランダムって書かれてなければ見ながら取っていいのかな そこはハウスルール次第なのかな
0549NPCさん (ワッチョイ ea94-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:45:23.52ID:LsxnsFqR0
>>548
たしか探検遭遇トークンは失敗しても成功しても次のカードの場所へ移動
儀式カードを得るは呪文カードをめくっていって最初に出てきた儀式カードを得る
0553NPCさん (スップ Sdea-dJ/8)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:53:18.90ID:ydElfRPpd
テラフォの基本とプレリュードのみでやるとタルシスがバランスブレイカーになるってマジなのですか?
0554NPCさん (スップ Sd0a-rXGY)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:53:58.40ID:RxlnX6lrd
名前の似てる?テラマラって面白いの?
評価を聞かない内にオープン会で遊ばれなくなった感じなんだけど
0555NPCさん (ラクッペ MM6d-9iQV)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:28:51.19ID:1aHBziIPM
バラージについて、質問というか疑問よほしいでしょうか?

来週の、日曜日に仲間とやる予定でルールを読んでます。

そこで、ルールを読んでいて、疑問なのが、もしかしたら僕が読み間違いているかもしれませんが。

ゲーム開始時に、1番2番3番で、みんな資源が同じなのでしょうか?

もしも同じなら、4番手が不利になるかなぁと思いまして。

例えば、2番手から1金1掘削機プラスしてもいいかなぁと思いまして…

詳しい方いたら教えてください。
0557NPCさん (ワッチョイ eaa7-unxX)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:44:53.75ID:F/Arn9Cp0
>>555
バラージやったことないから、なんでかはわからないけど、意味があってそういうルールになっているのは間違いない
意味があってやっていることなんだから、ルール通りにやるのが一番
上に挙がっているテラマラも手番によって資源が違う
1番手、3番手、4番手にはボーナスはあるけど、2番手にはない
手番が早いほうが有利なゲームだけど、1番手をとるためにワーカーを配置する必要があるから、その分特典がある
2番手は何もしなくても2番目にワーカーを置ける
バランスをとるためにやっていることだから、それを無視して独自ルールでやるのであれば、それは完全に自己責任だ
バラージは何かしらのポイントが高い人が後手番に来るようになってるとか?
0558NPCさん (ラクッペ MM6d-9iQV)
垢版 |
2020/02/03(月) 13:48:24.03ID:1aHBziIPM
>>556
なるほどですね。
ルルブには、決まった役人と重役の組み合わせと書いてて、好きに選択できるという項目は見落としていました…
ありがとうございますす!
0560NPCさん (ワッチョイ 59ca-TDZc)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:09:24.20ID:ZnsZDFqf0
バラージの4番手は不利とは一概には言えんかな
1個目のダムの設置場所次第では、先手番が設置した発電所とか導管をいきなり潰したり出来ちゃうから
0562NPCさん (ラクッペ MM6d-9iQV)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:35:59.77ID:1aHBziIPM
色々お叱りの言葉ありがとうございます。
まだやってもいないのに女みたいにグチグチ言って申し訳なかったです。
0564NPCさん (スップ Sd0a-rXGY)
垢版 |
2020/02/03(月) 14:40:50.29ID:RxlnX6lrd
>>562
いやいや
手番順による傾斜が無いって真っ当な疑問に対して
ルールの読み落としがあったのが見つかったと言う話だから質問者が謝るような事ではないよ

国産のクソ同人とかだと十分なテストをしてないから傾斜が無くて
何回遊んでも順当に1番手スタートの人が勝つようなゲームがあるから
そう言う疑問を持つことは大事
0566NPCさん (JP 0H8e-/IBB)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:13:28.40ID:pRVAkqHdH
>>564
海外の商業出版のゲームでも先手番有利不利なんてよくあるけどな
チェスだってそうじゃん
勝ち負けでゲームするなら一生じゃんけんしときゃあいいわけ
0567NPCさん (ワッチョイ 1588-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:21:50.85ID:Iv6UbilF0
>>566
>勝ち負けでゲームするなら一生じゃんけんしときゃあいいわけ

この流れは何か月か前に見たガチ勢VSエンジョイ勢の再燃を狙っていますか?
0569NPCさん (ワッチョイ ea9a-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:42:53.88ID:h7A4bMzQ0
年始めに12星座で盛り上がっていたので質問

1位の得点で同じ人が二人いて置いたコマ数も同じ場合は、双方共に銀行から置いたコマ数のポイントしかもらえないで合っていますか?
と同時に3位以下の人は、ポイントがもらえないのか、銀行から置いたコマ数もらえるか、どっちでしょうか?
0570NPCさん (ワッチョイ 7574-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 16:50:39.95ID:HIrwrH7X0
>>548
探検遭遇トークンは移動。呪文カードや状態カードみたいに両面に印刷されてるカードは一番下からめくっていって最初に出たものを得るだね。

クルートークンといえば遭遇後に残っていれば再遭遇できるってリファレンスに書いてあるのを同一ターン中と取るか次のターンと取るかだけどどうやってる?
自分の内輪だとモンスタートークンみたいに同一ターン中に遭遇できるとしてるけど。
0575NPCさん (ワッチョイ 7935-Uycp)
垢版 |
2020/02/03(月) 17:55:09.47ID:2PLQQ0b30
>>567
この手の事を大声で取り沙汰すのは大抵バカであり、しかもバカは過去の議論や判例を全く参照しようとしないからバカがバカと騒ぎ合って定期的に無益な言い争いが繰り返される

キングメイカー然り、インスト問題然り、表現の自由然り
0578NPCさん (ワッチョイ 156d-/fp1)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:02:12.49ID:UiQPRC9Q0
アウェイクニングやった人いたら、5人でも成立しそうか教えてもらいたい
TIMEは2人で1キャラ使ったりしても十分楽しめたんだが…
0579NPCさん (ササクッテロル Spbd-kolu)
垢版 |
2020/02/03(月) 21:10:06.12ID:qhb4L+Dmp
アズールのクリスタルモザイク拡張は予約好調なのかね
割と予約が終わってる印象
サマーパビリオンと違ってこちらは逃したら手に入らなそうな気がするな
0582NPCさん (ワッチョイ eaef-Dpy0)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:17:51.87ID:ZwtjCV/p0
この間ボドゲ初心者の友人らと遊んだんだけど、宝石の煌めきがダントツ人気だった
おばけキャッチやニムト等軽いのは一通りやった
カタンはちょっとダルそうにも感じた

宝石の煌めきくらいの重さでおすすめあったら教えて
0583NPCさん (ワッチョイ 3d10-cV8T)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:22:37.02ID:sdoPH4UI0
カタンは初心者とやると上手く開拓進んでるやつはくそ楽しそうでそうじゃないやつは
クソつまらなさそうで二極化するね
0585NPCさん (ワッチョイ 794c-KoMo)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:28:56.85ID:EYdXVnND0
>>583
初心者、経験者にかかわらず
自分のダイス目が出まくる人は楽しくて
全然出ない人はクソつまらない
0587NPCさん (ブーイモ MMc9-xMm2)
垢版 |
2020/02/03(月) 23:53:39.14ID:VmgorCFSM
>>542
同じカードが二枚ずつ入ってるから種類が少ない
そんなに戦略に幅がない
0588NPCさん (ブーイモ MMc9-xMm2)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:03:00.89ID:fcVOYkLlM
なんで宝石の煌めきって人気なんだろうな
二人プレイ以外は手番順のアドが大きすぎて俺の中ではやるに値しないゲームだわ
0593NPCさん (ワッチョイ 256d-lyBF)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:49:01.67ID:PgM8DEyD0
>>585
激しく分かる
5周くらいするまで一度も9以下が出なくて盛り上がったことがあった
何度もプレイしてるからネタとして盛り上がれたけど
初プレイであれくらい目が偏って何もできないのがずっと続いたら
その人はクソゲーと言ってもいいと思うわ
0594NPCさん (スフッ Sd0a-W7F2)
垢版 |
2020/02/04(火) 01:29:56.94ID:7nZxvS4Gd
>>588
ガチ勢との越えられない壁はあるけど
初心者でも展開次第で中級者までなら倒せるからね
ルールも簡単、強化される楽しみがある
集める楽しみがある
初心者ウケはチケライとならんでトップクラスじゃないかと思う
0595NPCさん (ワッチョイ a5ad-Y6bJ)
垢版 |
2020/02/04(火) 05:07:26.02ID:EIBPQEZ20
オンライン対戦での勝率なんかを見る限り
言うほど先手番が超有利でもないって話
数スレ前に出てなかったけか
0597NPCさん (アウアウクー MM7d-xMm2)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:48:15.03ID:iT996X3OM
>>595
もしそうならゲームシステム的に後手番が有利ってことにはならんし運要素が介在し過ぎてジャンケンしてるのと変わらないってことになるぞ
0598NPCさん (アウアウクー MM7d-xMm2)
垢版 |
2020/02/04(火) 06:51:28.72ID:iT996X3OM
>>592
別にカード一枚じゃなきゃだめなんて言ってないが
もっとカード増やせって言ってる
0601NPCさん (ワッチョイ 1588-/fp1)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:46:30.03ID:iP4xcG4c0
宝石の煌めきが手番順で有利不利という人は下手糞なだけだと
手番順という人に希望する手番順にさせてもトップを取ったの見たことが無い
それを数回後にこんなクソゲーと捨て台詞吐いて帰った奴がいる
0602NPCさん (スップ Sd0a-rXGY)
垢版 |
2020/02/04(火) 08:51:29.86ID:EaOhbI4Xd
宝石の煌めきは初心者に拡大再生産とか戦略性のあるゲームの面白さを伝えるのに良いゲームであるが
それなりにボドゲに馴れた人でも後手番のメリットや勝ち方が理解しにくいゲームでもあるって事かね
0603NPCさん (ワッチョイ 2a02-IVqh)
垢版 |
2020/02/04(火) 09:08:29.17ID:DVGuxXUD0
宝石は淡々としてて、ワッと盛り上がったりすることが無いのであまり初心者の人とやるときは出さないな
出番の有利振りもやっぱ気になる 出番四番目でもなんとか勝負できるのはある程度宝石を何回かプレイした経験者に限られると思う
0614NPCさん (スプッッ Sdea-lhza)
垢版 |
2020/02/04(火) 17:23:32.02ID:DoMQPneYd
うえにもでてるけど、宝石系はメダルケースでカードはプラスチックのカード入れ3つに分けてるわ
100均様々
0615NPCさん (ワッチョイ 1eae-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:12:49.30ID:Uxl97TYH0
テラフォ届いたんですがカード量が凄すぎてスリーブ入れると山札がとてつもないことに…
皆さんは裸でやってますか?
0618NPCさん (スップ Sd0a-rXGY)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:16:24.83ID:EaOhbI4Xd
>>615
スリーブ入れてる
TCGサイズだから安く手に入るし
スリーブ入れた方がシャッフルとか楽になって遊び易くなる
入れる作業は動画でも見ながらやってる
0619NPCさん (ワッチョイ 6a35-PXjH)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:20:50.54ID:F2upAf5R0
>>615
スリーブに入れてる
あと100均の横長のプラケースをカードの収納に使ってて
ゲームの時はそれを立ててカードのガイドにして山札が崩れない様にしてる、便利
0622NPCさん (ワッチョイ 1eae-0Ybi)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:40:02.21ID:Uxl97TYH0
やっぱりスリーブ入れる人が多いんですね。
ガイドとしてつかえるプラケース探してみます、ありがとうございます。
0623NPCさん (バッミングク MMe5-B6tT)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:25.57ID:OFv7x7p9M
>>621
わろたぁッ

そしてレス主にもスルーされとってもっとわろたぁーーッ
0624NPCさん (ワッチョイ 6a35-PXjH)
垢版 |
2020/02/04(火) 19:47:50.35ID:F2upAf5R0
テラフォーミングマーズのカードの幅って箱の高さよりあるから
プラケースは斜めにカードを収納して箱に収まる様にしてる
0625NPCさん (アウアウクー MM7d-xMm2)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:08:17.44ID:FVbaUKWXM
>>601
じゃあ後手番で有利な点って何か言ってごらん
アホでしょ
0628NPCさん (ワッチョイ 9724-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:10:24.84ID:nHCKsP6o0
>>578
4人でクリアしたけど4人でないとダメな場面は特に無かったから
別に5人でやっても問題無いと思うよ
0629NPCさん (ワッチョイ 9fb7-HgNf)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:15:05.10ID:SkoT4nAY0
駿河屋で初めてペイジー払いで買ったんだけど、注文受領メールだけで支払い先書いたメール4日も来ないとかよくあるの?
0633NPCさん (ワッチョイ 9788-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:30:08.43ID:GsghPEUX0
>>625
手番順で有利不利なんぞ無いと言っているんやが
先手なら先手の立ち回り後手なら後手の立ち回りが下手糞な奴が
直ぐにルールや手番について文句を言い始める
0636NPCさん (オッペケ Sr0b-F9tS)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:53:34.32ID:wI+WDM9Ur
>>548だけど返信ありがとう
エルドリッチホラー楽しいわ。勝てんけど
あとまだ数回しかやってないけどニャル様だけ段違いの難易度でビビってる
四人でやってるんだけど変異闇の盟約しない限り最大正気度6の奴でもものの数ターンで死ぬぞい
いい攻略方法ないですか‥(´・ω・`)
0637NPCさん (スップ Sd3f-wi+G)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:49.43ID:9cUhyqX5d
エルドリッチホラーは敗北>二度とやらんわこんなクソゲー>さぁリベンジだ
この流れに耐えれるメンバーとやれると本当に楽しい

>>636
ニャルてそんなに難易度高いの?
欲しくなってきた
0638NPCさん (アウアウクー MM0b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:17:00.44ID:fGcRlQaMM
>>633
先手は先に手を打てるアドがあんのに後手にはなんのアドが聞いてるんだぞガイジ
0639NPCさん (ブーイモ MM3b-FYhR)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:29:55.74ID:xohcvuPvM
スリーブに入れる派の人って内箱にスリーブなしでちょうどぴったりはめられるようなスペースが設けられていても無視しちゃうの?
0641NPCさん (ワッチョイ 9f35-uawS)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:39:21.99ID:TSmm+L9i0
>>636
・アーティファクトがあればあるほど楽になるので
影響力で買い物しながら探検遭遇とクルートークン遭遇と噂の処理とゲート封鎖を手分けして進める

・その道中でレベルが上がって強力になったキャラクターにアーティファクトやら便利アイテムをまとめて持たせてクエスト解決役を作る

とやるのが基本的な攻略法になると思う
拡張入れると難易度が青天井なんで、勝てないなら基本セットだけか、忘れられた知識だけ入れるとかにして段階を踏んだ方が良い
0642NPCさん (ワッチョイ 9f35-uawS)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:41:37.73ID:TSmm+L9i0
>>639
そのせいでスリーブに入れてるカードが入らないなら内箱捨てるも考慮するな
ものによってはカードケースに別に入れるとかもする
ケースバイケースで決まったものはない
0643NPCさん (ササクッテロ Sp0b-OetN)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:49:18.40ID:5npzYXR2p
アグリコラ(リバイズド)は
拡張Aデッキまでは無理して箱に詰めてたけど
Bデッキを追加した機会で小進歩と職業を全部
ダイソーの400枚ぐらい入るというTCGボックスに移した
0645NPCさん (ワッチョイ b789-uqPE)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:29:03.50ID:vnA7pG0F0
>>637
マンション・オブ・マッドネス第2版日本語版は3度目にして勝った
>>629
駿河屋のヘルプ読むと判るけど4日くらいで驚かんように、商品の状態を核にして、その状態お知らせメールが来ない限り永遠に来ない
https://www.suruga-ya.jp/man/customer_guide/chumon.html
>>639
スリーブはウチラの場合は必須、皆がスリーブ前提で平気でゲーム中にお菓子とか食うので
最近はスリーブ無しでピッタリの収納ケースは少ないけど、ピッタリな場合は箱から出して完全に別ケースに入れるか、内装を改造して拡張して使ってます
0646NPCさん (スプッッ Sd3f-eLpT)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:56:30.75ID:3qh2raEOd
>>637
エルドリッチホラーのニャル様はラスボス感がすごい
アーティファクトで対抗するが
引き運次第でもう絶望しかない
今までの一部拡張要素も手にはいるんで
エルドリッチ好きなら悪くはないと思う
0647NPCさん (スプッッ Sd3f-eLpT)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:59:22.19ID:3qh2raEOd
協力ゲーっていやヌイグルミ騎士団と少女の夢
あれってアイテム初期デッキみたいなのあるの?
シナリオ1だと台所と書斎から装備選ぶけど
選び終わったら他と混ぜずにアイテムデッキになるのかな?
0648NPCさん (ワッチョイ 9fb7-HgNf)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:39:10.59ID:SkoT4nAY0
>>645
まだインサート届くまで時間かかるし気長に待つことにするよ皆ありがとう。

エルドリッチホラーの話題出てるから訊くけど助力カードを捨てるってのは
・成功判定無しで1枚捨ててアクション終了
・成功判定のコスト分獲得したり捨てたり出来る
どっち?
0650NPCさん (ワッチョイ 9f27-iqEg)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:20:11.86ID:9mp1sIsq0
ブルゴーニュを買おうと思うんだけど、
旧版と20周年記念版どっちがオススメ?
とりあえずこっちを買っとけ的なのがあれば是非とも聞きたい。
特に20周年版はプレイヤーボードからサマリが消えてるから
それがどれだけプレイに影響するのか気になってる。
0651NPCさん (ワッチョイ 1789-faDm)
垢版 |
2020/02/05(水) 22:13:42.24ID:aHiqSNyg0
>>650
同卓した人全員一致の感想で視認性が悪い
慣れたら問題ないかもしれないけど、旧版の方がはるかに見やすいよ
拡張分だけ抜き出して旧版と合わせるって言ってる人もいたくらい。
サマリーはプレイヤーボードには無くなったけど別で用意してくれてるからあんまりプレイの差は感じなかったかな
0653NPCさん (アウアウカー Sa6b-cDuL)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:19:22.28ID:qUvFe+IKa
>>634
中世の建築士とかでもそうだけど、ゴール点決まってるゲームにおける後手番の優位な点は後出しで『逃げ切り』と『まくり』を両天秤かけれるところかな
これ意識するかしないかで勝率大きく変わるよね

もちろん先手はそれを潰しに動くべきなので、どっちが本当に有利なのかは知らんけど
0654NPCさん (ワッチョイ bfae-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:06:47.87ID:p114J9QM0
テラフォインスト動画をみながら初プレイ
わからなかったところなんですが
【TR1と温度を1上昇。】みたいなカードは合計TR2上がりますか?
0657NPCさん (ワッチョイ 9f27-2T/z)
垢版 |
2020/02/06(木) 07:13:09.52ID:WQfOmTHD0
>>651
色合いは旧版の方が好みなんでちょうど良いかも。
ただ、20周年版は少しルール調整入ってるみたいだから悩むね。

>>652
その点も気になるよね。
某氏によると、交換を受け付けてはくれたけどその後音沙汰ないとか。
0659NPCさん (アウアウウー Sa9b-faDm)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:38.81ID:mOuQcY+ma
>>658
メインボードも、タイル置き場以外デザインがごちゃごちゃして見にくいし建築物タイル(名前合ってる?ベージュのタイル)も絵が精巧になってる分見にくい
halは元々旧版プレイしてたからタイルの判別がつきやすかったか、それかレビューしただけで実際にプレイしてないんじゃないかな

まーじで見にくいよ 自分視力1.5以上あるけどほんとに目が疲れた
0660NPCさん (ワッチョイ b789-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:27:39.80ID:9o+nc3M20
>>648
助力カードの左上の数字は手に入れる時に使う数字で、助力カードを捨てるのは助力カードにそう書かれている場合だね
自分の手番のアクションフェイズでは2回のアクションが出来て、移動、休息、トレード、旅行チケ入手、助力カード入手、アイテムや固有アクションを使うの6種類あるが、同じアクションは続けてはできない
だから助力カードの入手したら、そのあとは助力カードの下に書かれた内容に従う

例えば「往診」が助力カード置き場に出ていて、自分の影響力判定で成功が2個以上なら「往診」を入手できる
このカードはサービスのカードで、カードを得たらただちに体力と正気度を完全回復して、その後にこのカードを捨てる

例えば「ケロシン」なら成功1以上でカードを入手、使うのは戦闘遭遇中に使うカードだから、あくまでもその時に使ったら捨てる

例えば「二連式散弾銃」なら成功4以上でカードを入手、使うのはケロシン同様の戦闘遭遇中だけど、このカードはアイテム/武器で捨てろとは書いてないから手元に残る
0661NPCさん (ワッチョイ b789-uqPE)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:40:36.82ID:9o+nc3M20
>>648
補足)
先の>>660で挙げた助力カードでいうと「往診」をやった後で移動アクションするとか出来ます
「ケロシン」は戦闘遭遇中に筋力を一時的に+5にするので+5で筋力判定をしたら捨てます
「二式散弾銃」は戦闘遭遇中に筋力を+4した上に、戦闘遭遇中の筋力判定の6の目を成功2回分として数えますが捨てろとは書いてないのでキープできます
0664NPCさん (ワッチョイ 1789-faDm)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:28:12.83ID:cWLoXxvO0
テラミスティカを初心者4人でプレイするんですが初回でミスらないための最低限の行動方針、インストのコツとかありますか?
レビュー見ると1回目何もできずに辛い時間を過ごした…みたいなのが合ったのでそれは避けたいなと思ってます。
インストは自分がする予定で、プレイヤーは4人、自分含めて全員初です。
ブルゴーニュ、カタン、モダンアート、エルドラドあたりは難なく理解できています。
重ゲーのさわりとしてブルゴーニュ出して問題なかったのでテラミスティカに挑戦しようかというところです、
アドバイスをお願いしたいです
0665NPCさん (スップ Sdbf-b01C)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:39:30.19ID:uHh71CZ5d
>>664
説明書にある初回用のセットアップを使う
種族選びと最初の住居の配置を通常ルール通りにやると詰む人が出る

プレイの指針としては
スコップの改造はハーフリング以外はやらない
労働者3つをスコップに変換するのは序盤だと悪手なので
スコップはパワーアクションかボーナスタイルで得る
お金が不足しがちなのに注意する
0666NPCさん (スップ Sdbf-wi+G)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:03.40ID:KzA/2+6Id
>>646
637です。ありがとう
どうあがいても絶望に近い感じでいいね
近々ポチるわ

ニャルって自ら滅ぼすというより人間にちょっかいだして人間が
勝手に破滅に向かっていくのを見てるイメージだったからそういうの
再現して欲しかったなとは思った(個人の感想
0667NPCさん (ワッチョイ 976d-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:02:23.16ID:l8lxC02c0
>>664
・スコップに労働者使うのはペイするのが厳しいから慎重に
・交易所が安くなると拡大を楽しめるので、多少は誰かと隣接させた方がいい
0668NPCさん (ワッチョイ 9fb7-HgNf)
垢版 |
2020/02/06(木) 20:14:58.37ID:L0F3pCTi0
>>661
丁寧にありがとう
あの数字は手に入れるときだけで新しいカードにするために1枚除外するときは関係ないってことやね
1アクションで1枚入手して1枚除外ってのが出来ないのは辛いなー
0672NPCさん (ワッチョイ 5784-OjqM)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:14:04.85ID:7eMVkKII0
>>635
発送までに1週間かかると思えば、
中古なのに新品が届いたり、
あるときは違い商品が送られてくる。
0673NPCさん (ワッチョイ 9fe9-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:28:30.22ID:SxJE5ghP0
>>664
いっぱい指針を述べるとたぶん混乱するので、2つだけ。
- 3ワーカーはかなり高額。覚悟があるとき以外払うな。
- 6コインはかなり高額。覚悟があるとき以外払うな。
0677NPCさん (ワッチョイ 9f27-iqEg)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:33:57.43ID:WQfOmTHD0
>664
あまりにも自分と状況が似ているので、是非ともプレイ後の感想を聞きかせてよ。
正直、初心者には厳しいと思っていて出せずに(というか購入に)躊躇している。
アプリでやる限り、慣れれば面白いのは確実だけどやっぱねレベル高いよねぇ。
0679NPCさん (ワッチョイ ffef-25VD)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:39:55.91ID:paJ8pS760
>>676
ツォルキンの拡張は基本やり込んで行くと気になるバランス悪い点が改善される感じだね
1番手有利4番手不利が部族で改善されて
資源建築戦略が強いのが予言で改善される
0681NPCさん (ワッチョイ d710-ymbV)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:22:42.31ID:j3zn7Z6v0
他の人も言ってるけど、ブルゴーニュの新版はボードの視認性がイライラするレベルで良くない。
タイルの色の違いは鮮やかになったけど、旧版の時点で見分けは充分についたからなあ。
ペア戦ボードが必要でなければ、断然旧版のほうを推すわ。
0684NPCさん (ワッチョイ 9f27-2T/z)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:02:33.07ID:9ZqVNMmC0
最初に ブルゴーニュについて質問した者です。
総合的に考えて旧版にします。
視認性もそうだけど、やっぱり全体の色合いが旧版の方が好み。
アドバイスくれた方々ありがとー。
0690NPCさん (スッップ Sdbf-eLpT)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:48:34.26ID:Rz0SX6/1d
>>666
正確にはニャル様崇拝する教団との戦いかな
教団クエスト達成ってのが勝利条件になる
基本型復活しないと行動開始しないエンシェントワンと違って
通常雑魚で化身が出てくる
そして任意でキャラ毎に個別クエストの設定もできる
トラウマ乗り越えて強くなるか発狂するみたいな感じのね
あとはキャンペーンあるけどふざけんなって思える条件だよ
0691NPCさん (アウアウカー Sa6b-XOcf)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:15:54.77ID:tSbyG7BEa
最近対戦ゲーばかりで心が荒んできたからたまには協力ゲーでもやりたいんだけどここの人らが今までで一番面白かった協力ゲー教えちくり
購入の参考にしたい
ちなみに揃う人数は基本3人〜調整すれば5人って感じ
0692NPCさん (ワッチョイ 9724-Whfc)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:19:20.32ID:1D+4Bgl40
カタンをやる時に最後のプレーヤー勝つ際にあっけなくなってしまう場合が多いのですが皆さんも同じようなことありませんか?
よくあるのが誰が勝つかわからない接戦から「あっ勝ったわ…シーン…」みたいな(´・ω・`)
0695NPCさん (ワッチョイ 17ac-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:36:42.03ID:Uz5HWP4v0
>>692
カタンは発展カード以外はほぼカウンティングできるから
誰が勝つか分からない情況自体が稀。
ダイス振る時にあの目が出たら勝つ・負けるが予測できる。
だからダイス振る手に力が入ることはあるが、静まったりはしない。
0697NPCさん (ワッチョイ 17ac-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:09:08.74ID:Uz5HWP4v0
ダイス目に一喜一憂するのはカタンに限った話じゃないしな。
そこで盛り下がるならメンツの問題じゃないかな。
0699NPCさん (ワッチョイ 9f13-RqjC)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:32:13.95ID:+6JItoHn0
何のゲームでも皆がやり切った充実感でしんみりする感覚は好き。
単にぐったりしてるだけかもしれんけど。
タラレバ愚痴ったり感想戦で大騒ぎするのももちろん悪くはない。
0700NPCさん (ワッチョイ 17ad-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:37:16.80ID:yJJmpZEW0
視認性が悪いといえば
呪いのミイラリメイクのキョンシーが
すんげ分かりづらかったけ

もうちっと、くっきりはっきり色分けして欲しかった
0702NPCさん (ワッチョイ bfae-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 15:37:17.45ID:b17dIUy40
結局サイズも買って届いてしまったけどテラフォが面白すぎてテラフォやりたい。
そしてサイズにスリーブとかつけて片付けようとして気づいたけど外箱傷でへこんでて涙目。
0706NPCさん (ワッチョイ ffef-3ct+)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:12:43.76ID:N2EDL3pq0
テラフォ
自分の番回ってくるまで時間かかるし
相手が何やってるのかも良くわからんしで
毎回ダレ気味なんだけどなんか解決策ないですか
0708NPCさん (ワッチョイ f701-FfxB)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:19:02.17ID:55AJqyil0
テラフォやる時はいつも録画したドラえもん見ながらやってる。ダウンタイムの暇潰しになるけど、テレビに集中し過ぎることもない
0713NPCさん (ワッチョイ 9fe8-Hkqy)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:20:21.95ID:w+4F8SqC0
最近のプレイヤー毎に固有の能力付けるブームって何が始祖でどれが火付け役?
0714NPCさん (ワッチョイ 17ac-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 20:24:16.27ID:Uz5HWP4v0
始祖かどうか知らんが、コズミックエンカウンターは前世紀だぞ。
火付け役はテラミスティカじゃねーかな。
0716NPCさん (ブーイモ MM3b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:15:54.74ID:UYD17K43M
>>661
横からの質問で申し訳ないけど戦闘遭遇時に+補正と筋力判定時に+補正って戦闘ではダブルカウントするの?
筋力判定時と戦闘遭遇時って効果は別々って解釈でダブルカウントしてたけど難易度が下がりまくるのでなんかモヤってる
知ってたら教えてください
0717NPCさん (スプッッ Sd3f-9uzr)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:22:26.67ID:k8pZCz0Nd
アグリコラ面白いけど、売ってなくて買えん
代わりに買うならカヴェルナがおすすめ?二人で遊ぶのがおおいかも
0719NPCさん (ワッチョイ 1789-faDm)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:13:33.04ID:jOqrTENN0
BGGに和訳があるゲームで日本語版無いオススメのやつってありますか?
0725NPCさん (ワッチョイ b789-uqPE)
垢版 |
2020/02/08(土) 03:43:27.29ID:QhuJYLVt0
>>716
助力カードの効果が戦闘遭遇時と書かれていれば遭遇にだけ使う
戦闘遭遇時と書かれた助力カードをアクションの筋力判定には使えないと思うけど?
3つのフェイズがあってアクション、遭遇、神話はそれぞれが別だよん
0728NPCさん (アウアウウー Sa9b-GDFA)
垢版 |
2020/02/08(土) 10:23:39.67ID:w3WFRD8Ya
初めてKickstarterでPARKSの拡張蹴ったんだけど、アドオンでプレイマット欲しいんだがこれってどのタイミングで頼めるの?成立後に来るメールで頼めるのかな?
0729NPCさん (ワッチョイ bf4f-JpCi)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:31:59.86ID:T+txZ2oY0
>>728
プロジェクト締め切り後に送付先情報の入力が求められるので、大体のところはそのタイミングでアドオンの申込ができる
そこで一緒に追加代金も払う
送付先情報の入力にはPledgeManagerとかBackerKitとかそういうサービスがよく使われるのでその案内が来るよ
0730NPCさん (ワッチョイ bf4f-JpCi)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:39:15.85ID:T+txZ2oY0
>>728
729に補足
プロジェクト確認したけどPledgeManagerだね
送料も後から請求だから、案内が来た後にPledgeManagerのサイトでアドオン選んで住所入力して、送料とアドオン分を追加で支払うことになるよ
0731NPCさん (ワッチョイ 17f9-uW+v)
垢版 |
2020/02/08(土) 11:53:10.55ID:bxwvas280
>>726
ボルカルスめっちゃ気になってるわ
0732NPCさん (ササクッテロル Sp0b-uawS)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:07:37.40ID:8o7tQOrEp
ボルカルスは協力要素もあるけどどっちかというと非対称対戦かな?
ボルカルス側でやっただけだけど、中々面白かった
人間側は予算とか大変そうだったけど条件が整うと強力な対抗手段が確立されるので
ボルカルス側も悠長にしてられないので進行ルートとか優先する攻撃目標とか結構考えることあって楽しかったな
0735NPCさん (ワッチョイ 9f6d-3u8R)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:46:12.61ID:ulLHBWZF0
大いなる狂気の書の拡張で質問なんですが
基本セットで狂気カードの治療は「どれでも同じ元素2個の支払い」となっています

拡張の恐怖症は「あらゆる点で狂気カードとして扱う」と表記してあるのに
治療法が「元素カード2枚で恐怖症カードを治療してよい」とざっくりした書き方してあるんですが
これは基本カードと同じで同じ元素2個の支払いなんでしょうか
それとも文字通り元素カードをレベルに関係なく2枚という意味なんでしょうか
またこの場合種類が違っていいんでしょうか
どうもテキストが怪しい……
0737NPCさん (ワッチョイ d7e1-pTa8)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:41:49.23ID:YdJVaeo40
>>237
だいぶ前に紹介してもらったハイソサエティのオスプレイ版やっと届いたっす!かっこいい〜!さっそくバーで遊んでみまーす!ありがとうございました!
0739NPCさん (ワッチョイ 9f15-COAI)
垢版 |
2020/02/08(土) 17:54:12.64ID:/0PxJ9VG0
以前にどこかで紹介されてたアナログゲームを探しているんだけど
協力型のマーダーミステリーみたいな感じでプレイヤーは全員捜査側
捜査資料とか入っていて、その情報から推理して謎を解くってゲームで
犯人も分かってしまうので同じ人は1回しか遊べないって書いてあった気がする

これだけしか思い出せないんだけど、誰か知っている方いますか?
0742NPCさん (ワッチョイ 9fb7-HgNf)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:29:41.57ID:tp/JgQcx0
この前駿河屋でペイジーでエルドリッチホラー買った者だけど、購入1週間後の今日振込先情報来たわ。
参考までに。
0743NPCさん (ワッチョイ 9f40-uqPE)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:39:30.21ID:2bdL3rns0
「地下迷宮と5つの部族」って面白い?
気にはなるんだけど、箱絵のイラストはしょぼしょぼだし、ボドゲーマには投稿もないしで迷ってる。
作者はトランプトリックゲームが好きだったんだけどね。
0744NPCさん (スッップ Sdbf-uWcT)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:15:45.61ID:efbOs7fud
>>731
面白いぞ ボルカルス(人間)vs人類(最大3)だから毎回展開が違うし
怪獣やっても人間側の動向みてニヤニヤできるし時間制限もあるから時間も読みやすい

今ちょうど再販予約しだしたから買うなら今だぞ
0746NPCさん (ワッチョイ 9724-8RrU)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:42:23.90ID:3ZBauTWb0
>>743
トランプトリックゲームが楽しめるなら楽しいんじゃないかな。でかいラバーマットの得点ボードとかあってショボい感は無い。
個人的にトランプトリックがトリテ強者の独壇場ゲームだと思ってて、このゲームもその傾向がある。そういう状況になって無いなら問題ない。
0747NPCさん (ワッチョイ 9f40-uqPE)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:41:16.07ID:2bdL3rns0
あ、ほんと?では購入考えてみます!

別のはなしだけど、九月姫がまたクニツィアゲーやるんだってね。
あまり嬉しくはないかなあ。あの少女漫画絵は絶対に合わない。
0749NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:02:51.52ID:STrhja+8M
>>725
もちろんそれは理解してる
その逆のケースね
筋力判定時+1って戦闘時のダイスロールで+補正かからないってこと?
単純に筋力判定時は戦闘遭遇時の上位互換って認識でプレイしてた
当然効果は違うので重複はありルールで
0751NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:37:39.04ID:xkUrrmFmM
>>750
ミニユーロとかミニアメリカンとかのサイズはないからこのあたりも扱ってくれると助かるんだが
200円でもいいから
0754NPCさん (ワッチョイ d7b1-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 07:59:54.67ID:8GyBZMag0
>>749

カードに書かれている [能力] +X は、能力判定時に一番高い +X を適用するので重複しません。
これはカードの種類(協力者、道具等)に関係なく一番高い +X を1つだけという意味です。
(仮に失敗したくても +Xの修正は適用しなければならない、と後にFFG公式でエラッタが発表されています)
ただし、カービン銃などのように「得ても良い」という選択可能な場合には適用しなくてもOKです。
0755NPCさん (ワッチョイ ffef-25VD)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:26:40.80ID:Vbbycb3+0
>>751
ダイソーとかにあるのはTCGのサイズだけでしょ?
TCGは日本国内の市場規模がボドゲと比べて2桁大きいから100円ショップで扱われる
ボードゲームの市場規模が大きくならないと無理なんじゃね?
0756NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:32:42.98ID:9TxHaZoKM
戦闘遭遇時限定の有無に関係なく一番高い補正値を使うのね。
理解しました。
ありがとう。
0757NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:37:13.12ID:9TxHaZoKM
>>755
いやそんなことは理解してるよ
だから200円でもいいから出して欲しいって願望を言ってるのよ
4分割ケースがバカ売れしてるからボドゲに関するアイテム拡充してくれないかなーと思ってね
0759NPCさん (ワッチョイ ffef-25VD)
垢版 |
2020/02/09(日) 09:56:01.20ID:Vbbycb3+0
>>757
4分割ケースとか他の需要があるから作られてるのに対し
ユーロサイズやアメリカンサイズのスリーブって他の用途には転用できない
0760NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:02:41.64ID:9TxHaZoKM
>>759
文盲かこいつ?
0763NPCさん (スップ Sdbf-b01C)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:40:11.07ID:crzST6ged
ダイソーとかセリアとかの100円ショップってボドゲ用品を置いてるのでは無くて
ピルケースとか園芸用品とか事務用品として売ってる物をボードゲーマーが転用してるだけなんだよな

スリーブだって遊戯王やデュエマ用に売ってる物だから
下手に種類を増やしても売れない上に>>761の言うようなトラブルの種になるよな
0766NPCさん (ワッチョイ 1f0f-TuHd)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:37:27.29ID:3CmS1xXh0
このスレ見てるとアナログゲームは人とコミュニケーションが取れ、誰とでも仲良くなれるとか大嘘かなと思う
0767NPCさん (ワッチョイ d7e1-pTa8)
垢版 |
2020/02/09(日) 12:40:43.75ID:ZjTYdmKR0
そもそもオリジナルで作ってるわけじゃなくね?300円で売ってるもんが20000円にはならないんじゃないかな。一つの製造機械サイズ変えられそうだし。
ボドゲみたいなマイナー界隈見てるかわかんないけど、店頭の面積少なくてもうれる小売のメリットが出るかどうかだね。
サイズ違いはメリット無いんだろうけど。
0768NPCさん (ササクッテロル Sp0b-sS8b)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:22:35.51ID:xytuf3fip
女は共感、男は解決ってやつが思い浮かんだわ
事実を突きつけるだけじゃ殺伐とするに決まってる
悪いわけじゃないんだけどね
0769NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:24:49.96ID:9aPyE43XM
>>767
文盲バカどもに何言っても無駄
文章が読めないのに何書いても意味ない
0770NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:27:24.27ID:9aPyE43XM
>>768
売れるならダイソーだって色んなサイズラインナップして売ることくらい誰だってわかるのに大真面目に市場ガーとか語ってるバカ見ると鼻で笑うしかない
0771NPCさん (ワッチョイ 9f6e-HnUL)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:19:17.29ID:J0s0cypy0
>>766
そもそもボードゲーム自体が
元々友人だったり家族だったりゲーマー同士だったりと
お互いに一定の信頼感がある奴と遊ぶもんであって
ゼロベースの奴らとの関係を深める用途で遊ぶのはちょっと違うと思うわ
0773NPCさん (ブーイモ MM3b-FYhR)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:34:22.21ID:7qD5pm2kM
スコヴィルのBGG高評価と見た目かわいくて気になってるんだけど、日本のレビュー見てると買うの悩む。
やったことある人いたら感想聞きたいです
0775NPCさん (ササクッテロラ Sp0b-uawS)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:54:53.76ID:iy3+2FOWp
>>773
スコヴィル面白いよ
唐辛子の交配と料理のレシピのどちらで稼ぐかジレンマもあるし
プレイヤー通しの動きで何が交配出来るか?みたいなインタラクションもあるし
良いゲーム、唐辛子駒が可愛いし
なんだかよくわからない虹色唐辛子が出来るし
0777NPCさん (ワッチョイ 37ce-dme4)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:51:43.80ID:+y1o6ihz0
日本人は議論下手って言うけど、ロジックの正誤の話をしているだけなのに
自分のロジックを否定されると人格攻撃されたと思って怒りだしてしまうから冷静な議論ができないらしい
ボドゲで劣勢になると怒りだしてしまう人も同じ理屈のような気がするな
相手の方がロジカルに動いた結果なら素直に感心して、お互いに意見交換して楽しむって事ができない
0780NPCさん (ワッチョイ bf4c-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:12:14.57ID:IDMXXU+30
質問させてください
十二季節で変転ダイス取った場合って
複数回に分けて変転していいんだっけ?

変転→別の行動→変転 みたいに
0783NPCさん (ワッチョイ 57fa-GAzU)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:00:41.75ID:XkCQLliP0
実店舗は酷いな…。こちらが買おうか、迷って手に取ると勝手に説明してきて、それに便乗してくる常連?らしき人達。
0786NPCさん (ワッチョイ b710-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:31:16.94ID:ASR5zbAz0
テラフォのメッキキューブ、初回に遊んだときから角のメッキが割れてきて、見栄えはいいけど
いつまで持つかなと気になってる
代替のキューブがあれば替えたいが、金属製だと重さが気になる
0787NPCさん (ブーイモ MM1b-Fw7e)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:39:00.84ID:aCD9qNfDM
>>786
あれ指紋ベッタベタになるしどんどん見栄え悪くなる
3人くらいで遊ぶときはテキトーなトークンで代用する
0788NPCさん (オッペケ Sr0b-GAzU)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:40:56.39ID:D6xefIiir
乱立するオープン会には、その他のサークル代表が社交辞令で参加。それに取り巻く常連達が合わさって個人商店に媚を売る。馴れ合いが過ぎると感じる今日この頃。個人商店は、ブレないでくれ。
0789NPCさん (ワッチョイ 3715-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:53:49.32ID:aO2+tG2Z0
馴れ合い含めてその店の風土だろ
輪に入れない奴のやっかみにしか聞こえん
個人商店なんぞプライド気取ってたらすぐ潰れる
0792NPCさん (ワッチョイ 5710-GDFA)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:23:44.48ID:7vgMuwTw0
>>743
何回か遊んだけど面白かったしオススメ。勝利条件に近づいていくとは得点調整する為にあえて手札公開しなかったりトリック取り過ぎないようにしたりする部分は悩ましくて面白いよ。デザインは好みあると思うけど雰囲気良くて自分は好き
0799NPCさん (バッミングク MM3b-Ed5w)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:16:30.83ID:+jKtqnuyM
>>777
日本人は〜 ってよくきくあれは
たいがい、日本にすんどるあっち系の連中が日本人貶めるためにゆーとることだで
たいして真剣にとらえることないでなぁ
0802NPCさん (ワッチョイ f786-4dPi)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:05:16.28ID:AiRyIWEH0
>>801
とりあえず一人で4パーツを6つほどとキューブを2つやってみたけど砂時計は余ってた
まあ、たまたまかもしれんけど・・・あと一人だからあせりがない
0804NPCさん (ワッチョイ f786-4dPi)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:12:22.17ID:AiRyIWEH0
>>803
確実に天才では無いけど図面を書く仕事をしてるのが関係あるかもしれない
平面図をみながら頭の中は立体的に考えなきゃならんから・・・
0807NPCさん (ワッチョイ 976d-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:44:14.73ID:vwOBTQFp0
あれは自分の中では試行速度ゲーになってて、適当に大きい奴から試す→詰んでるかを可能な限り早く察知→次を試す、をとにかく高速に行ってる
焦る感じが凄く好きだけど、頭いい人はこうすれば行けそうっていう案が浮かぶものなのかしら
>>806
毎回一人ぐらいは一問も解けない人がいたりするよw
0810NPCさん (ワッチョイ 1739-acLn)
垢版 |
2020/02/10(月) 08:33:55.25ID:3ejsxj9W0
>>807
普通のウボンゴしかもって無いけど
その一人がいつ出るかわからないから知らないメンバーでやるのが難しいゲームだわ

買おうと思ってたけど3Dは簡単なのか
0816NPCさん (ワッチョイ 1763-C9vc)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:02.05ID:sw1tFesr0
終盤になるほど何とかしなきゃいけない的な追い詰められるタイプの重ゲー(例:エルドリッチホラー、アンドールの伝説)が好みなんですが、おすすめありますか?
終盤を迎えるほど余裕が出てくるゲーム(例:テラフォーミングマーズなど)は苦手です。
0824NPCさん (ワッチョイ 9f6d-9BX1)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:24:41.81ID:XCWMM1OU0
公式ツイッターでは今予約すると来週末頃に届くって言ってるね
でもアマゾンのおもちゃカテゴリで1位になるくらい注目されてるし再入荷もすぐになくなっちゃいそう
0826NPCさん (アークセー Sx0b-5WGQ)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:31:27.57ID:q6T/r36wx
アークライトのファンミーティング当選したわ
全員当選かも知れないが
0830NPCさん (ワッチョイ 9fe8-iQOF)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:04:38.67ID:s61r4Sez0
名作ならばすぐに再販される
そのまま消えたのならばわれらの中では最弱・・・所詮その程度のボドゲであったということよ
0831NPCさん (ワッチョイ 17bb-kbB0)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:15:25.42ID:pF1GLVqB0
まあ、外国と都合が合わないと再生産できない日本語版とは違って
アークライトが生産の決定権もってるんだろうし、それなりの頻度で再販されるんじゃないの?
0833NPCさん (ワッチョイ 17bb-kbB0)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:29:18.85ID:pF1GLVqB0
再販決定から生産までのタイムラグはあるからなあ。別に不思議でもないでしょ?
急いで手に入れようとしなければ、それなりの頻度で売られるんじゃないって言ってるだけだし……
0834NPCさん (ワッチョイ 9fd8-wi+G)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:23:24.18ID:r+Ar86qK0
さすがにボルカルスは自社生産だからか相当前から再販決定と言ってるし
プレ値で買う方が悪いもしくは公式ツイくらい見ようよとしか思えんが

急ぎで買わないといけない宗教上の理由がある人は知らん
0835NPCさん (ワッチョイ d7a7-hvej)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:42:27.67ID:wVFjpav70
てかAmazonの表記だとプレ値かどうかわからんって人はいそうよな
子供に買ってってせがまれて即買うような親は値段気にしなそうだし
0839NPCさん (ワッチョイ f7fa-TuHd)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:01:20.39ID:BI2vUr180
久しぶりにドミニオンの新拡張を買おうかと思ったんだけど、発売間もないのにどこも売り切れ
ドミニオンはいつもこうなの?しばらく買えない?
0842NPCさん (ワッチョイ 9fb7-HgNf)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:36:55.65ID:0UtAUUEy0
予約開始した段階で半月後くらいには売り切れてたよ。
特にルネサンスは村トークンとか面白い要素多いから人気だと思う。
0847NPCさん (アウアウウー Sac3-JGLZ)
垢版 |
2020/02/12(水) 07:18:28.07ID:19GyR+eBa
近所の中古屋ににグルームヘイヴンが新品未開封で中売られてて笑った
フタリコラも3000円で販売されてたし、たまには中古屋に行くのもいいな
0849NPCさん (ワッチョイ 123b-FHZv)
垢版 |
2020/02/12(水) 08:45:28.68ID:yh5rPXuh0
5〜7人用、30〜60分前後、パーティー系以外、ダウンタイム対策されてる、ボードがある
この条件で「七不思議」以外のオススメボドゲ教えて
絶版でもええです
0857NPCさん (ワッチョイ 16d6-UDkB)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:02:38.01ID:aTWxzN8S0
ボードゲームの新作情報とか前評判ってどこで収集してるん?
欲しいと思った時には売り切れてて買い損ねる
0859NPCさん (スップ Sd32-B39S)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:27:07.31ID:eId9+WsKd
>>857
オープン会で知り合ったボードゲーマーをツイッターで何人もフォローしてたら自然と情報が集まるよ
後はスカウトアクションとかの海外の新作評価をチェックする
0863NPCさん (ワッチョイ 12a7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:48:35.47ID:QRGGvmjP0
>>860
>>862は最適化された空力ブレーキに関して名
対象は書いてあれば相手も含む
書いてなければ自分だけだと思う
全部のカードを調べたわけじゃないけどね
0864NPCさん (スップ Sd32-gmCC)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:29:17.15ID:yuL8D5r3d
>>863
ありがとう
つまり青カードは記載がなければ自分だけか
でも企業とかの効果は相手のもという理解でよい?
タルシスとかサターンとか
0865NPCさん (ワッチョイ 12a7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:39:27.93ID:QRGGvmjP0
>>864
タルシスは「自分で配置したら〜」の部分があるので、他プレイヤーが都市建てても効果があると解釈できる
ただ、サターンに関して調べてみたら、他プレイヤーがプレイしたものも含むみたいだな
記述の有無だけで判断できないっぽいな
もうその都度調べるしかないかもしれない
対象が明確化されていないのがキツイ
0866NPCさん (ワッチョイ 9240-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:49:50.62ID:u4fnWJMw0
某ポッドキャストでアルハンブラが勧められていたんだけど、古すぎて躊躇してしまう。
もっと新しくて、アルハンブラの要素があるボドゲがあったら教えて<(_ _)>
0867NPCさん (ワッチョイ 12a7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:51:29.50ID:QRGGvmjP0
>>864
すまん思い出した
サターンの土星アイコンが赤枠になってるということは、自分以外も対象に含むという意味だ
タルシスのアイコンを見てもらったらわかりやすいんだが、赤枠がついている方(自分を含む全プレイヤー対象)は都市を建てるとお金の産出量が1増える
自分が建てた場合、お金の産出量が1増えるのに加えて3金貰えるということになる
0868NPCさん (ワッチョイ a724-Y8fL)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:59:23.23ID:zwZDqKnX0
>>866

あれと同じ要素のあるゲームってオーダーだと、頓珍漢なものを勧められるぞ。
それぞれの売り場で使える独自の金があって、タイル種類でのマジョリティがあって、タイル配置がある。
アルハンブラのどの要素で似たゲームを探してるんだ?
0870NPCさん (スプッッ Sd52-q3JS)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:19:41.49ID:OdA2KcNgd
テラフォの拡張が高騰してて今買うべきか悩んでるんだけど
今度の動乱で他の拡張も再販されるかな?
今までの傾向を教えてほしい
0872NPCさん (ワッチョイ 37ac-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:37:15.08ID:nu6Ayeue0
古い = つまらないという偏見があるんだろ。
長くやってるとそんな偏見無くなるものだが、そういうのがあるうちは手を出さない方がいいよ。
人が面白いと言ってるのが信じられないくらいの偏見があるから止めろっていう意味じゃなくて。
偏見が無くなるくらいボドゲ続けてれば好みとか自分で判断できるようになるから。
0873NPCさん (ワッチョイ 9235-yTC6)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:39:18.68ID:p7LZ36p50
古くて手に入りにくいとかはあるな
アルハンブラ自体は軽くてインタラクションも適度にあって良いタイル配置ゲームだと思うぞ
0877NPCさん (ワッチョイ 9240-sg8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:16:06.68ID:u4fnWJMw0
アルハンブラについてはスミマセン。
たっくんでC評価、ひとりカルカソンヌとあったので、迷ってしまって。
Amazonではプレミアだし。
それで例えは悪いけどクワークル>ビッグ5みたいになってるのは無いかと思ってしまたんだね。
0878NPCさん (ワッチョイ a724-oMqc)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:21:29.43ID:JeBcAKF20
たっくんの評価は正直あてにしないほうが良いかと。。。
0880NPCさん (ワッチョイ a724-Y8fL)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:28:57.84ID:zwZDqKnX0
たっくんは評価を参考にするよりも、ゲームのシステムを理解するために見た方が良いよ。寧ろ低評価つけたのが面白い可能性を考慮した方が良い。
0882NPCさん (ワッチョイ 634b-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:32:42.71ID:k/tJRGnm0
それよりメモの完全劣化ブログどうにかしてくれ
0884NPCさん (ワッチョイ c20f-ne84)
垢版 |
2020/02/13(木) 02:36:16.17ID:mmChlxJx0
たっくんはアブストラクト系だと評価が高くなったり、自分が苦手なシステムだと評価悪かったり、昔の頑固ゲーマーのイメージ
0885NPCさん (ワッチョイ 1fef-FH+E)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:37:26.37ID:QL5aSGTg0
>>874
ルール読んだだけだけど

ダイスゲームなのにダイス振らない
ヴェヴェ弟子作なのに借金上等のワレス風
ポイントサラダ感あり

最初にダイスの目を任意に決めるんだが(お金かかるけど)、そのせいでダウンタイム長くなりそう。
0886NPCさん (ワッチョイ d6bc-LiuO)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:35.08ID:d/iZItTI0
>>874
面白いけどめちゃくちゃ苦しいゲーム
人はかなり選ぶと思う。
インタラクションも強いし。
0891NPCさん (ワッチョイ a724-Y8fL)
垢版 |
2020/02/13(木) 16:03:51.84ID:Xzv5JFpB0
>>889
一番新しいバージョンでさえ20年前なので中古なら手に入るが、新品は無理。リメイクまてばあるかもね。そんな話聞かないけど。
0892NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:20:03.91ID:l7h8rIvw0
テラミスティカを氷と炎も含めて30回近くプレイしてすごく気に入ってるんだけど、商人拡張を買うかファン拡張で評判いいやつがあればそれを導入しようと思ってる
・『商人達』のレビュー
・ファン拡張のレビュー、および印刷するときのサイズ(A4に個人ボード2つでちょうどいい?)、厚紙の選び方、厚紙に貼るときの注意点等々
アドバイスあればお願いします!
0894NPCさん (ワッチョイ cb10-DdPl)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:07:11.61ID:KxclcKYG0
コルトエクスプレスやアラカルトのようなコンポーネントが派手なボードゲームが好きなのですが何かおすすめはありませんか?
0895NPCさん (ワッチョイ a3a6-75bS)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:07:57.54ID:yDio36z60
最近、クワルト、宝石の煌き、ドミニオン と高くになっています。新型コロナウイルスで物流の遅れですか?
ボードゲーム 製造は中国だから。
0899NPCさん (ワッチョイ 926d-OxJ8)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:04:20.12ID:0qR3Mnx70
フィギュアもりもり系なら大抵いいんじゃないの?
サイズとかクトゥルフウォーズとかブラッドレイジとか
0903NPCさん (アークセー Sxc7-sErQ)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:13:21.90ID:+ClXYW53x
どう考えても重さはツォルキン>枯山水だと思うけど
0906NPCさん (ワッチョイ 16ef-F4sO)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:31:44.41ID:auSB03E70
>>892
テラミスティカの商人拡張は基本とは違うデザイナーの手による物だが出来は良いよ
新しいマップが2つ付いてるけど黒や赤が弱体化していてバランス変わってるし
全体的に街を作る難易度が上がっていて基本や氷と炎を遊び込んでいても楽しめる
またラウンドボーナスタイルが総入れ替えになっているので既存の種族でも新しい展開が生まれる
0907NPCさん (ワッチョイ 9240-sg8N)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:35:04.11ID:hFq9AhD10
ここではギュンタバースみたいなゲームを語る人いなさそう
日本自体にコレクターなんていないだろうな〜
0908NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:40:51.30ID:l7h8rIvw0
>>906
赤弱体化のマップって気になりますわ〜!ありがとう!
船要素が蛇足みたいなレビューを見たりして少し懸念があるんですが、906さん個人はどうでしたか?
0909NPCさん (ワッチョイ 16ef-F4sO)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:48:46.93ID:auSB03E70
>>904-905
ツォルキンの所要時間はプレイスタイルによって変わる
1ターンで一度に4〜5ワーカーを置いたり抜いたりする人が多いと3時間近くかかる

>>908
船要素は蛇足とまでは言わないが船を無視した方が勝利点が伸びる盤面も割と出現するよ
新しく追加された恩恵タイルには船の要素が絡んで強い物もあるし個人的には嫌いじゃない
0910NPCさん (ワッチョイ df24-2Bv+)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:08:27.67ID:eQ4knui70
しばらく未開封で置いてあったグレンモア2を開けたのだけど
これ、コンポーネントの仕分けと
シール貼り(貼らないでも支障ないけど)が
なかなかエグいな
0911NPCさん (ワッチョイ 9789-emVA)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:21:26.05ID:ypt1K2ti0
>>909
ありがとうございます!
買ってみようかなあ

>>892
引き続きファン拡張の色々教えていただけると助かります
0912NPCさん (スップ Sd52-7k01)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:02:33.27ID:dSAh2oJhd
>>885-886
あざっす!
運要素無しでインタラクション強めっぽいですね。
インタラクション強いのは好きだけど運要素が全くなくて拡大再生産もしないのはちょっとキツイかもなぁ…
様子見かなー
0914NPCさん (ワッチョイ cb10-DdPl)
垢版 |
2020/02/14(金) 06:05:45.20ID:tro2tn+f0
>>894です。様々な紹介ありがとうございます!
とりあえずおばけ屋敷の宝石ハンターとヴィクトリアンマスターマインド、ドクターエウレカあたりを買おうかと思います
BIG Cityやクトゥルフウォーズは機会を見て買い揃えたいです
0915NPCさん (ワッチョイ 163b-bbsC)
垢版 |
2020/02/14(金) 14:44:40.15ID:T5auQacF0
ニューフロンティア届いたんだけど箱がデカい
だけど内容物はそれほど窮屈じゃなくていつもの正方形箱に余裕で入る
特別感の演出なんだろうけど俺の収納的によくない
0917NPCさん (ワッチョイ 9235-VKUZ)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:05.85ID:ndNWVem20
>>916
横からだが、ニューフロンティア昨日ちょっと遊んだけど
思ったより軽いね、慣れれば1時間くらいで終わりそう
レースフォーより引きに左右されないし、プエルトリコよりもガチガチじゃないので、俺には丁度いい
0918NPCさん (ワッチョイ 1fef-FH+E)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:37:58.64ID:GTAlNomS0
ニューフロンティアは目標タイル入りの方が良いよ!
技術タイルは基本の並べ方だと軍事強すぎなんでランダム推奨。
0919NPCさん (ワッチョイ 9235-VKUZ)
垢版 |
2020/02/15(土) 10:12:31.31ID:K76et7z00
ニューフロンティアの軍事は回りだすとクレジット余るから
高額デベロップにアクセスしやすいんで強いっぽい
0920NPCさん (ワッチョイ a724-pRMw)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:35:51.47ID:mraZ4NI20
ボードゲームアリーナ間違って課金してしまったのでおすすめのゲーム3、4人ぐらいまでできるやつ教えてください!今のところカルカソンヌ専用になってしまっている…
0922NPCさん (アウアウクー MM07-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 19:37:07.00ID:MY0QbBJVM
3人でも楽しめる競りゲーもしくはアクワイアみたいな経済ゲームでオススメ教えて
こういうゲームって人数多い方が楽しいゲームが多くてなかなか候補が浮かばない
0928NPCさん (ササクッテロラ Spc7-oMqc)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:16:15.16ID:STDsZ90Lp
>>927
ユニパシの3人は微妙だと思う
0931NPCさん (ワッチョイ 92e9-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:57:33.13ID:ytT9CKo+0
>>920
テラミスティカ、世界の七不思議あたりが有料会員限定ではお勧め。
テラミスティカはちょっとルール覚えるの大変かもだけど、5回ぐらいやれば覚えられるとは思う。
0932NPCさん (ワッチョイ 92e9-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 21:59:36.00ID:ytT9CKo+0
>>922
競りもある重ゲーとして電力会社とキーフラワーお勧め。
競りだけで3人でも面白いってなるとなんだろう?リサイクルとかムガルとか?
0933NPCさん (ワッチョイ df24-DdPl)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:19:44.61ID:ZOLxC7s20
ブルゴーニュ買おうと思ってたんだけどこれって日本語版ないんか?尼とか楽みても並行輸入しかなうて頭抱えてる
ないなら言語依存がどの程度あるかとルールはどうやって理解したのか教えてくれ
0936NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:37:06.32ID:iETra9FuM
>>926
やっぱり競りと言えばクニツィア先生か
テーマがよく分からんから食指が動かなかったけど購入しようかな
0937NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:44:21.09ID:iETra9FuM
>>932
電力会社あるんだけど4人くらいのほうが楽しい
ムガルは気になる
0938NPCさん (ブーイモ MM63-vpjC)
垢版 |
2020/02/15(土) 22:48:53.03ID:iETra9FuM
>>930
国富論欲しくなった
問題は入手だな
0940NPCさん (ワッチョイ 3389-V8UR)
垢版 |
2020/02/15(土) 23:37:42.15ID:5zYPHygs0
ボルカルスめちゃ気になりますが、2人でやったことある方いますか?2人プレイでも楽しめたら買おうと思っています。
0942NPCさん (ワッチョイ cb1f-DdPl)
垢版 |
2020/02/16(日) 00:42:18.29ID:bG2nW57F0
>>933
新版ではなく、旧版のことですか?^ ^
Bggに日本語訳でてきます
0944NPCさん (ワッチョイ 9789-kXZS)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:11:38.36ID:fkQfer6N0
エルドリッチホラーやってたら次の重ゲー欲しくなってきたんだけど次は大鎌戦役欲しい
でも値段高いから躊躇してる‥
誰か背中押してくれる一言ください
0947NPCさん (ワッチョイ 3389-Cobk)
垢版 |
2020/02/16(日) 01:35:55.46ID:koyHSoNr0
parksの派生版、メモリーズ?
あれどんな感じなんでしょう
面白そうなら綺麗だし買いたいけど3種もあるし…
ルール説明が動画だけだとヒアリングできなくて分からんのです
0948NPCさん (ワッチョイ 3389-V8UR)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:47:26.46ID:+pd+HfUy0
>>946
ありがとうございます!購入します!
0949NPCさん (ワッチョイ eb3f-U5Ao)
垢版 |
2020/02/16(日) 02:51:11.91ID:RTfCI06H0
>>944
欲しいなら今買わないと、ボドゲって在庫消えるときはスッと消えちゃうからいきなり値段が定価よりガンガンあがっちゃったりするぞ?
大鎌戦役は俺も持ってないけど、その考えに至って数日内に買うつもりになったところだから、共に遊ぼうぜ!?
0950NPCさん (ワッチョイ 3389-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 03:02:04.53ID:/8D0Hjbd0
>>944
大鎌戦役を値段が高い状態で買うのは止めた方が良い、だから値段が安いときにまとめ買いだね
あれは人気商品で今でも新しい拡張が出てくるので、常にリプリントされる機会があるからね
どうしても大鎌戦役をやりたければ、むしろ廉価版のマイリトルサイズをお薦めするよ
0956NPCさん (ワッチョイ 5e4f-0Gpt)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:43:01.82ID:iMeW3dbj0
>>944
>>950
Stonemeier的には予定してた大鎌戦役の拡張は全部出しきってて今後の予定は未定のはずだよ
今はウィングスパンの拡張の方に力入れてるみたいだしね
Stonemeierのゲームは売り切れても再版してくれるので世界市場で見れば安定して流通してるけど、日本語版はアークライトのさじ加減も入るだろうし今後日本語版だけ再版しないこともあり得る
日本語版は基本買える状況なら欲しいときに買うのが正解、英語版でも構わないなら見送るのは全然あり
0959NPCさん (ワッチョイ 3389-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:46.83ID:/8D0Hjbd0
>>956
そうだね日本語版は欲しい時に買うが正解だけど、それでもボッタくり値段で買うのはお奨め出来ない
選択の一つは、駿河屋の予約受付時に予約するか、土日祭日セールの安売りを買うのかだと思う
だから日本アマゾンで買う選択はないなあ
もう一つは、グーグル先生をつかえば英語は容易に訳せるので、英語版も考慮した方が選択幅が広がると思う
これは北米アマゾンが使い勝手が良いかなあ

>>957
10キロだからね〜あと日本語版は高くて誤訳が多いから、英語版を送料込みで146米ドルで買う方がお得かも?
0960NPCさん (アウアウウー Sac3-Cedb)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:15:57.27ID:tp3aKnoVa
話題になってたから調べたらサイズめっちゃ面白そうじゃん!
でもエルドリッチ全部買っちゃったところだしなーくそー
0965NPCさん (ワッチョイ 1ea1-gtE8)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:43:23.62ID:MFVE0ukV0
基本拡張全購入ヨシ!

各作品の拡張まで全部揃えると他の新作と合わさって財布のやりくりが大変になるから
気になった作品の基本だけは毎回抑えておくんだけど他の人は毎回拡張が出たらすぐさま購入するのかな
0970NPCさん (ワッチョイ 3389-sg8N)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:20:40.73ID:/8D0Hjbd0
>>964
>>969
メタルコインは他のゲームでも重宝するから欲しいよね
リアルトークンもあるにこしたことはない
それとメタルメックもある
https://stonemaiergames.com/games/scythe/metal-mechs/
あとゲームマット(マウスパッド布)とかもあるし
そうだレジェンダリーボックスとかも欲しいなあ

ただし何れも日本ではボッタくり値段でしか売ってない
買うなら米アマゾンだけど、それでも高いんだよなあ
買う前にSMの公式HPで希望小売価格を確認して
https://stonemaiergames.com/games/scythe/
見合った値段で買うように注意が必要だと思う
0973NPCさん (ワッチョイ 1227-9iBN)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:31:37.36ID:7lnEha+J0
大鎌戦役の話題が出てるので便乗させて。
今度、自分も含め4名で初プレイするんだけど、
初プレイでお勧めな上下段マットの組み合わせとかない?
禁止されているロスヴィエト+工業とクリミア+愛国を
排除すればどれでもそんなに変わらないものかな。
0974NPCさん (ワッチョイ 1210-n1yd)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:45:28.29ID:n4Up/1iL0
質問おねがいします!
ティーフェンタールの酒場を予約したのですがカードスリーブも用意したいと思ってます。
どのサイズを買えば良いか探せなかったので教えてもらえると助かりますm(_ _)m
0978NPCさん (ワッチョイ 1210-n1yd)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:24:39.90ID:n4Up/1iL0
回答ありがとうございます!
到着してすぐにやりたいので事前に買って準備しておきたいなって。
ミニユーロなんですね。探して購入しておきます!
0980NPCさん (ササクッテロラ Spc7-VKUZ)
垢版 |
2020/02/16(日) 23:39:57.47ID:T1jsBG3Sp
>>973
経験者いない4人なら最初のゲームは普通に決めて良いよどうせ一番最初のゲームはチュートリアルと割り切って遊んだ方が良い
2回目から本番くらいのつもりで
0981NPCさん (ワッチョイ df24-IGGe)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:17.03ID:EP7S4tre0
>>979
しっぽが隠しきれてないぞ
ステマまがいはやめい
0983NPCさん (ワッチョイ 5e98-xGXq)
垢版 |
2020/02/17(月) 06:55:01.20ID:Qyt2uTxi0
>>984
ステマじゃないんだけど予約特典がある訳でもないのに予約もどうかと思ったり、でも買えなかったら嫌だしなとも思うし
0984NPCさん (ワッチョイ b7f9-9fvS)
垢版 |
2020/02/17(月) 07:19:51.71ID:3Q/KsjUi0
アマルフィとか聞いたことないと思ったらボドゲで一儲けしたい人達のオリジナルか
正直馴れ合いが透けて見えるのは辟易してるからTwitterの中で完結してほしい
0985NPCさん (バッミングク MM9f-5v2Q)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:04:04.07ID:SKvmfr4vM
みんなぁ 六角版毒ガス塹壕戦は
予約して買うのかぁいッ
たった5個しか作んないらしぃでなぁ
0986NPCさん (スッップ Sd32-B39S)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:21:36.33ID:OlEuybKRd
>>983
聞いたこと無いボドゲだから予約しなくても買い逃す事は無いのでは?

>>984
それ聞いて悪印象を持ったが
調べたら和訳記事でお世話になってるブログの中の人だったから
お布施目的で買うかも
0987NPCさん (ワッチョイ 12a7-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:29:17.03ID:naFT4y4P0
昨日ニューフロンティア遊んだけど、思っていた以上にプエルトリコだった
あと、箱のでかさからは考えられないくらいゲーム感が軽い
個人的にはプエルトリコよりニューフロンティアのほうが好き
初見だとアイコンが分かりづらいのはあるけど、慣れるとサクサク進んでいったな
面白いのはいいけど高いのが難点
0988NPCさん (スッップ Sd32-B39S)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:12:54.54ID:OlEuybKRd
>>987
確かにニューフロンティアはさくさく遊べる軽さではあるが
不釣り合いに箱が大きいよね
外国では箱が大きいほど売れるような傾向でもあるのかね?
0992NPCさん (ワッチョイ 1ea1-gtE8)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:11:21.38ID:L2vKPE+z0
クトゥルフウォーズシリーズと同じ道を歩むかどうか
BGG1位だし作り過ぎていなければ投げられないかな
0993NPCさん (オッペケ Src7-kXZS)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:18:19.00ID:yXof6jWQr
みんなサイズ買う背中押してくれて嬉しい多分今月中には買っちゃうなこれ
ただ新品がほしいから駿河屋じゃなくてアマゾンで買いそう定価よりは安いし
駿河屋は使ったことなくて不安やねん(´・ω・`)
0996NPCさん (スプッッ Sd52-JKwi)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:28:01.02ID:1j3EL1dNd
駿河屋店舗買いは中古含めて結構してるけど通販はキャンセル騒動
巻き込まれて以来一度も使ってないわ

テラフォのturmoil既に持ってる人に教えて貰いたいんだけど今回追加の
キャラ駒って大きさどれくらい?既存のオーガナイザで収まる?
0997NPCさん (アウアウクー MM07-278U)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:26:10.00ID:62r7CYK+M
質問です。
メキシカでは手番が早いほど有利だと思うんですが、それを改善する良いハウスルールがあれば教えていただきたい。
現時点では、終了時、後手の勝利点にプラス補正つけることを検討してます。
(4番手:+6pt、3番手:+4pt、2番手:+2pt 等)

それからサイズの話があったので一言。
steam版サイズやってる人いたら是非フレンドになって対戦しよう。
ややスレチでごめんなさい。
0998NPCさん (アウアウクー MM07-278U)
垢版 |
2020/02/17(月) 13:27:20.95ID:62r7CYK+M
質問です。
メキシカでは手番が早いほど有利だと思うんですが、それを改善する良いハウスルールがあれば教えていただきたい。
現時点では、終了時、後手の勝利点にプラス補正つけることを検討してます。
(4番手:+6pt、3番手:+4pt、2番手:+2pt 等)

それからサイズの話があったので一言。
steam版サイズやってる人いたら是非フレンドになって対戦しよう。
ややスレチでごめんなさい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 3時間 17分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況