X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 728
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:50:48.20ID:???
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 727
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1559390337/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0003NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:37.64ID:???
ラクシアってあれだけ神いて世界も争いが絶えないのいに武神いないよね
0004NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:42:52.07ID:???
炎武帝「えっ」
戦神「えっ」
戦勝神「えっ」
0005NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:54:39.77ID:???
毎度いつもの荒らしやで
初心者ワンチャンあったけど、神がたくさんいて争いが絶えないとか分かってる時点でないわな
0009NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:14:06.29ID:???
よくわからんが武術で神格を得た神ってことになるんじゃね
つまりヒューレだ
0010NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:17:03.84ID:???
そういやヒューレがいたな
0012NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:10.99ID:???
上位の神ほど多角的な性格になっていく以上、武に限定しているのが小神なのは当然
0013NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:30.25ID:???
もっと限定的にトンファー使うのがめっちゃうまいグラップラーが昇神した
トンファーの神様とかいるかもしれん
0014NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:34.75ID:???
ルロウドがアルフレイムで流行ってないのは地味に2剣の神様だってことも影響あるかもしれんな
0015NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:54.59ID:???
>>2
炎系の魔法の抵抗失敗するとバックパックの中の保存食がポップコーンとして爆ぜる
0016NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:07:53.20ID:???
トンファーといえばヌンチャクも出たしヌンチャク専門の流派とか出して欲しいな
種族リルドラケンだとボーナス付く奴
0017NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:43.23ID:???
なんでリルドラ?
なんかそういうのあるの?
0018NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:17:04.31ID:???
ショーテルを極めた神とかおらんかな
0019NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:43:21.06ID:???
燃えよドラゴンとかそういう?
0020NPCさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:38.59ID:???
グラップラーの価値観では大地>>>魔剣(武器)
みたいな話がAWのコラムにあった気がするので徒手武術の神は肩身が狭いのかもしれない
0021NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:46:24.17ID:???
単にデータ化されてないだけで、ラトクレスみたいに普通に信仰されているかもしれん
0022NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:58:14.56ID:???
ヒューレは武術の腕もあるけど神格得たのはその精神性と功績によるところの方が大きいだろう
それにヒューレの強さの真髄は彼の魔剣だったわけだし単純な武力とは言い難いし
武力だけで神格得れるのはやっぱ第二の剣由来くらいだろうなあ
0023NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:49:32.60ID:???
武神の定義の問題やろ
ダルクレムでさえ自由と解放という精神性があってこそなんだし
0025NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:54:14.25ID:???
ラクシアの神はその発生も役割も他のゲームや神話とはまったく別のものだからね
0026NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:57:50.53ID:???
基本的にゲーム間は別物だろ何言ってんだ
0027NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:02:24.45ID:???
ラクシアの神って他で言われてる神様とは定義から外れてるから
0028NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:02.90ID:???
求道者こそ武神に至る道(キングダム感)

という冗談はさておきラクシアの神様ってみんな哲学者なのよね
0029NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:13:57.63ID:???
某大工の息子だって人から神になったようなもんじゃね
0032NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:27:42.93ID:???
秋田県の大工の息子の話になんで聖書が関係あんの
0033NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 11:09:11.54ID:???
キリストの記録上の父親が大工だったっけ
聖書じゃ手をつけられる前に宿った事になってる
0034NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:27.40ID:???
キリストさんは神じゃないし
ラクシア風に言えばプリースト
0035NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:01:55.67ID:???
三位一体とか学校でやらなかった?
0036NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:13:34.57ID:???
キリストが神じゃなかったらキリスト教の神は誰なんだよw
0037NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:11.93ID:???
ラクシア風に言えば古代神によって大神になったんじゃね
0038NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:18:38.28ID:???
朝鮮系の教会だとキリストを神だと教えてることろもある
バチカンに認定されてないウリスト教という奴らだ
0039NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:22:00.91ID:???
神の子は、三位一体の子なる神であり、他の二つの位格と本質を同じくする

ウィキペディア直してくれば?
0041NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:40:28.35ID:???
エアプは知識がないから現実に例えた話しかできない
0042NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:41:46.93ID:???
その知識もにわかだけどな
0044NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:42:24.35ID:???
ラクシア風に言えば信仰心を認められて古代神の手で小神になったプリーストがその古代神への信仰を自分のところに集めちゃって古代神のほうが消滅の危機にある
0046NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:48:11.36ID:???
秋田県の大工の話はどうなったの
0049NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:55:55.69ID:???
公式自体が神以外ほとんど掘り下げた情報出してこないからな
0050NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:17.85ID:???
>>44
神を信仰することを説く神『信仰神』か
各神殿から歓迎されたり邪教認定されたり賛否両論入り乱れそうな神だな
0051NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:58:34.76ID:???
ユーザーが魔法や妖精や魔の知識も無いのもある
世界観や神みたいに地球と比較して伸びたりしないし
0052NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:02:09.42ID:???
>>51
ゲーム遊ぶのにそんな深い知識いらんわ
0053NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:12:09.75ID:???
仮に魔法や妖精の知識あったとしてもそれらはソドワとは関係ないだろうし役に立たないだろなあ
0054NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:26.46ID:???
一昔前のファンタジー好きって神話本や特に新紀元社の解説本のようなの読み漁ってたけど
今のファンタジー好きの子ってラノベと漫画とアニメのみの知識で出来あがってるよな
0055NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:20:37.47ID:???
世界観について、公式が明言してない部分のことを議論してるの不毛すぎて嫌い
どんなトンデモ解釈しようが個人の勝手だがそれを押し付けてくるなよ
0056NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:21:40.62ID:???
>>54
それめっちゃわかる
正直嫌気が差してる

これもジェネレーションギャップか
0057NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:03.08ID:???
おめでとう!老害の仲間入りです!
0058NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:23:55.88ID:???
まあ仕方ないね
それだけファンタジーが広まって来てると言うことだろう
昔はそういう本読むような人しかいなかったってだけ
0059NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:24:58.92ID:???
>>57
嫌気が差した後どう動くかがマトモな大人と老害の分かれ道やで
0060NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:25:38.94ID:???
今どきびっくりするぐらいの老害発言だな
0062NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:29:24.78ID:???
今のファンタジーって異世界転生が主流だろ
しかも自分のステータスが表示されたりスキルがどうとかメタな会話が繰り広げられるソシャゲ世界
そんなエセファンタジーばかりだからな今は

それを悪いとは思ってないが時代はもう変わったのだと実感する
0063NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:08.08ID:???
似非とか言ってる時点で老害
0064NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:31:49.75ID:???
スレイヤーズ世代が異世界転生をエセファンタジーとかいってるみると笑えるよな
0065NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:18.61ID:???
SNEもFEARもHJも作り手はあれこれ読んでるのはせめてもの救いなんだけど
角川は編集の人がひどいからなあ
0066NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:30.73ID:???
老害老害騒ぐ輩も立派な害悪さ
若害とでも言えばいいのかな
0067NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:40.53ID:???
フォーチュンクエストとかも確かそういう世界観だったよな
0068NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:33:45.39ID:???
SW2.5なんかやめてトルーキンだけ読んでりゃいいのに
0069NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:44.60ID:???
百の剣亭ってひでえサイトだな(唐突)
0070NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:34:56.23ID:???
>>66
KY発言でネット右翼と言われたらパヨクとかレッテル貼り返すようなメンタルで草
0071NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:38:04.38ID:???
十代じゃない奴は出てけよ老害
0072NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:42:47.50ID:???
>>68
それな
SW2.5は現代のものなんだから時流に合わせてて当然
合ってないのはお前らなんだから嫌なら見るな 加齢臭ムンムンの部屋でじじい同士D&Dでもやってろって話
0073NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:43:48.48ID:???
>>55
そうか押し付けられたんか
可愛そうにな
0074NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:44:22.90ID:???
このスレいろんな人がくるね
0076NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:46:16.88ID:???
この連投は一体何が逆鱗に触れたのか
0077NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:46:58.56ID:???
>>74
それだけ認知度が高いってことなんかなあ……いいやら悪いやら
0078NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:14.11ID:???
(多分同じ奴が面白がって書き込んでるだけと思う)
0079NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:49:11.14ID:???
>>74
なんだかんだでこのスレの人はのりがいいからな
0081NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:55:35.12ID:???
トールキンとか言ってる新参は帰ってくれ
指輪物語ってほんの100年前くらいだろ?そんな最近のものありがたがってるようじゃにわかもいいところだ

これでいいですか
0082NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:28.10ID:???
じゃあ具体的になんだよってのがないので駄目
0083NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:57:38.02ID:???
明日また来てください
本物のファンタジーをお見せしますよ
0084NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:59:44.74ID:???
>>54
それにも関係するのかわからんけど海外のいろいろ出てきてるし
デジタル系の方でも過去のゲームブックのを出したりしてるし
そっちにいくのもアリだと思うよ
0085NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:06:40.93ID:???
今って異世界転生が主流なの?
レイアースやサイバスターとか90年代に流行ってたイメージで古臭い印象しかないんだけど
0086NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:35.54ID:???
それ異世界転移
今は現世で死んでからなぜか異世界で生まれ変わるのだ
0087NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:10:30.85ID:???
アインズ様「おっそうだな」
0088NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:11:53.31ID:???
なるほど。確かに好きな漫画の二次小説漁りに行ったらそんなのばっかりで見る気起きなかったのを思い出したわ
0089NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:14:25.83ID:???
「若いユーザーが増えない!なぜだ!?」→「異世界転生ガーエセファンタジーガー」

これで増えるわけねーだろwww
0090NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:55:06.15ID:???
いまのなんちゃってファンタジー好きはロードオブザリングの映画すら見たことないでしょ
0091NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:04:00.01ID:???
ていうかソードワールドも結構なんちゃってファンタジーだよ

いや待てよ
そもそもファンタジーとは?
なんちゃってじゃないファンタジーってなんや?
0092NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:01.43ID:???
CoCみたいに大流行しても悪質なプレイヤーが大暴れして困るから下手に流行にのらず現状のままでいいよ
2.5になってから新規プレイヤーが増加傾向にはちゃんとあるし

この前あったCoC出身の自称ルーニーにはホント困ったわ
クソつまらんことブツブツ言ったり事ある毎にCoCの話しようとして進行妨害してくるだけだったし
0093NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:08:56.83ID:???
2.5から入った口なんだけど2.0のサプリもってれば特に問題なく流用できるおすすめのデータってある?
身内で遊び続けててそろそろ2.5のルルブ3冊だと2.0のデータ量が膨大なせいでそろそろ物足りなくなってきてるんだよね
0094NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:20:59.72ID:???
ルルブEXとカルディアグレイスがあれば、2.5に無いPL側の要素(新技能とアイテム)はだいたい足りる
魔物データが欲しいならまずはバルバロステイルがおすすめだけど、2.5と比べるとHPが低いから盛った方が良い
特殊なアイテムが沢山ほしいならアルケミストワークス、騎獣ともっとアイテムが欲しければルミエルレガシィ
(といっても使う機会が多かったりするような使いやすいアイテムはだいたいEXに収録されてる)
イグニスブレイズはサプリの目玉の特技改訂やゴーレム改造なんかは既に2.5に収録されてるから魔物データぐらいになる
(とはいえ2.5基準だと火力が高くて使い辛い)
騎獣用装飾品だとか魔動機騎獣用武装だとかバード用アイテムだとか以外はそうそう2.5に移してもおかしくならんのじゃない?
0095NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:28.35ID:???
ぶっちゃけ流用とかしない方がいいよ
0096NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:23:48.91ID:???
妖精に知識に自信ニキまた暴れてんのか
0097NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:25:46.99ID:???
卓仲間の皆が過去のまで買うわけにはいかないし2.5から入ったならこれからの展開追いかけながら遊んだ方がいいよ
0098NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:26:59.95ID:???
今のパーティは卒業してどうぞ
0099NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:29:20.00ID:???
2.5だと魔剣も無ければ種族も少ないから仲間内でもう拡張欲しいなあって話が出てるんだよね、併せて買う分にはみんな抵抗はない感じ
魔物が特に悩んでるところだったからバルバロステイルだけは買うのありかもしれないな、ありがとう
種族とか特に悩んでたんだけど既にヴァルキリー互換らしいティエンスが出てきてるから下手に採用できないよなーと思ってた
0100NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:31:54.38ID:???
センティアンとソレイユとシャドウは採用を勧めないぜ
0101NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:41:35.94ID:???
なんでやソレイユ楽しいやん
0103NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:08:06.00ID:???
2.0のデータは2.5に流用できないんだよなぁ……
特技の仕様や効果が大きく変わったから流派はそのまま使うわけにいかないし
PC側が弱体化したのに合わせてモンスターも下方調整されてるしな
0105NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:21.15ID:???
使いないのはごく一部だけじゃね
流派は大体そのまま使える
敵は2.0も2.5も関係なくPTに合わせて調整必要
0106NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:45:22.37ID:???
シャドウはナーフ入りそうだな
0107NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:53:22.60ID:???
フロウライトでピカピカするのは楽しいぞ
0108NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:53:51.57ID:???
最初から各GMが調整して使ってねって言ってるじゃん
0109NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:05:10.35ID:???
ギリシャ神話でも読んでろよ
0111NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:44:37.75ID:???
流れに乗り遅れた恥ずかしい人だよ
0112NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:49:18.25ID:???
フロウライトもメデューサとかに石化させられるぞということを遠回しに教えてくれてるんだぞ
0113NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:06.14ID:???
SW1.0直撃世代なんかはその前にセイントセイヤとか3×3アイズとかも直撃してるからギリシャ神話、北欧神話、インド神話あたりにそこそこ触れてたよな
そしてメガテンとかでその他の神話にもそれなりにってのが居たから神について戸惑うことが少なかった印象・・・TRPGでの神が薄いってのもあるがw
0114NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:06:53.07ID:???
昔のに比べて神とかがどんどん弱体化と言うか庶民化してるよね
0115NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:12:21.91ID:???
>>113
最近なら和製ソシャゲなんか神様のバーゲンセールじゃん
名前だけは知ってるやつ多そう
0116NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:14:07.56ID:???
魔法も弱いし
FFとかCRPGの魔法とんでもないけどソドワだとメテオですら弱い感じ
0117NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:17:12.06ID:???
妖精も自然現象と言う割に弱ない?
0118NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:18:15.92ID:???
え?魔法がめちゃくちゃ強くて戦士は肉壁要員のゲームをプレイしたいですって?
0120NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:22:01.72ID:???
地球の妖精って蝶みたいだしもっと弱そうだけど
0121NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:24:41.93ID:???
>>117
2.0だけどフォルトナで追加された奴らが微妙すぎてなんとも言えなかった記憶がある
火力でLV17のジンに勝てる奴ほとんどいないってどうなってんだよ
0122NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:26:49.13ID:???
同時に全部の最上位妖精のパワー使える妖精王のデータ出してくれ
0123NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:27:55.58ID:???
地球だと自然現象が国とか地域滅ぼしちゃうぐらいのパワーあるんだし
ラクシアの妖精もそれぐらい強大なの出して妖精時代作ってよ
0125NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:12.59ID:???
ケイオストロールさんの火力を見習ってどうぞ
0126NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:32:56.53ID:???
竜刃星砕けばマナ的なものが溢れて妖精がすごいことになるかもね
0127NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:11:58.66ID:???
すごいこと(魔精霊アトン)
0128NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:19:33.12ID:???
は?ラクシアは精霊いないでしょ
0129NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:21:11.65ID:???
妖精が精霊的な性質を持ってる
聖霊はいない
って話に前なったな
0130NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:21:45.60ID:???
>>123
ジン1匹いれば国を亡ぼすくらい楽勝だぞ
問題はラクシア人は地球人ほどひ弱じゃないってことだ
0131NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:23:18.89ID:???
ラクシアの各国って耐震補強とか治水とかまともにしてなさそうだから自然災害に弱そう
0132NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:24:00.48ID:???
輝くものは星さえも盗む王ドロボウ?
国くらい楽勝だな
0133NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:25:23.24ID:???
ラクシア人は台風とか地震とかおきたらその原因になってる妖精を退治することが災害対応ただからね
0134NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:26:02.85ID:???
お前らいっつも妖精の話ばっかしてんな
0135NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:29.80ID:???
ラクシアに雷の妖精がいない理由を説明せよ
0136NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:27:50.38ID:???
火事や竜巻や津波起きても元となる妖精倒せば瞬時に収まるのかな?
0137NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:30:06.28ID:???
なんでもなんでも妖精ってか精霊のせいなのはフォーセリアじゃなかったか?
ラクシアは別に違うもんは違ったと思うが
0138NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:30:21.63ID:???
火事は大本の妖精退治しないといくら消化しても無駄そう
0139NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:31:04.31ID:???
ラクシアでも妖精暴発してエレメンタルストーム起これ
0140NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:31:50.44ID:???
>>135
むしろなんでいないといけないのか
いない理由言い出したらあと5億ばかし説明しないといけなくなる
0141NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:32:39.48ID:???
妖精のおざなり感は何とかしてほしいね
0142NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:33:00.00ID:???
>>135
いない理由は簡単
いないから
いる理由も簡単
いるから
0143NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:39.27ID:???
ルルブ1だけで遊べば解決
0144NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:26.14ID:???
地球だと神が自然も司ってる場合多いけどラクシアは完全に別々なんだよな
0145NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:37:21.81ID:???
神も妖精も地球と同じにして欲しい
0146NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:10.53ID:???
効果の属性は炎・水・土・風・雷が大体セットなのに
妖精の属性は炎・水・土・風・光・闇となっているのが気になる

妖精の武器で雷属性を付与できないとか言われても困るけど
0147NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:08.60ID:???
神も妖精もいない魔法も怪物もいないファンタジーがやりたいの?
0148NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:37.13ID:???
妖精の武器に妖精が関係しているといつから思っていた?
0149NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:21:56.28ID:???
>>131
火災はドワーフがいればなんとかなるし
水害もエルフがいればなんとかなる
0150NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:23:37.52ID:???
ドワーフも酸欠で死ぬしエルフも濁流に呑まれるんやで
0151NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:24:21.22ID:???
妖精の武器加工やってるのもマギテック協会だし、名前だけ拝借してるだけで実際は妖精と無関係な方がしっくりくる
0154NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:28:09.92ID:???
エルフは水中でも制限なしって書かれてるからどんな濁流でもそよ風みたいなもんだろ
0155NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:29:04.68ID:???
>>151
加工に必要な原材料みれば無関係なのは明らか
0156NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:30:00.42ID:???
火山の噴火も妖精の仕業なんかね あらゆる自然現象は妖精が仕組んでる世界?
0158NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:33:37.53ID:???
大地は始まりの剣が降り立つ前からあるんやで
0159NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:34:31.85ID:???
山火事などの大規模火災はドワーフの消防士が大活躍しそうだが水害にエルフは役に立つのだろうか
0160NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:28.86ID:???
エルフなら海猿とか比べもんにならんレベルでいけそうだけどな
0161NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:30.21ID:???
川沿いは住人がエルフばかりなんだろ
ハザードマップ見てあえて住むレベル
0162NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:32.23ID:???
妖精ってカルディアが砕けた後になってから発生したものだから自然とは無関係よね
0163NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:41:41.37ID:???
>>160
救助活動はできるけど災害を食い止める役には立たんだろ
0166NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:45:45.27ID:???
ドワーフってマグマに脚突っ込んでも火傷しないんだっけ
0167NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:50:57.27ID:???
MP3000000000000点くらいあれば自然災害くらい適当になんとでもなる
0168NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:05:44.70ID:???
ソーンダーク神官「全部妖精の仕業だ! 討伐にいこう!」
ソーンダーク神官2「妖精が持ってたこの魔剣はしっかり調べないといけないから私が預かるよ!」
0169NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:08:32.49ID:???
お前らって普段偉そうなことばっか言ってるけどソドワの設定何も知らないのな
0172NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:10.55ID:???
前にもいた荒らしだろ
妖精に自信ニキ
0173NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:29:41.54ID:???
これもすべてソーンダークってやつの仕業なんだ
0174NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:30:36.67ID:???
あの荒らし「ラクシアに○○ってないよね」と言って
ちゃんと設定されてるだろと反論されても無視したり
こういう記述があるという指摘に対してさえ
そんなのが存在できる世界に見えないとか言ってきたりするんだよな
0175NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:35:15.64ID:???
「○○ってないよね」
「○○して欲しい」
これもう飽きた
0176NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:50:50.36ID:???
でも毎回釣られるアホがいるんだぜ
0178NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:10:38.76ID:???
あったらあったであると自由にできないと言い出すまでがセットだから
0179NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:11:44.22ID:???
ラクシアにミサイル兵器ってないよね
0181NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:06.88ID:???
ドリル列車は次のリプレイで出るらしいぞ
0182NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:36.67ID:???
ミサイルプロテクションあるじゃん?
てことはあの魔法で防げるものはすべてミサイル兵器と定義して良いのではなかろうか
0185NPCさん
垢版 |
2019/06/13(木) 23:55:50.38ID:???
魔動ビークル乗りたいなぁ
強化パーツとかも合わせて早くサプリ欲しいわ
0186NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 03:38:39.79ID:???
【乞食速報】

メルペイの高還元祭り再び!!(6/14〜6/30)
https://i.imgur.com/2VQcd6i.jpg
iDの使える全店舗で50%還元されます

(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)

更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る!
・mercariをダウンロードする
・会員登録の最後に招待コード
「BVUQWA」
を入力する

https://i.imgur.com/D5cZB1n.jpg
0187NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:38:35.70ID:???
魔動機文明時代の技術で人工衛星くらいは作れていいよな?
0188NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:59:57.84ID:???
空に打ち上げるのは勝手だが宇宙があるか知らんがな
0189NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:08:42.35ID:???
球体の星が宇宙に浮かんでるところまではわかってなかったっけ?
竜神星?フォールン振らせる彗星?もあるし
0190NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:39:03.44ID:???
クライマックスの場面を宇宙ステーションにしても良い
0191NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:46:13.47ID:???
おう。画面の外で社長倒してもいいぞ
0192NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:34:14.48ID:???
あってもおかしくはない
空中都市とか海底都市とかビーム砲台のあった文明だし
0193NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:15:24.19ID:???
ミアキスとかシャドウ2.5でつかいてえなあ
0194NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:53:36.74ID:???
ていうかグーグルアースあっただろ魔導期文明時代
0195NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:26:19.99ID:???
グーグルアースは魔法文明
0196NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:10:27.77ID:???
宇宙ステーションとかフォールンの巣になってそう
0197NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:47:03.21ID:???
竜刃星がそもそも宇宙船説無いかな
0198NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:47:14.94ID:???
そういやフォールンとかダムド作るルールがあるから、
やろうと思えばドラゴンレイドできるのか
アルフレイムだと魔神と蛮族で忙しいのにフォールンまで来るなって感じだけど
0199NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:01:30.47ID:???
宇宙都市位の超文明になると
神期文明の遺跡の方がしっくりくる
0201NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:06:00.24ID:???
彗星を調査してみたら
太古の昔に眠りについたカーz…古代神の肉体とか
0202NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:12:20.26ID:???
始まりの剣がどこから来たのか不明だけどもう何本かよこしてくれよ
0203NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:16:04.00ID:???
星の中には先代勇者が封印した邪神の力が封印されているのでしょう
0204NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:18:26.87ID:???
第四の剣フォルチュナは自由に使っていい始まりの剣だよ
0205NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:19:42.76ID:???
ラクシア関係終わらせるときに終わりの剣投げ入れて
0206NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:42:52.68ID:???
>>198
魔神ダムドがワラワラ出てきて大騒ぎになりそうだな
0207NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:20:28.36ID:???
ルルブ分厚すぎるあんなの3冊も読んでられない
0208NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:23:10.98ID:???
そうか?最近活字離れしてる俺でも楽勝だけど
0209NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:24:17.96ID:???
今までどうやって生きてきたんだ…
0210NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:20.88ID:???
たまにルルブの全てを記憶してないと遊んではいけないみたいに思ってる人いる
0211NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:26:33.31ID:???
流石に露骨すぎやろ
触るなよ
0212NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:39:18.11ID:???
どうせ分冊するならプレイヤー用とマスター用とデータ類でわけてくれればいいのに
0214NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:14:57.88ID:???
2.0の5人パーティについて聞きたいんだけど、非金属鎧の薙ぎ払いファイター、フェアリーテイマー、コンジャラー、プリーストのパーティに魔法戦士加えるとしたら、どんなPCがいいとかある?
魔法戦士の人が方向性を決めかねてるから意見を聞きたい
0215NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:17:48.75ID:???
金属鎧魔力撃マギファイター
0216NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:38:17.01ID:???
>>215
マギ以外は何がオススメとかある?
魔法戦士の人が他の自PCと方向性が被ってるから、出来れば差別化したいらしくて
0217NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:40:27.77ID:???
そこまで知るかよ……ていうか
他の魔法職は魔法戦士に向いてないソーサラー以外網羅されてんだから
マギ嫌なら本気で好きにしろよ
0219NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:47:47.54ID:???
>>216
適当に面白そうな教義のプリ取っとけばいいよ
0220NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:48:05.88ID:???
>>216
じゃあ神官戦士
プリはもういるから魔力撃、金属鎧習熟、マルアク取って攻撃も見つつサブ回復も出来るようにする
0222NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:52:50.03ID:???
神官戦士か、ありがとう。打診してみる
0223NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:13:22.25ID:???
金属鎧ファイターで騎獣乗ってかばって回れ
どうせかばうんだからファイター適当なとこで止めてライダー伸ばせば騎獣で殴る事も出来る
0224NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:21:37.72ID:???
魔法戦士使いたいらしいからなぁ
それが無ければ金属鎧ファイターライダー勧めたんだが
0225NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:52:55.75ID:???
魔法戦士自体が微妙だがやりたいなら仕方ない
0226NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:20:13.21ID:???
まあプリファイかマギファイでしょ
マギテックは非戦闘時便利魔法と戦闘後の回復弾、悪い言い方すると戦闘時は魔法使わないのでマルアクとかいらない(まあもっておくとエフェクトウェポン飛ばしながら殴れるとかはあるけど)
プリファイは回復できる戦士なのでマルアクはできればほしい
0227NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:19.18ID:???
フェアテとプリがいるのに神官戦士とか役割被って肩身が狭そうだな
ソサいないから探索魔法的にもマギ戦士で安定だろ
0228NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:42:27.92ID:???
まあでもマギファイが魔法戦士のイメージっぽいことするか?っていわれたらノーだなって思う
0229NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:52:03.05ID:???
いっそアルケミファイターで行こう
魔法ではないが
0230NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:25:10.18ID:???
単にロールプレイの方向性が被るだけなら
一般技能の聖職者をとってキャラクターに肉付けするだけってのもアリだと思う
0231NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:02.37ID:???
214だけど、GMが初心者ならアルケミファイターや一般技能で聖職者を取るのを進めた方がいいのか…
0232NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:51.44ID:???
冒険者技能の構成が同じでも一般技能が違うとPCが冒険者をしている背景が変わってくるし
そうするとロールプレイとしてPCがする選択も変わってくると思う

単に他の魔法を使ってみたいだけなら
今回の場合はパーティーの人数に余裕があるから
極端に効率的なビルドにしなくても大丈夫だと思うよ
0233NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:31:07.72ID:???
フェアテで契約が違えばまったく別の魔法じゃん?
0234NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:08.22ID:???
2.0WT後のフェアテは面白いけどPCもPLも準備がメンドい
0235NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:11:00.86ID:???
初心者がイメージで魔法戦士やろうとすると大体魔法技能いらねえってなるか前に出れねえってなる
0236NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:20:00.66ID:???
ロングキャンペーンだと成長のさせ方によってはレベル帯によって
白兵主体キャラになったり魔法主体キャラになったりと
ファイトスタイルもけっこう変化するな魔法戦士
0237NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:39:18.94ID:???
敵データを魔法構成で固めるとPCめちゃくちゃきついし、かといって苦戦もしてほしいしなかなか難しいなあ
真語魔法6まで使えるモンスターって結構多いけど使えるならライトニングとかファイアボール辺りぼこすか撃つだけでPC詰みかけるし
0238NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:06:58.84ID:???
フェアテファイターで召喚系目指せばいいんじゃないかなあ。
仲間のフェアテとは違う属性取って。
0239NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:15:47.68ID:???
妖精使いと戦士系の相性よくなくない?ソーコンか神官じゃないと
0240NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:48:00.39ID:???
一応、ソーサラーが8レベル越えだすとソーサラーの魔法戦士も強い
が、あくまでも高レベルなら・・・だからなぁ
レベル帯の情報が出てないから低レベル想定だと使い魔ぐらいしか強くお勧めできるポイントは無いか
0241NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:18:32.65ID:???
ソーサラー自体が割と大器晩成型感あるからな。攻撃魔法は燃費が良くないし
ブラントウェポンとかのデバフは抵抗抜かなきゃいけないから魔法戦士としては序盤は辛いところ

ただフェンサーと併せて魔法戦士運用は割と強いんじゃね。ブリンクとかあるしスカウトやセージ兼業するなら使い魔も便利だろうし
0242NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:31:53.91ID:???
魔法戦士やるなら戦闘での活躍は期待すんな特に初心者なら尚更だ
0243NPCさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:59:13.73ID:???
前衛技能は一番高くしないと前に立つのが辛くなるので魔法技能はどうしても遅れがちになり抵抗抜くのは厳しくなる
ソサフェンサーにしても結局はだんだん経験点が厳しくなってきてどちらか捨てることになる
0244NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:30:33.17ID:???
戦闘に限ってみれば前衛技能か魔法技能のどっちかに費やした経験点をドブに捨てるだけよね
魔法を探索とかその他の便利魔法として見るなら元はとれるかもだけど
0245NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:32:55.10ID:???
魔法戦士(神官戦士)はむしろ色んな立ち回りできるんだから、むしろ戦闘で輝くタイプだと思うんだが違うのかしら?
A2枚はどちらか多少落としても重くなりがちだし、増えたMPをエンハンにも使っていくならB技能の知識と探索能力は低くなるだろうし
0246NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:43:32.14ID:???
色んな立ち回りできるほど使いこなせるPLで、且つ立ち回る必要の求められるシナリオならね
単に剣と魔法の両方使える勇者みたいなイメージしてるだけだと剣は当たらないし魔法は抵抗抜けないしってだけになる
GMがさほど凝った敵やシチュを用意してなくて単なるダイスの振り合いなだけの戦闘だとやはり同じ
0247NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:41.13ID:???
近接攻撃と魔法どちらか1回しか使えないならどぶに捨ててるかもしれんが
マルアクで同時に使うこともできるし、数拡大あれば(燃費面で苦慮するが)他のPCフォローできるから言うほどでもない
前衛と相性がいいor強力な魔法が解禁されるまでが遠いから、どちらかというと大器晩成型

マルアクファナティシズムで脳死するだけのビルドは知らない
0248NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:47:55.27ID:???
B技能なんか無くてもソサならスリープとアンロックとウオールウォーキング
フェアテならウインドボイスとサイレントムーブ
これらの魔法を使えるだけで行動の幅がものすごく広がるやで
0249NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:49:52.61ID:???
マルアクしても当たらないし抜けないし
拡大するなら後ろから使ってればいいし
ファナティなら仲間にかけて貰うか自分が仲間にかけてあげたらいいし
0250NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:53:19.67ID:???
A技能単独(+探索系B技能)でやった方が早く習得できて抵抗も抜けてPT貢献度も高いだろ
と言う魔法戦士否定派が現れるにユリスカロアの信者の魂を賭ける
0251NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:40.33ID:???
少数PTならマルアクで殴りながら支援魔法もありだろうけど5人PTだと役割分担したほうがなあ
0252NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:00:54.62ID:???
魔法戦士を否定はしない自分の好みのキャラを作ればいい
ただ戦闘では思い描いてるほどの活躍はできないと知っておいたほうがいい
0253NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:03:38.69ID:???
PT人数多いならB技能は他の人に任せて勇者プレイするのもあり
0254NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:04:15.17ID:???
魔法戦士が気軽に敵の抵抗抜けたら本業魔法使いはいらない子だからなぁ……
マルアクドレインタッチで殴ってくるナイトメアコンジャラーとかが抵抗バンバン抜いてきたら、適正レベルの魔物なんて勝負にならん
0255NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:07:19.02ID:???
ただしレベルが高くなるにつれFAや弱点看破やポーマスが無いぶん苦しむ事になるけどな
0256NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:32.16ID:???
アンセルムみたいな戦闘特化ビルドもありっちゃありだしな。戦闘外で大分暇になるけど>勇者ビルド
ただエリヤに気を使ったのか知らんけど、あいつ高レベルコンジャのくせにゴーレムとか小技さっぱり使わないかなりの脳筋プレイだったが
0257NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:15:15.01ID:???
ゴーレムに関してはIB以前かつ前衛部位数も足りてたからMP消費して作るほどでもなかった
あとその……素材が完全消耗品だったからヒモ度がさらに……な
0258NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:26:08.27ID:???
ウィストがウォリ取ってたのをIBと勘違いしてたわ。IB導入はかなり後だったんだな
読み返してみて気づいたわ……逆に言うとIB適用前の金とMPバカ食いするゴーレムの存在意義って……とかいうレベルだったんだな
0259NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:40:51.58ID:???
オークさんを漢探知に使うくらいだったかなぁ
0260NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:31:03.51ID:???
>>256
技能なくても戦闘外でやれる事は沢山あるよ
判定が必要なことができないだけだ
0261NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 10:56:17.57ID:???
アンセルムはそれなりのレベルのコンジャあるから、
ドールサイトとかリモートドールで戦闘外でもやることあったぞ
ディスガイズも使ってたような
便利魔法が少ないのはプリくらいだ
0262NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:02:04.32ID:???
プリの便利魔法は特殊神聖でキャラづけに使っているからなあ
シナリオブレイク級もちらほら
0263NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:19:53.41ID:???
ディスガイズは角隠したりウィストに変身したりで結構便利に使ってたな
0264NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:27:36.65ID:???
>>239
妖精使いは召喚メインなら鎧も気にしなくていいから相性が悪いかというと?
神官戦士よりも、スプライトやウィスプ召喚のマルアク妖精戦士の方が回復力は高い
単純に攻撃魔法使うにしてもウインドカッターやファイアボルトは燃費がいいし
回避型なら水氷系の妖精召喚してミストハイドとかもできるしね
0265NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:30:18.50ID:???
コンジャなら4Lvまでいけばストローバードさんが使えるから、いいね
抵抗上等でも、PTの最後尾の安全圏から雷撃打ち込めば5点近く与えられるから、全力1くらいをカバーできる
緊急時には遮蔽や、盾としてもつかえるし
0266NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:36:18.60ID:???
まあ、妖精戦士はエメラルドラクーンさんと競うと負けそうになる点はあるけどね
エメラルドラクーンさんは魔晶石が無くても妖精召喚できて、前衛としても特に防御面は頼りになるし
0267NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:42:28.56ID:???
アンセルムはかわいい人形とキモい人形とか持ってた気がする
コンジャ覚えてる蛮族ってみんなぬいぐるみ持ってるのかな
0268NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:46:34.88ID:???
ライダーは安くなったとはいえお金はそれなりにかかるからなぁ
魔法使える騎獣は6レベルからで、騎芸もそれなりに枠使うから敷居も高い

以心伝心があるとターゲッティングなしで射撃攻撃や魔法を乱戦に打ち込めたり
逆に騎獣にブレス誤射しないようにターゲッティング与えたりできてメリットも多いが
0269NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:46:49.11ID:???
ラクーンまわりって何かQA出た?
0270NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:13:51.51ID:???
sw2.0やってると魔法戦士=魔力撃型のイメージが強すぎてマルチアクション型を連想しにくい
0271NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:22:53.78ID:???
マルアクはもうちょっと使いやすくてもいいのになあ
どういじったって強くなりすぎるけど
0272NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:54:11.28ID:???
神官戦士はマルアク型じゃね
戦闘が2Rや3Rで終わる卓だと、補助配るのと接敵で手間取るんで微妙だけど
0273NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:37:37.14ID:???
魔力撃強化がなくなって魔力撃の壊れ度が低くなったので
マルアク型の魔法戦士も結構ありになった
味方のライダーに搭載で運んで貰うとか1ラウンド目の移動は何か考えておかないと駄目だが

とはいえ基本的に大器晩成なんだよなぁ
序盤は
・前衛の数を補えるだけの基本魔法使い
・バフや回復の補助が出来る戦士
どちらかにして、完全な両立はある程度レベル上がってからにした方が良い
0274NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:49:17.41ID:???
次の拡張っていつなのかなぁ
0275NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:22:28.54ID:???
7月はイラスト集、夏サプリは毎年8月あたりだな
0276NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:45:11.34ID:???
ヴァイスシティの評価微妙らしいから次が待ち遠しいぜ バルバロスくらいの拡張性がほしい
0278NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:31.48ID:???
2.0は魔力撃強化以外にもイスカイア鎧やライロック魔刃術といった成長の遅さを補える要素があったから2.5に比べりゃマルアク魔法戦士もやり易かったな
魔法戦士に関しては全体的にやり辛くなってるよな
唯一ランアンドガンの追加っていう+要素があるけど15超Cのレギュで15レベルPCを作りでもしない限りレンジャー15なんてお目にかかれないから実現性は皆無か
0279NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:47.34ID:???
BTの方じゃない?わざわざバルバロスブックの方挙げるやついないだろ
0280NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:05:33.45ID:???
もちろんバルバロステイルズことBTの方だよ
まああれ使おうと思えば2.5でも使えるっぽいけどさ
0281NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:47:16.53ID:???
ブリンク使用中の相手に対してチャンピオンのロインクロスを使った時の処理って何処かで明言されたことある?
0282NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:03:46.88ID:???
回避判定が要求されたとき自動成功する〜ってのがブリンクの書き方だから
ロインクロスの効果で命中判定6ゾロ、相手はその回避判定に6ゾロ降ったという扱いじゃないの?
0283NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:04:28.26ID:???
>>281
2.5にはまだ採用されてなかったと思うけど2.0での仕様なら
命中側と回避側の両方が自動成功扱いになるって話だからブリンクで避けれるな
0284NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:37:03.19ID:???
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9F0md8U0AAPGy6.jpg     
  
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Aps5sWrmLq Android https://t.co/FLLb06yxrv     
[二] 会員登録を済ませる     
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます   
       
 数分の作業でできますのでぜひお試し下さい        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0285NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:38:56.54ID:???
プリドラフェンは特にバトソン習得してからは結構強い
薙ぎ払いのスカファイ、マギシューにマジックセージでPTでみればって話だけど
0286NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:42:55.96ID:???
フェンサーとプリースト並行上げして、前線近くでバトルソングしたりは単純に強いよね
抵抗抜くのはやっぱり大変になるが、アステリアプリだと同士討ち魔法とか援護封印とかの特殊神聖魔法が活きてくるし

書いてて思ったがアステリアの特殊神聖魔法【ジェラシー】に「損得関係なく他者を助ける行動をとらなくなる」って説明だけど
自分が使う以外の支援や回復魔法にも抵抗し、敵後衛への移動も(通り抜けたりなら)妨害せず素通しになるのかな?
それともゲーム的に自分が行う支援魔法や特殊能力が封印されるだけ? 範囲攻撃への巻き込みは強制ではないっぽいけど
0287NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:47.41ID:???
>>286
追記。「他者をまったく信用しなくなり〜」って文面がないと文章がおかしかったので追記
0288NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:52.59ID:???
>>278
2.0のマルアク魔法戦士なんてイスカイア着たナイトメアでも魔力撃型に勝る部分がほとんどないやん

バトマスで魔力撃とマルアク併用出来る高レベル以外でマルアク使う奴、ガチ環境ではほとんど見なかったな
0289NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:08:15.57ID:???
まだテラスティアで遊んでる卓もある?
だとしたら2.0と2.5どっちでやってる?
0290NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:45:03.74ID:???
なんかサーペントシリーズのどっかでユリスカロア殺せるかどうかの試算してて、レベル15以下自動回避相手にロインクロスで絶竜神剣ドラゴンゴッドスレイヤー当てて能力消して倒すとかやろうとしてたけどどうなんだろう
0291NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:46:24.92ID:???
ここでいつも喧々諤々とやってる連中はイメージ先行ビルドとかでキャラ作ったりはせんのかね
サイコロのせいで思ったようなビルドが作れない時とかもないんだろうか
0293NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:48:23.66ID:???
そうそう。なんか同じゲームやってるやつって気がしない
想定してる状況とかが実卓っぽくないとでもいうべきか
0294NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:49:36.57ID:???
いつも想定レベルが最低でもバトマスレベルとかあり得んよな
0295NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:13.65ID:???
PC間で完璧に役割分担ができてるって前提もな
一人で全キャラ作ってる感がすごい
0296NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:55:30.21ID:???
うちの卓そこそこの相談で作ったら火力担当居なくてグダグダだけど楽しんでるし
0297NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:57:25.27ID:???
○侃侃諤諤(かんかんがくがく)
○喧喧囂囂(けんけんごうごう)
×侃侃囂囂(かんかんごうごう)
×喧喧諤諤(けんけんがくがく)
0298NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:59:31.04ID:???
一番文字化けしなさそうなやつを選んだら間違いだったとは
0299NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:06:47.34ID:???
イメージ先行で神官生まれにしたプリ2ファイター1の人間神官戦士作ったら最初のゴブリン相手に攻撃当たらねー回避できねーで死にかけたことはある
もうおまえ前に立つなと言われて以降ずっと回復役してた

魔法戦士なんて性能考えないで適当に作ったらこんなもんよ
0301NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:24:38.72ID:???
神官はプリ2ないと肝心の回復魔法がさっぱりだから
どうしても初期は2レベル取る→あとの1000点は戦士技能は1で前衛能力は低めってなりがちよね
魔力撃や全力攻撃とか宣言特技あるならいいけど、他にプリいないならおおよそ魔法拡大数取ることになるし
0302NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:25:52.26ID:???
>>299
性能考えずに組んだら、そりゃそうだろ
一話で神官戦士が死にかけるほど攻撃を受けるバランスも、何かおかしい気がするが
0303NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:26:01.71ID:???
初期神官戦士なら
器用B3確保できる生まれでメイス持つのがほぼ必須という印象
0304NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:34:02.72ID:???
回復役やるって言われて出されたビルドが神官戦士だった時の絶望感
0306NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:36:03.11ID:???
拡大/数さえ押さえていれば別に…
0307NPCさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:58:02.59ID:???
人間神官戦士の時点でほぼ器用B2だしイメージ優先したらソード装備で完全に命中が死ぬパターン
0308NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:02:03.29ID:???
戦士に器用B3以上と簡単に言うが
もともと器用高い種族か、割り振りで特化するなりしないと達成できない奴の方が多いから
必須レベルみたいに言う人がいるとエアプか?と思う時がある
0309NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:04:26.34ID:???
回復役は別に前衛でもいいよ。
回復が必要になるのは2ラウンド以降だし、1ラウンド目に前線へ走って魔法が使えなくても問題ない。
問題は補助魔法を一手目に使えないところ。
0310NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:07:34.46ID:???
18必須はエアプだと思う
15以上ほしいならわかる(成長+指輪or腕輪で5LVぐらいで18いけるから)
0311NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:23:47.74ID:???
6人で遊んで新規キャラで一回やってみようぜって相談なしで作ったら6人全員前線で乱戦スタートになった時は笑った
0312NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:43:13.78ID:???
>>308
2.0ならサンプルシナリオのガーゴイル倒すのに必須といってもいい
0313NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:44:13.58ID:???
>>302
状況にもよるだろうけど一話だからこそ、かもしれんじゃろ
キャラメイクから一話のプレイまでに時間のあるパターンばかりではないし、マスターが頓死上等なタイプなのかもしれん
0314NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:45:32.21ID:???
2.0のサンプルでガーゴがやばいってあれソロ前提じゃなかったっけ?
0315NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:46:20.54ID:???
2.0のガーゴイルを想定したら技能2+器用B3+メイス1+猫目1で命中7を確保するのが最低ラインになるな
0316NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:50:16.09ID:???
ルルブ1だとエンハンサーないからツラい模様
牽制攻撃でどうせ回らないメイスをクリティカルなしで殴るしか
0317NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:54:54.79ID:???
実際の確率を考えると現実的にあり得ないっていう指摘に対して
ルルブのサンプルがこうだからその想定数値が正義とかエアプすぎやせんかね
サンプルのセンスがヘンなのか、意図的に要素を見落として引用しているのか、それともただのバカなのかは知らんが、そっちは全く別の話だろ?
0318NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:55:06.51ID:???
公式シナリオ集の初期作成向けシナリオにガーゴイル×2が出てくる箇所あって殺意高えなって思った
出現魔物の回避値の最低が5(12)で川人のシナリオは狂ってる
0320NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:02:54.09ID:???
人間ならスカウト生まれ(U)で出目10
エルフ、ドワーフは問題なし
ルーンフォークはエンハンサー生まれ
ナイトメアは趣味人
リルドラは風の翼を勘定に入れるなら傭兵生まれ

以上は2Dで8、1Dで4出せば行ける

うちの卓は生まれもダイスなんだよぉ!っていうならしらね
0321NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:17:17.35ID:???
魔力撃強化がなくなって魔法使い兼戦士の命中が足りなくなった…
まあ魔法メインで物理アタッカーにもなれるよって中衛だからそこまで困ってないけど
0322NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:20:14.61ID:???
改定前のルルブ1出して来たらサンプルシナリオのラスボスがガーゴ2オーク2で
PT人数4以上だったらガーゴに剣のカケラ強化お勧めしてたな
0323NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:22:17.48ID:???
器用B3確保できないから前衛適正低いよーだけならともかく
そういう人は大抵、前衛ならそこに生命、探索とかやるなら知力これぐらいないと……とか贅沢なこと言い始めるからな

スカウトもメインやるなら初期敏捷B3必須、そこに探索用の知力、罠のために生命もそこそこ高くないとダメだよねみたいに言う人いるし
0324NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:24:21.80ID:???
器用度Bで>>320該当してたけどヒーラーやるって人いなかったんで神官やってたな
そういうの多いわ
0325NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:27:01.91ID:???
スカウトって一人で全部確保するもんじゃなく
知力系と敏捷系で分担しないか?
先輩志望ばっかりでサブ押し付けあう卓なのか?
0326NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:29:15.85ID:???
1しか言われていないことを、10言われたことにして
1を拒否するって凄いな
0327NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:29:28.04ID:???
そもそもあれって武器が当たらないからパーティープレイで魔法使えよってことであって
武器が当たるビルドじゃないと詰みとかいう話じゃないだろ
0328NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:31:59.23ID:???
そういうノリがエアプくせえって話じゃないかな
0329NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:32:31.61ID:???
>>325
人数少なかったり、PCのビルドの方向性でサブスカウト不在とかだと一人で補うことがある
スカウトちゃんと伸ばしてれば、1ゾロ事故でもなければ知力Bは2〜3で事足りるんだけどね
0330NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:23.32ID:???
扇風機かつ案山子が前出るんじゃねぇよ、回復してろ
って言われたっていう話でしょ
0331NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:39:33.40ID:???
コンジャのファナかソサのパラ?他補う手段あったっけ
0332NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:08.59ID:???
扇風機って何かと思ったら得物の素振りは楽しいなあか
0334NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:45:40.23ID:???
スネアとか
件のガーゴイルには聞かないけど
0335NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:51:55.19ID:???
エネボルは燃費面と魔晶石代もあって微妙だけど
ブラントウェポンを通せれば敵の攻撃力は格段におちるから、当たるまで殴って適度に回復、ってのも通じる
0337NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:54:55.42ID:???
まあターゲットサイトもあるっちゃあるな
0338NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:12:16.88ID:???
ダークミストなんて抵抗抜いて1Rしか持たないゴミ滅多に使わんだろ
0339NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 05:46:06.43ID:???
同じコンジャ低レベル命中バフなら普通は避けれないの承知で3分持続するファナティ使う
0340NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 07:52:27.76ID:???
ダークミストは消費2しかないから抵抗されてもいいやってときに使う
0342NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:15:20.96ID:???
ルルブ1は道中のボガードも結構殺意高いんだよな
前衛ちゃんと作れてないと初心者にクリアは難しい
0343NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:40:40.99ID:???
2.5の方も割と殺意高いもんなぁ
B3が前提というよりも、プレイヤーがそれぞれのクラスの利点と戦術を理解した上でパーティ作ってないと普通に負けかねない
リプレイとかの初回シナリオとの格差よ
0344NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:42:21.41ID:???
2.0旧ルルブTのサンプルシナリオは以前、物は試しとサンプルキャラのみの三人パーティーでやったことがあった。
人間戦士の装備をメイスと盾に持ち変えさせたが、案外問題なくクリアできた記憶がある。
サンプルキャラの能力値や技能構成は(ルルブTの範囲で)かなり合理的で優秀なので、「とりあえず手始めにやってみよう」ってときにはちょうどいいバランスなのかもしれない。
0347NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:56:39.99ID:???
能力値で適正が分かれるのは事実なんだけど
B3ないならやるなみたいな暴論言う奴はどこ行ってもいるよな
そういう連中って冒険者生まれでいいのが出るまで振り続けたりして
強いのを引かないとキャラ作れなかったりするが
0348NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:59:38.67ID:???
2.0なら必ずポイントバイで作るわ
2.5もポイントバイ実装あくしろ
0349NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:01:22.40ID:???
>>348
それが一番公平だと思うし好きだ
嫌がる人も多いがな
0350NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:41.81ID:???
ガゴさんはアタッカーを前衛に全委任すると辛いだけなんだよなあ
抵抗はそんな高くないしソサかコンジャがいるだけでだいぶ楽になる
逆に脆くて回避も凡なグラップラーはかなりきつい
0351NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:13:51.59ID:???
飛行持ちで回避も低くないしな
前衛だった俺は後衛たちが必死こいて撃ち落とすところを見てたよ
0352NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:34.54ID:???
ソサが石像の擬態に騙され真っ先にボコられて沈んだ時はどうしようかと思った
0353NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:23:55.39ID:???
ダンジョンのトラップにチ○コマシーン出すのやめてほしい
0354NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:29:01.80ID:???
ポイントバイは神官やタンクに器用いらねぇwww最低値割り振って知力とか生命に極振りだろjk
という感じで極振りするのはぶっちゃけ好きじゃないけど、事故減らせるって点では欲しいんだよな

その種族でやらなきゃいいじゃんって言われるかもだけど、メリアとかでも人並みには器用敏捷筋力確保できて前衛もいけるようになるし
0355NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:03.01ID:???
均等に割り振っても出目4固定なのを考えると実はクソ強いポイント割り振り
0356NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:33:22.35ID:???
>>354
マンチ振り好きじゃないのは同意だ

個人的には何よりも面倒を無くすというメリットを求めて導入したい
ダイス振らせるとズルをしようとする奴、強いのが出るまで振り直し要求する奴がたまにいるからな
0357NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:34:17.20ID:???
>>355
均等じゃなくすると出目平均値どんどん下がるんですけどね
0358NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:35:49.46ID:???
B0近くまで削っての極振りって石化とか筋力減少の能力怖くねえか
振っても10くらいだわ
0359NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:43:12.08ID:???
ズルで思い出したが、能力値を成長させるダイスでの不正はオンセだとよく見るんだよなぁ

まず間違ったダイスを振る(2d6を振るはずだが1d6だけ振るなど)
その結果を見て、1d6が悪くない出目だった場合は、ゴメンゴメン足りなかったわと1d6を振り足す
要らない出目だったら、ああゴメンゴメン数を間違えたわと2d6で振り直す
といった手口

サイトだったら議題に上げればいいだろうが、身内の固定キャンペだと空気悪くなりそうで指摘しづらいしなぁ
0360NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:55:19.97ID:???
多くても1回しか通用せんやろそれ……
両方の手順をやった時点で振り直しさせるわ
0361NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:07:13.10ID:???
そんなん能力値ダイスに限らず普通の判定でもやる奴おるぞ
0362NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:23:19.31ID:???
>>358
筋力減少の能力なんかそんなにあったか?

アシュラウトのイベント表で妖精の悪戯で子供化→筋力だだ下がりってのはあったけど
0363NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:24:49.57ID:???
>>359
そんなもん放置しておく方が本人以外がモヤモヤして空気悪くなるわ
何べん言ってもやめないようならメンバーから外していい案件だ
0364NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:26:16.89ID:???
器用とか敏捷とか切ってるのは石化持ちからしたらすげえカモだから好き
0365NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:27:38.46ID:???
出目低かろうが高かろうがどちらにせよ楽しめるようにならないと駄目だね
それこそインチキで能力値最強にしてシナリオ中の判定もすべて成功なんてしても
何も面白くないよ
0366NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:29:39.30ID:???
ここではどうしても適性が高い種族で適切な職業を…って話になるけど、実際の卓ではあんまり気にせずに好みで決めることも多いと思うんだよなぁ
リプレイでもあえて変な組み合わせにしてるPC結構いるし、卓メンが難色示さない範囲であれば好きにするのが1番よね

まぁ初心者のうちはイメージ先行でビルドした結果「こんなはずじゃあ…」って事態に陥ったりもするんだけど…
0367NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:30:12.49ID:???
ここで判定成功するか失敗するかのスリルや結果も楽しいのに
確実に成功決まってるダイス振って何が楽しいのやら
0368NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:42:18.25ID:???
意外とまともな意見もあって草
このスレもっとやべー奴ばかりだと思ってた
0369NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:44:34.65ID:???
実卓で我慢してここで吐き捨ててそう
0370NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:48.37ID:???
能力値最強で判定全部成功ってラノベの主人公みたいでかっこいいじゃん
0371NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:46:07.74ID:???
ダイス目ごまかして俺ツエーはさすがに一緒に遊びたくないわ
0372NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:48:20.94ID:???
RPで駄目っぽさ演出して判定は全部成功とかおもいっきりラノベ主人公できるじゃん
0373NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:50:51.87ID:???
他人のキャラメイクを貶す人種とは一緒に遊びたくはないね

仲間の足引っ張るPCのような極端なケースは別だぞ
ターゲッティングなしで誤射上等で撃とうとする射手とかは変えろと言われて仕方ない
0374NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:50:04.61ID:???
PC作成1〜2回の初心者が誤った構築してプレイに支障出るなら
セッション中でもキャラシ変更の許可出す
0375NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:53:10.52ID:???
紳士協定とか無くても良いだろって思ってたけどそんな事は無かった
データ上確かに出来るけどそれは…って感じる事を何でも許してたら駄目だな
調整する上で支障が出る
0376NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:58:29.99ID:???
最初期のPTで道中に遭遇したエンカウントでMPを節約したいので
前衛2人ともハードレザー着てるから、後ろから魔法職でシューター技能無しがストーン投げても
12が出てクリティカルしなければ最大ダメージ4ではじくから
ターゲッティングなしで石なげていいかどうか?
相手はフッドやゾンビで防護点は2以下ぐらいだとする
0377NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:17.85ID:???
>>340
初期の魔法使いはMP温存のために暇なラウンドあるしな
コンジャは開幕スパークと低レベルのバフが優秀だから
4ラウンド目とかになりそうだけど
0378NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:39.69ID:???
良いんじゃね
つい最近実卓でやったぞ、まぁ味方に当たった挙句防護点抜いたが
0379NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:24:39.28ID:???
投げたっていいけどターゲッティングも持ってねえのに投げるんじゃねえよって前衛に言われても文句言うなよ
0380NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:28:25.70ID:???
牽制攻撃でC値を上げればクリティカルもなくなって100%安全だが
前衛技能無しの魔法職が牽制攻撃習得ってのがありえんから却下か
0381NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:29:30.75ID:???
あと一点とかでなければ応援してるのが無難かね
0384NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:02:41.72ID:pLdxB40w
【速報】クオカードペイ50 0円分をすぐ貰えます!!     

http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg


@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうロク  
Bマイページへ移動する。
C招たいコード入れる

bf8ieX  

を入れた後、頂いた30 0円でタダで購入できます。
更にすかいらーくの優待券も!
クオペイは気軽にコンビニ等でつかえます。


今だけ2倍の600円です!!!
0385NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:41:43.90ID:???
>>376
その程度の援護であればあっても無くてもって感じだから、被害を受ける前衛にやったほうがいいか聞いてみるのが1番かな
0386NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:04.82ID:???
どこに書いてたか忘れたがキャラ作成のダイスは3回まで振りなおしていいってあったよな?
0387NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:52.94ID:???
3回程度じゃあ2d平均値4くらいしか期待できないな
0388NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:30:46.64ID:???
>>377
3ラウンド目まで魔法使っておいてMP温存は無いわ
0389NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:12:31.60ID:???
TRPGでイカサイするやつってほんと誰と戦ってんだろうなあ
0391NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:18:20.14ID:???
2.5のキャラ作成のステ決定は最初に3回振った後で好きなのを選ぶに変更されてる
俺がGMの場合はそれで平均以下のやつがいたらもう3回振り直させるが
0392NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:45:39.65ID:???
足し算するのが面倒なのかいつも適当な数字言ってる奴なら知ってるわ
0393NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:46:51.39ID:???
3度振っても出目が奮わなかったらGMと相談の上で再度降り直して良い的なことはどこかに書いてあった気がする
別のTRPGかもしれんが
0394NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:54.85ID:???
やっぱポイントバイだな
そこそこ強いし何より事前に計算しておきやすい
0395NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:16:26.87ID:???
ルルブで規定されてるのは基本一回限り
ただどうしても一回だと出目が悪い場合あるから3回くらいまでなら振り直していいってするのが極端に弱いキャラ出さずにかつプレイ時間に支障きたさないからオススメっとはある
(ルルブ1の74ページ)
0397NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:59:10.95ID:???
判定も振り直し無しだし作成も一回でいいでしょ そこは甘くしなくていいと思うわ
0398NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:38.42ID:???
やりたいビルドに全く合わないステになると本人のモチベが下がるから振り直しは必須だぞ
0399NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:23:28.61ID:???
平均以下なら振り直しして一から作り直すより
全能力値を+X点して平均を上回るように調整するじゃいかんのかしら
0400NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:29:06.98ID:???
ポイント振りが一番モチベ続くよ
0401NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:07.63ID:???
どっか諦めというか大らかな気持ちで賽の目を受け入れていくようなスタンスがTRPGには大事
それがないやつはどうせキャラメイク以外のどっかで結局へそ曲げる
0402NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:37:44.57ID:???
攻撃当たらなかったり抵抗抜けなかったりするだけでやる気なくす奴いるからなあ
0404NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:22:22.83ID:???
能力値を決定するときダイスをふって決定するルールが悪いとはおもわんけど
能力値を決定するときダイスをふって決定することしかできないルールはちょっと…
2.0のポイントバイ導入するね
0405NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:33:05.91ID:???
ポイントバイで能力値で6の倍数が並びすぎ問題
仕方ないね
0406NPCさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:35:32.70ID:???
ランダム性はセッション中にたっぷり楽しんでるからキャラメイクくらいはランダム性を排除しても怒らないで欲しい
0407NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:12:43.29ID:???
キャラメイクでダイス目が尽く腐って最高能力値が13とかになると、流石に振り直しを要求したくなる
せめて仕事できる数値は欲しい
0408NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:13:59.47ID:???
GMがそう決めたならそれで怒る奴は頭おかしいだろ
0409NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:27:39.26ID:???
そこまでクソになると抵抗抜く気のない支援魔法ちょい齧りの遠隔メインライダーで騎獣が本体するとか
選択肢は狭まるが働けないほどじゃないだろ
0410NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:47:23.12ID:???
ネタが許される環境ならと言う前提だが、そこまで行ったらネタに走るわ
0412NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:26:33.01ID:???
15LVセッションやる上で参考にしようとFC見たらPC側のやろうとする事に制限掛けない方が良いという旨の記述があったけど
その前提でシナリオ作ると戦闘で超越級の魔物を並べておく以外にPLが緊張感持つ場面が無さそうなんだがそれが普通なのかな?
思い浮かんだのだと宿からコピードールとかされたら一部のPCは死ぬかもしれないって緊張感すら無くなりそうで気になった
0413NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:30:18.65ID:???
15レベルやろうって場合はおそらくPLは緊張感なぞ求めていない
0414NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:30:34.24ID:???
まぁバードは精神上げる指輪がないのがちょっとつらいところだけど
特技枠割いていけば能力値低くてもなんとかなるビルド類ではある
0415NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:34:31.20ID:???
ていうかよく聞く「緊張感」ってなんなの?
なぜそんなに緊張感持たせたいの?
ていうか大体の場合GMが思うより大分PLは勝手に緊張してるからね?
GMとPLの意識の差を理解しないまま緊張感持たせようとしたら
緊張感どころか理不尽感持たれるよ?
特に15レベルなんて「なんでも出来る」のが15レベルなんだからそこやらせないと理不尽感すごくなる

いやそれこそ戦闘で超強敵出せばそれで充分よ、他はむしろ万能感持たせとけ、せっかくの15レベルなんだから
0416NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:37:26.44ID:???
PLの数にもよるけど6〜8人の大所帯セッションだとボスのHP2〜3倍くらいになるように調整するとMPの消費も相まってちょうどいい塩梅だなって最近思い始めた
0417NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:39:44.14ID:???
丁度良いとか以前に6〜8人セッション回せる事を素直に尊敬する
0418NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:45:33.98ID:???
文字通り、個人で国や多くの人間の命運をかけた戦いをできるだけの存在が15レベルで
そいつらがPTを組んでようやく対抗できるエネミーは、凡百の兵士や軍じゃ相手にできない世界の危機そのものだからな
通常のキャンペだと英雄になったり世界の危機と戦うことはできるけど、そこまでやりたい放題ビルドまでいかないし

テレポートやらレストレーションで多少の問題を一瞬で解決、ギミックやら小細工をパワーで踏みつぶし
1ダースで登場する上位蛮族PTを1ラウンドで殲滅し、多少の政治的事情すらも知名度と実力で黙らせる
そんな次元のインフレバトルやら俺SUGEEEを楽しむものだと思ってる
0419NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:02:28.82ID:???
>>417
CoCみたいなやつだときついけど判定がかなり広い範囲でシステム化されてるSWだと案外多くてもどうにかなるよ
セッションに関係ない話で話題ずれさせる奴がいると途端に勢い落ちるけど敵もいっぱい出せるしお互いに無茶に押し付け合いで案外楽しい
0420NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:14:30.41ID:???
まあ実際出来てると思ってるのは一部でその6〜8人の中には暇だなって当然思ってる人もいる(スマホいじるとかはさすがにしてないだろうが)
0421NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:16:28.96ID:???
ぶっちゃけ数人のセッションでも暇になる事あるしそんなくだらない事TRPGで言いだしたらキリないわな
0422NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:19:30.11ID:???
見てるだけのそいつらを釘付けにするような面白プレイを展開しろ
0423NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 03:23:47.94ID:???
30人セッション(5×6卓の最終決戦が全員同じ戦場)とか別ゲーで遊んだことあるけどダレるなんてレベルじゃなかったなあ
自分の出番1分少しでそこから50分ぐらい暇とかだったわw
0424NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:00:03.77ID:???
セッション中に暇だと思ったら積極的にロールプレイして絡んで行かないと…
実際のところ逆に、消極的で基本受け身の人って本人が楽しめてても周り(特にGM)はちゃんと楽しめてるか心配してる場合も多いのよね
この辺は性格的な問題だからしょうがない面もあるんだけど
0425NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:22:48.82ID:???
そもそも練技剥がすのに打ったパーキャンで戦線離脱しかねない高レベルでコピードールとか無謀もいいとこだろ
0426NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:32:15.31ID:???
緊張感無いと仕事しないやつは居る
面子に合わせろ
0427NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:40:43.25ID:???
そんな困に合わせてやる必要ないだろ
0428NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:44:58.61ID:???
>>412
罠やら鍵やらのある意味普通の障害が問題になるような存在じゃない
知識系の判定はレベル帯を問わず成功するのが既定路線で、失敗するとむしろGMが困る
リドルや犯人の推理などはPLによるからPCのレベルと関係ない(サーペントも不得意w)
だから途中の雑魚戦や障害では無双して、実質的な障害はラスボス戦だけで問題ない
0429NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:15:33.28ID:???
>>412
そのページに具体例書いてあるけどちゃんと読んでるか?
不思議な力で魔法は使えませんみたいな技能もレベルも意味ないような制限は止めろってことだよ
障害を出したいなら無理難題を考えてPCの技能で突破する手段を思いつけたらシナリオに入れられるとも書いてある
あとPCのコピードールを脅威に感じるようだとGMが超越レベル帯で何が出来るか把握できてないと思う
0430NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:37:49.16ID:???
コピードール使えば緊張感が無くなるなんてのは自キャラさえ死ななきゃ街や国が滅んでも構わないっていう奴くらいなもんで、
0431NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:44:09.88ID:???
15レベルにもなって自分の命だけ助かればいいなんて奴はアンデッド化みたくPCとして不適格としてNPC化でいいだろ
0433NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:49:59.33ID:???
まあ普通は『自分の命さえ助かればいいと考えているPC』を作ってもPLのほうでちゃんと仲間も国も救うように上手く立ち回らせる
PL自身が自キャラの命さえ助かればいいとか考えてるみたいな奴ならそもそも卓から追い出すべき
0434NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:32:12.89ID:???
味方の火力もインフレするけど敵の火力もインフレするからなあ
正直、それくらい簡単に離脱できないとリカバリが効かないとも言える
ただ熱狂の酒、スケープドール、消魔、エスケープ、テレポに加えて2.5だと気絶したら戦闘除外って手もあるのにHP0になったりパーキャンされた時点で退場っていうリスクが高いコピドをわざわざ使う意味がわからんなあ
0435NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:41:05.86ID:???
コピードールってPCがパーキャン使えない、或いは使う余裕がない時期にキャンペーンのボスの顔見せで使う、謂わば演出用の魔法だからなあ
PC使おうって思うと予想以上に制限多い上に対してリターンないから普通は使おうって発想にも至らんはずだが…まあ、高レベルで実プレイ経験ないとそういう発想になるのかもしれんなあ
0436NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:33:11.61ID:???
ラクシア民って自然の精霊に祈ったりしないのかね
地球だとそういうのよくあるけど
0437NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:41:56.14ID:???
ラクシアに精霊いないし妖精に祈ったりもしない ラクシア民が祈るのは神だけ
0438NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:49:15.34ID:???
空飛ぶスパゲッティに祈ってはいけないという決まりはない
精霊あるいは第三の剣の神だという説もある
0439NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:51:02.60ID:???
まずルルブとサプリのワールドガイドやコラム全部読め
0440NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:54:34.73ID:???
妖精が民から信仰集めて神になったりしてなw
0441NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:58:32.78ID:???
妖精は剣持てないからほぼ無理
0442NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 09:59:23.11ID:???
高レベルキャンペーンやったときにコピードールを使ったドレイクカウントをお約束の雑魚敵として出してた
丁度いい肉壁だったんだ
0443NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:04:49.52ID:???
神にしか祈らないというのは常識であって義務ではないからな
そりゃ何に祈ったってかまわん
0444NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:08:00.82ID:???
コピードールにしろ高レベルになるとパーキャンで支援簡単に吹っ飛ぶから支援特化のコンジャラーとかは相当魔力高くないとかなり辛いんだよなあ
特に今まであんま消されないからって魔力あげてなかったりペナ上等で金属鎧着てたりするとなおさら

しっかし妖精というか精霊話題にするとみんな飛びついてくれるからいつもの子はいい餌を見つけたわけだなあ
0445NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:09:46.83ID:???
大地に祈る人々とかいてもいいんじゃね
0446NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:15:04.40ID:???
妖精使いは妖精に祈ってそうだけど
0447NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:30:38.62ID:???
パパ、ママ守ってとか普通にありそうだけど
0448NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:46:36.83ID:???
パーキャン強いのはわかるんだけどバフが消えたりすると計算が発生してただでさえ長い高レベル戦闘がさらに長期化するという事態が発生したのでうちでは紳士協定が結ばれた
0449NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:54:43.00ID:???
そこ協定か
まあバフいらないゲームになるのも嫌だしな
0451NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:01:51.74ID:???
パフェキャンで怖いのはアルケミのSSカード効果が簡単に消し飛ぶことによるお財布ダメージなんだよなぁ
0452NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:05:57.04ID:???
妖精魔法は妖精に祈ってんじゃないの?
0453NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:07:23.20ID:???
召喚だから祈りってわけじゃなさそう
0454NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:08:57.06ID:???
蛮族側は無理矢理従えてる感じの描写あったけどね 祈りとは程遠いよ
0455NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:28:27.09ID:???
真語魔法は真語に祈って操霊魔法は操霊に祈ってるんだぞ
0456NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:40:29.35ID:???
いやただのパワーワードだ
0457NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:53:50.89ID:???
大破局で文明が崩壊した地方都市なんかは神官(オペレーター)がマギスフィアに祈り(コマンドワード)を捧げて儀式(操作)を行うことでフラッシュライトを起動させていたかも知れない
0459NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:00:22.34ID:???
妖精に祈るってのも変な感じするけどな
0460NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:01:25.90ID:???
妖精側が祈られても困るよ
0461NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:03:28.80ID:???
そういや文明が崩壊したら科学が宗教化するのはお約束なのにラクシアでは聞かないな
やっぱエルフとかの長寿種族のせいか
どっかのリプレイにはカラオケや回転寿司を知ってるエルフのPCがいたし
0462NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:04:33.83ID:???
地球でも精霊や自然の何かに祈るのはよくあるけど妖精に祈るのは無いよな
0463NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:07:17.90ID:???
地球では精霊とか「よくわからないもの」に祈る
ラクシアでは妖精は完全ではないにしろ科学的に解明されてるものだから、地球で例えるなら光粒子や宇宙紐に祈るような感覚かな
0464NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:09:53.84ID:???
そもそも地球とラクシアじゃあ「祈る」という行為の意味合いが違うわな
地球だとよほどガチガチの宗教家でもない限りただの気休め、願掛けみたいなもの
ラクシアでは祈ったら実際の効果が期待できる、ある種の科学
0465NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:12:29.15ID:???
でも妖精に祈ってもなんの効果も期待できないぞ
0466NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:15:44.98ID:???
>>465
だから妖精に祈るという文化が存在しないんじゃない?
0468NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:30:51.19ID:???
辺境でイフリートやタイタンみたいな妖精王たちが、自然の化身としてまつられたり
古代の契約で「しょうがねぇな(悟空)」となって外敵を排除し続けてる魔神だとかが
何も知らない人間から信仰されたり崇められたりすることはあるんじゃね?とは思うが
0469NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:43:30.75ID:???
それはその単一個体が崇拝の対象になってるのであって妖精とか魔神とかいう括りとは関係ないからね
妖精や魔神や、はては魔動機を神やその使いと勘違いして崇拝してるとかありそう特に大破局直後とか
0470NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:47:02.48ID:???
なんだっけ、炎の上位妖精のムスペルくんがグレンダールの配下として呼び出されることも〜ってあるから
神と契約してたり、その使いみたいなことやってる妖精は結構いそうだと思ったんだが違うんかね?
0471NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:47:02.61ID:???
一地方で独自に崇められている存在というのは公式でもわりと出てくるが?
0472NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:48:49.43ID:???
田舎の村なんかで『この村は古くから妖精様が守ってくださってるんだよ』と代々教えられて受け継がれればその村の住人は妖精を崇めるになるだろう
妖精のほうからは何のことやら意味が分からんだろうが妖精は誤解を解こうとはしないだろうし
0473NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:49:17.61ID:???
BTにはエルダードラゴンも小神と同程度の信仰集めていたりする、ってあるし
ユーレリアにはドラゴンを(勝手に)崇めてるドラゴンオーダーなんてカルトもあるしな
0475NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:50:11.46ID:???
崇められてる存在というか、崇拝とか祈りではなくて現実的物理的即物的に頼りにされてる存在よね
0476NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:12.65ID:???
上位妖精の能力ってどの程度と考えればいんだろな
データはあるけどあれって崇め奉られる程の能力なんだろうか
0477NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:52:33.83ID:???
エルダードラゴンは絶対数が少なすぎるからその存在がほぼオンリーワンの一個体であってエルダードラゴンという種族が信仰を集めてるわけじゃなさげ
0478NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:54:23.64ID:???
リャグ族「俺らは神じゃないけどイグナヴ様信仰やで?(ラーリスプリを持ちながら」

リャグ族の観点ではイグナヴは英霊とかラーリスの御使い(天使)みたいな扱いなんだろうか
0479NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:54:38.89ID:???
崇め奉られるのにデータも能力も関係ないじゃろ
そいつがなにをしたか次第じゃろ
0480NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:55:41.98ID:???
>>476
人でも何とか出来るぐらいだから崇め奉られる程の能力では無いと思う
0481NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:56:59.07ID:???
>>480
上位妖精を何とかできる人のほうが崇拝対象じゃなかろうか
0482NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:59:13.18ID:???
イフリートを倒せるなら国家を代表するくらいの知名度は軽くありそうだしな
0483NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:00:02.31ID:???
Lv17にも達する妖精王はレベル的には超越者と同格だから亜神として崇められてもいいと思うがの
神学者的には「いやそれ多分神じゃなくて妖精だと思うんですがそれは……」って感じで一言いいたいだろうが
0484NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:02:08.23ID:???
ていうか妖精王神族じゃなかった?
0485NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:02:39.83ID:???
問題は崇めてても何も起きないことと、そも存在を知らない人が多そうだということだな
0486NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:03:28.07ID:???
17レベルは妖精の中でも上から3番目くらいの奴だから
0487NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:07:00.40ID:???
ハーヴリーズみたいな裏技使わんと神聖魔法供与できんしな
そういう供物とか信仰の儀式や祭事を行う→気をよくして何かしてくれる、とかはありそうだけど
0488NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:08:49.88ID:???
妖精だろうが魔神だろうが人族だろうが蛮族だろうが強さ弱さ関係なく目に見える実績があれば誰かしらから崇拝される事もあらあな
だがそれを理由に種族や分類丸ごと全部が崇拝されることは無い
あるとしたら無知故の妄信だ
0489NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:11:33.27ID:???
普通は信仰や祈りは見返りを求めてはいけないものだとされているが、これは地球独自の文化なのかなあ
地球の宗教側からしてみれば見返りを求められたら宗教という文化そのもの成り立たないものな
0490NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:12:34.44ID:???
魔神がいるんだから妖神もいていいのにな
なぜ神じゃなく精になったんだろ
0491NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:13:45.34ID:???
そもそも魔神は神とは関係ないですし
魔法文明期だかの学者がなんとなく神って名前をあてただけらしいから
0492NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:16:00.54ID:???
どっちかっていうと妖精のほうが先にあるので魔精と名付けられるほうが正しい
0493NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:18:18.05ID:???
魔神は確か召異魔法のパイオニアがそう名付けたからそれが一般的に浸透した
妖精のパイオニアが妖精のことを山田と名付けていたらそれが一般的に浸透していただろう
0494NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:21:30.74ID:???
別の異次元発見したけど探索に向かった連中が誰も帰ってこないやべーところ
 →研究者「ヤバすぎやろこれ……魔界と名付けて近寄らんとこ」

研究者「せや、向こう(魔界)から住人ひっぱってきて話聞こ」
 →ゲルダム(Lv18)「やぁ」 → 研究者「(話を聞いて)こいつみたいなのがゴロゴロいるとかヤバすぎやろ……」
  →研究者「"魔"界に住まう"神"のごとき存在ってことでこいつらの分類は『魔神』で決まりや!」

確かこんな感じだったっけ
0495NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:24:27.67ID:???
まあ魔神という日本語ありきでそれに理由を後付けしただけなんですけどね
ファンタジーの名前なんて妖精の代わりに山田でも奈落の代わりに斎藤でも変ではないけどそしたらお前ら怒るじゃん?
0496NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:27:28.81ID:???
>>494
はえーそうなんか
ガキっぽいゲームの本なんか読んだことないから知らんかったわサンガツ
0497NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:37:55.03ID:???
ラクシアには自然崇拝は無いってことでいいんか?
0498NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:43:27.77ID:???
地球みたいなマイナスイオン浴びてどうたらとかパワースポットでどうたらとかは無いんじゃない?
0499NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:41.76ID:???
妖精を祈るのかの話から自然崇拝やパワースポットは飛躍しすぎ
0500NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:43.89ID:???
一般教養がない野蛮な部族なら何でもありだぞ?
0501NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:01:43.54ID:???
妖精力の強い場所はパワースポットと呼ばれてるかもな
0502NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:18:12.47ID:???
>>489
見返り求めちゃいかんのなんてごく一部やで
0503NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:20:49.46ID:???
キリスト教だって神に見返り求めちゃいけないもんだからみんな主に聖人にあやかろうという抜け道が
0504NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:21:37.53ID:???
妖精へ捧げる生贄とかそういう風習あるとシナリオ作りやすいものを
変に文化レベル高い世界観にしてしまいやがって
0505NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:25:26.40ID:???
魔神に生贄を捧げる邪教なら好きに作れば
0506NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:27:32.09ID:???
魔神や邪神や蛮族は悪確定の世界でしょうが
生贄ってそういうことじゃないでしょ
0508NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:41:01.00ID:???
生贄の儀式を行う善良な市民がやりたいだけやぞ
0510NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:42:53.24ID:???
だから善良な魔神や邪神や蛮族でエエやん
0511NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:46:10.67ID:???
まずは善良の定義と生贄の定義を定めよう
0512NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:46:18.39ID:???
市民視点で生贄を捧げるに足る理由があれば捧げるだろ
0513NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:48:14.99ID:???
生贄「妖精さんと一緒に遊ぶのー!暗くなったらおうちに戻るよー!」
妖精「わーい!」
とか?
0514NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:04:47.00ID:???
妖精視点ではなんかしきたりだかで供物(魔晶石や香草)を色々寄越してくれたりして、話し相手になったりしてくれる。やったぜ
という感じで普通に帰してくれていて、その帰り道村に潜伏してるオーガや邪教徒に襲われていただけだった
生贄だと思ってるのは村の住人だけだった……というオチならまぁ分からんでもない
0515NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:12:54.61ID:???
火の妖精が山火事するから生贄とかありそう
0516NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:15:27.59ID:???
神官(ツァイデス)「妖精たちの怒りをを鎮めるために、私が責任をもって生贄を連れて行こう」
0517NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:23:44.01ID:???
神官(ソーンダーク)「まあ実は山火事起こしたの妖精じゃなかったりするんだけどね」
0518NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:31:58.83ID:???
こんだけ妖精信仰とか妖精神とか話題にしておいてアステリアに触れないのはなんなの?
0519NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:37:55.93ID:???
エンシェントゴッドであられる妖精神アステリア様をスルーして妖精は剣持てないから神になれないだのなんだの好き放題言って
0520NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:40:57.95ID:???
なんとアステリアは妖精だったのか
0521NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:42:00.60ID:???
アステリアが妖精生み出したとか妖精が神格化したとか複数説あるから可能性はある
0522NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:44:18.51ID:???
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
0523NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:45:10.01ID:???
うろ覚えだけどアステリアが神になったのって妖精が生まれるよりずっと前じゃなかったっけ
0524NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:47:54.66ID:???
SNEに時系列を期待するな
0525NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:48:18.17ID:???
山火事がいけるなら山津波も妖精の仕業だから生贄捧げようでいける
0526NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:49:16.24ID:???
まあ神なんだし時間を遡って生まれるより前から神として存在してたことにもできるだろ
ライフォスなんか始まりの剣より先に存在してたし
0527NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:50:37.38ID:???
石に躓いて転んだり気分が落ち込んで鬱になるのも妖精のせいだから生贄捧げようぜ
0528NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:11.56ID:???
生贄なんてよくわからんけどやっとけばいけるって風習でしょ
対象が善か悪かなんて関係無い
0529NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:38.09ID:???
妖精のせいなのねそうなのね
0530NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:52:04.89ID:???
ちなみに妖精神が妖精を生み出したとか妖精が神格化したとかの記載箇所は2.0の2巻に166ページ(旧152)
0531NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:53:00.71ID:???
妖精は時間の概念無いらしいな
0532NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:56:59.86ID:???
生贄なんて時の権力者が愚民を従えたリ邪魔な奴を消したりするための方便でしょ
0533NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:57:25.92ID:???
アステリアとか単にライフォスの同期じゃなかった?
0534NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:58:01.74ID:???
日本でも昔はあったらしいな
0535NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:00:38.57ID:???
アステリアが神になったのはライフォスとほぼ同期でカルディアが砕ける前でマナが世界に満ちる前で妖精が生まれるより前
0536NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:00:51.84ID:???
WTの相関図では特に何もなかったライフォスとアステリア
0537NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:01:56.50ID:???
フェアリーガーデンの妖精王は妖精から神になりそうじゃないの?神族だし
0538NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:03:36.38ID:???
まず神になるためには始まりの剣に触れるか、それか今いる神に認めて貰わないといけないから
どんなに力が強くても神にはなれんよ
0539NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:24.85ID:???
多分フェアリーガーデン持ってないんだろうけどそんないい者ではないぞ妖精王
出自的に神族なのは妥当なんだけど
0540NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:06:07.05ID:???
ぶっちゃけ神族だからこそ絶対に神にはなれないと言える
0541NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:16.95ID:???
力さえあれば簡単に神になれるんなら天使とかアストレイドとか全部神になっちゃうもんな
0542NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:33.30ID:???
別に神にならなくていいわ 神と同等の妖精軍団出してくれ
0543NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:07:50.92ID:???
ラクシア正史だとそもそも妖精王とフェアリーガーデン完全消滅したっぽいしね
0545NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:13:21.49ID:???
妖精って滅多に召喚されないだけでゼファー1万匹とか普通に存在するよね
0546NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:14:28.40ID:???
アステリアが気まぐれで神格化させた妖精とか居るんだろうけど、マイナーゴッド維持できない程度で消滅とかルールブックに載らないところで存在するとかはありそう
0547NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:18:53.36ID:???
確か人族蛮族以外から神になった例は公式には存在しないよな?
例外はラーリスだけどあくまで不明ってだけで、明確に幻獣や妖精や魔神から神になったとされる神はいないと記憶してる
もちろんGMなら好きに作ってエエけども
0548NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:23.91ID:???
多分小神クラス(の中でもマイナーな部類)の信仰集めてる存在は結構いるんでないかしら
全部書くと煩雑になるだけで
0549NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:26:16.56ID:???
魔動機文明はそういったシステムについてかなり解明されただろうから
疑似的に信仰パワー集めた人工の神(分類:魔動機(魔法生物)/神族)とかいるかもしれないなぁとは思う
GMがそれっぽい理屈つければ納得するレベルで
0550NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:37:40.34ID:???
妄想垂れ流し鬱陶しいぞ連呼
0551NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:39:52.14ID:???
ラクシアは信仰集めるのと神になるのはまったく別案件だからなあ
リルズなんか神になる前は信仰集めるどころか無名の一般人じゃね
0552NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:42:11.91ID:???
こいつ消滅させたろ、で神にする事案
信仰集めるの大変ですな
資本主義のようだ
0553NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:43:00.08ID:???
>>548
>>549
全部書くと煩雑になるだろうが「そういったものが存在した」という記述さえ無いから公式にはそういう存在は想定して無いと思われる
それともどっかに記述あったっけ
0554NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:44:08.28ID:???
毎度のことだけど妖精や魔法とかとにかくどんな話題でも神の話題へもっていこうとすつやつ現れるな
どんだけ神好きなんだ
0555NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:44:27.04ID:???
魔動機でも神になれるんならレパラールは名実ともに機械神であって欲しかった
0556NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:19.97ID:???
ルーンキングデミゴットのアルファコンプレクスに支配された魔動機文明時代の地下都市?
0557NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:45:33.73ID:???
>>554
悔しかったら別の話題出して盛り上げてみなよ
0558NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:49:09.61ID:???
ちょうどうちの鳥取ではアルフレイムのコロッサスの一体が人工の神を作り出そうという計画で造られたものだったっていうネタでキャンペーンやってる最中だわ
0560NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:00:08.30ID:???
魔動機の神みたいのもいるんじゃないかと妄想はしたな
ファンタシースター2のマザーブレインみたいなやつ
0561NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:44:41.27ID:???
神を造ると聞くとどうしてもBOF4の奴を思い出す
0562NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:03:57.98ID:???
元人族と元蛮族以外の神について一切言及がないから現状ではどうあがいても妄想でしかないのがなぁ…
なにかちょろっとでも人族蛮族以外のものが神化したような記述ってあったっけ?
0564NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:12:30.15ID:???
剣「人族と蛮族以外の神なんて必要なくね」
0565NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:18:43.78ID:???
ラクシアで神以外の存在に対する信仰というと
一部の種族が行う始まりの剣そのものを信仰の対象にするってのがあったな
0566NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:27:47.52ID:???
>>563
フラクシスは元ザールギアス神官
決して宇宙からの物体Xではない
0567NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:30:04.20ID:???
フラクシスは神格得た経緯がザールギアスに都合がいいからなのか
ミゼリア?が始まりの剣の類似品なのかっつー2つの説があるからな
0568NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:30:33.56ID:???
神になった経緯や元の種族が不明というのはちょこちょこあるけど明確に人族/蛮族以外から神になったのは居ないと思う
だからこそ人族とそれの変じた蛮族は始まりの剣の持ち主を輩出するための種族とされているわけで
0569NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:31:04.88ID:???
リザードマンによるドラゴン信仰
一部人族(ドラゴンオーダー)によるドラゴン(ハーヴリーズ)信仰
フラクシスとその信者らによるフォールン信仰
リャグたちによるイグナヴ信仰
ローンやヨーウィとその一派よるカルディア信仰
バルカンやガネーシャ、サイクロプスによるイグニス信仰(サイクロプスはダルクレムプリでいいのかな)
グラップラーたちによる大地(?)信仰

公式で神以外の信仰で今のところ出てるのはこのぐらい? 施しの女神とかのネタ枠は置いておく
0570NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:37:59.47ID:???
>>569
FCの妖精バーントゥの解説に『一部地方では地震と豊穣を象徴する祭祀として伝えられています』とあるが信仰とはまたちょっと違うかな
0571NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:45:58.98ID:???
>>551
リルズはホント謎
ヘラクレスに踏み潰された蟹が星座になったのと同じノリで神になったのに何故かその話が広まって信仰集めてる
0572NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:49:24.91ID:???
リルズが神になった経緯を見るにシーン様が直々にリルズの美談を広めて回らないと誰もその存在すら知らないまま消えてたんじゃないかと思う
0573NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:50.49ID:???
神になるのデメリットに見えるなあ
0574NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:15:12.88ID:???
GB読むとリルズは戦乱に巻き込まれ〜とは書かれてるものの一般人とは書かれてないし、超越者カップルだったんじゃね
それが柱の下敷きになって死にかけながら10日間生き延びた理由とか
0575NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:16:13.45ID:???
>>573
不老不死になるしチートな力振るえもするけど
ちゃんと信者獲得して信仰させないと
力が弱まったり長い眠りにつく必要ができた上
蓄えた力が完全に尽きると存在がロストしますだからな
0576NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:20:29.89ID:???
ゴッド本と魔法本と出してるんだから妖精本も出せよ
0577NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:21:18.11ID:???
ひっそりと暮らすことも出来る立場にある超越者はその辺り比較的自由だな
超越者の力が必要な事態になったら動く責任は伴うけど
0578NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:31:25.49ID:???
>>575
あと伝承が歪んだらキャラ変わっちゃうとか辛いわー
気が付いたら女体化とか堪らんわー
0579NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:47:17.16ID:???
GMやってる人に聞きたいんだけど探索判定でダンジョン内の部屋や通路を調べるとき「この部屋(通路)全体に対して探索判定をします」ってPLの行動宣言のは認めてる?
これ認めるとプレイのテンポは良くなるんだろうけど
新しい部屋に入るたびに PL「じゃあ部屋全体に対して探索判定しまーす→GM「ではどこそこに罠が見つかります」→PL 「解除判定しまーす」
って感じでプレイが頭を使わないパターン化したものになっちゃう気がして迷ってる
0580NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:03.89ID:???
>>575
神に召し上げられてる時点で割と瀕死だったり死に体だったり
寿命尽きてたりで人の生歩めない状態になってること多いし、多少はね?
0581NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:49:08.43ID:???
公式も妖精についてはそこまで思い入れ無さそうだし
0582NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:56:50.55ID:???
>>579
先手を取って部屋に何があるか、どこを探索できるか話すしかなくね?
話を聞かずに勝手にダイス振る阿呆はGM権限でどこか選ばせろ
0583NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:58:48.72ID:???
>>579
なんかもうこれ聞き飽きるくらい聞いた
なんでいつもいつもこの手の話はどな状況でも同じ回答を求めるの?

場合によって「もう少し詳しく」とか付けたら良いだけだろ
部屋って言っても何も置いてない(ように見える)部屋とあれば棚やら机やら色々ある部屋もある
まあそれに多少なりともGMの都合もあるだろしな
何も用意してない部屋で細々やられてもめんどうだろうし逆もしかり

ていうかこれに限らずなんでGM側から補足とかしないの?
GMはPLの言いなりになるもんじゃないぞ
0584NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:03:59.82ID:???
結構長い文で
「面倒だから答えたくないでござる」って言ってるだけだった・・・
0585NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:06:15.60ID:???
>>532
古代〜中世は方便じゃなく普通に行われてた
キリスト教が必死に駆逐したがこれを指して一神教の民間信仰狩りだーって騒ぐ知ったかヲタは多い
0586NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:06:45.42ID:???
だって実際状況によって変わりすぎるのに一律の答えなんか出るわけないから面倒だし
0587NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:09:17.73ID:???
それ言ったほうがはやかったに一票
0588NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:42:51.79ID:???
世界各地で実際に行われてたけど生贄って本当に効果あったんかな
ラクシアとかファンタジー世界ならいくらでも効果あることにできるけど
0589NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:44:01.58ID:???
効果出るまでやるだけやぞ
0590NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:45:46.06ID:???
都合が悪いなら、所要時間とペナルティを大幅上乗せにするけどいいの?と聞け
都合が悪くないならそのまま通せ
0591NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:48:17.15ID:???
効果があることが確認されてる(つまり再現性がある)なら現代でも研究が続けられてるだろうよ
0592NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:55:04.32ID:???
個別にいちいち探索判定やってると時間かかるうえに、罠なりなんなりが隠してある場所をGMの脳内当てしないといかんから
個別にやらせたいならGMのほうから探索すべき場所を幾つか搾ってPLに選択させるかな
0593NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:55:37.85ID:???
仏教とかの婚姻禁止も生贄の名残じゃないん?ラクシアは何もかも制限無いけど
0594NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:00:54.84ID:???
>>579
探索を行うことによって何かしらデメリットがあるようにすればいい
よく言われるのがガーゴイル
探索するためにスカウトが部屋に入ったら一人だけが襲われる
ガーゴイルだと思って全員で部屋に入るなら当然罠が発動する危険がある
0595NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:27.06ID:???
このGMと遊んだのが失敗でしたね
0596NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:02:35.32ID:???
ラクシアだとミノタウロスへの生贄も実際に子が出来るわけだしな
0597NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:03:45.11ID:???
特定の箇所の詳細な描写がない限りは探索するって言うだけだな
あとはGMの反応次第、何にも言われなければ部屋も扉も周辺全部探索したって考える
0598NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:06:50.65ID:???
ラクシアのミノやラミアやフェラ等の場合も人間側から捧げてるわけじゃないし生贄とは違うと思う
0602NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:44:08.32ID:???
生贄捧げて共存してるなんて描写あったかな
0603NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:47:52.54ID:???
なんで共存?
生贄とか共存言わんわ
0604NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:09:24.57ID:???
>>599
詳細な描写ならね
つまり、わざわざ丁寧に描写する必要があるくらいの重要度だけど、肝心なことは何も教えてくれてないって状況
0605NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:09:43.27ID:???
・現実の神話だとミノタウロスへの生贄がある

・現実だと生贄に効果はない

・ラクシアでミノタウロスに生贄を出した場合、ミノタウロスの子ができるから意味がある

言いたいことはわかるけど話がずれてる
0606NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:11:28.38ID:???
ミノリン強いからね、しょうがないね(適当)
0607NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:35:42.00ID:???
>>574
生命力判定に10日間連続で成功し続けたんだな
0608NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:40:10.69ID:???
>>585
生贄の儀式なら現代でも韓国人が
公衆の面前で生きた動物を殺すパフォーマンスや焼身自殺したりしてる
0609NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:50:36.61ID:???
>>608
それはパフォーマンスであって別に何かに捧げてるわけではないぞ
インパクトを出すためだけのパフォーマンスを生け贄とは言わない
0610NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:53:51.91ID:???
>>602
蛮族への生贄と言ったら強要されて仕方なくって場合がほとんどだろう
それは支配とか搾取と言われるもので共存とは呼ばない
0611NPCさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:59:43.31ID:???
>>609
生贄の目的って
要するに生き物を殺すインパクトを与える事でしょ
0613NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:06:39.81ID:???
現実でも貴族が村の若い女徴集して帰ってこないとか生贄の亜種と言えるんじゃないかな
0615NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:25:59.16ID:???
本来の意味での生贄の話をしてたのに広義の生贄の話をぶち込んでくるやつがいるせいで話がめちゃくちゃになってんぞ
0616NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:30:29.35ID:???
>>611
生贄の目的は生きたものを捧げることだぞ
インパクトがあろうがなかろうが関係ない
…というかインパクトがどうのってどこから出てきたんだ
命をかけて何かをする(させる)ことを生贄と比喩することはあるが今はそういう話はしてない
0617NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:31:07.54ID:???
>>604
お前さんがどこからを詳細な描写と認めるかなんてGMは知らないと思うけどな
0618NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:33:34.88ID:???
部屋の真ん中に壺があるよ、とだけ言えば床から壁から天井から個別に探索するんかな
0619NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:39:48.65ID:???
部屋の真ん中に壺がある、と描写があった場合の部屋を探索、壺以外のものを(大雑把に)調べたと解釈するなぁ
鳥取だと範囲を限定した調査は目標値にボーナス与えるから、逆に指定しなかった場合は大雑把に全体を調べたことにするというのもあるが
0620NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:41:42.53ID:???
ギリシャだと、神はローストした獣の香を好むという事になっていて、本体の方はスタッフが美味しくいただく事になってた
0622NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 00:54:39.19ID:???
俺も『つぼがあるよ』と言われたら「つぼ」と「それ以外の全体」の2項目と捉えるかなぁ

というか「個別に描写されたもの」+「それ以外」って感じ
0623NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:03:48.24ID:???
朝にはシステムの話題に戻ろうか
0624NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:30:33.54ID:???
生贄って簡単に言えば命そのものを供物として神に捧げる行為のことなのにずれた認識してる人割と多くて驚いている
創作の中じゃそんな珍しい行為でも無いだろうに
0625NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:42:26.25ID:???
ずれたらどういう認識になんのさそれ
0626NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:08:09.04ID:M+fbKTq0
生贄の目的…?
生贄は手段であって目的じゃ無いだろ

生贄の儀式と言う手段の目的はソレを知った人間に
「うわ!ヤベェ!?」と思わせる事

リアルだと捧げられた物を受けとる神も悪魔もいない事が前提になるけど
0628NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:14:50.48ID:???
>>627
ああゴメン
漢字の間違いでも見つけたの?
0629NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:20:43.11ID:???
1回の探索判定でどれだけの物体の数や範囲を調べられるかルールに何も書いてないからな
そこはGMが指定するしかない
小部屋に(入ってきた扉以外に)扉1つ、机1つ、壺1つ、
壁(隠し扉あり)と天井と床があったとして、
それぞれに10分かかるのか、全部で10分でいいのか、
扉と机と壺とそれ以外の4回なのかは振る前にGMが決めろ
0630NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:31:18.81ID:???
>>626は生贄の儀式をフィクションのストーリー(TRPG含む)に出す理由っていう
メタな話をしてて(俺はそう理解した)、
>>627はそこに気づいてないのかなと思った
0631NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:55:27.14ID:???
メタに話ししてるんだったらあまりにも説明下手すぎでしょ…意図して会話を放棄してるとしか思えんレベル
というかあまりにも言ってることが無茶苦茶だし荒らしの類だと思うがなぁ…
0632NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:58:14.58ID:???
例えば人知れず生贄を誘拐して秘密裏に神に捧げてる教団とかは>>626の理論でいくとどうなるの?
誰かに見せるわけでも無いから当然「アイツらヤベェ!」なんてならないわけだけど
それでも生贄=パフォーマンスマンスなん?
それとも人前で大々的に捧げないと生贄ではないとか言い出すんかな
0633NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:05:08.83ID:VHrUVTx3
『生贄』
生贄とは、神への供物として生きた動物を供えること、またその動物のことである。供えた後に殺すもの、殺してすぐに供えるもののほか、そもそも殺さずに神域内で飼う場合もある。

ヤベー奴と思われたくて披露するパフォーマンスなんて要素あるか?
0634NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:37:57.60ID:???
まだやんの?
マックでポテトでも喰ってろ
0635NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:17:57.07ID:???
むしろ生贄になることを名誉とする所も少なくないのにな
0637NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:30:05.25ID:???
まだやってたのかよ
馬鹿に付き合ってる奴らもしかして暇なんか?
0638NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:33:28.20ID:???
>>622
捉えるかなあじゃなくてGMに確認しようよ
0639NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:40:14.77ID:???
ラクシアで生贄について語るならルーフェリアにしようぜ
あの娘は何に対して捧げられたんだっけ?
0640NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:52:39.54ID:???
ルーフェリアも16レベルあったんかな
もしそうならフィルゲンくらい軽くボコれそうだが
0641NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:56:09.28ID:???
神が声かけてくる分には超越する必要ないけどな
0642NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:58:23.38ID:???
>>632
その場合は「俺たちヤベェ」で自分たちの自己肯定感を上げるのが目的になる
その生贄が違法な物の場合はその儀式の参加者の間で共犯者として組織への忠誠心(?)的な物も上がる

生贄の儀式が公に認められたものの場合は
有用で価値のある命を消費する事で「神様スゲェ」って感じの権威付けをすることができる
0643NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:59:09.29ID:???
なんかゲームに関係あるの?
0644NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:09:43.42ID:???
ルーフェリアは魔神召喚の供物だぞ
出てきた魔神は強すぎて制御不能で町を破壊
神でも倒しきれなくて未だに封印されてる
0645NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:11:35.93ID:???
>>643
シナリオ作る際にオカルト知識あると話膨らませやすい
0647NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:33:25.11ID:???
悪役が強い英雄に対抗するために、その手が届かない辺境を襲ってこの虐殺を止めて欲しければ英雄を生贄として差し出せとか迫るのは鉄板よね
0648NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:38:39.14ID:???
>>644
ザイア「取り敢えずルーちゃん神にしてあげたから魔神は自分らでなんとかし?」

この神様感
0649NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:57:30.47ID:???
そりゃ大切な高位神官に何度もコールゴッドされちゃザイア様も困っちゃいますし
0650NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:39:35.57ID:???
ルーフェリアの湖に建ってる柱はザイアの槍だとかなんとか
0651NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:40:54.53ID:???
生贄は神に貴重なもの(肉や人命)を捧げて代わりに加護を得ようってものだな
違法性の有無は関係ないし、その宗教や風習が多数派なら合法になってる
貴重なものを捧げたという権威付け以前の話で、
単にそれが効果があると信じてるからやってる
0652NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:12:32.35ID:???
ここで話しても効果はないけどね
0654NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:53:21.75ID:???
そんな話しても意味ないから
やめろ!
やめろ!
やめろ!
やめろ!
やめろ!
やめろ!
やめろ!
やめろ!
0656NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:59:28.67ID:???
妖精に自信ニキとして崇められたかったのに馬鹿にされたもんだから今度は生贄に自信ニキとして崇められたいんだろう
どっちみち馬鹿にされることは分かりきってるんだけどそれが理解できないからこその自信ニキなのだし
0657NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:08:30.64ID:???
ファンタジー世界総合とかスレ作ってそっちのほうでやってもらったほうが本人のため
0658NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:56:54.58ID:???
>>657
既にあるけどそっちからも煙たがられてる
0659NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:20.61ID:???
面白いのがそれぞれ別人というところ
0660NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:35:18.92ID:???
すげえ今更だけどなんかドレイクナイトって強そうに見えて金属鎧装備しにくかったりフィジマス上げないと魔剣強くならなかったりでめんどくせえな
0661NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:37:52.35ID:???
ぶっちゃけリアルの宗教やらの話なんてどうでもいいんだよね
0662NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:09:19.23ID:???
どうでもいいと言いつつ触らないと気がすまない病
0663NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:10:33.94ID:???
どうでもいいと意思表示しないといけないと思ってる時点でどうでもいいと思ってないんだよな
0664NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:11:06.36ID:???
水曜日は明日なのになんで変なのが沸いてるんだよ
0665NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:11:29.90ID:???
>>660
フィジカルマスター捨てれば単純に強いんだけどね…
敵として出てくるドレイクと同じような性能のやつをPCで作ろうと思うととんでもない並行上げ構成になるよね
0666NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:44.77ID:???
触らないと気が済まないとかどうでもいいと言いつつとか煽ってる奴らも同じ穴の狢だぞ
0667NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:12:55.37ID:???
じゃあ能力値低いまま生まれたキャラの思い出でも語れば?
0668NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:13:58.31ID:???
知識あると世界に深みができていいよね
皆もなんにでも興味を持って欲しい
ちな宗教は途中から政治と密接に関わるようになった
0669NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:19:40.36ID:???
アルフレイムでフロウライトは生まれるんだろうか?
魔晶石採掘は鉄道の分テラスティアより活発だと思うんだが
0670NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:25:16.51ID:???
マナタイト含有で空とぶフロウライト生まれそう
0671NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:28:54.40ID:???
マギシュってもしマギテック先行の火力型にするならシューター技能ってどのくらいのラインで命中両立させればいいんだろうな
セージとかも欲しいだろうし2差くらいでバランスとるのが一般的なのかねえ
0672NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:33:17.21ID:???
その場合攻撃障害越しに命中させられなさそうだな
0673NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:40:12.26ID:???
並行上げしないと命中確保出来ないんだよなぁ
探索はレンジャー1だけ取ってPTメンツに土下座して探索してもらうか
0674NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:43:19.24ID:???
まじめに火力考えるならシューター先行だろ…
外したらダメージ0だぞ…
0675NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:47:45.70ID:???
そりゃ普通のマギシューならシューター先行は大前提だけどさ
あくまでマギ先行したいにしても並行に近くしないとまずいと思うんだよなぁ
0676NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:49:42.30ID:???
自力で補正かけるにもターゲットサイトとバーストショットが限界だからキャッツアイでもないと厳しいよなぁ MPぼろぼろになりそう
0677NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:53:39.12ID:???
そこでルーンフォークですよ
MPが2倍、3倍
0678NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:08:06.56ID:???
ルンフォはそういう意味じゃマギシューに向いてるんだけど
種族特徴フルに活かすなら、拡大で湯水のようにMPバカ食いする他魔法職の方が強かったりするんだよな
HPコストがかかるから前衛デモルラや前衛のエンハンMP確保とか、そういう相性はそんなに良くないし

取れる魔法技能に限りあるけど、ウィザードとかやるとフロウライト顔負けの無尽蔵MPタンクになっていくし
2.5だと拡大すべてがあるから、時間拡大でガッツリMP使ってバフ→MP変換で10秒でフルチャージという荒業もしやすくなったし
0680NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:16:42.88ID:???
>>665
フィジマス捨てると生来の魔剣が弱いのと、変身後に弱いのか
それでも高能力値で暗視と飛行持ちだから普通に強いけど
魔物のドレイクはファイターコンジャフィジマスの並行上げ……
0681NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:16:59.03ID:???
ショッガン片手で打てたりRA、スナイパーレンジ、コピーと言ったチート級の魔法があった時代ならともかく
2.5なら命中犠牲にしてまで欲しい魔法少なくなったしレベル1あげても1しかダメージ増えんがシューターは1上げると目に見えて命中率上がる=ダメージ期待値も上がるからシューター先行がセオリーではあるかな
あとシューターの方が安いし特技も早めに取れるって利点もある
0682NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:16:59.05ID:???
ルンフォは魔法文明時代に生まれていたら最強種族だったっていうぐらい
魔法文明時代の技能にマッチし過ぎてるという悲しみ
0683NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:17:24.12ID:???
マギシューでマギテック先行するくらいなら専業マギテックやってろってレベルだからなぁ
2.0のWT未採用卓なら隣のシューターに接触でバレット系魔法を補助動作で使って他の魔法をメインで使うとか出来てたんだけどな
0684NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:18:36.56ID:lDg/Nsub
>>680
特殊能力強化がクッソコスト重い限定竜化中心で高レベルになると穢れあるくせに下手するとナイトメアの劣化にすらなりかねないドレイクブロークン
0685NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:19:39.63ID:???
すまん途切れた
ドレイクブロークンと比べてナイトは飛行とかいうチート能力のあるし返信しなかったり魔剣初期のままでも十分強い
0686NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:21:44.48ID:???
そのかわり残機0スタート
0687NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:26:49.38ID:???
ブロークンは人族領域でも使えるし、ラルヴァと同じく設定がクソ美味しい種族だからなぁ
魔剣を失ったがゆえに価値観が変わり、かつての仲間と戦わなければいけないことに苦悩したり
ウィークリングと違ってエリート種だからこそ、人族や蛮族の架け橋になっていくっても面白いだろうし

ラルヴァと違って明確な弱点もなくて使いやすいしな。ばれた時の反応も他蛮族より厳しくはあるけど
0689NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:42:07.53ID:???
残機ゼロと言えば2剣のセンティアン
0690NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:47:39.01ID:???
分類:人族を選べば穢れ0点になるけど残機は0のル=ロウドセンティアン
0691NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:53:23.32ID:???
ルンフォのメイド設定がどんどん薄くなっていく悲しみ
0692NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:44:30.72ID:???
ブロークン、身長2m以上もあって明らかに人間の身長じゃないしその上(小さいとはいえ)羽とかつのでさらにでかく見えるのに人族領域に紛れるって可能なんか?
0694NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:48:59.21ID:???
きぐるみリルドラケンきれば身長も同じくらいだし羽も逃がせるからちょうどいいのか…?
0695NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:59:11.40ID:???
きぐるみリルドラケンあれどうやって化けるんだ…?
幻術だと思ったけど魔力ないんだよね
滅茶苦茶リアルなのかラクシア人がだまされやすいのか
0696NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:09:21.71ID:???
>>692
BTとBBには特に身長について言及なかったけどそんなのあったっけ?
多分基本的に高身長の美男美女種族だとは思うけど、高く見積もってもソレイユくらいじゃないかなって思うんだが
(もちろん150cm程度の小柄なロリショタも不老種族のお約束で存在はしてそうだけど)
0697NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:14:52.17ID:???
ショットガンとかホーミングレーザーとか取れるレベルならマギテ先行も意味ある
それを体現したのが2.0サンプルのマギシュータビット
0698NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:42:05.31ID:???
やっぱ俺はマギシューはエルフだわ
2.5ならスタクラにも強いし
0699NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:57:09.59ID:???
エルフの性能を最大限に活かそうとするとマギシューになるのは草
0700NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:03:26.63ID:lDg/Nsub
>>696
イグニスブレイズだかの種族説明のとこにドレイクの身長書いてあるよ
2mを上回る長身らしい
BTだとそんなでかい印象ないからびっくりしたわ
0701NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:10:44.91ID:???
ラルヴァなら人間のふりをしたナイトメアのふりで誤魔化せるな
0702NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:48:27.53ID:???
露出度を高めてソレイユの振りをするドレイク
0703NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:54:32.05ID:???
ウサミミはいいとして翼はどう隠すんだ
0705NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:22.73ID:???
翼は隠せないが
犬か猫の尻尾でもつけて、目の痛い色合いの布でも巻いておけば
痛い人と勘違いしてくれるかもしれない
0706NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:09:04.84ID:???
>>700
アレびっくりしたなぁ
ドレイク子ちゃんもそんな大きかったのかと
0707NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:13:18.33ID:???
女性は男性に比べて小柄です
常識で判断して下さい
0708NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:11.46ID:???
>>703
ブロークンになった時に萎縮してるからダボっとした服やマントつけてれば普通に誤魔化せるだろう
ローブとかマント含め変な格好した人が当たり前の世界だし

>>704
アンセルムみたいな形のツノのこと言ってるんじゃないかな
0709NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:34:26.73ID:???
角をウサミミ型カバーで隠して鋲打ちレザーアーマー着こんで見るからに『痛い奴』になって突破するってアレは完全なGM判断案件
もっと言うと卓のノリによる部分があっからなぁ
0710NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:35:42.29ID:???
2mの巨女…甘えがいがあるぜ…
0711NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:36:22.73ID:???
>>700
うん、自分も2mとは言わないが結構な長身だとどこかで見たんだけどどこにあった?
大抵そういう解説はIBに書いてあるからそこだと思ったんだけど、見つからなかったんだよね

他のと勘違いしたのか、種族的に蛮族社会で周りを畏怖させるほどだから低長身はないだろうなぁ……みたいには思っていたけども
0712NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:25.29ID:???
つーかブロークンの翼はゆったりした服装で隠せるって
バルバロステイルズの運用時の解説に書いてあるでしょ
0713NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:04:55.63ID:???
BB199『2m前後はある長身』とあるな…前後の幅次第だ!
0714NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:13:14.04ID:???
男220cm、女180cmくらいで考えてるわ
0715NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:21:20.67ID:???
ドワーフやグラランが人間大にあると違和感というかバケモノ感しかないが
ドレイクは低身長でも違和感ないのはなんでだろうか
0716NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:30:48.49ID:???
>>713
バルバロスブックの方だったか。サンクス
0718NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 20:51:39.63ID:???
下1ケタを四捨五入すれば2mだから150cmのドレイクまではテキストが許す範囲(過激派)
0720NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:02.50ID:???
フラクシスはザールギアスの女司祭が昇格って書いてあるから人族か蛮族だよ
0721NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:47:44.11ID:???
女司祭ってへんな言い方だな
0722NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:52:51.76ID:???
ドレイクの身長って角込みじゃないの
角の形にもよるけどアンセルムのなんか20センチくらいはありそう
0723NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:54:04.91ID:???
戦士は戦士 妖精使いは妖精使い となってるんだから
神官も司祭とか司教とかじゃなく呼び方統一してくれ紛らわしい
0724NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:01:51.19ID:???
イグニタイド加工した後に魔法の武器+1加工できる?
0725NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:03:32.25ID:???
司祭でいいでしょ 闇司祭とか女司祭とかありがちじゃん
0726NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:03:46.35ID:???
フラクシスをどっか外宇宙から来たものだと勘違いしてる人多そうよね
0727NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:06:41.34ID:???
紛らわしいというのは勘違いが起こるものであって
司祭と呼ぼうが神官と呼ぼうが何も勘違いすることはないだろう

なお大司教だけは既に個人を指すものとして定着している模様
0728NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:15.91ID:???
ラクシアに祭祀とか描写も説明も無いのに何を司ってんだ
0729NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:12:16.09ID:???
祭祀の描写ならルルブの全部のページにあるぞ
0730NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:13:41.52ID:???
ルルブでもリプレイでもサプリでも、公式で「神官」も「司祭」も使われた試しは無いよ
0731NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:16:26.30ID:???
アホなガキの遊ぶゲームの本なんか読んでるかよバーカ
0732NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:33:54.50ID:???
理解力ないふりして構ってちゃんするのって楽しいんだろうか
それとも楽しんでるやつに水を差すのが面白いんだろうか
0733NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:34:04.77ID:???
アホなガキの遊ぶゲームのスレに書きこんでる多分いい大人が
誰よりもアホなガキにしか見えないのはどういうことなの?
0734NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:35:26.14ID:???
そうやって簡単に釣られるから釣り人がいなくならないんでしょうに
0735NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:41:15.96ID:???
一応アルフレイム大陸でも3000年前はドラゴンレイドってたん?
フラクシスがテラスティアでしか活動してなかったならあまり盛り上がらなかったかも
0736NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:44:27.33ID:???
神の話題はやめろ無意味だから
0737NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:44:55.63ID:???
大陸単位の話じゃなくて惑星単位の話だろうからアルフレイムでもあったんだろうけど
多分語られることはない
0738NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:46:01.88ID:???
惑星なの?どこに出てたっけ
0739NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:53:44.07ID:???
ルルブT353

ドラゴンレイドは「ラクシア」に竜刃星が近づいて起こる
0740NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:19:39.40ID:???
ドラゴンレイド? 知らない子ですね
0741NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:21:32.91ID:???
大型展開ドラゴンレイドご存じ、ないのですか!

埋めといてあげよう
0742NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:36:25.41ID:???
つまり最初の剣は隕石かもしれんな
0743NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:47:23.01ID:???
ラクシアに原始的な生物しかいなかった時期には竜刃星が来てなかったのかしら
0744NPCさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:59:30.44ID:???
フォールンソウルはドラゴン、魔神とかの強靭な肉体を選んで憑依するから
創世時代にはナメクジウオレイドとかアノマロカリスレイドをしてたんだろう
0745NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:00:38.46ID:???
フラクシス誕生がザールギアスより後なんじゃろ
0746NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:01:38.93ID:???
竜刃星は始まりの剣より以前から存在してる
フラクシスとかいう雑魚神はドラゴンレイドとは関係ない
0747NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:06:14.70ID:???
ドラゴンレイドとか展開コケたやつの話わからんから好きじゃない
0748NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:40:19.92ID:???
ドラゴンレイド周りって人気ない印象だけど何が悪かったん?
0749NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:07:59.05ID:???
展開の仕方
断片的なものがバラバラ提示だけで「これでどうしろと」な感じだった
あと肝心のドラゴンと戦えるレベルになるまで再生怪人とばかりやりあうことになるとこ

シャロウアビスの設定ってドラゴンレイドの焼き直しのような気がしなくもない
初期構想のデーモンレイドだった時代の
0750NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:12:19.37ID:???
ついでだが普通ならドラゴンは王道なのかも知れないが
2.0の世界観だとドラゴンは少し外野感あるしなー
やっぱ敵は蛮族っすよ
0751NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:13:20.73ID:???
>>748
せっかく新分類のエネミー作って
新たなる敵フォールン襲来! ドラゴンレイドを乗り切れ!ってイベントを作ったのに
そのフォールンの設定とデータ(ダムド関係)を出し渋って微妙なサプリや小説を出してた

おそらくその設定とか作成指針とかあるであろうなと思っていた
ドラゴンレイドビギンズってサプリは名前詐欺で、ろくにデータとか設定の指針なかったし
ドラゴンレイド戦竜伝って小説も買ってね!という薄っぺらさだった
(小説のほうにはフラクシスとかダムドの種類や役割、フォールンとの違いはあったが明確なルールはなかった気がする)
ちなみにリプレイのGMには周知されていたのか、そちらではどういうデータなのかある程度説明があった

ダムドとかフォールンとかのデータ作成指針とかは、超越者サプリのフォルトゥナコードでようやくまとめられる
……と同じ時期くらいに発売した超越者リプレイでフォールンの親玉の撃退をするという展開で「ええ……(困惑)」という流れ
0752NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 03:37:36.81ID:???
ちょっと追記しておくと
ドラゴンレイド告知前に出たカルゾラルの魔動天使ってゲームブックで黒幕が
「よくもうちの妹たぶらかしてくれたな(中略)
 まぁやべーのがもうすぐ来るし、そしたら妹も目を覚ましてこっちにくるだろうし
 今はお前(PC)に預けとくわ。無駄だろうけど精々足掻くんだな(笑)」

みたいな捨て台詞言ってて、これがフォールンじゃないかとか言われていたが
展開の不甲斐なさのせいで、プレイした人間としては肩透かし感やばかった
0753NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:05:17.29ID:???
人柱乙だわ…
俺なんか一切触る気起きなかったもんなぁ…
0754NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:02:39.17ID:???
まあどんなTRPGでも公式の設定とかシナリオフックなんて9割触らないのが当たり前だしな
0755NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:05:57.31ID:???
無愛無垢さんが期待していた滅びとやらがフォールンなのかドラスレの魔神王なのか
サンプルに出てくるネームドデュークなのか知らないけど、悉く超越者に打ち取られたし今どんな心境なんだろうか
0756NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:59:22.94ID:???
最初からフォールン作成データと魔神可の指針を出しておけば良かった
当初はドラゴン限定だったから最低でも10レベルのドラゴネット想定になってて極めて使いづらかった
0757NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:12:46.81ID:???
熊でもシャケでもいいんだろ?
0759NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:39:53.41ID:???
ヤケクソになった迷子のフォールーンは例外だし…
0760NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:19:29.06ID:???
リプレイ読んでフォールンで遊びたいという気は全く起こらなかったけど
フォールンの設定活かしてプレイした人いる?
0761NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:29:31.74ID:???
GMがダムド化した魔物出してきたりしたけど、特殊な強化個体出されてる感でよくわからんかった
なんか透明な魔晶石もらったけど結局最後まで使わないで取っておいたのは覚えてる
0762NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:46.51ID:???
話にオチがつけにくかったね
上でも言われてるけどだいたい公式で始末したし
0763NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:48.63ID:???
ゲームとして遊べるようなデータ開示は出し惜しみなくさっさとやるべきだった
システム的なものを使って小説のオチに使うつもりだったら(「フォールンは実は〜でした!」とか)
そこの部分だけ後出しにしてGMとして使いたい色んな要素はふんだんに出していくべきだった

核となる戦竜伝がイマイチだった
新キャンペーンのデータ出し、世界観の整合性のチェックに回って
小説、リプレイ展開は他の人に任せた方がいいと思う
0765NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:31:38.12ID:???
>>751の言ってる通り、各GMがシナリオ作るための敵のデータがしばらく出なかった
自作シナリオで遊ぶ卓のほうがずっと多いんだからそりゃ盛り上がらんわ
時系列だと
2014後半:リプレイとか戦竜伝(小説)が出始める
2014 12月:ドラゴンレイドビギンズ(キャンペーンシナリオ集)
2015 2月:プロセルシア秘史(同上)
2015 8月:フォルトナコード(追加ルール ここでやっとフォールン他のデータ登場)
0766NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:46:28.47ID:???
>>762
元から特定の敵とか(例:蛮族の軍勢のトップ)に対処すれば解決って構図じゃないから、
各地に現れたフォールンを潰していくしかない
フォールンドラゴネットと配下のダムド御一行様とかでも国ひとつの危機だし、
それを倒せば卓のキャンペーンのオチはつけられる
問題はそういうシナリオ作るための敵のデータがなかったこと
フォールンやダムドのデータを自作するくらいなら他のシナリオ作るしな
0767NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:16:28.23ID:???
ドラゴンレイド小説ちゃんと書ききって2.0終わらせてから2.5に移行してほしかった
0768NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:25:07.91ID:???
だよな 曖昧なまま次に移るのってなんかね
そのせいで2.5は2.0ほど盛り上がって無いし
0769NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:26:50.79ID:???
ドラゴンレイドを完結させても影響はほとんど無いと思うが
0770NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:41:49.69ID:???
過去の魔法文明時代に突然スポット当てて移行するんじゃなく現代ラクシアのこと終わらせてから移行するのがよかったよね
0771NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:42:55.12ID:???
魔法文明の長期リプレイは欲しかったなあ
年代ごとに技能分けてる意味無かったな
0772NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:45:05.90ID:???
ここで割と設定の詳細を求めるやつ現れることあるけど、大多数が求めてるのはデータであって世界観の補足はデータが先に無いと意味ない
0773NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:46:44.43ID:???
魔法文明のも奴隷システムとか使いにくいのばかり出てきてリプレイも面白くなかったよな
0774NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:49:56.58ID:???
グリモワールとアーティザンは現代で使えてもよかったな
0775NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:52:09.17ID:???
神時代と魔道時代は放置のままで魔法時代だけ掘り下げて終わるとか
0776NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:57:52.48ID:???
そのためのケルディオン大陸
0777NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:09:02.94ID:???
>>761
これ
まずドラゴンレイドの大前提としてラクシア中の人間がセージ判定の必要もなくそれを知ってないとただの変な魔物が出たってだけで終わる
0778NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:16:07.94ID:???
AoGはこれまでできなかった事が色々とできる世界観やシステムだったからすごく使えた
今までと同じことがしたい人にとっては不評だったと思う
0779NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:22:03.22ID:???
>>770
今日はなかなか釣れないね
さすがに餌が古いんじゃない?
0780NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:22:55.19ID:???
ラクシアの住人のほとんどにとってよく分からん魔物でも別に問題ない
よく分からん強力な魔物が急にたくさん出てきて危機!でも面白いシナリオは作れる
PLにとって謎な魔物だと楽しめないけど、そこはリプレイ読んでるだけでも分かるしな
(全員がリプレイ読むわけじゃないからサプリにも書くべきではある)
ドラゴンレイドの唯一最大の問題はフォールンとダムドのデータが1年以上も出なかったこと
それに比べりゃ戦竜伝がつまらないことなんて些細なことだ
0781NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:24:20.44ID:???
じゃあ釣られてみるか
まず何がどうなれば現代ラクシアが終わったことになるのか?
帝国が大陸を支配しても何も終わるどころか始まりにしかならないし
やっぱり人族も蛮族も1人の例外もなく死滅すること?
0782NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:25:28.53ID:???
GMの許可を得て現代でノーブルエルフのグリモワールやってた奴いたけど、なんか1人だけ別のシステムやってんじゃねーかってくらい何やってるかわからんかった
補助動作でなんかやってんなとは思ったけど魔法名聞いてもさっぱりわからんから
0783NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:26:13.71ID:???
>>780
その面白いシナリオとやらはドラゴンレイド関係ないんだよなあ
ダムドの代わりに基本ルルブに載ってる魔物やオリ魔物を出しても同じ
0784NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:28:11.23ID:???
PLである自分が知ってないと楽しめない人
自分が知らなくても楽しめる人
自分が知らなかったら楽しむために知ろうとする人
知らなくて楽しめないけど自分で努力して知ろうとはしない人
色々いるね
0785NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:29:57.68ID:???
知っててもドラゴンレイドは微妙だと思うけど
0786NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:31:06.07ID:???
レベル5を超える魔物になれば技能が無いと6ゾロでしか知名度抜けないからアードラーでもダムドでも未知の魔物に違いは無いんだよなあ
0787NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:34:46.96ID:???
>>785
知らないと微妙どころか意味が分からない
0788NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:38:40.66ID:???
ドラゴンレイド関連はリプレイの中にチラっと見かけただけで詳しい設定とかデータとか知らないんだけど、
一連のカキコ見る限りPLもPCも熟練者を対象としてて敷居が高すぎるってことになるのか
0789NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:55:08.42ID:???
魔法文明時代でシナリオ組んだってのオンセもコンベも見かけなかったなあ
0790NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:59:37.96ID:???
>>783
ドラゴンレイドの設定をきっかけにGMが面白いシナリオを思いついたなら
それは(他にはない)ドラゴンレイドの利点だろう
0791NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:01:46.08ID:???
それはもう「よく分からん魔物」とは違う話だな
0792NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:17:48.37ID:???
>>789
あえてあの時代で遊びたいってプレイヤーもなかなかいないだろうしな
0793NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:22:18.31ID:???
ちょっと回してみたけれど
アリストクラシーやアーティザンに夢中になってサブ疎かにするPL多くてね…
周りの負担になるから、これやらん方が…って思った

…別卓で会ったら、その時もサブ取ってなかったから変わんないかもしんない
0794NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:26:54.97ID:???
GMもPLも普段と同じことすればいいのか違うことすればいいのか分かんないのある
貴族のサロンに集うPCにスカウトとかレンジャーとかどうかと思ったりするし
まあサブ技能無ければ無いでそっち方面でピンチになってシナリオ面白くなるんですけどね
0795NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:35:42.83ID:???
従者がお安く購入できるので
自分の技能じゃない!従者の技能だ!と言い張ってもいいんじゃない

もちろん主人の能力ボーナスと技能を使って判定するし
罠を発動させたら、巻き込まれるのは従者じゃなく主人(PC)だけど
0796NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:37:10.56ID:???
ドラゴンレイドも魔法時代系も作り手側が狙ったほど盛り上がらなかったし
ソードワールドユーザーは変わり種はあまり求めてないのが多いんだと思う
0797NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:03.81ID:???
少数でも求めてる人がいればいいんじゃね
本当に求めてるものと合致するのが市場に出て来ることなんて奇跡だから、とりあえず6割も合致してればいいさね
0798NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:16.76ID:???
現代で技能が使えないのも痛いと思う
あとはとにかく貴族の支配力の使いにくさ
0799NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:41:56.85ID:???
まあ、プロセルシアの、防護点の2点高いアラミドコートや
1H両/2Hで乗ると強くなる槍は、求めていたもの…ではある
0800NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:43:54.21ID:???
>>789
そら野良募集でやるもんじゃなかろうよ
参加条件が特定のサプリを熟読してることなんてハードル高すぎる
0801NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:44:34.74ID:???
生まれたばかりの赤子でもなければ領民には支配かけきってるからね…
トップが支配するには手の回らない規模の国で、反乱シナリオでもすれば1ちゃんかなぁ
0802NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:45:18.85ID:???
出始めの頃は銃やバイクも認めない勢が多かったけどね
馴染むまで時間かけてコンテンツ育てないと駄目だよ
これ駄目だから中途半端に終わらせてるようじゃ
0803NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:45:40.72ID:???
>>797
売る側にとっては市場が求めているものかどうかは関係ない
求めているもの“かもしれない”と思わせることができれば売れる
0804NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:48:26.09ID:???
アーティザンはアルケミかエンハンがなかったら別にいいんじゃね?感はあるんだが
アルケミエンハンウォリだけでもかなりのバフが成立してインフレ化してたのに
燃費最悪とはいえアーティザンも入ってくると流石にバランス壊れる
0805NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:48:38.42ID:???
>>801
なんで国家に反逆するシナリオでないといけないのw
蛮族と戦おうよ?
0806NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:51:33.66ID:???
貴族の支配力はシナリオフックの宝庫だわ
生涯の宿敵とかロミジュリとかを膨らませることができる
0807NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:53:23.77ID:???
冷蔵庫の中にある食材からどんな料理を作るか考える人と、
どんな料理を作るのか決めてから食材を買う人と
そういう話じゃね
0808NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:54:52.28ID:???
>>806
貴族の支配力がある限りPCたちが自由に行動できないんだからまずは貴族を倒さないとどんなシナリオも始められない
0809NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:54:56.09ID:???
>>806
そこらへんは現代でもできなくはないが
貴族の支配力があるならあるで、別の描写もできるからな
問題は貴族の支配力ルールや設定がAoG盛ってない人お断りみたいな感じだけども

現代で一部の敵が使ってくるならファジーな説明をする解説役がいればいいけど、PCや周囲の人族環境がそれ前提の社会みたいになると
0810NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 14:57:13.32ID:???
つまり現代人PCが魔法文明期にタイムスリップしちゃって冒険を通じてこの時代のルールを学んでいけば良いと
0811NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:05:08.69ID:???
タイムスリップものはAoGの魔物データの解説にあるからな
粗製マテリアルカードのデータがあるのは「そういうタイムトラベルものとかで使うかもじゃん?」って
0813NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:00.37ID:???
貴族に逆らうなら魔法文明期でなくてもいいし
0814NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:15:09.67ID:???
蛮族と殴り合うだけのシナリオしか作れないんじゃあ仕方ないな
0816NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:17:59.44ID:???
蛮族と戦うけど殴り合わない…舌戦でもするのか
0817NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:28.57ID:???
やっぱり盛り上がるのが悔しいんだな
0818NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:43:18.61ID:???
>>808
AoGのPCのほとんどは貴族か士族だから支配されてねーべ
0819NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:53:50.48ID:???
PCは貴族やれって書いてあるからな…
マナフレアやグラランは士族だけど

そして貴族的シティアドか、戦争しろとAoGにはある
0820NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:58:17.99ID:???
魔法時代やドラゴンレイドを題材に一番面白いシナリオ作った奴が優勝で募ればよかったのに
0821NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:09:05.85ID:???
そういやシナリオ募集とか見たこと無いな
0822NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:10:55.85ID:???
モンスターとフェロー募集はあったけど他ゲームも含めてシナリオ募集って見かけないよね
0823NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:14:12.29ID:???
審査基準難しいだろうし書式も定められないし
実際面白いかどうかはそのシナリオに挑むPCやPLによっても変わってくるしね
0824NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:15:59.96ID:???
シナリオってどうしてもネタバレ禁止な要素があるから募集しても発表できないというジレンマ
0825NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:23:50.70ID:???
このスレだとネタバレ可のプレイヤー多いけどね
0826NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:28:27.91ID:???
PvPでもないんだしシナリオ知ってても進行に支障ない
ネタバレ情報を黙っててくれればOK
0827NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:00.13ID:???
知ってても遊べるけど楽しさは確実に減るよね
0828NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:16.66ID:???
作ったシナリオを他人に見せるように書くって難しそう
いつもだいたい判定の難易度とか敵データとかの箇条書きの羅列だけで半分くらいは脳内補完だし
0829NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:32:36.08ID:???
サンプルシナリオで遊んだ時に「そこに罠があるの知ってるのに行くわけねーだろ」とか言い出す奴いたなあ
0830NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:34:56.98ID:???
簡単なサンプルシナリオでもそれを使うGM次第で面白さ変わるし「面白いシナリオ」の審査は難しいやろな
0831NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:37:47.81ID:???
旧ソードワールド時代に富士見公式でシナリオコンテストやったよ
館を舞台にした縛りとフリー枠の2種類だったような
0832NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:38:57.44ID:???
面白そうなのはわかるけどね 他ゲームだけどシナリオ集の面白そうと思ったのは実際に遊べば面白いし
0833NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:40:35.44ID:???
魔法文明時代とドラゴンレイドはシナリオ作りやすいと言えるかね?
少なくとも初心者にはシナリオ作るのもプレイヤーとして遊ぶのも難しいだろう
0834NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:44:34.26ID:???
>>833
それまでやってたのと同じようなものを作ろうとすると難しいと思う
どっちも世界観が違うからその世界観に沿ったシナリオを作ろうとすれば簡単
ドラゴンレイドなんてお約束のパターンをなぞるだけだし
変に難しいと思うのは難しいシナリオを作ろうとしてるからじゃないの
0835NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:45:07.04ID:???
ドラゴンレイドは別に普通にシナリオつくるのとさほどかわりない
ただ敵がフォールン絡みというだけで
0836NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:14.08ID:???
ドラゴンレイドはワニ出てきたから倒してくれみたいなのあったし単純なのでいける
0837NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:46:18.71ID:???
>>829
普段からメタ読みして自分は優れたPLだとかドヤってそう
0838NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:47:29.41ID:???
魔法文明期はグランクレストやってたらすんなり馴染める
0839NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:52:05.15ID:???
>>838
これは思った
貴族や騎士や宮廷魔術師といった地位と名誉と責任ある立場のTRPG
0841NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:08:53.75ID:???
ドミニオンがあるからやり難いって言ってる人はみんな>>808みたいに考えてんの?
0842NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:10:38.23ID:???
ドミにょんと言うとなんかかわいい
0844NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:25:17.34ID:???
あーそうか、魔法文明はまよキンやればいいのか
なるほど
0845NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:12:21.48ID:???
フォールンのコア再生をシークレットでどこかの部位に仕込めんでおけるのは良かったんだけどな
大抵の場合は尻尾がコア再生持ちになってるんだが
0846NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:14:35.90ID:???
>>841
多分貴族と同じ体質でないとドミニオンに対抗不可という設定自体が
俺はただの人間だけど貴族なんぞに支配なんかされないぜってノリの
よくあるムープのプレイを不可能にしてる時点で拒絶反応が出る案件だと思う
0847NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:15:05.95ID:???
ダムドには惹かれなかったけど魔法文明時代は惹かれるものがある
ロマサガ好きだから長いスパンの歴史で時代動くの楽しそう
0848NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:26:36.70ID:???
>>846
その理屈だとそれただの士族やん いっぱいいるよっていうのがだめなんじゃない?

どっちかっていうとドミニオンで貴族と士族以外は家畜以下みたいなので個人的にきついから魔法文明時代で遊ばないけど
0849NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:29:39.27ID:???
魔法文明時代の人口の少なさやべーなって思った記憶がある
0850NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:32:07.42ID:???
魔法文明限定種族にしてもノーブルエルフって正直あんまり魅力感じないんだよな、設定的にも性能的にも
マナフレアは正直大好き
現代でも導入させてもらいたいくらい
0851NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:34:03.59ID:???
ただの人間でも超越していれば対抗の余地があるぞ?
0852NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:35:23.02ID:???
しかしノーブルエルフは現代に生き残ってマナフレアは不明という
0853NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:38:09.83ID:???
あれ?ノーブルって現代にも生き残ってるの?
0854NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:38:54.26ID:???
ぼかした記述ではあるけどヴァイスシティ参照
0855NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:39:49.25ID:???
公式設定では生き残ってない 貴族熱と戦乱で絶滅した扱い

現代で使いたいなら卓ごとに『実は生存してました〜』とかの独自設定をつけていいってだけの話
0856NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:10.87ID:???
どっちも絶滅してるんじゃなかったのかよ
0857NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:45:11.85ID:???
あ、そうなんだ
ヴァイスシティはスルーしてたから知らんかったわ

でもノーブルエルフってもれなく貴族の筈だから大人しく絶滅させといた方が絶対に設定的にいいと思うんだが…
0858NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:46:58.80ID:???
マナフレア生き返れ生き返れ…
0859NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:51:32.41ID:???
ノーブルエルフは士族もいるって書いてあるぞ
基本的に貴族か士族らしいが、平民がいたとしたらドレイクでいうところのブロークンみたいな出来損ない、恥晒し扱いになるんだろうかやっぱり
0860NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:52:52.49ID:???
マナフレアが魔動機文明時代にいたとしたら
マギテじゃなくてもそれっぽいことができる技術が発達してたかもな
0861NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:54:38.69ID:???
神時代にしかいなかった種族もいそう
0862NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:54:51.40ID:???
支配力はアンデッドになると失われるとあるが
一部の魔法王がアンデッドになった後、貴族の支配力を魔法やらアーティファクトで再現してたりするし
再現不可能というわけではないでしょ。現代にいたらヤバすぎて善人だろうか悪人だろうが絶滅して、どうぞ案件だけど
0863NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:55:37.61ID:???
大破局で絶滅した種族もいそう
0864NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:08:37.10ID:???
大破局で通信交通インフラが大きく途絶えた状態だしどっかにひっそり生き残ってましたって種族とかはいそうだな
0865NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:09:14.98ID:???
大破局もどんどんしょぼくなっていったよな
最初は世界滅亡一歩手前みたいなノリだったのに
0866NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:10:34.21ID:???
>>862
でも実際セッションの中で自分に支配力があることを忌避して人里から離れて隠れ住む貴族とか出てきたらヤベーから死ねと言える人はいないと思う
0867NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:11:20.80ID:???
まあ本気で滅亡一歩手前なら復興出来ないだろうし仕方ないね
0868NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:12:33.39ID:???
大破局しょぼくなったの?
0869NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:14:15.82ID:???
一歩手前だから復興できたんでしょ
ちな滅亡と言っても生き残りが0になったら滅亡なわけじゃあない
文明の滅亡はその時代の人口が半減したら復興できずに滅亡すると言われてる
0870NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:14:36.35ID:???
霧の街の支配者さんがショボくなっていったのと同じ現象
0871NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:40.60ID:???
大破局しょぼいというより、それだけ広域に遺跡が見つかるレベルで魔動機文明が発展してるってのと
インフラ消えてもロステクが勝手に稼働してたり、暴走して世界ヤバいってなるぐらいあの時代がヤバ過ぎただけともいう
0872NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:46.50ID:???
そもそも大破局って魔法文明の崩壊と魔動機文明の崩壊意外に起こってたん?
0873NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:15:49.27ID:???
>>869
そういう意味でなら
文明は途絶えたんだから滅亡してるんでは?
0876NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:19:23.08ID:???
もし大破局が無く現代に至ってたら竜刃星にミサイル撃ち込んで砕いてたかもね
0877NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:36.91ID:???
そこは有人宇宙船で砕きに行くんだろう?
0878NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:55.83ID:???
>>873
世界の滅亡とは
文明の滅亡なのか
人類の滅亡なのか
惑星の滅亡なのか
0879NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:22:34.37ID:???
2.5の最後に第二次大破局で終わらせてほしいもんだ
0880NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:23:33.72ID:???
魔動機文明絶頂のまま300年も経てば神殺しの武器とか発明されて2剣の大神が何人か消滅してたりしてな
0882NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:24:49.22ID:???
蛮族に奪われる未来が見える…
0884NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:26:55.78ID:???
>>880
2剣どころか1剣3剣の神も軒並みいなくなって神の居ない魔動機文明が栄華を極めて…
それはそれで滅亡しそうだ
0885NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:17.05ID:???
当面の危機がなくて人口と技術がある程度残ってれば国くらいはできる
魔動機文明レベルにならんだけだ
0886NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:28:44.27ID:???
魔道時代は平和だったから大破局なければ平和のまま何も始まらなかったかも
0887NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:11.90ID:???
大破局直後って当面の危機だらけじゃなかったっけ
0888NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:30:55.30ID:???
大破局の凄さって全然伝わってこないよね
0889NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:31:50.05ID:???
ルーフェリアなんか大破局からこっち300年間ずっとゼルブリスから攻められ続けてたらしいぞ
0890NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:33:31.37ID:???
仮に大破局で人類が1人残らず死滅したって「へえー」としか思わんしな
0891NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:36:05.50ID:???
大破局って蛮王とか魔法王とか求道者や超越者や神々までどんぱちやってて
魔導機の凄いのまで出てきて大変な事態だったみたいだけど
フォールンや魔神王も出てきてたみたいだし
0892NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:37:31.00ID:???
でもそられが全部一昼夜で出て来て消えたんでしょ?
0894NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:39:42.74ID:???
詳しい事が知りたい人はそれについて書かれてる書籍を読めばいいよ
自分から知ろうとしないで分からないだ伝わってこないだ言ってる奴はただのキチガイ
0895NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:41:36.21ID:???
文字が沢山書いてあってもわけわかんないから漫画にして欲しい
0896NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:26.95ID:???
情報の伝達って受け手側の資質も重要よね
0897NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:52:41.69ID:???
わかってると思うが荒らしには触るなよ
0898NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:00:17.19ID:WRslV7iw
>>897
はい我慢のできない馬鹿が釣れましたー
0899NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:39.82ID:???
絶滅したといえばファイアジャイアントの親戚のストームジャイアントとかもそうだったな
0901NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:39.61ID:???
それなりにノリよく進行してるのに>>897がときどき現れては野暮なこと言うね
0904NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:40:29.21ID:???
前からキチガイ荒らし沸いてたけど前と比べてそのほかのレスが圧倒的に減ったせいで目立つね
0905NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:41:29.31ID:???
グリーンベルトもう少し安くならないかな
0907NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:57:04.33ID:???
>>905
レンジャーが2.0仕様だったら屋内探索ライダーくらいの軽さで提供できたろうけど
2.5からはサバイバビリティとメリアが生えてきたからな
あくまでも平均9レベル以降環境でようやく到達できるご褒美
0908NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:58:30.82ID:???
グリーンベルトのおかげでやっとポーマスとって韋駄天とるまでのレンジャーにも存在価値が生まれた
ただやっぱいかんせんたかいのはなあ
0909NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:52.22ID:???
ランアンドガンは遠すぎるし薬品回復量以外はレンジャーレベルにそれほど依存しない能力だから
結局9止めになって5レベル練技・アルケミに経験点を振られる未来
0910NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:28:09.44ID:???
まじめに上げるには遠すぎる
バトやんはライダー投げ捨てるかもしれん
0911NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:06:31.10ID:???
パブリックイメージがあるから捨てられんよ。
捨てていいならファイター7レベル止まりにするだろうし
0912NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:22:45.43ID:???
ファイター7改修案もあったぞ
マイザールと同Lvになるのが嫌だからなしになったけど
0913NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:35:59.49ID:???
秋田さんに7レベルはないと思うって言われたからだぞ
0915NPCさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:14:51.98ID:???
1日持つ最大HPバフないかなとふと思った

…思い付く限りの方法ではMP消費が480から減らせない、こんなMP確保の一番お手軽なのはプロミストサークルを使ってもらうことか…?
0917NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:18:19.58ID:???
>>915
MPとHPとどっちだよ
HPなら不屈が実質的なHPバフ(ただし生命判定の為不安定)
MPならポーションマスターで自己回復
どっち道タフさを求めるならレンジャーのレベルを上げろ
0918NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:43:05.16ID:???
多分なんらかの理由で行使1日の魔法使ってその代償でHP減るんじゃねーの?
正直その魔法が何かわからんけど
0919NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:53:23.25ID:???
今更アレだけどドレイクナイトのでかいメリットで竜化するとMP全快ってのがあるよね
ノーコスト瞬時で1日に複数回使えるから安全な状況で使えば相当効率の良い補給手段
やたら目立つというロールプレイ面のデメリットを除けば
0920NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:59:10.78ID:???
戻るのが瞬時じゃねーだろw
0921NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:01:50.16ID:???
>>782
その辺に関してはまぁ、補助マシマシで使う技能とかフィジマスとかも知識なかったらちんぷんかんぷんだから…
というか知らない人がいるサプリを導入するって割とダメな案件では
まぁ>>782もさっぱりわからんかっただけであって特に不快なわけではなかったのかも知れんけど
0922NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:02:47.42ID:???
>>920
いうて1時間に1回(だったっけ?)全回復は破格やぞ
0923NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:08:53.14ID:???
特に何もない移動中とか待ち時間で割とお手軽に全回復するのは節約の面からはかなりのメリット
人族領域外や名誉人族状態ならデメリットはほぼ無いしね

問題はまず何も無いであろうという時間であっても『もしかしたらもうすぐイベント起こるんじゃ…』と疑心暗鬼になってなかなか発動できないことw

迷宮アタック中の踏破部屋での休憩時間とかなら割と安心して使えるかもしれん
0924NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:29:01.42ID:???
5人同時にHPもMPも1日+10できるイビルパヒュームは割と有りだと思うけど反応薄いな
0925NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 04:30:55.83ID:???
デメリットは一時的な穢れでピンゾロ振らなきゃ効果時間切れたら元に戻る優良商品だぞ
0926NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 05:57:49.71ID:???
人にもよるけど36分の1って安心するにはキツイ数値だからなぁ…
普段の戦闘とかで割とポロポロ出るから「ワンチャン戻らなかったらキツイな…」と考えちゃう
0927NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:25:54.09ID:???
>>916
>>924

そんなのもあるのか、全く知らなかった

寝てたのです

>>917
「1日持つHPバフ」の「消費MPが重い」こと、
そしてその「消費MPの確保方法」でお手軽なのは何かってことだったのです

MP消費480で1日持つHPバフを付ける思い付いた方法は<マナセーブ><MP軽減/フェアリーテイマー>ブラックロッドで消費MP-3したバーチャルタフネスを時間拡大480倍とか
0928NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:46:24.06ID:???
そんなにMPあるならダメージをMPで耐えた方が早いな

バカ?
0929NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:13:04.77ID:???
じゃあ俺、初期作成ドレイクナイトでギザルメー振り回して帰るから(棒読み)
0930NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:14:18.95ID:???
まともに自分だけで確保するのは相当厳しい(少なく見積もって精神力B+20くらいはいる)ってのは理解してる、だからlv13特殊神聖魔法を持ち出したのです

メイガスでループする効率は高くなると思うのです、多分(なおその用途なら多分そんなに効果時間いらない)
0931NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:20:18.02ID:???
即死には意味ないのと、使ったら壊れるけど
血水晶のチョーカーで
0932NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:57:24.79ID:???
つうか効果時間3分の魔法を戦闘外維持っていくらMPあってもそれ認めちゃうと処理煩雑になるからあんまオススメせんなあ
極端な話常にポンマス維持で特技枠なしで高ランク武器使えます!とか精密射撃持ってないけどマジシャンで常に維持してます!とかできちゃうわけだし
0933NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:13:12.20ID:???
MPコスト払ってるなら好きにしろよとしか思えん案件なのだがその二つ
0934NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 09:15:11.54ID:???
精密射撃とか久しぶりに聞いたわ
まだ2.0の世界の人なんだな…って悪い意味で思った
0936NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:02:28.53ID:???
旧サプリ使って遊ぶならまだ2.0使わないと調整面倒だしな
0937NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:24:29.47ID:???
まあ、そういうずるいことができちゃうから2.5だとメイガス無くなってポンマスUもなくなってポンマスも〇〇U系取れなくなったわけだしなあ
昔は特技一個もなしに魔力撃強化とマルチアクション取ったやつが全力U、武器の達人、二刀流、鷹の目両立とかできちゃったわけだし
0938NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:59:30.92ID:???
バフ無制限にできるような環境ならバランスもへったくれもないし好きにすればいいんじゃねえの
0939NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:07:28.13ID:???
ダンジョンの入り口でメイガス時間拡大事前バフは実用性あった 
探索判定や剥ぎ取りなんかで時間も軽く吹っ飛ぶけど
0940NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:34:54.35ID:???
長時間拡大バフ自体はMP確保するのにコストかかるし問題ない
低コストで出来ちゃったエラッタ前メイガスが問題
0941NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:44:25.59ID:???
ってか、よしんばバフを多大なコスト払って一日持つようにしても、
そのLv13以上のレベル帯ならパフェキャン飛んでくるからな
0942NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 13:00:28.42ID:???
>>941
その話は過去スレに既にあって、
高レベルの敵の主動作1回をパフェキャンに使わせるならそれはそれで得と
0943NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:09:06.97ID:???
パフェキャンって頭とか魔法以外に対して戦闘力ない部位とかマルチアクションで飛んでくるから厄介なんだがなあ
0944NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:21:35.98ID:???
その手のシステム構築は思いついて初回お試しまでは楽しいかもしれんが
毎回されても無駄に時間かかる上に寒いんだよなあ
どうせ次回以降インフレが進むだけだし
0945NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:40:42.13ID:???
何回かは気持ちよくプレイしていただいて、ラスボスの微妙な部位がいてつくはどう係はあるある
0946NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:48:52.25ID:???
高レベル戦闘なんて割と接待だから気持ち良く全力を尽くさせない能力は紳士協定入りやで
0947NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:34:51.46ID:???
イモータルで無駄に粘るのは有り?
0948NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:05:19.74ID:???
ボスじゃなければあり
中ボスとかね
0949NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:15:42.04ID:???
イモータルとか許されるのは打ち消し前提かロングキャンペーンのラスボスくらいだな
0950NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:45:46.77ID:???
なんでもアリにしてたらボス格が全回復魔法連打してくるから紳士協定はやむなしよね
0953NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:05:57.39ID:???
全回復魔法やってくるのはシドーなんだよなぁ
0954sage
垢版 |
2019/06/20(木) 18:15:23.14ID:pvCNViLO
バーン様も使ってたな
0955NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:27.80ID:???
ゾーマ様はベホマでダメージ受けるやつじゃないか
0956NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:24:11.66ID:???
あと自動回復だな…
知らずに30分戦ってたわ
0957NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:29:53.16ID:???
ドラクエ3のボスは表示なしで自動回復するんだよね
0958NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:41:37.57ID:???
ラスボスにケアル使うと二回で死ぬ奴
0959NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:07:02.28ID:???
野良ですでに前衛3部位確定してる状況に回避特化のフェンサー持ち込んで来てる人いてどんな神経してんだろと思う
0960NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:24:02.33ID:???
野良だからいいじゃん
キャンペーンってわけでもないんでしょ
0961NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:31:01.34ID:???
後衛の数が書いてなんからなんとも
これで後衛が3人いるなら>>959こそどんな神経してんだろって話になる
0962NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:32:22.81ID:???
前衛三部位確定が、騎手+ニ部位騎獣のおちでは
0963NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:33:24.69ID:???
前衛スカセージ回復が最低限レベルで埋まってりゃなんでもええわ
0964NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:33:29.77ID:???
後から来る人にどういうキャラ作って来て欲しいのか要望しないのが悪い
要望なければなんでもいいって事でしょ
0965NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:36:35.19ID:???
最大HPが高いのと最大HPは低いけど毎ラウンド自動回復するのとでは
2.5的には前者じゃないとバランスが取れそうにないな
0966NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:36:37.57ID:???
>>962
3人ではなく3部位って書いてるのは成程そういう意味かあ
ゴーレムもあるかも
0967NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:39:06.63ID:???
2.0では8レベルのダートロの5点再生がなんの意味もなく面倒だから省略するレベルだった
0968NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:41:21.91ID:???
>>961
ファイター2人とゴーレム
総4〜5人

この状況で回避ビルド持ち込むか普通
0969NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:44:35.24ID:???
火力なし、サポートできない、前線維持の数は足りてる
固定ならともかく野良に持ち込むなと思うがな
0970NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:19.26ID:???
コンジャラーがコンセージなら、フェンスカ持ち込みなら歓迎じゃね
フェン一本とかならしらん
0971NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:48.87ID:???
まず最初にそれを書かないで賛同を得られると思ってるのがおかしい
そして前衛ファイター2人+ゴーレムに後衛3人なら回避フェンサーは妥当

これは>>959>>968は別人で叩かせるために成り済ましてると疑うレベル
0972NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:53:14.72ID:???
これだからIDのないスレは嫌なんだ
あんまり特定されたくないからぼかしてるけど、文句言う時点で
>>970みたいなスカウトはあるとかいう免罪要素はないと思ってほしい
ちなみに残ってる経験値はソサとセージだよ

人数はだいたい4〜5人だという認識でいたから後衛には触れなかったがそこはすまんな

>>971
何が妥当だよ
この状況で回避フェンサーがちまちま殴って何の役に立つんだ
殴られなきゃ悪燃費のマギシューだぞ
0974NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:04:27.82ID:???
回避フェンサーが駄目なんじゃなくてスカウトも何も持ってないのが駄目なんだったらそっちを書かないと
これは>>959が頭おかしいだけですわ
0975NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:06:18.07ID:???
>>972
仮に>>959>>968が同一人物なのだとしたら凄いことだぞ
もし本人なら取り敢えず一晩寝て落ち着け
0976NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:12:16.27ID:???
>>972
残ってる経験値は〜っていうのは回避型フェンサーでサブにソサとセージもってるってこと?
それぞれのレベルにもよるが6人目としては優等生じゃないの
0977NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:15:14.58ID:???
察するに前衛のファイター2人がどっちも防御重視でゴーレムも含めて火力がまったくない構成なんだろう
だから後入りのキャラに火力を求めてたんだな
0978NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:18:23.33ID:DroTk62p
>>972
>この状況で回避フェンサーがちまちま殴って何の役に立つんだ

この状況ってどの状況なの?
0980NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:21:52.22ID:???
これは次スレ立つ前に釣りで埋めてしまおうっていう作戦ですわ
0981NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:24:32.63ID:???
>>976
上限5人な
>>978
前線維持要因が十分いる状況で前線維持しか仕事がないようなキャラ持っていくか?
持っていくなら根本的に価値観が違うわ

>>979
せやな 次からそっち行くわ

自分も特定嫌って情報出さなすぎたスマソ もう黙る
0982NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:37:17.78ID:???
うちの卓もかばうファイター確定後に囮攻撃グラップラーと切り返しフェンサー持ってこられて火力どうすんだよって状態でやってる
0983NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:38:54.23ID:???
ガチの構成じゃないと嫌なら野良卓いくなよまじで
0984NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:42:06.99ID:???
そのPT他にセージいたんか
あとスカウト確保した人間はいたんか

三人でバランス取れてるなら何突っ込んでも
0985NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:55:40.05ID:???
>>983
ほんこれ
オンゲのエンドコンテンツ行くわけでも無いのにな
0987NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:19:50.86ID:???
>>981
まず4〜5人なんて意味の分からない書き方しないでその回避フェンサーが5人目なら5人目とそう書こう

前線維持要員が十分いるならじゃあどんなキャラでもOKだ

魔法火力や支援などそのPTに足りてないものがあってそれが欲しいならキャラ作る前にそう伝えろ

5人目で回避フェンサーでソサセージなら探索やその他では十分な働きが見込めるし火力捨てるほどの回避特化なら乱戦が複数できる場合なんかに敵の一部を引き受けて各個撃破する戦術ができる

なんにしろ他人に話を伝えるのが致命的に下手

GMやるならもっと他人と意思疎通する能力を身に着けよう
0988NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:00.87ID:???
>>986


>>981
前衛は十分だし後衛も必要な能力は揃ってるんだろ?
だったら2.0バードでもいいくらいだ

例えば回復要員がいないのに回復キャラを作らないとかなら分かるがそうじゃないみたいだし、
なんで回避フェンサーでソサとセージも持ってるのが駄目なのか1ミリも理解できない
0989NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:29:29.59ID:???
>>986


これほど誰も味方してくれないのも珍しいな
0990NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:08.16ID:???
特定個人を関係者が見ても特定できないように叩こうとするのが間違い
似たような状況を某所で見たけどGMからリビルド願い入ってたな
0991NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:49:13.64ID:???
特定個人を特定できないまま叩くというのは特定することで叩くことができる個人の問題
個人が特定できるせいで叩くというのなら特定できずに叩けないということ
0992NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:56:25.98ID:???
持ち込まれたキャラを見て「ごめん○○できるキャラが欲しいんだ悪いんだけど別の作ってくれない?先に言ってなくてごめんね」ならまあ分かる
ところが「どんな神経してんだ」だものなあ
0993NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:01:21.81ID:???
>>987
>>972で冤罪要素無いと言ってるのでB技能一切無しで攻撃・探索・回復・バフ魔法もまったく使えないらしい
残ってる経験点はソサとセージというのは意味不明だけどたぶん未使用経験点が残ってるのか、それとも残ってる(PTで誰もとってない)技能がソサとセージと思われる
つまりフェンサー1本伸ばしでそのくせ攻撃力皆無という謎キャラ
0994NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:06:21.68ID:???
メイン技能がフェンサーで、それより低いレベルでファイターとグラを伸ばしてればなんとか要求通りの役立たずを作れるかな
しかしだとすれば回避フェンサーだからという理由にはならないだろな
0995NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:32.68ID:???
防御寄りの前衛の中に下手にグラップラーとか入れても1人死ぬか1人だけ無双するかのどっちかだし
完成したPTに追加するPCとしては回避フェンサーは妥当よりだと思うんだが
0996NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:15:15.72ID:???
前衛2人がファイターで後衛2人のうち一人はコンジャラー、とくれば残る1人は回復要員
5人目として回避フェンサーでソサとセージはすごく優等生なビルドだと思う
0997NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:20:14.14ID:???
これもう当事者たちには「このGMアイツだ」って分かっててもしまだセッションこれからだとしたらお流れになるんじゃないかな
0998NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:21:39.63ID:???
どんな神経してんだなんて言うGMとはちょっとなあ…
0999NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:29:06.59ID:???
なんでGMという前提なんだろう
その人自分がGMだとか一言も言ってないのに
1000NPCさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:44.19ID:???
GMじゃなくても嫌だよこんな同席者
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 46分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況