X



【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 723
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NPCさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:33:32.51ID:6qUd9jHc
ここはグループSNE制作のTRPG「ソード・ワールド2.0/2.5(SW2.0、SW2.5)」と
その舞台世界であるラクシアに関連する話題を扱うスレッドです。
・SW2.0、SW2.5に関係ない話が続く場合は、頑張って新しい話題を振りましょう。
・悪意ある書き込みには反応しないようにしましょう。
・旧ソードワールド(SW1.0)やフォーセリアの話題は専用のスレへお願いします。
・次スレは>>950を踏んだ方が対応してください。
(タイトルは『【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ xxx(xxx=通番)』の形式を推奨します)

前スレ
【SW2.0/SW2.5】ソード・ワールド2.0/2.5スレ 722
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1552953848/

■関連サイト
グループSNE
http://www.groupsne.co.jp/
グループSNE 製品情報 ソードワールド
http://www.groupsne.co.jp/products/sw/index.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.0情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw.html
富士見書房公式TRPG ONLINE:SW2.5情報
http://fujimi-trpg-online.jp/game/sw25.html
SNEのソード・ワールド2.0な日々
http://sw2.blog.shinobi.jp/

シート類の直リン
https://fujimi-trpg-online.jp/download/sw25.html
0003NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:45:42.23ID:???
日本の元号なんてラクシアには関係無いよな
0004NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:00.25ID:???
色んな帝国、王朝があるんだからそれぞれ固有の元号があってもおかしくはないけど
貨幣とか言語を細分化するのと同じで作ってるときは楽しいけど
運用するとクソめんどくさいだけっていうオチに
0007NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:44:22.10ID:???
>本書を遊ぶには「ソード・ワールド2.5 ルールブックI」が必要です。
>「同II」「同III」掲載の追加ルールや追加データががあると、より楽しめます。

ルルブTの範囲でクリアできるような難易度なのか?
0008NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:48:26.81ID:???
召異魔法の(X)による制限が無くなった状態?
0009NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:32:32.76ID:???
悪の冒険者が遊べるんですね
0010NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:42.45ID:???
魔動天使の時も、必須はルルブIってことになってなかったっけ?
0011NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:59:08.93ID:???
ミストキャッスルとかカースドランドの雰囲気だな
0012NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:38:19.27ID:???
召異魔法なら新技能なり魔法なりって書くはずだし
魔改造や変異みたいなもんじゃないかな

召異魔法は悪用したり、愚かな術者とかでなければ安全な部類だし
0013NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:04:28.42ID:???
ヴァってなんなん?バじゃ駄目なの?
0014NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:51.56ID:???
上と同意見だけど新技能じゃなくてゲームブック系に付きものの固有要素だと思うよ
新技能をゲームブック系にぶっ込んできたことないし、大体のゲームブック系が何らかの強化ルール(時に弱化)あるし
0015NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:12:41.75ID:???
vice city(悪徳の街)だろうからヴァの方が発音は近いのと、バだとググった時にGTAがめっちゃ引っかかるからじゃね
ヴァでもGTA出てきちゃうけどバよりはいくらかマシ
0016NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:21:59.88ID:???
ゲームブック系サプリ継続なのか
0017NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:23:45.89ID:???
召異魔法が安全って・・
公に忌避されるような魔法ですよっと
0018NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:28:35.39ID:???
ソロプレイ対応してるかなあ
フェローいるならこれまでよりは楽そう

>>4
暦を作った神とかいそう
むしろなんで言語だけここまで細分化したんだろう
訛るぐらいならともかく
0019NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:33:09.41ID:???
変身するだけならデータ的な危険がないのは確かだけど、習得してるだけで違法扱いされるような魔法を「安全な部類」と言うのはちとおかしい
0020NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:37:53.78ID:???
>>13
パスポート式にローマ字に直せば
ヴァイスシティ→BUAISU SHITEI
バイスシティ→BAISU SHITEI
なので、UA と A の発音に差がある
0021NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:26.15ID:???
そういやシナリオ型サプリとしか書いてないね
多分いつものゲームブックだろうし固有フェローとPT組めるっぽいから大丈夫だとは思うけど
0022NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:43:38.94ID:???
チヴァ県って書かないやん
0024NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:47:14.18ID:???
2.5は人族対蛮族じゃなく人族対魔神って世界観になったのかね?
0025NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:55:41.09ID:???
召異魔法なんてラーリス信者と同等に見られるでしょ
0026NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:58:13.52ID:???
召異魔法が禁忌とされてるのは魔神との契約が非常に危険なものだからだと記憶してる
魔神は常に契約者を陥れようとしており実際に道を踏み外す者も少なくないからだとか
ゲームの中でPCが運用するぶんにはなんの危険も無いけれどもそれはあくまでゲームだからという理由でしょ
0027NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:59:11.43ID:???
魔法の効力と社会的認知はまた別だから
0028NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:02:57.47ID:???
日本の神社に売ってるようなお守りみたいなのってある?
特に効果無くていいんだけどTRPGにはゲーム的な効果の無いアイテムって無いのかな?
0029NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:19.15ID:???
魔法の内容からいったら召異魔法なんて可愛いもんだよな
コンシールセルフとかテレポートとかの真語魔法のほうがよっぽど違法認定されないとおかしい
0030NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:04:55.45ID:???
>>28
ルルブを開けばゲーム的な効果の無いアイテムが幾らでも載ってるはずだけど?
0031NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:06:34.28ID:???
>>28
効果無しアイテムなんかあってもなくてもどっちでもええわ 何がしたいねん
0033NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:08:55.61ID:???
フェイクメモリーが禁止されててチャームが禁止じゃないのはおかしいよね
0034NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:11:00.44ID:???
>>28
実力主義の冒険者が効果の無いお守り持つって軟弱で嫌だな
0035NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:12:40.32ID:???
村の子供から貰うとかだったらええな。効果なくても
0036NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:12:45.86ID:???
効果の無い着替えや毛布やテントも軟弱だな
0037NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:13:58.18ID:???
>>36
生活必需品は別枠なことぐらいわかるでしょ
0038NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:14:31.12ID:???
毛布やテントなしで冒険するんかやべーな
0039NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:06.67ID:???
お守り持ってる軟弱系冒険者とか最初の冒険で脱落しそう
0040NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:20:46.50ID:???
脱落っつーか死ぬな間違いなく
俺がGMなら殺すわ
0041NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:24:09.13ID:???
冒険と冒険の合間にPTで神殿お参りして皆で揃いのお守り買って持ってるってよくない?
冒険者として軟弱なのかな?
0042NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:25:34.77ID:???
>>28
マジレスすると一部博物誌なんかにはお守りだとかお土産として人気があるって説明されてるルール上はなんの効果も無いアイテムが紹介されてる
0043NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:26:53.23ID:???
>>41
冒険者として軟弱だというのは誰が決めるの?
0044NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:29:16.08ID:???
>>41
想像力使って遊ぶゲームだしイメージ大事にしたほうがいいよ
0045NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:32:32.12ID:???
軟弱なキャラって設定エエやん
お守りを幾つも持ち歩いてるとかそのアイデア頂くわ
0046NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:33:52.25ID:???
プリースト技能ないけど信仰心はあるキャラで聖印装備してたことあるわ
0048NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:36:00.95ID:???
こういうときは臆病なくらいがちょうどいいのよね
とか言っちゃう軟弱者スカウトフェンサーやりたくなった
0049NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:37:15.36ID:???
ただのブーツとかマントとかメガネとかの効果ない装備に金使うのは初心者あるある
0050NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:38:00.66ID:???
この世界お守り持ってるとその神の信者ってことになってしまいそうだけどな
効果は無いけど第一側全神の御利益入ってますなんてのあればいいけど
0051NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:38:11.75ID:???
AWに1点だけ物理ダメージ減らす木彫りのお守りなかったっけ
0052NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:39:25.92ID:???
常にお守りをジャラジャラと下げてるティダン神官とか面白そうだけど
神が実際に存在してる世界ってお守り持つよりも信仰心を高めたほうが有効そうなんだよな
0053NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:40:41.01ID:???
初心者っつーか小金を手にしたシナリオ3〜5回のキャラかな
初期作成だとお金が無いし
高レベルになるほど装備枠に余裕がないし
0054NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:46.74ID:???
地球だと神社以外にも仏教やキリスト教やイスラム教やその他にも身につけておくお守りってあるんかね?
0055NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:42:30.64ID:???
多神教だし複数の神崇めてても良いんじゃないの
リルズ神殿の結婚式とかカップル向け商品とか信者以外も使ってる、それ以外の神殿で売ってるアイテムも信者じゃなくても効果ある奴あるし
0056NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:43:08.00ID:???
有効かどうかなんて考えて信仰してる人って逆に罰当たりな感じ
日々の暮らしの中でちょっといい事があればそれに対応してそうな神様に感謝するのが普通なんじゃないの
0058NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:07.28ID:???
>>54
十字架や聖典類、シャーマニズム文化での動物の牙や毛、それらを模したアクセ
あとは宝石や貴金属は大体の文化で何かしらの特別な効果を持ってると考えられてる
0059NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:48:38.48ID:???
>>49
あれは初心者ではなくて自分はデータマンチではないとアピールするためだよ
0060NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:49:58.17ID:???
この世界のお守りは聖印や妖精の宝石類と混同しそうだしすぐわかるように形状決めておかないと駄目だ
0061NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:51:51.75ID:???
誰が混同して誰が決めるの?
0062NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:54:03.95ID:???
現代日本だと手首に数珠?つけてる人よく見るけどあれもお守りか?
0063NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:54:46.74ID:???
むしろ聖印兼宝石兼発動体とかあってもよさそうなものだけどゲーム的に強すぎるんだろうなあ
0064NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:58:03.98ID:???
最初はTRPGというものに夢見てフレーバーアイテム買うんだよ
でも実際にプレイしてみたら活かす機会がないのですぐに買わなくなる
熟練してデータ追求に飽きると余裕がある範囲でフレーバーアイテム買って自己満足したり口プロで活用したりする
全員が全員では無いけど、鳥取だと過半数のPLがそんな感じ
0065NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:01:20.23ID:???
ヴァイスシティではそんなことも言ってられなくなるぞ
0066NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:01:33.86ID:???
>>60
フェアテの宝石は宝石でありさえすればデザイン関係無いはずだけど
0067NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:06:06.55ID:???
>>56
多神教は現世利益追求傾向が強いよ
安定した日光を求めて太陽神を崇め、雨を求めて水神を崇め、戦勝を求めて戦神を崇め、利益を願う
0068NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:08:21.50ID:???
神様や神聖魔法が実在する世界で信仰心だけで現世利益を追求するのはただのアホでしょ
0069NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:13:50.67ID:???
多神教だとはいいながらプリが複数の信仰もつことを容認しない世界だしな
0070NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:35.32ID:???
旱魃の時に非プリが「雨が振りますように」と祈るのは信仰心だけで現世利益追求する行為にほかならんけど、普通にありえるだろ
0071NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:22:24.58ID:???
それで祈りが叶うわけないのに無駄なことをする普通のアホだね
0072NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:21.51ID:???
まあ無知な地方民ならそんなもんでしょ
アホという言葉にカチンとくるものがあるかもしれないが、無知で無駄なことに違いは無い
0073NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:30:00.36ID:???
実際のとこ祈って雨が降ったとしてそれが神様が祈りに応えてくれたのかただの自然現象なのか、はたまた雨雲を呼ぶ幻獣でも通りがかったのか証明のしようが無いからなあ
とりあえず大怪我をしたから癒して欲しいって事なら祈るよりもプリを呼んで来いってのが正解な世界なわけで
0074NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:33:49.25ID:???
なぜ無駄と断定できるのか
昇神やゴッドブックのエピソード見るに神が直接干渉することがたまにはあるっぽいし、窮して奇跡望むのは確率低くてもダメ元くらいにはなるべ
0075NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:36:05.30ID:???
実効果が無いものがアホで無駄ならフレーバーとかいらなくね
0076NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:36:30.10ID:???
奇跡的な確率で奇跡は起きるんだろうな
雨乞いの儀式も1万回やれば1回くらいは神様が聞き届けてくれるか?
ただしその1万回のうち10回くらいは自然現象で雨が降りそうだけど
0077NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:39:44.17ID:???
>>75
怪我をしないで済むという売り文句だけどゲーム上はなんの効果もないアイテムと、防護点が1点上がるアイテムと
同じ装備部位を使うならどっちを装備するね?

雨乞いの儀式するくらいならフェトルの高司祭を探そう
0078NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:44:07.88ID:???
どうにもならない時に神頼みするわけで
それをアホとか無駄とか普通言わんやろ
どうにか出来るのに神頼みしてるならアホだが
0079NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:44:28.69ID:???
こっち目線とあっち目線がごっちゃになってない?
0080NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:46:26.52ID:???
ただのフレーバーと実数値に影響するアイテムはゲーム内のキャラクターには区別つかないんだろな
0081NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:48:26.82ID:???
アルフレイムにはフェトル信仰ないので
存在するか怪しいもの探すのも叶うか怪しい奇跡を願うのも大差なくね
ラクシアなら後者の方が現実的ってことまであり得る
0082NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:50:37.29ID:???
>>80
マジックアイテムならアナライズで確認することができる
ただルルブ2に載ってる集中の鉢巻きがマジックアイテムでもないのに実効力もってるな
これただのプラシーボ効果の可能性ある
0083NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:52:51.75ID:???
バックラーとか見る限り特殊効果持ってる=魔法のアイテムって訳でも無くない?
0084NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:56:18.74ID:???
武器とか鎧は普通に実体による物理効果だろ
お守りとか目に見えないものね
0085NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:58:27.14ID:???
マンゴーシュとかディフェンダーとかは単純に武器職人たちの試行錯誤のシロモノだろうしなぁ
0086NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:58:58.09ID:???
アクセ専用化でMP上がるのはお気に入りのアクセをカスタマイズして気分が良くなるからだと解釈してる
0087NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:59:39.20ID:???
ユリスカロアの壺が魔法アイテムでは無いという事実
0088NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:02:58.17ID:???
専用化は武器なら振りやすく、発動体なら魔法行使の際扱いやすい形状にしたりしてるんだとは思うが
アクセサリーのHPとMPは確かにちょっと謎だ。ゲーム的都合でPLが理由付けしたいならしてもいい部分だろうが
0089NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:07:09.59ID:???
>>86
HP増加は恥ずかしいポエムでも隠してあって、まだ死ねないって踏ん張れるとかかな
0090NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:03.77ID:???
神実在でご利益も実際にある世界で何の効果も無いお守りなんてものが生まれるのかどうか
0091NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:27.85ID:???
判定に成功しないと本物のお守りか分からないとか、そういうことではないんだろうな
0092NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:30:55.68ID:???
10フィートの棒にはどんなデータ的な効果がありますか
0093NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:21.53ID:???
効果があるかないかの判断は一般人には付かないだろうし、現実でも神様信じてなくてもお守り買ったりお御籤引いたりするじゃん
0094NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:42:45.70ID:???
>>92
何かそんな感じの3mの棒が設定されてたような気がする
割と安くて罠の探索にボーナスがあったハズ
0095NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:45:56.54ID:???
>>88
胸ポケットに入れていたあいつの形見が俺の命を救ってくれたぜとかあるじゃん
0096NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:53:25.72ID:???
ブレスレット型の聖印を持ったティダン神官が
クロスさせた腕のところからティダンレーザーを撃つのじゃ
スペシ(略
0097NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:00:17.45ID:???
フォースの力に導かれたライフォス神官オプションクリポン剣士ならやったことある
0098NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:12:04.39ID:???
>81
フェトル信仰ないなら一体何に祈るんだろか
祈って雨を降らせてくれそうな神様がいて初めて神頼みの雨乞いをしようと思うんじゃないの?
ライフォスとかアステリアはそんなの祈られても困りそう
0099NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:22:02.71ID:???
>>78
そもそもの話はさほど切羽詰まった状況でもないのに祈りだけで現世利益を求めてるって話だから
祈るのは好きにすればええがまさかそうそう奇跡が起きるなんて普通は思ってないだろ
0101NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:36:02.08ID:???
>>18
言語の細分化はそれぞれの種族で固まって集落なり都市なりを築いてるっていう
フレーバー的なものだとか

だとするとリャグはなんで固有の言語もっていないんだって話になるが
0102NPCさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:39:40.10ID:???
まあ重い病にかかって医者が匙を投げたなら神様に祈るよりも先に神殿でキュアディジーズして貰えよって世界だしね
ただこれでキュアして貰うお金が無いからって神頼みされると神様としては困るんだろなあ
0104NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:06:15.15ID:???
>>100
>>103
名前間違ってるぞ、フルシフルじゃなくてフルシル
娘の名前間違えられたらシーン様が月影弓担いできそうだ
0105NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 00:57:11.76ID:???
フルシルの出自も怪しいけどな
なんで古代神と大神の娘が小神なんだ
0107NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:32:30.70ID:???
おそらく生まれは神紀文明でそれからずっと信仰されてるはずなのに
今一つキャラが定まらない小神のままというだけで何もおかしくはない
0108NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 03:06:57.26ID:???
というよりも2.0、2.5世界に明確に神格が上がった神様っているの?
0109NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:36:56.63ID:???
神格上がるって小神が大神になったり?
そんなん数千年くらい経たないと無理なんじゃないの
0110NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 06:53:05.72ID:???
ルーフェリアは大神に上がるかもでちょっと違うか?
0111NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:37:43.68ID:???
信者の数が増えればいいんでないの
ただクリキャスフォース神官が迷惑しそう
0112NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:38:38.16ID:???
フォースじゃないわゴッドフィストだ
0113NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:48:54.41ID:???
>>99
そういう場合は劇的な奇跡じゃなくて何となく良い結果になることを願って信仰するだろ
何かにつけて宗教施設建てたり参拝礼拝したりするのは世界中で良くあることだし
0114NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:57:47.11ID:???
ラクシアの神様の大半は普段寝てるからよほど大きな 声を出さないと聞いてくれないんだろうな
0115NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:21:19.73ID:???
小神の方が力は弱いけど地上に干渉しやすいらしい
テラスティアの雨神は大神だけどアルフレイムなら小神だから地方によっては願いが叶いやすくなったりするかもしれない
0116NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:06:04.97ID:???
雨乞いとか例えに出した奴がおかしい
ほとんどの人はなんでもない平和な日常が続くようにと祈るものだろ
0117NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:39:13.81ID:???
ルロウドは闇に葬られたんや…
0118NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:13.19ID:???
>>115
願いが叶うとしても日照り続きの中に突然雨が降るのではなくてフルシル神官を含む冒険者一行が村を通りがかるとかなんじゃないかな
神頼みで奇跡を願うよりも人の力で努力しなさい、
0119NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:43:58.53ID:???
神々が世界に干渉しすぎ 出てこなくてよかったのに
0120NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:49:10.17ID:???
わかるわ 冒険者たちで遊ぶ世界にユリスとかルーフェリアとか神そのものは出さなくてよかったよな
0121NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:52:31.21ID:???
えっお前あの自称女神とかいうの信じてるの?
っていうのが一般的な反応じゃないかな
0122NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 09:59:51.99ID:???
こっちの世界の神の概念を向こうに持ち込みすぎじゃないか?
コールゴッドすりゃ顕現するんだし、神官なら声も聞こえるし神って結構身近な存在だと思うんだが
0123NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:03:22.83ID:???
他のゲームと比較するのもなんだけどD&DやAFFやT&T
国内だよARAやウタカゼやりゅうたま?等のファンタジー系TRPGにも
神様ってすぐ出てきたりする?それとも2.5の特徴的なものなのかな?
0124NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:04:06.87ID:???
ラクシアの神って人間の進化形態でしか無いからね
0125NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:08:02.24ID:???
地球だって当事者達の主観だとなにかにつけ神が干渉して来てるじゃん
良いことあったら神様のおかげ、災害は神様の怒り
0126NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:25:11.97ID:???
気軽にポンポン出てこられると有り難みが無くなるので勿体つけて欲しいところではある
堕女神はもうしょうがない
0127NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:28:15.13ID:???
神の概念とか世界観によるしなあ
「生前凄かったりヤバかったりした人」であり「現在奉られてる」なら日本では結構いるはず
0128NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:28:38.83ID:???
ラクシアの神はありがたみのある存在じゃないんだよ
ラクシアのゴブリンが妖精じゃないのはおかしいって言ってるようなもん
0129NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:29:33.69ID:???
ラクシアのゴブリンは弱い ホブとかもう少し強い亜種もほしい
0131NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:31:32.65ID:???
>>128
全然ちげえだろ例えが糞すぎる
有り難みがないものを神殿建てて祀るのかよ
0132NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:32:44.27ID:???
駆け出しPTと同人数だと苦戦するぐらいの強さほしいゴブリン
0133NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:35:29.51ID:???
とにかく犯すとか必要以上に残虐とか人間と変わらず思考するとかそういうのは不要だけどね
0134NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:39:34.66ID:???
ラクシアのゴブリン含め蛮族は元は人なんでしょ?
0136NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:41:47.01ID:???
胞子繁殖したりバイクで走ったり宇宙船をでっち上げで銀河征服に乗り出すゴブリン
0137NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:44:54.66ID:???
ゴブリンとホブぐらいでいいわ 亜種で数増やしは手抜き感半端ないし
0138NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:45:21.47ID:???
正確には祖先が人族
神やノスは人族からの直接変化
ニ剣神の一部は元が人族なのか蛮族なのか不明
0139NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:56:38.95ID:???
ゴブコボが雑魚ってソドワから?スライムが雑魚はドラクエからのようだけど
0140NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:58:52.30ID:???
>>139
古のD&Dやウィザードリィの時点でザコだろう。>ゴブコボ
0142NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:00:48.40ID:???
ゴボが強いゲームの方が少ないでしょ無理矢理感のある亜種は除いて
0144NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:15:20.96ID:???
ゴブリン舐めてるけど装備なしだったらグラップラー2でも負けるからな?
ミストキャッスルでやられたわ
0145NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:17:35.84ID:???
>>109
だから神記文明終わってから7000年?ぐらいたつけどそうやって昇格した神っていたっけ?って話
0146NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:17:44.70ID:???
>>132
駆け出しだと同人数だと五分五分の確率でPT全滅するぞ
ゴブリンだけに
0147NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:20:23.54ID:???
ゴブリンは回避が地味に高い
あと野営の時に襲われると暗視がかなり厄介
0148NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:21:01.07ID:???
>>126
言うほどポンポン出てくるか?
俺はルーとユリスの2例しか知らないしその2例にしたって真相を知ってるのは周辺の限られた人達だけだし
0149NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:22:57.31ID:???
2例ですら多いそもそも神そのものを出すな
0150NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:23:36.39ID:???
ゴブリンの恐ろしさは先制11あること
スカウト2敏捷2でも7出さないと先手とられる
0151NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:24:50.21ID:???
公式シナリオとかでも全然でてこないよな小神
0152NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:25:01.03ID:???
コボとゴブがセットで出てくることってそうそう無いけどな
2.0の頃はゴブとボガのセットはよく見たし使ったりもしたけど
0153NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:25:18.30ID:???
>>149
世界観が嫌なら別のゲームをしよう
それか自分でGMやってリプレイや小説を採用しないか
0154NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:31:19.80ID:???
お前らが相手するから付け上がるんだぞ
0155NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:35:27.98ID:???
>>148
その二人も神の力を振るって何かしたわけじゃないしな
せいぜいコールゴッド程度の仕事しかしてない
0157NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:58:56.40ID:???
コボが愛玩動物でタビットが非常食という風潮に納得行かねえ
ウサギの方がかわいいダルルォ?
0158NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:10:05.01ID:???
犬やウサギはかわいいけどコボやタビットはおそらくかわいくないでしょ
0159NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:14:44.94ID:???
>>131
ゲームの設定無視して自分のイメージを押し付けてるんだから適切な例えでしょ
ラクシアでは神殿建てたりするけどコールゴッドで呼び出せたり自分も将来神になれたりする世界観なんだよ
0160NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:16:31.84ID:???
タビットもウサギ肉は食べるんですが
0161NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:18:05.48ID:???
人間サイズで人語も喋れて手先も器用で人と子作りも出来るような犬や兎のようなものが懐いてきても怖いだけだよな
0162NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:22:33.42ID:???
タビットは大体PC、コボルドは大体NPCというのもある
基本シナリオで出てくのは、ボガードあたりにこき使われてる奴隷とか、そういう不憫な個体だろうし
0163NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:22:42.65ID:???
犬よりはうさぎの方が食料としては一般的でしょ
0164NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:24:39.17ID:???
人間サイズの兎や犬は普通に敵性種族の方だろ! いい加減にしろ!!
0165NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:26:04.18ID:???
ケンタウロスの下半身を喰え
0166NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:28:02.60ID:???
ダンジョン飯の悪影響で食うネタ言うやつ増えてゴブスレの悪影響でゴブ持ちあげるのが増え
0167NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:37.67ID:???
話題のネタはすぐ使いたくなるからね
仕方ないね
0168NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:44:18.59ID:???
ラクシアにはオークがいないんだよなぁ
0170NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:48:22.71ID:???
豚づら亜人種のオークはいない
木製ゴーレムのオークならいる
0171NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:49:56.20ID:???
冒険者の宿で下働きしてたコボルド5〜6匹が
みんな抜け忍のコボルドニンジャマスターだった話
0173NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:05:38.59ID:???
>>159
押し付けてねえし設定通りだろ
頻繁に顕現も干渉もしない(出来ない)し昇神だって通常は無縁のレア現象、コールゴッドだって最高位神官というレア存在が命かけてやるもの
どれも滅多にないし神様は崇拝されてるだろが
てめえの下手くそなクソ例えの何処が適切だよ
0174NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:07:34.47ID:???
野犬見たことあるけど可愛くなかったどころか恐怖すら感じたよ
人族から見たらコボもそんな感じなんじゃね
0175NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:18:12.10ID:???
相手するから付け上がるんだぞ
0176NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:18:24.73ID:???
血走った目で涎垂らしながら牙むいて手には粗末な刃物持った人サイズの犬っぽい生き物って怖さしか無いよ
0178NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:41:24.79ID:???
コボは犬っぽくてゴブはなんなん?
0181NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:59:44.78ID:???
とにかく神とかポンポン出てくるのは駄目絶対
0182NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:04:42.84ID:???
卓次第
少なくとも神が気軽に現れることを否定できる世界観じゃないので、GMが神関連のイベント出しただけで卓抜けるのは止めような
0183NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:11:46.88ID:???
数匹のゴブコボが現れるのってどれぐらいの脅威なんだろうか 
ファンタジー世界苦手な人にも伝わるようにわかりやすく例えてくれないか?
0184NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:13:18.82ID:???
リアルでか?
数人の山賊に襲われる位のヤバさじゃね
0185NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:15:25.36ID:???
>>182
逆にそのぐらいで卓出ていくんだったら
我慢してずっとギスギスしているよりさっさと出ていった方がお互いのためだろう
0186NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:16:52.87ID:???
>>183
咥え煙草なISの少年兵に銃口向けられるくらいかな?
0187NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:19:32.24ID:???
>>183
一度も喧嘩したことないオタクが街でヤンキー数人に囲まれたときぐらいの脅威
0188NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:54:45.01ID:???
クトゥルフ動画は実セッション音声有りが主流なのに
SW動画はいまだにアイマスがとか東方がとか機械音声とか気持ち悪い二次が主流なんだな
0189NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:05:08.86ID:???
このあいだ実セッション音声有りで生放送やってたぞ
初心者過ぎてソリッドバレットに行使判定振ってたり魔法抵抗したのにクリティカル発生してから半減したりしてたが
0190NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:08:30.10ID:???
SW実況セッション?も生放送でたまに見るけどね
動画のほうは>>188の言うようなのしか無いから見なくなったけど
0191NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:08:01.21ID:???
二次が気持ち悪い言いたいだけ
0192NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:10:24.66ID:???
生声だとPCとPLの性別が違うと聞くに堪えない
0193NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:11:54.71ID:???
別に気持ち悪いとは思わんが長過ぎて見る気を削がれる
0194NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:13:06.07ID:???
オカマとかほんとTRPGが誤解されるからやめて欲しい
0195NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:17:57.10ID:???
CoCでも二次キャラ使ってるのはゆっくりだからなあ
0196NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 18:20:33.40ID:???
ちょっと話の流れと違うけどWTで七剛剣出てきたときはこんなもの公式世界に存在していいのかって衝撃を受けた
0197NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:21:51.14ID:???
>>123
他は知らないけどT&Tだと、PCが選べる職業(役割)にはいわゆる僧侶はいない。
僧侶っぽいことをしたければ、回復魔法を使える魔術師や盗賊を選ぶことになる。
一方で、魔法とかに関係なく、PCが僧侶であることは制限されていない。
教会とかは普通にあるし、NPCの僧侶なんかも(狂信者に比べればわずかだけど)いる。

基本的に神に祈っても何もおきない世界観(デザイナーの実体験によるらしい)。
神はそんなに暇じゃないし、都合よく奇跡をよこせとか傲慢すぎる。
ただ、ソロアドベンチャーなんかを読んでると、シナリオの都合でGM権限の
発動としての「神の裁き/祝福」はちょくちょくあっていい模様。

ARAだと神殿がSWで言うところの冒険者ギルドで、PCはみんな神殿に
仕えるとかだったような。
0198NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:23:56.09ID:???
アリアンの神様は魔族掃除するために地上を何度も神罰で滅してるくらいにはあれ
0199NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:08:16.63ID:???
>>173
結局どうなの?
神様が出て来てもいいの?許せないの?
0200NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:20:53.41ID:???
神様の分体が出歩くのってコールゴッドよりもよっぽどレアな例外中の例外ケースだと思うのだけどそれをポンポン出て来るって言ってるあたり実は作品を読んでないんじゃないかなと
0201NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:21:21.46ID:???
ソードワールド単発でするには向いてませんし
0202NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:43:05.10ID:???
小神の分体ならわりと普通に出歩いてるがな
0203NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:49:46.91ID:???
大陸に4,5柱居るか居ないか程度じゃね
うち3柱は公式
0204NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:51:00.87ID:???
ポコジャカ出る程の存在じゃないのは確かだろう
蛮族や第二の剣の信者、魔神にとっては最高の獲物だろうし、知れたらそれだけで争いの火種になる
0205NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:00:40.47ID:???
古代神(?)のソーンダークですらラスボスとして化身(というか分体)を派遣してるから
レベルが二桁いくレベルのキャンペーンだと、神様が干渉してくる事例もあるんじゃね
0206NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:03:51.09ID:???
そんな世界観が受け入れられないんだろな
別のゲームやればいいのに
0207NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:05:49.89ID:???
ユリスも古代神なんだなこれが
0208NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:28:40.07ID:???
プレイ中に神にあった奴少数派説
0209NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:31:43.97ID:???
力の弱い(信仰力が少ない)小神は信者増やす為に現界する設定普通にあるし、レベル10を過ぎて15を目指すPCは普通に神の領域に足突っ込んでるし、そこで神が干渉して来るのは世界観的にも普通の事なんだよなぁ
もっとルルブ読み込んだら?
0210NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:38:31.23ID:???
読んだうえでそれが嫌だって言ってるんだろう
0211NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:49:57.64ID:???
そもそもセンティアンとかいう神様から送られてきたエージェントまでプレイアブルされてるのに
神様が出歩いたり干渉されたりが嫌とか、もう別システムやるしかないんじゃないだろうか
0212NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:56:03.75ID:???
ていうかそもそも「分体」って何?
これって説明もなしに通じる一般的な用語なん?
0213NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:58:09.48ID:???
一般常識だよ
お前以外は皆知ってる
0215NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:59:44.93ID:???
分体にしてもコールゴッド使いにしても、極稀な存在が大きく取り上げられてるだけで普通はポンポンポコジャカはいないだろうさ
0216NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:03:18.97ID:???
>>209
たまにはあるけど「普通」ではないだろ
神の領域に足突っ込むのは15超えてからで大陸に何人いるかって程度だし
0217NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:04:21.64ID:???
ポンポンいるわけでもないものをポンポンいるといい、
仮にいてもおかしいわけでは無い世界観が嫌だという
なんなのもう
0218NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:05:17.25ID:???
流石に10レベルで神の領域は早すぎだわな
0219NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:08:48.66ID:???
>>216
「神の領域に足を突っ込めば」そこに神が干渉してくるのは「普通」だろう
前提を無視するなよ
0220NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:39.80ID:???
神様が地上に干渉するために出す分身で、小神の分体ですら英雄が束になっても叶わない力を持ってる>分体
2.0だと割と早い段階で説明だけは出てたと思ったけど2.5にはなかったっけ?
0221NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:09:49.22ID:???
現実の神話でもホイホイ神降臨してるしなぁ
0222NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:18.88ID:???
その前の普通が普通じゃねえんだよ
0223NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:10:52.72ID:???
>>219
いつから「神の領域に足を突っ込む」のが前提になったんだよ
0224NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:11:18.83ID:???
まあ行くところ行けば普通に会えるのは普通と言えるかも知れん
0226NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:13:13.14ID:???
言い出しっぺが言ってた「ポンポン出てくると有り難みが薄れる」ってのの「ポンポン」の範囲と、反論してるのにとっての「ポンポン」の範囲がずれてるんじゃねえの
0227NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:14:39.69ID:???
ケースのレアリティなんて卓次第だぞ
とりまGMが神を登場させるのになんの問題もないのがSW2.0/2.5というゲームだ
0228NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:14:54.52ID:???
「10レベル以上になるPCは既に神となる資格があると考えられています」ってのは公式設定なんだよなぁ
その割にこの前の小説集でその10レベル以上のキャラ多すぎじゃねって思ったもんが
0229NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:15:02.52ID:???
提言者にとってのポンポン(一・ニ例)
0230NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:16:01.43ID:???
>>226
その言い出しっぺによれば公式では2例しか確認されていないものがポンポンの範囲らしい
0231NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:17:26.74ID:???
ここまで神が出て来るのを嫌ってるとなるとリアルで変な宗教にのめり込んでそう
0232NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:20:38.54ID:???
公式でポンポン出てくるとは言ってなくね
0233NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:20:38.46ID:???
どこに書いてたっけその設定
むしろ一部の魔剣を除き15レベルでやっと神への試練の扉の前に立った的な感じだったと思ってたが
0234NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:22:05.50ID:???
モノホンのイスラム教徒はゲームや漫画に神が登場するのさえ憤慨しそうだ
0235NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:23:46.01ID:???
>>230
何をもって2例と言ってるのかが謎なんだが
0236NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:31.43ID:???
>>228
ソースは?
10レベルって小国を興せる英雄とは聞き覚えがあるけどその辺とごっちゃになってね
0237NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:39.04ID:???
公式なら神様はざっと30人くらい登場してるよな
0238NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:26:19.65ID:???
>>233
V-P.276
10レベル超えた冒険者は神の素養がある
15レベル到達で自力で神になれる資格がある
0239NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:28:38.84ID:???
> 気軽にポンポン出てこられると有り難みが無くなるので勿体つけて欲しいところではある 
> 堕女神はもうしょうがない

現状でポンポン出てると思ってるのか、現状はポンポン出てないと思ってるのかは読み取れないな
0240NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:29:09.63ID:???
ルーフェリアとかリルズとか、神様が可哀想って思ったから神様になれたんやぞ
0241NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:30:32.54ID:???
冒険者出身の神
一般人出身の神

比べてみると下の方が多数っぽいんだが人口比だと上が多くなるのかしら
0242NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:31:27.17ID:???
>>238
「お前には達人になれるだけの素養がある!」って言われたら達人の領域に入ってるのかよ
0243NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:31:34.15ID:???
同時に生け贄にされた少女は何人かいたのにルーフェリアだけを神にした理由を説明してくださいよザイアさん
0245NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:37:48.18ID:???
豆知識:古代神アステリアの分身体がふらっと登場するリプレイがある
0247NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:39:28.75ID:???
同一人物のレスだとなぜ分かるの?
0248NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:39:41.00ID:???
いや?この場合その例え合ってるんでは
0252NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:50.64ID:???
素養がある=その領域に足突っ込んでる、じゃないんだから合ってるだろ
せめて日本語覚えてから来いよ
0253NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:45:34.71ID:???
まさかソドワで神様が出て来るのが嫌だという人間が2人以上もいる…?
0255NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:47:49.99ID:???
素養も素質も同じものだろ日本語勉強して出直してこいよ
0256NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:47:56.27ID:???
はいはいワッチョイワッチョイ
0257NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:49:05.68ID:???
ワッチョイじゃなくていいからお前ら数字ハンぐらいつけてくれなりすましミスるの見たいから
0258NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:51:37.23ID:???
お前らって自分が踊らされてたことに気付くと途端に上から目線になるよな
0259NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:51:49.07ID:???
>>255
素質 - 生まれつきもっている性質
素養 - ふだんの練習や学習によって身につけた技能や知識。たしなみ
0260NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:57:55.86ID:???
質問なんだけど、ルール的に転倒状態で魔法って使えるの?
0261NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 22:58:05.09ID:???
踊らされてる要素あった?
0262NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:00:52.10ID:???
これだけやって自分からワッチョイスレに行かないのは
他人も強制移住させたいからだよなあ
0263NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:01:11.07ID:???
>>260
他に特別無理な条件がないのなら
転倒というだけで特に魔法の使用を阻害する事はない
まあ真語とかはやりにくそうだが出来なくはないだろうしな
0265NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:04:22.57ID:???
>>263
ありがと。フレーバー的には遮蔽がキツそうだから少しペナ入れたりしてみる
0266NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:05:42.24ID:???
あールール的に無理じゃないのに変にペナルティ入れない方が良い
やるならそれなりの理由を付けるべき

なんとなくきつそうだから、は結構反感食らうぞ
0267NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:06:26.00ID:???
そもそも転倒してると-2ペナだよw
0269NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:08:27.88ID:???
未だに行○判定で混乱する
0270NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:11:07.62ID:???
>>190
この前配信してた奴らはクトゥルフやダブルクロスもやってるが
クトゥルフはもちろんダブルクロスよりも配信に向いてないって言ってた
ダブルクロスは準備が面倒な分始まったらコンボを選ぶだけだけど
SWはまだ慣れてないのもあるけど選択肢が多いからルルブ確認する時間が多くて視聴者おいてけぼりになると
0271NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:13:08.40ID:???
そもそもギリシャ神話からしてポンポン降りてきて人間と子作りとかしてるよなあ
0272NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:14:48.92ID:???
全員戦士でやりゃええねん
0273NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:16:57.38ID:???
それ「そもそも」って言うの?
0274NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:19:54.51ID:???
二次が多いのはそれが流行って主流になっちまったからじゃね
ファンタジーモノのイラストの方が少ないとか、ファンタジーモノは現代モノより敷居高いとかもあるやも知れんが
0275NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:54.07ID:???
現実にも神の子と名乗るやつは2000年前とか格闘界にいたしな
0276NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:37:00.39ID:???
日本にだってつい100年ばかし前には神様の末裔が居たやん
0277NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:45:40.19ID:???
>>243
召喚された魔神を見た時のリアクションに
神に相応しい気合と根性を感じた
0278NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:47:35.29ID:???
2年前にも神を自称するGMがいたな
0279NPCさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:57:02.03ID:???
現代日本だって神の末裔が天辺おるやん
ちなみに農耕神らしい
0280NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 09:24:24.67ID:???
雪の妖精っていないのかね?
0282NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:31:22.45ID:???
無印の頃の自然現象って精霊が暴走してるような表現あったけど
ラクシアではどうなってる?妖精が異常行動して熱帯地域に雪が降るなんてこともある?
0283NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:39:46.72ID:???
FCだっけ、まさにそんな感じのシナリオが入ってたはず
0284NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 10:40:53.23ID:???
ラクシアの自然災害?異常気象?は妖精の暴走ってわけではなかったはず
0286NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:49:04.95ID:???
>>270
良く言えば自由度高いんだが、決められた時間内にセッションを終える配信とは相性悪いわな
探索や絡め手、戦略なしのバウムガルドなら合ってるかな?
0287NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 11:53:53.83ID:???
CoCって細かい効果とかがあんまりないから動画向けなんよな
0288NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:26:39.26ID:???
配信には向いてないけどゲームとしてはすげえ面白いから続けていきたいとは言ってたわ
0289NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:53:44.76ID:???
Youtubeでソドワ生配信してるの見たけどおもしろい
二次動画の人も実プレイ生配信スタイルに変えてくれると動画も増えるのに
0290NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:05:18.13ID:???
生だとグダったりするから生声でも機械音声でも動画の方がいい
0291NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:19:51.95ID:???
やっぱある程度は編集して貰わないと、長い時間をかけて観て損したって気分になりかねないしな
いやタダで観せて貰ってるんだから文句を言える立場じゃないのは分かってるが
やっぱり他所の卓を横から眺めてるだけというのはね…
0292NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:28:57.42ID:???
セッション実況生放送のやり方がわかれば俺も配信するんだけどなあ
0293NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:29:27.69ID:???
録画したのを適宜カットして編集すればいい
ユーチューバーとかもそんな感じなわけで
ホントに生放送で垂れ流しはそのメンバーが好きじゃないとツライ

でもやってる人は素直に凄いと思うよ
やろうとすると大変だし
0294NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:37:51.96ID:???
セッション生配信って高スペックのPC使ってんでしょ?
0295NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 13:38:40.23ID:???
いやソドワベテラン勢となるとどうしてもオッサン率が高くなるからな
Vtuber的に絵や音声も合成でごまかしたいというのもわからんでもない
0296NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:10:53.10ID:???
世界観や用語や呪文内容とかはわかってないとついてけないからなあ
その点現代舞台で目星!聞き耳!パンチ!のクトゥルフは強い
ホラーゲームだからモンスターも知らないほうが不気味で怖いまであるし
0297NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:37:58.75ID:???
テキトーにボス選んで殴りあいすればいいゲーじゃないので
それなりに大変だよクトゥルフ
シナリオ作るのが
0298NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:40:25.50ID:???
戦闘をメインにしてるゲームじゃないからな
むしろ異界の存在と戦ったら結構な割合で死ぬ世界
0299NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:47:09.90ID:???
声に余程自信がないと声出していいなんて許可出来んからな
2.0時代は乱発されてたけど今はCoC一強レベルだし、好んでSWの生声実況上げる強者はいないんじゃ
0300NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 15:47:26.51ID:???
戦闘が一番伝わりずらい部分だからな
生配信一見でわかりやすくするのはつらい
0301NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 18:52:23.03ID:???
そもそもリアルで数時間かかる生実況みて楽しいの?
0302NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 19:57:45.01ID:???
リプレイ本みたいに必要な部分だけ抜き出してあるものや賦よ穴部分をスキップできる動画なら楽しいだろうけど
生配信をダラダラと観る気にはならんなあ
0303NPCさん
垢版 |
2019/04/03(水) 20:44:33.63ID:???
まあまとめ動画を作るのは後からでもできるし
下手に自分の中でハードルを上げて何もしないより
ただの垂れ流し配信でも無いよりはまし
0304NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:15:24.12ID:???
キモオタ作の二次動画より肉声生配信のがいい
0305NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:18:03.38ID:???
でもSWのプレイヤー層はだいたいキモオタだぞ
0306NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:34:37.18ID:???
>>304
完全に同意
まだキモオタ肉声生配信の方がまし
0307NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 10:35:02.07ID:???
声優でもアナウンサーでもない一般オタの音声に需要なんかないだろう
0308NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 11:48:16.77ID:???
需要をもとめなくていいよ
絶対数が少ないんだからついで程度の垂れ流しでいいんだよ
0309NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:19:05.16ID:???
後は野良シナリオがもっとあると気軽に回せていいんだけどな
0310NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:20:17.55ID:???
需要は大事だろ
誰も見ないもの垂れ流したってトラフィックの無駄だわ
0311NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:26:58.05ID:???
そんなものいくらでもあるぞ
0312NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:25.48ID:???
ツイッターとかも需要もないのにつぶやいてるやつばっかりだからな
0313NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:36:45.37ID:???
ゴミは少ないに越したことはない
0314NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:58:07.37ID:???
山の天辺だけを残して他を捨てたら天辺も崩れてうんたらかんたら
0315NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 12:59:33.33ID:???
つぶやきやブログくらいなら多少くだらなくても見るけど数時間垂れ流し動画とか絶対見ないしなあ
0316NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:12:20.79ID:???
動画は見ないから割とどうでもいい
0317NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:21:38.09ID:???
まあ入り口は広い方がいいってのはあるよな
0318NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 13:35:37.18ID:???
オタクの生声とか聞けたもんじゃない。イケボならともかく
0319NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:00:08.62ID:???
アンチの個人的意見も割とどうでもいい
0320NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:25:53.91ID:???
まあそれこそ嫌なら自分が見なけりゃいいだけだからな
0321NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:26:51.86ID:???
>>304
わかるわニコ動で検索かけると出てくるSW動画の大半が二次だけど心底邪魔だわ
マイナス検索かけてもすり抜けて出てくるからうぜえし
0324NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:41:38.98ID:???
そりゃ一次=公式配信なんだから少ないに決まってる。むしろ多かったら別の何かを疑わなきゃならん
0325NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:51:31.00ID:???
>>324
ゲームが当たってればソドワの一次も多かっただろうにな・・・
0326NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 18:58:27.84ID:???
2.5ルルブTのギルドのサービスの項目で「蘇生費用の借金」ってあるけど蘇生費用っていくらくらいにしてる?もしくは2.0のサプリとかに相場書いてあったりするの?
0327NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:03:54.89ID:???
うろ覚えだが1万ってどっかに書いてあったような
ゲームサプリの「金払うと魔法使ってくれるイベント」だと習得レベル二乗×100なんで、リザレクション一回9800ガメル
0329NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:07:01.45ID:???
二次って二次創作じゃなくて二次元(作画・合成音声編集)の意味で言ってるんじゃないの
0330NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:07:04.59ID:???
>>327
そこに500毎に切り上げだかが発生するとか書いてあったような
0331NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:16:23.58ID:???
ソード・ワールド2.5サプリメント ヴァイスシティ ー悪徳の都ー
  定価:2,800円(税別)

『ソード・ワールド2.5』に、待望のシナリオ型サプリメントが登場!
 これまでも大好評を頂いていたシリーズが、ついに最新ルールブックの環境で、新たな物語を楽しめるぞ。
 舞台はアルフレイム大陸北部、あの“奈落の壁”(ルビ:ウォールオブジアビス)にほど近いコルガナ地方、かつて「魔神への壁」として名をはせた都市だ。
しかし現在ではすっかり様相が変わり、人族と蛮族、動物や魔神などが突然現れる危険地帯となってしまっている。
君たちはいくつかの「導入」の中から自分たちの境遇を選び、この街に足を踏み入れることになる。
 本書は『ソード・ワールド2.5 ルールブックT』とトランプ1組さえあれば、いつでも始められる。
初めてTRPGを遊ぶ人でも安心、GMがいなくても遊べるという親切設計だ。
敵が強くて困ったときは、本書に収録されている「オリジナルフェロー」や、少しの間だけ手伝ってくれる「イベントフェロー」の力を借りよう。
万が一全滅してしまっても、「冒険者保険」に加入していれば大丈夫! 〈魔神化特約〉にも加入すれば、お財布も安心?
 ミッションをクリアしながら成長し、冒険者レベルが5〜6くらいになれば、“悪徳の都”の真相に出会えるはずだ。
 普通の冒険よりもちょっとスパイシーな体験を求める方は、きっと楽しんでもらえるはず。ぜひ、すべてのエンディングを制覇してくれ。(田中公侍)
0332NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:19:41.84ID:???
ミスキャに似た感じなんだろうけどトランプいるのか
0333NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:31:29.03ID:???
マップをd66形式じゃなくてトランプにするんでね
同社のダクソRPGのマップが近いんじゃないかな
0334NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:00:08.64ID:???
保険まであるのか どんどん冒険者にやさしい世界になっていくな
0335NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:00:19.08ID:???
〈魔神化特約〉で合法的に魔神化するのか…?
0337NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:38.82ID:???
最終的にメンタリティが魔神化しそう
0338NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:05:47.13ID:???
トランプ買っておかないと
0339NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:12:33.00ID:???
ソードワールドで2D6以外を使うって初めてじゃない?
0340NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:19:34.11ID:???
サプリに直接書き込むのでない限り専用マップとか用意する必要はあった
印刷したりオンセサイト用に画像整形したりは面倒だったのでトランプマップになるならありがたい
0341NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:41:08.68ID:???
逆に言うと5〜6LVで終わるんだなこのサプリ
それで2800円か
0342NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:42:03.58ID:???
魔神化のデータとコルガナ地方のデータ入力金払う感じかな
0343NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:03:29.59ID:???
5、6レベでクリアさせるのってSWへの入り口を広くするって意味では間違えてはないのかね
0344NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:08.38ID:???
ぼっち一人暮らしの部屋にトランプはない!
まあ腐るもんでもないし買うけど、ソロでコツコツ遊ぶ身としてはマップは数字のほうが記録しやすくてありがたい
0345NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:20.21ID:???
真相に出会えるだけでクリアとか書いてない
0346NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:19:55.94ID:???
>>327
ひとりあたりの報酬総額の目安が5000〜6000だし妥当っちゃ妥当だね
0347NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:52:58.61ID:???
ミスキャも5-6レベルでクリアだし長すぎても同じことの繰り返しでダレる
魔神化は環境限定の固有ルールだろうから、ゲームブック型シナリオに興味ないならスルーで良いと思うよ
0348NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 21:55:35.08ID:???
2.0の蘇生費用は1万とルルブに書かれてる
2.5は知らんが書いてないってこたーないだろ
0349NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:11:16.43ID:???
>これまでも大好評を頂いていたシリーズが、ついに最新ルールブックの環境で、新たな物語を楽しめるぞ。

いきなり日本語が変だけどちゃんと推敲してほしい…
0352NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:21:01.07ID:???
シリーズが物語を楽しむのか٠٠٠
0353NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:54:24.08ID:???
ミスキャ系の休息必要なタイプだと、メリアの不眠が活きるなあ
フェローは消耗品の消費はあるけど、休憩はいらなかったよな?
0354NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:06:34.12ID:???
トランプ使うんだね
4人のキング方式なのかな
0355NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:24:48.95ID:???
ハートなら回復マス、ダイヤなら財宝マス、とかいうのだろな
0356NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:30:19.53ID:???
4人PTで他の3人が人間皿フェンサー、ナイトメアプリセージ、レプラマギシューをやるんだけど4人目はPT編成的に何やったらいいかな?ファイター?
0357NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:37.11ID:???
前衛しょぼいからファイター1択
ファイタースカウトが無難かな
0358NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:42:39.64ID:???
1.その構成ならファイター以外にありえない
2.卓による

これ以外の回答が出て来るかな?
0359NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:44:39.82ID:???
>>356
よく見たらスカウトおらんやん
これで非金属鎧スカファイター以外の選択肢を選べるとしたらすごいフリーダムな卓だな
0360NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:29.16ID:???
その編成ならファイター・レンジャーだな
フェンサーとシューターがスカウトやってくれるなら
金属鎧+盾の全力型でいいと思う

スカウトやるなら知性/敏捷振りになるけど
相棒がフェンサーだと前線が回避力頼りになって不安だな
0361NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:55:38.12ID:???
ファイタースカウトがまあ鉄板かな
0362NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:40.10ID:???
人間皿フェンサーだからフェンサーメインでなくてソーサラーがたしなみ程度のフェンサーの可能性があると気づいた
0363NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:44.18ID:???
何も書いてないので初期作成だとして、皿がソーサラーなら、スカウトと前衛が足らんな。
前衛2のスカウト1でやるとして、どの種族選んでもどこかの能力に穴が残りそうなので、500点スカに回してくれ、とプリかフェンサーに伝えるべきかな。
0364NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:25.55ID:???
先制考えると2本柱の奴らにスカウト任せるのは不安だし敏捷B2-3筋力B3の種族で金属ファイタースカウトじゃね
0365NPCさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:57:39.01ID:???
>>356
人間皿フェンサースカウトだった。書き忘れ
やっぱファイター安定か
0367NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:07:57.70ID:???
これが2.0で初期作成単発であれば尻尾/絡み習熟Aのリルドラテイルスイングフェンサー。
とでも言えたんだろうが、2.5だからな。
0368NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:12:08.54ID:???
隣フェンサー1人なのにグラやれるとしたらリルドラくらいだろ
最序盤のグラはマジで脆い
0370NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:20:59.97ID:QHlLSXV7
雑魚は尻尾でなぎ払って、ボスは絡めた後で無理矢理筋力で引いて転ばせる。
フェンサー3、マッスルベアーで筋力ボーナス3なら初期作成環境で基準値8のスネア(物理)でマギシューを回避マイナス3のデバフで援護出来る。
0371NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:26:34.30ID:???
初期製作単発でフェンサー3+エンハン1…
すげえ地雷PCだな!
0374NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:45:08.75ID:???
>>356
初期作成でその3人が先にキャラを固めてしまって残る一人が穴をフォローするとか卓での相談がまったくできてないよね
普通はマギシューか皿フェンサーを諦めて違うビルドにする
0375NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:05:30.76ID:???
ぶっちゃけカジュアル環境ならサラ1フェンサー2スカウト1で何が悪いの?ってなるけどな
0376NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:43:11.89ID:???
皿フェン・プリフェン・グラップラーという3枚攻勢の前衛でもキャンペーンこなせたし匙加減でしょ、やりたくない役を無理にやる必要性は全くない
0377NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 02:04:00.19ID:???
他にフェンしか前衛いないなら少なくとも前衛であることは確定だろうし、何が良いか?って質問の答えならファイターしかないっしょ
0378NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:12:36.65ID:???
>>376
過半数以上の前衛が確定してるなら四人目は好きにつくったらいいだろうが今の話だと四人目はファイターやることを強要されてるようなもん
それこそやりたくない役を無理にやらされようとしてるとは考えられないの?
0379NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 08:53:45.95ID:???
3人PTで全員前衛ならグラだろうがフェンだろうが問題なかろうが4人PTで前衛1人はさすがにな
0380NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:19:53.30ID:???
そもそもTRPGやっててやりたくない役があるもんなのか?
どんなキャラ作るのか相談して、その擦り合わせ次第では誰でもどんな役でも楽しんでやるもんじゃないのか
0381NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:22:21.73ID:???
アタッカーしかやりたくない人間はかなり多い
0382NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:23:59.22ID:???
やりたくない役はあるだろ
普通はすり合わせしてやらないだけで
0383NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:31:07.44ID:???
スカレンセージは押し付け合いになるから持ち回り制になったわ
0384NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:50:47.82ID:???
>>383
普通はそうやって皆で相談して最善の方法を探るよな
>>356は自分が足りない部分をフォローするから他の人は好きに作っていいとでも言ったんじゃないの
0385NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:53:02.71ID:???
>>382
いつもそれができるなら良い環境なのだけどもね
毎回同じ人にプリスカセージを押し付けてるのでなければいいけど
0386NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:53:26.08ID:???
お前ら自由に作れ→前衛いない!回復役いない!レンジャーいない!
こいつらアホか
0387NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:55:15.83ID:???
やりたくないロールを自覚してない奴が大半で、擦り合わせで避けてるだけだな。
あまり好き嫌いがないと思われてる俺は搦め手無しのバニラ殴り前衛をやりたくないが、やりたい奴が多いから発覚しないw
0388NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:03:36.30ID:???
オーダー通りに作ったのにアホ扱いとは
バランス取らせたいならその旨言わんと
0389NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:15:49.95ID:???
常識から教えないといけないガイジの集まりかよ
0390NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:18:11.26ID:???
>>387
バニラ殴りなんて必須でもないしな
ここで言われてるやりたくないってのはプリスカセージみたいな必須項目でしょ
0391NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 10:43:08.89ID:???
押し付け合いは俺は見たことないな...
スカセジは冒険者レベル-1くらいを頑張ってキープする派と-3くらいでもまあええやろ派みたいなのはあるのかなって思うけど
というか俺が後者なのでいつも前者っぽいビルドしてる人がぶっちゃけどう見てるのかは多少気になる
0392NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:22:05.36ID:???
>>389
足りない部分はNPCでフォローするとかあるし
前提わからんからなんとも言えんけど「自由に」ってのがどの程度自由なのかは環境による
0393NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:24:47.82ID:???
そうなるだけの理由があったんだろ
なんでもガイジで片付ける奴がガイジだ
0394NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:45:24.94ID:???
>>356
現状で前衛が1人しかいないから普通に考えれば前衛だな
フェンサーはキャラかぶるから非推奨だが、
ファイターでなくてグラップラーでも別にいい
遠隔ライダーで騎獣を前衛にする手もあるけどなんかリスクありそうな気もする
種族は取る前衛技能に向いてればどれでもいい(ドワーフは移動力に注意)
0395NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:50:46.59ID:???
>>391
そいつがメインのスカウトかセージで、基準値が低いと
「もうちょっと上げてくれ……」とは思う
レベルが上がるほど能力値やアイテムの差が出てくるからレベルだけの問題じゃないが
変転を持ってるかや残してるか、サブ担当(いれば)の基準値にもよる
0396NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:12:13.16ID:???
>>392
NPCでフォローするとか言えるのはGMだけやろ
0397NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:22:11.32ID:J+yRmHQ1
>>393
どうしてなんでもだと思ったの?
0398NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:22:43.65ID:???
>>396
「自由に作れ」って言ったのはGMだろうし自由に作った故の不都合はGMがどうにかすると思ったんじゃないの
でなきゃ必要技能分からない初心者だったとか、必要なら作り直すつもりで作るだけ作ったとか、その辺かと
0401NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:39:18.56ID:???
他のPLには好き勝手PC作って貰って、自分がその補完になるキャラ作るのが奇抜かつ足かせにならないキャラ作る方法なんだなと気づいた
0402NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 12:46:23.62ID:???
>>401
それやるとそこそこの確率でプリスカセーになる
0403NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:03:43.31ID:???
>>401
奇抜さを差し挟む余地が無いレベルで要求される事はままあるな。今回のケースはまだマジだが。
0404NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:07:05.30ID:???
ある意味最も奇抜なビルド、プリスカセージ
無印の頃はスカウトではなくシーフだったからプリとの抱き合せには設定的な工夫が必要だったけど今にして思えば1人に負担をかけないようにするという意味ではそれでよかったのかも知れん
0405NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:41:56.98ID:???
固定卓でPLの一人が「思い付かないから先に作って良いよ」と言ったのでそいつがどんなビルドでも問題ないようにした結果、そいついなくても穴のないPTになって逆に困ってた
0406NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:46:49.31ID:???
そこはPTメンツに感謝しつつ普段作ったら怒られるような
一発屋キャラをつくるべき
0407NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 13:49:22.49ID:???
それならグレネード爆弾魔とか一回やってみたいわ
0408NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:51:13.76ID:???
3人パーティーにグラランバードがいるので、
プリセージ&前衛役も担うためにファイターも取った俺

さらに予備のスカも必要と言われたので
次の成長ではスカも齧る可能性あり
0409NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:54:55.48ID:???
そのバードがスカウトやりゃいいじゃん
0410NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:13:10.68ID:???
スカレンセージって不人気なのか
これシステム的に破綻してるな
0411NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:20:19.87ID:???
セージで殴れるようにしよう
0412NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:26:10.15ID:???
ソサコンプリフェアテマギテにセージの能力付ければよかったんじゃね
0413NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:28:47.78ID:???
殴れないお姫様がメンバーにいても魔神王倒せるしな
0414NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:31:54.29ID:???
誰もセージとスカウトやりたがらなかったから両方とも俺1人でやったことあるけど
探索パートずっと俺だけがサイコロ振っててGMと2人でやってるみたいですごいやりにくかったわ
0416NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:36:59.57ID:???
戦闘しかやりたくないって奴はどこにでもいるもんなんだな
0417NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:39:14.82ID:???
>>414
他のPLが聞き込みとかなんとか判定の必要ない部分で働いてくれるならいいけど技能とらない奴って基本的にそういうパート自体知らん顔だよな
0418NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:43:36.72ID:???
依頼引き受けたのもそういうシナリオだからというだけの事で自分が頑張って事件を解決する気ゼロの人いるいる
当事者意識が無いと言うのかな
0419NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 15:58:37.35ID:???
そもそもプレイヤーは協力してセッション進めるのが前提だと思うんだけども
どうしてそうなるんだろうなあ
0420NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:00:20.20ID:???
>>418たまに居るねー
さっさと終われorさっさと自分のやりたいパート(戦闘とか)に行けって思考がpcの言動に漏れてるやつとかいるとさすがに萎える
0421NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:08:01.74ID:???
>>419
「プレイヤーは協力してセッション進める」っていう前提を認識してないんだと思う
それを認識してるが同意しないって奴ならTRPGやらないだろうし
0422NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:22:30.21ID:???
戦闘しかやりたくないっていうか、自分の戦闘上のデータを最強にしたいから直接戦闘で使わない技能に経験点割きたくない
みたいなこと言ってスカレンセー取りたくない奴は卓にいた
0423NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:23:51.44ID:???
いや戦闘データならむしろスカウトは有力じゃないの?
0424NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:26:14.92ID:???
戦闘データつきつめても敵が強くなって遊びづらくなるだけだから程々にがいいよ
0425NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:27:01.40ID:???
FAとれるレベル帯ならそれ目当てだけにスカウトとる奴はいる
もちろん探索とかの仕事はしない
0426NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:29:21.35ID:???
>>423
そう言ってやるんだけどね、いかに戦闘に有用っていうか見た目上の数値とかが優越してるのが好きみたいなの
0427NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:33:24.07ID:???
戦闘重視するならスカライダーで超連撃とか目指すわ
そいつはただRPしたくない卓の雰囲気悪くするやつさっさと距離置くのが正解
0428NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:41:47.65ID:???
ライダーは騎手の連撃できなくなりましたよ(小声)
0429NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:45:23.05ID:???
縦横無尽ファストアクションという昔はあった負の遺産
0430NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:47:57.57ID:???
縦横無尽は消えたぞ
まあライダーは戦闘効率求めるなら取った方がいいと思うけど前衛枚数も増えるし
0431NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 16:55:05.76ID:???
ライダーは探索・魔物知識・危険感知がセットの優良技能だね
0432NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:16:55.17ID:???
うちの環境では戦闘外で全部平目とかまったく面白くないだろが共通認識だから
B技能はみんな1〜2個は持ってるな
その反動かエンハンとか滅多に見ないがw
0433NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:09:30.88ID:???
スカセーの判定成果はPT共有なのに個人リソースに依存してるのでルルブ1レベルだと負担感が強い
FAまで行けば別
0434NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:16:56.59ID:???
バトル物の主人公は殆どアタッカーなように分かりやすく目立つ
大抵のPLにとっては自PCが主人公なんだから活躍しやすい(目立ちやすい)アタッカーが多いのは自然な話
0435NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:34:50.66ID:???
道理を考えると前衛は盾してくれた方が嬉しいんだけどね
0436NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:45:22.27ID:???
2.0環境で雑魚敵だそうと思うとゴブリンかレッドキャップしか出せないのキツイな
雑魚敵との連戦でも飽きさせないフッド族は必要だった
0437NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:48:02.91ID:???
>>434
それTRPGやり始めて数回とかのド素人やん
回数経験していけばそれじゃ成り立たないことは理解できるはず
理解できないならGMを経験するといい
0438NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:49:36.50ID:???
>>436
蛮族ならその2種類もあれば十分じゃね
他にも動物や魔法生物やアンデッドや植物やいるんだから
0439NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:56:09.76ID:???
>>433
個人リソースで全体を助けるのを負担と感じるようじゃ支援や回復もやってられないな
0440NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:02.89ID:???
>>438
蛮族の砦で低級蛮族たくさん出したいときとか
ゴブリン2匹よりもアローフッド2匹とダガーフッド2匹の方が見栄えがいい
0441NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:16.48ID:???
殴る以外で活躍するのってとても重要だし有り難い存在だと思うんだけどな
地味だって言われると否定はできんが
0442NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:53.26ID:???
>>421
認識してるが同意しない(俺は好きにやるからお前らも好きにすればいい)って考えはあるんじゃないかな


にしてもTRPGてのはソドワに限らず色んな能力をもったPCたちが互いの長所を生かして短所を補い合いながら目的達成を目指すのが大原則だろうにな…
0443NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:03:33.14ID:???
>>440
そういうのが欲しいなら弓ゴブリンとか槍ゴブリンとか絡みゴブリンとか出せばいい
ちゃんとルールにあるし
0444NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:12:00.56ID:???
魔法名称や判定の種類を覚えきれないから、脳筋でも務まる前衛をずっとやってるPLはいたな
思考停止で遊びたいのかもな
0446NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:27:19.66ID:???
一人二人は回復探索が苦じゃない奴はいるし、何回もやってると気まぐれでやる気になったり持ち回りでやるとこになるから実際には問題になることはまずない
0448NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:47.05ID:???
>>445
ファイターが敵を殴り倒すのだって個人リソースで全体を助けてるんだぜ
要は考え方の問題
つまりその考え方ができないか、そもそも個人リソースどうこうではないのかだ
0449NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:22.38ID:???
プリウォセージだが累計ダメージはパーティで一番な卓だってあるさ
0450NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:29.18ID:???
回復役が嫌いって奴の話を聞くと他人の面倒を見るのが嫌だって言ってた
自分のことは自分でしろだってさ
そいつはいつも自分への回復や支援もいらないと言ってる
0451NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:57:32.04ID:???
一人でゲームやってろよそいつ……
0452NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:17.07ID:???
なんでそいつとセッション続けてるのか謎
0453NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:14.56ID:???
>>448
そう考えるやつばっかじゃないって話だろ
0454NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:09:24.60ID:???
全体を助けるとか知らねえ、自分でダメージ出したいんだよ
という気持ちは分かる
バフで総計一人分以上の火力稼ぐより同じダメージを殴って出すほうがわかりやすい
0455NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:16.33ID:???
>>450
自分で回復出来るわけでも無いのに、ふざけた事を抜かす半人前ロールなんですね、わかります。って言って反応を見る。
回復支援受けて倒れないように立ち回るってのも仕事のうちなのにな。
0456NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:01.51ID:???
>>448
何のために敵を倒すのかっていう戦士の哲学になりそうな話
敵を倒すのと仲間を助けるのとを天秤にかけるシチュを作りたくなる
0457NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:51.97ID:???
うちの卓は回復役の取り合いになるんで分からん話だなー
0458NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:27.79ID:???
>>455
支援はまだしも回復もいらないとまで言うからにはリカバリィとか自前の回復手段を必ずもつんじゃないの
それかHPが危なくなったら仲間を置いて一人だけ逃げるとか
0459NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:22:34.76ID:???
>>456
うちの鳥取にはどんなキャラやってる時でも「このキャラは何も考えてないから」って空気一切読まない奴がいるわ
そして周りから「いやそれキャラのせいじゃなくて毎回お前がそんなキャラしか作らないだけだろ」って突っ込まれてる
0461NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:27.99ID:???
確かに仲間と協力することをしないのなら前衛が戦線を支えるっていうことも考えずに一人だけ逃げそうね
0462NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:26:09.32ID:???
>>450
>そいつはいつも自分への回復や支援もいらないと言ってる
さすがにこれは売り言葉に買い言葉なんじゃないの?
0463NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:57.27ID:???
>>450
送信ミスった

ソドワに限らず、昔なんかあったんじゃね?
いつも「回復アイテム扱い」されてキレた、とか

「おうプリースト(名前覚えてもらえない)、傷なおせや」って言われるのは
まれによくあるパティーン
0464NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:16.96ID:???
プリやってて回復ばかりだと退屈だから
状況に応じてダブルキャストでゴッドフィストとか撃たせて貰ってるわ
魔法ダメージ弱点の時とか
前衛さん自分でポーマスしてねみたいな
0465NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:18.50ID:???
プリやってて回復ばかりで退屈なんて思ったこと無いなあ
回復魔法ばかり使わないといけない場面はつまりそれだけピンチなわけだから下手なアタッカーよりダイス握る手に力が入る
0466NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:42:41.57ID:???
>>463
それを無関係な面子に八つ当たりしてる時点で頭ヤバイ奴じゃん
0467NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:44:09.38ID:???
>>465
あーごめん余裕のある時はってことね
普段か回復ばかりやってて、被害が少ない時は暇だから
ホントはリソース温存すべきところで殴ってるってこと
0468NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:07.21ID:???
>>465を見て思ったけど
回復役したくないっていうのは自分の判断でPTが全滅の危機に陥る可能性があるのが、その責任を負うのが嫌っていう人もいそう
つまり考え無しの脳筋プレイは許されないのが嫌、みたいな?
0469NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:18.72ID:???
特にフォーセリアの時からのPLは一回のキュアミスが即死につながってたから精神的にしんどかったのがトラウマになってる人もいるかも知れない
0470NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:56.08ID:???
殴りキャラだって考え無しの脳筋プレイやってたらPT全滅に直結するけどな
まあもし本当にそんな考えの奴がいたとしたら全滅したのはプリのせいだって責任なすりつけるんだろうけど
0471NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:49.43ID:???
アタッカーだって仕留め損なって敵のターンに回したら死人が出るっていうのは稀によくある
0472NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:59:54.30ID:???
しかしブリスカセーのどれも誰かがやらなくちゃいけないのに自分はやりたくないからと他人に押し付けるのはTRPGに向いてないと思うよ
やりたくない理由があるなら尚の事、そのやりたくない理由を他人に強いてるわけだからね
0473NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:02:24.50ID:???
>>467
それはプリとしては普通じゃない?
リソース温存と言うが状況判断してゴッドフィスト撃つことで敵の攻撃回数を減らせるなら
それこそがリソース温存につながるのだし
0474NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:14:17.23ID:???
戦闘中脳死プレイなのは百歩譲って許すとして
戦闘以外の場面で脳死植物人間な奴は許せん
0475NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:36:35.96ID:???
バフとか弱点物理2点とか諸々盛りまくった両手ップラーでこれが皆の想いを乗せた俺達の拳だーみたいなの好きなんだけどな
やっぱ人それぞれなんだな
0476NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:45:07.41ID:SWw6GjKI
脳死プレイって楽しいのかね?自分いまプリやってるんだけど、戦闘中に色々使う魔法とか考えながらやってると、言い方は悪いけどただ敵を殴ってるだけの前衛ってつまらなそうに感じて…。ちなみにそこそこ高レベル卓です。
0477NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 21:45:53.91ID:???
脳死プレイと言うか、ルールブック忘れても回せるキャラクターってコンセプトは見たことあるな。判定できないなりのロールプレイはしていたが
0478NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:04:25.51ID:???
安定する固定卓って、各PLがやりたいものが良い感じにバラバラよな
だから何度か初期作成からやり直ししても、それぞれのPLが持ち込むキャラは似通ってるしそれで回る
0479NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:30:31.48ID:???
スカセージやるのが面白いのに他人にやらせるなんてもったいないよな
0480NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:44:01.71ID:???
アタッカーばかりやりたがる脳死がGMやるとシナリオも脳死だから、スカセーは先制とマモチキくらいしか出番がない
0481NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:51:21.57ID:???
>>478
毎回同じキャラばっかりやりたがるPLが複数、しかもキャラがかぶらない面子が集まる確率ってすごいと思う
0482NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:08:46.92ID:???
>>476
搦手なんざ無くても出目が良かった悪かっただけで楽しめる人間だってそれなりにいる
むしろ魔法等選択肢が多くなるのが面倒で嫌だってのもままいる
0483NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:11:33.12ID:???
適当に罠チェック&解除を数回、戦闘数回で終わり、みたいな脳筋シナリオは多いよ
なんせ作る方も楽だ
0485NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:15:15.87ID:???
なんと言おうとソドワに限らず世間一般的に回復支援探索系は不人気なのが現実だよ
0486NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:17:41.83ID:???
>>484
RPや装備更新や成長の楽しみがあるチンチロリンがあるならそれでも楽しめるだろうね
0487NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:18:29.52ID:???
むしろハンドアウト配ってシーン分けてとかいうのよく作れるな
0489NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:10.22ID:???
プロがリプレイ映えするシナリオ書くには向いてるんだろうけどね
0490NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:26:42.44ID:???
っていうか日本ではまだ人気あるほうなんだぞクレリック系
0491NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:36:22.19ID:???
不人気なのは確かだけど1PTに1人ずついれば足りるから
相談無しで自由に作らせると1人もいないことはままあるけど
0492NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:50:47.27ID:???
日本人は協調性や集団主義傾向が強くてほっといてもバランス取れたPT作る傾向があるそうな
ネトゲの話だけどTRPGでも通じるだろう
0493NPCさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:54:34.83ID:???
クレリック楽しいのになぁ
PTメンバーの生殺与奪の権利握れるとか最高だぞ?
0494NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:56:48.58ID:???
前衛だっていなきゃ後衛死ぬからヒーラーほどじゃないけど生殺与奪権はあるぞ
0496NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 02:40:40.03ID:???
海外のヒーラーは敵殴れるからなあ
文字通り肉弾戦で
0497NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 06:28:41.66ID:???
別に国産でもあるやん
ロードスとかアリアンとか
0498NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:10:43.58ID:???
>>492
だからそんな集団の中に協調性の無いのが混ざると叩かれるわけだな
最初から協調性の無い集団ならみんな自分のやりたい事だけやってハッピーなのに
0499NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:32:37.43ID:???
協調性の無い奴ばかりの集団だとお互いに責任を押し付け合って叩き合うだけだろ
0500NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:37:05.29ID:???
>>499
他人を叩くと自分が悪者になるから自分は悪くないとだけ主張してそっぽを向き問題の解決は他人任せにするのが正解
0501NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:19:31.04ID:???
しかし実際バラスとれてないPTでセッション崩壊するほどの問題て起きるもんなの?
0502NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:05.48ID:???
ただバランスが悪いだけならそれが面子で相談して全員合意のうえのものであるならシナリオ攻略が難しくなるだけだからそこはPLの工夫と努力が試されて普通より面白いセッションになる事さえある
今の話題はバランスの悪いPTを作るPLの精神性が問題なんだと考える
他者と協力したり苦労や不人気を分担したりすることのできないPLはセッションの中でもそれが現れてサボタージュや独断専行などの問題が起きる
まあ日本人の気質からすれば問題が起きてもほとんどの場合は黙って泣き寝入りするんだろうけど
0503NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:43:33.43ID:???
協調性ないならないなりに崩壊を当たり前のように受け入れゲラゲラ笑う
っていう精神性はそれはそれでいいかもしれん
まあ別世界って感じはするが
0504NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:43:38.55ID:???
>>479
なんていうか俺の場合一人前の戦闘力確保した上で
スカウトやセージも持ってないとどうにもキャラに未完成感を持ってしまうなあ
なんていうか映画でもアニメでも実力者として描かれるキャラは
そういうのが多いし
0505NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:47:35.75ID:???
>>503
卓の全員が同じ考えならすごい楽しそう
でも協調性の無い人間は周りの考えなんてお構いなしに自分ひとりだけでそれをやるから
0506NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:49:29.51ID:???
>>505
卓の全員がその考えで了解し合ってるならその卓は協調性があるってことだしな
0507NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:52:40.03ID:???
ベーテのtwitterだったかで
相談なしにキャラメイクするのが当然みたいな環境でみんなろくに探索できない
でもそれに大きな問題を感じてないって感じの話を見かけた
0508NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:57:42.87ID:???
プリを持ち回り制にしてる中でMAフォース殴り神官戦士で仲間が瀕死なのに回復もせず他のメンバーと作戦を相談もせず攻撃ばかりする奴がいた
そいつ曰く「ちゃんとプリやってやってるだろ」
PLの精神性の問題てこういうのかね
0509NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:02:23.49ID:???
ちょっと上のほうにもファスアク目当てだけにスカウト習得して探索とか仕事しないってのあったけど、
どういう精神構造してるのかねえ
0510NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:09:32.01ID:???
>>501
バランスとれた編成なら別段問題なく攻略できるシナリオが、例えば探索ができない事で重要な情報が見つけられずに事件解決がすごく難しくなる事は少なくないと思う
しかしGM目線から見ればPTに探索できるキャラがいないからといって探索を不要にしたり難易度を極端に下げたリすると今度は「じゃあ最初から探索できるキャラ作らないほうがいいんじゃん」ってなってしまう
なのでこの解決が難しい状況でPLが技能が無いぶんを必死に頑張って解決のために努力するなら良いのだけれども
協調性や当事者意識のないPLだと「自分は探索技能無いから何もできないわ」と他人任せにする
0511NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:25:49.46ID:???
>>509
自分で考えて動くのがめんどくさいっていう地蔵はそれなりにいる。
後は先制取れないと責任感じるからスカウトは嫌だも結構いる

PL4人中2人地蔵とかホント地獄だぜフゥーハハハー(涙目
0512NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:44:41.75ID:???
地蔵は勿論嫌だけど逐一相談するやつは全然いいけど相談した挙句にやっぱり最終決定すらも他人に求めてくるやつは不思議

>>511微妙〜に解る 俺はメインスカウトやるなら人間にしたくなる
やりたくないはさすがにダメだろとも思うけどね
0513NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:44:49.20ID:???
とあるコンベで遭遇した
「あ、自分は参加させて貰ってるだけで楽しいので出番とか要らないですよ自分のキャラは皆さんの10メートルほど後ろをついて行きますね」
女性だったけど本気でイラっときたわ
0514NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:49:30.36ID:???
相談というもののやり方を知らない奴もいるな
相談というのを自分の意見を相手に押し付けるものだと思ってたり、逆に他人に意見を言わせるだけだったり他人に責任を押し付けるだけと思ってる奴
学生でも社会人でも目的を定めて他者と意見交換をする機会はいくらでもあるから身に付くと思うんだけどなあ
0515NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:54:43.24ID:???
>>510
>協調性や当事者意識のないPLだと「自分は探索技能無いから何もできないわ」と他人任せにする

これな
依頼型のシナリオだったらその依頼を引き受けたPTの一員として責任もたないといけないのに
0516NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:58:45.83ID:???
依頼でなくて巻き込まれ型の導入だとしても卓についてる限りはセッション参加者としての責任があるよ
キャラ目線で「なんで俺がこんな目に!」っていうのは構わんがだからってPLが責任を放棄してどうすんだと思う
0517NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:02:35.03ID:???
>>514
一日中誰とも喋らないライン工とか長く続けてるとコミュ障になりそう
0518NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:17:29.40ID:???
ライン工こそチームワーク必用じゃね?
朝ドラで見た
0519NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:31:16.70ID:???
総意工夫してこれから開発・発展させていくラインなら会議も日常的だろうが既に完成したラインでマニュアル通りの作業を続けていくだけならチームワークも何も無いんじゃないのライン工やった事ないけど
0520NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:39:58.16ID:???
体調悪かったり組み付ける部品が部署に届いてないのに製品流れて来たり、週間のノルマのために流れてくる量はやたら多かったり少なかったりで、少なくとも近くの人や班長と助け合わないと、いざという時にライン止めても誰も助けてくれない上に冷ややかな目で見られるよ
0521NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:20:01.24ID:???
喋らないのは倒れたペットボトルを戻すバイトじゃね
0522NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:32:49.72ID:???
俺がバイトでラインやってた時には業務上の必要事項、それもどんな事態にどうすればいいのかはマニュアルで決められてたから決められたワードを相手に伝える程度だったなあ
予想外の事態に対して仲間と相談して知恵を出し合って解決するなんて場面は無かったわ

今は週に一度の定例会議で色んな部署から持ち上がってくる問題をさてどう解決しようかとセッションすることもしばしば
これがTRPGの役に立ち、TRPGがこの仕事の役にも立ってる
0523NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:37:01.01ID:???
>>514
意見交換を必要とする現場に居る奴が
必ずしも円滑な意見交換をする能力があるとは限らないのだ
0524NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:44:25.70ID:???
必要のある現場にいて真面目にそれに取り組んでれば経験積んで身に付くやろ
身に付かないとしたらそいつは真面目に取り組んでないって事や
0525NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:48:00.13ID:???
現場に優秀な人間がいるせいでそいつに任せきりになってるのはありそう
0526NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:48:48.90ID:???
ソドワGM初心者だからボス(オリジナル魔物)に関して質問なんだが、
「攻撃1回で倒せる程度のHPの雑魚エネミーを同伴させていて、エネミーに指示を出す器官を破壊しないと次々呼び出していく(通常の攻撃もある3部位)」ってのを考えてるんだけど、
ボス戦時の雑魚エネミーって何体くらいが適量なの?
0527NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:52:01.09ID:???
>>526
俺はボスに加えてPCと同数か-1くらいの雑魚数にしてる
0528NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:52:08.04ID:bxm2vjwj
>>526
イメージ的にはメタルギアライジングのミストラルみたいなモンスターをボスとして登場させようと思ってる
0529NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:53:09.57ID:???
まずPTの能力とか数が分からんと話にならん
あとPLの連携具合と性格
0530NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 12:57:30.00ID:???
4人PTで前衛が1人だけだと同数の敵を出したら後衛が死ぬからな
0531NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:01:11.62ID:???
人間・リカント・ルンフォの前衛3人(ルンフォはバッファー兼用)、タビットの後衛1人。
ルンフォが積極的にプロテクトを全員分かけてたりかなり積極的に動く。
レベル6〜7の高レベルでキャンペーン組んだから当然だが全体的に火力もある。
0532NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:06:31.58ID:???
ボスは、1R毎に主行動で雑魚を1体呼び出すコア部位、普通に攻撃してくる2部位の3部位ボスって感じ?
1撃で倒せるレベルの雑魚を呼び出すのであれば有りな様には見えるが
0533NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:08:18.67ID:???
>>526
公式ルルブ基準では、ボスのとりまきはPCと同値レベルの魔物を、PT人数と同じだけ配置しろとある
ただしこれは公式エネミーで、あくまでボス(欠片入り)がPCLv+1〜+2程度のエネミーの基準

脅威不足になるようならもっとザコを強くするなり、ボスをLv+4とかで配置してもいいだろう
ただ思考ルーチンとかPCにクローズドな情報抜きで「普通にぶつかったら勝てない」と思われるデータは辞めておいた方が無難
0534NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:13:15.84ID:???
レベル6〜7なら毎ラウンド5匹くらい呼ばないと1匹ずつだと片手間に倒されそうだ
0535NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:16:27.22ID:???
毎ラウンド増援を生み出すと分かってるなら雑魚は無視してボスを叩くのがセオリーだから上手くやらないと増援呼ぶまでもなく瞬殺されるよ
PCたちが1ラウンドに何匹の雑魚を倒せるのかを計算してその数−1〜−2の増援を呼ぶくらいでいいんじゃないかな
そこから初期配置の雑魚の数も計算できる
0536NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:17:15.73ID:bxm2vjwj
雑魚エネミーを呼び出すの能力は主動作とか関係なく発動して、3部位は普通に動かせるようにする予定だったけどそれだと盛り過ぎかな?
0537NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:18:43.86ID:???
>>536
盛り過ぎかどうかは具体的な数値による
PCたちにとって弱い攻撃ならもっと数を増やすべきだし
強い攻撃なら減らすべきだし
0538NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:24:53.88ID:???
部位のHPが0になったら呼び出した雑魚敵を身体のパーツにしてHP調節して復活させるとかも考えてる。
0539NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:25:56.06ID:???
軽い攻撃を回数連発するのか重い攻撃を単発するのかの選択は、PCたちの回避や防護点と相談しないとな
軽い攻撃連発は硬いタンクには無力だが、タンクの見せ場を作るのが目的ならそれでいい
重い攻撃の単発はうっかりフェンサーとかを殺してしまいかねないが、それくらいの緊張感を与えるのが目的ならそれでいい
0540NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:28:03.33ID:???
>>538
そこまで考えてるんだったら具体的な数値や初期配置とかマモチキ成功率までを厳密に計算しないといけないわけで、このスレで意見求めてもまったく参考にならないと思うよ
0541NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:31:09.77ID:???
ボスを倒すまで毎ラウンド1体ずつ無限に雑魚追加なギミックやったことはあるが
追加される雑魚がアレンジなしのアザービーストだったせいでPC側に存在を完全無視され
セッション終了後の経験値計算時にPL陣にあの連中の経験値いらんと言われたことがある
0542NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:32:08.85ID:bxm2vjwj
もう少しPC達の出目の数値を計算してから雑魚エネミーの設定を練り直してみる。
色々と感謝。
0543NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:32:29.31ID:???
そんな特殊な敵だともうどんなに計算してもそこに至るまでのPCたちの消耗やPLたちの判断次第でどう転ぶか分からないから計算諦めてセッション開始前に「ボス戦で死ぬかも知れないけどゴメンな」と言っておく
0544NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:34:48.95ID:???
驚異と認識されないエネミーは無視して本体集中狙いとかされるからな
それを踏まえて調整した方が良いよ
0545NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:36:27.17ID:???
無尽蔵に出て来る雑魚的ならCGのビットみたいなのがいいぞ
抵抗半減上等で低威力の魔法ダメージというのは放置するのかこまめに始末するのか貯めてから一掃するのか悩ましいところ
0546NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:40:39.33ID:bxm2vjwj
特殊ギミックを考えたのはキャンペーン全てがオリジナル魔物と戦ってくシナリオで、
1話目からかなり特殊ギミック盛った(つもり)で意気揚々と挑んだら先制攻撃でギミック全部瓦解されちゃって、
「こりゃもっと練らなきゃ」って思ったわけだが・・・雑魚エネミーも狙わせる意図を作らないとそりゃ無視されるわな。
0547NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:42:43.23ID:???
>>545
どんな敵かと思ってCG開いてみたら超雑魚だけどエグいなこれ
キュベレイみたいな魔動機出したくなった
0548NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:45:57.40ID:???
>>546
オリジナルてんこもりって初心者GMあるあるだな
でも苦労するぶん経験値は高いからGMとして身に付くものは多いだろう
がんばれ

あとsageろ
0549NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:49:31.11ID:???
>>538
このギミックはマモチキでは判明せずに事前の調査で明らかになるほうが美しいな
これを知らずに突撃してたらヤバかったとPLたちに思わせることができたら成功だ
0550NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:52:58.78ID:???
>>548
ルルブのモンスター少ないな、オリジナル出すわってよくあるから困る
>>549
事前に資料とかを見つけられれば雑魚増殖を止める手段が見つかる、とかだと理想か
0551NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:05.43ID:???
色々相談に乗ってくれて感謝。
CGってカルディアグレイスの訳だったのか。
持ってないから調べてみたらビット若干堅い魔動機エネミーって複数並べたら確かに無視できないな、参考にしてみる。
0552NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:48.37ID:???
雑魚増殖止めるまでしたらボス戦が消化試合になりかねないから、雑魚増殖数が1d6匹でそこに―1できるとか
0553NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:25.66ID:???
>>526
TRPGはCRPGほどPCのリソースが潤沢じゃないから、気をつけないと詰むぞ
攻撃1回も有限のリソースだし、増える雑魚を潰してるとボスにはその攻撃できないしな
つーか初心者がそんなギミックやるのはやめとけ
0554NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:49.97ID:???
これで俺が来週PL参加するセッションにこの敵が出てきたら笑う
0555NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:59:04.92ID:???
雑魚が増殖しすぎて詰みそうになったらそれを一掃できるアイテムやフラグを手に入れられるようにしておくとか
それを使わずにクリアできたらそれがそのまま追加報酬になるみたいな感じで
0556NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:00:02.53ID:???
怖いこと言うなよわざわざ参加者に悟られないように質問しに来たのに・・・
0557NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:02:06.33ID:???
>>554
あるあるw
セッション当日「俺の意見が参考になってたら嬉しい」とか言っちゃうのな
0558NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:03:57.30ID:???
ボスが無限ビット召喚なら俺もやったな
0559NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:06:31.38ID:???
まぁ発想なんてどうやっても何処かで被るもんだからあまり気にするな
完全に他所と被らないアイデアなんてまず存在せんよ
0560NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:09:40.90ID:???
俺も無限増殖ではないがビットおかわりボスやったことあるわ
ちょうどヒーラーの居ないPTだったから良い具合の地獄絵図になった
0561NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:57:33.49ID:???
>>547
自身の周囲にビット展開して移動阻害させて、乱戦に踏み込ませないだけでもスゴイ意地悪な敵になりそう
しかもそれを墜とした傍から追加で出して来るとなると、鷹の目持ちや影走り持ち、乱戦内から敵後衛への射撃攻撃できるキャラでないと有効打を与えられない
今度使わせて貰うわ
0562NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:23:45.35ID:???
2.5の(2.0と比べると)火力下がった状態でやると無限湧きなんて対処しきれなくなるよね
0563NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:26:47.31ID:???
まあ実際無限湧きを敵がリソース消費なしでやるとうざかられるけどね
0565NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:32:19.82ID:???
>>562
2.0のバランスでデザインされたのをそのまま2.5に持ち込んだら無限沸きに限らず破綻するよ
0566NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:35:44.04ID:???
2.5のバランスでデザインしても破綻するわ
0567NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:54.29ID:???
>>563
ウザがられるの願ったりじゃん
なんとかしてそいつを倒そうと仲間と力を合わせて頑張るだろ
0568NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:46:31.79ID:???
2.5のバランスでデザインしてるのに破綻するなら、それはデザインできてないってだけだろ
0569NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:20.71ID:???
2.0に比べて火力下がったと言っても範囲攻撃に関してはLv10以下ならFA薙ぎ払いかテイルスイング追加攻撃くらいしか弱体化してないだろ
0570NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:50:35.08ID:???
あと二丁ショットガンがいたか
0571NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:06:41.96ID:???
グレネードも連発はできなくなった
0572NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:11:36.47ID:???
マギシューとか魔力ップラーがいない前提なら2.0バランスでもいけるんじゃね
0573NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:13:01.67ID:???
車に貼り付けたトラドールからショットガンもなくなったな。車ごと。
0574NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:15:21.19ID:???
破綻するとか言ってる奴はGMやったこと無いんでしょ
0575NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:06:37.64ID:ZbF+0sKI
破綻もクソも基本的にソドワはレベル基準で敵出すと事故るゲームの代表格じゃないか
レベル詐欺エネミーもそうだけど、サキュバスみたいなブレイブハートないと機能不全になりかねん敵とか
0577NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:15:31.06ID:???
>>575
別にブレイブハート無くてもカンタマとか魔符とか練技とか鼓咆とかいくらでも対抗手段はあるよ
素の抵抗値+2でも抵抗の余地が無いならGMはそのつもりで出してるってことだ
0578NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:22:37.46ID:???
まずゲームサプリのランダム敵リストからボスを決定して、ボスに合わせてシナリオを作るといいな。参加メンバーにそうすると言っておけば何来ても大丈夫なように技能バランス考えるだろう
レベル対応の部分は経験値対応に変えれば単純な横伸ばしにもならないだろうし
0579NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:25:59.12ID:???
サキュバスは回避が低い(なんと魔物レベル+1、飛行込みで+2しかない)から寝起きでも攻撃当てられるし
HPドレインも5人がかりで囲んで全員抵抗失敗とかでないかぎり微々たるものだし
殴る役と起こす役でしっかり連携できてればよほどレベル差があるとか魔符やカンタマを備えてないとかでない限りはさして苦戦しないした事がない
0580NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:27:46.03ID:???
サキュバス出せるようになる平均8〜9レベル帯以降なら
範囲睡眠(弱)程度だったら複数人の出目が連続で腐らない限りリカバリ効くんじゃないかな
ブラグザバス神官だった場合は知らん
0581NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:29:35.30ID:???
眠らされたら誰も起こしてくれない卓もあるんですよ
0582NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:34:11.95ID:???
淫夢の抵抗はできるだろうけど、30m範囲全域の睡眠効果自体が凶悪過ぎない?
距離拡大持ってない後衛はほぼ巻き込まれるわけだし

やたら固定値が高いから、バフで相手との基準値に近づいても出目が腐ったら眠っちゃうしで
ブレイブハートがないと事故る敵には違いないと思うんだが
0583582
垢版 |
2019/04/06(土) 21:35:16.89ID:???
今見直してみたら半径20mだった
0584NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:38:58.17ID:???
固定値高い言うて魔物レベル12で能力値B4くらいは普通にあるじゃろ
なにより抵抗失敗しても損害は大したことのない能力なんだし
0585NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:46:10.09ID:???
睡眠て仲間同士で連携しようとしない人が嫌がる能力なのよね
自分が寝たら他人に助けて貰わないと何もできないし
他人が寝たら自分は気持ち良く攻撃したいのに起こさないといけないし
0586NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:55:53.97ID:???
>>575の言いたい事は分かるが例が悪かったね
俺が推す事故の素モンスターはやっぱりファンガスだな
範囲こそ狭いものの幻覚胞子くらったら行動不能で睡眠のように起こすこともできない
キュアディジーズなら解除可能だけど神官戦士だと達成値が厳しくて高知力プリでないと安定して解除できない
何より病気効果に対抗するバフやアイテムは睡眠に対抗するものよりも少ない
病気とか毒なんて喰らわんやろーと思ってアンチボディもってないエンハンサーも多いんじゃない?
0587NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:01:08.54ID:???
仲間同士の連携が嫌いな人はSWには向いてない
その人に配慮する必要性も感じられない
0588NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:04:47.33ID:???
というか連携なんてしないよって言ってる奴はTRPG向いてないのでは
0589NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:06:59.00ID:???
そもそも連携とかやるのが嫌ならコンピューターゲームやってればいいのに
あえてTRPGやりたいのはなんでだろう。他の人相手に俺TUEEEとかマウント取りたいのかな?とかしか思えない
0590NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:11:05.59ID:???
連携するのが嫌な人ってCRPGでも回復とか支援とか一切使わないんかな
0591NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:13:47.60ID:???
>>590
連携するのが嫌なのではなくて他人に目を配って助けを差し伸べたり自分が助けられて礼を言ったりする、そんな人間同士の関わり合いが嫌なんじゃないのかな
CRPGなら全部自分の頭の中だけで自分の思い通りに戦術組み立てられるから支援も回復も使う
0592NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:17:07.10ID:???
なんでTRPGやってんの?ってレベル案件だな
0593NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:10.36ID:???
ありえないくらい的外れな推理ってことだろ
0594NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:02:03.05ID:???
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
一人が五人の為に 五人が一人の為に
だからこそ戦場で生きられる
卓仲間は兄弟
卓仲間は家族
0595NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:08:05.28ID:???
全員が協力してベストエンドを目指すゲームだって理解してない人いるのな
0597NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:17:44.32ID:???
コンピューターゲームで俺TUEEEしてても面白くないか、楽しくてもすぐ飽きるだろうから
多分対人でそれやって承認欲求的なものを満たしたいんじゃないだろうか
0598NPCさん
垢版 |
2019/04/06(土) 23:30:56.56ID:???
連携しないなら先制は別々に出そう
0599NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:21:33.66ID:???
敵のデバフをやたら過大評価しているのは
低精神種族を選んだとか、精神力を伸ばしていなかったとか
抵抗用のアイテムをあまり買っていないとかでしょどうせ
0600NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:38:02.76ID:???
敵のデバフ=GMのオープンダイス運
ですねわかります
0601NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:54:42.02ID:???
そういややたらとデバフを嫌がる人っていうのも以前このスレで見かけたなあ
単に数値下げられて戦闘が苦しくなるという話では無くて、デバフかけられたらやる気が無くなるみたいな話で
あれはどういう心理なんだろう
0602NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:59:46.38ID:???
少しだけわかるよ
バフ込みの固定値を事前に書いて計算楽にしてるのにデバフいれて計算発生させるんじゃないって気持ちだよ
思ってるだけでいったらアウトだよ
0603NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:08:33.53ID:???
掛け算や割り算は無い筈だし、その予め計算しておいた結果にちょっとマイナスするだけだろうに
0604NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:24:02.39ID:???
人の気持ちをこれぽっちも理解できない奴の典型的な言い草でワロタ
0605NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 01:48:40.91ID:???
〜するだけだろ
できないのは能力しょぼいんじゃないの
友達なくすための手っ取り早い手段だよおススメ
0606NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 02:22:37.39ID:???
エルヴンアローって1個920ガメルもするの?
無限回収可能とはいえ地上でも命中ペナ無しの潜行弾と比較しても高いなこれ
0607NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:28:57.38ID:???
俺ツエーしたい奴って何故か魔力撃を選ぶからスタンクラウド安定でした
0608NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:07:51.77ID:???
困PL「アタッカーにスタンクラウドとか紳士協定だろ長所殺すクソGM乙」
0609NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:59:22.16ID:???
>>605
ゲームの中で当たり前に起こる一桁の足し算引き算するのも面倒がる奴とは友達になりたくないなあ
0610NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:00:29.52ID:???
かばうファイター「範囲攻撃使ってくるとか萎えるわ」
回避フェンサー「必中って殺意高すぎだろ」
防護点特化ファイター「ガン使ってくるとか(ry」
0611NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:04:12.43ID:???
ガン持ちがその中で一番少ないしガチガチに固めて全力攻撃が一番安定しそう
ドゥーム消えたのは大きい
0612NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:06:57.45ID:???
当たり前に起こると言うがGMがデバフなんか使わなければいいだけだぞ
0613NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:11:08.79ID:???
気持ちよく俺TUEEEさせないGMは困という理論
0614NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:11:19.44ID:???
ブレスUかけたら余計なことすんなって発狂しそう
0615NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:20:01.98ID:???
能力値ボーナスは6毎、レベル毎のHPは3なのに、なんでレストレーションは魔力×5にしたんだろうな?
0616NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:22:25.22ID:???
必中回避出来る流派がなかったっけ
あれならまぁ
0617NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:51:28.76ID:???
>>615
魔法技能レベル15になったとき、知力ボーナスは真っ当に上げてれば5↑になって魔力20はあるだろうから
同じく全快魔法だったアルティメットヒーリングとトントンになるようにしたかったとか?
0618NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:53:32.84ID:???
15レベルPCのHPが大体満タンになる数字にしたかったから5倍なんじゃね
0619NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:58:30.26ID:???
序盤のレッサーオーガにパラライズ連打させて命中下げるの楽しいぞ
0620NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:28:16.06ID:???
そうして前衛は予備でメイスを持つことを学ぶわけだ
0621NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:53:13.30ID:???
2.0時代のデータだけど結構興味深い情報を見つけた
Bランクだとメイスは全武器カテゴリで4位のシェアを誇っているのにAランク以降は全然使うやつがいないんだな
あくまでも予備であってメインウェポンじゃないという事か

https://seesaawiki.jp/sw2data/d/%c9%f0%b4%ef
0622NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:07:37.49ID:???
まあ序盤の命中バフが少ない期間に使うだけで、習熟してまでメイスを使う人はなかなかいないんじゃないの
0623NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:28:18.73ID:???
セイポンとか猫積めるようになったらCメイス使うより他の武器使った方がクリ率も高い
0624NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:51:56.56ID:???
高ランクメイスは威力+5が無くなってダメージの低さが目立つ
高レベルになるほどクリティカルゲーになっていくのも逆風になってる
0625NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:06:57.85ID:???
アビス強化魔法のトロールバスターで命中+4とか明らかに過剰だしな
0626NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:23:49.15ID:???
特技枠を圧迫せずに命中+というのがありがたいだけで
わざわざ枠を使って強化したいとは思わない
0627NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:38:28.27ID:???
武器で殴るキャラ作るの10人目でソードとかアックスとかスピアとか使い飽きたなと思ったらメイスキャラを作る、くらいかなあ
武器で殴るキャラなんてまだ2人しか作ったことないけど
0628NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:52:01.69ID:???
効率求めて武器を選ぶなんて1回2回やれば飽きるしな
0629NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:19:03.25ID:???
たまには変わった武器使おうとスピア+盾でしかもウォーリーで旗まで付けたら攻撃が当たらなくて困った困った
0630NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:50:23.19ID:???
旗用の槍は別途ジャベリンとかで作るもんじゃないか
0631NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:57:24.34ID:???
>>630
効率追求したらね
でもだったらそもそも槍を武器に使おうなんて思わないから
0632NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:01:25.09ID:???
用済みになった旗を地面に投げ捨てて突撃するのがラクシアの流儀
0633NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:09:44.27ID:???
戦旗槍もパラソルスピアみたく回避+1しても良かったのにな
0634NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:18:31.66ID:???
戦旗槍は手放したら鼓咆の効果が失われるとでもしないと機能不全もいいとこだよね
俺も用が済んだらウェポンホルダーに仕舞う奴しか見たこと無いわ
0635NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:49.78ID:???
旗で戦いたいのに持ち続けるメリットが皆無という本末転倒な設定
0636NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:31:06.95ID:???
デザインした人は「まさか戦闘中に旗を下ろしたりはせんやろJK」って思ってたんやろな
0637NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:34:12.77ID:???
公式で使ったらそこらに置いとくとかの使い方に言及されてたような
0638NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:34:28.47ID:???
背中のウェポンホルダーに差すことで日本の戦国武将の幟みたいになるんやぞ
0639NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:36:38.61ID:???
>>637
最初から置いとく想定だったら命中ペナとかつけなかったら良かったやんな
別に戦旗槍で戦ったら強すぎてバランス崩すってわけでもないだろうに
0640NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:42:12.08ID:???
これがメイスで命中−1されるなら大したペナルティとは思わないが、ただでさえ命中−1されるスピアで更に−1というのはもう武器としては使えないよって言ってるようなもんだよな
0641NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:44:39.64ID:???
カルディアカーニバルでは、使ったあと軍旗を地面に差して(武器放棄)戦闘開始
という感じの想定されてる感じに書かれていたんだけどね
そういう使い方ならある程度見栄えはするんだが。純粋な武器として使うことはあんまり考えてなかったんでないかな
0642NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:48:16.01ID:???
× 武器として使うことは考えてない
○ 武器として使わせないことを考えてる

ぶっちゃけ槍である必要無いやん戦旗っていうアイテムでええやん
0643NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:52:37.47ID:???
SNE「補助でバフ撒けるとか装備枠か手占有しないと強すぎるやろjk」

なお占有してても強すぎる模様
0644NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:57:34.86ID:???
それは戦旗槍が強いのではなく鼓咆が強いだけであって
戦旗槍が手を占有するならまだ命中−1の整合性もとれたのにな
0645NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:57.16ID:???
旗振ったあとすぐ捨てていいなら槍に付ける付属品なんかではなくいっそグランクレストみたいに頭上に光のフラッグを展開するくらいしてもよかった
0646NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:00:48.69ID:???
>>644
いや戦旗槍が強すぎる
命中ペナが実質無意味なんだから
0647NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:05:29.77ID:???
アイテムとしては強すぎて、武器としては弱すぎる
結果、武器である必要性が皆無
0648NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:22.65ID:???
極めてレアケースだけれどもイザという場合には武器としても使えると考えれば鼓咆を強化したうえに武器としても使えるアイテムであり極めて強すぎる
0649NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:16:24.11ID:???
旗で戦いたいとか言い出す奴が現れるのはFGOのせい(断言)
0650NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:24:18.13ID:???
まぁ槍に旗つけたもの持ってたとしても、それで殴ることはしないからなぁ
戦闘開始とか敵将倒したときに空に掲げて勝鬨上げるとかなら分かるけど
0651NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:26:47.12ID:???
普通に史実の旗持ち騎士では……
系統限定とはいえランク2スタートだから制限付けたのと、フレーバー的にも嵩張る道具だから現在の形になったとしか
別系統切り替えが頻繁に必要になる重めの戦闘やる環境は少ないだろうから、大して制限になってないけど
0652NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:06.73ID:???
旗殴りウォーリーはある意味究極の浪漫ビルド
なにしろウォーリーに注ぎ込んだ経験点は微塵も自分の役に立ってはいなくて、命中にペナまで受ける自虐っぷり
先制判定できるからってファスアクできるわけでもないし
0653NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:20.39ID:???
戦闘中に常にかかげて「大将まだ生きてここにいるよ!」をアピールして士気を維持するのは
騎士の旗だけじゃなく武士の大身槍とか未開地部族の羽根装飾槍みたいな
攻撃にも使えるパターンもあるから命中-1槍でもいいんじゃない
0655NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:54:50.17ID:???
ライダー技能なんかに変えたらなんの意味も無いだろ
0656NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:32:19.27ID:???
pringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は300円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず300円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計800円が入るよ。
0657NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:47.87ID:???
2.5になってからこういう意味不明な忖度を要求してくるルールが改善傾向なんで
ウォーリーダーが再録される時に修正されるかもしれない
0658NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:49:46.88ID:???
>>653
そういうイメージ優先すると数値的には自虐でしかなくて
武器として使う用とは別に安い槍を1本購入すればすべて解決してしまうのが問題なのね
0659NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:54:31.05ID:???
>>657
幸運のお守りが遭遇時から身に着けてないといけなくなったしな
まあ普通に考えたら戦旗槍を捨てたリ収納したりしたら鼓咆の効果が失われるって修正よね
0660NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:04:46.86ID:???
>>657
手を入れるならユリスカロア以外の旗も出るかなあ
0661NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:13.55ID:???
いっそ、バードと同様に楽素を利用して鼓咆を使用する感じの技能になってもいいかなあ >2.5版ウォーリーダー
徽章や戦旗槍は、装備状態だと鼓咆に必要な楽素がラウンドごとに溜まっていく感じで
0662NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:35:16.19ID:???
旗ってお土産屋で売ってるアレなのかね
それともラーメン屋の赤いアレなのかね
0664NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 21:50:01.66ID:???
現状バードが必中で魔法ダメージブチかませるとはいえ、主動作占有するとか他技能と食べ合わせよくないから
バードと組み合わせることでよりシナジーを発揮できる感じになってるかもしれない

バードなくても十分活用できるが、以前のようなお手軽さはなくなってるぐらいが丁度良さそう
0665NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:12:12.85ID:???
仮面ライダー鎧武カチドキみたいなのを想像していた
0666NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:18:22.33ID:???
フェローのかばうに関して質問なんだけど、これってかばわれる対象は普通に回避力判定行える?
攻撃対象に選ばれる→フェローがかばう→回避力判定成功の場合、かばう回数だけ消費して効果なしって感じになるのか、
そもそもフェローにかばわれる時は回避力判定を行えないのか
フェローかばうの時は回避力判定に失敗した時に自動発動してダメージ軽減を行う(成功すればフェローかばう回数は消費しない)のか
この3つで結構変わってくる気がするんだが
0667NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:19:41.06ID:???
かばうのフェロー用意するのはGMなんだから好きに運用しろよ
0668NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:37:51.21ID:???
>>667
やっぱ最終的にはGM判断かぁ、ありがとう
0669NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:43:23.79ID:???
フェローかばうってダメージ発生した時に発動する運用にしないと意味ないよな
回避行えない運用にしてしまうと紙装甲の場合かばわれたほうが被害が増えるケースも出てくる
0670NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:04:41.38ID:???
紙装甲でもかばうフェローの重装甲がプラスされて重装甲になるから、
よほど回避に自信があるか、敵の攻撃が強すぎないのであれば、
庇われたら敵の攻撃必中でも、紙装甲PC+かばうフェローは悪くは無いぞ
かばう選択率が50%なのがネックだが、そこは神官戦士で数拡大キュア入れとくとカバー効く
むしろ中〜重装甲PC+かばうフェローはGMからすると悪夢だわ
0671NPCさん
垢版 |
2019/04/07(日) 23:22:37.11ID:???
GMがフェロー採用しておいて悪夢とか意味わからんな
0672NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 00:14:31.07ID:???
そこで魔法攻撃連発ですよ
0674NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 08:06:27.00ID:???
ミュージックシェルと楽譜の復活はよ!
0676NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 12:53:36.21ID:???
トランプ使うようにするなら6面体以外のダイスも使えるようにしてほしいわ
0679NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:00:43.42ID:???
100面ダイスでも一度転がすとなかなか止まらないとか聞くから、1000面ダイスだとどんなことになるのかちょっと気になる
実用上は10面ダイス3個使えで終了だろうけど
0680NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:02:56.56ID:???
間違えた100面体だった
他システムで6面体以外のダイス使うの新鮮で楽しかったし取り入れてほしい
0681NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:19:35.10ID:???
そもそもSW無印でルールブックは文庫(本屋で買える)、
ダイスはおもちゃ屋でも売ってるD6だけってのが画期的だったんだよ
D6以外のダイスが使いたいなら他のシステムやるかルールの大改造すればいい
0682NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:34:55.41ID:???
ウォーリー(ダー)を探せ!
いません
0684NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 15:48:18.43ID:???
つまり2D6でなくD6で処理できるようルールを大改造すればいいんだな
0687NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:13:26.49ID:???
判定ダイス振らずトークで何とかしようとするやつうざいわ
テーブルトークRPGだからそれでいいんだみたいなこと言うしうざいわ
0688NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:24:18.86ID:???
高ステで全部突破しましょねー
0689NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:28:59.94ID:???
一般論は愚痴スレへどうぞ
0690NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:07:53.35ID:???
反論できないお前が悪いでFA
0693NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:23:45.34ID:???
反論なんかしたら口プロレスやりたい相手の思う壺だぞ
0694NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:24:28.81ID:???
GMなら「いいから 黙って ダイスを 振れ」で終了
それでも振らなかったら「判定放棄してるとみなして失敗」扱いにしてやりゃいいよ
0696NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:43.13ID:???
>>687
テーブルトークのトークの部分も大事にしろ
ダイスRPGじゃないんだから
0697NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:00:29.21ID:???
何事もバランスが大事だって
0698NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:32:59.71ID:???
なんか話を理解してない奴が多いけどウザいってだけな
0699NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:37:29.01ID:???
どうしたらいいか分からんとは誰も書いてないよなあ?
0700NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:24:12.99ID:???
2.5のルルブ3のコラムでダークドワーフの冤罪が晴れたけど、ライフォス信者が濡れ衣を着せた事はアルフレイムで周知されてるんだろうか
0701NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:48:23.57ID:???
>>687
以前このスレでただ宣言してダイス判定しながら淡々と進行してくのプレイヤーが多いって話出てたけど
そういうプレイスタイルがいいのか?
0702NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:53:30.45ID:???
どうしてこう極端なんだろうね
トークもしろよゲームもしろよ
なんでどっちかなんだよ
0706NPCさん
垢版 |
2019/04/08(月) 22:19:37.74ID:???
>>700
ライフォス信者がやったなんてこれまで一言も言われてないんだよなぁ
人族から濡れ衣着せられた=ライフォスの意思に決まってる!とか思うならそうかもしれんけど
0707NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:57:58.65ID:???
>>671
フェローはPLが持ち込むものだぞ
報酬が目減りするという大きすぎるデメリットを許容してるんだからGMが採用するも何もない
0709NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:23:58.10ID:???
オンセに手を出してみようと思ってテキストログ見てたら思ってたより喧嘩してて笑った 相手の顔が見えないネットだとすんげぇ非協力的な人間もわりと存在するんだなw
0710NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:44:30.85ID:???
文章には抑揚が無いから普段の3倍増しで丁寧な言葉遣い書かないとそうなる
0711NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:49:08.81ID:???
テキストチャットのオンセは時間かかるからやめたほうがいいよ
オンセするならボイスチャット有りのところ探したほうがいいよ
0713NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 12:30:00.64ID:AbvGZv1f
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です 
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む  
https://pbs.twimg.com/media/D3rQ4ROUUAAgCnK.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz] 
  
これで五百円を貰えます 
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。  
0714NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 13:14:55.46ID:???
ああちょっと前にもあった奴、
誤爆かとおもったらただの詐欺スパムだったのか
0715NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:53:54.90ID:???
ミストキャッスルを1剣センティアンソロ攻略

どう見ても動き出したライフォス像です、本当にどうもありがとうございました
終了
0716NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:57:30.84ID:???
ホントだ、スケープゴートにしたのはライフォス陣営の人族(主にドワーフ)とは書かれてるけどライフォス信者とは書かれてなかった(IB)
ならテラスティアとの違いは冤罪を知ってるドワーフがダークドワーフを嫌悪する一番の理由が消えたくらいか
相変わらずダークドワーフがドワーフ憎んでるから対立状態は変わらんだろうけど
0717NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:09:42.61ID:???
フェンサーで強い構成ってなんかある?
0719NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:45.03ID:???
水曜日になれば無駄に伸びるぞ
0720NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:23:34.10ID:???
いつも引っかき回してるやつが別のスレでハッスルしてるからな
0721NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:27:13.46ID:???
フェンサーはただ普通に作るだけで普通に強い
だがそれ以上に強いキャラを作ろうとするものが同じPT内にいるなら相応の工夫が必要
0723NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:31:53.99ID:???
強い弱いなんて誰と比較するか次第だしな
0724NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:37:41.98ID:???
単純に高い数値を出したいだけならググれば最終結論が出て来るよ
ただしキャラ作成の能力値決定で6を連発するとかが必要条件だけど
0725NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:45:33.08ID:???
フェンサーって非戦闘系クアラがお守り代わりに1レベル持っておくもんじゃないのか?
0726NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:51:41.84ID:???
5レベル未満の環境なら装備品もさほど整わないこともあってファイターよりもフェンサーのほうが強いこともある
0727NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:55:49.73ID:???
1レベルだけフェンサー取って残りの経験点全部マギテックにつぎ込んでるPC思いだした
グレネードが弱体化されたのは多分そいつのせい(確信)
0728NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:57:57.88ID:???
>>717
想定してるレベル帯、やりたいサブ技能やロールくらいは明記しておかんと意に沿わん提案がいくらでも出てくるぞ。
完成形はともかく途中経過は弱いとか、それフェンサーでやらなくていい。とかな。
0729NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:13:43.00ID:???
強いビルド尋ねるような奴がそんなの考えてるわけがないでしょ
0730NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:23:02.36ID:???
男は黙って挑発テイルスイング
リッパ―ナイフがない現状3体以上に挑発攻撃IIが出来る数少ない手段(あとは変幻自在II+手番増加)だがおそらく誰も触れない
0731NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:34:39.03ID:???
>>724
どんなビルドしようとしたって能力値が低ければ武器も鎧も思い通りのを装備できなかったり命中や回避が低かったりしてただのゴミビルドになるしな
0732NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:38:20.06ID:???
人間冒険者オール6ゾロが最強
キャラシ持ち込みなら蹴り出されるけど
0733NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:51:08.04ID:???
>>728
もしかして、条件を指定していない理由がお分かりでない?
0734NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:56:52.65ID:???
ここはお前の脳内を当てる場じゃねーんだが
0736NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:10:42.21ID:???
フェンサーを強くするコツは防御を捨てないこと
バランスフェンサーこそ最強よ
0737NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:11:37.91ID:???
実際かばうファイターがいたら攻撃特化グラップラーが前衛でふらふらしてていいもんなの?
0738NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:12:13.81ID:???
変幻自在挑発テイルスイングって頑強と回避行動も欲しくなるから完成9レベルだよな
0739NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:29:06.62ID:???
>>737
メンバーでよく話し合ってかばう側がガーディアン取るなりすれば問題ないはず
0740NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:32:45.24ID:???
攻撃特化グラに必中攻撃飛ばしてえなぁ…(子犬目)
0741NPCさん
垢版 |
2019/04/09(火) 22:41:49.52ID:???
必中攻撃でもよほどレベル差のある敵でもない限り1発や2発じゃ倒れやしないしそうこうしてる間に攻撃特化に殴り倒されるし別にいいんじゃね
0742NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 09:33:15.53ID:???
5LV未満なら2発で死にかねないよ
0743NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:23.98ID:???
防御力が大切なのは理解しているけれど

2.5のグラップラーはある程度攻撃重視で成長させないと、ファイターの劣化になりかねないのが悩みどころ
0744NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:21:11.59ID:???
5LV未満で戦うことになる必中攻撃持ちって何がいるだろ
あと必中攻撃ってどれも威力は雑魚っていうイメージ
0745NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:30:32.40ID:???
敵が蛮族かアンデッドならセイシーかけて貰えば2発で落ちることはそうそあるまい
バークメイルも虫肌も戦闘準備で使えるようになったしたとえ必中でも物理ダメなら4〜7点軽減はできるだろう
ただしGMのダイスの殺意が高すぎる場合には攻撃特化キャラでなくても沈むし諦めないといかんが
0746NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:34:44.99ID:???
そらPT内で協力していいんなら防護点積んだり回復したりすればいいんだから必中だからって怖がる必要ないわ
0747NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:36:11.77ID:???
低火力でバランス取ってるね
0748NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:41:24.70ID:???
>>744
ざっとBT眺めてみたけどマンドレイク、ハルピュイア、プーカ辺りがストーンハンマー使ってくるかどうかくらいかな?
0749NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:47:26.73ID:???
魔法使いが複数出て来て集中砲火してくる時点で誰でも死ぬから問題ない
0750NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:03:28.45ID:???
ストーンハンマーじゃないな何だったかトールハンマーでもなし
0751NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:03:34.72ID:???
それな
こういう議論って時々極端に走ってしまって
「それ別に誰でも死にますよね?」って前提になっちゃう事が多い
0752NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:06:16.70ID:???
2.5の低レベル魔物がもってるかしらんけどそもそもなぎ払いみたいな範囲物理攻撃にかばうが無力なのがいたい
0753NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:13:31.73ID:???
有効にしちゃうと全部ダメージ止まっちゃうから…
0755NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:28:05.07ID:???
必中はダメージを与えることが目的ではなくPL側の戦術を誘導する効果が高い
つまり必中持ってる敵を優先して倒そうとか、部位数に準じる奴ならこれを減らそうとか、回避キャラは必中攻撃の対象にならないように立ち回ろうとか
スケルトンガーディアンの骨舞いの前に、このラウンド攻撃しようかそれとも次のラウンドに回そうか悩んだ経験したことある人も少なくないと思う
0757NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:41:07.84ID:???
あと単純に攻撃の前に防御バフしようとかね
いつもならセイクリッドウェポンだけどセイクリッドシールドからだな…ってなったりする
0758NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:41:14.64ID:???
「めんどくさいからとりあえず制御範囲魔法」
0759NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:41:17.83ID:???
ボスを瞬殺されないようにするために肉壁兼ヒーラーを殴り易い位置に配置するようなもんだな
0760NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:26:16.71ID:???
ボス以外一撃で一掃できるような魔法か戦士系の技ほしいわザラキみたいな
0761NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:32:27.03ID:???
2.0なら両手マギシューでボスごと一掃できたぞ
0762NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:36:21.02ID:???
GMを殴り倒せば済む話やぞ
0763NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:38:05.89ID:???
コールゴッドというメガンテ
0764NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:44:44.23ID:???
ザコ戦や中ボス戦に時間かかり過ぎるとボス戦だれるし難しいよな
0765NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:50:25.71ID:???
ザラキくらいなら幾つもあるじゃん
0766NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:54:03.53ID:???
ボス以外を一掃というのはなかなか難しいな
とりあえず魔法制御でボスだけ除外して範囲攻撃魔法を範囲拡大して魔力500くらいのを属性を変えつつ3発くらいぶち込めばいけるかな?
0767NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:55:49.84ID:???
効果説明欄にボスには効果ありませんって書いておけばいいだけでしょ
0769NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:58:17.26ID:???
>>767
ああそうか自分のルルブに新しい魔法を書き込む手があったな
0771NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:01:13.13ID:???
>>768
?シナリオ作成時にこのシナリオのボスはこいつって決めないの?
0772NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:03:06.20ID:???
決めてないよ
ボスって決めたら何か数値が変化するわけでもないんでしょ?
0773NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:03:46.55ID:???
剣のかけらが入っているキャラは自動的に抵抗成功とかで

とりまきにま入れてたら知らん
0774NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:04:24.64ID:???
ボスには効かないなら敵は全部ボスにしてしまえばいい
0775NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:05:38.67ID:???
>>773
雑魚でも抵抗できる可能性がある時点でアウト
0776NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:06:13.55ID:???
そのシナリオ内のボスには無効ってするわけか いいかもね
0777NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:06:44.55ID:???
ザールギアス「カウントオブデス拡大しようぜ」
0778NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:11:15.66ID:???
必殺の口プロレスで雑魚はみんな一掃されたことにすればいい
0779NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:18:50.28ID:???
別動隊が雑魚たちを引き受けた とかで
0780NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:10.96ID:???
必殺の時間切れでボス戦がなかったことになる
のはSNEの人がGMの参加型イベントでたまにおこる
0781NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:26:21.84ID:???
時間配分はGMにとって永遠の難題よな
学生とかならまたすぐ集まる機会を設けて続きから遊べるんだろうけど
0782NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:34:02.54ID:???
想定より短時間で終わることってまず無いよな
0783NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:13:58.92ID:???
ザラキだってザコに必中でもなんでもねえだろw
0784NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:17:06.42ID:???
ザラキが欲しいんじゃないゲームを台無しにするものが欲しいんだ
0785NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:50:18.27ID:???
ボスにザラキ連発…うっ頭が
0786NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:19:55.66ID:???
>>785
フェロー使うとどうしてもソイツを思い出す
0787NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:19.42ID:???
戦闘以外だとワードブレイクは割と手軽にシナリオを台無しにすると思う
そしてそれ以外の使い勝手が微妙
0788NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:23:55.42ID:???
いくらなんでもワードブレイク想定外はGMの調整ミスと言って良いレベルなのでは
0789NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:47.61ID:???
たまにサニティ想定外でキャンペーンのラスボス戦が台無しになるGMもいますから
0790NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:52:07.34ID:???
サニティは一旦落ち着かせるだけだからそんなに万能ではないはずだが……
0791NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:11:05.15ID:???
エラッタ前ブレイブハートでバジリスク完封
0792NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:41:30.78ID:???
>>790
一旦落ち着くだけで戦闘がなくなる事ってよくあるじゃん?
0793NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:53:59.41ID:???
サニティとかピースとかチャームとか洗脳系魔法はよくよく注意しないとな
0794NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:56:02.21ID:???
>>780
ボス戦前にボスが特殊なアイテムを盗もうとしてるとこにPCが遭遇し
逃げたボスを追って追いついたとこで改めてボス戦
……という構成のシナリオでボスによる盗難をPCが目撃の場面で
PC側が先制取った上で放ったスリープにボスが抵抗失敗してしまい
本格的なボス戦に移行することなくシナリオ終了になったことがあったな
0795NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:04:08.94ID:???
ボスにスリープとか空気読めない奴めと思ったがしかしそのシチュだとまさかそいつがボスだとは思わ無かったのかな
0796NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:31:32.67ID:???
そんなまさかスリープ一発で終わるような事になるとは考えなかったんだろう
つか無力化魔法対策なんて真っ先に考えとくべきもんなのにそれしないで
やられてPL責めるのどうなん?
0797NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:48:37.04ID:???
レギュレーションにもよるが、欠片入りボスの抵抗を抜く時点で驚異不足感がすごいな
つまり初手スリープぶっぱでいけるわこれってPLは考えた状況なわけだし

ナップじゃなくてスリープって言ってるあたり、2.0の欠片ルール非採用卓だったのかもだけど
0798NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:59:44.64ID:???
パスト・ヒアリングでシナリオが困ったことになったり

使えるPCがいるのでここはパスト・ヒアリング使うだろうと織り込んでいたら
PLがこれの存在忘れててシナリオが困ったことになったり

そんな時代もありました(ル=ロウド外される前は)
0799NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:04:38.02ID:???
そうは言うがパストヒアリング10レベル魔法だしなぁ
高レベル単発セッションで、いきなりルロウドプリ持ってこられて困ったとかなら分かるけど
そうでもなけりゃ、どうとでもなる案件じゃないだろうか
0800799
垢版 |
2019/04/10(水) 22:06:41.68ID:???
と思ったが10レベルはエンパシーで、7レベルがパストヒアリングだったか
どちらにしてもルロウドプリ持ってくること全く想定してないとかでもない限り、あんまり困るものでもなさそうだけど
0801NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:13.07ID:???
まあ10レベルにもなると魔法1発で攻略されちゃったりするのはままある事
事前にWTによく目を通して使われたらマズイ魔法をチェックして対処方法を考えておくか、アドリブ力を身に着けるかしないとな
7レベルだとソサのアナライズエンチャントメントとかも要注意だ
0802NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:41.87ID:???
使う前提でシナリオ組んで使われなかった
という話やで
0804NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:16:25.70ID:???
>使えるPCがいるのでここはパスト・ヒアリング使うだろうと織り込んでいたら
>PLがこれの存在忘れててシナリオが困ったことになったり
0805NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:16:30.97ID:???
用意したシナリオに固執し過ぎるのも考え物だし
捜査の進展に合わせて敵が焦り出すとか動きが変化するアドリブ力欲しい
0806NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:17:58.35ID:???
コアーシブ祭り開催も
困ったものやで
0807NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:20:15.28ID:???
PC側がコアーシブ使ってもさほど問題あるまいに
0808798
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:27.01ID:???
困ったけどちゃんと終わったよw

GMやってるといろんなことで毎回困ってるよ
そこが面白くてやってるところあるヒヤヒヤするけどね
0809NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:25:33.56ID:???
ヤバイ魔法認定された魔法は消去されてる
0810NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:34:26.01ID:???
2.5でコアーシヴ消えた代わりになんか別の魔法作って欲しかったなあ
ただでさえプリは魔法の数が少ないのに
ヒーラー必須なのに不人気な原因はこういうとこにもあるんじゃないのか
0811NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:38:29.14ID:???
2.5のララバイはヤバイ
ブレイブハートと組み合わせると完封されかねない
0812NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:42:21.25ID:???
ララバイは昔(無印)からそういうもんでしょ
0813NPCさん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:00:47.43ID:???
無印と2.0のララバイは効果が発揮されるまでにラグがあるからそこまで脅威ではないけど
2.5だと楽素が溜まり次第演奏可能で、即効果が発揮されるんだよ
その楽素もFAとミューズのホルン利用すれば1ラウンドで溜まるし
0814NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 00:45:08.43ID:???
呪歌は基準値を上げる手段が少ないからまだ何とかなってる
いよいよやばくなったら、フレンジィを唱えるかアンデッドになるしかないけど
0815NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:46:49.22ID:???
コアーシブの代わりに1つ2つ増えたところで劇的な効果でもなきゃプリ人気に差が出るわけない
自分の行動消費して味方回復(自分は殴れない)っていう奴隷スタイルが変わらない限りまず変わらん
0817NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:01:11.46ID:???
殴れなきゃヤダってやつが多いからヒーラー人口少ないのは確か
0818NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:02:42.08ID:???
そこにフォースがあるじゃろ
0819NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:19:27.68ID:???
D&Dはそのへん解決するために行動消費しないで回復できるって聞いた
やったことないからマルアクとの違いは知らない
0821NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:30:12.25ID:???
>>815
劇的に変わる必要なんてこれぽっちも無いし
フェアリーウィッシュみたいなのでも大分違うと思うよ
0822NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:31:53.74ID:???
全員ヒールスプレー覚えとけば良いな
0823NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:04:45.34ID:???
シムルグ信仰するとマルアクで範囲回復しつつ殴れて良い感じ
7Lv必要だし前後回復するには主動作になるけど
0824NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:12:56.89ID:???
>>819
前の版ではマイナーアクションで回復できたっていうだけ
0825NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:22:05.46ID:???
>>822
バークメイル・パラミスに転用可能な緑マテカだからスプレーはとりあえず覚えとけ案件過ぎる
0826NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:23:24.93ID:???
基本神聖に範囲回復入れて欲しい
0827NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:29:23.81ID:???
>>826
アンデッド対策に欲しいよな
拡大数するのは燃費特化型じゃないときつい
0828NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 09:33:24.74ID:???
とりあえずで取るには他に欲しい賦術多い
よほどカードかつかつじゃないと転用とか大して気にならないし
0829NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:45:38.27ID:???
ヒールスプレーに限らず有用なの多いから全員でアルケミ覚えるのは基本
0830NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:29:01.99ID:???
少なくともイニブーとエンサイ用に最低2人はアルケミがほしい
0831NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:45:58.68ID:???
ねーわ
ケミ5とか高レベルでもなきゃ重いしマトモにスカセー上げてりゃ精々指輪割るくらいで十分
0832NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:40:43.53ID:???
申し訳ない
2.5基本1買って放置していたから今から買い揃えたいのだけど、
基本2と3に加えてサプリメント購入のオススメを教えてくれないか
買う必要の高いサプリメントがあれば
0834NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:47:40.76ID:???
今のところ2.5のサプリはない
いまから過去のサプリ買うのは何か違う
0835NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:50:02.11ID:???
そ、そうだったんだ
来月出るのはシナリオサプリメントだよね
基本出揃った(?)なら2.0から2.5の変更点をまとめたサプリメントとか出ても良さそうだと思うけど出てないの?
0836NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:54:54.58ID:???
出るとしたら夏頃じゃね
まあ魔物のバリエーションが欲しければBTとかIB、現状2.0にしか無い技能を入れたければCGとかAoG辺り買えばいいんじゃね
0837NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:27:08.72ID:???
 
>>835
変更点多すぎ
怠けずルルブ全部読め
俺は全部読んでない
0838NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:51:55.68ID:???
みなざんありがとうこざいまず
怠けず基本読みながら展開待ちます
0839NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 16:53:36.88ID:???
グランゼールに変更点一覧があるものの
全然カバーできてないといういつものSNE
0840NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:42:32.20ID:???
>>835
いちおうソード・ワールド2.5 スタートガイド 冒険の国グランゼール
というワールドガイド&シナリオ集が出てる
あとはGMマガジンやロールアンドロールに手を出すかどうか
0841NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:57:29.89ID:???
2.5の変更点はニコニコ大百科でも見たほうが早そうな気がする
0842NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:19:38.46ID:???
ニコニコ動画に変更点まとめてる動画あったしそれ見ても良さそう
アレも全部網羅してるわけじゃないけど
0843NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:33.03ID:???
大きく変わった箇所は少ないけど細々変わったところは多い
そもそも2.0の頃からルールミスしやすいシステムだし誰も指摘しないなら気にしない、というのも一つの手
0844NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:50:46.51ID:???
>>843
>そもそも2.0の頃からルールミスしやすいシステムだし
気になったので突っ込む
ルールミスしにくいシステムってたとえばどんなもの?
0845NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:09:29.92ID:???
ルールが少なくてGM任せならミスは少ない
例えば登攀や幅跳びや構造物破壊がルール化されてないものは珍しくない
0847NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:13:00.94ID:???
そういう事を聞いてるんじゃないんだよ
問われていることの意味を考えろ
0848NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:20:01.75ID:???
これだから馬鹿はきらいなんだ。

キャラメイクするのにGMがルールブックを1冊もっていればいいシステムがミスしにくい
システムだ。
キャラメイクするのにプレイヤーが全員ルールブックを持っていないと円滑にすすまない
のがミスしやすいシステムだ。
0849NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:34:00.97ID:???
FEARゲーとかスキル効果が分けわからんことはあってもルール自体はシンプルだな
0851NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:48:22.34ID:???
まず枠組みがあってその中に理路整然と収まってるシステムは分かり易い
ソドワ2.0は最初の枠組みに収まらないものを後から後から付け足していったから複雑になった
0853NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:05:35.51ID:???
乱戦とか騎乗とか判定周りとか良くゴチャるからルルブが付箋だらけだわ
あまりにも混乱したらGMの「今回はこういう処理で」が発動するから大きな問題にはならないけど
0854NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:29:11.96ID:???
例えば転倒や暗闇のペナルティは抵抗判定や生死判定には適用されないとか、6ゾロで自動成功になるものとそうでないものとか
全部統一しちゃえばだいぶんスッキリするのにな
転倒状態なら抵抗も生死判定も−2でええやん
0855NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:34:09.18ID:???
>>854
それだとおかしいってケチつける上級者様のせいで今のルールがある
0856NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:38:03.91ID:???
ルール作ってるのが最上級様って時点で察しろ
0857NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:45:08.01ID:???
ルルブ3のエラッタ来てるじゃん
まあ大したネタはないが
0858NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:46:41.23ID:???
本来初心者向けとして設けられたのだろうが戦闘ルールが複数あるせいで魔法や特技がそのすべてに対応しないといけなくて説明がややこしくなってる
0859NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:50:09.33ID:???
難しいなら無理に遊ばなくていいのよ
0860NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:20.02ID:???
せめてルールをわかりやすく遊びたいだけよ
0861NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:53:02.55ID:???
戦闘ルールとか面倒くさいからGMの裁量で適当にやってる
0862NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:59:09.50ID:???
2.0はとりあえずライダー技能を不可にすればだいぶんスッキリするぞ
0863NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:29:39.35ID:???
2.0だと乱戦ルールとか言う最初にして最大の難関があるでな
0864NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:44:07.24ID:???
>>854
生死判定にペナルティつける攻撃してくる敵が
みんな投げたり、足ひっかけてくるようになりそう
0866NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:27:32.70ID:???
攻撃系の宣言特技を全部主動作特技にすればややこしい問題がいろいろ解決するな
0867NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:51.53ID:???
まあハウスルールか3.0に期待案件だな
0869NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:34:06.87ID:???
バトマスが死ぬからじゃない?
0870NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:38:25.56ID:???
宣言特技と主動作特技分ける必要ある?
0871NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:40:30.64ID:???
バトマスをどうするかとか、かばうを補助動作特技なんてものにするのかとか、1手番に主動作2回のとき別々の使えるのかとか、色々と調整は必要そうだけど宣言特技を主動作特技にする案は真面目に考えたらいけそうな気はする

ぶっちゃけバトマスなら主動作2回(2回攻撃)やってもいい気はする
0872NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:47:06.38ID:???
1回目の主動作特技と同じ特技は使用不可にしてファイターのみ習得可ならギリギリセーフかなぁ
0873NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:06:01.47ID:???
FEARの影響受けすぎ。
1.0の頃はシンプルでよかった。
0874NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:12:03.50ID:???
行動回数増えると長引くんで勘弁
薙ぎ払い2回当てようものなら威力ロール10回だぞ
0875NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:14:14.80ID:???
>>871
難しく考えずにバトマスは主動作特技2つの効果を合算した攻撃を1回行うでいいと思うよ
0876NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:14.10ID:???
>>874
バトマス環境なら1手番に威力表10回くらいザラでしょ
0877NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:18:51.12ID:???
2.0なら5レベルで両手ショットガンからの威力ロール10回余裕でした
0878NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:37:06.37ID:???
やっぱり、2系はバランスがおかしい。
1の頃は良かった・・・。
0879NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:44:35.50ID:???
ルールミスし易いかは
ルルブの参照性の問題とかもあると思う
参照性の悪いルルブのゲーム、サプリに選択ルールが散逸してるゲームは圧倒的にミスし易い
データは多少散らばっていても良いが、ルールは参照性が高くないとミスし易い
そういう意味では文庫本の分冊ルールってのが、よくない

ただしルールに忠実でミスがないプレイが面白い遊び方とは限らないけど
0880NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:52:31.77ID:???
ちょっと頭が悪いんじゃないか
0881NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:53:44.57ID:???
SW無印の頃はレベルが上がってくるとかなりピーキーな仕様だったけどな
何かにつけて即死するから気が抜けなかった
0882NPCさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:56:22.26ID:???
皆が楽しむことがTRPGの唯一絶対の正解ですよ
0883NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:00:09.69ID:???
全ての状況や判定をルールに書けるわけじゃないしな
0884NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:57:20.85ID:???
頭がよくないと遊べないゲームなんですか!
0885NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:07:16.98ID:???
ミスや解釈違いを恐れるならカドゲかボドゲで
0886NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:17:38.34ID:???
頭が悪くなければ遊べるゲームです
0887NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:57:37.73ID:???
ミスも解釈間違いもどうとでもなるけど恐ろしいので無いにこしたことはない
0888NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:57:45.36ID:???
パラミス、バーク、ヴォーパル、ミラージュで4Lv以下の枠が埋まるからなあ
ヒールスプレーのために削るならバークメイルかもしれん(タンクがいなければ)
もちろん複数人数がアルケミ取るなら全部カバーできるけど
0889NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:14:52.69ID:???
ParanoiaくらいGMに強権が有ればルールなどねじ伏せられるけど、そんなのソドワに望んでないしなぁ
0890NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:16:58.13ID:???
1.0がバランス良かったとかなんの冗談か
0891NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 02:46:52.28ID:???
記憶の美化だろ
老人にはよくある現象
0893NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:36:35.97ID:???
何をもってバランス良いと定義するかだな
2.0は先手殲滅で戦闘がサクっと片付き俺TUEEEしやすかったからバランス良いと言える
0894NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:42:45.03ID:???
蛇ぐらい突き抜ければ良いバランスに見える
道中は速攻殲滅でラスボスだけは先手殲滅できないぐらいの
0895NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:08:53.83ID:???
ドラクエの戦闘は雑魚戦が1〜2ターンで終わるので参考になった
0896NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:28:55.44ID:???
ドラクエとじゃあ処理速度も回復リソースも違うからなあ
0897NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:47:38.34ID:???
戦闘回数少ないのに1,2T以内でPCに脅威を与えようとしたら先制失敗で死ぬくらいの火力が敵にいる
高速化が極まってから出たCGの敵火力がそんな感じで、それがまずいと思ったから2.5で低速化させたんだろ
0898NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:10.58ID:???
ドラクエ式だとボスまでに雑魚が何十回も出てくる上にボスは数十ターンかかるがよろしいか
0899NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:21:59.04ID:???
ドラクエはダイス振って判定が自動だし、TRPGはその時間考えないと
0900NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:23:29.07ID:???
バランスのとり易いシステムはレベルに比例して実力が一定数だけ上昇するタイプだろうな
ソドワみたいに色んな種族や技能や特技を組み合わせて思い思いのビルドができるシステムだとPTに合わせて調整することが必須になる
無印は種族も技能も少なくて特技も無いぶんだけビルドの幅が狭くてバランス取りやすかった
0901NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:27:48.08ID:???
ドラクエはシンボルエンカウントなんだから雑魚は避けられるだろ
0903NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:44:39.95ID:???
ドラクエはシンボルエンカウントじゃなかった期間のが長いからな。具体的に言うと9以降とリメイクの7.8のみ。
ドラクエって言われてシンボルエンカウントを連想する奴ってそれ以降しかやってない奴くらいなんだ。
0904NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:42:41.21ID:???
シンボルエンカウントのドラクエがあるなんて知らなかった俺は幾つなんだろうな
0906NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:05:22.73ID:???
リアルタイムで無印やった奴とか爺さんの域に入りかけてんじゃね
0907NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:25.47ID:???
無印なんてほぼ一本伸ばしで成長の選択肢無かったけどな
0908NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:08:48.14ID:???
(ドラクエ無印の話じゃなkったのか・・・)
0909NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:15:37.83ID:???
ドラクエは1986年、ソドワは1989年だから大差ない
ロードス島初出は1986年でドラクエと同じだけどこの頃はD&Dだったはず
0910NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:27:35.65ID:???
数年でそんなにちがうんだね
0911NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:35:11.81ID:???
ソーサラーの必要経験点が一番多かったせいでセージに経験点回す余裕がなくて、
動物の識別にさえ失敗する賢者の学院の学生、なんてのが誕生することもあったソードワールド不完全版よ
0912NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:37:48.03ID:???
30年以上前の話されても……そもそも2はともかく無印はスレチだし
0913NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:44:35.70ID:???
ゲルダムさんとか今や魔神将(笑)扱いされてるけど
無印の頃は勝たせる気無いだろってくらいマジ基地な能力だった
0914NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:54:57.31ID:???
Aテーブルでフェンサー&スカウトの技能追加してくれねえかな
0915NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:08:38.67ID:???
3.0が出るのはまた20年後かな
0916NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:30:25.69ID:???
>>913
フォルトナコードで追加された最高レベルの魔神ぐらいの扱いで
倒す気なら超越ルールじゃなくて超英雄ポイント導入しろって話だったしな
0917NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:57:52.14ID:???
3.0にしなかった理由が無印→2.0が20年のところ2.0はまだ10年しか経ってなかったから、って話だし3.0出すなら(2.0から20年になる)10年後くらいじゃね
0918NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:23.73ID:???
>>911
(完全版でもソサ+セージよりプリ+セージの方が安くなかったっけ・・・?)
0919NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:18.77ID:???
>>918
完全版だとソーサラーがセージ1レベル取るだけなら経験点不要だから、虎をでっかい猫呼ばわりするような事態は減ったよ
セージ2レベル以上にするかはプレイヤー次第だから、「不完全版よりマシになった」くらいだけど
0920NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:35.82ID:???
>>917
無印も完全版で1.5とまではいかなくても1.2ぐらいには一回バージョンアップしてるしな
0921NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:01:06.71ID:???
まあ世界観一新ぐらいじゃないとメジャーバージョンアップはやりづらいよな
そこまでてこいれする必要なかったということだろ
0922NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:21:58.53ID:???
世界観が
剣と魔法と魔物の世界から
剣と魔法と魔神の世界になってなんだかやりづらいなってプレイヤーは他におらぬか
0925NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:56.46ID:???
気付くと魔剣の迷宮か実世界のシナリオばっか作っててアビスシャードを全然貯めさせてあげられない
俺の腕が悪いんだろうけど自然発生する現世と連続性の無いダンジョンってやりにくい
0926NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:32:13.82ID:???
ウチだと探索中に発生に巻き込まれたとかにしてる
0927NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:34:01.10ID:???
>>924
何故なろう系の真似をしてるんだろう・・・
0928NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:35:37.16ID:???
流行りに乗ってるつもりなんだろう
0929NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:14.93ID:???
いや北沢といえば最強男主人公みたいなところは正直あるからいつものパターンだろとしかおもえん
0931NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:48:41.95ID:???
アルフレイムって魔動機文明中は戦争無かったんだっけ?
とりあえず15レベルだろうに最古最強は言い過ぎだと思う
0934NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:26.35ID:???
せめて北沢以外に書かせるという選択肢はないのですか
0935NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:34.29ID:???
>>934
例えば誰に?
正直言ってほとんどどんぐりの背比べに見えるけれど
0936NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:31:29.53ID:???
最古最強をアピールするために変に設定盛られたりしたら嫌だな
俺TUEEEのNPC無双みたいで
0937NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:36:07.48ID:???
北沢のことだから巻末にデータ乗せてレベルの割には普通だな、いやむしろロマン枠だなぐらいになるよ
0938NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:40.88ID:???
>>922
いや別に世界から魔物が消えたわけじゃないですし
2.0でやれて2.5でやれなくなった事ってあるっけ?
ショットガンやグレネードといったルール上のものではなくて世界観で
0939NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:24:37.90ID:???
鉄道の分中世風味が薄れてはいるけど
0940NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:48.35ID:???
別大陸になったことで特定の国や地域や個人に由来するものは当然できなくなったけど、
蛮族とか魔剣とか魔動機とか神とかラクシア世界の基本はすべて踏襲してるからネタは増えただけで減ってはいないと思う
文明に関してはテラスティアでも魔動冷蔵庫によるアイス売りとかいたし鉄道ごときむしろレトロなイメージ
0941NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:24.89ID:???
うちの鳥取のアイヤール帝国は皇城領とその周辺が鉄道網で結ばれてるわ
鉄道の概念は鉱山のトロッコを考えればさほど文明レベル高くなくても存在するし、必要なのは動力と路線の安全だけ
さほどファンタジーでもない
0942NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:27.81ID:???
>>941
>さほどファンタジーでもない

間違えた
さほどSFでもない、だ
ファンタジーなのはいいんだよ
0943NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:42:13.23ID:???
フォールンドラゴン…
うっ、頭が
0944NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:45:15.27ID:???
アルフレイムにも当然フォールンは現れたはずだよな?
0945NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:21:20.32ID:???
>>925
イマイチ何がやりにくいのかよく分からないんだけど魔剣の迷宮と比べて導入に何か違いある?
0946NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:22:57.81ID:???
たまにアクセントとしてフォールン出すと緊張感が出て良い気がする
0947NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:29:32.22ID:???
魔剣の迷宮はずっとそこにある
魔域はできてすぐ消える
0948NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:29:38.78ID:???
鉄道が邪魔なら通ってない地方や都市を舞台にすれば良いだけだし
テラスティアでも魔導機毛嫌いして魔法文明の文化が色濃く残ってる都市とかあったから魔導機要素を薄くすることも出来た
0949NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:38.24ID:???
>>945
潰すと残らないから調査目的が使いにくい
現世と繋がってないから素材回収目的が使いにくい
魔剣の迷宮や古代遺跡より人類の敵感が強くて宝探し目的が使いにくい
さりとて報酬無しで積極的に潰しに行くほどのモチベがPCにない

攻略依頼されるか偶然巻き込まれるくらいしか思い付かなくて、それはもうやった
0950NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:14.76ID:???
自分で言ってて気付いたけど、アビスシャード目的にすりゃいいのか
欲しがってるんだから
0954NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:59.19ID:???
魔剣の迷宮なら入ってみてからそこが魔剣の迷宮であることに気付くことがあったけど
魔域だとこれみよがしに魔域ですってアピールしてるのがな
0955NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:20:27.83ID:???
入ったら出て来れないのが敷居が高い
0956NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:32:17.21ID:???
魔域って現れたらわざわざオーロラで報せてくれるあたり、魔域出現→攻略依頼→早期解決の流れがテンプレとしてあるんだと思う
人知れず長年存在してる魔域とか、これまで幾人も攻略に失敗してる魔域とか、なさそうなのよね
0957NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:26.90ID:???
>>955
これが一番ネックな気がする
出て来れないから内部の情報分からなくて「そこに存在するはずの何かしらをどうこうする」っての動機がコア潰しか救助くらいしか使えない
何でもありの不思議ダンジョンなら魔剣の迷宮で間に合っちゃうし
0958NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:42:35.22ID:???
導入は様式美としてダンジョンの中身で勝負すると良いんじゃないかな
後は重要な場所に湧かせて潰さないと困るようにするとか
0959NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:38.22ID:???
>>956
何らかの突発的なイレギュラーで巨大な奈落発生したり
魔神や邪教の輩たちの目論見として、発見されない奈落だとかがあったりしてもいいんじゃね?

奈落教やラーリス教団とかそういう技術や知識に詳しそうだし
0960NPCさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:54:20.00ID:???
ボルグにこっそりついて行ったら何か知らんけれど出入りできた、とかって誤魔化せないかねえ。
>魔域
0961NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:20:01.59ID:???
あまり多くなさそうだけど出入り口ができることもある(ルルブT p.378)
0962NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:32:50.11ID:???
村の近くに魔域が出てしまった、ボルグが外に出て村を襲わないとも限らないってシナリオも出来るし
出現兆候はオーロラで分かるけど、分かった所で事前に潰せるわけでもないから冒険者で潰さなきゃいけないのよね
0963NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:57.63ID:???
地中にできることもあるって書いてるから鉱山掘ってたら出たとかでもいいぞ
0964NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:04:26.68ID:???
町外れの神殿が魔域に飲まれたんでもええで
0965NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:27.26ID:???
どれも攻略依頼や偶然巻き込まれる以外にはないのよね
0966NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:05.12ID:???
要するに依頼がなくてもお宝目当てでダンジョンに突入ってタイプの
シナリオが好きなGMにとっては魔域はそういうシチュにしにくいから
なんかやだって話じゃないのかこれ
0967NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:23.80ID:???
リプレイにはそれ以外もあるけどな
0968NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:53:43.16ID:3EgNaSlh
>>966
そもそも魔域はそういうシチュに使うものじゃないから無理して魔域を使う必要はない
うちの鳥取じゃ2.5で5シナリオくらいやってるけど一度も魔域使ってないわ

あとお宝目当てに〜というのはGMではなくてPCのモチベの問題だな
PCによってはお宝も依頼も関係なしにそこに魔域があるというだけで解決しようとするし、
また別のPCによっては入ったら出て来れる保証の無い魔域はそこにお宝があろうが入りたがらない
0969NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:55:24.95ID:???
>>966
お宝目当てで奈落に行くのに何か問題あるか?
アビスシャード欲しいならオーロラ見えたから直行するでよくない?
0970NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:57:41.80ID:???
NPCの心象風景ダンジョン作るのにイデアみたいな専用魔剣を量産しなくていいっていうのはあるな
他はほとんど迷宮で同じことができるんじゃないか
0971NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:02:37.29ID:???
逆にいうとオーロラ出てきたからちょっと行ってきてってシナリオなら楽だしな
0972NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:08:15.40ID:???
魔剣の迷宮は攻略したら魔剣が手に入るのが基本だから、リターンが大きすぎるという問題があった
ルルブだかどこかには魔剣の迷宮の攻略は冒険者が一度は果たしてみたいと夢見る目標なのだとか
だからそうポンポンと出せないか、或いはショボい1000〜5000ガメル程度の魔剣が作った迷宮になってしまう

奈落の魔域はお手軽にポンポン出現しては攻略していいのが売り
0973NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:10:37.98ID:???
お宝目当ての冒険者って最近見ないなあ
お宝の存在を示唆したり高額報酬を提示しても食いつかないのが多い
0974NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:10:55.31ID:???
出てこれない分脅威度が分かりづらいのがな
まあそのために血盤とかあるんだろうけど
0975NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:16:05.46ID:???
>>973
金目当てなのはよくないっていう風潮はある気がする
ただしそれは金目当てではなく義理や人情が第一というのとセットな筈なのだがそれを理解しておらず金目当てではなく義理も人情も無いって奴も少なくない
0976NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:20:28.02ID:???
口では高額報酬に釣られたようなことを言いながらその実は義理人情で依頼を引き受けるツンデレ冒険者こそ最高
0977NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:26:40.18ID:???
PCは完全に金目当てでも
PLが自発的に理由を作ってくれるのも悪くないかと
0978NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:02.00ID:???
逆にPLは金目当てだがPCには別のモチベを持たせることはよくある
0980NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:55:27.94ID:???
ザイアの神官戦士が新しい鎧欲しさに働くっていうとツッコミたくなるものなあ
0981NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:08:48.87ID:???
人の考えはそれぞれだから、相手の言動を尊重した上で思想や会話を広げるツッコミを入れるのはアリ
0982NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:29:39.46ID:???
PC「蛮族め…許せないな…!(キリッ)」
PL(よっしゃこれでイスカイアの魔導鎧が買えるぜー!)

あるある
0983NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:12:30.39ID:???
PL「蛮族め…許せないな…!(キリッ)」
PC(よっしゃこれでイスカイアの魔導鎧が買えるぜー!)

こうですか
0984NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:54:49.97ID:???
本音と建て前が逆になっちゃうってキャラを漫画で見かけるけどTRPGでやると面白難しそうだな
0985NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 15:31:14.05ID:???
>>983
「蛮族だろうがなんだろうがこちとら仕事だ出すもんさえ出して貰えりゃ仕事はキッチリ果たしてやんよ」
っていうツンデレかな
0986NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:21:07.16ID:???
えええ、神官だろうがなんだろうが金がなきゃなにも出来ないだろうよ
それこそ冒険者やってる神官なら身に染みてるだろうしよ
0987NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:22:23.88ID:???
鳥取だと依頼シナリオ多いから金目当てのPCも普通におる
いつも金金言ってるけど人情シナリオでも「しょうがねえなあ」と言いながら進んで受けるからツンデレ感あってちょっと面白い
0988NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:22:51.90ID:???
金を求めつつ強敵との戦いや冒険を楽しみ人々の助けとなることに喜びを見い出せばええねん
0989NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:12:23.27ID:???
金に執着せず強敵との戦いや冒険といった危険を敬遠し人助けにも興味ないという縛りプレイで冒険者は成り立つだろうか
0990NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:21:12.29ID:???
新米女神のエアは人助けはまあするがしかし冒険者としてのモチベは極めて低い
でもその代わりに妹とかルーとか独自のモチベを強固に維持してるからGMが困る事はないだろうな
0991NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:25:01.20ID:???
>>989
危険を敬遠するってのは冒険者としては当たり前だがね
敬遠した結果、目的を投げ出されると困るが
危険を敬遠したいならそうしつつ目的を果たす方法を考えて貰わないと
0992NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:30:49.12ID:???
強敵との戦いや冒険を楽しむのと無策無謀は別だからな
0993NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:08:09.38ID:???
最低限PTの仲間を見捨てなければ冒険者続けていく動機にはなるやろ
まさかTRPGで命惜しさに1人で逃げるような奴はおらんやろし
0994NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:16:21.00ID:???
裏切って逃げたフリをして後から助けにくるシチュエーションってTRPGじゃ難しいな
0995NPCさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:30:39.64ID:???
PLは勿論のことGMにそういう行動してもシナリオ運営に問題ないか相談しないといかんね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 11時間 28分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況